【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】 - 暇つぶし2ch1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:13:37.45 RFZYJJVZd.net
日本でも二千円で売ってくれたらTWS革命なんだが

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:27:12.29 MFoiOezB0.net
>>971
神経質は自己を破壊するから健康に良くないぞ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:33:56.28 QMu0ss2f0.net
>>973
なんで俺が神経質って事になってしまうのか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:34:14.74 2dUD++ijp.net
次スレのテンプレ
!extend:on:vvvvv:1000:512
黎明期の試行錯誤を経て、技術的な落ち着きを持ちつつあるTWS界隈
1万円以下でもヒアスルーなどを搭載する機種も出はじめTWSイヤホン界は
けっこう使えるヤツとまあイケなくもないヤツと全然使えないヤツとカオス状態
TWSはあくまでオーディオ、いい音で音楽を聴きたい気持ちがスタート
音が鳴ればいいという、実売~5000円の話題は以下のスレでどうぞ!
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
スレリンク(wm板)
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part1 【TWS】
スレリンク(wm板)
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
◆前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】
スレリンク(wm板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:34:28.83 Twt+uUMA0.net
>>972
でも>>961さんは「ついに」言ってるからT-elfの事じゃ無いんじゃない?
T-elfは3月には出てたし

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:39:48.08 Xv2UOZfm0.net
外音取り込みあっておすすめなのってなんかある?
できれば防水も欲しい
というか2万以下のスレってないのかな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:45:54.07 /fuOnfj40.net
黒うどん買ってみたけど、4回タッチするとリダイヤルしてしまう…。
iphoneなんだけど設定でリダイヤルしないように出来るのかな?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:47:50.31 0GLenHQw0.net
そういう人にぴったりなのがソニーから最近出てたと思う

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:52:13.79 G7gqJl/r0.net
>>978
出来ないんじゃないかな。
あまり電話しない人なら自分で自分に電話しておくのも一つの手。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:52:57.43 MFoiOezB0.net
>>974
違うなら失礼しました
読んだ感じそんな気がしただけです

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:10:54.99 /fuOnfj40.net
>>980
ありがとうございます。
ちなみに通話の履歴を全て消去したらリダイヤルしなくなりました。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:13:13.48 +8UClWMY0.net
>>978
リダイヤル機能ないのを買ったはずなのにマジか!と実際に4回タップしてもリダイヤルなんてされないや
説明書にも書かれてないし...

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:20:47.27 /fuOnfj40.net
>>983
僕のは右側のイヤホンを4回タッチするとリダイヤルします。
個体差ってやつでしょうかね。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:23:46.80 +8UClWMY0.net
>>984
僕はAndroidだからiPhoneだと挙動が違うって可能性もあるけど
左も右も4回タップしても何も起きないよ
3回タップはしっかり認識してるからミスしてる訳ではないだろうし

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:25:36.55 /fuOnfj40.net
>>984
972に書き込んだ者ですが、ちなみに左側も試してみたらやはりリダイヤルしてしまいます…。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:28:56.94 /fuOnfj40.net
>>985
ありがとうございます。
ではiphone使いの人だけリダイヤルになってしまうのかも知れませんね。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:32:15.61 +8UClWMY0.net
>>987
リダイヤルは人によってはやっかいな機能になるから仕様外の挙動で困ってるって事で返品しちゃうのもいいかもね

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:33:49.21 MDmcfWKI0.net
>>978
このスレで最初期のセールで買った俺の黒うどんもリダいくらイヤルしないな
ロットの違いか?
tao直営?いくらで買ったやつ?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:34:29.43 MDmcfWKI0.net
あ、俺はiphoneだよ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:36:21.43 D6QP8TB5p.net
リダイヤルなんてしねえが?

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:37:03.14 /fuOnfj40.net
>>988
返品を考えても良さそうですね。
あとはシンプルに絶対3回以上タッチしないようにするとか、イヤホンを使用する前に全ての発信履歴を消しておくとかですね。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:39:24.34 /fuOnfj40.net
>>989
昨日のセールで1379円で買ったやつです。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:41:31.82 eowfgwNP0.net
ワイヤレスイヤホンを2つ持つと便利?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:45:05.93 otkk8Gi2r.net
>>994
せいぜい使い捨てでジム用と分けるくらいかな
家で使うにはまだ連続再生時間が足りてない
時間長いワイヤレスヘッドホンならありかも

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:46:55.76 G7gqJl/r0.net
>>994
使い方によるとしか…
通勤と家で使い分けたり、不意のバッテリー切れに2つ3つあると便利ではある

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:50:39.76 +8UClWMY0.net
>>994
984と同じく運動用と使い分けてる
しかしTT-BH053はどうしようか迷ってる
それほど期待して買ったわけじゃないけど音質が...どうしたものか
ケースも小さそうだし普段使いにいいかと思ったんけどな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:55:53.05 otkk8Gi2r.net
>>996
家で使うならヘッドホンの方がいいよ
日本製そこそこ安いし連続再生時間40時間だし

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:22:47.30 +6Alic4w0.net
.>>998
映画やPC、音楽なんかはヘッドホン使ってるけど、遮音性高めたい時や寝ホンはイヤホンつかったりと
まぁその時その時で使い分けてるよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:16:00.96 bTaVFuEpM.net
tao053で質問です
2秒長押しで音声コントロールのオン/オフってあるけどこれはボリュームのロック/解除の事とはまた違うのかな?

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:32:15.66 bTaVFuEpM.net
>>1000
すいません自己解決しました

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:04:33.77 tREciZvJd.net
黒うどんは何かとにかく普通って感じだね
再生時間も接続安定性も音質も装着感も全て可もなく不可もなく
メーカー保証がちゃんとしてて2000円以下でこの性能は破格だけど

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:16:11.89 +6Alic4w0.net
>>1002
言えてる

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:37:11.77 Y6PirEeP0.net
黒うどん好評だけど、duo freeはどうなの

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:15:51.21 6dXsxawm0.net
BH503は2k以下なら損しないけど
音質が最悪なんでサブにしかならない
メインの充電時に使うなら有り

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:36:49.08 R/w+3Al3p.net
>>1005
音質いいと思うが?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:59:44.67 S5s5wjaYM.net
黒うどん届いた
androidに繋いだらAACで接続されたぞ
今はandroidでもAACいけるんだな

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:08:33.42 rseTEI07M.net
>>1005
全帯域を綺麗に鳴らすモニター的な意味のでの高音質ではないな
低めの低音と高めの高音が割とカットされてる弱ドンシャリという印象
その結果低音はキックの音は弱いがベースは締まって聴こえて高音はキンキンしない
メインにはなれないけどノリが良いのでクセになる音
低価格帯の機種+blutoothの圧縮音源とは相性がいい音作りだと思うよ
ポップスやロックに向いていてクラシックには向かないかな

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:29:08.3


1040:7 ID:wWF+pbvi0.net



1041:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 13:35:48.96 T4D0y19D0.net
>>1007
泥8からじゃないっけ、泥9だと上位コーデックで半固定されてしまう
>>1008
浅いイヤピなのにドンも無い(コンプライ使っても無理、フィット感だけ)、音量上げるとシャリつくだけ。解像度は壁1枚で遮られたような音質。
ポタアン接続した2000円台の有線イヤホンの方がハイハットは確実に聴こえる。
遅延が片方接続で0.35秒、両方だと約0.6秒とTVやPC動画に向いてないので、完全に寝ホン(吹替え映画)用でーす

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:18:06.04 Tu6E+9Ix0.net
>>1006
1200円の音質は出てるが、それ以上ではない

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 32分 6秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch