【柳本光晴】龍と苺 66局目【サンデー】at WCOMIC
【柳本光晴】龍と苺 66局目【サンデー】 - 暇つぶし2ch404:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ d792-29lp)
24/04/17 21:20:24.19 T1elRoNB0.net
>>397 >>398
そういうことか!ありがとう!

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:22:02.56 192PeYqt0.net
この表作るの相当時間かけてるよな
名前どうやって決めたんだ?AIか?
ガイアの文字が見えにくいのが残念

406:
24/04/17 21:35:40.94 Y99D9Cob0.net
テスト

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:46:57.50 ksBSFndy0.net
>>384
そうよな
志水会長とジョーカー竜王が自宅に押しかけるのに場所がわからんと

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:50:32.03 7kZqeH83d.net
将棋でもう苺はげんせで天下を取ったじゃん
100年後に竜王になって、だから何としか思えん

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:51:53.53 oJ1mfa+O0.net
名前はなんつーか大喜利でしかない
完全に作者遊んでるだろ
馬酔木頃助・三邊逸乃最後読めん・小沢開路・前田将棋・板寺加神
西滝ナッツ・海老川ダリア・中山田由宇斗・大西断馳・荒川ランス
市川麻?・Mシュレーゼマン・坂東トマト・塚根サンレモ・鬼塚黄由宇兎
久保田混沌・大谷死映・河都メメント・黒田道化師

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:53:22.05 9yWQLtuB0.net
将棋の内容が書けないから上座下座で話作ってまた瞬殺して終わりか
チート将棋能力で無双する!だなw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:56:47.63 G4yd+OdR0.net
>>405
朝から晩までずっと文句ばかり言ってるな
あんまストレス溜めるとハゲるぞ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 21:59:58.57 ksBSFndy0.net
>>404
三邊 逸乃晨 さんべ いちのしん
市川 麻蔴 いちかわ まま・まあさ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:14:11.49 L3wUX51z0.net
苺はいきなり竜王になったから、新人王は取れてないはず
月子やぽぽはそっちで活躍していてほしい
塚原はまあ・・・頑張れ

414:
24/04/17 22:18:39.45 P0CsP/8E0.net
とりあえず将棋漫画ではないってことだね

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:23:29.84 Bb5a225d0.net
100年後の将棋なんて書けないからなぁ
それに今までの発展途上の苺が奇策や才能で戦う展開とは違って
180タイトル取った横綱将棋で勝負するわけだし
100年後じゃなくてもそこからドラマを作るなんて超ハードル上がるでしょ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:25:27.65 vAv4EPPR0.net
バンギャみたいなので他の人はそういうのは全部ドマイナス

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:27:23.86 RA1/2Kos0.net
>>404
何でワイバーン仲間外れにした

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:33:41.19 i1xB/CwW0.net
犬はダンベルです
たった一つの事故率ゼロ
になる

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:51:22.66 EcL8tYjS0.net
アレンジレシピでバスりそうな感じじゃんか
電話番号のSMS認証なし
上がってる
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 22:58:49.15 KPadNi/30.net
記事に思え
今年は英雄だな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:01:13.23 R0ZP1SQz0.net
かと言ってたやろ

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:04:27.81 omZknSCKa.net
>>338
実家の蔵で血の付いた将棋盤見つけたか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:18:31.06 w5eDRu7O0.net
>>377
竜王名人のタイトルみたら苺斎藤世代の中では釘本は大地よりすごいんじゃね?大地は名人はとってないんだぜ?
大地 名人0期竜王1期王位3期叡王2期王座2期棋王2期王将3期棋聖2期(通算15期)
釘本 名人2期竜王3期王位2期叡王1期王座3期棋王0期王将0期棋聖3期(通算14期)

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:32:14.39 w5eDRu7O0.net
2036年頃から斎藤以外にタイトル獲られるようになったのは子育てで忙しかったとかかな?苺は22〜25歳ぐらいか
50歳で引退で逆算すると苺が山野辺倒したのが、12歳になっちゃうな…
よく分かんないけど苺の子供が25歳ぐらいの時に何か起きたんだろう。それを阻止する為に2123年に辿り着いたんじゃね?

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:33:01.02 BUeTELHW0.net
苺34歳の6度目のグランドスラムのあと低迷期が来て
棋界が混迷していろんな棋士がタイトル取る戦国時代みたくなって
謎の天才棋士釘本も出てきて苺43歳のとき竜王1タイトルまで追い込まれたけど
そのあと巻き返して45歳からタイトル27期連取(3連続グランドスラム)の偉業を成し遂げて45~48歳が真の全盛期になっているね

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:36:10.93 w5eDRu7O0.net
>>388
頭掻きむしる道玄坂の姿が思い浮かぶわw

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:38:28.62 BUeTELHW0.net
2023年に中3のはずだから苺は2008年度生まれだと思う

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:41:50.42 Mk27phP50.net
釘本が苺時代終わらせてからの苺奇跡の復活、からの7年後竜王戦で釘本一矢報いる、とかアツい

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:42:35.87 fnceYptv0.net
のこと言ってるの完全に山下ヲタのせいでポケマス程度で答えてるのは無理やろ
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
発毛促進

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:45:15.93 BUeTELHW0.net
寒河江がまだ強くなれるって言ってるのも
藍田先生みたくアラフィフ全盛期を目指すって意味なんだろうな

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:48:15.96 w5eDRu7O0.net
>>418
釘本は冬に弱いんだ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:49:31.48 P0yXnI500.net
釘本が独自の戦法で余程の革命起こしたんやろうなっていう
もしくは苺との対戦成績、相性が良かったのか
釘本が病気とかで一線退いてたならガイアがついてない棋士という評価にはらならないだろうし
良くも悪くも一発屋だったんだろう

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:57:01.24 w5eDRu7O0.net
>>422
正確にいうと苺は53歳で引退か

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/17 23:59:56.37 ++Lh5d4b0.net
ハワードさんは何をどこまで知ってるんだ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 00:02:04.10 EwxZqk6Z0.net
藍田斎藤2強に不運の天才棋士森田釘本の2人にしてやれよ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 00:03:37.93 EwxZqk6Z0.net
>>427
通算14期のうち名人2期竜王3期は一発屋ではないだろう

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 00:03:52.42 w7JkP/e+M.net
ジャンプに限らずサンデーも本誌だと文字潰れてて表のとこなんも読めないのが多かった

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 00:24:46.24 EwxZqk6Z0.net
山野辺2023
竜王戦 苺に奪取されて山野辺二冠(王座、棋王)
王将戦 鬼戸から奪取して山野辺三冠(王座、棋王、王将)
棋王戦 斎藤に奪取されて山野辺二冠(王座、王将)
山野辺2024
棋聖戦 守屋から奪取して山野辺三冠(王座、王将、棋聖)
王座戦 伊鶴から奪取されて山野辺二冠(王将、棋聖)
王将戦 苺から奪取されて山野辺棋聖
山野辺2025
棋聖戦防衛で山野辺棋聖
山野辺2026
棋聖戦 斎藤から奪取されて無冠に…

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 00:28:48.85 uAsUAAVP0.net
棋士にリスペクトない割に実在棋士のつまみぐい好きだから、山野辺に村山聖属性も盛ってくるかもしれん

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 01:01:23.07 O1sjXtfp0.net
村山モデルはもう出たやん

441:
24/04/18 01:12:48.41 QZPx3TEg0.net
「私が倒したいやつはね、権威にあぐらをかいている自分自身よ!」
これからも苺の挑戦は続く!龍と苺-完-

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 01:13:09.41 uAsUAAVP0.net
もう忘れ�


443:トるんじゃないか 表面を薄っぺらになぞるだけだし



444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 01:26:11.22 19LZnzk60.net
今週読んだら一気に冷めたわ
私たちはすごかったんだぞって言ってる老害になっててやべぇ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 01:40:11.11 S8Nyy2G70.net
史上最強に上り詰めた苺がそれ以下の相手を潰しまわるのを見せられてもなあ
未来のプロレベルならすでに苺の将棋なんて古いし余裕で勝てるわって状態ならともかく

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 02:38:27.70 rjxx46tB0.net
突如現れて消えた、天才釘本の話が見たい

447:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ bf10-Ilcs)
24/04/18 03:35:03.53 Dit9a5o30.net
山野辺は何故失速したんだ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ d790-+qGW)
24/04/18 03:40:38.15 L/FVruZY0.net
いくら何でも有りだとしても、何があったら、子供に「死映」なんて付けられるんだろう?
本名ではないと思いたい

449:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ d790-+qGW)
24/04/18 03:45:33.35 L/FVruZY0.net
針本ってのは、1つ後ろの世代って認識なのかね?
その後の、3連続全タイトルは全盛期というより、「打倒藍田、打倒斎藤」の同世代が力尽きて、谷間世代
強敵不在だったとか?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 57bd-nP/u)
24/04/18 03:53:10.58 3Wx+CbFk0.net
まだ山野辺が失速したなんて言ってるやつがいるのか
そうじゃないって苺が何度も言ってるじゃん

451:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ 9f8a-a6Pz)
24/04/18 04:19:05.64 iq2PzY5+0.net
山野辺の全盛期短かっただけ

452: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 1ff2-1A5Z)
24/04/18 05:17:36.08 QZPx3TEg0.net
タッキーや裂鬼や道玄坂らの活躍が、その後の人生全てがExcelのたった数セルで表現されてしまったというのに、大喜びしている連中の気がしれない

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 05:53:25.62 vYEMsDJZ0.net
>>444
実績を見ると致し方無し・・・
ただタイトル一覧表には見えてこないけど、山野辺は無冠になった後も相当回数タイトルを挑戦してきて
死力を尽くした戦いになったのかもしれない。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 06:00:05.47 fmRG9IH50.net
だな

455:
24/04/18 06:01:27.33 RoBwSeme0.net
ガイヤはひ孫がやたら騒いでるからあの中三軍団の中では特に有名なだけで、普通に100年の歴史を紐解くと実はガイヤより有名だったり強かったやつはいっぱいいるってだけじゃないか

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 06:34:13.64 L/FVruZY0.net
藍田や斎藤の敗戦には、強敵山野辺と戦ったダメージが残ってる(山野辺重視)結果、負けたものもけっこうあるってことかね
山野辺も、この2人には負けるものだって開き直ってれば、もう少し良い成績になったのかな?
格下にだけ、全精力を出すみたいな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 06:58:31.24 1bBOYdxdd.net
現実の将棋界で言うなら、山野辺の実績は南芳一みたいな感じだったのかもしれん
南芳一
22歳でA級 に昇格
24歳で二冠王
20代でタイトル戦に16回登場
28歳で無冠
31歳でB級に陥落
 
以後は全く活躍できず、後輩棋士の踏み台になった

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 07:46:48.16 pej4dE6p0.net
本気の山野辺に勝った相手だけが舐めた口きいていいって言って斎藤と苺だけだってことはガイア世代は本気の山野辺に勝ってないかそもそも戦ってないかじゃね

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 07:48:35.64 7EQ5sZq80.net
それおかしいよな
大鷹が入ってない
苺と斎藤は分かるけど大鷹も入れないとダメだろう

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 07:54:52.60 QfCHZ4cM0.net
大鷹をラスボス風に描いてたことなんて作者とっくの昔に忘れてるから

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 08:10:08.04 pej4dE6p0.net
>>453
舐めた口ってのは挑戦する側がするもんだから大鷹は山野辺が舐めた口きく側だろう

462:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 1f65-X/pd)
24/04/18 08:22:56.98 Kn+wILOh0.net
苺八冠のまま引退は色々想像してしまうな
サンデーの先輩堀口元気みたいに実家に帰って高校生からやり直すには歳を取りすぎている

463:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 17bd-FNvb)
24/04/18 08:24:48.99 KR/6662r0.net
タッキーが苺からタイトル獲るのに16年もかかったのか

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 08:38:27.49 R7IcpAuxr.net
>>332
最速らしいぞ

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 08:48:19.42 zB/Qf8GK0.net
ちなみにリアルでのプロデビューから最速での名人獲得は谷川浩司の6年177日

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 08:58:39.21 8svDI5/q0.net
>>332
リーグ戦の関係で対戦出来ないはず

467:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 7775-rrtm)
24/04/18 09:14:01.96 7EQ5sZq80.net
山野辺斎藤から56歳まで名人守り続けた大鷹はかなり異常なレベル

468:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ ff83-WeJ8)
24/04/18 09:37:30.57 6ejjk+Zt0.net
>>460
竜王戦みたいにC級からパラマス式で勝ち上がれば挑戦できるんじゃない?

469:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ b7b4-rrtm)
24/04/18 09:51:24.58 9hZMAwwi0.net
ほぼ巻頭から近い位置で掲載されることが多いし、編集的には今の展開に
手応えあるのかな。サンデーだって人気と掲載順がまったく無関係ってことは
ないよね。

470:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 570f-UYkq)
24/04/18 09:51:45.71 u2Jf7nVQ0.net
>>462
だから名人戦は出来ないっつーの
昇級してA級に入って1位にならなきゃ挑戦権獲られない

471:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新][苗] (ワッチョイ 9fca-a6Pz)
24/04/18 10:14:21.21 fmRG9IH50.net
>>463
人気はあるんだよな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:20:21.12 2CUG1xbG0.net
うぇぶりのコメント数で見ればトニカワやメジャーよりも多いみたいだ
先が見えないし気になるのは間違いない
こんな展開の漫画は多分史上初だろうしな

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:41:31.22 7EQ5sZq80.net
個人的な感想で言えば今の連載漫画の中で圧倒的に面白い
ここ1か月だけで読み返し3周した

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:44:48.41 IUOMLWXr0.net
語りたくなるサプライズ毎回ぶっこんで来るからな
商業漫画の作り方が非常に上手い作者だと思う
今回はエクセル表
前回は忘却された山野辺の謎
前々回は謎の天才棋士ノブ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:47:07.12 hW3ycXkW0.net
ここ20年くらいサンデーから離れてた俺が龍と苺を読むためだけに買うようになったくらいには面白い
なんでヒットしてないのか謎

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:56:15.15 fmRG9IH50.net
>>469
同じくサンデー龍と苺見るために買ってるわ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:58:45.60 1pXsC/ZB0.net
ようやく読んだ、このスレに殆んど目を通してないんで周回遅れのようなことを書くと思うがそこは流してくれると助かる・・・
100年間のタイトルホルダー一覧の情報量に「むせ返る」が、タッキーや凛々の名をを発見し嬉しくなる(・・・たとえ短期間であっても)
山野辺のタイトルホルダーの時期は短命だったのか・・・それでもミクは誇りを持って『山野辺彰人』の名を口にして欲しい
気になるのがナッツとダリア、特にダリアだなあ…この人10年以上タイトルに関わり続けているし志水台頭以前の「大棋士」であろう
2124年でどういう扱いなのかはまだ触れられていない…誰かの末裔ではないのかなあ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 10:59:03.45 HWydZk2b0.net
以前は魔王城でおやすみのためだったが……
いまはまず龍と苺ではあるかな

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 11:00:31.27 HWydZk2b0.net
>>471
まぁこれ以上は子孫とかでなくていいんじゃないかな
ダリアで男性だったりするんだろうかと上でも言われてたかw

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 11:13:43.89 IUOMLWXr0.net
ライラは古代ギリシャ語でタテ琴という意味なのでどっちかというと女の名前だしな
雷は男らしい漢字だと思うが

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 11:28:38.17 fmRG9IH50.net
苺の子孫なのか

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 11:32:34.97 x36J161Rd.net
先の展開を真剣に予想した結果、残念ながら面白くなりそうだわ
山野辺クローンvsミクとか滝沢クローンvsベリ子とか
ドラゴンボールをオマージュしながらそういうことできちゃうの、作者と編集天才かもしれん

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 12:20:27.27 HGwKpPHxd.net
>>463
どの雑誌もだいたい人気順だよ

484:
24/04/18 12:23:28.82 gS0pjk+D0.net
道玄坂がタイトル獲っててちょっと笑ってしまった

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 12:29:00.74 hL0EMW7qd.net
武士沢レシーブみたいに最後年表出して終わりでええわ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 12:43:11.96 kvJ/uxqV0.net
未来編がずっと年表解説状態なのに

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 12:53:36.93 uAsUAAVP0.net
>>462
順位戦について無知なのにパラマス式なんて単語は知ってるんだな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 12:56:33.33 uAsUAAVP0.net
どうせ無茶苦茶やるなら、架空の戦術とか戦型とかでっちあげればいいのに
将棋チート漫画なんだから

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:06:46.53 CFhz0qDK0.net
ガイアは名人になってないのか
苺や蓮と同時代ってことで不運な目で見られるのだろうが
それならエビドリアやワイバーンは上位の評価でもいいと思う

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:07:53.91 hW3ycXkW0.net
苺AI説が作中で否定されたことで
逆に倒したい相手がAIという可能性
すでに誰かが書いてた気もするが、将棋AIがシンギュラリティを起こしてスカイネット化
遠い未来から送られてきたターミネーター苺

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:09:11.82 hW3ycXkW0.net
苺はクローン

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:21:06.57 EwxZqk6Z0.net
シュレーゼマン「シン・ストレートフラッシュ!南原バージョン!!」

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:27:55.58 ueL09sgZ0.net
>>483
エビドリアまでいたのかよw
見逃してたわ
誰か未来棋士一覧作ってくれんかな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:34:12.24 EwxZqk6Z0.net
年表見て気になる棋士
1位釘本蒼(苺世代でタイトル14期タイトルの序列なら大地以上の天才)
2位貫地谷百八(苺から奇跡のタイトル奪取おじさん)
3位海老川ダリア(苺時代の次世代の南原とダリアの二強時代)
4位M・シュレーぜマン(初の外国人棋士?)
5位河都メメント(ぽぽちゃんの子孫?)

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:43:00.16 fyLF6Y8N0.net
むしろ数冠取ってる苺がいる状態で名人の参加資格変えないとか
マスコミとか苺ファンから凄いブーイングだっただろうな

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:48:00.94 +yn7VnqT0.net
「AIじゃない、まあ人間」が嘘かもしれんが。
次の2点のいずれかは最低限技術的な解決が必要。
1)本人の記憶・人格
2)中学生の容姿
AI/クローン/ロボなら1の記憶移植がネック、
本人コールドスリープ/タイムスリップなら2の容姿。
生体サイボーグは両方解決できそうだが、死去の扱いと
記憶の空白期間の説明が難しい。
転生/憑依などのオカルト解決は個人的に避けたい。
VR


497:世界に本人ログインは作品世界全体が辻褄合わない。 まだ他にあるかもしれん。



498:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 13:48:05.53 X1jNyeCC0.net
年表見る限りでは竜王取ってプロ入り決めた次の4月にはC2編入してるから
めちゃめちゃ配慮した方だぞ
本来は特例でのプロ入りの場合はフリークラスからスタートだからな
竜王のタイトル持ちがフリークラスじゃなくてもいいだろとは散々言われただろうし

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:02:20.72 pej4dE6p0.net
名人戦とか1番ハードル高いだろ
毎年苺か斎藤のいるA級メンツの中で総当り1位になってやっと挑戦できる

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:08:54.62 KdLItyVc0.net
>>488 釘本蒼
苺世代の奨励会に該当人物は居なさそうだけど、まだ入会していないのだろうか?

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:15:38.12 yt444HUBM.net
ぶっちゃけ今のマガジンよりサンデーのが面白いよな
苺とフリーレンのおかげで
マガジン開いたら全く読むものなくてビビった
マジで一歩くらいしかない

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:19:46.13 lqpyglHx0.net
>>494
マジで一歩くらいしかないし一歩はXのレスバで忙しいせいで休載がちょくちょく入るという

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:24:21.19 IUOMLWXr0.net
生きた化石状態だったジョージがX中毒になって現代社会に適応したせいで
はじめの一歩の世界全体が西暦2000年から現代にタイムリープした

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:32:36.66 EwxZqk6Z0.net
>>494
一歩今週も休載だった…

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:34:11.88 eezkAOEu0.net
TwitterでGガンすすめられてさいしょ否定的だったが
どハマリして一歩の作中でも超級覇王とか出しちゃってたね

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:34:36.33 pXWoqFEv0.net
>>496
マジかよ2000年代て

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:34:39.23 fQpFIJt+0.net
>>494
うんマガジンはマジで今酷い

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:35:14.48 EwxZqk6Z0.net
一歩も復帰してリカルドと戦うのが無理なら
今週の苺みたいに年表で試合記録載せて終わりにしてくれ
後は勝手に作者の趣味で後日談たまに掲載すりゃいいよ

509:
24/04/18 14:41:26.69 .net
>>491
そうなんだけどフリークラス脱出条件にタイトル挑戦があるので竜王戦の挑戦者になった時点でC2スタートが事実上決まってたといえるね

510:
24/04/18 14:53:29.09 ehT1RaPh0.net
なんだかんだ言われているけど、いまだに毎週連載を
一度も落とさず続けているのは、やっぱ凄い!

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 14:56:44.24 pH6hNEB70.net
マガジンはシャンフロ、ブルーロックぐらいか?
ワイは不滅と一歩読んでるが
サンデーはフリーレン、苺、トニカワ、レブル、メジャー、つみきと読んでるな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:00:28.48 kvJ/uxqV0.net
晩年の記憶あるけど若い
穢土転生されたで解決

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:03:00.16 oF4PXJ+dH.net
穢土転生は死体使うから若くなるわけ無いんだよ

514:
24/04/18 15:05:47.15 8KFihkmW0.net
やっぱ今のが面白いわ
この作者流石だわ
苺の記事人生が見たかったとか言ってた馬鹿マジでセンスゴミ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:10:03.49 KR/6662r0.net
マガジンはラブコメとなろう嫌いなら読むものないかもな
サンデーは薄すぎてフリーレンと苺なかったら終わってるレベルだが

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:10:22.79 pXWoqFEv0.net
面白くはなってるな

517:
24/04/18 15:12:01.77 L9Bj1jxg0.net
>>488
釘本は苺と斎藤を一冠に追い込んで六冠してる年があるからマジで化物
ガイア以上だわ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:32:04.18 hW3ycXkW0.net
>>504
ここ数年は雑誌単位ではなくアプリやサブスクで好き�


519:ネ漫画だけ読んでるな マガジンもマガポケでブルーロックを読んでるだけ



520:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 15:35:34.79 luHCMVOf0.net
釘本システムを引っさげて棋戦を席巻するも数年て対応されて以降は芽が出なかったパターンかな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 16:12:43.15 u2Jf7nVQ0.net
>>489
藤井のときそんな議論あったか?

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 16:28:00.73 IUOMLWXr0.net
藍田より斎藤蓮のほうが凄いってフルールノーブルが苺を丸め込もうとしたみたいに
釘本は瞬間風速が凄かっただけで俺の曾祖父のほうが棋力が安定してて凄いってシオンがミクとあっこを丸め込んだんだろうな

523:
24/04/18 16:28:49.95 npdVph+Br.net
苺が死んで30年経ってるから苺から見たらそこまで劇的に未来にはなってないな
苺の中身が亡くなった時点の80歳過ぎ最晩年なら奨励会員には圧勝できても寒河江やジョーカー相手はキツくないか

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 16:37:44.23 fQpFIJt+0.net
若い身体(脳)になって思考処理速度も
全盛期に戻ってるだろうからイケるやろ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 16:39:40.83 kvJ/uxqV0.net
>>506
いやこんなしょうもないボケで引っ張るのも申し訳ないが死体の年齢とかなんも関係ないぞ

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:04:31.10 +yn7VnqT0.net
一応2093の苺死亡も本当に本人かまだ疑ったほうがいい。
身代わり・影武者...理由は聞くな。
例えば若い頃の苺とすずやぽぽは
髪変えれば読者に区別はつかんかったぞ。

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:08:42.25 IUOMLWXr0.net
チルドレンにとっての藍田苺は
今の中学生にとっての藤子F不二雄みたいなもんだろうな
約30年前に没したほぼ歴史上の偉人扱い

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:09:50.70 v/BSmMjY0.net
53歳の八冠苺が竜王戦に行く途中で黒の組織に捕まり小学生化
以後、たまに年相応の姿に戻るが基本は小学生の姿で生き続けて2124年にようやく中学生の姿に成長

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:22:59.51 IUOMLWXr0.net
おそらく63年前に引退したあと連盟会館にも来なくなったから
今の連盟関係者で志水しか生前の藍田苺に会ったことないんだろうな
たぶん志水が小学生で奨励会入会したころ1局指してもらって無理気味の急戦でボコられた程度の仲だろう
山野辺が忘却された謎と同じでここであーだこーだ論じててもすぐ漫画で説明されるんだろうけど
苺の正体とかクリティカルな秘密以外はすぐに読者の疑問に答えてくれるのが龍と苺の良い所だと思う

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:31:57.27 fQpFIJt+0.net
でもあんだけの頭脳を将棋だけに
捧げちゃったのってちょっと勿体無いよな
あの頭脳と行動力と負けん気だと
何やっても成功出来るやろな

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 17:49:59.36 V6SDfel60.net
今の竜王は暫定王者なのかよ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:01:16.96 x36J161Rd.net
>>490
記憶移植がなぜネックなのか意味不明
彼方のアストラってSF漫画ではクローン限定で可能な記憶移植技術が極秘に開発されたって設定があったよ
ハワードのセリフから爆発的に進化した未来が示唆されてるからネックにならん
コールドスリープからの中学生の容姿がネックなのも意味不明
アポトキシン4869って劇薬が同じ雑誌の看板漫画に存在するんだからこれもアリでしょ
100年後に飛んだ時点でなんでもアリになったよこの漫画

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:13:21.30 x36J161Rd.net
これらの技術が2124年時点でオーバーテクノロジーって話なら生体サイボーグも同じだろ
なんで生体サイボーグはアリなんだよ?w
爆発的に科学技術が進化した未来
そこではタイムスリップ技術も確立されてる
これでだいたい解決できる

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:17:00.55 u2Jf7nVQ0.net
所詮作者のヤりたい放題

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:19:19.68 IUOMLWXr0.net
竜王位が暫定になったということは
苺は2061年の王座位獲得のあと8冠持ったまま引退で
2061年の斎藤蓮から暫定竜王なんだろうな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:20:12.36 x36J161Rd.net
なんでもアリになってるからね
だからこそ描写を根拠とした考察じゃないと

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:23:49.64 x36J161Rd.net
苺の正体が何かモヤモヤしてる人はサイヤ人襲来編とセルゲーム編のオマージュとして見ればスッキリする
苺は悟空でトランクス
恐るべき子供たち=Z戦士
あー、スッキリした!

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:27:36.63 +yn7VnqT0.net
>>524
書き方が悪かったせいで誤解させちまってたらゴメンな。
マンガ的な解決策は幾らでも妄想できるんよ。
ところが妄想以外に両方を支える材料が作中から出てこない。
記憶移植ならどうやってどのタイミングで記憶回収できるのか。
若返り薬なら作中になんらかの伏線はあったのか。
個人レベルじゃない手法だから何らかの組織を仮定しなきゃ。
現状の材料では妄想に妄想かけ合わせてどんどん発散しちまう。

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:28:54.25 GYdOrZKLH.net
>>510
釘本に6冠されてターゲットを山野辺から釘本に移したのかと思う

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 18:43:23.33 x36J161Rd.net
>>530
妄想と推測の違いをしっかりと認識した方がいいぞ
根拠が提示されてる仮説は妄想ではなく推測
・(ハワードのセリフから)爆発的に進化した未来があることが作中描写で提示されてる
・記憶移植技術、若返りの薬はSFの文脈で用いられる設定
・100年後 龍と苺の文脈はSF
・100年後の苺の状況、台詞、行動、目的
これらを統合的に考えたときに一番可能性高いのが未来から来た記憶移植済みクローン(これ以外整合する答えがない)
コールドスリープからの若返りも、無しではない(無し)
妄想じゃなくて推測な
確定的な描写はないけど示唆する描写は十分揃ってる
状況証拠が揃ってる

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:02:16.39 +yn7VnqT0.net
>>532
未来からのクローンが可能性が高そうなのは認める。
苺死去前の時点に移動して記憶人格回収してその記憶を消す処置も
可能だろう。只、その時間帯に移動できるなら、2124に
苺が出現するはめになる要因自身も取り除けなかったのか?
ってのが個人的に引っかかってる。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:07:32.12 ikTUYkwK0.net
竜王位以外は元々暫定王者の規定あるの?

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:12:58.31 x36J161Rd.net
>>533
苺が倒したい奴を倒す=ハワードの願いは成就しない
の構図からの推測すると
苺クローンとそれを作った陣営はその未来を変えたいという目的がある→未来トランクスのオマージュ
なので苺を取り除くとかではなく、目的を持って送り込んでる(苺も同意してる)、と読んでる

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:29:08.45 /BDLMkBcH.net
ガイアとか知ってるなら今の苺の記憶は竜王になった中学生時点ではなく引退時や死亡時なのかな
苺の正体や目的やら謎が多いな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:30:54.11 Be2tCNxN0.net
>>457
また平井君の話をして苺が蹴飛ばして反則負けでタイトル取ったのかも

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:40:04.85 VdcSBVyR0.net
クローンは一卵性双子と同じだから、遺伝子が同じでも性格は異なる
いくら記憶が引き継いでも性格の反映は別

だから未来編の苺は苺本人じゃない
苺の魂ではない

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:44:51.67 VdcSBVyR0.net
将棋で頂点を極めた苺が亡くなり、科学者が人工的に作った苺のクローンが未来で竜王を目指す
読者からすれば何もワクワク感がないんですが

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:55:07.83 x36J161Rd.net
SF漫画におけるクローンと現実のクローンが設定的に同じかどうかを決めるのは作者だからw
おかしいってツッコミはしてもいいけど
竜王目指してるなんて描写どこにもないけど何を読んでるんだろ?

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 19:57:28.71 x36J161Rd.net
現状の情報量と展開ではワクワクしないってのは分かる

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:00:07.82 VdcSBVyR0.net
>>540
竜王を目指してないのにアマ竜王になったのか?ww
じゃあ苺が竜王を目指してたら、おまえは逆立ちでもしとけ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:01:24.20 qarDB2qT0.net
クローン説が本命か

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:12:34.27 vYEMsDJZ0.net
>>500
マガジンは何で見るものが無くなったんだっけ?
と思ったら将棋漫画(オリオンにあらず)が完結してたw

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:17:35.82 +yn7VnqT0.net
時間移動アリで考えると色々タイムパラドックスの後始末が
必要になるので、できれば導入は最後にしたい。
当初未来からの根拠と目されていた未来テクノロジらしき技術のうち、
ジェット飛行は2124普及済で確定。
瞬間移動もマッポの「嘘でしょ」がコストやエネルギー面で
一般人が持ってるはずない、なら技術的に到達済みにできる。
ドラレコで消失目撃したハワードもアクション取ってる気配があまりない。
あと苺が存在できている手段さえ突破できれば、残る未来根拠は
「倒したい奴の存在を知ってる」だけになる。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:26:26.44 x36J161Rd.net
とんでもないのに絡んじまったなw
倒したい奴がいるって目的が明示されてんのに苺が竜王目指してると思ってる読者がいるなんて作者も大変だな
竜王は過程に決まってんだろ

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:29:00.86 6uP2AyRB0.net
何故倒したいやつがいるのに竜王戦に出ているのかが問題だろ
単に棋力上げるためとかだと流石にはた迷惑すぎる

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:29:05.51 CzwzEw+U0.net
暫定竜王が不思議なのは
結果的に無理だったのか竜王になれたのか結論が出ず
みんな暫定な点だよな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:30:49.56 vYEMsDJZ0.net
>>545
186話の扉絵でポイ捨てされたジェットブーツ(?)をお掃除ロボットが回収していたから、
相当普及しているはずw

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:33:26.51 x36J161Rd.net
>>547
地球代表に選ばれるためだろ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:34:31.76 CHa/zNkZ0.net
山野辺20代で無冠になって、以降はタイトルなし
当時のファンからは早熟扱いされつぉう

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:36:22.58 qarDB2qT0.net
>>551
早熟だったとしか思えないやね

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:39:33.45 vYEMsDJZ0.net
苺の倒したい奴がいるって、単に現竜王(五冠)のジョーカー先生だったりしてw
ジョーカー先生は現役棋士では最強だし、苺は彼のことを聞いて興味を持っていた風だったし

倒したい奴がいるってセリフはジョーカー先生が登場する前だっけ?

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:43:50.79 x36J161Rd.net
>>545
未来根拠は他にも
・「大変なのはいつの時代も変わらないよ。特に今はね。」
・2124年の上位棋士(ノブ)をも圧倒する棋力→苺現役時代よりも定跡・研究が発展してるはずの2124年で圧倒的な棋力を持ってる理由は?
未来否定したいならこのあたりにも触れてくれ
そもそも


563:"倒したい奴がこの時代にいることを知ってる"を未来以外で説明するのが難しいと思う



564:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:50:57.66 DOssQyyz0.net
>>553
未来でジョーカーが暫定竜王の苺AIを倒したと知ってその直前のジョーカーを倒す為に送り込まれたターミネーターだと思ってる

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:52:19.76 +yn7VnqT0.net
一点だけ指摘。
ほぼ研究が必要な定跡使わず急戦から力戦に持ち込んで勝ってる。

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 20:59:51.36 ikTUYkwK0.net
まじで将棋星人が攻めてきて人類が滅びそうな未来でハワードが史上最強棋士の頭脳を復元させて今の未来に送り込んだのかもしれない。
これから苺がトップ棋士達を鍛えて苺と同レベルそれ以上の棋力を身に付けさせて2128年将棋星人との人類の未来をかけたチームバトルがはじまるんよ!

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:10:29.66 6uP2AyRB0.net
この展開だど目的はトップ棋士じゃないと戦えない相手になるのかねぇ
苺はAIじゃないけど倒したい相手が最強のコンピューターとか?

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:15:21.41 pej4dE6p0.net
竜王だけは最強棋士の称号だから前竜王を倒してなくて暫定ににったんか?

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:16:28.41 vYEMsDJZ0.net
倒したい相手がAIだと、なんで竜王戦に参加しているんだ?という根本的な疑問が出るんだよな

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:22:00.11 x36J161Rd.net
>>557
マジで団体戦やると思う
それで将棋星人側は余興前座で山野辺クローンとか大鷹クローンとか使ってくるんだぜ(願望)
「私たちが相手をするまでもないでしょう」とか言って
熱い

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:24:22.86 +otIBj2g0.net
>>551
山野辺本人も全タイトル制覇できるのは今しかないとか言ってたぐらいだから、すぐに斎藤や苺に追い抜かれるのは自覚してたんだろうなあ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:25:49.83 luHCMVOf0.net
竜王位を取っただけでは暫定竜王でその後何かと戦って勝って初めて真・竜王になれるんだろ
それが昔の叡王みたいにAI戦か竜王世界戦かは分からんけど

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:33:28.61 u2Jf7nVQ0.net
>>561
何がおもろいの?

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:35:36.04 6uP2AyRB0.net
何かのイベントか新しくAI参加型のタイトル戦が増えて
そこでAIにトッププロがぼこぼこにされて衰退してしまう未来があるからそれを食い止めに来たとか?

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:38:08.97 x36J161Rd.net
>>564
クソ漫画愛好家にとっては堪らないんだわ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:50:07.79 5pPvso/80.net
この100年ですでに何人か将棋星人紛れ込んでるんじゃね?

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:51:12.53 7EQ5sZq80.net
アンドロイドで記憶だけ上書きとかシュタゲみたいなパターンはあり得る

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:53:15.71 5pPvso/80.net
ダリア「我が星には私より強い棋士がまだまだいるぞ…50年後に地球に責める予定だワハハワハハ!!」

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 21:56:23.67 mXP+1cqw0.net
>>560
ターミネーター説を前提にするなら
竜王戦に参加するか竜王になることでフラグが立つ可能性

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:05:14.14 CHa/zNkZ0.net
よく見たら、竜王制度改正云々とか、享年が書かれてるな
この辺が今後の展開のヒント?

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:17:41.36 5pPvso/80.net
苺の引退の理由が関わってくるのは間違いない

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:25:06.88 x36J161Rd.net
「人間よ」って台詞あるのになんで生体サイボーグ説とかアンドロイド説とかターミネーター説とか前提にしなきゃならんの?w
人間発言が嘘だと言うなら嘘だとする根拠を説明してから人外説を語ってくれ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:28:24.44 ikTUYkwK0.net
自分を人間だと思い込んでるAIって設定わりと昔からあるじゃん。
でも俺は苺AI説だとつまらんからファンタジーでもいいから面白い展開を期待したいな。

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:30:57.61 mXP+1cqw0.net
>>573
わざわざ言うまでもないと思ったのだが一応補足しとくと
ターミネーター説というのは未来から過去に送り込んで歴史を変えさせる
という目的の部分であって苺が人間かどうかは問題にしてないからな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:36:39.64 2MqIZd+70.net
死ぬまで戦いたいとかなんとか言ってたのに8冠持ったまま引退は何だろな
病気ですぐ亡くなった訳でもないし

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:37:30.13 ikTUYkwK0.net
修正つかなくなったらジーさんの夢オチで終わらせればいいから面白くさせりゃ何でもありなんだよ。

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:56:06.05 7EQ5sZq80.net
>>573
脳が人間なら人間だろ
人間が人間なのかどうかをどう捉えるかによる
つうかゲシュタルト崩壊してきた

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 22:56:12.10 1eMo/W2d0.net
>>519
いやー、現役中に亡くなった人と引退後三十年後に亡くなって更に三十年経ってる人とじゃ全然違うでしょ笑

589:とらせん
24/04/18 23:02:21.37 V6SDfel60.net
>>551
山野辺は早熟というより早逝したんじゃないの?
苺も私達にとって山野辺は死ぬまで目標だったとか言ってるし
苺とのタイトル戦の時点で死病患ってそう

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:23:41.11 7EQ5sZq80.net
山野辺が早逝したというのは俺も同意見だが
問題は山野辺の子孫がいるってことだ
つまり子供を作る相手がいてなおかつ山野辺性だったということ
俺は相手が苺だと思ってたがもしかしたらイトモモかもしれない

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:24:47.56 6uP2AyRB0.net
苺が嘘ついたり屁理屈レベルのミスリードをする発言は萎えるだけだからまずしないだろう
大会の時に参加登録できてたから戸籍もありそうなのよね
何にしても苺の正体に関して全く消化する気がないからとっととすっきりさせてほしいわ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:29:39.99 +otIBj2g0.net
今のところ、苺の正体と目的ぐらいしか話のネタがないから最後まで引っ張りそう

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:29:50.85 uAsUAAVP0.net
>>489
タイトル挑戦者だけどC2とか珍しくもない
生きのいい若手が多い中9勝1敗ぐらいしないと抜けられないから運の要素が大きい
だから足踏みするのが当たり前、逆にある程度上がると実力でA級までは行ける

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:30:43.75 uAsUAAVP0.net
>>502
決まってない
何もかも特例だからどうにでもなるだけ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:32:19.33 uAsUAAVP0.net
>>522
将棋棋士の脳は将棋に特化してる
IQとかは、ふつう

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/18 23:39:27.94 7EQ5sZq80.net
>>584
佐々木大地の悪口はやめよう

597:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9f40-R/3L)
24/04/19 00:29:58.63 EuZKxrK10.net
>>579
じゃあやっぱ例えるなら木村義雄(1905-1986)だな 
名人8期(32歳のとき実力名人制が始まってタイトルが名人しかなかった。戦時中は2年に1回開催。王将戦は1期だけ出た)
47歳で引退
やっぱ山野辺は現代では語られることが少ない土居市太郎か花田長太郎みたいなもんだな

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 00:41:25.94 OJ8aQ8TT0.net
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれる気はする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ってて国策通りだな
トップがあれだし不人気もあるけど

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 01:08:40.18 EMZdfE0o0.net
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてること知っているから
爆盛り大会になりたい時だってまさか乳首でイクだなんて作るとき名前すら登録しない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
@【#24時間休ませないと思う
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 03:14:38.52 t5mxJv0t0.net
そういや山野辺が竜王位持ってた当時まだ独身ってのも別に確定してないんだよな
流石に斎藤は年齢や家での母親との描写的に独身でいいんだろうけど

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 03:19:52.72 c/fLmgiF0.net
>>587
い、一応本田奎とか他にもいるから…

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 03:48:40.43 zrtDycnv0.net
山野辺早逝説だったら後世に名前は残るだろ
巨人の永久欠番4黒沢みたいな感じになるかと
何が凄いのかはわからんけど名前は残る感じ

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 04:15:47.74 KTpnJfBS0.net
ショボい成績で後世に残らなかったのはワラタ

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 05:23:25.47 XAhOM/du0.net
おっさんはすぐ野球に例えるから・・・

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 06:07:03.68 bKptJnpe0.net
糖尿病ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がっているところだね
変なの
いろんなとこでやってんの?

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 06:07:37.75 +0LVz99+x.net
ダイエット
コロナがーて

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 06:20:01.66 FrwzuSbH0.net
俺がいま
切手販売がこの人の成金だよ若者は先が・・・
おお、楽天!

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 06:29:58.47 uLzSYPxQ0.net
塩原綾乃って人は、竜王戦目指す中で出てくるかな?
おそらく、未来時点の現役最強の女性棋士ではないだろうか
メメントは男か女か微妙だし、少しピークを超えた感じがあるし

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 07:43:57.88 3CbXPfcr0.net
>>556
無茶な急戦で攻め切って勝ってるという描写だけ
力戦で勝ってるとは描いてなかったよ
vsシオンでは序盤に銀損したにも関わらず攻め倒してる
これって現実の将棋だと相手の知らない定跡・研究勝ちってケースが多い
例をあげるなら冤罪事件のきっかけになった渡辺vs三浦の桂損速攻とか
ミク戦もノブ戦も無理筋に見える早仕掛けで押し切ってるという描写がある、これも研究勝ちケース
なので力戦で勝ってるのではなく2124年時点で知られてない急戦定跡で勝ってる可能性が高い

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 07:45:25.74 oMXPptkq0.net
奥村龍頭(ドラゴンヘッド)
名前だけならラスボスぽいのに

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:18:12.97 jojgNboVd.net
山野辺はタイトル無冠になって意欲をなくして、競馬やフットサルやカーリングに夢中になったというオチだろ
苺の師匠なのに無名と言うのがおかしいが

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:24:30.38 8Oj5OiSY0.net
>>602
お前、藤井聡太の師匠が100年後そんな知られてると本気で思ってるの?
大山の師匠とか即答できるんだよね?

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:32:37.73 Ps1egHTrr.net
>>542
昔見たいに倒したい奴がいるからアマ竜王に参加したんだろ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:38:11.57 jojgNboVd.net
アマ竜王になると倒したい相手と戦えるのか?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:39:46.58 jojgNboVd.net
>>603
奨励会三段ならしってるだろ
奨励会員だってプロの弟子なんだし

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:45:15.62 jojgNboVd.net
女子中学生がアマ竜王になってプロの竜王にもなる
現実に起きたら死後もその生涯は書籍化され、聖の青春のような映画やNHKの朝ドラになってても可笑しくない
だから師匠が奨励会員にも知られていないと言うのは、作者の無理筋

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:47:27.18 8Oj5OiSY0.net
>>606
知らねーよアホ
奨励会員は将棋が強い人間であって将棋の歴史マニアでもなんでもねーよ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:54:20.13 jojgNboVd.net
知ってるよアホ
伝説となった苺の師匠、苺の初めてのタイトル戦の相手を奨励会員が知らないなんてあり得ん
ましてや女性奨励会員からすれば苺は女神だろ

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 08:55:34.48 dXLyiC0e0.net
>>600
まあムキになるな。「未来定跡仕込んで無双」は個人的にはヤだ。
なろう知識チートみたいで苺じゃなくてもいいことになるし、
「AI装備だから無双」とそんなに変わらん印象。
勘違いしないで欲しいが「未来からの移動を仮定しなければ解けない」
重要ポイントを探すためにあえて時間移動禁止縛りで考えたときに、
それで見つかったポイントこそが未来説を支える重要な根拠になる。

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 09:04:23.67 8Oj5OiSY0.net
>>609
お前がアホだよ
奨励会員は将棋歴史マニアでもなんでもない
知ったかすんな

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 09:10:42.10 kJ5k4L/N0.net
URLリンク(x.com)
六倍歩でわろた
URLリンク(pbs.twimg.com)
この漫画家 むかし小学館マンガワン投稿トーナメントに出してたな
その後によそのGANMA!で商業デビューか

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 09:24:21.61 Drfrx0Fb0.net
二歩で反則だろw

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 09:39:57.73 oxOsoKx2H.net
>>593
黒沢って誰だよw

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:22:11.20 3CbXPfcr0.net
>>610
無双ってより指導対局してるように感じるんだよね
時間移動禁止縛りで考えるのは良き
時間移動前提に置くと何でもアリだからね

625:
24/04/19 10:25:02.65 flrHLSLk0.net
藤井は多分130期ぐらい取るだろうけど100年後に藤井の師匠まで覚えられてるとは思えんな

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:33:30.85 XAhOM/du0.net
どうだろうな
個人的には藤井の師匠杉本は知ってるけど他は全く知らんぞ
永瀬とか豊島とか渡辺とか伊藤とか師匠全く分からん

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:38:50.62 fTlDNAJL0.net
そんな人多いだろうな将棋ファンじゃないと

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:43:45.30 3CbXPfcr0.net
師匠制度は無くなった設定追加されたから師匠云々は置いといて
100年後の藤井聡太リスペクトしてる奨励会員なら藤井聡太と良い勝負した棋士の名前なら知ってそう
ボコボコにされた棋士の名前も知ってそう

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:53:25.16 jojgNboVd.net
>>>609
アホはお前だよ
女性奨励会員なら苺は女神のような存在
作品を批判されたからといって血眼になるな信者w

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 10:55:46.71 Tpn/1KRD0.net
羽生の師匠の二上達也はタイトル5期で10年以上将棋連盟会長も務めた大物だけど
このレベルですら今知名度あるか言われたら怪しい

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:00:07.61 jojgNboVd.net
苺は聖の青春並みに死後に映画化されてるだろうから、
苺の師匠で初タイトル戦の相手を現役奨励会員が知らないのは違和感
信者はちょっとした批判でも湯沸し器のようにピーピー発狂するがw
>>618
信者によると奨励会員は将棋ファンじゃないらしいよw
藤井の場合は師匠の杉本が藤井関連書籍をたくさん書いてるから歴史に名前が残りそう

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:03:06.30 Jnqtnk6W0.net
キチガイ「この作品は間違ってる!俺も妄想の考えの方が絶対に正しい!」

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:03:36.49 oMXPptkq0.net
苺と斎藤が去った後はワイバーン・ダリア時代が10年ほど続き、
志水大器が20年ほど活躍し、そこからしばらく群雄割拠が続くかと思いきや
ライラがライラライライしてたりと変遷多々であるな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:04:35.45 M64HfpPX0.net
名前はともかく顔も苺そのままなのに受け入れられる整形が普通の未来世界

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:04:51.07 jojgNboVd.net
>>621
大棋士の師匠が大棋士の初タイトル戦の相手なんて将棋の歴史で実際にない
もしあれば将棋ファンの語り草になる

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:06:32.42 jojgNboVd.net
キチガイ「この作品は絶対正しい!批判する方が絶対におかしい!」
キチガイ発狂

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:07:47.59 Jnqtnk6W0.net
>>627
お前奨励会の人も知らないで妄想で語ってるだけだよね?w

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:07:53.97 XAhOM/du0.net
>>619
渡辺さんの悪口は…

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:07:54.84 EuZKxrK10.net
>>609
>>620
分裂症か二重人格なんだろうか

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:08:00.11 iXdDY/Tl0.net
苺の師匠が誰かって今で言えば大山康晴の師匠が誰かってレベルでしょ
奨励会員でもほとんど誰も知らんよそんなん

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:09:02.17 jojgNboVd.net
ワンピースでもドラゴンボールでも、ストーリーが後々矛盾してくるのは漫画の世の常
信者君も発狂しなくていいんだよw

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:11:21.67 jojgNboVd.net
>>631
その代わり大山と升田は同門の兄弟弟子
ライバルで兄弟弟子として語り草になった
もし女性初の大棋士の苺の初タイトル戦の相手が師匠なら、語り草になる

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:12:32.61 0KtPRFqc0.net
妄想で発狂するのがよくわからんなw

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:13:29.00 jojgNboVd.net
>>628
お前も妄想じゃんw

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:15:25.01 jojgNboVd.net
作品のストーリーが無理筋だと指摘されて発狂w
漫画なんだから落ち着けよ
漫画なんてそんなものだぞ

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:16:03.87 Z6XdbNrb0.net
ミクもノブも昔の棋譜並べをしているから過去対局の研究をする風習はまだあるんだろう
特に苺には前代未聞のAI越えの一局があるわけだし特に念入りに研究されていてもおかしくない
その対戦相手だった山野辺の名前が奨励会員にまったく知られていないの不自然に思える

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:18:28.47 0jTVX8p+0.net
>>635
やっぱお前は妄想かゴミ
知ってる人いるけど最新の研究には興味津々だけど昔の人なんか興味無いやつだったよ、妄想のゴミ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:20:37.08 3CbXPfcr0.net
>>629
渡辺先生は最近は被害に遭われていないので
伊藤匠先生は今後無冠だとしても確実に100年後も名前知られてるわ…

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:20:39.50 Drfrx0Fb0.net
リアルに当てはめると大山康晴の師匠って誰?ぐらいの問題かねぇ?

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:21:46.18 vIeEi2D20.net
>>640
もっと昔だからそれ以上の難問だな
100年後の子とかそんなの知るはずも無いのにw

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:23:29.27 jojgNboVd.net
>>638
やっぱお前は妄想かゴミ
知ってる人がわずかにいるだけで、
奨励会全員はこうだと断定w
奨励会員は師匠がいて、師匠には師匠(大師匠)がいて、師匠の兄弟弟子にも別に弟子がいて大一門があるように、繋がりがある
相撲と同じ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:26:40.83 jojgNboVd.net
>>637
信者によると苺の棋譜を奨励会員は見ないんだろうな
なお大山の師匠ガーと言ってる人もいるが、大山全集はプロでさえも買って勉強されてます

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:26:57.31 vIeEi2D20.net
>>642
俺は知ってる人いるけどお前は誰1人知らなくて妄想してるだけでしょ
妄想のクズ
繋がりって何?w
お前ひいひい婆ちゃんの名前とかしっかり知ってるんだよな?w
同士知りもしない矛盾したゴミなんだろうけどwww

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:28:02.07 3CbXPfcr0.net
一般人が知ってるかどうかと、奨励会員が知ってるかどうかは全然違うのに同列に語るのはやめて欲しい
知名度は関係ない
100年後でも奨励会員であれば藤井聡太と対局したことある棋士の名前くらいは知ってる←ちゃんと考えることができる人間の感覚ではコレなので違和感を抱くのは仕方ない

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:28:28.00 jojgNboVd.net
東禅寺、苺の棋譜を集めた苺全集が出版されてて、初タイトル戦は当然収録されているはず
信者君によると作品を批判するとキチガイになるから、みんな注意ね

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:29:54.49 jojgNboVd.net
>>644
意味不明だよ
奨励会員に師匠の師匠は誰か分かるか聞けばw

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:30:59.34 +yAcCUjL0.net
作品は間違えまくってる
オレこそが正しい

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:32:21.03 jojgNboVd.net
100年後に苺の棋譜を集めた苺全集が出版されてて、初タイトル戦は当然収録されているはず
山野辺の名前を奨励会三段がことごとく知らないのは違和感と書くと、信者が妄想だのキチガイだのピーピー発狂します

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:34:00.77 +yAcCUjL0.net
棋士って何千人といる棋士のこと全部丸暗記してるんだ
すげー
超人だ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:34:36.94 0KtPRFqc0.net
>>602
お前も妄想やん

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:36:38.15 Drfrx0Fb0.net
ぶっちゃけ大多数の人には正直どうでもいい話でここまで熱くなるより
この作品もっと突っ込みいれたほうがいいところがいっぱいあるからなぁ

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:44:58.09 jojgNboVd.net
漫画のストーリーを絶対正しいと信じすぎ
漫画のストーリーなんて粗があって当たり前
652の言う通り
そもそもアマチュア竜王戦って匿名で参加できるものなのという話で

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:45:15.59 3CbXPfcr0.net
>>650
ごめん何千人もいないんだw
現在の現役棋士は176名

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:46:02.65 +yAcCUjL0.net
>>654
過去の話をこの人はずっとしてるんだよ?w
日本語って分かる?w

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:47:12.79 Z6XdbNrb0.net
この漫画の苺以外では最大のキーキャラクターである山野辺が記録抹消レベルで知られてないのは何かの伏線だと普通思うよな
まさか素で忘れられていたとはあまりにも可哀想だろ
竜王時代あんだけイキってたのに

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:48:04.61 jojgNboVd.net
アンチは間違えまくってる
先生こそが正しい

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:49:33.79 3CbXPfcr0.net
>>655
日本語はわかるけど君の言ってることは全く分からないです

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:49:43.39 0KtPRFqc0.net
>>656
爺さんだろ

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:50:12.88 +yAcCUjL0.net
>>658
ああ、日本語も分からない人なのね
はぁ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:54:47.95 jojgNboVd.net
>>656
きっと山野辺が他人のネットバンク口座から違法賭博に数億円を勝手に送金して逮捕されて、
将棋連盟から全ての記録をさかのぼって抹消されたんだろ
それならば苺全集で初タイトル戦の棋譜は削除されているはずだから、奨励会三段がことごとく山野辺を知らないのは自然流だ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:56:19.80 +yAcCUjL0.net
また妄想か
気持ち悪い
妄想しかできないんだろうね、このキチガイ

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 11:59:12.14 jojgNboVd.net
そもそも100年後に現代の竜王がいることが妄想の極致だろw

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:00:57.38 3CbXPfcr0.net
正直、山野辺無名案件は先週さんざん話してて
作者が描きたいシーン描くために何も考えずに無理筋通して来たで結論出てるからどうでもいい

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:01:10.48 0KtPRFqc0.net
馬鹿スップ壊れてるやんw

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:04:25.59 jojgNboVd.net
去年の夏に苺が2124年に飛んだらどうなるかというレスがあったら、
「また妄想か 気持ち悪い妄想しかできないんだろうね、このキチガイ」と言ってたくせにw

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:05:46.95 +yAcCUjL0.net
>>658
君が妄想キチガイの擁護をするヤバい人だってことだけは分かったよ…

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:07


678::35.57 ID:jojgNboVd.net



679:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:07:56.79 0KtPRFqc0.net
伏線も何もないのに100年後とか言ってたら糖質認定されるだけだろ
コナンが1000年後に飛ぶと思うんか?

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:15:24.04 3CbXPfcr0.net
根拠もなしに変な予想してたら妄想認定されても仕方ない
ただ妄想が悪いこととも思わないし
妄想でも筋が通ってれば支持したい
話変わるけど、竜王戦参加資格の件はストーリーのアラではなくて伏線というか「なんで参加できてるのでしょう?」って問いかけになってる

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:26:59.78 jojgNboVd.net
>>669
漫画だからありえると思うぞ
クレヨンしんちゃんでさえ戦国時代に飛んだから
阿笠博士がタイムマシンを作る話が映画版にあってもおかしくない

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:32:57.04 0KtPRFqc0.net
>>671
映画だろ?
連載でやるんか?

683:
24/04/19 12:37:57.82 YD+cdxoz0.net
「私のことより自分のことを考えなさい」
主人公にこのセリフを言わせたって事は、今後も暫くは正体も意図も明かさないし、それについて文句を言ってる読者の事なんか気にしないよって、そう言う事だろう
竜王戦まで楽しかったよ
じゃあね

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:41:52.19 Z6XdbNrb0.net
正直伊鶴戦がピークで後は蛇足だと思ってるから蛇足の上に蛇足を重ねている今の展開も気にならない
このまま最終回までダラダラと眺めるだけだ

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 12:43:55.87 jojgNboVd.net
>>672
クレヨンしんちゃんだと、しんこちゃんという多分未来キャラがレギュラーの放送で時々出てた
しんこちゃんの謎は最後まで明確には明かされなかった
いずれしんこちゃんの謎をどうするつもりだったかは、作者の急死でもう分からない

686:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新][苗] (ワッチョイ d7e6-a6Pz)
24/04/19 12:45:30.36 fTlDNAJL0.net
面白いと思うけどね

687:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 5768-8I1x)
24/04/19 12:45:33.29 KryySNaW0.net
>>673
でもなあ、100年後の世界で既に死んだ人間が若返って目の前に現れたら、誰だって気になるよ

688:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ ffd7-+qGW)
24/04/19 12:46:04.41 hOTWYAhl0.net
発展途上の段階の斎藤は、山野辺になかなかしっかり勝てない
でも、その斎藤は、宮下には100回中100回勝てる
その宮下も、棋士としては相当の実力者

2人には勝てなくても、普通なら、しばらくは飛び抜けてNo.3の実力者だよね

689:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 37e7-UYkq)
24/04/19 12:46:52.82 0KtPRFqc0.net
>>675
だから連載の話してるのわからん?

690:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9f26-R/3L)
24/04/19 12:54:35.75 EuZKxrK10.net
>>678
それは斎藤のハッタリなんだってば
100回中100回勝てる=勝率99%以上はELOレートが700以上離れてることになるけど
A級棋士同士でそんなレート離れないから
現にザキは2025年に王位を斎藤から奪取してるから

691:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 12:58:52.97 jojgNboVd.net
>>679
アニメのレギュラー放送に出てたキャラと連載に出てたキャラの違いが、この場合で意義があるのか

692:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][苗] (JP 0Hff-Q+se)
24/04/19 12:59:08.84 0TrJLuwwH.net
>>675
ちんぽにゃ!
URLリンク(archive.is)

693:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 13:01:38.02 jojgNboVd.net
将棋には相性があるからね
数年前も三すくみと言って、藤井は渡辺に勝てるが豊島に勝てず、豊島は藤井に勝てるが渡辺に勝てず、渡辺は藤井に勝てぬが豊島に勝てると言われてた

694:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 37e7-UYkq)
24/04/19 13:28:01.68 0KtPRFqc0.net
>>681
話にならんからもう触らんわ

695:
24/04/19 13:57:25.54 WR8DZ1WF0.net
なぜ、ここはときどきマンガと現実を一緒にする
わかわからんのが湧いてくるかな?

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 14:44:20.39 Z6XdbNrb0.net
それはね 現実に存在する将棋というゲームを使って現実に存在する竜王戦を描いている漫画だからだよ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 14:45:25.40 fTlDNAJL0.net
面白いけとなー

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 14:46:44.78 fcqvngpo0.net
>>606
師匠制度はなくなったって今週言ってただろ。あの時代の棋士はレジェンド棋士の事は知ってても師匠が誰かなんてどうでもいい世代なんだよ。

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 14:50:01.81 8Oj5OiSY0.net
そもそも現実でも
自分の婆ちゃんの婆ちゃんなんかどうでもいいし知らないように
師匠の師匠なんてまず知らない

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 14:54:07.51 gBdGvt320.net
伝説の一日だろうけどその後の苺が凄すぎて初めて竜王取った一局なんてそれほどフィーチャーされないだろうし

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:02:35.41 fTlDNAJL0.net
藤井くんが初タイトル何か覚えてないわ

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:03:55.66 0TrJLuwwH.net
>>606
甲子園球児は全員王貞治の初本塁打の相手投手を知ってると思ってんのか?
年寄りにも分かる例えにしてやったんだから感謝しろよ

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:07:50.87 qI8zfgG3r.net
山野辺をdisれるのは私と斎藤だけってくだりをやりたかっただけだろうからそこに整合性求めるだけ無駄だろ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:07:59.80 Z6XdbNrb0.net
>>692
さすがに高校球児と一緒にするのは奨励会員に失礼だ
あいつらは漢字もろくに読めない昆虫以下の知能だから

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:09:54.50 jzt14H9b0.net
100年も経てば情報量が多過ぎて記憶に残る棋士も限られるんだろ。大地が覚えられていて釘本が空気になっている未来だぞ。
苺の棋譜並べても最初の方にいた棋士って感覚だろ。もちろん苺だけじゃなくここ100年のタイトルホルダーの棋譜だって並べているんだろうから。
どちらかというとダリア以降の棋譜の方が研究対象なんじゃないの?

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:09:57.52 XAhOM/du0.net
おっさんはすぐ野球に例えるから・・・

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:12:02.70 jzt14H9b0.net
王貞治がプロ入り初ホームランの相手投手知らない

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:13:25.63 XAhOM/du0.net
そういや川尻の将棋会館殺人事件計画はどうなったんだろうか

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:16:49.35 jzt14H9b0.net
村田元一とか調べりゃ出てくるけど一日たてば忘れるわ。
他に活躍した選手がいるんだから。100年後とか名前残るのイチロー、大谷ぐらいだろ。
野球してる奴ならダルビッシュとか鈴木誠也とか名前出てくるだろうけどな。
村田元一?当時は凄かったんですね。みたいなもんよ。

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:21:14.81 jzt14H9b0.net
悟空が最初に苦戦しまくったブルー将軍を今のキッズが知らないみたいなもんじゃない?
桃白白は聞いた事あるみたいな。
未来の奨励会員はサイヤ人編から見ましたレベルよ。

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:22:27.50 XAhOM/du0.net
村田元一は知らんけど王貞治は知ってるだろ
あとは長嶋茂雄とか

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:35:17.14 8Oj5OiSY0.net
だから知ってる王貞治が苺なんだろうが
日本語も分からないアホか

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:36:09.05 fTlDNAJL0.net
>>701
対戦したピッチャーなんてわからないわ

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:39:25.02 iY37YSDva.net
苺が生前にもっと師匠立てとかないから

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:53:02.21 jojgNboVd.net
野球と違うのは将棋は棋譜という形で残ってる
宮本武蔵や柳生十兵衛が剣の名人でも動画がなければ、どういう戦いをしたかが分からない
でも将棋は棋譜として残る
苺の棋譜なんて苺全集として100年後も読まれてるよ
特に女性の奨励会員にとっては苺は女神だから必読している

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:56:12.24 3CbXPfcr0.net
>>700
ドラゴンボールガチキッズだったら余裕で知ってるだろw

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 15:56:54.25 Tpn/1KRD0.net
藍田=悟空
斎藤=ベジータ
大鷹=亀仙人
山野辺=桃白白
滝沢=クリリン
知名度をDBキャラに例えるとこんな感じか

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:00:40.93 jzt14H9b0.net
>>705
ドラゴンボール全巻読んでも初期のキャラとか忘れてもおかしくない。だって他にワンピースとかナルトとか100年の間にヒットした作品だって読んでいるわけだから。
ドラゴンボールは意外とキャラ少ないから覚えやすいか?
ならはじめの一歩でもいい。一歩が世界チャンピオンを誰から最初に奪ったかもう覚えてないだろ?

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:02:15.83 8Oj5OiSY0.net
>>705
野球も動画で残ってるよw
妄想だけのアホ

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:05:26.00 3CbXPfcr0.net
ドラゴンボールとか他の漫画のキャラの知名度に例えるのやめてwww
見当違いだし、その漫画のガチファンだったら知ってて当然やろって話にしかならない

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:18:57.33 /lYpTM1d0.net
サッカーで例えるってあんまないかな
釜本だとか

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:19:59.34 jojgNboVd.net
>>689
普通の奨励会員は師匠の師匠が誰かは知ってるよ
普通の人は知らないだろうが

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:20:51.22 vT5e5fJJ0.net
鳥山明が尾田栄一郎と対談したとき
鳥山明は桃白白のこと忘れてたからな

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:21:27.14 jojgNboVd.net
>>709
信者発狂w

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:21:51.52 3CbXPfcr0.net
奨励会員は日頃から過去に強かった棋士の棋譜を並べて棋力の上達に繋げている
まずこの事実がありまして
作中の藍田苺クラスの実績だったら全棋譜チェックしましたって奨励会員がいて当然の実績なんよ
苺からタイトル奪取したタッキーとかも知る人ぞ知るで仮に名前知られてなかったら違和感抱く、そういうレベルの話し
知名度とかじゃないのよ
野球は歴史や過去の偉人から学ぶことはあっても直接的にプレイの鍛錬に取り入れる要素ではない
比較にならない
苺が伝説であればあるほど周辺棋士が知られてないってのは無理筋で、描写に一貫性ねーなって話し

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:24:58.23 vT5e5fJJ0.net
ミクの曽祖父がタイトル通算16期の大棋士なのに同い年くらいの奨励会の仲間が誰も知らなかったという設定はおかしいという言い分はまあわからないこともないけど
毎週怒り狂うほどのことかと思う

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:26:09.08 jojgNboVd.net
>>708
普通の人と奨励会三段の将棋知識は別だろ
>>713
中国で陶(タオ)という名字の子供が、ドラゴンボールのせいで学校でのニックネームがタオパイパイだったのにw

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:33:46.07 vT5e5fJJ0.net
そういうのより学校でスクールカウンセラーのおじいさんに将棋のルール教えてもらった週の日曜日に将棋大会で元奨のおじさんに勝ったり
生きてれば116歳のはずなのに中学生の姿でうろついてることのほうがおかしいと思うが
まあ漫画だからな

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:35:42.00 3CbXPfcr0.net
>>716
リアル将棋ファンからすると結構怒り狂うレベルのことかも
「渡辺明なんて100年後誰も知らんぞ」ほど具体的なことは言ってないけど、「タイトル取れてない・実績残せなかった棋士は1ミリも歴史に残りません。未来の奨励会員も知りません�


730:vって言われてる感じするから 「んなことねーだろ!」って物申したくなるんだわ 実際に実績残せなくても100年後知られてる棋士はいるでしょうし



731:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:37:15.68 8Oj5OiSY0.net
>>719
だからそれ時代を作った大山クラスね
日本語も分からないバカ

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:48:07.44 c/fLmgiF0.net
>>603
前から言ってるけど藍田苺のアマから竜王戴冠が物語化されてないはずがない
教科書に載っていてもおかしくない

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:48:14.64 3CbXPfcr0.net
>>721
いやだから…
伝説クラスじゃなくても将棋の場合は名前残るって話しをしてるんだけど
伝説クラスしか名前が残らないと思ってる作者や読者は何も考えてませんねぇって話をしてるんだよ

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:49:07.92 3CbXPfcr0.net
>>721
じゃなくて
>>720
です

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:50:54.14 c/fLmgiF0.net
>>621
羽生の師匠より羽生のライバルの村山聖の師匠の森信雄の方が記憶されてる
ノンフィクションや映画化される物語性が大事

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:50:57.68 jzt14H9b0.net
山野辺は改名したかもしれんし雀士に転向したのかもしれんよ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 16:51:36.32 jzt14H9b0.net
山野辺は改名したかもしれんし雀士に転向したのかもしれんよ

738:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ b712-WeJ8)
24/04/19 16:52:33.33 jzt14H9b0.net
山野辺ってあの有名な麻雀の人でしょ??

739:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1f8d-FtXC)
24/04/19 16:53:18.09 c/fLmgiF0.net
>>722
喧嘩売りすぎてわけわかんなくなってない?
自分は山野辺の名前が残ってないのはおかしいと言ってるんだけど

740:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1f8d-FtXC)
24/04/19 16:55:09.32 c/fLmgiF0.net
まあこの作者の人がそこまで緻密な設定なんて練ってないのは異論ないでしょ
勢いとライブ感の漫画だよ

741:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 171e-1i1m)
24/04/19 16:55:22.33 3CbXPfcr0.net
>>728
ごめん、アンカミスです

723で訂正したつもりだったけど分かりづらかったねスマン

ちゃんと把握してるから大丈夫よ

742:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 570f-UYkq)
24/04/19 16:59:36.90 jM4b8Xel0.net
妄想で互いに喧嘩してるのワロス

743:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 9fe6-mmOD)
24/04/19 17:00:05.97 RWaqlEBN0.net
>>609
知らねーだろ普通
例えばお前、お前のひいじいさんの名前知ってるの?
これ言えない奴多いぜ
自分の三世代前の直系の先祖でもそんなものなのに、他人の師匠の名前なんか覚えねえっての
ましてや師匠制度崩壊したんだろ
ますます知るかよって話だよな笑

744:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23(前10)][苗] (ワッチョイ 9f76-VuiN)
24/04/19 17:04:12.64 Pm/bC3Iv0.net
相撲がわかりやすいかな
現役の幕下以下の若手力士が100年前の1924年の横綱を知ってるかって話
調べたけど宮城山、西ノ海、常ノ花ってたぶん現役の幕下以下の若手力士は1人もわからんだろ

現役からしたら白鵬が最強だと思うし
若貴曙が30年前、輪島北の湖が50年前
それより古いのでも千代の富士、大鵬、双葉山は名前が残る
200年以上前の谷風とかも名前くらいならってのもいればまったく聞いたこともないのうなのが横綱一覧を見れば並ぶ

745:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (JP 0Hff-Q+se)
24/04/19 17:05:45.38 0TrJLuwwH.net
>>717
今の中学生奨励会員で加藤一二三や山田道美の師匠調べずに言えるやつなんていないぞ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 9fe6-mmOD)
24/04/19 17:09:00.07 RWaqlEBN0.net
>>733
千代の富士の順番が明らかにおかしくてワロタ

747:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ d7dc-a6Pz)
24/04/19 17:10:42.48 fTlDNAJL0.net
連載再開したか

748:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ d7dc-a6Pz)
24/04/19 17:11:35.50 fTlDNAJL0.net
誤爆

749:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9fcf-uiiC)
24/04/19 17:13:39.02 dXLyiC0e0.net
相撲はやめいwww そのうち貴ノ花、朝汐、大の国あたりと
名前のこじつけ始まるから
まノブだけは初期設定貴ノ花だろうと邪推してるがwww

750:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1f8d-FtXC)
24/04/19 17:20:36.30 c/fLmgiF0.net
何も考えてないノリの設定で喧嘩するのやめよ
苺たちだけはライバルと認めてたって「シーン」を作るのが目的なだけ

751:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 7717-r2Yb)
24/04/19 17:30:47.11 efLwpeQE0.net
小説 将棋の次は大相撲かな
前代未聞の女子中学生横綱爆誕!!
もうこのぐらいでも驚かんかも
ビジュアル面にも期待あり

752:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9fcf-uiiC)
24/04/19 17:41:10.30 dXLyiC0e0.net
>>740
つ 水野麻里「土俵に棲む女」「愛より重く」
ビジュアルは期待せんほうがよい

753:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 7717-r2Yb)
24/04/19 17:48:31.16 efLwpeQE0.net
チェンジでお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

754:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 1f65-X/pd)
24/04/19 18:03:50.34 bo68eEN90.net
山野辺本当にどうしちゃったのかね
ミクも苺も特に言及しなかったから普通にフェードアウトしただけなのか早逝したか、やらかして削除されたか分からないまま

755:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ b712-WeJ8)
24/04/19 18:07:43.02 jzt14H9b0.net
だから山野辺の名前が残ってないわけじゃなくて、未来の奨励会連中が話題に出すような棋士じゃないってことだよ!
言われればそんな人いましたね程度ってこと。

756:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ b712-WeJ8)
24/04/19 18:10:34.28 jzt14H9b0.net
>>743
YouTuberになってパチンコ実況してたんだよ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前10)][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 18:16:32.25 jojgNboVd.net
>>734
比較にならん
女子中学生のアマチュアが師匠となる竜王から竜王を奪うなんて、100年後も語り草になる

758:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前10)][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 18:19:49.54 jojgNboVd.net
>>732
曾祖父さんの名前が言えないことと、苺対局全集も出ているレベルで奨励会三段が苺の初タイトル戦の相手をみんな知らないことの関係性が不明

759:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 7717-r2Yb)
24/04/19 18:23:11.65 efLwpeQE0.net
まぁもっと楽しく仲良くしようぜ

760:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前10)][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 18:25:35.39 jojgNboVd.net
>>743
普通に考えれば竜王棋王になる大棋士なら、苺以外に何人も弟子がいて、100年後に系譜が受け継がれてもいいんだけどね

761:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ b757-DjRs)
24/04/19 18:29:02.52 0TsfRqCq0.net
>>705
将棋の戦略なんて日進月歩でどんどん変わっていくんだから古い棋譜を見てもそんなには勉強にならないよ
最新の勉強に対戦相手の棋譜を研究しないといけないから古いやつを見てるひまはないと思う

762:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前10)][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 18:36:48.36 jojgNboVd.net
>>750
この世界では100年後も将棋の戦術的進歩は変わってないんじゃねw

だって苺は奨励会三段に楽勝じゃん

幕末の天野宗歩が現代だと奨励会3級だと言うが、2124年の奨励会三段は2024年の竜王に完敗するという設定だ

763:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前10)][苗] (スッップ Sdbf-TwZN)
24/04/19 18:40:47.90 jojgNboVd.net
URLリンク(www.asahi.com)

(大山全集で)昭和10~30年代の棋譜を収めた「第1巻 五冠王まで」を重点的に学んだのは、
現在六冠の藤井竜王である。
14歳までの棋士養成機関「奨励会」在籍期間に取り組み、今を生きる礎とした。
「当時の自分には技術がなかったのですごく勉強になりました。
大山先生は駒の配置が非常に巧みで(自陣を)堅くするよりもバランスの良い陣形で
相手の攻めに対応する。今から見ていても先見性を感じるところはあります」。

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 18:51:08.28 jzt14H9b0.net
>>749
もしかして師匠制度が無くなったの


765:は山野辺が弟子にエッチな事ことしちゃったからか??



766:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 18:54:08.85 jzt14H9b0.net
100年後の奨励会員の戦法がまだ矢倉だからな。終わった戦法が見直されてみたいなのが何度か繰り返しているのかもな。
せっかくだから100年間で新しく編み出された戦法や囲いとか表で出して欲しい。

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 19:23:45.59 DE9Xwipi0.net
100年前の棋譜なんて趣味で見るぐらいしか価値の無いぐらい奨励会員の棋力が上がってるなら知らないのも仕方ないけどそうじゃないし
苺と斎藤が本気出して対策してたような相手なら苺や斎藤の棋譜並べてる時に気が付くんじゃないと思うわ
現実の将棋の解説もこの形は俺の知らない奴対俺の知らない奴という前例がありますねとか解説してるし

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 19:29:58.80 XAhOM/du0.net
いや単純に未来で現役の奨励会員なら寒河江や黒田の棋譜研究してるだろ
あったとしても志水ぐらいまでか
100年前の苺や斎藤の棋譜なんて研究せんよ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 19:48:45.64 jzt14H9b0.net
未来の奨励会員「藍田苺の棋譜か…角換わりとか流行らんし!やっぱAIで研究しよっと」

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 19:51:21.91 w41iuT4F0.net
>>753
林葉直子騒動もあったから今更やろw
上でも言われてるけど奨励会員になるための推薦制度が国際化には妨げなので、廃止されたものてのが順当

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 19:55:08.09 dXLyiC0e0.net
>>751
以前から「天野宗歩は現代では3級」持ち出してくるが、
増田発言自体は「特定の棋譜だけ見たら」の文脈だったかと。
「鏡」の逸話は知ってるよな?
升田「十三段」羽生「史上最強」新四段「四段位」初段「初段?」
内藤・山田「自分の棋力を写す『鏡』」
単純に棋力3級つー評価は承服できかねる。

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/19 20:06:34.27 XcUMnDw2M.net
>>746
そうでちゅねー
苺ちゃんは大棋士なんだから師匠の山野辺も入試に出るレベルじゃないとおかちいでちゅよねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch