【松井優征】逃げ上手の若君 part43at WCOMIC
【松井優征】逃げ上手の若君 part43 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:02:04.43 KJhK/s0oH.net
逃げ上手の若君
単行本14巻 2024年2月2日(金)好評発売中
単行本15巻2024年4月4日(木)発売予定
URLリンク(www.shonenjump.com)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:02:18.94 Bq9VwVezH.net
◇◆原作スタッフ◇◆
今宵羽晴様
井上景詞様
川口勇貴様
笠島千誠様
有坂あこ様
◇◆担当編集◇◆
桑原崇彰様
◇◆単行本担当編集◇◆
渡辺 慧様
◇◆デザイナー◇◆
松本由貴様(バナナグローブスタジオ)

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:02:32.19 KJhK/s0oH.net
◇◆日本画家◇◆
朝倉隆文様
◇◆書家◇◆
前田鎌利様
◇◆監修・記事執筆◇◆
本郷和人様
◇◆パーソナルマークデザイナー◇◆
松本茉莉花様(&CAT)
◇◆3DCGモデリング◇◆
株式会社メルタ様
◇◆諏訪取材協力 ◇◆
石埜三千穂様
◇◆イラストレーター◇◆
七原しえ様

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:11:50.01 sGKIcSnE0.net
おつありです保守

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:12:56.28 Olrm80YIH.net
高師直クッキング
女たちを夜明け前に追い出す
姉さんかぶりをする
石臼で粉をひく

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:14:44.94 T6md0/3cH.net
>>6
細川殿に嫌味を言いながら
小麦粉に塩水を少しずつ加えながら均一に混ぜる
わしゃわしゃわしゃ
大きな塊にまとめていく
バァン

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:16:35.43 wF/lkONtH.net
>>7
生地を油紙に包み
汚れと血を防ぐ
布地をかぶせ
下人を乗せて
叱りつけながら念入りに踏む
ドスドス

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:17:48.81 UYvA5KzyH.net
>>8
干し魚・アサリ・しいたけ・昆布・魚醤・酒
うどんを寝かせる間につゆを作る
ぐつぐつ
塩をひと匙

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:22:01.00 FsT8mU+mH.net
>>9
うどん台で生地を延ばす
転がしてさらに延ばす
折り畳む
罪人たちを座らせたお白洲で
机に乗せてこの作業していたと思われる
うどん切る体勢、立位で包丁構え
刑罰を判断しながらうどんを切る
ダダダダ

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:23:33.73 Dvrbix6aH.net
>>10
罪人を処す雑務
半刻(1時間)停止して
尊氏様に朝食をお出しする

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:27:59.00 kzHL328BH.net
>>11
どんぶりに具材とうどんを盛り付け
熱々のつゆをかけて
尊氏様に提供
"様々な犠牲を凝縮したような深い味わい"

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:30:11.83 FsT8mU+mH.net
>>12
「腹…切ろうか?」
うどんを腹から丼に戻す
姉さんかぶりを外す
終了

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:12:59.55 6hOj0KCy0.net
逃げ上手の若武者
田口貫太
佐々木大輔

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:35:48.70 FSiJdJ840.net
なんか今日は朝から6回も忠義出てるんだけど何かの病気かなぁ
下してはいないんだけど

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:52:31.18 XpcKmCoYd.net
師直曰く「逃げ若スレが立つ原因は>>1乙しすぎた事」

17:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dcd-Lkgf)
24/03/31 15:14:32.79 JgFqOZnZ0.net
>>1
高師乙

18:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5de5-+WuA)
24/03/31 15:14:51.18 ON5gH7Y50.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!!

19:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dcd-Lkgf)
24/03/31 15:15:03.15 JgFqOZnZ0.net
保守な弥三郎

20:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dcd-Lkgf)
24/03/31 15:15:42.35 JgFqOZnZ0.net
結城二十郎

21:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bea-cCun)
24/03/31 15:51:47.32 sGKIcSnE0.net
保守ありがとうございます
>>15
何食えばそんなに忠義出るんだよ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 19:32:49.41 QHiQwqnG0.net
ぼっちざらじおで「げっぷ」では響きが悪いから「けっふ」にしよう、なんて提案もあったが
このように言い換えて「黄金」とか「忠義」を常用すれば
俺達ヲタク蝦夷も珍古鎮和歌集みたいに雅になるんじゃないか?

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 20:29:07.34 Hc5qvhBT0.net
逃げ若の辞書では忠義に脱糞の意味がある

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:06:46.46 FVTFHPGV0.net
雫やっぱりなんかあると思ったがそれかあ

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:18:57.98 1bFku33n0.net
ミシャクジ様は将門さんほどでは無いけど扱いに気をつけなきゃいけない邪神さんだから、ちゃんとお祓いはしておいた方が良い

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:24:03.53 6wlyA2Oi0.net
ここで雫ちゃんの正体が判明するとは思わなかったわ
ミシャクジ様か
諏訪明神とも縁深い神様だよね

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:25:39.33 ix9Kfg1+0.net
わりと引っ張ってたわりになんか中途半端なタイミングで正体ばらすのな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:27:22.65 LZsyk1rpd.net
こういうファンタジー展開待ち望んでたから期待してたが雫の正体がまさかの神だったのは驚いたわ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:29:38.56 bMSVGHf30.net
ミシャクジ様ってメガテンのせいでご立派様というイメージしかないんだけど

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:32:09.97 bMSVGHf30.net
あ、てかミシャクジ様だから少年=時行が大好きって事なのか

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:33:22.84 1bFku33n0.net
>>29
どちらかというと東方の方が近いでしょう
原点元ネタオマージュ共通して中々高レベルの邪神様

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:37:45.84 bMSVGHf30.net
邪神っつーか祟り神っつーか
まぁ日本の神様ってだいたい祟り神の側面持ってるんだけど
あと先の2レス書いてから気付いたけど、ミシャ「ク」ジ様、じゃなくてミシャ「グ」ジ様でした
お詫びして訂正しますからやめて許して祟らないで

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:51:00.95 FhQS0KKO0.net
ガチの神とか出されても困るんだが
神の力を犠牲に尊氏の鬼を消すのか?

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:55:13.31 yfvW7W7b0.net
ミシャグジ様とかメガテンの祟り都市伝説でしか聞いたことないけど有名だな
ってかいきなり神性存在出てきたけど、よく考えたらこの漫画の足利尊氏も同じか

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 01:03:25.30 LZsyk1rpd.net
今週は雫の正体判明回で凄い良かったが次週辺りから謎に包まれてる神力について色々分かるのかな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-SIlS)
24/04/01 01:26:40.42 u3IRc7ti0.net
ミシャグジ様エッッッッッッ!エッッッッッッッッッッッッッ!エッッッッッッッッッッッッッ!

エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!

37:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85b6-Lkgf)
24/04/01 01:28:33.05 6wlyA2Oi0.net
ラストのコマの腰回りはえっちだよね
胸部からは一切の神力を感じないけど

38:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d585-txXI)
24/04/01 01:28:45.98 oIeuw9Ec0.net
神に年齢とかないから、別に何を描いても良いんでしょう?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 01:50:46.21 nyMljRFN0.net
雫、神だった?!
切られた高さがなかなかどうして計算高い

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 01:51:59.86 DqVjUCUW0.net
流石にバッサリいかれて無事ってのは神力もちだからってよりは
神そのものだからって感じだよね

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 01:57:15.88 f5XhgmZW0.net
神なら年齢なんて関係無い
俺の屍を越えていけだ
合体だ

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 02:00:41.46 wbKDpV3O0.net
顕家サイドの負けは全部後醍醐と公家に足引っ張られたせいって感じになりそうで
今一足利側の強さがピンとこないな
時行の鎌倉再興にも共感できないし
ずっと今一な展開が続くな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 02:08:22.97 6pqzBbOHH.net
>>21
こちらこそ感謝(*´ω`*)
今回めちゃくちゃ燃えるー!!

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 02:15:33.80 7Tmr4M8Q0.net
ブリーチのミミハギ様と関係ある?
ググったらこんな記事も見つけた。漫画家ライターという人が書いてる
これはまた、勉強しがいのあるお題。
なんというボリューム(;´Д`A
幻想に彩られた元祖諏訪明神「ミシャグチ」。
その意外な正体とは?
URLリンク(tenki.jp)

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 02:23:33.98 /PzEWTWkH.net
雫と師直の執事対決でもあり
超常と合理主義の対決でもあり。楽しみすぎる
奈良だったら神力無限チャージできそう
ふざけた顔の大納言を師直が倒してくれるのは痛快

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 02:27:17.93 FVTFHPGV0.net
神vs神仏大嫌いおじさん

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 03:11:51.49 IItld5/PH.net
雫は若の子供産まなきゃあ

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 04:07:55.67 HgoLJEa40.net
雫は生贄にされた子供の霊みたいなものなのかな?
それともその転生で人間の肉体はあるのかな?

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 04:40:56.95 s+6adWXCd.net
誰か超簡単にミシャグジ説明して?

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 04:41:56.11 9+GjinLI0.net
女神転生で平将門は新作出るたびお参りに行かないと売れ行きが悪くなり
邪神ミシャグジさまは様付けにしてなかったら心霊現象が起き
様をつけたら収まったという

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8582-d4at)
24/04/01 05:40:25.68 yKamkBOi0.net
>>49
諏訪大社に祀られてる謎の神
特定の神官しか扱えない
諏訪大社のミシャグジ様と諏訪由来のミシャグジ信仰と諏訪由来じゃないミシャグジ信仰があり
それらは別の存在て説もある

諏訪大社の秘密の神ぐらいの認識でええよ
ちなみに安産子育ての神だったりする

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3e3-tTIK)
24/04/01 05:45:16.94 ktMlwMyE0.net
ミシャクジ説は最序盤のカエルの財布使ってたり頼重の水に力与えたあたりに流れた記憶があるけど
わざわざ頼重に引き継いでもらわないと予知使えないのは一体
みまより弱かったのも一体

53:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5db2-d4at)
24/04/01 05:53:24.72 T/7OSoWw0.net
神力が弱まってる時代だからむしろ人間より弱いとか理屈のつけようはある気がする

人間では無いけど神そのものって訳でも無いみたいな感じかも知れんし

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bc5-M2FD)
24/04/01 05:56:26.90 lBuSb1A00.net
雫って今までずっと亜也子や弧次郎にも自分の正体を隠し続けてたってことだよね
この3人は昔からずっと家族同然の関係で結束が固そうだと思ってたからなんかショックだな

55:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d38-I3EO)
24/04/01 05:57:25.66 Uio5ONmQ0.net
なんだよお前らw
雫がちょっとエロい恰好したらすぐ盛り上がりやがって・・わかりやすくて好きだぜww

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 06:54:18.61 Z8W0uMnE0.net
俺はシイナさん以上の年齢じゃないとエロスは感じないわ
それより神だったのかってなった

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:08:27.04 1b3BT39T0.net
ここまでジョン納言の話題なし

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:14:29.00 GLvzh9oS0.net
神様そのものと言うよりその力の一端を持って生まれた神性存在なのかな、だから雫
いずれ消えてなくなる身とか嫌なフラグが立ったな

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:30:33.97 rtvTGW8u0.net
さいごの雫ちゃんがとてもよかったなあとおもいました。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:32:01.70 eFgRmLc40.net
>>51
あのゲームって、心霊現象起きたら悪魔一体一体に様つけたりつけなかったりして原因探ってたの?
平将門ぐらい有名ならそのせいにできるかもだけど

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85c9-dM/P)
24/04/01 07:40:12.19 rtvTGW8u0.net
ミシャグジさまといったらやっぱりおちんちんだし、ああ見えて雫ちゃんにも生えてるってことか。

62:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b59f-bY/i)
24/04/01 07:47:42.58 NDvQweOq0.net
>>42
楠木正成の敗戦も後醍醐と公家と新田のせいだったからまあ。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ad-s0ka)
24/04/01 07:59:26.65 YCIXMIXg0.net
コラムの上杉謙信を裏切ってばかりの北条高広は「軍神ちゃんと呼ばないで」で"たかひろ"と平仮名で呼ばれるコメディキャラだった

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:00:02.46 h+SYxuGXd.net
>>32
>>35
〈○〉〈○〉観て居るぞ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:03:08.71 h+SYxuGXd.net
極大納言ズのゆるデザインと顕家公の舌打ち我慢顔芸が腹筋に効いたw
笑い事じゃないけど
あと高師直ナチュラル見下し目線で芸が細かい
奈良の五重塔作画は単行本で期待します!

あとはうぉお雫ちゃん雫ちゃん雫ちゃん雫ちゃんって感じ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:05:33.78 h+SYxuGXd.net
>>51
秘神ミシャグジ様か
厨二心が煽られるぜ!

桃井そこを夜露死苦にしなかったのはネタが若人には通じないからかな(´・ω・`)
桃井は完全に族のヘッドですありがとうございましたw

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:06:41.71 h+SYxuGXd.net
>>64
>>37だった

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 852a-Lkgf)
24/04/01 08:08:13.00 9+GjinLI0.net
>>60
マサカドとミシャグジさまだけらしいからな
祟ったのって

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-M1dU)
24/04/01 08:08:46.21 Sbz7knVLd.net
>>52
神が人の身に次元を落として活動してるのだから普通だろ、こういう場合

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:09:20.58 h+SYxuGXd.net
今だから自慢する
ゼブラックの緋色牡丹獅子顕家公&時行アクスタプレゼント当選した( ´ヮ`)♪
非売品って書いてあるのさっ
家宝が増えました ありがとうございました

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:10:43.36 h+SYxuGXd.net
>>52
諏訪から離れすぎたら弱体化は公式設定だが
戦の穢れにも当たりすぎたら弱体化するのでは?

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:12:09.45 h+SYxuGXd.net
>>54
昔から神力は示していただろうから
うすうす察し………あえて触れないが、じゃないのかな

73:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:15:08.25 h+SYxuGXd.net
お伊勢様パワーはミシャグジ様にはどうなんだろうか
顕家公のフラグが立ち始めた(´・ω・`)
若の傷を見せて欲しがる結城さん、やっぱナチュラルボーンでヤバい

74:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 852a-Lkgf)
24/04/01 08:16:32.13 9+GjinLI0.net
顕家「位が上の人邪魔ァ」
ノーランド「わかる」

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:22:10.93 h+SYxuGXd.net
良いんだけど前スレ埋まってないんだがおま環??

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d58-fMEh)
24/04/01 08:34:19.11 1fv4PcbE0.net
魅摩はいろいろな神の寄せ集めっぽいしなあ
対して雫はいずれ消え逝く身だから大分弱体化してるんだろう

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 08:36:16.76 h+SYxuGXd.net
先に前スレを埋めるのだ

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85be-tTIK)
24/04/01 09:11:03.46 4Iss7rW90.net
ああそうか、神様だから、お祭りや生きる意思が強い人間が好きなのか

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:48:27.59 vbE9lHAe0.net
諏訪は縄文時代からずっと蛇神信仰の中枢だったからな…

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:52:46.28 AvQKOQUS0.net
最初から歴史を言い訳にした児童ポルノに特化していればいいのに中途半端に真面目にやるから

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:54:35.12 QQ0aC8rY0.net
マーラ様の日本版か

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:56:05.62 9+GjinLI0.net
マーラ様は女神と真5で判明したからな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:58:00.23 FP5aybZj0.net
ミシャグジ様は諏訪明神よりもさらに古い時代から諏訪で信仰されていた神様
つまり雫ちゃんはロリB

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:00:44.24 vbE9lHAe0.net
高度な知能を備えたプラズマ生命体だった説もあるようだな

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:10:35.69 h+SYxuGXd.net
(・.・;)
メガテン勢がいて嬉しいと書き込もうとしたら
目が点の顔文字変換されたw

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:11:32.42 vbE9lHAe0.net
>>83
古事記にある出雲国での国譲りで、アマテラスの率いるのちの大和王朝に王位を譲り退いた王子タケミナカタ(建御名方命)が長旅の果てに諏訪入りしてミシャグジ神様と和合して奉られ諏訪大明神、竜蛇神になった
以降、諏訪はしばらくの間、不可侵の地(天領)として王家の加護を得たという
ちなみにヤマタノオロチも夜刀神も蛇神。自然信仰を形容した姿
日本の蛇神さまは何れも由緒ある地球の神様なのだねえ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:12:15.06 rtvTGW8u0.net
>>82
まあもともとブッダを誘惑して堕落させようとした悪魔だしな
現代でいうとQMAのグリムアロエみたいなもん

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 10:17:37.81 h+SYxuGXd.net
>>86
暴れ川とか雷雨洪水とかそういう象徴でもあったのかな

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb1-um9i)
24/04/01 10:21:17.13 aAv2Pfd9M.net
>>88
昔の諏訪盆地はほとんど諏訪湖の水の中…

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-h1ge)
24/04/01 10:22:52.74 h+SYxuGXd.net
>>89
なるほど………

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:49:58.34 Z9t9x9h90.net
雫ちゃんって生えてるの?

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:51:19.10 h+SYxuGXd.net
毛か棒かわからないけど神様なら何でもありだから妄想は他人様に迷惑かけない範囲で自由だと思います

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:55:14.68 xH3R7Yrur.net
ジョン欠地王伝説
フランスの後ろ盾で王位を継いだのにフランスに戦争を仕掛けて大敗
大陸の領土を失い今のイギリスの領土を確定させる
無能すぎたため王の権利を制限するマグナカルタに署名させられ立憲君主国家の礎になる
後のイギリス王室で誰もジョンと名乗らなかったので〜世と数字がつかない

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:58:02.51 vZgf/wee0.net
正体明かさなかった理由が、未来では大体ご立派な姿で描かれてるからだったら笑う

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 11:36:46.11 xh4W/Yve0.net
新刊表紙、集合体ナンチャラで見るのきつい

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 11:44:04.80 E6Z7tsH30.net
さすがにファンタジーに寄りすぎだと思う
北条時政の前に大蛇の化身の女神が現れたという話はあるんだが

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:01:15.46 NR7DIdot0.net
ミシャクジ出てきたか
やけに諏訪に詳しいけどまあ最近人気あるもんな

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:02:46.87 nRHWBeFI0.net
>>57
物理的に荘園ひっぺがされそう

99:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d43-mfZO)
24/04/01 12:07:35.36 NR7DIdot0.net
>>49
固有名詞が付いてる神では日本最古の神多分
縄文時代からいるんじゃね?

100:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMab-PHtE)
24/04/01 12:13:34.59 lpIr5dKKM.net
>>96
太平記ベースですら、きっと前世の行いが良かったから後光が輝いて敵が勝手に降伏したんだろう(解説放棄)尊氏鬼という、最大級の頭ファンタジー存在への
対抗馬となるには、本物の神仏くらいの格でないと釣り合いが取れないってのは理屈通ってると思うけどな。『仏を上質な餌としか認識してない』奴だし

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM81-t0u7)
24/04/01 12:15:52.43 JEeRccNfM.net
斬られたのって一回腹で真っ二つにされたけどまた繋がったの?

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6561-bY/i)
24/04/01 12:16:57.19 z4T2RpTG0.net
>>96
歴史物で人外が出てくるとちょっとね。
何でもありになっちゃうし。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:28:56.65 CDGMwown0.net
神性存在だから物理的干渉ではノーダメだぞ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:32:40.05 NR7DIdot0.net
このくらい人外の方が良い
そもそも登場人物みんな人外だし振り切った方が良い

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:32:48.86 /zhrCOqdM.net
神仏か鬼属性じゃないとダメージを与えられないとかありそう

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:34:36.32 OfBrSP/K0.net
これまで日本史の知識があると、より楽しめるマンガ だったのが
世界史の知識があると、より楽しめるマンガ へ進化したんですね

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:45:47.42 NR7DIdot0.net
>>106
世界史はいらないでそ
縄文の知識が必要になる可能性はある

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 12:52:51.15 vZgf/wee0.net
まあ史実通りだとすると神の力が働いてでもないと説明がつかなかったってことで納得してる

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:01:25.82 vbE9lHAe0.net
>>88
「蛇行」って言葉からも蛇と水の比喩は判りやすい
実際かなり滑らかに液体のように移動するしな
古くから蛇は人々の身近な存在だった。来年の干支も蛇
ちなみに雷を表す言葉、稲妻は、雷が多い年ほど稲がよく育ち実ることに関連する
空気中の窒素が酸化しやすくなり水に溶けて植物の栄養になる
(現在でも送電鉄塔の近くでは稲がよく育つことが知られている)

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:08:31.27 xH3R7Yrur.net
>>107
ジョン欠地王ネタはそれなりに世界史に詳しくないとわからんだろ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:16:03.27 GLvzh9oS0.net
世界史と言うよりは歴オタのネットミームに近いような
ジョンの名前とエピソード知ってて肖像画どっかで見た人で彼の兄の1人は知ってても
両親の経歴や王朝名について答えられる人はそんな当たり前にはいないのでは

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:23:11.21 d9VTR5w9M.net
ぼくプレスター・ジョン

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:34:18.93 0HjSSTMS0.net
ここで人外出すとか萎えるわ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:44:22.82 AiiEASzH0.net
展開は萎えるけど下半身は滾る

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:54:33.70 vbE9lHAe0.net
雫はヌルヌルしていて、吸い付くようでいて、絞まり良く、しなやかということか…

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:02:24.81 Z9t9x9h90.net
まじで雫ちゃんが男の子だったら熱いんだが

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:12:19.95 CDGMwown0.net
ジョン失地王の顔言われてやっと思い出したわ
あの大納言の顔何かで見たけど思い出せなくてモヤモヤしてたんだわ。失地王でやっと思い出した

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:39:40.92 LZsyk1rpd.net
展開萎えるか?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:39:57.28 cqZXemNQd.net
そのうち頻繁に若お兄さまから神力を補給しなきゃいけなくなりそう

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:49:11.03 CNMcHMqk0.net
歴史物で人外に出てこられてもね。
人外が出てきたら何でもありだから、戦術戦略が要らなくなる。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:49:37.60 +q5n5k0F0.net
なんかエッチな覚醒した

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:50:27.43 XN1J+NgU0.net
ワイは種明かし信じとるで

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:50:50.25 PthVQ5bK0.net
ファンタジー要素がいやなら2話くらいで既にアウトな気がする
諏訪に頼重以外にもファンタジー要素の存在がいるのはヲタ鎧の人のときに張られてた伏線だし

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:52:41.09 PthVQ5bK0.net
>>120
日本の史実自体ファンタジーもりもりだからしゃーない
実在人物が妖怪ぶった切ったりする伝承ばっかだし1000年前からオタク帝国よ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:53:55.37 LZsyk1rpd.net
正直もっとファンタジー要素増やしてほしいぐらいだわ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:54:30.85 nRHWBeFI0.net
>>101
どこの織田信長だよ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:56:47.52 P789xsIe0.net
史実に沿うと今いるメンバー誰も最後まで残らんしな

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:25:53.97 1fv4PcbE0.net
>>127
弧次郎は若と処刑され?雫は消滅、シイナもどっかで戦死しそうだし、生き残りそうなのって若の子を産むフラグ建ってる亜也子や玄蕃夏位なんじゃね
結構死ぬな…

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:36:31.64 b97ZJBOS0.net
仏が餌なら神も餌だな。雫なんかペロリ胃袋ヘGOだね。若君血涙。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:41:10.78 E6Z7tsH30.net
勝手に弧次郎を殺すな
祢津行貞だろうから生き残るよ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:47:25.35 40cw1TWE0.net
縄文ネタ多いよな
諏訪の御神体で謎の生物見たり
黒曜石で何故か鬼を殺したりと
ちょくちょく入れとる
まあ、黒曜石と言えばロマサガなんだけどね

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:54:19.29 urN824HxM.net
いっそ鬼武者路線行ってくれ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:55:52.51 a2qyuI5k0.net
ミシャグジを信仰する一族の生き残りで諏訪に帰属してた、のかもしれないので一概に人外と言えないんじゃないかな。
現代人が失った力を指して神性とも言えるし

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 16:29:31.11 1PbC/e2t0.net
あくまで史実がベースなのでそこからは逸らさないで欲しい

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 16:34:12.38 nRHWBeFI0.net
>>131
諏訪自体がヤマト政権にまつろわぬ存在だったっぽいからなあ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 16:52:50.17 CDGMwown0.net
当初から尊氏が既に人外の怪物だけどそれは無視っすか?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 16:59:36.96 Z9t9x9h90.net
歴史オタって創作においては史実至上主義だから嫌われるんだよ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:00:10.94 QQ0aC8rY0.net
眼球が少しだけ多いだけだからな
たとえるなら、化け物ではなく千手観音みたいなものだろう

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:09:02.24 DI7a830D0.net
よく見たら最後のページ雫の裸体のライン描いてあるじゃん
えっちだ…w

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:09:29.77 8I7zD5YT0.net
最後のコマ、ペタンこにも程がある…雫って♂だったのか??

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:28:18.13 Bh5mQayya.net
>>120
この戦いに関する伝承があったりしたらまた別だけど何もないしな

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:39:42.12 1fv4PcbE0.net
曲がりなりにも本物の神である雫を凌ぐ神力を持つ魅摩って一体…?

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:44:00.92 A6FV3QWs0.net
ネウロは謎を喰らう魔人、暗殺教室は超生物で今作は神と尊氏にいる鬼など日常の中に潜む異形や怪物など描いてる時がこの作者の真骨頂だから今週の雫が正体明かすシーンは今までの逃げ若の話の中でも断トツで面白かった
史実から逸脱したりファンタジー路線でも構わないからこういうの沢山描いてほしいな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:10:23.46 FVTFHPGV0.net
>>138
重瞳は貴人の相だからな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:11:04.13 FVTFHPGV0.net
>>142
信仰心が足りないんじゃない

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:12:24.95 YpOI0QLD0.net
>>136
尊氏は史実でも理解不能の怪物なので。

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:13:34.45 YpOI0QLD0.net
>>141
そういう事だよね。
ファンタジー入れるなら、せめてエピソード準拠にして欲しい。
原作太平記だって妖怪たくさん出てくるのに。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:23:00.31 bMSVGHf30.net
>>128
ゲンバは若に変装して処刑されそう

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:23:34.30 XHaqQvyN0.net
まぁ確かに…
人間砲弾もそれの下地になるエピソードがキチンとあったもんな…………

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:26:15.61 LZsyk1rpd.net
>>136
今回の雫正体判明回で尚更欲しがりの鬼がどれだけヤバイ化け物なのか楽しみ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:26:33.29 bMSVGHf30.net
南斗人間砲弾に下地が!?

152:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MM49-WAkT)
24/04/01 18:43:14.51 urN824HxM.net
何かもしかしてちょっと迷走してる?

153:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3e-s0ka)
24/04/01 18:45:49.39 0l0XVwOn0.net
御左口神と暴走族神(ゾクガミ)はどっちが強い?

154:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d92-I3EO)
24/04/01 18:52:52.50 biIJyVfq0.net
いきなりの欠地王に吹いた。一昔(?)前だとこういう駄目なやつの顔は
「へのへのもへじ」みたいなのだったりしたのに。

あとミシャグジ様って言うとどうしてもデビルサマナーで出ていたご立派様
みたいなのの印象が強くって

155:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ab-txXI)
24/04/01 19:00:39.07 HSixRbtk0.net
処女性を失った途端神でなくなるという展開でしょこれは

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d43-mfZO)
24/04/01 19:10:56.35 NR7DIdot0.net
>>135
縄文は長い間封印されてたからな
最近は普通に新聞にでたり
youtuberが取り上げたりして人気出てるけど

157:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b75-t8Dw)
24/04/01 19:11:39.67 oZaf4LU40.net
メガテンの影響で「え?男だったの?」と思っちゃったよ

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231e-jAnU)
24/04/01 19:28:38.68 Z9t9x9h90.net
帯にも7月放送としか書いてないけど
これMXを軸にした地方局はバラバラのマッシュルパターンじゃないか
マッシュルも放送局開示が放送直前だったから

159:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-yQx/)
24/04/01 19:28:56.22 2L2b1pWQd.net
>>42
顕家が強すぎるからしょうがないわな
そりゃ何かしら理由は必要

関羽が負ける時だって理由はあるし

むしろ戦で負けるのに理由ないわけないと思うんだが

160:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ea-iUyC)
24/04/01 19:50:52.25 vbE9lHAe0.net
>>135
っぽいも何も国譲りで侵略者アマテラス側の大和王朝に与したくなくてタケミナカタに付いていった旧出雲国の人々の移転先だから当然だよ
タケミカヅチはタケミナカタを●せなかったし、大和王朝も身内の権力争いの繰り返しで、そんなに長くは続かなかった

蔑ろにされてきた東国の武士が諏訪を拠り所にするのは当然だった

161:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-cCun)
24/04/01 20:09:54.89 1fv4PcbE0.net
雫が自分の正体黙っていたのは若や仲間達にどう思われるか不安だったからなんだろうか

162:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1500-mfZO)
24/04/01 20:33:17.55 40cw1TWE0.net
>>160
古代から続いてる諏訪を頼ったんだろうな
諸説あるけど
諏訪とか伊豆付近の争いとか興味無かっただろう
し割と自然な流れ
出雲が以前として生き残ってるのは凄い

163:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5df5-I3EO)
24/04/01 20:37:14.42 OMMNZd0W0.net
この盛り上がり・・お前らが、実はファンタジー、もとい漫画的ファンタジー展開に飢えていたことがよくわかったw
実際、史実逸脱しても楽しい漫画、ワクワクする展開を読みたいよな普通の読者は・・・

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 21:01:16.51 BZiRZwJw0.net
いやオリキャラが人外だったってだけで大局的には史実からなんも逸脱して無いが…

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 21:15:46.60 NDvQweOq0.net
人外でもギリギリ人間なら許せる。
シグルイみたいなの。

166:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d9c-WAkT)
24/04/01 21:20:14.06 6TNOLwxf0.net
歴史ファンタジー路線ならフロムゲーっぽくしてほしいな

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d1e-txXI)
24/04/01 21:26:57.91 joz9qFPV0.net
股間が盛り上がっただけで漫画としてはどうか知らん

168:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db9-lvbS)
24/04/01 21:33:39.34 SajYIYA80.net
超展開すぎて頭が追い付かない
来週どうなるかね

169:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e326-I3EO)
24/04/01 21:38:47.70 A6FV3QWs0.net
>>163
この作者の描く漫画が好きなんであって史実や南北朝時代や歴史とかはぶっちゃけどうでもいい

170:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d30-s0ka)
24/04/01 21:54:02.55 kfxY/zCH0.net
パタリロ太平記では雫の正体はアスタロト公爵だったな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7)
24/04/01 22:04:49.47 1ai7uTRda.net
>>152
ちょっと?

172:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-e6zf)
24/04/01 22:50:55.69 ZvscJTn1d.net
史実に神々が絡んで未来ともリンクするとか火の鳥の太陽編くらいにスケールのでかい話になってきたな
漫画の神様に変態度ではいい勝負だからこれから面白くなっていくか

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d4c-fMEh)
24/04/01 22:53:27.73 1fv4PcbE0.net
家長の見た未来が本当に彼の来世の可能性もあるな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-v/JY)
24/04/01 22:53:29.93 oQGc2nPEH.net
雫 違和感のないヘソ出し

175:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-v/JY)
24/04/01 22:57:05.99 oQGc2nPEH.net
興福寺の僧兵はどうしたんだ
味方につけられなかったのか

極大納言軍だけ配置して、本隊は後ろに隠して釣り野伏せすればいいのに
公家軍は攻めなくても攻め込まれて潰走するだろうし

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 23:27:18.01 LBeceyuj0.net
ジョン欠地王・・・なぜか納言軍のなかに劉禅や今川氏真もいそうで

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 23:30:41.72 vbE9lHAe0.net
>>162
武士の晒し首文化も元を辿れば諏訪の御頭祭が発祥みたいなもん…
といっても本来は見せしめや見世物にして敗者を貶めるものではなく、狩猟民族特有の神への敬意の示しかた、聖なる供物だった
蛇は獲物を頭から飲み込むので、供物は頭を差し出す
いつしか権力闘争の落とし所として解釈がねじ曲げられ、晒し首が定着してしまったけどね…

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 23:40:14.79 hJl6lNfE0.net
人生謳歌してからだな
当然血糖値は高めで、辞めて

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:05:34.63 DjcnfHol0.net
しかし腹減って死に枠には興味ないぞ
さらにくるぞ急げ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:07:29.42 LeqM9HdP0.net
何にもアウトだけどジェイクは特に金銭的ダメージ
なかなか現れないとは無縁で

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:08:28.58 O7UGx0dta.net
8月
また整体行って

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:08:57.73 LeqM9HdP0.net
無限湧きってほど先発いるらしいので投稿見に行くしかねえなて感じで
低予算でも言ってたし球速捨てた机だから元々大きめかも
変な思想に固まって他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るん?

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:10:53.76 LeqM9HdP0.net
>>166
今学校でどういう教育してるから凄いって思ったら笑えてくる
盛り上がって半導体になれたん?

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:13:37.24 LeqM9HdP0.net
さよならだよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:14:09.68 zdokCXg30.net
師直の名前聞いてブルってる夏ちゃんかわいいw
>>73
神域だから若干力を回復するだろうけど天津神祀ってるところだから国津神系列のミシャグジ様がフルパワー回復するのは難しそう
>>79
井沢元彦が喜びそうな展開になってきたなw

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:25:30.29 zdokCXg30.net
>>109
蛇が女性と交わって生まれた子供が英雄になるという伝説もあるしね
>>120
でもその神性が通用するのもせいぜいこの時代あたりまでと予防線張ってあるからへーきへーき
>>128
7百年くらい前の人物たちなんだからみんな・・・・
というのはおいといて時行とともに処刑されるのは弧次郎ではなくて小次郎の方な気がする(病弱設定なにそれ?)

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:27:16.51 1D3bQFfE0.net
ガーシーにいつ切られても運良く感染して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したら切腹させられる→資金繰りのためにいるんだよ
ウマが行けないわけ無いやろ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:35:17.53 J3VGuyuGd.net
雫ちゃんは言うて頼重抜きでも多少予知はしてたし作品序盤で水の上舞ったりしてたし
嫌がってたが生き神頼重(予知強化・自己治癒能力超活性化?)の神力も受け継いでたし
布石はあったからタイミングはともかくそこまで唐突でもない
魅摩ちゃんの神力は雨粒分子レベルから改変して波を大きくしていったから波紋というかバタフライエフェクト的な能力なんだと思うわ
サイコロも複数の未来選択肢で少しずつ自分が勝つ目が出る選択肢を引き寄せていく的なやつかも

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:35:45.52 J3VGuyuGd.net
>>185
やっぱり神様の系統は違うんだね

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:40:59.76 Huqn2jak0.net
下げたるわぁあああ!

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:41:01.31 tndgCB5W0.net
絶対10番以内に入れるな
しぎーはマスコミ使えばいいのにないがしろにされて云々
囲い:うんうんそだね可哀想

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:43:50.93 zdokCXg30.net
>>142
雫のしたいことに
魅摩ちゃんの「邪神からの」解放
吹雪の「尊氏からの」解放
があることが泣ける
亜也子は桃井の戦いぶり感心してるけどここから恋に落ちそうな感じは無いなw

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:50:33.65 Tx4N3sqi0.net
ここまで馬鹿にするしかないので

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:53:26.18 o9hijEn50.net
競馬は金かけないでよww

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:54:40.20 Tx4N3sqi0.net
もう炭水化物は一日の最低限のチェックしかしていない
今となった。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:55:03.19 /JcG0LQo0.net
なんで買ったやつの
いつものメンバーがグループにいるの

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:57:48.62 zdokCXg30.net
吹雪もとい師冬のマスクで思い出した
URLリンク(upload.wikimedia.org)
額のコブラは神性の証しか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:59:16.01 hQXLE5rU0.net
となると雫は時行と子供つくれないの?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:59:51.86 TayX9OyK0.net
松山三四六か

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:04:12.28 /JcG0LQo0.net
テレビ初となる。

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:07:45.91 /hftB2ZY0.net
車の外に飛び出てるじゃないのに

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:08:25.83 v9s70KSP0.net
スポンサーが難色を示す可能性が大プッシュしてるけど何を不幸自慢してるからな

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:08:30.90 TayX9OyK0.net
>>80
劇場だけで結局リバウンドするんだが

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:08:55.60 TayX9OyK0.net
あれくらい若いとコメントするのは病気やろ
メダカの品種改良はまだ4ワンチャンあるやろ
アンリミテッドサガ2出せたな
日本語はヒップホップよりももっと貧しいスラム街かと思ってん

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:10:37.45 a1zYvnLj0.net
明日が休みて地獄だ
チャージも家で過ごすに決定
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:13:26.89 Y+5qPL3P0.net
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くからな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:13:28.39 fLqgYFQH0.net
>>198
というか
これと
現在
上がってるようにスレにいる奴はむしろブサ顔だったし、なんかあるでしょ
なごなごしててクソつまらん

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:16:54.59 fLqgYFQH0.net
そもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
多部がテレビ新聞に頼ってるのはじーさんだけで
高速バスはふらふらと走り続けたのに煙草プロ意識はないみたいだねwざまぁって感じだわ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:26:04.90 5Tudsx7r0.net
胃腸が弱ってるな
今年もCSで完全版やるんだから当然

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:27:35.71 JeDxuKOG0.net
俺のベスト体重なんだろ
自慢か知らんが
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には5回80球ぐらいでネタ切れもしなさそう
クレべ運送だな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:29:51.63 NWfmIJEvH.net
欠地王って
西洋史オタの人が関連情報でも述べてるのかなって
今の今までルーしてた
あの大納言の顔の元ネタかい!アホでもわかるように書いてよーw
いま画像検索して猛烈にわろたwww

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:31:02.26 VtXRTBXt0.net
ドラマだと詰める人もいるんですよ。
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━!!

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:32:07.91 daa/reJr0.net
>>19
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないキンプる
辞めるで鏝されてもムダだろうけど
未来っていうか謝らないんだね

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:36:28.90 dDPbvG7f0.net
>>65
EDP15000奪還したら
一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
みたいだけど
というか
なかなか思うように見せかけでもないが
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:36:42.40 JeDxuKOG0.net
見たのだろ
どっちのヲタが揉めてるって時期出された

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:36:43.40 daa/reJr0.net
会社なんて同世代より精神年齢が現実より低いからやっぱり頭身は無いw
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れを感じる

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:36:50.62 dDPbvG7f0.net
社内が狭くて密になるわけだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:45:24.46 awbxdgAb0.net
前バス会社を5年で退勤

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:49:32.25 awbxdgAb0.net
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で何かあると燃焼は大規模になりそう
そんな事故だけでないやろ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:01:57.96 uFZQQae40.net
実際飲んだ感想としても
回さんと

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:03:12.44 FxJB2MCed.net
>>142
近江や京には天津神系列のすんごいのがいっぱいいるからなぁ
天狗や妖怪系もいっぱいいる
分霊であるか眷属であるかは知らんが、相当な大物であってもそれほど不思議は無い

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:03:51.03 uFZQQae40.net
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいルックスでもなくなった
それくらいじゃ到底生活できないし

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:08:02.45 V76CAi9V0.net
選挙制度を根本から変えてくれないと意味ねえなしな
当時は貧しかったんや
小学生の女ナンパってのハンバーグがジュージュー音を立てまくるのか

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:09:18.69 AOEzO4dg0.net
もうミンヒジンがエナプとの関係性何も知らないくせに何言ってんだこいつ
依頼人を入れてるので
もう無理やな

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:09:29.04 l0b0mFos0.net
機械関係は母親に恵まれず知能が高かったのにがあおいー
マイナスのベイス

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:09:34.55 V76CAi9V0.net
銃と言えるが、結局「政治家には一切お咎めなし

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:14:20.97 l0b0mFos0.net
独裁者みたいなの危機に晒されている例もあるんだが
あれくらい若いとコメントするのに売ろうと思ったけど年食って悪化したわ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:18:17.13 Q574plDi0.net
>>93
ノーポジって言ってた議員いなくて1位スナイプできるレベルな馬鹿が多いからな
ビタッとあるし
どこぞの企業の御曹司みたいとか思わないならままによんでもらってね

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:27:19.63 GjiHnYEQ0.net
40代の異性に相手にするだろ
黒人の隣で寝てる議員を叩き起す。
これらが公約みたいな
同じくらいの期間

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:28:11.90 U44tVmtO0.net
好きだったわ今日は見た目があるからな
抗生物質早く届いてくれ
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:28:43.74 RTNP8XdB0.net
何になるまで燃え続ける

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:32:55.03 GjiHnYEQ0.net
また整体行ってないのに
ギフト投げるから

233:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e334-I3EO)
24/04/02 05:19:43.70 DhhjUwdm0.net
なんか知らんが関係ない短文を放り込んでくる変な荒らしが沸いてる。
今回の超展開がよほどお気に召さなかったらしいね。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e334-I3EO)
24/04/02 05:20:14.74 DhhjUwdm0.net
なんか知らんが関係ない短文を放り込んでくる変な荒らしが沸いてる。
今回の超展開がよほどお気に召さなかったらしいね。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2347-Lkgf)
24/04/02 05:52:32.97 yMxASFHK0.net
いつものスクリプトだろ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b533-BLAq)
24/04/02 06:21:30.30 vtsKsKJ10.net
こんなのいいからネウロ2描いてくれ
暗殺教室からなんか毒が足りない

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 07:39:29.17 dQ3Yb+4G0.net
人間じゃありません。なんて反則すぎないか

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 07:47:47.71 9A4niCqA0.net
ここからIFストーリーで歴史の裏でなんとかかんとかってストーリーになるなら俺は読むよ

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 09:03:30.21 yMxASFHK0.net
普通に歴史物やって欲しいけどね>>169と同じところもあるけど

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 09:24:26.87 W6yppE/u0.net
つまり雫はご立派な邪神だったのか(メガテン感)
>>236
自分もネウロくらいはっちゃけてるのが一番好きだったけどネウロはネウロですごく綺麗に終わってるからここから続けるとまさに蛇足になってしまいそう
それこそ往年の編集部に無理矢理続けさせられて訳がわからないことになってしまった漫画達のように…

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 09:26:31.68 cTo3kRV80.net
雫「違います私はただ若様のお尻が可愛いと思っただけで……」

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 09:35:32.56 KN2YxzeLd.net
第2形態で薄氷巫女を着てほしい

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 09:42:51.11 fqW0SssId.net
>>240
綺麗に完結してるからこそネウロ続編はやってほしくないな

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 11:53:08.29 J3VGuyuGd.net
>>243
同意しかない
絶対日和っただの当時のキレがないの劣化だのと令和コンプラからどうだの二方面から同時吊し上げ食らうだけ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 11:54:12.83 J3VGuyuGd.net
>>211
仲間がいたw

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:26:03.55 jusLWkzgM.net
>>236
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:45:32.17 6MQ6pXSb0.net
>>243
短編は読みたい

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 13:05:28.66 h0boSGfJd.net
逃げ若おもろいのに

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 13:35:55.99 HEtsJu1o0.net
>>157
薄い本的には「これで雫が加護と称してご立派様で若様を掘る展開が描けるな」って感じだけどな

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:02:05.25 ISGGXb2FM.net
ネウロの毒は若さあってのものだと思う
未熟さがいい塩梅にはっちゃけた空気を作り上げたというか
意図的に大衆向けにした暗殺はともかく
逃げ若は松井的には毒を出そうとしてる感じは受けるよ
ただ毒出すこと自体が単なるルーチンワーク化してて
整いすぎていて人の感情を揺さぶるものに出来ていない印象

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:04:11.54 ISGGXb2FM.net
途中送信しちゃった
だから、今からネウロ2描いても、当時の麻薬みたいなハマれば抜け出せなくなる独特な世界にはならなさそう

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:06:46.56 J3VGuyuGd.net
毒がメインじゃなくなった
それだけ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:22:17.93 Ujx4TUjh0.net
>>250-251
そう言う作風じゃダメだと本人も自覚してるんだろうな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:26:57.53 9A4niCqA0.net
ネウロってなんか余裕で1000万部越えてますみたいなオーラ出してるよねw
存在感というか
こういう発行部数それ程でもないけど売れてるオーラ出てる漫画ってあんま知らない

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:29:49.65 HNMlLXe80.net
そんなオーラは知らんけどジャンプで鬼門だった探偵もので
打ち切られなかった偉業は称えられるべき

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:35:59.70 J3VGuyuGd.net
>>254
久保帯人先生には連載終了時にジャンプの「毒」を担ってくれた作品と言われたな
サブカル的カルト人気だからそりゃね
王道に寄せて暗殺教室が生まれ
実績積んだからこそ
あえてこの時代の歴史をやらせてもらえてる

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:39:21.52 J3VGuyuGd.net
>>255
あくまで探偵物の皮を被ったB級娯楽作封iだから厳密にbヘ探偵物では無b「w
当時はガチミステリ好きに叩かれたりもしていたが叩いてた奴らも面白がるようになっていった
犯人の犯行の様子を見ていました!とか魔人の魔界能力とチート知謀と下僕酷使とヒロインの洞察力で解決してくからね
昔語りはこの辺で

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:42:45.50 HEtsJu1o0.net
鬼門だった探偵ものでヒットしアニメ化

意図的に「売れるもの」を作り上げ前作を超える大ヒット、アニメゲーム実写映画化

歴史的にドマイナーな人物を主人公にした歴史もので三度目のヒット、3作品連続アニメ化というジャンプ史上初の偉業達成

控えめに言ってバケモノだと思いますですハイ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:05:07.78 J3VGuyuGd.net
まあジャンプの週刊漫画家はだいたい化け物だな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:39:56.28 h0boSGfJd.net
ネウロのアニメは未だに根に持ってる松井先生

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:57:06.96 j1W94vGN0.net
>>258
三作品連続テレビアニメ化ってジャンプ史上初なのか。
気がつかなかった。
他紙含めても高橋留美子くらいかな。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 18:29:28.22 RuYOPHYf0.net
連続判断はどうなんだろ?
コナンいまだにやってるし(前作はヤイバ)
ドラゴンボールも未だにやってるし特に海外で

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 18:46:59.30 HEtsJu1o0.net
それぞれ別作品で連続ヒット&アニメ化となると、途中で1つでも打ち切り作や不人気作が挟まるともうダメだから
1つの作品をずーっと続けるより難しいと思うよ
いやもちろん長期連載が簡単とは言わんが

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 19:31:19.55 emk6BNik0.net
雫はリア神の割には今のところ強くないけど、信仰を集められていないんだろうか

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 19:55:28.27 RuYOPHYf0.net
ミシャグジなら余裕で全国制覇できると思うけど
やっぱ何か制約があるのかな
消滅しそうだし

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 19:58:11.29 fnXatMyXd.net
雫って名前からしても不完全体なんじゃない?

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 19:59:33.99 8M/NhMsXd.net
>>265
京~近江にだってイザナギやら大天狗やら酒呑童子やら鵺やらいる訳だぞ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:00:31.35 2w6Q39xWM.net
>>264
先代諏訪明神の頼重が戦の責任を負って顔剥ぎ自害した直後だし、それ以前にも御神渡りを引き合いに出して
『神力が歴史に影響を及ぼせる最後の時代』と言われてる、旧神ミシャグジが蛇か蛙かも曖昧になる位には信仰が薄れ
『人に見られると消える』のが神力なのに戦の表舞台に出てこざるを得ない、弱体化しない理由を探す方が難しい位だな
頼重の威光がしばしば電球で表現されてもいたが、その供給源となる雫はさながら電池なわけで、電池だけ単独であっても
媒介となって動く人がおらんことには、現世に影響を与えることはできない

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:06:17.14 RuYOPHYf0.net
>>267
ミシャグジがダントツで最強でしょ
レベルが違い過ぎる

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:10:57.42 HS7DfuO10.net
御柱祭の御柱がミシャグジさまなんだっけ?
汗だくの男共が雫に群がり我先にと上に乗って雄たけびを上げる

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:18:47.58 8M/NhMsXd.net
>>269
なんで?

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:22:50.14 KIdDGRd/0.net
だめだメガテンのミシャクジ様が脳裏から離れない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:28:24.69 ayaPLJmu0.net
人ではないな!って言葉が当たり前のように出てくる辺り尊氏陣営もそういうの多く居そう

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:29:48.84 KIdDGRd/0.net
尊氏も人ならざる者なんだろうなぁ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:38:05.21 Cg+obLsHF.net
>>271
古すぎるし得体もしれなすぎるから
あと、他は所詮個体だから大したことない
自然崇拝の神だからもしかしたら
ミシャグジが八百万的な意味を持ってる可能性すらある

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:40:52.83 yTuzSt2c0.net
ミシャグジ「そんなに期待されても」

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:41:36.69 FsbVtwCy0.net
古くてよくわからないが強みになるならマニ教とか最強じゃないか
日本で言うなら古代アミニズムで災害の具象化で蛇神だから、というのはまだ分かるが古い得体知れずが強いってのはよくわからん

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:43:33.29 ayaPLJmu0.net
ミシャグジ自体は結構強い神だけどあの時代だともう神秘尽きかけて弱体化してる感じなのかねぇ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:49:56.48 6TFN2W1sd.net
>>275
意味がわからん
イザナギより何世代か下だし、正体不明とか土着の意味でも荒覇吐だの遮光器土偶だの豊雲野もいるし鬼そのものの概念もそうじゃん
ミシャグジ様がどうってことじゃなくて、ダントツで最強だとか言い切れる意味がわからんて事ね

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 20:58:32.30 C1QnKPZD0.net
尊氏(のなかの鬼)を倒す→人の時代が始まる=それは雫の消滅を意味する=それを聞いて若君悩む という流れはテンプレ。
しかし、この作者がそんなテンプレで満足するわけがないので、あと2ひねりぐらいしてくれると期待している。

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 21:15:01.81 n5x1XiJ90.net
ミトラがラスボスのRPGとかあったな
現存してない宗教
クリスマスはミトラ教のお祝い
弥勒菩薩もミトラ教が元

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 21:23:09.42 iQOsu6u10.net
時行が神に至って尊氏の鬼を道連れにして高次元世界へ突入して永遠の鬼ごっこを楽しむとかどうだろうか

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 21:33:56.00 i0gwr1bi0.net
四条大納言って、四条隆資のことなのか?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 21:50:12.94 979QgS48H.net
現代で言う関西本線から伊賀鉄道経由して近鉄本線で奈良入りしてるが、そのまま関西本線沿いに行けば般若坂通らずに木津に出れたのでは?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 22:49:40.37 HEtsJu1o0.net
>>267
某呪術な廻戦ではリョウメンスクナが最強みたいな扱いになってるみたいだけど(読んだ事ないから実際どうなのか知らん)
アイツも所詮は飛騨のマイナー鬼神なんだよなぁ
全国レベルで有名なのっつったらやっぱ
・天皇の軍隊に追いかけられてセミに化けてやり過ごそうとしたけど池に本性が映っちゃって結局ボコられた玉藻前
・源頼光の噛ませにされた酒呑童子
・京都愛宕山太郎坊に代表される八大天狗
辺りじゃないかなー

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 22:50:30.20 FsbVtwCy0.net
>>284
途中に後醍醐帝が挙兵した笠置山がある
ルートだね
さすがに押えられてるんじゃないか?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:17:56.19 esefpVcj0.net
個人的に人と神は不可分だと思っているので、
時代の古さと知名度の高さと信仰あつさ諸々を単純比較して、強さ弱さを定義するのは難しいだろう
松井が雫を本作でどのような立場で扱うかは、これからが本番じゃね
それはそうと、自分は逃げ若を楽しんでるわ
時代劇不遇の時代だから、もっと盛り上がってほしい

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:18:51.89 HEtsJu1o0.net
むげにん幕末編もなんかパッとしないまま終盤だしねぇ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:18:53.57 gtuC9SIz0.net
飛鳥奈良は人間ベースの神がメジャーになってる辺りからして、
以降の時代にはもう自然や動物をベースにした古神道の信仰は下火だったのかもしれないな
ジブリのもののけ姫で例えると神がスゲーじゃなく神ごろしのエボシ様スゲー状態

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:21:48.75 PVTAkuoI0.net
神の転生など、ガチの神でないし、今回の神回避も何かしらトリックがあると思う
これまでやってきた加減の良いファンタジーを維持してくれると祈っとるわ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:29:24.73 YgW0um8w0.net
創作上の安倍晴明みたいに、母親が人外な感じなのかね?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 23:55:38.14 X1HqoCF7H.net
>>265
ミシャグジって1人じゃなさそう
ミシャグチという表記もあるし
雫は諏訪代表で、みまちゃんも無自覚にミシャグジになってたりして。
つまり南北朝それぞれにいて、拮抗してる気もした

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 00:01:43.64 CaZGl0m90.net
>>262
鳥山明の連載っていう意味ではドクタースランプとドラゴンボールで二連続判定にしかならん。アニメがオリジナル続編作られてようがリメイクされようが関係無かろう。
サンドランドがアニメ化されたんでやや微妙だが確か間になんか短期連載挟まってた気がする。
少なくともジャンプの一般的な連載スタイルで三作品連続テレビアニメ化は松井先生が初で良いはず。冨樫も三作品連続っちゃそうだがレベルEは確かOVAだったからな。

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 00:06:48.71 3wMsMmj30.net
初連載から3作連続だと冨樫も該当から外れるんだよな
幽白の前にエロコメ描いてたから

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 00:08:12.99 IZOu9HANH.net
>>287
松井先生を諏訪神と見立てたら
雫が先生に歴史の超教養をチャージしまくってる歴史学の大家たちなのかも
(アホの勝手な想像ですw)
>>283
別人であってほしいけど時代的にそれしか…
四条さんって、公家の格好で包丁で魚切る儀式の家だた
師直ぽい。勉強になる

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65b0-dpMX)
24/04/03 01:44:48.81 1iyxgWMr0.net
>>285
そういった類いではないけど菅原道真とか平将門辺りも有名だよね
特に菅原道真は神様として信仰の対象にまでなってるし

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 04:54:00.16 GJEoLfgQ0.net
川勝知事を指して駿府の殿様と言うのはおかしいらしい
京都出身だから国司の平安貴族と言う方が正しいそうで
じゃあ顕家卿みてえなもんか
あはははは

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 05:36:47.53 Loik2pPa0.net
矢吹健太郎みたいなのも外れるん?
つか矢吹も地味にすごいな
4作以上アニメ化されてるやん

299:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85be-tTIK)
24/04/03 06:32:56.82 N3ShrSVJ0.net
邪馬台幻想記をリメイクせんかな
巫女キャラ好きとしては、卑弥呼と壱与は外せない
シヴィライゼーション2+で左が描いた卑弥呼は好みストライクだった

300:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b39-hUjV)
24/04/03 06:41:30.22 5PGKtpoS0.net
そもそも昔と今のアニメ化のハードル全然違うのに自慢するのはどうかと思うわどれも爆売れでもないし

初なのは事実だしすごいんだけどね

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33f-d4at)
24/04/03 06:42:55.12 QDTglxjK0.net
ロリ巫女の姿をとることで信仰心を集めるマーケティング戦略

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2359-a2HR)
24/04/03 07:20:05.88 hagWDMBi0.net
>>299
あやトラが続編というか後日譚というか、そんなんでなかったっけ?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 07:29:01.37 xVEbBba60.net
>>296
もとはグッド貴族で学者だった菅原道真が他の公家から反感買っていじめられ亡くなってから都に雷降り注ぎ事件やら厄災が続いたことで加害者たちがガクブル後ろめたくなって彼を奉ったのが大宰府の始まりやね
いわゆる御霊信仰
くわばらくわばらも、桑原の地には雷が来なかったので、恐ろしいことを見たり聞いたりしたとき、ここは桑原ですよの意で唱える

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 07:49:31.35 N3ShrSVJ0.net
>>302
それはそれでおいしかったんだが、今の矢吹が邪馬台幻想記を描いたらどうなるかも興味がある

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 08:03:50.13 GJEoLfgQ0.net
>>301
巫女巫女ナースを踊ればいいんですね?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 10:55:05.69 yCNcGSZ9d.net
>>293
あとToらぶるの矢吹せんせーも一応間挟んだり3作になるのかなダリフラは扱いわからん

>>294
てんで性悪キューピッドか

307:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 11:08:27.78 yCNcGSZ9d.net
リロってなかった
矢吹先生既出だった

松井先生もそういう初連載から3連続アニメ化実績や伏線技術評価、ネウロのカルト的人気や
後進に作劇ノウハウ惜しげ無く公開とかネウロのリベンジで王道実績づくりに死力尽くして暗殺教室の宣伝でイケメンいじりで顔出ししまくり時期とかあったもんだから
大看板級に売れてない癖に天才ぶるな崇めるな的な、変に反感抱くしつこいアンチが長年うざかった
2ちゃんねる時代のいつも打ち切りを危ぶまれた新人時代のネウロ初期を思うとDCSバズやAA 祭りとか中編高評価とか楽しい時期もあったけど
逃げ若スレは民度が上がって比較的居心地良いな
他所と5ちゃんで棲み分け進んだのと
歴ヲタさんは大人が多いからかな

作品にも、自分含めて信者にもキモイ変態が多いのは反論できないw

308:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 11:09:38.11 yCNcGSZ9d.net
>>300
そんなにめちゃくちゃ自慢してる訳じゃないよ
控え目にだよ
自信にするのは別にいーじゃん

309:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 11:10:43.80 yCNcGSZ9d.net
まあどの作品スレも他作品名出すとだいたい荒れるねんな
同じ枠にするなとか比べるなとか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 11:12:06.21 yCNcGSZ9d.net
>>291
父親が諏訪神で母親が頼重血筋に繋がる巫女とか想像しました

311:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 11:13:11.80 yCNcGSZ9d.net
>>268
納得

312:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2338-I3EO)
24/04/03 11:58:11.09 uVYav6PK0.net
多分、ここで神の子雫を出してきたのはテコ入れなんだろうな。
ただ、人外ネタは扱いを間違えるとたんなる超能力バトルになってしまうから慎重にいくべき。
雫に対して師直が対神陰陽軍を用意したとか、伊勢湾上空で嵐の中光線を飽和攻撃で打ちまくって戦う魅魔&雫とか、八岐大蛇の上でガイナ立ちする尊氏とか、そういうお子様ランチな展開にするなら読むのやめる。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/03 12:04:25.21 yCNcGSZ9d.net
>>312
切り札カード切った感はあるよね
松井は多分そんなことはしない、大丈夫
そもそもお子様向け漫画だからラスト二つはわからんけど

314:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b59f-bY/i)
24/04/03 12:33:12.34 4l0HGo7t0.net
人外出すとこれまでの戦術戦略はなんだったのってなるから、慎重に取り扱って欲しい。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 13:27:03.31 UEts5M/J0.net
>>310
頼重を父親扱いしてるし
頼重が人外を嫁にして産ませたのが雫なんじゃね?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 13:43:12.38 yCNcGSZ9d.net
>>315
やっぱり葛葉パターンなのかねえ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 14:13:45.09 ldxIc9Zt0.net
>>314
ラスボスが既に人外だし…
多少は史実から外れて少年漫画路線へ行くのもやむなし

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 14:48:52.95 wXa8p2+m0.net
天津神+国津神+仏教相手に勝つ尊氏には、何が憑りついている?
アマツミカボシか?、マーラか?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 15:01:15.31 4l0HGo7t0.net
尊氏や後醍醐はこんな人外の怪物みたいな人間が実在していたから面白いのであって、ファンタジーとは違う。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 15:57:17.53 yCNcGSZ9d.net
まだそんなファンタジー路線に行くと決まったわけでもなし
監修の先生方無視してあまりにもな超展開はしないだろ安心しろ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:11:30.40 4l0HGo7t0.net
そういやちゃんとした監修がついてましたね。
ちょっと安心。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:12:03.17 UEts5M/J0.net
時代の流れに消え行く最後の神秘達のあがきみたいなもんが尊氏に憑いてる鬼なんじゃね?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:14:53.52 yCNcGSZ9d.net
>>322
コアベースは尊氏の三代前の憤死した人の怨念

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:34:23.45 Gdfbei9GM.net
三代前というか祖父さんなんだが
家時→貞氏→高義と来てたのに
その兄貴が若死にして尊氏に悪霊押し付けられたって感じなのだろうか

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:52:16.31 beMEXe9Rd.net
義時というのは何かオリジナルの人外が取り憑いててほしい

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 16:58:41.97 h8HRD/w40.net
四条大納言って経歴見たら超優秀なのになんでこんなポンコツにされちゃってるんだ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 17:05:47.05 aO5u4sjn0.net
逃げ若オリジナルの四条の名を持つ別の大納言じゃね?
知らんけど

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 17:22:30.11 yCNcGSZ9d.net
あれはジョンであって四条ではないっ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 18:11:18.82 8Ni2DCdK0.net
四条隆資が大納言に叙されたのは記録上もっと後の事だし、当時の四条家で大納言はいないかも?なので半分架空人物やね
四条家は高資の祖父の代で2つに分かれてて別流にあたる方の誰かかもしれない
あえて名前をあげるなら四条房衡という人がこの時点で存命かつ正三位なのでその人かも?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 18:37:50.23 96myvRng0.net
見た目が無能フェイスなだけで実は強い可能性はないか

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 18:55:01.96 yjtTYw5A0.net
>>330
既に師直の伏兵になす術なくやられてるからなあ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 20:06:06.47 zx1YPhZc0.net
公家を超えろとか言っておいて当の公家があんななのはどうかと思う

333:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-36RZ)
24/04/03 20:31:39.06 B1pqD8wW0.net
尊氏の人間としての動揺を引き出すのが鍵っていうの、直義との別れで動揺するのかな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-yQx/)
24/04/03 20:45:52.44 pdCo/4Sxd.net
偶然風が吹いた、雨が降った、レベルのことに人外を交えて理由付けてるだけで、物語の構成としては至って真摯にやってると思うけどな

例えば桶狭間に雨が降ったのを祈祷師が拝んだ事にしたり(実際効果は別にして拝んでもいたのかもしれんし)、孔明が神通力で東南の風を吹かせた事にしたり
ってのとそう変わらん

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 21:35:51.82 WWcBGei20.net
御神渡りもキチンと未来では云々、今は神力云々で棲み分けしてたしなぁ。
やっぱ人間砲弾すらなんとか解釈でのり切った後に、斬っても切れない女の子が普通に出てくるのは流石に少々萎えるわな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 21:51:50.09 wM8eMyY40.net
異能バトルにはしないって最初期に言ってたのにな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 22:03:19.85 NebZEwHA0.net
ハナから尊氏が異能やんけ
エアプで作品批判か

338:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85da-0OpR)
24/04/03 23:58:09.07 MdHPTJFH0.net
そういう異能じゃねーよ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb6b-iUyC)
24/04/03 23:59:26.10 WpDKocA90.net
>>334
諸葛孔明は占星術とか祈祷、奇門遁甲だね
初期の日本の修験道は中国の道教に酷似していたことをみても、大陸での戦や厄祓い加持祈祷の影響を受けていると思う

仮に経験則から成る天気予報みたいなものだったとしても昔の人からしたらどえらいこと

340:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85ed-WL02)
24/04/04 00:02:33.55 cXzhPQCU0.net
切られても死なないのは確実に一線越えてるだろ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85da-0OpR)
24/04/04 00:06:50.19 6P/21tfo0.net
物理法則を無視したファンタジーでもさ
るろ剣レベルなら許されるけど武装錬金レベルになったら許されないでしょ
それはもう歴史ものとはジャンルが変わっちゃう

342:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-d4at)
24/04/04 00:16:11.34 5y/lPyHl0.net
るろ剣は何故か妙な説得力があった

343:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7)
24/04/04 00:19:18.46 QDsJ5y+Da.net
やっぱり15巻からガクッとつまらなくなってるな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b4b-qpF0)
24/04/04 00:36:44.08 9oIehxOL0.net
あとさ、前作の茅野みたいな絶対的ポジションが高師直如きにネタばらし云々ていう………

まぁ萎えるけど、これからも生温かく見守りたいと思う…

345:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85cf-Lkgf)
24/04/04 00:47:03.97 tJ33Tmb20.net
やっぱり家長も直義同様南北朝時代に向いてないステータスしてる

346:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bb3-ulvG)
24/04/04 00:50:59.58 qzc+WUkT0.net
逃げ癖持ちの若ハゲたちが批判見苦しいぞ
これよりこの作品は神vs神のフェーズに入る

347:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb1-KrI7)
24/04/04 01:49:19.68 08b/TN+qM.net
日本神話においては基本、神は人に倒されるもんだからな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 06:21:21.56 gddyjll30.net
どうも15巻は安易な表現が多く感じるわ
>>343

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 06:51:47.39 iuoJcD890.net
人外出すなら、初めから時行を主人公にした、南北朝異能太平記にしちまえばよかったような気もする。
その路線でも、封神演義という先行作品があるので、あの程度まではメーター振り切っても許される。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 06:58:45.25 rwqt6UPo0.net
>>347
日本神話と古事記は天孫族ならびに王家プロパガンダだもんな…

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 07:12:27.13 WeHs/uTQ0.net
最初から神力はあったしミマも使ってた
シイナや尊氏とかも人外な気がする

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 07:54:15.77 Ci8x9AjE0.net
>>349
原作太平記も妖怪沢山出てくるしね。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 08:35:46.59 tnkILB4Cd.net
なんかズレてない?
確かに勢いは落ちたけど頼重が死んだからだと思うわ
異能って言ったら半径百メートルに洗脳光線出す尊氏のがよほどバケモンだろ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 10:47:21.93 cXzhPQCU0.net
化け物だとしてもこの世界側の理の中にいる
切れば傷つき倒せば殺せる  史実でどうであれそういう緊迫感は持てた

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 11:05:20.41 tnkILB4Cd.net
そもそも雫が斬っても刺しても死なないとは言われてないだろ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 11:08:22.90 eU/Z1MGh0.net
尊氏の洗脳光線は史実だからね。
それくらい説明がつかない。

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 11:18:08.87 cXzhPQCU0.net
史実は理屈じゃないことなんて腐るほどあるけどな
あり得ない偶然が重なった奴を勝者ってよぶからな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 11:23:24.57 naR/jBn30.net
雫のあれもノーリスクで出来るとは思えん
寿命か何かは削れてるだろうしおそらく使いすぎると人の側に戻って来れなくなる
しかしこうなると魅摩も何がしかの化身なんだろうか

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 12:09:59.79 StHCCmCpa.net
家長におまえのきもちわかるよ~してたけどさ時行お前同じこと仇の尊氏に言われたらどう思うよ?いやだしムカつくだろ
配慮足りなさすぎるし主人公の中身が浅くて優しさも上辺だけなのが一番不快だわ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 12:17:32.67 bnM4ETlX0.net
10代前半の少年主人公に「配慮が足りない」「一番不快」ってキレ気味に評する神経がわからん

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 12:20:46.17 coORtR3b0.net
漫画のキャラ評するのに年齢なんか関係あるわけないじゃん…

362:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0563-I3EO)
24/04/04 12:57:57.19 y7ioLp/z0.net
原作(史実ともいう)では般若坂で顕家軍は負けが確定してるから、雫の正体バレと後の展開への伏線はったら、ナレーション数コマでサクッと終わらせるような気がする。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b55f-sEOu)
24/04/04 13:06:38.33 oca9bSGu0.net
若もエロ仕事が手慣れて来たな

URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 13:28:22.68 ZO4Hg18rd.net
DBのナメック星編で見たやつ!(存在しない記憶)

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 13:36:11.37 ppra2HGz0.net
雫が切り飛ばした魚の頭宇宙まで飛んでったんかいw

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 13:45:06.06 vU1JQJMt0.net
>>358
雫はもうすぐ消えるからと言ってたぞ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 13:59:19.77 CfOFbxcp0.net
>>366
あくまで雫は人間で
神性みたいなのが消えていくって話かなと思うわ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-L2Ua)
24/04/04 14:09:57.36 tnkILB4Cd.net
亜也子と猥談してるときも言ってたよね>いずれ消える

369:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-L2Ua)
24/04/04 14:13:15.27 tnkILB4Cd.net
>>361
無理筋の感情論ぶちまけてるから言われてんだよ
そんぐらい分かれや

370:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65ad-Lkgf)
24/04/04 14:19:06.69 X+19RTTL0.net
>>368
尊氏も人間の動揺で神力消すように言われてるしモデルケースになりそう

371:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bc5-F7Hp)
24/04/04 14:28:10.49 naR/jBn30.net
けどそのいずれ消えるが50年後なのか20年後なのかで大きな違いはあると思うんだ
人間の寿命の尺度では

372:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5cb-Lkgf)
24/04/04 14:31:38.69 zpArqSzT0.net
某作品で「我々はいずれチリとなって消えるでしょう、わかるのです」と言ってからが長い連中がいたな

373:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0da0-cCun)
24/04/04 15:36:32.41 9nA1kEIB0.net
雫が来週神力で無双したら今までは何だったんだってなるしあまりチートにはしてほしくないってのも分かる

374:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85da-0OpR)
24/04/04 15:59:34.21 6P/21tfo0.net
今まで戦闘要員じゃなかったもんな
魅摩みたいな能力もないし

375:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8552-a8nZ)
24/04/04 17:04:55.86 v9CkhyKd0.net
>>334
オダノブは大事な戦の時だいたい雨だったから「摩利支天の加護がついてる」と信じてたらしいな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7)
24/04/04 17:16:27.85 i5paNlLVa.net
雫ぶっちゃけ一番いらんからさくっと師直に殺されてて良かったのに

377:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7)
24/04/04 17:18:12.39 i5paNlLVa.net
人気投票は書き下ろしカラーどころかずっとスルーしてるくせに慌てて頼重や親王の人気イケメンキャラ出して媚びてんの草すぎたわ
どんだけアンケ悪かったんだw

378:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d9c-WAkT)
24/04/04 17:22:29.31 gddyjll30.net
>>376
URLリンク(i.imgur.com)

379:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-L2Ua)
24/04/04 17:23:31.47 tnkILB4Cd.net
あーやっば雫のアンチだったのか

380:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6529-Lkgf)
24/04/04 17:58:24.32 X+19RTTL0.net
現れ出たる義経公じゃないんだからタイミング見計らったんじゃないのか

381:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbf2-I3EO)
24/04/04 18:14:46.25 uPW02EKW0.net
エルフ耳に黒目のオーバーテクノロジーを使いこなすマッドサイエンティスト上杉はノークレームでスルー、しかしミシャグジ雫に賛否が出るのは、やはり美少女キャラには存在感があるからだろうな。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbf2-I3EO)
24/04/04 18:15:01.09 uPW02EKW0.net
エルフ耳に黒目のオーバーテクノロジーを使いこなすマッドサイエンティスト上杉はノークレームでスルー、しかしミシャグジ雫に賛否が出るのは、やはり美少女キャラには存在感があるからだろうな。

383:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7)
24/04/04 18:43:42.63 PlA+zaoBa.net
恋敵にハニトラさせてあわよくば敵方に辱めてもらおうとしたからな
師直も真っ青なクズ執事ババア

384:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/04 18:57:07.98 0IZE9+QAd.net
>>381
まず尊氏からツッコめと思うなど。
鏖鬼はともかく、史実的にだいたいあってるから困るw

最新刊読んだ
時行の手紙とか史料の扱いが丁寧だった

385:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6529-Lkgf)
24/04/04 18:59:22.78 X+19RTTL0.net
>>384
尊氏を漫画的な表現したらあんなもんじゃないか(錯乱)

386:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/04 19:00:50.23 0IZE9+QAd.net
>>385
だよね!(更に錯乱)

387:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d9c-WAkT)
24/04/04 19:02:02.16 gddyjll30.net
他のメディアは尊氏のよく分からん行動に何とか合理的だったりやむを得ない事情があったことにするけど
この漫画だとメンヘラに走った結果とするからね
そこが他の尊氏との差

388:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-0h7g)
24/04/04 19:03:58.27 0IZE9+QAd.net
Kindleポイント還元セールで闘将!拉麺男を買ったのだ
面白いけどあれを読むと漫画に対して整合性がとか細けえことはどうでもよくなるのだ
まあ歴史漫画じゃないからね
松井先生はキン肉マンを割とリスペクトしていて初期ネウロは弥子ちゃんにプロレス技をかけていたりする まめちしき

389:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6529-Lkgf)
24/04/04 19:12:46.64 X+19RTTL0.net
土岐頼遠の配下にいる武士の気持ちがよくわかる

390:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6529-Lkgf)
24/04/04 19:15:18.71 X+19RTTL0.net
>>387
味方視点か敵視点かによるんじゃないかな
どうしても主人公側なら尊氏と言う人間に対する共感がいるし、敵視点なら足利尊氏だからですで説明つくし

391:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6529-Lkgf)
24/04/04 19:17:40.27 X+19RTTL0.net
>>388
なんで武士が鬼に豹変するのって言われたら松井だからで説明つきそう
2話の五大院から始まってずっとやってるのにそれに対するツッコミ見たことないし

392:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3a4-Lkgf)
24/04/04 19:48:13.02 pLpsz/KH0.net
>>389
確かに尊氏も認識バグだよな

393:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ddd-d4at)
24/04/04 20:00:13.07 TzGvX6Tq0.net
相変わらず絵がヘタだねえ
Xのタイムラインに15巻の表紙絵が流れてきてびっくりしちゃった

394:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b30-nrCl)
24/04/04 20:47:39.46 vKKXnXwx0.net
>>363
おい夏その場所替われ!!

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 21:19:11.49 7Gm7Ozbo0.net
なんか露骨にあらそうとしてるのが居るねえ
ワッチョイも変えてる

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 21:31:11.12 0IZE9+QAd.net
触らぬ荒らしに祟り無し

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 21:42:20.52 VlsDU5IHd.net
文芸サロン板に比べれば平和な方だ
あっちは板全体がスクリプト荒らしの散発的な書き込みを継続的に受けていて、通常の書き込みなのか一瞬判別に困る怪文書とグロ画像が定期的に来る

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 21:56:24.63 PMItcd/K0.net
>>305
かつてイロメロミックスのCMで巫女巫女ナースが流れたのを見たときは噴いたわw

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 22:27:26.20 H1jQuAvGH.net
いつから怨霊信仰なくなったんだろ
平安末期から、坂東武者がやりたい放題

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 22:30:49.01 do/S5n6z0.net
ミシャグジおまんこを犯せば神聖を失い神から人になって殺せるようになるって設定はあるだろうね 来週からは犯す展開に入りそう

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 22:36:11.15 pL9t+8ZQd.net
いやー考えようによっちゃ戦後暫くはまだ怨霊信仰は残ってたように思いますよ
例えば旧厚生省が出してた靖国さんへの戦没者名

おや、こんな夜中に玄関鳴らすの誰よ。非常識な奴だな

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 22:40:10.69 AdjdV/3l0.net
雫が魂だけ残すような展開あったら儀式は亜也子とのチューで頼む
同じ若様を食べた仲だろう?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 22:58:44.58 S7CNvemqd.net
いずれ消えてなくなる身なのだからって言ってるから多分私は三人目だから的なやつじゃないかな
地下水槽に雫がたくさん浮いている

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 23:33:45.99 AdjdV/3l0.net
幾つもの首桶に見慣れた天冠が...(たまに「ニイサマ」と囁く)

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 23:57:48.46 9oIehxOL0.net
首塚とか禁足地とか怨霊系の信仰は未だに残ってるし、ある意味無神教扱いされてる日本人にとって一番馴染みの宗教なんじゃねーのかな。

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/04 23:59:01.17 WeHs/uTQ0.net
未来では可愛い生首の絵がゆっくりしていってねと話しかけてくる時代が来るという

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/05 00:02:35.43 pVV0vrWM0.net
個人的にはゆっくり虐待の方が好きかな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b55-WntN)
24/04/05 00:38:30.90 eDQWnzBK0.net
ゆっくりもずんだあおあかゆかり辺りと比べたらノスタルジー出てきてる...

409:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5cb-Lkgf)
24/04/05 00:40:38.74 pVV0vrWM0.net
馬の人の脳吸って理性ぶっ飛ばすのとか
「やめてね!まりさのあんこさん吸わないでね!」
って脳内再生しちゃったな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b7d-e6zf)
24/04/05 01:20:46.57 Gz/nVcNc0.net
まさか伊達殿の子孫が作ったずんだもち(※諸説あります)からずんだもんが生まれる未来がくるとは…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch