【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part61at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part61 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:24:32.92 ZwkjCXKv0.net
仲良くね

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:25:27.22 4BLh+qYG0.net
65tが1番

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:28:48.19 YQre/6Dj0.net
爆笑されたから隠れてて終わり際に出て来たヘタレです
999 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IhdU) sage 2019/03/06(水) 23:15:57.98 ID:EUswDZVed
ゴミがゴミを騙る定期

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:30:14.30 CZQTh/EQa.net
980踏んでスレも建てないゴミは消えろ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:31:51.57 YQre/6Dj0.net
恥レス晒し
990 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Wvmn) 2019/03/06(水) 23:01:52.30 ID:CZQTh/EQa
イヤホンの話なんだからDAPが何か聞くなんて当たり前じゃん
994 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Wvmn) 2019/03/06(水) 23:05:39.21 ID:CZQTh/EQa
>>992
そりゃ拘るでしょ
とりあえずpixel注文した
997 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Wvmn) 2019/03/06(水) 23:12:48.28 ID:CZQTh/EQa
動画の遅延をなんとかしたくて買ったからね
画面小さい機械はいらない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:35:22.03 /x6lGmQqa.net
NGオンにしたら3以外消えて草
聞いたら親切に教えてくれたしここで色々情報得ようと思ってたのに何故こうなった...

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:38:07.60 CZQTh/EQa.net
スレも建てられない、鳴らしてる端末も言えない空き箱のゴミがまたマウンティングか
俺にとってTWSは便利の範囲で選択したからその中でいいものを選ぶだけiPhoneより遅延がないと聞いたからアンドロイドを選んだ鳴らすだけの機械はいらない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:40:13.89 YQre/6Dj0.net
へーーーーー
301 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Wvmn) 2019/02/28(木) 17:05:13.33 ID:iZtajN5ka
ポイント10%でamazonくらい安く買えたわ
323 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Wvmn) 2019/02/28(木) 20:36:12.29 ID:P0LvWa5ia
TWSにはじめて手を出したから他との比較はわからないけど01dで普通に満足です。遅延を気にしてたけどYouTubeはまぁ大丈夫ゲームはまるでダメだけど
ちなiPhonexs

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:46:53.05 Pt2q9KsD0.net
しょーもないマウント合戦でスレ浪費した挙句、スレ立て宣言もせずに使い潰すとかほんとアホくさ
二人で専用スレでも建てて仲良くやってどうぞ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:46:57.58 YQre/6Dj0.net
2/28
TWS初めてでーす!
D01d満足でーーす!
遅滞気にしてたけどーYouTube大丈夫!

3/6
スレも建てられない、鳴らしてる端末も言えない空き箱のゴミがまたマウンティングか
俺にとってTWSは便利の範囲で選択したからその中でいいものを選ぶだけiPhoneより遅延がないと聞いたからアンドロイドを選んだ鳴らすだけの機械はいらないキリッ!

お前一週間でなにがあったのw?
笑えるんですけどw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:48:25.10 CZQTh/EQa.net
買った直後だからねブラウザからだと大丈夫だけどYouTubeアプリだと結構遅延するよ
質感もデザインも数日で嫌になった

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:49:12.60 H3CtiGhs0.net
ワッチョイ付きで良かったわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:49:31.25 YQre/6Dj0.net
お前のiPhoneが糞なんじゃないのw?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:52:35.48 CZQTh/EQa.net
つまらない煽り

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:56:28.55 YQre/6Dj0.net
なんでわざわざpixelとか地雷にしたの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:09:49.36 nRe7izWva.net
pixel地雷なの?フラグシップじゃないのアンドロイドよくわからないから参考にしたいのに端末きいてもおしえてくんないじなん

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:23:37.54 iMzBw7rF0.net
争え…もっと争え…

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:44:15.17 VYLhK96u0.net
知恵遅れ発狂し過ぎ(笑)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:55:00.47 VYLhK96u0.net
817 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-QkvC) sage 2019/03/05(火) 23:26:37.45 ID:ompoYOgT0
買い増しも出来んのかねぇ
二人で飯食えば飛ぶくらいの金普通に働きゃサッサと買えるだろうにな

誤魔化し誤魔化しやっとこさ出せたのがあの程度の画像じゃ買い増しは確実に無理だろうねぇ
無能は何故これほどブーメラン()で首飛ばされることを好むのか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 03:32:07.75 x3zxzasg0.net
今までの機種なんて繋ぎよ。これからが真の到達点
URLリンク(www.phileweb.com)
Xperia 1にクアルコムの最新モバイル向けSoCである「Snapdragon 855 Mobile Platform」が搭載されると知って、筆者がぜひ松本氏に確認したいことがあった。
このSoCはクアルコムの新しいワイヤレスオーディオのための技術である「Qualcomm TrueWireless Stereo Plus」を標準仕様として組み込んでいる。
Xperia 1はこの機能をアクティブにした形で発売されるのだろうか。
松本氏の答えは「イエス」だった。つまりクアルコムがBluetoothオーディオ向けに開発したSoC「QCC51xx」シリーズ、および「QCC30xx」シリーズを搭載する完全ワイヤレスイヤホンと組み合わせれば、
先にスマホの側でL/Rの音声信号を分離してから、左右のイヤホンに独立した音声ストリームをダイレクトに送り出す新技術が使えるようになり、音切れが少なくなって、バッテリーが長持ちするということだ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 05:57:56.46 YzeLhXiUM.net
いつまで絵に描いた餅のままなの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 06:02:10.55 SATJdRNTp.net
で?2年前に発売のAirPodsに劣る技術で何がこれからなんや

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 06:32:49.65 YzeLhXiUM.net
今年2019年でAirPodsは2016年だから3年前だぞ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:05:57.20 8NpldG0Jd.net
【悲報】知恵遅れファビョット君、固執していないと言い張る01dをdisられそうになると発狂し、何故か01dの写真を出してしまうwwwwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:13:08.43 8NpldG0Jd.net
本当に所持しているならいくらでも写真は上げられるし、IDも出せる筈だよねぇ
まぁ、頑張って?www

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:14:53.00 60zDksvSd.net
左右別々に信号送ることで電池持ちが良くなる、というのは親機側の負担が軽くなるって事だろうけど改善幅は1~2割だろうから劇的にって事じゃなさそう

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:19:58.37 xSazcovIM.net
そんな絵に描いた餅を持ち出さなくても
すでに電池は9時間で接続は途切れず安定してる
今さら意味ないだろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:32:49.38 XebRfhnGd.net
搭載するっつってんだから絵に描いた餅は違うだろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:35:38.37 xSazcovIM.net
捕らぬ狸の皮算用

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:39:05.30 60zDksvSd.net
ワントンキンは自分に理解できない事は嘘といい


32:自分に使いこなせない物は無駄という クソ耳、鶏頭な上に奇形耳の哀れな引きこもり



33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:41:26.49 tPk1nV6Jx.net
65tの時もそうだがお前ら高いもの買ってしまって自分のよりも少しでも安くて良いのが出て
良い評価が出ると叩きたがるよなw
どんだけ数字に踊らされてるんだよw
安くても自分にイヤフォンの特性があってれば何でも良いやんか
それとも糞耳で高いものは良いものだって評価しかできんのか?w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:43:41.52 nQ27DPdoM.net
1年くらい前からヌアールNT01元祖の頃からTWS+が来る来る言ってたのに
今だに来なくてNT01元祖はとっくに旧機種で寿命になってしまった
来るもうすぐ来るで
完全に狼少年の状態になってる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:58:51.49 60zDksvSd.net
木綿買って20時間ほど鳴らしたところでぐっと音が良くなった
ボーカルと楽器の分離がグンと良くなり解像度や楽器の違いの表現も向上
壁のある部屋で鳴ってたのがパッと壁がなくなって音場が広がった感じ
IE800と同じドライバーだというのが納得できる広がり
D型はエージング次第

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 08:06:31.14 1zZXiq1Ed.net
木綿update来たな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 08:28:36.28 bqgXAiwP0.net
木綿のアップデートは、今のところiOSのみ降りてきてる感じかな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:04:27.52 qKz0hnvud.net
>>33
TWS+対応してるのはNT01AXだけで、NT01/NT01B/NT100はCSRA63120やQCC3001だから対応してない
相変わらず間違った情報撒き散らすのやめて

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:39:38.73 EGr1C38UH.net
木綿のファーム1.25になったけど何が変わったのかわからない。
どこかにchangelogは無いのか。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:12:35.74 sTdpKchz0.net
>>25
1.持ってないと思い空箱出せ空箱はーとしつこく言ってあっさり出されて発狂 姿を消すもスレ終わり際に1レスしてしまう

2.自慢のイヤホン並べた写真出すも全部ゴミばかりで笑われてしまう
933 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IhdU) sage 2019/03/06(水) 21:11:28.43 ID:EUswDZVed
で、空箱は??
古機種すら示せないゴミですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もっとあるけど見当たらないや(´・ω・`)
連投規制だってさ

3.「 実は俺E8 2.0のブルーも持ってるんだよねって言ったらどうするよ 」キリッ
なぜかゴミでドヤ顔してしまう

本当にスップは笑えるなあw
また笑わせてくれよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:26:18.54 ub/iv15gr.net
>>38
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:26:44.64 JceGBKCr0.net
tw7000が最強

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:47:17.77 alSf2F4m0.net
木綿って調べたらゼンハイザーってやつのこと?なんで木綿なんだ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:50:24.14 PznqhN3fa.net
調べろやゴミ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:02:53.50 JceGBKCr0.net
>>42
ローマ字読みしたらもめんだからだよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:19:50.63 alSf2F4m0.net
>>44
ほんとだ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:23:15.11 R0VTgNqv0.net
ワイヤレスイヤホンは落として無くすリスクがあるから
木綿くらい高いのは手が出せないわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:31:48.05 xnxd4tqva.net
木綿、ファームアップ確認しても来てないんだが…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:38:53.88 5mzAR4QQd.net
この手のスラングは分かるけど嫌いだな。馬鹿丸出し。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:43:06.00 YYgGAE2SM.net
オタク臭いよな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:44:20.71 fpBTVsQI0.net
木綿 iOS版ファームアップ来た。
まずスマートコントロール アプリをアップデート。
そしてファーム更新を行う。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:47:07.91 xWCDootD0.net
>>47
reddit見てても、今のところiOSのみ降りてきてるっぽい?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:51:06.14 xnxd4tqva.net
ひょっとして最初からファーム1.23.0だと来てないパターン?
アプリ更新してもファーム更新が出ないですね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:55:52.51 0mFl/4PNr.net
>>52
メインがAndroidだから
iPhoneに接続してやったけど、出てこなかったわ。
ちなみに初期1.23.00

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 12:24:13.37 g7m03qjQp.net
>>40
あざす

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 12:35:38.01 JwUvDgsdd.net
アップデートは一度に案内出すとダウンロードサーバーがパンクしたりサポートセンターが大忙しになったりするから、OSで分けて時間差案内したり地域で分けたりすると聞いた

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 12:57:24.99 FFXeYywpp.net
木綿買ってまだ一週間だが、10時間ほど鳴らしてやっと音が出るようになってきた。
アップデート俺もまだ来てない。by 1.23.0

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:30:33.64 qCXa31jhd.net
twz-1000の連続再生時間測ったことある人いる?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:32:26.32 dVlHdr7bM.net
そもそもお前らが使ってるアプリってなんなの?
ONKYO以上にしっかり音が出るようなアプリあるなら教えて欲しい
イヤホンはある程度及第点だとそれ以上にアプリが重要だと気づいた
同じイコライザ設定でも全然音が違う

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:45:27.32 pPWXyZBh0.net
>>58
foobar2000おすすめ。無料だし、Replaygain使えるし、UIはシンプルでスキン弄ってカスタムもできる。イコライザも使えるけどONKYOほどじゃない(俺は使ってない)
特にReplaygainはPC使わなくてもモバイルアプリ単体で情報を作成してタグに保存できるので便利
使ってて少し変わってると感じるのは、プレイリスト作成くらい
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:56:57.86 dVlHdr7bM.net
>>59
良さそうだなありがとう
ちょい文字化けしてるから曲入れ直して使ってみるわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:17:04.21 1zZXiq1Ed.net
1.66だったかな?でupdateしたが、
1.23が失敗作で1.25まで待ったのかね。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:17:34.82 1zZXiq1Ed.net
試しに工場設定時に復元でもしてみたらupdate来るんじゃない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:20:16.16 QeuQJqrI0.net
完全ワイヤレスイヤホンにブレイクスルーを起こす新DAC。AKM「AK4332」は音質と省電力を追求した
URLリンク(www.phileweb.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:11:56.69 TIjQTswBM.net
>>63
年内予定かよ
出る出る詐欺
> 完全ワイヤレス向けのAK4332を搭載した試聴機の用意はなかったが、
> 先日AK4375A採用の完全ワイヤレスイヤホン「オーディオテクニカ ATH-CKR7TW」を聴いた際には、
> SoC単体の製品では得がたい自然な音場の広がりとしなやかさ、密度感に舌を巻いた記憶がある。
オーテクのに使われてるDACかよ

どこらへんに期待できるんだ?
DAC別にした分だけ
価格は上がる、サイズも大きくなる、消費電力が上がる、電池持たない
ロクなことない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:19:19.79 aG5iCCbqa.net
木綿の現在市場に出回ってるロットは「かなり」の確率でaptXLL関連の不具合があるみたいね
まぁaptXLLで使うユーザーなんて極々僅かたろうから大した問題になってないけど一応情報共有しとく

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:24:36.97 JceGBKCr0.net
tw7000右のボタン押しても一瞬しか止まらないんだけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:24:54.83 lg5cEPywM.net
>>58
poweramp
V3以降の音がかなり良くなってた
UI周りの使い勝手も良い

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:31:47.65 iMzBw7rF0.net
eイヤの動画レビューとか見てると、早送りと巻き戻し、音量アップとダウンが
それぞれ右と左に振り分けられてる機種が多いけどあれ使いにくそうだなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:03:26.08 alSf2F4m0.net
タッチ機能カッコいいと思ってたが音量調節はボタンでカチカチする方が速いよな なんでどこも数回タップなんだろう
紹介動画で音量を3上げるには3タップ×3する必要がありますって聞いて俺の憧れは砕け散った

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:07:34.45 KaLsgKCP0.net
3タップ?どこも??

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:08:09.26 KaLsgKCP0.net
数回って書いてあるね。ごめん。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:09:58.15 SATJdRNTp.net
そもそもイヤホン本体に音量調整機能いらん
ポケットに手を突っ込んでスマホの音量ボタンカチカチして終わりや

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:10:00.95 iMzBw7rF0.net
>>69
> 音量を3上げるには3タップ×3する必要があります
それも見た見たw
あんなの見せられたら真っ先に検討対象から外れるよね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:19:11.47 Rwk4o9hd0.net
殆どが音量調節は2~3タップか
擦って調節もあるみたいだが
あんまりボリューム調節する機会は無いけど
するなら言われてるように本体のボタン使った方が早いわな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:12:29.55 7jLCJpqya.net
ゼロオーディオはtwitterプレゼントする余裕あるなら出荷急いでくれよ…

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:23:34.95 bEoQsfaxM.net
TWZ-1000とNT01AX他を気分でテキトーに使ってると再生/停止以外の操作がわかんなくなるw
AXのペアリングモードの入り方独特だし

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:27:58.73 rkHhlPb1r.net
木綿のあの溝の部分が食い込んで痛いんだけど、みんなそんなもん?
我慢出来ないほどでは無いんだけどさ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:47:11.36 JYHQBKH3p.net
スパイラルドット++注文してみたけどtwzがどう変わるか楽しみ…どうせ大して変わらないだろうけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:51:25.64 KWe435JHM.net
音量調整しまくりたい人は、
タッチのスライドで音量を変えられるXEA20やTicPodsがオススメ
スライド音量は便利

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:53:57.22 1zZXiq1Ed.net
木綿片方無くしたわ、死にたい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:54:27.62 JYHQBKH3p.net
スーパー行ったら売ってるやろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:57:36.88 1zZXiq1Ed.net
ゼンハに聞いてみるけど買い直ししかないだろうな。
買い直すならもうAirPodsでいいや…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:00:48.27 yFQiYGHbM.net
イヤホンを失くすというのがよくわからんな
財布とかカギとかカードとかスマホも失くすタイプの人なのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:03:03.68 BbCONv93a.net
想像力が乏しいんだな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:10:17.15 aX5QlFum0.net
木綿のアプデはiOSだけか?
iPad引っ張り出すか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:11:21.62 1zZXiq1Ed.net
落として転がった先が救出不可の場所…って事だ。
人生で鍵も財布もスマホも無くしたことはないがな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:17:31.59 z7+AGSkYM.net
耳からポロポロ落とすタイプの人なのにTWSにするのが間違い
おとなしく左右一体にしとけよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:18:49.23 1zZXiq1Ed.net
>>87
ケースから取り出した時だよ。
木綿結構ツルツルするから気を付けてたが、残念。
1万ぐらいで修理出来りゃ良いけどな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:19:00.17 z7+AGSkYM.net
左右一体のMomentum Freeの方が
ずっと音イイし、電池持つし、価格もずっと安いぞ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:20:41.80 jA3292C1M.net
取り出しで手からポロポロするような
うっかり&ブキッチョはそれこそTWSに向いてないぞ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:23:59.00 1zZXiq1Ed.net
>>89
momentum Free買うならSE535LTD復帰させてBTの付けるかな。
木綿TWはかなり良いわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:39:01.14 aG5iCCbqa.net
スポーツ向けとかも出てるんだしTWSは外でアクティブに使うモンだろ
ポロポロ落とす奴が悪いと言うが誰でも起こり得る事だよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:43:18.92 F34nt/aDM.net
スポーツ向けは大型で耳掛け付きのが多い
あと割安なものが多い
スポーツで破損や紛失して壊れたりするのはあるつもりで安価なものが多いだろう

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:44:35.04 eNrS+noG0.net
>>88
修理もクソも本体そのものないやん(´・ω・`)b

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:45:53.29 eNrS+noG0.net
>>92
ちゃんと落としにくい構造になってるヤツはその通り
見た目全振りで落としやすいのは外で使うもんじゃない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:47:16.44 oiEvvRnu0.net
>>92
物持ち悪いヤツとそうでないヤツは明確に分かれる
ボロボロのゴミみたいになったスマホ使ってるのとかなw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:52:48.47 gvOrb1uMp.net
>>72
本体で音量調整できない WF-SP700N を使っていた時は俺もそう思って割り切っていたんだが、Momentum を使い始めてからは、特にランニングの際など本体側で音量調整できるのがいざというときやはり重宝すると感じている。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:53:41.34 TEdv40ygd.net
>>69
WF-SP900はダブルタップで1段階
一気に変更したいときはダブルタップ複数回じゃなくマルチタップ
慣れるとめちゃくちゃ便利だよ
>>79
スワイプで音量調節できるDash Pro使ってたけど、一気に変更したいときは何回もスワイプを繰り返さなきゃいけないからめんどくさい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:59:40.68 sS5HOPOfa.net
音量あげるのって言うほどいざという時か?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:03:35.26 F34nt/aDM.net
スポーツ用ならこういうのにしとけ
URLリンク(av-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org)
URLリンク(av-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:19:13.68 iMzBw7rF0.net
左の物理ボタン1回押しで音量上げ下げできる65tという神機種

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:24:36.09 sS5HOPOfa.net
神の基準安すぎて草

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:24:37.38 nkDfDFlPd.net
>>80
元気だしな。
自分も不器用だからTWS躊躇してる。
スポーツタイプで考え直そう。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:31:41.28 F34nt/aDM.net
音量アップダウンの専用ボタンのあるBOSEとかMW07が利便性はいいってことか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:57:32.49 alSf2F4m0.net
ぐだぐだ考えてたら結局買わなさそうだしtwz1000買おうかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:19:01.42 SpSCd/ytp.net
NT01のアップグレードでAXが届いたんだが
めちゃくちゃ接続切れるんだけども…
家の中でも新宿駅でも状況変わらんし
TW7000全然切れないからこっちに戻るわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:19:56.88 2FsefZ+b0.net
>>106
ネガキャン工作員

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:21:03.42 SpSCd/ytp.net
>>107
いやいやホントにすごい切れるんだって

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:23:23.96 2FsefZ+b0.net
>>108
ID付き写真うp

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:26:38.80 SpSCd/ytp.net
>>109
電車降りたらアップしてやるよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:30:36.20 jcIUp3GY0.net
新宿なら今から行けるからちょっと待ってろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:43:15.68 SpSCd/ytp.net
>>109
URLリンク(i.imgur.com)
どうぞ
音質は確かに良くなってるけど
この接続の悪さはヤバイ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:02:05.48 d0M96Yzu0.net
木綿のバージョンアップを手動でできないかと、工場出荷時設定にリセットをしたら、1.23.0から1.17.0にダウングレードしやがった...

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:04:48.76 BWoqovaJa.net
このスレの人ってたかだか2、3万のモノを所有しているかどうか疑うの?さすが1万ちょいのイヤホンでマウンティングするだけあるわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:05:21.41 oiEvvRnu0.net
127d-ggke
息してない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:07:32.80 kq5uWmY/d.net
m2アップデート失敗して片方しか接続できなくなったじゃねえか(´・ω・`)
これだからearinは

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:10:04.70 mQ1Lp1sy0.net
インナーイヤー型で良いやつない?
AirPods以外で

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:13:37.52 Dbip0jL5M.net
>>116
一度ケースにしまってから再接続してもダメか?
BTの登録削除してからペアリングし直したり…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:20:31.31 pPWXyZBh0.net
>>107
陰謀論とか真に受けてそう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:32:18.68 lg5cEPywM.net
>>106
端末は?
毎日新宿駅使ってるけど週に1-2回しか切れないな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:42:17.00 BbCONv93a.net
しつこ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:52:18.35 Yo4jaAVn0.net
同世代のTW-7000では切れないって言ってるんだからAXの問題
よほど古い端末以外、切れたらイヤホンの負け

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:54:36.39 BybHTUJb0.net
106です
>>118
ケース入れ直したり本体リセットしてみたり
端末登録し直したりしてもダメなのよ
>>120
端末はiPhone7+よ
切れないのか~
外れ引いたかな~

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:58:42.76 EfCXgDA00.net
>>123
iPhone以外に接続確認できる端末ないの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 23:01:26.56 xk5ZM5eN0.net
>>103
サンクス。
よく考えたら購入して90日以内だからカードのショッピングガード保険使えるか試してみるわ。
それが無理なら4月に会社の福利厚生のポイントで買うかな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 23:08:10.98 BybHTUJb0.net
>>124
HiBy R3あるから試してみるわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 23:46:47.72 UoWpKmFn0.net
>>123
片側しかアップデートできてないんでは?
前はクッソ長い時間かけて一度に両方できたが、今は片側ずつしかアップデートできんよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:28:59.06 azNKju9RM.net
そこそこ長時間(5時間くらい?)持って、接続安定してて、apt-x対応してて、外音取り込み機能ありってない?探してもどれか足りないのしか見つからなくて

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:52:33.19 2Xm0ymGw0.net
先週の金曜日に01dを買ったんだが、片方のイヤホンが反応しなくなった
ボタンを押しても無反応だし、ケースに入れても充電ランプが点かない
もう片方は動いてるんだが、、、誰か同じような症状になった人いない?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 01:52:25.08 lIXOUT3b0.net
>>129
価格.comのクチコミに色んなエラー対応書き込まれてるから見てみるといいよ。
「一例:ペアリング リセット方法」
①充電ケースにイヤホンをセットする
②イヤホン両側を同時にゆっくり10秒数えて押し続けて下さい。
③再度デバイスを削除し、ペアリングをお願い致します。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 06:39:20.63 P4PHwCUQ0.net
>>128
無い

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 06:45:39.66 Xsyl+A/PM.net
>>129
とっとと交換してもらえ
dあるある
dユーザーは一度は交換してもらってようやく一人前
俺もとっくに交換してもらったぞ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 06:56:52.11 nnuN8pepd.net
>>128
その条件なら65t

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:05:11.44 xfE+u7LzM.net
aptXないゴミが何だって?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:13:49.85 DJlcwr9Id.net
ワントンキンが即レスでポロッと嫌味を言う機種は欲しいのに買えなかった機種
65tは奇形耳には合わなかったから
イヤホンに嫌われるやつ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:19:21.19 xfE+u7LzM.net
条件に合わないのに65tゴリ押しする変なヤツいるよね
主にスップだが
いつも誰かとトラブル起こしてるヤツ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:27:11.47 xfE+u7LzM.net
aptXと電池9時間、これが今の基準
それに足りてないような時代遅れの旧製品は避けた方がいい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:28:54.95 DJlcwr9Id.net
即レスするのは図星で痛いから
ケースなしやら01dやらBOSEやら
スレ1番のゴリ押し屋のくせに押されると弱い豆腐メンタル

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:30:42.13 xfE+u7LzM.net
反応したってことは例のトラブルメーカーはこいつか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:31:42.25 xfE+u7LzM.net
さて次は援護支援のワッチョイが登場かな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:34:55.93 DJlcwr9Id.net
「FlapFit持ってる詐欺」はどうした
未だに本体に何が書いてあるか答えられないよな
甲羅は売ったのか
ああ最初から買ってないエアプだったな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:41:51.60 xfE+u7LzM.net
迷ったらこれ!最新機能全部入りのフルワイヤレスイヤホン『OVEVO Q63』
URLリンク(news.nicovideo.jp)
> 一度の充電で6時間使用が可能
> 本体には6mmダイナミックドライバユニットとバランスドアーマチュアドライバユニットを採用。
> 独自のサウンドスペースコントロールを組み合わせた、HDハイブリッドドライバシステムを搭載しています。
> リーズナブルな価格で最新機能を全部詰め込んだ『OVEVO Q63』は、
> 販売予定価格¥11,870のところ今なら¥8,900から入手可能です。

電池6時間でハイブリッドか

> 遅延が限りなくゼロに近いゼロレイテンシーテクノロジー搭載でゲームにも使えます
具体的な遅延時間が書いてないのが情弱を騙す気マンマンやんけw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:42:54.35 xfE+u7LzM.net
なんだやっぱりいつもの粘着スップか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:48:20.34 DJlcwr9Id.net
エアプなくせにゴリ押しで押しに弱い豆腐メンタル
外に出たらしょっちゅうストレスでお腹壊してトイレに籠もっていそう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:53:22.34 Lun


147:hNF9Qd.net



148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 07:59:00.61 nRM1hj/qd.net
>>129
それイヤホン死んじゃってるヤベーやつ
>>130
・両方ペアリング出来るならバッテリー切れまでフル稼働
・resetを10秒の長押しではなく、20秒で実行(溜まったキャッシュが消せる)

好きな奴を選べ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:06:49.50 xxjsqFYvd.net
>>130
ありがとう
色々見てみたけど、そもそもボタンを押しても無反応でリセットできないんだな
ひとまず交換できるか聞いてみる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:09:37.80 kGuytyiQd.net
>>133
Apt-x非対応

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:12:19.15 U7W3/wX8H.net
>>113
1.22.0から1.25.0にバージョンアップした後リセットしたけど1.25.0のままだわ。
1.23.0だとダウングレードされんのかな?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:25:56.71 n9SR/Iph0.net
d01d買ったけど神だなこれ
他機とは一線を画してる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:37:07.54 inqyYOy80.net
>>136
>いつも誰かとトラブル起こしてるヤツ
つ 鏡

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 08:52:14.06 nnuN8pepd.net
>>148
ごめんaptX見落としてた
aptXって音質は高ビットレートのSBC/AACと大差ないし、接続も電池持ちもSBC/AACより劣る
SBC/AACよりは低遅延だけどコーデックの差よりチップセットや実装の差の方が大きいから、QCC3026のaptXよりNFMIのSBC/AACの方がはるかに低遅延
aptXにこだわってる人ってどういう理由でこだわってるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 09:00:36.11 NyY0gZZvM.net
俺なんにも知らないんだけどさ
最新のS845機種でYOUTUBE MUSIC使ってるんだけどYOUTUBE MUSICってググったらAACになってるんだけど
要するに俺の用途だとAAC対応のワイヤレスイヤホン買えばいいわけ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 09:06:59.09 zW2nOWufp.net
>>149
すまん。
表示上のバグだったみたい。朝見たら直ってた。
ただ、17と23のバージョン番号がチラチラが変わる...時がある...

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 09:20:43.03 EIfM5arb0.net
>>152
いやいや、Apt-xが無ければ低遅延は実現出来ない
Apt-xは低遅延を実現させるための必要不可欠な要素だから

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 09:59:54.85 s/8gVZwar.net
>>150
「他機」の具体的な型番を示してくれんと参考にならない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 10:04:55.64 xYf8o6mR0.net
>>152
言い切ってるけどじゃあその証明してみてよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 10:09:53.53 9rd6b2B5r.net
>>152
ほんこれ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 10:27:52.85 jUwpHHlPM.net
aptXないゴミは要らない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:00:00.76 nnuN8pepd.net
>>155
URLリンク(kakaku.com)
もともとテンプレ入りしてたやつだけど、このリンク先にアプリで計測した遅延のデータがあって、QCC3026のaptXよりNFMIのSBC/AACの方がはるかに低遅延なんだよ
音ゲーとかで比べてもわかるけど体感でも同じ
>Apt-xは低遅延を実現させるための必要不可欠な要素だから
って主張するならその根拠を提示してよ
まさかQualcommの宣伝を鵜呑みにしてるわけじゃないよね?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:29:48.50 n9SR/Iph0.net
d01dほんと買ってよかったわ
明らかに今までのイヤホンとは格が違ってる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:31:04.83 m4s5ID+4M.net
実際aptXは遅延しかSBCに勝てる要素がない
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.rtings.com)
音質だとaptX HD>SBC(500kbps)>>>>aptX=SBC(328kbps)しかもSBCの方が省電力&接続安定
ただしスマホでSBC(500kbps)を使うにはカスタムROMかBT-W2みたいなBluetoothアダプタが必要
URLリンク(forum.xda-developers.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:40:26.57 qcPRJWOn0.net
>>161
今までのイヤホンって?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:57:43.22 3+hhx9jH0.net
予算10000円程で探しています。
AMAZONでsoundcorelibertyやzoloが評判が良いのでそちらを買おうと思っていたのですが、種類が多すぎて迷っています。
一番のおすすめを教えて頂けると幸いです。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:59:17.67 Vpn1OQuc0.net
オーディオってちゃんと調べた上で自分なりの考えや理解をしっかり持ってないと騙されるよね
メーカーの売り文句なんて全く当てにならないからなあ。音質やフィット感は聴いてみるまで分からない
理論と実践が大事。これができないミーハー野郎と思考停止一般ピーポーは入ってこないほうがいい。後から騙されたと喚いたり、「OOなんて嘘」と全否定に走ったりして碌な事無い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:11:03.70 64amIj8mr.net
>>164
多分ここぞとばかりに01dが押されると思う。
他を認めないキチガイばかりだから。
いい製品だとは思うけど、自分の耳で確かめるべき。
個人的に音質は劣るけど、ケースのサイズとかではLibertyAir。
音質をそこそこ求めるなら01e。
本体のバリが少し引っかかって痛いけど、バッテリー持ちと音はいい。
これはたしかネット販売オンリーだから視聴は出来ない。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:16:56.38 AbyMCYkVr.net
>>152
高ビットレートのSBCで送信されてるか信用できないんだけど分かるの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:24:24.00 A+pw2RSZ0.net
>>166
こいつで分かるだろ?
だーれもdを押して無いのに自分で出してネガキャン
ID:n9SR/Iph0
分かりやすいだろ
これがdアンチのやり口
もっと捻ろよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:28:32.60 64amIj8mr.net
>>168
ネガキャン?
よく見ろよ、誰もネガキャンなんてしてないぞw
周りのうるさい奴らがいるから気をつけろとしか。
01dはコスパもいいし、いい商品だぞ。
ただそういうやつが出てきた場合は、自分で考えろ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:31:03.55 DJlcwr9Id.net
>>159
aptXが必要な理由を永遠に言えないやつ
豆腐メンタルは自分に自信無いからスペック武装無いと怖いんだよな
わかる、わかるよ
w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:31:26.52 A+pw2RSZ0.net
>>169
普通にairとeが良いと言えばいいだけなのにわざわざd出すのがもうアンチだよね
d買えなんてレスどこにあるんだ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:31:32.91 nnuN8pepd.net
>>167
AndroidならADBでもWiresharkでも使ってBluetoothのログ見れば確認できるよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:35:38.81 64amIj8mr.net
>>171
たしかにな、出てから言えば良かったな。
決してネガキャンしようと思った訳ではない。
そこは詫びよう。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:39:00.91 CnHwDgWyd.net
>>168
前スレも読めないゴミですか?
散々d以外をこき下ろしてましたが・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:40:43.48 gL5yAef/d.net
>>164
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
スレリンク(wm板)
こっちで聞いた方が有益な情報が得られるかも

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:42:39.18 A+pw2RSZ0.net
>>174
d煽って来るのが先だしな
しかし他は糞だからd買えなんてごり押しレス見た事ないな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:53:11.82 CnHwDgWyd.net
>>176
鶏の卵のネタかな?
こういう臭すぎるのはなんなんですかね
買ってよかった:お前も買え
明らかに~:他はクソ
161 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-E/ds) sage 2019/03/08(金) 11:29:48.50 ID:n9SR/Iph0
d01dほんと買ってよかったわ
明らかに今までのイヤホンとは格が違ってる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:03:08.83 A+pw2RSZ0.net
>>177
お前それがdアンチってのでさえ分からない馬鹿か??
生きてて辛くないか?
二度もそんな煽りレスしてる奴が本気で押してるとでも思うのか
見て分かるだろ
頭悪過ぎだろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:10:14.97 xYf8o6mR0.net
こういうのを見分けられない人は掲示板を使うのは難しい
と誰かが言ってたな
誰だっけ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:19:31.29 4FjiM/3Ka.net
eイヤでTWZ1000予約した
4月上旬らしいけど早く来てくれーー

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:40:27.34 s/8gVZwar.net
>>180
自分は2月頭に一瞬ノジマで在庫復活したのでその時にTWZ-1000買えたんだけど、その後は一度ヨドバシで在庫見かけた以降何処も品切れ。
早く入荷すると良いですね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:44:41.50 qASZTbS90.net
twzどこも1ヶ月以上待ちだよな 悲しいなぁ
俺も予約すっかな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:59:41.45 szM09hxLM.net
1ヶ月待つならホワイトバージョンのdが良くね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 14:14:39.73 qASZTbS90.net
D01dは装着感が劣ってそう+見た目で外した あとみんないるか?って言ってたけど音量調節も俺は大事なんだよね
けど日本語ボイスは聞いてみたかった キズナアイverもあるよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 14:32:55.91 4FjiM/3Ka.net
>>181
今ノジマ見たら復活しててワロタ…
ちょっと高くなってるけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 14:55:36.30 fkVXzF9Ca.net
TWZ都内ならドンキでよく見る

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:10:11.68 VtHFYoJtd.net
>>184
装着感はtw7000のような埋め込む感じではないから、その辺好み別れるかもね
D01dは付けた感じでは、女性の方が似合うデザインだと思う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:16:50.02 HBHNbR2/a.net
d馬鹿まだ張り付いてんのかw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:41:39.79 pL7TTJJZ0.net
見てれば分かるだろうけど01dをdisってる人が数人毎日いるよね
何がそこまで気に入らないんだろう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:53:11.60 HBHNbR2/a.net
dはまあまあいいけどここで1日中持ち上げるほどのもの?
それも1人の基地外だろ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:57:41.95 pL7TTJJZ0.net
>>190
この人とか
持ち上げてもないのに、寧ろ馬鹿にしてるレスの方が多いでしょ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:02:37.88 HBHNbR2/a.net
あんたもダメな人なんだな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:09:01.05 DJlcwr9Id.net
SculCandy見た目の割にバランスよくてまともな音だったな
新チップで続いたハッキリくっきり系じゃなく柔らかい音だった
イヤサポートの効きはアビオットの次くらいに微妙

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:13:50.62 pL7TTJJZ0.net
>>192
毎日やってるけど何が気に入らないの?
そこまでイヤホンに憎しみが湧く意味が分かんない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:17:41.23 4CP39HuGd.net
JBLのアンダーアーマーモデルかっこよくて気になってるんだが、BOSEのsoundsportsでいいってレビューを何件か見たけど実際どうなん?
見た目はJBLがいい(´・ω・`)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:28:07.24 HBHNbR2/a.net
>>164
イヤホンはまーいいんじゃない。
スレッドのほとんどを荒らしてるd馬鹿が嫌なだけだよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:29:55.49 qcPRJWOn0.net
>>195
boseは開放型。全然ちがう。
両方持ってるがもしジムでの使用なら俺はboseがいい。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:49:41.49 pL7TTJJZ0.net
>>196
自分も荒らしになってる自覚ないの?
自分のレス見てみなよ
煽ったらまた来るじゃないの

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:58:01.11 KRmoiKiK0.net
>>195
UA
URLリンク(i.imgur.com)
BOSE
URLリンク(i.imgur.com)
好きなほう選びなさい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:13:16.92 HBHNbR2/a.net
>>198
この程度で嵐なら今後控えるよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:18:09.93 aMx6k6eC0.net
>>199
フンガーフンガー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:35:11.76 4CP39HuGd.net
>>197
>>199
thx
boseはもう持っててトレやジョグで重宝してるからそれでいいかな(´・ω・`)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:42:17.47 M5In+bw1r.net
初ワイヤレスイヤホンでtw7000と01dでめっさ迷う
防水機能が無いtw7000か外音取り込みない01d
実際防水機能ってジムとかで使わない場合でも必要?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:09:21.11 4CP39HuGd.net
防滴ぐらいないと夏の汗や雨中で外で聴いたりすると接続端子が錆傷む可能性はある
インドアで聴くならどうでもいい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:13:34.44 /wnO1Bfv0.net
つい最近までサウンドハウスにtwzの在庫あったけどもう無くなってる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:13:40.64 M5In+bw1r.net
>>204
汗でも駄目なら夏使えないしさすがに厳しいわ
デザインあんまり好きじゃないけど01d買おうかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:27:08.31 5sFR5LVZ0.net
>>185
ホントだ。復活してる。
欲しい人はお急ぎあれ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:35:38.93 qASZTbS90.net
ノジマあるけど楽天よりポイント含め2000円高いんだよ...たった1ヶ月差と自分に思い聞かせて諦めた
tw7000に防水あったら買ってたわ 俺には要らない機能なんだろうがやっぱある方がいい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:41:47.32 EBty8UO/d.net
発狂して最高に草生えた
例え出しただけでアンチ扱いとか誰が無能なのか
完全なカルトだなぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:43:53.08 acgEX8Y2M.net
俺は65tとRHAを抱いていきていく
それくらい気に入っている
バッテリーが1時間切るようになったら次を考える

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:54:36.43 SacRgtoT0.net
TW-7000をジムでもスキーでも使ってるけど何事も起こらんよ
たとえ防水あってもポケット入れたまま洗濯しちゃえば死ぬし
気にしすぎよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:01:53.57 8jXS2dZcM.net
これちょっとだけ気になる
ちょっとだけな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(sg.creative.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:41:36.20 Luzsa+V5d.net
自分は今日ヨドバシさんで試聴させていただきました。
RHAさんのは繋がりにくい(泣)
Boseのはサクッと繋がる(笑)
来月に持ち越しかな(泣)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:18:44.93 A+pw2RSZ0.net
まーた暴れてるのかよ
お馴染みのd叩きマンを三匹ほど紹介
大体こいつらがdを毎日叩くのが生き甲斐なおっさん
>>190
アウアウウー


217: iPhone 12.1.4 JANE >>5 アウアウカー iPhone 12.1.4 twinkle >>25 スップ Sd32-OlGz SC-03K 8.0.0 mate >>209 ID:CnHwDgWyd >>146 スッップ SC-03K 8.0.0 mate これID変えてるけど同一人物な 分からないとでも思ってんのかよw



218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:36:40.21 EBty8UO/d.net
キチガイは否定しないんだなw
ファッションキチガイでただの無能かなぁ?
俺が正に01dはゴミだと言ったレスを抽出してみろって
ブラウザ云々とかお前みたいな無能でもwiki見れば余裕で分かるんだよ?
そんな程度の低いクソレスいらんからwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:39:36.18 EBty8UO/d.net
俺はコレは何なの?って聞いただけなんだけどねぇ
ぼくのかんがえたさいつよのイヤホンを少しでもひていするのはゆるさなぁ~い

正に知恵遅れですわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:40:36.52 szM09hxLM.net
スップっていつも誰かと喧嘩してる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:41:04.63 fHmoBWOWd.net
側から見ればガイジ2人が仲良くやってるようにしか見えない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:42:58.16 A+pw2RSZ0.net
ほれ来たぞw
なんでID変えたんだ?
話題も変えちゃって恥ずかしいなぁ~ バレた気分どうだ?
キチガイにキチガイ言われてもなぁ
wikiw さすがー
んでアンチの煽りさえ見分けられなくて逃げたお前がなんでまた出て来たの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:47:23.10 7vj0OaJ8a.net
スッップは普通のレスも出来るんだから煽りワッチョイが嫌ならNGしろよ
扱いに困るわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:52:44.03 eBDTqLUS0.net
このスッップって前から荒らしてた奴?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:02:20.15 cQ3YKrur0.net
momentumなんだかんだで混んでる電車で角度によって切断される時がある。
多分近くにNFMIのイヤホン使ってる人がいるんだろうけど。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:03:50.14 szM09hxLM.net
NFMIってゴミっすね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:10:33.40 szM09hxLM.net
NFMIの機種はいくつか使ってきたが
一部の防犯ゲートには盛大に影響されるが
それ以外ではNFMIの左右途切れはないけどなあ
もしかしてスマホと親機の間のbluetooth接続の途切れと混同してない?
NFMIなんかより新チップの接続の方がずっと良好で優秀だぞ
左右途切れなんてまずないし安定度は凄いぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:18:30.08 0KaapJab0.net
TWS Plus使えてType-Cで充電できるやつ出してくれ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:21:36.44 u0doMPEK0.net
お前らは一体何と戦ってるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:51:41.83 ZO2uYiRja.net
>>219
コイツスレ建てしなかったゴミ?
過去ログ引用してくるのが大好きなとこが似てる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:23:52.31 EBty8UO/d.net
【悲報】知恵遅れのゴミ、また発狂して他人を謎認定始める
この上ないBUZAMAwwww
まともに的確な反論出来た事ないので、残当やな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:33:48.61 nCylnAE70.net
>>201
フランケン

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:35:09.70 IIBIJBiBd.net
d01dは秋葉原イーイヤホンに試聴ある?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:36:56.40 qcPRJWOn0.net
あるよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:18:29.37 oE+qp+eud.net
>>212
クリエイティブもTWSだしてたのな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:25:57.31 60G8wumza.net
>>212
良さげだがイヤーチップに不安が…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:32:46.02 SacRgtoT0.net
1MOREがTWSを準備していると

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 00:00:27.76 4qezFw180.net
尼で注文しといたD01d発送になったわ。
明日着くらしい。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 00:23:35.31 x2I+ckMxd.net
>>222
NFMIの有効距離はたいてい20cm(頭の幅)くらいに設定されてるから、電車の中で隣の人がつけててやっと干渉する程度だよ
2.4GHzのWi-FiはBluetoothとは比べ物にならないくらい帯域占有するから、そっちが干渉してたんじゃないかな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 00:33:09.69 Pzmxobiid.net
>>231
さんきゅ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 06:18:21.38 LGKiIO06d.net
木綿って電池残量表示がいい加減じゃないか?
BAT ONアプリで表示させるとケースのランプと合致しないし毎回違う
音は抜群だけど詰めが甘いのはオーディオメーカーらしくはある

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 06:55:35.56 N0Mu5POv0.net
初のワイヤレスイヤホンで以下のイヤホンを視聴してこようと思うんだけど
他に視聴した方がいいものって何かあるかな?
Elite Active 65t
SENNHEISER MOMENTUM True WIreless
B&OPLAY BEOPLAY E8
Sound Air TW-7000
AVIOT TE-D01d
NUARL NT01AX
MAVIN Air-X
True Wireless ZERO TWZ-1000

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:23:48.39 xjhlduDM0.net
自分の中で予算決めてかないとただ有名どころやたら視聴しても意味ないだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:26:50.36 N0Mu5POv0.net
色々納得出来るのなら予算は3万程度までならOKです

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:43:38.74 xjhlduDM0.net
はっきり言うが65tとかE8を今選択肢に入れる意味は全くないと思うぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:54:43.76 KFpgVgtYM.net
初ならAirPodsとかBOSEでいいんじゃない?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:02:11.97 fHy+TOx/0.net
アップルエアポッドとボーズ、ソニー抜けてるよ!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:03:56.18 1fRQflWf0.net
>>236
首の角度変えるとなるように鳴るくらいだからbtじゃ無いと思ったんだが、いずれにせよ絶対切れないって感じでは無いっぽいな。
満員電車だから20cmってのはありえるし。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:08:05.40 1fRQflWf0.net
>>238
左右がバラバラで右の減りが早い、気持ち悪いって文句に対してどっちだかわかんないけど1つしか表示させないくらいだしな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:08:35.56 gP40o2iQd.net
>>239
eイヤホン行けるなら好きなだけ試せるよ
この前行った時は1時間位居て端から順番に試したわ
結果、着け心地でTW-7000にしたけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:16:20.43 1fRQflWf0.net
>>242
65tはマイクの性能がいいらしいからヘッドセットとして使う人には良いと思う。
e8はデザインが好きで買う人がいるかもしれない。
あまり使ってる人見ないのもいい。
正直、本体だけで9時間再生とか通勤通学がメインの人にはいらないと思うし。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:25:06.12 dN9/kw4YM.net
>>245
逆だろ
人体はBluetoothの2.4GHz電波にとって遮断する障害物
送信側のスマホと受信のTWS親機の位置関係が一番シビア

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:30:34.98 1TdQRqVFM.net
d01d神だわこれ
他のワイヤレス買うやつ基地外だろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:33:14.57 dN9/kw4YM.net
他のTWSも聴いてあげて

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:44:10.03 N0Mu5POv0.net
>>242
65tとかB8って他に比べて劣るの?
>>243,244
それらも試してみます
ただAirPodsの耳からうどんはいまいち惹かれない
>>248
マイク機能は使わないで音楽オンリーです
通勤でバスや電車での使用が多いので、遮音性があって音漏れしないのがいいですね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 08:53:23.11 dN9/kw4YM.net
だったら左右ー体ワイヤレスで十分じゃね?
安いし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:28:37.46 TVG+lhk60.net
>>252
いや、E8も2.0なら音が良くなってるし65tも安定感抜群でいいと思うよ
自分で聞いてみるのが一番よ
あとRHAも入れてもいいんじゃないかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:34:53.72 r1Ie+GXB0.net
接続ウンコだけどな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:40:26.67 dN9/kw4YM.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 「BCNランキング」日次集計データによると、
> 2月28日から3月6日、ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 AirPods MMEF2J/A(アップル)
2位 BeatsXイヤフォン ブラック MTH52(Beats Electronics)
3位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック WH-1000XM3(B)(ソニー)
4位 ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック WI-C300(B)(ソニー)
5位 JBL T110BT ブラック JBLT110BTBLKJN(ハーマンインターナショナル)
6位 A2DP対応Bluetoothヘッドセット ブラック LBT-HS20MMPBK(エレコム)
7位 SoundSport Free wireless headphones Black(BOSE)
8位 BeatsXイヤフォン サテンシルバー MTH62(Beats Electronics)
9位 ワイヤレスステレオヘッドセット ホワイト WI-C300(W)(ソニー)
10位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック WF-SP700N(B)(ソニー)

ワイヤレスイヤホンが売れていると言っても
AirPods >> 左右一体ワイヤレス > BOSE > 左右一体ワイヤレス

売れてるのは、ほとんどが左右一体ワイヤレス
完全ワイヤレスで売れているのはAirPodsとBOSEだけ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:47:02.69 TZhcHR70a.net
現状これ買っとけば大丈夫と言えるスペックのものは無いから見た目で選べばいいよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:47:15.42 wnOOiNKQd.net
>>239
音質云々いうのならBT付のDAPで聴くべし
スマホは論外

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:52:29.69 dN9/kw4YM.net
ワイヤレスイヤホン(左右一体を含む)の売上数ランキングを見ると
ソニーが完全ワイヤレスに本腰を入れないのはよく分かる
ソニーの左右一体ワイヤレスはBOSEよりも売れてる
しかもソニーの複数機種で上位に売れる
そりゃソニーは完全ワイヤレスなんて片手間でいいわってなるわな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:54:24.70 dN9/kw4YM.net
オーテクとかJVCとか左右一体ワイヤレスをたくさん製品出してるのに
全く上位に入ってないんだな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:07:37.56 ZMoqGqdP0.net
今更の65tはその通りだが
耳に合うなら65tは十分選択肢に入る
ただし他のイヤホン同様イヤーピースの交換は必須
その交換が軸カットなどの調整が必要
でないとケースに収まらない
アビヨットなんかはspinfit CP100に付け替えるだけでOK

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:19:50.56 c0kFFI/+a.net
>>252
アップル、ボーズ、ソニーのXEA20は解放型で遮音性ないし音漏れしやすいよ
音楽オンリーならWF-SP900の内蔵メモリにFLACやWAVの高音質音源入れるのがおすすめなんだけど、店頭で試せないんだよね
あとその条件ならノイキャン付きのWF-1000XとWF-SP700Nかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:19:58.02 dN9/kw4YM.net
耳に合わせにくいのが65tなんだよなあ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:29:50.41 Tj1IXpHF0.net
試聴出来る場所があるの羨ましいなぁ まぁあっても行かなそうだけどw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:43:00.43 2OqHvlf2M.net
価格帯ごとのすみ分けで
2万円以上ならBOSE
1万5千円以上ならAirPods
1万円ちょっとならD01d
1万円未満ならLiberty Airか左右一体ワイヤレス
あとは不要なんだよね実質的に

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:56:03.04 yRuNvCo50.net
アマゾンの2000円のやつの防水はほんとうなのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 10:59:01.20 IqPFMkk3a.net
SHUREとかWestonはまだ参入してこないんですか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:36:53.18 443Oqy4CM.net
左右一体の方を買え

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:56:42.55 JKagSZPB0.net
売上をやたら気にしてるとは思ってたけどついに左右一体が売れてるからそっち買えとか言い出すとは たまげたなぁ
このスレ左右分離イヤホンのスレだけどw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:00:03.54 6LwEQs1Gd.net
>>267
shureは参戦しないだろうな。
BTケーブルの性能アップに力を注ぐよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:24:39.73 xXELyTBFM.net
完全ワイヤレスはカジュアル向けだからね
値段は今まだ高めだけど、どんどん低価格化が進んでいる
高級イヤホンとは相性がすごく悪い
Bluetoothで音質は制約あるし、容量小さい電池は劣化あるので使い捨て感覚のもの
高級イヤホン系はBluetoothリケーブルの方になるだろうね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:37:41.44 4b2u1WhN0.net
>>227
pixel地雷なの?だってよw
>>228
お前だよ煽りも見分けられず馬鹿にされてID変えて逃げたカスはw
謎もクソもID変えてもバレバレなんだから諦めろよカス

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:16:57.36 1HymhEUy0.net
>>272
超正論乙

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:52:39.75 oN7fLMVod.net
>>165
ホントこれ。
販売の現場でもネットの情報鵜呑みにしてきて、いざ試聴すると耳に合わないとか音がイマイチとかが結構あると友人が言ってた。
動画視聴時の音声遅延やイヤホン側で行う操作の快適さは実際に試してみないと判らないからね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:16:40.04 X21Fz28Hp.net
audio-soundとかいうブログ書いてる奴がtwz1000の記事書いてたけど本体同士がマグネットでくっつくとか言い出してるしエアプで記事書くなよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:27:29.45 LrI9Tytb0.net
新しい物が出ると荒れる
スマホスレでもよく起こる
自分は新しい物を絶対貶さない
自分ではそのつもりは無くても所詮負け惜しみに取られるからだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:33:00.82 r1Ie+GXB0.net
マウント取りたいだけの奴は楽だよな
何言われても「旧機種持ちの僻みw」と返せば良いんだし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:44:05.58 Pbw1HuJ7d.net
新機種新機種というが旧機種に比べてそこまで進化してるとは思わん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:48:09.83 empjNDDRM.net
機種の新旧は関係ない
今の基準は「aptX・電池9時間・12,000円」というだけの話
基準に満たないのは残念だってだけ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:54:31.05 MAafYAnvM.net
残念な旧機種をもう買ってしまった残念な人はどうでもいいんだよ
もう後の祭りなんだし
問題なのはそこではなく
その残念な人たちが基準以下の旧機種をゴリ押しして
罪のないこれから買う人の不幸に巻き込もうとすることだよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 16:05:05.75 d3d+lKJqd.net
残念な耳しか持ってないくせに自分にしか通用しない基準をゴリ押ししてるワントンキン=ワンミングクがこのスレを荒らす最大の癌

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 17:12:48.15 ZnunJ+8O0.net
65tは新型待ってもいいかもね
今年出るかわからん�


286:ッど



287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 17:28:59.33 MAafYAnvM.net
そしたらaptX・電池9時間・12,000円の基準をクリアするかもね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:11:39.36 J9wP7cQU0.net
なぜaptXをありがたるのか分からん。
昔のApollo 7sでもついてるんだろ。
切れるし延滞も酷いし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:14:51.03 CYxwr68P0.net
>>210
>俺は65tとRHAを抱いていきていく
>それくらい気に入っている
>バッテリーが1時間切るようになったら次を考える

RHAいいじゃんか!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:21:58.94 eM9eW+Pzd.net
air-xの右が死んだんだが
電源はつくけどペアリングがまるでできない
朝は普通に使えてたのに

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:34:14.45 r1Ie+GXB0.net
>>284
延滞て

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:35:23.67 X3qFub0/M.net
朝まで普通に使えてたんだせ
ウソみたいだろ
壊れてるんだぜ、それで
電源はつくんだけど、ペアリングできないんだぜ
もう動かないんだぜ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:44:31.52 rdEIiQ2IM.net
見た目が安っぽいだけじゃなかったんだな
中身の品質も安っぽいってことか
何か安心した

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:48:16.17 eM9eW+Pzd.net
ポチポチしてたら直った
まだ使えてるからいいものの今後こういう不具合あると困るな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 20:29:51.18 wowY8wQB0.net
>>275
あれ試聴で書いてるのかな?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 20:36:22.54 X21Fz28Hp.net
>>291
家電批評に製品送って提灯記事書かせた!ってキレてるみたいだからあえて未視聴辛口で書いたんじゃねぇの(適当)まあ視聴はしたのかもしれないけど持ってないだろうね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 20:36:41.46 vesnI2vWd.net
木綿タムなんであんなつまみにくい形なんだ
いつか絶対落とすわ
音は最高クラスだから余計残念
あとケースが予想以上に安っぽい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:04:52.18 OAJmcEnqr.net
>>284
エアプはカタログスペックが全てだからだよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:10:20.15 C3RWGJKJ0.net
んで結局何買えばいいの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:17:40.75 crXxF5uMd.net
音→もめんたむ
ワークアウト→sound sports free
小さい→m2
値段→中華の格安

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:23:16.63 JsxcV+FK0.net
新しいE8って本体が変わってないっていうけど明確に防水って基準が追加されてるやんw
実施どうなの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:26:23.48 r1Ie+GXB0.net
実施て

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:29:06.69 X21Fz28Hp.net
ip54なら前からだぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:33:54.04 UGiI6CTfd.net
>>297
記載がないだけでE8はもともとIP54対応らしいよ
URLリンク(toritome.org)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 21:39:35.55 wowY8wQB0.net
>>292
在庫ないのにtwitterプレゼントが頂けないのは分かるけどね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:08:18.98 X21Fz28Hp.net
>>301
それは分かる
ZERO AUDIO愛がどうたら言い出した時は調子に乗りすぎだろ……としか思えなかったし
それとエアプの評価は別だけどね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:37:46.52 JsxcV+FK0.net
>>300
本当や。1年半ほど前は、E8ユーザーでそれから65t、木綿を愛用してたけど今回2.0を買い直した。当時は利便性、音質は65tと思ったけど音質はやっぱE8だなと・・・。ケースも最高だし、久しぶりの原点回帰を満喫させてもらおうw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:41:40.19 JsxcV+FK0.net
あ、ただ一つだけ言わせてくれ!
旧E8のケースの紐あれだけは未だに意味不明かつ、巾着にしまうのも邪魔だったし最終的に手放したのも紐のせいだったりするわ・・・。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:21:58.91 6LwEQs1Gd.net
>>293
ケースに窪みが無いのから取りにくいよね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:35:34.60 xO5rUEIua.net
久々にコード付きイヤホン付けたら気持ち悪すぎて吐くかと思ったわ
TWS以外はゴミだわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:51:28.46 HuRQa7rs0.net
そりゃそうだろ
一度TWSを使ったらもう戻れない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 02:40:32.15 xXroBwNM0.net
お、いいぞ twz予約済みだからもっとポジってくれ
今洗濯物畳んでたらコードが邪魔でんんっ!ってなったわ 1ヶ月半後が楽しみ(トオイヨォ...)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:45:28.74 xXroBwNM0.net
うわ、見間違いしてるし...

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 05:46:12.73 r42tNzqH0.net
>>304
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 06:39:10.53 GT0oVt4p0.net
>>293
プリンみたいな形だから摘むんじゃなく横から押して転がして取っちゃうんだけど、そのうち転がり落としそう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 06:46:58.43 Dl+ZA48A0.net
64tが耳にピッタリすぎて長時間使ってると耳が痛くなる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:38:35.08 S/WVziRsM.net
1つ足りないぃ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:50:36.48 3YJWBui20.net
AX公式ストアで予約したが
いつになるんだろう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:04:26.96 R/sDjmg8M.net
AirX?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:32:16.31 ipDIV79w0.net
>>312
しばらく使ってると馴染んで痛くなくなるよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:38:01.35 R/sDjmg8M.net
身体に悪そう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:41:58.02 GT0oVt4p0.net
AXもTWZも都内のヤマダにあったぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:41:42.36 /IzIyR6kM.net
ヤマダでAX買えました。
ありがとう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:48:09.11 5VXA69Nw0.net
ワッチョイが甲羅っぽいのにw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:17:15.42 SQ0U+ZyL0.net
>>317
奇形耳に合わなくて残念だったなw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 15:58:24.57 JM4mHyTHd.net
低音重視ならTWZ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:12:30.27 pVOYSeArp.net
ツイで見たけどtwz-1000
aptxで7時間持つみたいね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:15:29.52 GsTBpdf00.net
無知で質問で申し訳ないんだが
1万あたりのbluetooth完全ワイヤレス(nxやらd01d)とかの音質は
やっぱ有線相手だと一万円以下のイヤホンとかには敵わないのかな?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:47:37.09 nl1N6jDvM.net
高音質を求めてるんなら有線にしといた方がいいぞ
有線と比較しても意味ない
一度、完全ワイヤレスの音を自分の耳で聴いてみて
それで妥協できるか我慢できるか気にならないなら使うだけ
そしたらその後に
完全ワイヤレスの中でも音質の違いはあるから
よりマシな音質のものを探していく長く果てない旅が始まる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:51:32.26 mOpHr3LX0.net
家のpc用でコードが邪魔になるのが嫌というくらいの使い方なら
フィット感もそんな気にする程の差はないんですかね
aptxであることは譲れない気がするけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:53:22.86 nl1N6jDvM.net
遅延や充電の手間が気になって
コードありの方がマシだったってことになりそう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:53:36.70 j3+Lrxsh0.net
アキバのeイヤ初めて行ったけど店員含め気持ち悪いやつ多


333:すぎて笑った あんな奴らが機種煽りしてると思うと更に笑えるな



334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:55:24.38 nl1N6jDvM.net
喜べ
キミもその仲間入りだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:58:12.73 WvcL5BFad.net
>>328
お前もそのうちの一人だぞ。
ヨドバシでも行っとけ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 17:00:53.58 xXroBwNM0.net
ケースに入れてると常に充電してる事になって電池の消耗激しそうだけどその辺ってどうなってるの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 17:06:12.59 4EHYFMwvp.net
消耗どころか、そんな危ないことする製品なんかないだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 17:06:50.41 nl1N6jDvM.net
電池劣化したら使い捨てですよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:24:32.87 V3bz7tzk0.net
>>331
意外と劣化してない
一年以上使ってるけど全然大丈夫だわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:28:58.44 A5CmB80K0.net
>>328
あんな閉鎖的な空間にハイエンドのオーディオが集結してるんだからエレベーター乗る前に気づけよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:43:51.28 feahErPO0.net
ケースレスやってみたけどこれ何が良いんだ
無くしそうで怖いだけだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:48:24.23 5mcRMZiS0.net
RHAのtrueconnectを買ってしまった
店で視聴した時は標準のイヤーピースで聴き、低音はいいけど他のRHA製品に比べると高音が物足りない印象
finalのEタイプやスパイラルドットあたり使って、抜けが良くなるものかな?
お勧めのイヤーピース教えて!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:51:02.21 pLOOqJb80.net
イヤピを換えてもウンコ接続性はどうにもならんがな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:51:54.75 pVOYSeArp.net
>>337
新しいものついでに今月20日に出るスパイラルドット++買ってみたら?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 19:18:26.81 ufhllYAUd.net
そういや、最近RHAは話題にならなくなったよな。年末はあんなに盛り上がってたのにさ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 19:28:24.93 rmwKM3y2d.net
>>326
>>152以降を読んでもaptX譲れないとか言ってるなら頭おかしい
>>331
格安中国製やそのODMは別として、大手メーカー設計は過充電防止機能を内蔵してるよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 19:46:05.69 LJ2ixiZx0.net
>>340
ことさら声を大にして人に薦めなくても試聴して欲しかったら買えばいい
これサイコーって書いても好みは人それぞれだし
他の製品に比べると多機能ではないからなあ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:04:03.72 CUZXtyF10.net
>>328
あんな奴らが機種煽りしてるんじゃなくてそんな奴らだから機種煽りするんだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:18:43.92 pVOYSeArp.net
twz-1000を100%使い始めて今ちょうど四時間経ったから充電見てみたけど50%台まで減ってた
iPhoneだと10%刻みしか見えないから詳しく分からないけど少なくともAACなら9時間は持ちそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:24:52.33 FUzjb6CJM.net
量販店からAIRPODSの在庫が消えたってさ
ゴミ買わずに新型まで待っといて良かったーw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:37:22.06 T217n/wH0.net
ゴミとか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:54:03.53 GT0oVt4p0.net
>>328
あの連中のほうがここの常連よりマトモだから

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:55:12.07 pLOOqJb80.net
>>347
よう、ご同輩

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 21:07:40.14 NwXhesNNr.net
>>339
イーイヤでバラ売りしてくんないかな
高杉

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 22:57:07.73 cHsQApIl0.net
このスレ的にjabra elite 65tってどんなもん?当方田舎民なもので試聴できる機会がない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:12:44.91 nl1N6jDvM.net
今さら買うもんじゃないのは確か

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:14:55.90 MBncqBiJ0.net
>>350
NFMI搭載しているしAmazonで2万以下でセールやってるときならあり

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:18:58.55 r0TcI7RAM.net
新チップの前ではNFMIなんてゴミだよ
むしろ店舗などの防犯ゲートで影響受けるので切れやすくてマイナスなだけ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:22:12.07 cHsQApIl0.net
この間のアマゾンのセール2万切ってたのに買い逃したのが悔しい…完全防水・NFMI・2台同時接続って他になにかあるんでしょうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:22:44.90 MBncqBiJ0.net
でもお前1個も持ってないじゃん!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:24:13.35 T1q3zBiep.net
>>354
無いけどあのセールも2回か3回目だったからまたやると思うよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:33:09.18 cHsQApIl0.net
なるほど…次回セールか新型を待つことにします

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 02:33:29.65 w4ZOVYj50.net
TE-D01d欲しいなと思ってるんだが、IPX4でも風呂で使えるかな?(水没無し前提)
Active 65tとどっちにしようか迷ってる
Xperia 1購入予定だし、せっかくだから新チップのが良いんかなとか思ったりしてるんだが、風呂でも使うとしたらどっちが良いだろうか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 02:36:30.20 sNE4ILCq0.net
01dは神すぎて固定アンチ出るレベルだからね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 02:51:36.24 T5ver0BJp.net
65tでも見た光景

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 06:26:23.34 LhJooCnt0.net
AirPodsって遮音性とかよりも低音と高音壊滅的じゃない?俺の耳がおかしいだけ?低音はペラペラ、高音はささる。これで音質いいって言ってる奴はなんなんだ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 06:39:27.04 LhJooCnt0.net
訂正するわ。
なんかもう一回聞いてみたらめちゃくちゃいい音だった。
低音もしっかり出てるし高音もまったく刺さらないわけじゃないけどほぼささらない。すごいわこれ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 06:42:01.83 T5ver0BJp.net
消されたか……

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 07:18:48.66 +oM/hPPrd.net
Airpodsはねーわ
音の聞こえ方がカナルと違うから一瞬?と思うけど構造的に低音でないから中音も輪郭だけで薄っぺらいしその分高音ヒリヒリ目立つし
アニソンやゲームならこんなので満足できるのかね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 10:25:33.22 GCW7u8LR0.net
マカーがくるぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:24:54.51 LP3lqBDS0.net
>>350
過去ログのpart33あたりからログ内をCTRL+Fで「65t」で全文検索するといろいろ読めるよ
当時のベストバイ的な人気機種だったから話題も豊富
33
スレリンク(wm板)
34
スレリンク(wm板)
35
スレリンク(wm板)
36
スレリンク(wm板)
37
スレリンク(wm板)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:28:35.01 /gUEIcqza.net
>>362
��「今回は見逃してやるか...」

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:28:56.98 LP3lqBDS0.net
↑PCのChromeブラウザで上で全文検索すると
 右のスクロールバーで人気具合がどんなもんかわかる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:41:57.43 NhQCgD5I0.net
新AirPodsの詳細っていつ発表されるんだ?
噂は聞くけど一向に情報が出てこないんやが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:49:11.42 bdoJR7n7a.net
airpodsは低音強調型なんだよな。
持ってないのにいい加減な事書くやつ多過ぎ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:52:44.13 B71dBmluM.net
低音強調でも高温強調でも音がこもってさえいなければイコライザで変えられるしそれほど差がない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:03:19.01 CmGziPmRM.net
M-2をdisるのはそこまでだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:28:21.26 i7GJxOrMM.net
リバティエアーがタイムセール中
俺はいらんから教えとくわw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 14:00:12.35 Tyy/1KN5p.net
>>368
来週発表で再来週発売だよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 14:00:39.73 Tyy/1KN5p.net
アンカー間違えた
まあ大体そんな感じ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 16:34:29.27 //lNxuHd0.net
TE-D01bのつけ心地ってどうなの
つめないと外れそう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 16:58:06.16 bo4gmqbWd.net
>>372
m2は目立たない形状と小ささだけかな、メリット

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 17:30:23.27 zpa5M4W2M.net
出っ張らないし音量取れないし寝ホンにいいよねM-2

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 17:40:50.43 bo4gmqbWd.net
ああ、あと遅延の少なさかな
音質やコスパはお世辞にも最高とは言えんけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 18:58:30.68 t82bmj6Hd.net
あと切れにくさもかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:12:37.56 /JA+VdyIM.net
ビルとか店の防犯ゲートで切れるけどな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:35:44.96 ODNPw3Dad.net
trueconnectを今日から使い始めたけど、通勤時の駅のホームや、電車に乗って駅に停車中などに頻繁に音が飛ぶ
歩いているときの大通り沿いもバチバチ飛ぶ
音自体も、耳にはめるポジションによって籠もったりクリアに聞こえたりで、使用初日にして萎えた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:45:42.27 oLO4f3tS0.net
だから接続ウンコだとあれほど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:47:59.36 ODNPw3Dad.net
今山手線内で使ってるけど酷いわ…
駅に近づくと音飛び、停車中に途切れる、発車直後に音飛び
何が酷いって、スマホ見ながら下向きの時は音飛びだらけで、前を向いてると音が飛ばない
まともに使用出来ないぞこれ!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:57:06.56 /JA+VdyIM.net
そのポロいスマホを捨てろ
あと新チップのTWSにしろ
ほぼストレス無くなる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:41:12.93 dYtGnDqa0.net
てすと

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:07:43.99 0eDXgVsQ0.net
MW07試聴したがこれ現状音質No. 1だな
モメンタムより解像度高いし中高音域の伸びも上
何のチップ使ってるか分からんが大したもんだ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:09:39.98 oLO4f3tS0.net
突然の甲羅age

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:14:30.30 c7ltqocfr.net
>>387
ベリリウムドライバーがでかいんやろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:16:32.35 odE1FmgQ0.net
MW07、音だけは良い
デザインがダサくてでかいうえにバッテリーの持ちが悪すぎるのが難点

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:22:16.84 OQ2IYaC30.net
mw07って電池持ちめっちゃ悪いって見たけど、そこなんとかならんかなあ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:24:24.35 zbm14pAe0.net
ルイヴィトンは何でmw07にしたんだろう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:28:42.91 1nO9Aa220.net
甲羅はRHAに似て明るめの音だけど高中低音それぞれがバラバラに鳴ってる
コーラスが低音から繋ぎ目なしに上がってゆくと途中でボワッと横広がりになる音域があり不自然
ボカロやEDMなら聴けるか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:34:04.99 OQ2IYaC30.net
家で聴く専用でいいから音質良いの教えて(´・ω・`)
俺持ってるのBOSEのSSFとm2だからそんなハードル高くないけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:45:36.39 odE1FmgQ0.net
>>394
音質最強W800BT

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:16:40.92 VH+cTCMI0.net
>>382
一度視聴した時は音飛び、途切れはなかったが
二度目の時は頻繁にあったんで買うのやめて
結局65tを買った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch