【山田鐘人】葬送のフリーレン 101年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】at WCOMIC
【山田鐘人】葬送のフリーレン 101年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09bc-Re1+)
24/03/25 22:35:47.83 CVzdkkSn0.net
ミミックただのネタ枠かと思ったら正式な投票でも強すぎるだろ

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 23:08:06.31 Ybhs0lc0M.net
746 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69f2-t2El) sage 2024/03/25(月) 20:27:07.88 ID:/6dSLSlm0
ヒンメル1位はないわ もし1位だったらチンコ晒す

4:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f14e-Zick)
24/03/25 23:57:50.47 fTEuNb6a0.net
爆笑ゴリラたんナイスー

『葬送のフリーレン』第2回人気キャラ投票結果発表 3位フェルン、2位アウラ、1位は誰もが納得のあのキャラ [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 01:05:23.40 gQ38T25E0.net
>>1
いちおつ

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 02:47:00.09 etA6vq6Z0.net
【キャラ投票結果 番外編】
1キャラ1人1票のみ集計Ver.
総数144万票超🪄
1位 フリーレン
2位 ヒンメル
3位 フェルン
4位 ミミック
5位 シュタルク
6位 ユーベル
7位 断頭台のアウラ
8位 デンケン
9位 フランメ
10位 ザイン
11位 ゼンゼ
12位 ヴィアベル
13位 ラオフェン
14位 ラヴィーネ
15位 剣の里の里長
16位 ゼーリエ
17位 ハイター
18位 アイゼン
19位 リーニエ
20位 メトーデ

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 02:47:17.56 etA6vq6Z0.net
前回順位比較
1位 ヒンメル(→1位)
2位 断頭台のアウラ(↑10位)
3位 フェルン(↑5位)
4位 ユーベル(↑13位)
5位 フリーレン(↓2位)
6位 リーニエ(↑34位)
7位 シュタルク(↓6位)
8位 黄金郷のマハト(↓4位)
9位 ソリテール(↑14位)
10位 ミミック(↓3位)
11位 大陸魔法協会受付のお姉さん(↑37位)
12位 デンケン(↓7位)
13位 ヴィアベル(↑19位)
14位 ゼーリエ(↑15位)
15位 ゼンゼ(↑20位)
16位 終極の聖女トート(ー)
17位 剣の里の里長(↑21位)
18位 馬鹿みたいにでかいハンバーグ(↑23位)
19位 ラオフェン(↑40位)
20位 荒くれ者たち(↑39位)
21位 戦士ゴリラ(↑47位)
22位 レンゲ(↑52位)
23位 猫(ー)
24位 ラヴィーネ(→24位)
25位 ザイン(↓9位)
26位 ラント(↓12位)
27位 シャルフ(↑54位)
28位 買っちゃった骨(ー)
29位 フランメ(↓16位)
30位 カンネ(↑42位)

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:16:27.60 LsfC/0I20.net
支持率下落を好感か

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:25:56.43 KbBULKT00.net
つまり、ログイン後の事故率ゼロ
になる
30代以下は国葬賛成してるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:37:51.33 ifWjABZe0.net
ワースト表わざわざ反応するかは不快だわ
死ぬほど積まなくて話題になるからつまらんのは引き気味サッカーなんやからしゃーない
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:39:22.50 dJ0W/c0r0.net
ソシャゲはやれないかなぁ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:49:36.89 yJkbhm4S0.net
家族が居るメディア関係者馬鹿すぎない?

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:53:03.16 HbniiYml0.net
こんなことだと、現実が見えないから

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:53:47.04 Y3k7vCH80.net
体調を崩してスピン言われたのに
いつも炎上してるっぽい

15:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8de2-M4Nu)
24/03/26 19:02:41.54 9X/QC46M0.net
むしろなんでまだ生きてるはず
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e53-+9Hl)
24/03/26 19:03:01.54 b17zS8450.net
じゃあ今シーズンはコロナでほぼ全滅した奴いるから止めとけ

17:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3683-OH7a)
24/03/26 19:07:05.66 eATv0bpr0.net
あんたしつこい
カメラもメモリーカードも燃えたら意味ねえっての

18:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1285-d7P9)
24/03/26 19:08:53.14 xxxzPIR+0.net
長文ご苦労
だけどカタカナでスラムは同じだからな
家とか建てるとき

19:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d34-TjhN)
24/03/26 19:12:15.89 GrMXll+g0.net
>>16
.223 4 B2
配信画面に汚い物出したくないだろ
副業として

20:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bd-HkKO)
24/03/26 19:26:14.18 VQfcp3PM0.net
知らないのに2年で初心忘れるとかある?
冷静に考えてないんだよね
「尻もちついても

21:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 519b-EqZh)
24/03/26 19:29:30.32 Kj7ofjZk0.net
やはり睡眠大事

22:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6183-HkKO)
24/03/26 19:43:23.72 Wd8/5UH40.net
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
若者はな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 22:47:00.67 jZozesAJ0.net
まあ貧者より金持ちのほうが勝てる可能性もあり

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 22:48:34.54 7Z0cx+4B0.net
注文してた
何にも原因がーーとか言うタイプなんだ大木のじじいの話か

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 22:51:07.93 v4rq6HJa0.net
>>8
しつこすぎ
それが合ってるのにな
ニコ生で大金投げ銭してる奴が一番クズで害悪だわ

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:02:23.45 Fm4DeOgR0.net
>>4
別にフィギュア枠じゃないの?
ちょっとずつ戻してきた証拠」は出てないみたいな姿勢で運転手はまぁ…
フレンズは立ち見席も販売するんだ

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 05:43:21.34 TK6s9Nmfd.net
>>3
オメーのユムシなんぞスクリプト扱いじゃけぇのぅ
朝日ソーラーじゃけぇのぅ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 11:52:31.65 Yn2psCvqM.net
「あのニュースのせいで、すぐ値切られる」市川海老蔵の“多重交際報道”がパパ活女子たちに招いた「思わぬ余波」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ふうん。相手に値切らせることなく自らの身体で欲しいもの(魔導書)を手に入れるフリーレンは勝ち組パパ活女子か

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 00:48:02.57 HwTjWD1V0.net
>>1
前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 101年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
スレリンク(wcomic板)

このスレは実質102年後

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 01:30:16.43 mC6+b5m10.net
アニメ2期予想
円盤1巻1~4話 原作61~68話(封魔鉱~北部高原入口) 表紙フリーレン
円盤2巻5~8話 原作69~76話(皇帝酒~レヴォルテ撃破) 表紙フェルン
円盤3巻9~12話 原作77~85話(龍の群れ退治~レルネンVSマハト) 表紙シュタルク
円盤4巻13~16話 原作86~93話(マハトとの会談~ゼーリエVSマハト)表紙マハト
円盤5巻17~20話 原作94~102話(結界解除~2大魔族敗北)表紙ソリテール
円盤6巻21~24話 原作103~110話(マハト死亡~過去でコボルト退治)表紙デンケン
円盤7巻25~28話 原作111~119話 (修道院で調査~石碑編決着)表紙ヒンメル
表紙B案
1巻フリーレン&フェルン、2巻ゲナウ&メトーデ、3巻レルネン&エーデル、
4巻マハト&ソリテール、5巻デンケン&妻&義父、6巻シュタルク&アイゼン、
7巻ヒンメル&ハイター

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 04:59:17.60 JjuKoQTS0.net
>>970
次スレは103でお願い

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 06:35:06.30 GN1sRELj0.net
しもた!フリーレン特番あるの忘れて寝てしもうた
アウラ復活篇放送決定!の告知はあった?

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 07:06:38.18 trGFN4ULM.net
あったあった

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 07:23:52.09 goa6yiFS0.net
復活編の前に劇場版「アウラよ永遠に」と「断頭台のアウラ完結編」があるぞ
特番でアウラがバトル部門1位だったけど言うほどバトルしてたかいな?

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 07:41:28.63 bbGSmXH00.net
再利用了解

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:23:03.94 knH7hV69d.net
アウラとのバトルは、終始フリーレンが制限して戦っていたから、コピーレン戦ほど迫力は無いが、最後の分からせで全てを持って行った感じ
分からせで魂を縛った後、魔族を隷属される首輪なんてアイテムも出たし、分身魔法の様に魔力で肉体を具現化出来たり出来る事も証明されているから、アウラを召喚魔族として具現化してコキ使うフラグは揃ってるんだよな
影の戦士達相手なら、アウラ召喚は決定的な切札になりそう

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:27:14.39 7dhrYJXE0.net
召喚に使うらしい暗黒竜の角を使用する時がくるのか

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:31:15.94 y0al5qWWa.net
ラントが「連れ出してほしかったのかも」云々言ってるの
どうも俺は棒読みな気がしてるんだがあれ字面どおりに受け取ってる人の方が多いのかな

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:33:40.36 bbGSmXH00.net
寝言なら夢の中で言えばいいのに

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:58:50.91 5tLgdD4m0.net
黄金郷は映画でって意見は話数なんて確認しないだろうから仕方ないと思うが
2期やるにはストックが無い!はもうアホかと

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 08:59:08.19 m8z+Su3b0.net
というか召喚って、この漫画で召喚って
言葉は出てきてるのは分かるけどイメージ出来ないなぁ、魔方陣から光と共に過去の霊魂とか英霊とか転生者とか出てくるのかな

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:05:09.44 7dhrYJXE0.net
召喚だから魔物類でも喚び出すんじゃない?
絶対服従のw

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:08:47.79 bbGSmXH00.net
そもそもフリーレンがかなり早い段階で未だ魂の観測はできていないと言ってるんだしそもそもアウラ召喚させられるならその術でヒンメル召喚するわっつー話

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:21:31.07 goa6yiFS0.net
使い魔?が召喚魔法なんじゃない

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:24:46.89 nAwhXp65p.net
使い魔自体はゲナウも使ってるしな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:27:15.91 Lc7xbu5X0.net
魔王がフリーレンの魔力制限を一目で見破ったというのは大衆に広く知られた話だったんだな
だからゼーリエが知っていたのも当然だったというわけだ
ちなみにこれはアニメ版の話
それも英語版だけの話
更に吹き替え版だけの話

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 09:50:06.20 BoHJD+jH0.net
それより2期はよ
今日よる7時放送の新音楽番組「#withMUSIC」の初回SPで #YOASOBI が #フリーレン OPテーマ「勇者」をTV初披露🗡 アニメ映像とコラボしてのパフォーマンスです。ぜひご覧ください🪄

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 10:27:41.70 NFlsgKe50.net
フェルンは粗チンが嫌いだから、どぶろっくみたいにイチモツを大きくする魔法を希望すべきだったな

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 10:34:23.59 WvoXbZec0.net
>>43
アウラのアゼリューゼは魂を直接扱う魔法だから、魔族側は魂についての研究は人類の想像以上に進んでいるから、魔王城を魂が集まる場所に構えてるのだろう
ゲナウが使い魔として下級の魔物を使役していたから、フリーレンならアウラを使い魔としてコキ使うくらい出来ラァで押し切って欲しい
それにアウラを締め上げれば、マハトの記憶を操作してまで魔族側が隠した南の勇者の結末を聞き出せるだろうし
流石にシュラハトもアウラがフリーレンに自害させられる所までは見たが、その後に使い魔にされてコキ使われるなんて想像すらしていないから、魔族側の1000年計画をひっくり返す糸口にもなるだろうし

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 10:37:47.96 8xBWFAPQ0.net
>>30
こう見ると、1クール11話にしてバトルで尺を稼ぎ黄金郷編までで2期を終えるという選択肢もあるんだな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 10:39:42.75 haQ2Darj0.net
ヒンメルならアゼリューゼ食らっても魂が天秤に乗るまでふわふわしてる間にアウラ100回くらい刻めそうだもんな

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 10:44:48.50 8xBWFAPQ0.net
>>51
アウラがヒンメルが亡くなるまで隠れていた理由はそれか

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:05:30.39 bm9Rs68Z0.net
そうね。素早さで斬られただけなら衰えてから出てくればいい
グラオ戦見ると全く効かなかった或いは効いてても動けた可能性もある
これだと死ぬまで隠れるしかない

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:18:52.35 t9JTVpK/0.net
ゴーレム系なんかも召喚と言えるような言えないような

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:26:19.61 6Y8L/GptM.net
>>49
まず、観測できないのは死後の魂

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:27:52.14 haQ2Darj0.net
ゴーレムは岩とかくっつけてるだけでは

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:30:02.95 6Y8L/GptM.net
>>49
こき使うのも想像してないも糞もなくて
そういう未来をフリーレンが選択してたならシュラハトは未来視でわかるでしょ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:33:51.89 nAwhXp65p.net
シュラハトの未来視の裏をかくのは100パー無理だよな
南の勇者みたいに真っ向勝負で譲歩引き出すならまだしも

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:37:13.12 U+f4e7P40.net
シュラハトが1000年先の未来視だから
南の勇者が5000年先なら読み勝てる
ただ寿命の差があるから読む回数では絶対負けそう

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:39:46.98 rs4fqSW60.net
>>59
なにか未来視を勘違いしてるのか文章が怪しいだけなのかイマイチわからんな

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 11:47:54.39 y0al5qWWa.net
あまりにも未来を分かる人とはもう話が通じなくなるわな
こっちは目先の利益の話をしてるのに1000年後を見てる相手にはこっちの話など何の価値も無いんだから

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:04:42.89 bbGSmXH00.net
同じよう?に未来が見える南の勇者がこれが最善手と相打ちにしたのだから魔族 側が一方的に有利な状況ってわけではないでしょ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:19:07.89 nFDeGioR0.net
>>61
これ他部署の協議先にいてマジで困ってるわ
こっちは年度末までにどう仕上げるかで首くくってんだよ10年20年後の話しされても困るんだよ
権限持ってる分余計タチ悪い

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:22:01.95 fghp+L8E0.net
アウラとフリーレンがヒンメル先輩を取り合う学園モノはまだかな?

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:24:25.62 trGFN4ULM.net
基本的に先のこと考える役割の人間は考えっぱなしで結果に責任持たないからな
魔族も死ぬのが怖くないわけではないらしいのにわざわざ南の勇者と差し違えてまで1000年先の魔族の未来を実現しようとしたシェラハトさんはそうではなさそう

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:28:08.65 6mcDTCiQ0.net
未来視の具体例が作者の頭の中にしかないから想像にしかならんけど
知らない事柄の未来なんてそもそも観れるんかね
グラオザーム→フリーレン 情報アリ
グラオザーム→フェルン 情報ナシ
もし情報のないものまで含めて1000年後が観えるなら脳が処理しきれなくてパンクしそうだw

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:31:43.20 nFDeGioR0.net
>>66
フリーレンの未来見たらフリーレンにずっとくっついてる一番弟子も延々視界に入ってくるから
フェルン情報アリに変わるだろ

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:57:31.56 JQvCmKFM0.net
>>61
そうやって改軌しなかった結果が今の西九州新幹線ですよ・・・

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 12:59:43.27 nAwhXp65p.net
そんなこと言ったらシュラハトが死んだ後の未来全部見れなくなっちゃう

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 13:06:01.08 geBjLHAN0.net
野球のせいで昨日は10分しか録れてなかったんだけどどこかで見れるのかな?

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 13:07:20.46 zNaAKpC+d.net
>>40
【三大バカ】
①黄金郷は映画化が適切だと思ってる
②試験編の後すぐに黄金郷があると思ってる
③2期分の原作ストックが無いと思ってる
真面目な話、こいつら本当にファンなのか?

【殿堂入りバカ】
1期中で黄金郷まで終わると思ってたのに~!!

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 13:10:37.68 JQvCmKFM0.net
2期は黄金郷編を中心にバトル増し増し
過去編は映画で
とかが良いと思うが

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 13:18:18.27 nAwhXp65p.net
黄金卿編が相当難易度高いだろう事はわかる
背景全部金一色の状態が何話続くか分かったもんじゃない

74:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sada-skQs)
24/03/30 13:25:29.49 y0al5qWWa.net
>>65
シュラハトは自分の死までの経過をそれこそ何万通りも見てるだろうから生の執着も無くなるだろうが
シュラハトの指示を聞く他の魔族は自分の死までがシュラハトの中で織り込み済みの可能性が十二分にあるんだから
やってらんねえなぁとなりそうではある

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e73-Juro)
24/03/30 13:28:27.25 O82CXukz0.net
城塞都市ヴァイゼとグリュック邸は背景美術の腕の見せ所だな

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H96-Rcww)
24/03/30 13:35:24.45 cq/wS6rdH.net
お前の何の根拠もない予想なんぞどうでもいい

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b23e-UuW1)
24/03/30 13:40:11.98 bm9Rs68Z0.net
囲碁将棋でも最善手を打ち続ければ最初の盤面が有利な方が勝つからね
シュラハトは敗戦処理言ってたから七崩賢半分(最終的には全部)と魔王を差し出すまでしないと魔族の存続の道がなかったんだろう

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebd-eYMY)
24/03/30 13:43:07.41 84ZYFa9D0.net
>>75
ほんとそれね、あれをどう描写するかが魅せどころ
下手したらそれこそ画面真っ黄色の文字通り目も当てられない光景になるけど
これ以上ない相応しい舞台に仕上げてくれることを願う

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 14:17:40.37 JjuKoQTS0.net
>>73
レルネンとエーデルの黄金郷潜入
マハト対ゼーリエ
デンケン・フリーレン達とマハトの話し合い
デンケン対マハト
最後以外は1話で収まるか

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 14:18:17.03 mn81rYA8r.net
>>63
成仏してください

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 15:33:00.14 BoHJD+jH0.net
>>71
監督が2年先までスケジュールいっぱいらしい

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 15:41:17.36 goa6yiFS0.net
2期はもうないじゃない

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 15:42:52.90 Lc7xbu5X0.net
大ヒットアニメが監督変更でも大ヒットした例はあるけどな

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 15:53:05.91 GVzki3Pld.net
>>81
ソースは?
あと、具体的にどんな予定でいっぱいなの?

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 15:57:59.09 O82CXukz0.net
>>81
そういう「らしい」話は、ソース見つかるまではせんといてね
「らしい」話に乗っかるのが多くてウザいから

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 16:45:26.11 5tLgdD4m0.net
黄金郷も過去編も明らかにアニメに合わせて話数調整してるし当然2期発表あると思うやん

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 16:48:00.99 Ja0wIeNF0.net
赤字だったんだろうな
コスパに合わなかった

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 822b-CZRY)
24/03/30 17:24:21.98 tpFUjxqR0.net
「だろうな」「らしい」ほっとくとどんどんテキトーこきはじめる流れ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1232-Se99)
24/03/30 17:29:01.60 ZyOG/+PW0.net
な、なんで二期発表がないんですか?はわわ!人気なかったんですか!?イヤダー

天然のフリしてんのか?

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 019c-vsku)
24/03/30 18:19:58.86 6mcDTCiQ0.net
>>67
スマン素で間違えた
グラオザームじゃなくてシュラハトだった
情報のあるフリーレンに紐づけされる子情報としてフェルンが見えるとしてその視点はどこにあるんだろうね?
フリーレン視点?それとも神の視点?
まー作者の頭の中にしか正解ないんだけどさ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d4d-FSV6)
24/03/30 19:00:29.33 EaO9kf720.net
>>46
そんなに有名な逸話だったらアウラが知らず誤認知で負けた事と齟齬が発生するんだが
吹き替え版の視聴者混乱しないか?

あとフランメとフリーレンの生涯を掛けた魔力制限の意味が台無しw

92:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5910-LYWk)
24/03/30 19:10:39.03 o4mkxoRC0.net
2期の発表がないのは遅筆だからじゃないの

93:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1283-hBwk)
24/03/30 19:17:10.61 Ja0wIeNF0.net
>>92
2期2クールやって劇場やれるくらいストックはある

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 19:54:18.20 Nm9l3XzId.net
ストック無いだけなら2クールせず1クールで続編していけばいいだけだしな

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:00:41.76 Nm9l3XzId.net
日テレかけよ

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:13:53.11 trGFN4ULM.net
田中さんの脚本家が書けばいいじゃん

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:14:20.94 5tLgdD4m0.net
ストック無いガイジ大量発生

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:17:50.12 Yn7JAyyzp.net
ストック云々言ってるアホ共は嘘も100回言えばホントになるとか思ってるキチガイ民族なのか?

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:18:44.49 5tLgdD4m0.net
ヨアソビが勇者歌ってたけど実況スレでもストック無いガイジ確認

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:52:57.82 rs4fqSW60.net
そういえば魔法使いが使う結界魔法って具体的にどういうモノなんだろうな
発動に時間がかかる代わりに耐久性高くて長時間張れるって感じなのかなぁとは思うけどイマイチ詳細わからんよね

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 20:56:00.51 U+f4e7P40.net
他の作品でもそうだけど太い針金で編んだ
鉄カゴみたいなもんじゃね?
編み方や厚さも色々あってほどくの時間かかる感じ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 21:14:32.06 Mj0zbdHa0.net
>>87
これだけ単行本売れて数字とって高額な円盤も8000は積んで
あと他にどうすりゃいいんだ?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 21:32:37.94 mC6+b5m10.net
遅くても2年以内、出来れば1年以内にアニメ2期を

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 21:45:38.37 01VPiIir0.net
>>102
スポンサーになって製作委員会に出資させて貰えばいい
知らんけど

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 21:46:43.22 Nm9l3XzId.net
日テレ見てたやついないのか勿体無い
アニメ映像とアベ絵バックで勇者歌ってたぞ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 22:10:02.05 Mj0zbdHa0.net
>>104
まあ皮肉や

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 22:21:41.39 rs4fqSW60.net
まとめとか色々見てるとアゼリューゼの不死性付与が認知されてなくて悲しいぜ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/30 22:32:56.76 jqkU8Ui+H.net
2期発表あるて嘘言うてた大谷ップは二度と書き込むな

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1257-FJuv)
24/03/30 22:58:00.80 JjuKoQTS0.net
原作127話
アニメ(28話)で消化したのは60話

110:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a27e-0CCQ)
24/03/30 23:14:38.90 XO5Ub6EF0.net
>>63
生きろ!

111:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037e-s4fb)
24/03/31 00:40:27.05 QCv9o0W80.net
単行本読み返すと七崩賢ヒンメルパーティーが2人、南の勇者が3人討ち取って2人討ち漏らしがアウラとマハトって事はトートちゃん魔王討伐の時代に討たれてる?
その場合呪いは本人いなくても完成するタイプじゃなければもう解決してるのか?

112:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2357-P9k+)
24/03/31 00:44:18.71 +ptsZts/0.net
トートは七崩賢じゃないじゃない

113:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5588-tlnk)
24/03/31 00:44:19.08 RYqpSDhU0.net
それだと八崩賢になるぞ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ca-XP0w)
24/03/31 00:56:35.44 dkVg8Kod0.net
あるかないかも分からんアニメの話よりも連載最新話を早よ
ランユベ尊い

115:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/03/31 01:06:03.98 Kapj2CXgp.net
本誌に出てくる名有り大魔族を七崩賢と勘違いするのはよく見るよな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85f2-URIb)
24/03/31 01:09:21.36 TT6A996q0.net
初期にクヴァールさんもよく入れられてたな

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-51IN)
24/03/31 01:15:38.09 MkG5jbKQa.net
七崩賢と他の大魔族は何をもって差別化されてるのかよく分からなくなって来た
魔族の中でも更に特殊な魔法を持ってるのと魔王の腹心の二つだっけ?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/03/31 01:32:28.29 Kapj2CXgp.net
魔王の腹心はシュラハトの事でコイツは七崩賢でもなんでもない
大魔族は単純に魔族の中でも長生きな奴ら全般を指す
あと割と重要なのがアウラは500年生きているが生まれたばかりに近い500年前に七崩賢の座に君臨しているため七崩賢は大魔族から選ばれるわけでもない
マハトの発言から七崩賢は魔法の特殊性に関連して選ばれていると思われる

119:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85f2-URIb)
24/03/31 01:42:21.40 TT6A996q0.net
七崩賢は魔王直属……という言い方をするね

「葬送のフリーレン」アウラ役に竹達彩奈、“断頭台のアウラ編”ビジュアル公開(コメントあり) - コミックナタリー
URLリンク(natalie.mu)

120:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2357-P9k+)
24/03/31 01:44:53.08 +ptsZts/0.net
魔王の腹心はシュラハト
七崩賢は魔王直下の7人の突出した魔法を使う大魔族
大魔族は長い年月を生きた魔族

121:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-a8nZ)
24/03/31 01:50:01.16 8/E9/1C/H.net
カノーネとノイに面割れしてるから
少なくとも最終日の舞踏会ではラントもユーベルも護衛の仕事は出来ないな

122:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d24-I3EO)
24/03/31 02:55:32.25 yWU/3G0n0.net
>>115
五大老や四天王的な役職じゃないけど幹部級の実力者、本隊とは別系統の戦力・部署とか、
現実でも創作でも割出てくるから、
そんな感じだろって、予想してる人は割といる

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 03:17:50.55 7JZI3lhNM.net
フリーレンは魔力量でアウラが500年以上生きてる言うてたが
そもそも500年前に七崩賢になった時点で絶大な魔力持ってたって言うね

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 04:16:05.66 8oWe4Gf1d.net
>>115
シュラハトやクヴァールを七崩賢と勘違いしてる奴はけっこう見かけたが、何故かソリテールを七崩賢を勘違いしてる奴はあまりいない

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 05:26:39.96 X0U7dex5d.net
>>114
いやまさか再登場してここまで進展するとは思わなかった
二次創作ばりにイチャイチャしてるし

126:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d3c-5Hpa)
24/03/31 06:25:44.43 bbeIdfhZ0.net
無名の七崩賢がいるのが悪い

127:-iSLR)
24/03/31 07:09:39.88 cXP5xkRIM.net
七崩賢て全滅はしてるんだよな?グラ男の生死は別として

128:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85db-VpcJ)
24/03/31 07:11:28.00 QsIlfWAb0.net
>>111
マハトって戦わずに途中で帰ったのかね
未来予知だけじゃマハトに勝てると思えん

129:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM43-iSLR)
24/03/31 07:16:56.08 cXP5xkRIM.net
マハトはずっといたんじゃね
何も手は出さなかっただろうけど

130:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d78-OoPJ)
24/03/31 07:21:39.90 wiibqD3C0.net
そろそろフェルンにも二つ名欲しいよな
1級魔法使い・フェルンだけじゃさみしい
でもどうせお前ら、デブとか大食いとか付けるんだろ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-7myW)
24/03/31 07:27:45.51 5kUPn6MOd.net
早撃ちフェルン

132:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 650a-Jcw2)
24/03/31 07:41:18.36 v9vC5AsU0.net
南の勇者に倒された大魔族はキレイなお姉さんぽいんだよな
勿体ないのでどこかで登場させてください
アウラにハメられて討たれたといった展開でも可

133:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM43-iSLR)
24/03/31 07:52:43.95 cXP5xkRIM.net
お姉さんとアウラよりちょっと背の高い女の子と線の細い男みたいなのが南さんに討たれたみたいだな

134:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-Ic0R)
24/03/31 08:09:18.70 WRqsFGFu0.net
南の勇者vsシュラハト+七崩賢全員集合後の
戦闘シーンが想像しにくいな

アウラ→逃げよっと
マハト→俺帰るわ

だけは分かるんだが

135:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-51IN)
24/03/31 08:21:36.82 MkG5jbKQa.net
シュラハトが真っ先に討たれて動揺して即時逃げるヤツ数名とヤケッパチで突っ込んで矢継ぎ早に討たれたヤツ数名
その一瞬の最中にマハトが黄金化して終了
みたいな憶測をした

136:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-51IN)
24/03/31 08:23:04.27 MkG5jbKQa.net
でもそれでフリーレンに見せられない要素って無いか

137:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-t0u7)
24/03/31 08:30:48.11 2g50i56N0.net
マハトは普通に全力で戦ってたと思うよ
その上で負けた

138:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85ea-5GG9)
24/03/31 08:55:28.71 e3k/y3r70.net
>>127
マハトが最後の七崩賢だったので、全滅してるのは確かだな
大魔族の方がピンピンしてるから全然実感ないが

139:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037e-s4fb)
24/03/31 09:06:16.40 QCv9o0W80.net
63話で集結した全七崩賢によって討たれたんだってコマのマハトの横にいるのがトートっぽいと思ったけど服が違うか

140:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dbb-ulvG)
24/03/31 09:24:17.40 oulgLD1a0.net
南の勇者は一人で戦ってたところを見ると
女神の加護がハイター並で黄金化は効かなそう

141:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-a8nZ)
24/03/31 09:35:54.00 8/E9/1C/H.net
>>139
63話を読み返してて改めて気付いたけど
南の勇者の予知は特殊能力ではなく魔法だったんやね
(本人がはっきり『魔法』と言ってる)

142:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bf3-9Aj1)
24/03/31 09:53:18.81 Q1MJ8gky0.net
南のさんとシュラハトがオチンチンチャンバラをするところは
流石にフリーレンには見せられない…

143:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55cd-a8nZ)
24/03/31 09:58:50.65 K2wcD1y10.net
アウラは七崩賢とどんな風に付き合っていたのだろうか

144:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb1-9CnE)
24/03/31 10:00:17.84 7JZI3lhNM.net
そんな関わりなさそうだしな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bd-WL02)
24/03/31 10:18:04.70 fF+rVyXQ0.net
ソリテールとは絶対仲悪いていうか一方的に煽られてそう

146:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-51IN)
24/03/31 10:21:21.03 MkG5jbKQa.net
女神の魔法もつまるところは魔力量による打ち止めがあるだろう事を考えると
いくら超人でも人間の身である南野さんではゼーリエみたいな無尽蔵の魔力放出は出来るはずも無く
ついに魔力が枯渇した所を討ち取られた、と見る事も出来る

147:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e382-AEVO)
24/03/31 10:22:25.53 b6e1wY3s0.net
トートちゃん七崩賢じゃないじゃない

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:29:33.87 Kapj2CXgp.net
中国拳法家っぽい七崩賢すごい見た目好み

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:37:01.32 mvhCDJqK0.net
こっそり白状するとシュラハトとリヴァーレはつい最近まで七崩賢だとばかり思い込んでいた…
ふと調べた時に違うとわかって衝撃を受けた
ソリテールと違って通り名まであるからすっかりそうだとばかり

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:38:09.38 8/E9/1C/H.net
七崩賢はまだ3匹名前不明なんよね

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:51:16.75 WpHCBGw00.net
七崩賢は単なる強さじゃなく独自の魔法の特異さで選ばれてそうね
アウラとか天秤が人間特効なだけで天秤なければ将軍の上澄みにも負けそう

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:55:08.46 cXP5xkRIM.net
>>139
俺やる気ないんだが


153:って言いながらあのコマでマハトが意外とノリノリそうに不敵な笑みを浮かべてるのかわいい



154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:56:46.46 Kapj2CXgp.net
自分が1番研鑽した魔法がなかったら一気に弱くなるのはそりゃそうだろとしか
マハトやソリテールが例外なだけで魔族は基本一個の魔法しか極めないし

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 10:58:57.87 4vBWq1UV0.net
龍造寺四天王(5人)ってのもあったな

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:02:39.95 Kapj2CXgp.net
そういえばアウラって支配下に置いてたの人間だけなんだよな
魔力をほとんど持たない在野の超生物支配下に置いた方が強そうな気もするんだけどな
シュティレとかドラゴン並みの硬さで音速超えて飛んでく弾丸になるし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:10:42.02 WpHCBGw00.net
リュグナーにアゼってれば魔族特有の油断もなくなってフェルンに勝ててた可能性

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:13:15.80 8/E9/1C/H.net
リュグナー・リーニエ・ドラートがアウラの配下になるまでの経緯は
例のノベライズで補完されるんかな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:32:53.28 7MF4erhT0.net
・フリーレンに見せられない
・マハトの記憶を消す
・死体がない
・一説には今でも戦っている
・シュラハトも魔族の性質から逃れられない
あらゆる描写が2人とも生きたまま黄金化されてるようにしか見えない

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:34:15.10 7MF4erhT0.net
2人とも黄金化解除可能なこと知ってるし

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:48:22.70 mvhCDJqK0.net
>>158
南の勇者の最期の詳細は未だに伏せてあるしな
本当に終盤のここぞというタイミングで復活するんかな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 11:50:16.90 b6e1wY3s0.net
>>160
フリーレンがちょっと話したことあるくらいで
他は誰も知らない知らないおじさんに
復活されてもなあ

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:11:06.00 mvhCDJqK0.net
>>161
敵の魔族側には超有名で七崩賢を総動員するまでの存在なんだから十分でしょ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:12:12.91 Gu/m9xHq0.net
南の勇者は再登場すると株が下がるタイプじゃないか?
もしくは7崩犬下げのどっちか
1コマ回想以外出番ないんじゃないかな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:17:03.90 RP7hvX9l0.net
むしろこの作品のパターンだと、
南野の意志を受け継いだ弟子(孫弟子の孫弟子かも)が出てきてもおかしくないかな
あと、南野の場合は子孫とかいても不思議ではないよね
なんかスケコマシ(失礼)な見た目だったし

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:39:07.54 owzWokI10.net
ヒゲダンディ
URLリンク(x.com)
個人名ってもう明らかになることないのかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:40:48.69 MkG5jbKQa.net
未来が見える設定の両者だから相手だけが復活して自分の種を葬る未来なんて許さないだろうし
両者復活してどちらかが滅ばなきゃいけない争いが再燃する未来もまた望まないだろうとは思うが

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 12:52:01.04 7MF4erhT0.net
まあそうね。自分で言ってなんだけど2人黄金化されてるのフリーレンが見つけたとしてもシュラハトさんは解除してくれないだろうし筋悪か

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:01:26.22 RP7hvX9l0.net
南方の人からはヒンメルは「北の勇者」って言われてたのかな
「なんだバカヤロ。コマネチ!」とか言いそうな勇者だがw

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:05:00.58 RYqpSDhU0.net
え?

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:07:24.88 owzWokI10.net
北の将軍……
熟練の魔族の戦士が将軍

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:12:40.26 8/E9/1C/H.net
ヴァールハイト「北側諸国 三大騎


173:士が一人(以下略



174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:31:02.23 p/zh+/awd.net
閣下ってリヴァーレ臭がするけど、何か関係あるのかねえ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 13:41:58.01 c/CGs1AHd.net
>>169
俺も同じ感想だ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:13:21.06 Q1MJ8gky0.net
過去編でグラオザームがフリーレンから読み取った未来の記憶の何が欲しかったのか
この辺りどう整合性をとってくるか楽しみだ
今の所過去改変の形跡は無いから
魔王討伐と
アウラ、マハト、ソリテールの討伐と
まあ、それより前のベーゼ、グラオザームの討伐は
改変の必要無しなんだろう
ゼーリエとか魔法協会に何か手を打とうとしてるとかか?

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:33:28.51 uUSZymz30.net
両陣営に未来予知能力者がいてお互いに自分達に有利な改変をしようとしてたら結局妥協点で収まって歴史改変出来ないってなるんだろうか

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:36:26.32 Kapj2CXgp.net
出来ないって事はないだろ
南の勇者いなかったら人類蹂躙されてたしシュラハトが動かなかったら魔族蹂躙されてた
ある程度均衡するという歴史になるように双方が歴史改変したって認識の方が正しい

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 14:57:56.09 MkG5jbKQa.net
未来が見える設定をどこまで守るかなんだよな
未来が見える以上フリーレンがとり得る行動は全て両者が知っていて裏をかくという事が出来ない
シュラハトや南の勇者が予想しなかった展開を作るのは原理的に不可能になる
そのような話で収まるのか、或いは膝を打つようなアクロバットの発想で両者の目をかいくぐるやり方を見つけるのか

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:04:28.25 eW+xIvZW0.net
ゼーリエ死んじゃいそうで悲しい

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:05:48.96 WpHCBGw00.net
魔王がヒンメル一行に殺されるのを知ってて尚、南の勇者の殺害を優先したっぽいから、放置してたら魔族絶滅するレベルのヤベー奴だったというか

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:06:26.67 RP7hvX9l0.net
「未来が見える」って言っても、
すべてが見えるというより、
大事なところだけ抽出して見る感じじゃないのかな
じゃないとたとえ早送りで見るにしても、
分析するのに相当な時間がかかる
エーデル→デンケン→フリーレンと渡ったマハトの記憶もそうだよね
完全にそのまま自分の記憶に上書きしたら数百年ものだから、
脳がパンクしてしまいそうだし(人間のエーデルやデンケンなら尚更)

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:12:50.46 LIER70kT.net
>>178
でも、人間相手のバトルだから、
騒動が収まったあと魔法協会を誰かに託して隠居する、
とかじゃないかな
神話レベルだから死にはしないんじゃないかと
「私がいることで人間たちの間に不和を生むのなら、
 こんな協会なんて人間だけで勝手にやってもらおうか」

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:23:30.46 RYqpSDhU0.net
本体が来てるかも怪しいし命のストックがあっても驚かない

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:25:44.68 baN76pVBd.net
暗殺計画を知ってるのにノコノコ現れたゼーリエが本当に殺されたら、さすがに馬鹿の極み展開だろ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:26:09.72 wQJ1rdIY0.net
魔王の子とかでてもゼーリエでいいになるし

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:29:37.98 yWU/3G0n0.net
>>169
魔法協会施設への出禁が解ける頃には、
帝国本土あたりが、北の将軍様が治める人民共和国になってたり

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:35:03.56 eW+xIvZW0.net
メタ的だけど
フリーレンが今度はエルフの死を経験するんじゃないかって分析を見かけて
村が全滅させられたことはあるけど
ゼーリエの死ともなるとさすがに特別だし
ゼーリエから語られる死生観っていうの?そういうのはプロットして大�


189:ォいなあって



190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:35:37.87 Q1MJ8gky0.net
昨今、出てくる未来予測とか未来視は
ラプラスの悪魔というかバタフライエフェクトというかそういう設定だよな
因果に干渉して未来の可能性から都合のいい未来を選ぶみたいなの

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:44:13.92 QsIlfWAb0.net
ゼーリエは毒殺しかない

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 15:58:40.50 rGmqvinG0.net
大戦士の誇りが云々って閣下が言ってたし改心してシュタルクに稽古つけるとかありそう

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 16:00:21.42 wiibqD3C0.net
1ヶ月間も休載してたらフェルンが10kg太ってしまうだろ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 16:18:19.77 ss11FfYf0.net
>>189
その大戦士の誇りが、リヴァーレが人間に偽装しているフラグにしか見えない…
影の戦士達が粛々と帝国内の指令にそって任務を続けているなら、未だフリーレン暗殺指令が解除されたか不明なのにフリーレンを見てもゼーリエ暗殺を邪魔しに来たか程度の反応なのが、帝国上層部がまるッと大魔族達に入れ替わっているフラグの様で…

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-AloG)
24/03/31 16:37:30.54 7MF4erhT0.net
リヴァちゃんは誰かに偽装して暗殺とか絶対にやらんタイプやろ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4332-f4ED)
24/03/31 16:55:01.44 KrvY5c7x0.net
ソリテール「やあ」
グラオザーム「帰れ」
ソリテール「開けてよ、奇跡の整形君」
みたいな魔族同士のからみがみたい

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8531-iSLR)
24/03/31 17:26:25.93 nOoe+jDX0.net
性格が悪いと言うか性根が悪い選手権やったらソリテールに敵うキャラはなかなかいない

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5588-tlnk)
24/03/31 17:27:40.25 RYqpSDhU0.net
お話ししたいだけなのに

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bac-QpeI)
24/03/31 17:39:14.17 +DsnrL+s0.net
たまに魔族が人間に化けて云々て説見るけどいまひとつピンとこないんだよね
魔族にそんな能力や発想があったら魔族のほうが諸能力は人類より上なんだしもっと早くに内側から崩壊させられてたと思う
魔族は魔力絶対主義で短期間に魔力隠蔽はしても長期にわたり魔力をごまかす発想はないってフランメが言ってたし
魔力を隠さず姿だけ人間に似せてもフリーレンやゼーリエやレルネンみたいな手練れにはその魔力から疑いを持たれるんでないかな
まああくまでも今までの魔族とはこういう存在ですという描写からの推定なんで
今後もしも人類に化けてた魔族が出てきたらあっそうなんだって考えを改めるだけだけど

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 17:48:16.14 nOoe+jDX0.net
魔族はツノだけは捨てられないから無理

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 17:53:26.84 WRqsFGFu0.net
霧出してた魔族って片角折れてたから
根元から切れば偽装はできそう

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:00:32.95 clESA+nN0.net
角は魔力の源泉みたいな設定あるんかな?

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:06:08.04 E5esoh9Td.net
>>189
>>191
「大戦士の亡霊」じゃね?
誇りなんて言ってたっけ?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:19:43.35 bbeIdfhZ0.net
>>188
毒の副作用で小学生の体に……!

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:29:16.86 Kapj2CXgp.net
別に人間同士の利権関係のゴタゴタなんてよくある事でゼーリエを殺そうとするの自体も普通の範疇だしな
逆に魔族が国の上層部乗っ取るとか習性的に不可能だと思う
それ出来てたら歪なモノだとしても人類との共存大成功って言えるし

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:39:56.44 FkOpbsKp0.net
魔力の擬装ですら魔族のプライド的にできないんだから人間に化けて長期間暗躍するのは無理そう
リュグナー達のように魔族として人類と何らかの交渉�


207:キるならともかく



208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:55:28.89 GX1EaM6x0.net
>>187
映画の登場人物が視聴者視点に立って映画を早送りして観るのが未來視だったら、未来(固定された結末)を知るだけで、出来上がっている作品世界に干渉は決して出来ない。
結局は未来視と称しても、右の道を選ぶか左の道を選ぶかでどう云う結果になるか、その膨大な可能性の分析でしかなく、その意味で想定され得る未来は変えられる、と。
ただそこに時間遡行した奴が介入してくると、既存の未來を変えようなんて話になって面倒くさくなるから、あーあ遣っちゃったな観がたまらないんだよね・・。

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 18:56:43.25 MkG5jbKQa.net
マハトは何十年もノリノリで執事の真似事してたけど

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 19:19:52.12 njmWcGJJ0.net
魔族であることを隠してわけじゃないだろ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 19:28:18.77 c/CGs1AHd.net
ゼーリエころされるとしたらものすごいインパクトだな
泣くのはゼンゼ、レルネン、メトーデ辺りか

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8531-iSLR)
24/03/31 19:47:57.58 nOoe+jDX0.net
フリーレン「結局100年以上あってもこの人のこと何も知らない(´;ω;`)」

213:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5af-VdXG)
24/03/31 19:52:11.23 11swd1Fs0.net
1000年じゃね?w

214:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f4-xhdy)
24/03/31 19:54:59.37 RP7hvX9l0.net
URLリンク(i.imgur.com) 
北部高原で集落近くの街道に住み着いていた奴だけど、
下半身蛇・四本腕のレヴォルテなんかより人型っぽくて武器も使えるのに、
あくまで「魔物」なのが悲しい……
もちろん種として違うと言われりゃそうなんだけど、
魔族と魔物の違いには、
高い知能を持ってるかどうかも含まれそうね

215:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4332-f4ED)
24/03/31 20:21:55.76 KrvY5c7x0.net
(ゼーリエ暗殺後、残された書庫の魔導書を見て)
フリーレン「うひょ〜! 宝の山だ〜」

216:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2370-E9np)
24/03/31 20:27:46.08 clESA+nN0.net
生きた魔導書の方が貴重だとさすがにフリーレンも分かってると思うぞ
マジレスすまぬ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-51IN)
24/03/31 20:35:34.43 MkG5jbKQa.net
レヴォルテやクヴァールなんて多少人語を操れたとしてもとてもじゃ無いが「お母さん」なんか通用しないのにな
それでも魔物じゃ無くて魔族なんだな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/03/31 20:36:54.99 Kapj2CXgp.net
人の言葉話せるかどうかじゃないかね

219:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8531-iSLR)
24/03/31 20:41:09.51 nOoe+jDX0.net
フランメが「魔物だった頃と変わらん」て言ってるから魔物の進化系が魔族なのかもしれないけどフランメの偏見説もありそう

220:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-Ic0R)
24/03/31 20:43:22.64 WRqsFGFu0.net
>>214
14話でフランメが定義してたっけ
言葉話す魔物→魔族

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b3f-jtRH)
24/03/31 20:46:07.09 jepfYhwS0.net
>>216
1000年前の定義だから変わってる可能性もかなりある

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/03/31 20:49:32.66 Kapj2CXgp.net
フランメが魔族という新単語を作り出した結果魔王軍側にも流行り今やみんな自分を魔族と認識するようになった

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-Ic0R)
24/03/31 20:51:46.74 WRqsFGFu0.net
そうなると七崩賢って単語は魔王が作ったんかな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MMb9-LZWp)
24/03/31 21:00:23.69 fsPjezzLM.net
>>213
「腐敗の賢老クヴァール」だから頭いいんだろうけど、
見た目の化け物度は街道の魔物と大差ないよなw

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/03/31 21:03:08.81 Kapj2CXgp.net
賢者〇〇を倒すために結成された魔族集団が七崩賢なんて妄想はする

226:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-P9k+)
24/03/31 21:10:00.19 WnLtYGrod.net
>>217
フランメが定義したのは1000年前でも、フリーレンがそう説明したのは最近よ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 22:20:02.11 pqoya3gn0.net
>>211
「あるエルフを倒して頂きたいのですが」
「報酬は?」
「ゼーリエの魔導書すべて」
ガッ(握手!)

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/31 22:21:51.36 jhNQfj5X0.net
>>223
魔法は探すのが楽しいんだからぜーリエ始末して丸儲けみたいなのはフリーレン的にはつまらないんじゃね?

229:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e329-GH/h)
24/03/31 23:45:22.09 5x9yMYzg0.net
フリーレンRPGが遊びたい

230:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8531-iSLR)
24/03/31 23:50:59.16 nOoe+jDX0.net
いーややるなら南の勇者スピンオフだね

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:10:14.46 uQ7SNYUJ0.net
今後の展開で人類を守る的な大目標出てくるのはちょっといや
一生ゆるくエンデ目指してヒンメルに会ってほしい

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 00:21:21.09 vjlG4yQI0.net
>>210
こいつオーガだよな?
他にコボルトっぽいのもいたな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d81-Yhuu)
24/04/01 00:31:24.02 DOyHZTL90.net
>>218
ドイツ軍「新型ティーガー戦車、つまりティーガーⅡや!!」

アメリカ軍「すげーのが出てきた。まるでタイガー戦車の王様、キングタイガーだ・・・」

ドイツ軍「なにそれカッコ良い、自分等もこれからはケーニヒスティーガーと呼ぶで」

と言うのは実際の歴史でも稀に良くある
カミカゼ特攻隊とか、鉄の女とかも相手国側が名付けた名前だしね

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bac-QpeI)
24/04/01 00:55:32.53 +9x5VGGY0.net
>>228
いたね
あの世界って一般的なファンタジー作品の定番魔物は意外と出てこないので逆にちょっと新鮮だった
今までに出てきた定番魔物ってミミックと竜とガーゴイルくらいかな
キメラっぽい魔物も出てきた気がするけど名前は出てないから正体は不明か

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-36RZ)
24/04/01 01:03:28.68 I3qcY7gnd.net
>>200
誇りも名誉もかなぐり捨てて~って言ってたからある程度大戦士としての未練みたいなのもまた自覚するんじゃないのかね

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 01:05:21.20 xB/5ZBHg.net
>>230
アインザームの回に、
>アンデッドは魔法で操られた死体の総称だからね。
>ゾンビとかスケルトンとか。
って語ってたから、
この2種類もいるみたいだな
バンパイアとか意思を持ってる系はこの世界ではいなそうな感じ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-a8nZ)
24/04/01 01:16:12.10 s4T4kCfnH.net
フリーレンの回想でヒンメルの問いに
「どうせ魔法使いギルドなんてコロコロ変わるから」みたいな事言ってたけど
ゼーリエがフリーレンに大陸魔法協会1000年出禁を言い渡したのって
逆に「1000年はこの機関あるぞ」ってメッセージでもあるんだよな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bac-QpeI)
24/04/01 01:19:54.55 +9x5VGGY0.net
>>232
ありがとう
そういえば言ってたね
作中では描かれてないけどそういうのも存在はしてるってことか
しばしばアンデッドみたいになる僧侶ならしょっちゅう出てきたけどw

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 03:49:21.86 Flw2/G460.net
あのコボルト戦の時の構図とか
もろに昔のRPG貝獣物語とかの戦闘画面の構図で
笑ってしまった。橋の風魔物とか
ちょいちょいオールドゲーマー笑わすコネタぶっ混んでくるよな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55cd-a8nZ)
24/04/01 07:09:31.51 YijkTJkI0.net
腐敗の賢老クヴァール 人を殺す魔法 当時は当たれば実質即死
断頭台のアウラ 服従させる魔法(アゼリューゼ) 実質即死
黄金郷のマハト 万物を黄金に変える魔法(ディーアゴルゼ 実質即死
奇跡のグラオザーム 楽園へと導く魔法(アンシレーシエラ) 実質即死
不死なるベーゼ 結界魔法 餓死

この世界の魔族って実質即死魔法の使い手多すぎだろ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM4b-+L5c)
24/04/01 07:13:42.32 f/lMxbxvM.net
今のはメラゾーマではないメラだ、レベルが数人おるだけやろ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:42:11.22 C4woIRRNM.net
青カビを生やす魔法(ゴルゴンゾーラ)
プペル酸で死ぬ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 07:54:10.39 ypvM8alZ0.net
>>236
性質上ほとんどが攻撃特化の種族だから仕方がない

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 08:27:34.33 IWyp9dfg0.net
実質即死魔法でもないやつは大抵が幼いうちに死ぬんじゃないかな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:09:29.13 MUEI3jIp0.net
小学生でも知ってるレベルで有名な作品になったけどそれでも2000万部
鬼滅の1億5000万部がいかにヤバいか再認識するわ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 09:26:59.76 gig3UwKd0.net
サンデー漫画としては歴代TOP10に入る勢いらしい

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:03:20.94 xHLyMGfLd.net
>>241
たしかに鬼滅はヤバすぎる
何せ、アニメ化前と比べて30倍以上も単行本の発行部数(巻割)が伸びたからな
鬼滅ブームは業界史上で最大の謎であり超珍事だよ
コロナ禍とか色々な偶然が重なった、集団催眠のようなものだったのかもね

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:10:03.37 Flw2/G460.net
歴代売上2000万は漫画史154位タイらしいかな
同じ2000万には食激のソーマ モンスター
キャッツアイ 修羅の門辺り。けどこれより上の作品は殆どが
とっくに完結済みで長い時間もあり伸ばしてるのが殆ど。
12巻程度でこれだけ売れてて後も伸びるしかないフリーレンは
ランキング見て比べてるとよりバケモンだなと思う

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:17:17.71 51EgYDVW0.net
売上上位はほぼ男キャラ主人公で脇も活躍するのは男キャラで女人気メインのばかり
客が男女半々でこの売上は凄いわ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:42:13.45 pMVQuCK80.net
アニメ終わったから漫画イッキ読みしたけどエグい伏線貼られててびっくりしたわ
もうちょっと緩やかな作品だと思ってた
あとデンケンかっこよすぎな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:46:28.02 tfmHKnBr0.net
どの伏線よ
過去編か?

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 10:55:11.68 6J1qSjZP0.net
まあ今で2000万なら今後は確実に3000万部いくだろうし多分4000万部もいくだろうから
フリーレンの最終評価はまだまだ先よ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 11:18:22.45 8y9bmO6X0.net
>>247
いやアニメ見てから漫画見てえぐい伏線つったら墓参話からの黄金郷の話じゃないかな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 11:25:16.33 tfmHKnBr0.net
あぁアニメ側で伏線って意味か
thx

255:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b43-8Jjt)
24/04/01 11:54:29.16 pMVQuCK80.net
いやごめん普通に過去編とかマハトの記憶消したとか過去で戦わなかった魔族の100年後の呪い?とか
読んでるうちに回収されると思ってたけど未回収だしすごい大事になりそうな感じするなーって

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-Ic0R)
24/04/01 12:06:02.53 TVi+tKPe0.net
>>251
この漫画はまだ回収してる方よ
絶賛放置のコナン方式取り始めたら分かるし

まぁコミック20巻超えてからどうなるかだな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dd3-tTIK)
24/04/01 12:39:19.22 rPX897+P0.net
何これ

URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:27:14.94 Nqwd0Nckr.net
アニオリの伏線はあまり無かったな
ラントが猫に威嚇された所と迷宮の壁画くらいか

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:36:29.72 IWyp9dfg0.net
猫の威嚇ってなんの伏線なんだ…?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:44:52.86 HBI3PXDS0.net
ネコは複製体(というか非人間)なのを理解してたの介錯でしょ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:48:41.04 Nqwd0Nckr.net
>>256
俺もその可能性を考えてるけどなぜ魔力も持たない猫に見破られたのかとなぜ威嚇されたのかって話になるんだよな
まあラントの掘り下げに関わってくる要素だと思う

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:50:55.57 s4T4kCfnH.net
>>256
自分もその解釈だった
野生の勘みたいなので母猫が威嚇

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 13:52:52.94 HBI3PXDS0.net
難しく考えすぎじゃない?動物の本能ならわかった的なのでしょ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:02:05.11 2hRuN8az0.net
>>256
アウラ様「介錯なんていうからあたしの話題で盛り上がってると勘違いしちゃったじゃない」

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:06:28.33 ZqvzGizFd.net
アニオリのラント猫よりも、原作の壁を見るラオフェンの方が謎度が高い

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:07:10.05 wQSaGtv+.net
エイプリルフールに合わせて、
「アニメ第三期制作発表&ハリウッド実写化」とか書き込もうと思ったが、
大して面白くなかった……
フリーレンだと、どういう嘘ネタが面白かったんだろうね

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:13:30.63 o2akWOYk0.net
猫の話は普通に子猫を守ろうとする親猫を見て
ラントが寂しそうだったから守ってくれる肉親がいないって描写かと思った

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:15:35.69 9WqTyEMr0.net
>>262
金ローで1〜4話を再度放送!

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:25:58.11 ZqvzGizFd.net
>>262
エイプリルフールネタ自体がクソ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:30:07.64 LspjzBkX0.net
あれ単に子猫触るか助けようとして親猫に威嚇で残念だーとかそういう描写なだけでは

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:32:11.93 Dmno0bXtd.net
>>266
だかさー
仮にそうだとしても「じゃあ、その描写に何の意味があるのか?」って部分が議論されてるのだが…

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:34:55.40 dnjO9cMQd.net
>>130
機動戦士フェルン
ヒンメルの毛根は全滅じゃない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:38:49.05 aDQ+CpH70.net
>>267
だかさー
それを「難しく考えすぎ」っていうんだよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 14:41:25.45 EQuWhwTmd.net
>>269
死ぬほど頭が悪そう

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:05:22.64 1rlnNXGv0.net
>>262
定番のアウラネタ以外だと、
武の真髄じいさんの知られざる過去が明らかになるスピンオフ制作決定!
とかそういうネタでええよ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:28:20.29 LspjzBkX0.net
>>267
コミック最新見るとあぁ~ってなったぞ
自分はだが

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:41:41.87 6Q53xnW30.net
>>251
これな
トートの呪いが帝国編に繋がるのか
そろそろ答え合わせしてくれないと忘れちゃいそうだ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:44:09.02 6Q53xnW30.net
>>254
ザインの後ろで傘を指した女性
あれは性転換したゴリラか

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:47:51.83 6Q53xnW30.net
アウラを主人公にした学園編だな
ドロンジョ様みたいに�


280:�回しくじって欲しい



281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 15:51:43.77 cLdA7Taf0.net
アウラ、リュグナー、リーニエ、ドラートが自転車で逃走するけど結局お仕置きでアゼリューゼされるのが毎回のオチ

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:07:45.60 C4woIRRNM.net
>>274
タバコを吸って一息ついてる現場に居合わせただけの女

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:13:01.46 mfJcxN/Yp.net
真面目に学園編あると思ってるんだよな
路銀のために臨時講師とかそういう流れで

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:20:18.98 9WqTyEMr0.net
>>276
リーニエは秘密基地の管理と留守番、んで失敗して帰ってきたアウラたちに上司(?)からのお仕置きを代執行する側になりそう

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:22:10.98 N6vkZPLz0.net
意味の無いものにまで意味を見出そうとしてるなぁ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 17:30:03.98 TVi+tKPe0.net
>>278
そういうのは同人でいいやん
ネットでも割と描かれてるし

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:03:14.41 I3qcY7gnd.net
割と現パロの相性いいよな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:19:02.32 YAf/+pPr0.net
現状で帝国魔法学校(おそらくラントの行ってた帝都の学校)しか判明してないけど
王都聖都オイサーストとかならともかくこれ以上北にあるとも思えないし
護衛編の後やらないとたぶんやらないだろうね

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:20:22.35 fn89fkdZ0.net
スピンオフは原作者の監修なしだとつまんない同人レベルにしかならなそうだから4コマぐらいならいいかな
進まない漫画がさらに進まなくなりそうなのは嫌

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 18:29:43.61 2HQKDgMN0.net
>>241
小学生どころかじっちゃんばっちゃんまで知ってたからな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-36RZ)
24/04/01 18:35:40.32 I3qcY7gnd.net
原作ロスでそろそろ限界来そう
あと3週間も待たなきゃならんのか
もう二次創作漁るのは疲れた

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85df-nHYP)
24/04/01 18:46:18.89 9j87QAPO0.net
俺が続きを書いてやろう
ゼーリエ暗殺されそうになって帝国にブチ切れ
超絶魔法で帝国ごと滅ぼそうとする
それを一級魔法使いとフリーレンで阻止
ゼーリエ討たれるが実はすべてゼーリエの思惑だった
そもそも一級魔法使いを囲っていたのはいい加減長生き過ぎてもう生きるのが嫌になったゼーリエが
自分を打ち倒す魔法使いを育ててそれに討たれて死ぬことが目的だった
おしまい

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b71-tTIK)
24/04/01 18:47:41.82 IHrrd4iF0.net
>>216
つまりポケモンの世界ではニャースが唯一の魔族

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85df-nHYP)
24/04/01 18:56:55.68 9j87QAPO0.net
つかラントって第一試験失格だよね?

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bd8-9Aj1)
24/04/01 19:03:24.38 Riee2IK30.net
スピンオフは
デンケンと孫ちゃんの超歳の差カップルが夫婦になるまでを描いた
ドタバタラブコメだな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d23-a5VY)
24/04/01 19:17:28.85 poFa5kCM0.net
ラントは面接で複製どころか村でお茶してる事までバレたけど合格したはず
まあ普通に考えてあの複製魔法はチートだし戦闘用としてもチートだからゼーリエの好みだと思う

297:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85c8-QpeI)
24/04/01 19:25:43.06 cLdA7Taf0.net
合格したはずどころか休載前の最新話では一級魔法使いとして任務にあたってますやん
てかその前に第一試験って何よ
多分一級魔法使い選抜試験のことだと思うけどさすがに書き方が適当すぎないか

298:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d2e-EsXa)
24/04/01 19:33:23.36 8y9bmO6X0.net
>>289
見破られないイカサマはイカサマじゃない

299:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2357-P9k+)
24/04/01 19:37:32.38 N6vkZPLz0.net
>>289
試験区域の外に出たら失格ってとこ?
分身はずっと中に居たし、本体は最初から外に居る

300:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/04/01 19:39:22.10 mfJcxN/Yp.net
合格条件にパーティーメンバー全員が揃ってる事ってのがあるがコピーをメンバーとしてはいけないってルールはないんで3人きちんと揃ってる判定になる
結界から出たら失格ってルールがあるがそもそも入っていないので『出る』という行為が発生せず失格にはならない

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037e-s4fb)
24/04/01 19:44:05.10 zz++yTgJ0.net
一次試験は結界から出たら駄目だけどラントはそもそも入ってないからセーフ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6557-5Hpa)
24/04/01 19:55:27.72 HBI3PXDS0.net
結界が無くなる=結界の外に出た事になる、で全員1次試験不合格な可能性も?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3db-vXZ7)
24/04/01 19:57:02.95 IWyp9dfg0.net
会場が吹き飛んだら場外が無効になる
ソースはセルゲーム

304:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6563-GH/h)
24/04/01 20:12:32.05 I3YKgqCd0.net
ヒンメルはもういないじゃないって割と一理あるだろ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-t0u7)
24/04/01 20:14:19.77 DbIkXB8N0.net
よく考えたら死んだ人の過去回想ここまで多い作品って珍しい?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3db-vXZ7)
24/04/01 20:14:26.57 IWyp9dfg0.net
正しく理解して言ったなら一理ある理屈ではある
けど理解出来てないのであれはいわゆるアスペ回答である

307:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dd3-tTIK)
24/04/01 20:14:41.64 rPX897+P0.net
>>284
こんどでる小説は原作者監修してるっけ?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-7myW)
24/04/01 20:15:56.61 sC3CmpL0d.net
>>300
ガンダム種では毎週ニコル切腹シーンだったし獣の奏者エリンでは毎週お母さんが闘蛇の群れに食われて死んでた

309:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ca-XP0w)
24/04/01 20:16:31.61 2hRuN8az0.net
>>289
三次試験で合格が出たんだから合格
ゼーリエの直感はいつも正しいからね

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:25:14.25 A+4zZy6D0.net
>>301
理解も何もいないもんはいないじゃない

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:29:00.02 mfJcxN/Yp.net
誰某の言いつけを守ってるって言葉に対してもう死んだんだから守る必要なくない?っていう掛け合いだからな
まあ後者側の考え持ってる人間も普通にいるんだけどね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:35:50.70 1fDhjXA10.net
メガネくんの分身って、自分の配下のような劣化コピーではなく、実際に本体が複数になっているように思えるんだが。身体を同時に二つ以上持って意識は一つと言うか、村にいる方がむしろバックアップなんじゃまいかね。

313:sage
24/04/01 20:38:48.84 qhVvS33A0.net
あれ言われた後の反応が
原作ではフリーレンの呆然とした顔
アニメでは死者の甲冑の汚れを落とす手がぴたりと止まる
だったな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:40:12.82 PPUaJwBQ0.net
人の想いを繋げるという感覚が魔族にはないんだな
ただ強いのに従ってそいつがいなくなれば従う必要ない
もっと言えば、エルフにもその感覚ないんだな。理由は魔族と違うけど
だからヒンメルに言われて初めて気づいた

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:41:58.91 PPUaJwBQ0.net
アウラは心底ヒンメルが強いからフリーレンが従ってたと思ってるんだろう

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:52:38.43 IWyp9dfg0.net
エルフにはあると思うぞ
フリーレンは考えたことなかったが

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:58:07.


318:86 ID:C4woIRRNM.net



319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 20:59:28.33 IWyp9dfg0.net
いやフリーレン多分ブチギレてる、というか核地雷踏んでると思うよアウラ…

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 21:01:43.48 lo1Kj7ha0.net
>>303
確かにソヨン食われまくってたなw

321:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15a4-9Aj1)
24/04/01 21:26:08.57 nckfDuPT0.net
フリーレンの男と女のアレコレの知識が投げチッスなベイビーちゃんだから
アウラは首切りぐらいですんだんだよ

年相応にエロ知識を身につけてたら
薄い本みたいなことされてたはず

322:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e302-Yhuu)
24/04/01 21:28:56.40 yoCjffEs0.net
フリーレンはソリテールやマハトには
最初から相互理解なんて考えてなかったけど
アウラにはほんの少しは期待してたように見えるな
他の魔族とアウラに対する対応が明らかに違う
「ヒンメルはもういないじゃない」
「そうだね、魔族ならそう言う」
って、こうなる筈なのに

多分この作中世界ではアウラが断トツで可愛いんだろう

323:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-t0u7)
24/04/01 21:33:04.58 DbIkXB8N0.net
多分アウラ派閥に会うまでは80年くらい魔族と会ってなかったんだろうな
そういえば魔族ってこんな感じだったなって再確認した感じ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 433d-2rHY)
24/04/01 21:33:20.72 wljnBQPd0.net
今思えばアウラは魔族のなかじゃ人間みがあった

325:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3db-vXZ7)
24/04/01 21:34:36.42 IWyp9dfg0.net
空飛んでゾルトラークで魔族殺しまくってるからそれは無いんじゃないかなぁ…
アウラは前会った時から人間味ある反応してたとかかなー

326:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b71-tTIK)
24/04/01 21:35:44.67 IHrrd4iF0.net
>>300
アカギ

天のスピンオフ作品ですべてが天で死亡したアカギの回想という作品

327:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e36d-xhdy)
24/04/01 21:46:40.07 pwjKitGF0.net
>>318
ほかの魔族ってビビったり喜んだりなどの喜怒哀楽が薄いもんね
どいつもこいつも淡々としているというか(でもそんなリーニエは可愛いが)

328:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2388-E9np)
24/04/01 21:55:03.95 9WqTyEMr0.net
リュグナーの回想からすると飛行&ゾルトラークだから積極的に魔族駆除してたのは魔王討伐後だよな
いつ潜伏中のアウラの支配下に入ったのやら

329:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b4a-o/r6)
24/04/01 22:05:45.48 sTe8fozw0.net
アカギは漫画史上最も時が経つのが遅い漫画。

330:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1de5-Lkgf)
24/04/01 22:19:27.63 cxVE73M20.net
ガラスの仮面よりはマシだろ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 23:01:52.25 vjlG4yQI0.net
アウラの再登場は回想シーン以外じゃ難しいけど、
親族出ないかなあ
魔族の特性的に、お互い情とか無いだろうけど

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/01 23:24:39.22 IDRH6nq/d.net
お詫びして訂正いたします。
@既にお気づきの方があり、トラックがぶつかった」感
あのメガロマニアの入りは最高や

333:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-36RZ)
24/04/01 23:56:00.30 I3qcY7gnd.net
>>325
アウラの妹です
この度は姉がお騒がせしたことを心よりお詫び申し上げます

334:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-1M2D)
24/04/02 00:12:09.57 Ry4Nj/c/0.net
>>167
老人の汚物の処理や暴力はあってはならないという事実
URLリンク(je.luk)

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:19:35.17 nPWk8S8yr.net
指数の3倍多くなる
急激に不安になってきてるね
株に勝ちたいなら脱退してくれ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:27:42.12 co3gsbuV0.net
目に入らないな
ここからが
そもそも糖質減らすスタイルに変換しちゃってる

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:35:01.89 GYjJUHIm0.net
>>43
30分でも関係なかった
あと
普通医者になるのが当たり前じゃない?そしたら出られる

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:39:16.26 nRMVyt9Q0.net
その宗教連日批判するてな
あの場にいて

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 00:41:51.54 7hOOOjlQ0.net
次の掲載は21号(4月17日)だっけ
あと2週間ちょいか

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:00:20.88 obUp+wtU0.net
実際は同列に語るべきだけど

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:02:11.96 3ENcBE1x0.net
フェルン「スクリプト荒らしを全殺しできる魔法をください」

342:顔デカ🏺芋アノンw
24/04/02 01:09:22.08 r5GZ5rv3H.net
スクリプト荒らしってネトウヨ拗らせてそうw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 01:10:15.87 a1zYvnLj0.net
一応ニセ番号は通ったって
自分用のURL送ると言ってんの恋じゃん

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 235e-w4eh)
24/04/02 01:52:14.85 fIZpdc+50.net
3回行って釣果0
昨日始めてちっさなフグ
リリース
周りの人

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:16:48.93 Q574plDi0.net
>>60
もしくはツボノフジサンケイ
いつものことか
マジで発達障害かもな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 02:35:54.73 F02V/t59M.net
稼ぐために別で進めてると上がるとか
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 03:50:27.14 hgu8CcKLd.net
>>323
一晩のバトルに18年もかけたからなw

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 04:39:52.17 BKnM4/O50.net
この漫画バケモン多すぎるだろ
南の勇者とかマジで強すぎ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 07:06:07.93 FPQCVNM40.net
>>342
南野さんは人類最強って言われてたしね
未来視以外にも何か強みがあったんだろうね

350:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-a8nZ)
24/04/02 08:53:09.37 r9SkwDfsH.net
こんだけ強キャラ集めて暗殺計画の内容が毒殺だったら笑う
まあラントの分身に毒見役やらせればあっさり回避できるな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-Ic0R)
24/04/02 08:59:53.02 9c9MjUcP0.net
>>344
1級試験で分身が飯食ってたから本体に反映してたらマズそう
本当にあの構造どうなってるんだろな?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 236b-2rHY)
24/04/02 09:01:13.86 KZmCF6Rp0.net
南野さんは作中TOP3に入る強者
魔王を倒すヒンメル一行より南野を優先撃破(幹部半壊)したくらいだし、魔王よりヤバいまである

353:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM2b-ly3U)
24/04/02 09:13:14.48 p/9byfrAM.net
分身魔法で毒で死ぬイメージできないやろ
そこまで出来るならカンネが人体の水分使ってるやろ
それともメガネとカンネの知力の差だけ問題なん?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp01-t0u7)
24/04/02 10:03:40.71 Sfl+7daOp.net
毒殺も毒殺で即死レベルじゃないと回復魔法があるし即死レベルだとそれはそれで分かりやすいしで結構難易度高い

355:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bf4-s4fb)
24/04/02 10:09:08.77 4Wcn8+bh0.net
ぶっちゃけアウラが魔族にしては感情豊かなのは連載初期で設定が固まってなかったからだけどそのおかげでオンリーワンな存在になっている

356:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ca-XP0w)
24/04/02 10:12:54.24 ODwCmSa20.net
魔族にも個性があっていいじゃない

357:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 236b-2rHY)
24/04/02 10:20:53.85 KZmCF6Rp0.net
「うおおお気合だあ!」
みたいなキャラがフリーレン世界にはいないな
シュタルク、クラフトやヴィアベルも皆なんだかんだでクールだし

358:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b66-sm1g)
24/04/02 10:37:42.20 Z78MolMa0.net
そんなキャラはジャンプにまかせとけ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d2e-EsXa)
24/04/02 10:38:42.74 B12cWAWd0.net
>>349
たまに勘違いしてる人がいるけど魔族に感情がないなんて設定は無い

360:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-a8nZ)
24/04/02 10:58:44.13 r9SkwDfsH.net
>>349
マハトはデンケン戦で「楽しい」という感情を自覚している

361:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2341-QpeI)
24/04/02 11:05:34.04 4azy2B3X0.net
人類とは価値観や思考が違ってて分かりあえないってだけで魔族にも感情はあるよね
喜怒哀楽のうち哀はほとんどなさそうだけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b73-i5t/)
24/04/02 11:07:52.66 00WYFMpx0.net
>>351
「日本のエンタメはギャアギャア台詞を怒鳴り過ぎ」
だとずっと思ってて、映画で予告編が流れるたびにあ~うるせぇ…と辟易してる身としては、
誰も台詞を無駄に怒鳴らない、感傷過多な演出が無いフリーレンは本当に心地いいと思ってる

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 11:55:46.34 4azy2B3X0.net
たまにシュタルクが「御貴族様じゃねーか!!」とか「すごく怖い!!」とか叫ぶことあるけどそこまでやかましくもないしね
全体的には淡々としてるけど抑えた台詞回しの中にちゃんとそのキャラの感情が乗ってて自然に感情移入しやすかった

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 11:59:36.94 orSOeCyzM.net
>>344
毒食ったところでなんともなさそう

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:00:27.46 otJ6hEfZ0.net
「ゾルトラァァァーク!!」とか叫ばないのも良い
「服が透けて見えるまほぉぉぉおー!」は叫んでいいと思う

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:03:37.23 DJdtgGCI0.net
>>351
某爺「うむ。そうじゃな」

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:05:08.94 p5bZTXqE0.net
魔族がえっちな格好してるのってやっぱ人間ってハメるためだよなごきゅり

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 12:35:03.15 E9BTMfh40.net
剣の魔族はローブめくった時のボディラインとかやたらえっちだったな
見た目の格好はフェルンとほぼ同じなのに

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 13:07:23.60 4azy2B3X0.net
>>359
呪文の詠唱がないのもいいよね
魔法がある世界だと発動のために詠唱が必要とか魔法陣によって術式をその場に固定みたいな設定が良くあるけど
フリーレンの世界の魔法はそういうものは必要ないかわりに魔導書なりメモなり口伝なりで術式を理解する必要がある感じなのかな
そのほかに理論は良く分からないけど発動や操作は可能な女神様の魔法や魔族の転用魔法もあって
フリーレンは学究肌なのかそういう良く分からないけど使える的な魔法はあまり好みじゃないと言ってたね

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 13:40:46.30 r9SkwDfsH.net
>>362
剣の魔族がもしあの外見のまま人間だったらザインのストライクゾーンだったろうに
そういやラントとユーベルって夫婦(偽装)として招待された体(てい)で潜入してるんだよな
っていうことは帝国が用意した寝室も一部屋ってことか
既婚者設定だから最終日の舞踏会でラントとユーベルのダンスシーンは恐らく無さげ
もしラントユーベルの代わりにゲナウメトーデが夫婦役で潜入してたら
ゲナウがメトーデに壁ドンしてたかもしれないと思うと胸熱

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 13:46:16.62 otJ6hEfZ0.net
フェルンシュタルクならフェルンが壁ドンする側

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:06:34.82 00WYFMpx0.net
>>364
剣の魔族は結構リアルな美人顔というか
20代じゃなくて生活疲れ感がある30代あたりの妙齢の美女風なの生々しい

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:15:13.65 k6z8fFAzM.net
フェルンがカバ豚?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:15:37.04 PRs4v2/F0.net
剣の魔族視点で見たらフリーレンに魔族だとバレた時点で、眼の前が真っ暗になるな
どうせ勝てやしないんだからアウラみたいに逃げることを優先すればよかった

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:32:14.29 ZnYVmvmA0.net
しょぼい魔力のエルフと人間のガキなんて楽に倒せる

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:35:20.09 N3PbLl450.net
1ヶ月は意外と長いのぉ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:41:28.47 9wMYkHOF0.net
13巻も引きが強いから話題になりそうな
この漫画単行本で追う方が賢いのかも

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:42:20.77 N3PbLl450.net
漫画で追うと休載についてわからずやたらと待たされるけどな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:43:05.29 Zu1tP65m0.net
ゼーリエ護衛作戦が失敗して
ゼンゼが捕まって屈強な特務隊の男達にわからせられる展開はあるかな?

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:44:36.77 KZmCF6Rp0.net
アウラ「フリーレンが魔力の鍛練を積んだ時間は精々100年」
フェルン「制限してても熟練の老魔法使いに匹敵する魔力が出てる」
制限状態でもデンケン並の魔力出てると考えると並の魔族は寄り付かなそう…

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:52:24.45 YtMHbyh90.net
ヒンメルのやらかしって
選択を間違えた魔族を止めれず村長死んだ、アウラとソリテール取り逃がした
くらいしかないのが凄いところだよな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:56:31.66 otJ6hEfZ0.net
>>375
フリーレンを押し倒さなかった、が最大のやらかし

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:58:50.19 WBc8gbq20.net
>>375
百薬の長をハイターほど呑まなかったから短命に終わった

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 14:59:37.50 nKLn62Px0.net
ヒンメルはフリーレンが死に別れ辛いから目をそらしてるの気付いてたので無理に理解させようとしなったので…

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:05:17.64 7hOOOjlQ0.net
>>364
カノーネ達に見つかって疑われて逃走した時点で潜入は終わりじゃないかね

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:08:26.89 Pa9x1QXrM.net
>>376
子(おっさん)連れでハイターの元を訪れるフリーレン

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:09:59.02 WmvdcApV0.net
フェルンのローブの下から手入れて太ももお腹と順に擦りながらおっぱいまで到達したい

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:12:45.17 Sfl+7daOp.net
ゼーリエ護衛作戦って不正に潜入してたユベランは兎も角ゼンゼやファルシュは護衛する事を仕事として出席してるならお咎めも何もなくない?
ゼーリエを護衛して周りを警戒するのはむしろ当然というか魔導特務隊とか帝国の要人側からしても職務に忠実だなぁって感想しかないだろう

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:21:00.04 gK6bZBbD0.net
ネコのなぞ人気
URLリンク(i.imgur.com)

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:22:20.46 4Wcn8+bh0.net
>>364
その二人だとメトーデが壁ドンする絵しか浮かばない

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:31:46.22 QxKzfWxH0.net
>>382
ゼーリエともども見張られてるのでイリーガルな活動してるやつとは接触できないんだろう。
その点、ユーベルとメガネ君は少なくとも侵入までは顔バレしてないから裏方にまわったのだと思う

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:35:14.63 6DW06Tpi0.net
>>356
クリリンのことかああああああああ!!!

393:顔デカ🏺芋アノンw
24/04/02 15:36:12.11 r5GZ5rv3H.net
その昔フジテレビにデモを仕掛けて花王を不買運動で攻撃していたネトウヨが
やっぱりこんな調子で陰謀論に凝り固まってて同調意見以外いっさい聞く耳持ってなかったっけ
懐かしい思い出だ

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:45:48.11 ckG9Bm4yr.net
メトーデって何で一族の元から離れたんだろう
小さくてかわいいものが好きなのもその辺が関係してそう

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:50:10.48 Zu1tP65m0.net
>>388
一族の里には大きくてかわいくないものだかららけだったんだろう

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 15:50:40.51 ZnYVmvmA0.net
>>383
ソリテールもかなり水増しされてるんやね

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:00:11.12 cOaINhub0.net
最新巻まだー?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:02:42.94 otJ6hEfZ0.net
最新刊は休載の4週分は白紙で発売されます

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:33:25.47 b47woNDZ0.net
>>6
フリーレン味見したミミックがそんなに良かったんかお前ら

400:sage
24/04/02 16:36:48.73 khQzfLLG0.net
>>375
ソリテールはあえて逃したんでしょ
あれを取り逃したという言い方はしない

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:46:47.22 ZnYVmvmA0.net
カメラ目線いただきました

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 16:50:53.19 Sfl+7daOp.net
銅像作る時に十数時間粘って彫刻家か誰かをキレさせたっていう酷いやらかしがある

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:34:35.76 00WYFMpx0.net
>>383
21位が一瞬、「孫」に見えた…

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:35:30.05 oItpPni10.net
>>383
ラントがハンバーグに負けている、うう。しかしアウラは強いな。

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:36:43.96 Sfl+7daOp.net
なんというか20位を切ると一気にネタ化するんだな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:36:58.07 00WYFMpx0.net
アイゼンもハイターもゼーリエ様すらぶち抜いて15位に食い込むブチギレ里長ちゃんの存在感

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:49:25.04 p5bZTXqE0.net
>>388
一族の子と一線超えたのかも試練

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:49:41.12 YCo0OeYP0.net
里長ちゃんはロリババアだらけのこの作品において
唯一貴重な真正ロリだからな
もっと順位が高くてもいいぐらいだ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:56:08.70 QKLSx43od.net
>>401
ロリコンは勘当!

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:57:10.58 KZmCF6Rp0.net
合格組の最下位はラントで27位
不合格組はトーンで95位
不合格組の最上位はラオフェンで13位か

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/02 17:58:22.37 N3PbLl450.net
ずっと床の染みをトーンのものだと思ってました…って人多そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch