【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】 - 暇つぶし2ch1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:41:31.82 eowfgwNP0.net
ワイヤレスイヤホンを2つ持つと便利?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:45:05.93 otkk8Gi2r.net
>>994
せいぜい使い捨てでジム用と分けるくらいかな
家で使うにはまだ連続再生時間が足りてない
時間長いワイヤレスヘッドホンならありかも

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:46:55.76 G7gqJl/r0.net
>>994
使い方によるとしか…
通勤と家で使い分けたり、不意のバッテリー切れに2つ3つあると便利ではある

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:50:39.76 +8UClWMY0.net
>>994
984と同じく運動用と使い分けてる
しかしTT-BH053はどうしようか迷ってる
それほど期待して買ったわけじゃないけど音質が...どうしたものか
ケースも小さそうだし普段使いにいいかと思ったんけどな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:55:53.05 otkk8Gi2r.net
>>996
家で使うならヘッドホンの方がいいよ
日本製そこそこ安いし連続再生時間40時間だし

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:22:47.30 +6Alic4w0.net
.>>998
映画やPC、音楽なんかはヘッドホン使ってるけど、遮音性高めたい時や寝ホンはイヤホンつかったりと
まぁその時その時で使い分けてるよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:16:00.96 bTaVFuEpM.net
tao053で質問です
2秒長押しで音声コントロールのオン/オフってあるけどこれはボリュームのロック/解除の事とはまた違うのかな?

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:32:15.66 bTaVFuEpM.net
>>1000
すいません自己解決しました

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:04:33.77 tREciZvJd.net
黒うどんは何かとにかく普通って感じだね
再生時間も接続安定性も音質も装着感も全て可もなく不可もなく
メーカー保証がちゃんとしてて2000円以下でこの性能は破格だけど

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:16:11.89 +6Alic4w0.net
>>1002
言えてる

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:37:11.77 Y6PirEeP0.net
黒うどん好評だけど、duo freeはどうなの

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:15:51.21 6dXsxawm0.net
BH503は2k以下なら損しないけど
音質が最悪なんでサブにしかならない
メインの充電時に使うなら有り

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:36:49.08 R/w+3Al3p.net
>>1005
音質いいと思うが?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:59:44.67 S5s5wjaYM.net
黒うどん届いた
androidに繋いだらAACで接続されたぞ
今はandroidでもAACいけるんだな

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:08:33.42 rseTEI07M.net
>>1005
全帯域を綺麗に鳴らすモニター的な意味のでの高音質ではないな
低めの低音と高めの高音が割とカットされてる弱ドンシャリという印象
その結果低音はキックの音は弱いがベースは締まって聴こえて高音はキンキンしない
メインにはなれないけどノリが良いのでクセになる音
低価格帯の機種+blutoothの圧縮音源とは相性がいい音作りだと思うよ
ポップスやロックに向いていてクラシックには向かないかな

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:29:08.3


1040:7 ID:wWF+pbvi0.net



1041:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:35:48.96 T4D0y19D0.net
>>1007
泥8からじゃないっけ、泥9だと上位コーデックで半固定されてしまう
>>1008
浅いイヤピなのにドンも無い(コンプライ使っても無理、フィット感だけ)、音量上げるとシャリつくだけ。解像度は壁1枚で遮られたような音質。
ポタアン接続した2000円台の有線イヤホンの方がハイハットは確実に聴こえる。
遅延が片方接続で0.35秒、両方だと約0.6秒とTVやPC動画に向いてないので、完全に寝ホン(吹替え映画)用でーす

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:18:06.04 Tu6E+9Ix0.net
>>1006
1200円の音質は出てるが、それ以上ではない

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 32分 6秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch