暇つぶし2chat WCOMIC
- 暇つぶし2ch264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:49:24.87 sb/NHR+h.net
というかこの流れからすると
苺は駅に行く途中で交通事故コースだと思うのだが

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:49:28.49 NBC3t1ND.net
龍苺が終わると売り上げ激減必至だからなあ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:50:39.12 39j1KlwU.net
そういえば鬼滅の最終回も100年後の世界だったね

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:52:01.77 ukxidkls.net
>>259
原稿無くしたこともあったしな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:52:34.64 JPKIOp5b.net
このタイミングで全話無料とか炎上商法臭がすごい

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:53:00.40 N1FUY97l.net
ここで言われてるような宣伝映画だとして
よく考えたら100年後に中学生の姿の苺が存在することより
そんな映画に出演してバカみたいな演技する苺の方があり得ない気がしてきた

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:53:09.02 npThHFv4.net
一般人「この展開滑ってるなあ…」

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:55:06.48 JLBgcKPJ.net
>>264
狙ってやってるんじゃない?
上手いと思うよ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:57:29.31 j3FU4Jqq.net
>>260
魂が存在する世界として描かれてるようだからじいさんとも会えたんだな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:59:26.15 OmAkJIL+.net
優勝賞金で爺さんをコールドスリープさせて100年後の医療に賭けたんだよ
で、苺も一緒に眠りに着いた

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:00:18.03 MFk+oTot.net
ここから先はおまけ、外伝と思っておけばよいのでは

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:05:31.72 oow9wqxj.net
言って普通にお話をやっても苺が竜王になるだけで悪くはないけど凄く良くはないよな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:06:01.36 9EkNokvW.net
これは編集が止めるべき
無能編集

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:06:41.84 1qDxSTQR.net
柳本先生、担当編集にチョコ買いに行かせるくらい権力握ってるから先生主導やろ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:08:24.63 j3FU4Jqq.net
>>269
斎藤は竜王の賞金苺から巻き上げるのやめたのか
イイヤツだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:09:32.24 X5+uqWx0.net
>>273
お兄さん
サンデー巻末まで丁寧に見てるね

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:11:15.45 MFk+oTot.net
将棋史に名を刻んだレジェンド苺を模してつくられた最強のAI人格やな
未来ではこいつが竜王戦の大ボスとして将棋界に君臨してると

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:11:16.46 38SY/ZYJ.net
竜王取った直後に事故で死亡した苺
動揺した仲間たちも人生が狂い、悲惨な未来を迎える
不憫に思った将棋の神様が出した人生やり直しの条件は、100年後の竜王戦で優勝すること
究極まで進歩した100年後の将棋、新時代の棋士たちとの壮絶バトルが始まる・・・
どうやって勝つのかが見どころの漫画だから、勝てなさそう感を演出するにはこれしかないのでは
棋譜監修どうすんのとか色々問題ありそうだけど

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:13:58.40 luExE1S7.net
つまんない がっかり 呆れた
夢オチ以外に救われる道は無いな

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:15:58.19 ALoK/AU+.net
編集の暴走が始まったな
これから編集の名前の美形な騎士が出たり恋の三角関係が始まったりハシラやアオリの私物化が来るぞ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:16:20.75 ItLdY+oG.net
流石に今は夢オチはご法度だろ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:18:28.45 DWZQUqcA.net
竜頭蛇尾ってレベルじゃねー竜頭事故

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:21:06.83 +UFHtKtx.net
次回の煽りが前代未聞の超展開だからな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:22:47.44 vm6RtQlH.net
作者が現実の棋士とキャラをシンクロさせることに疲れて、いきなり100年後にしたのかも
>>280
ワンピースも、最後は一人の学生の夢オチかもしれん

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:23:58.32 +UFHtKtx.net
これがもし編集部の案なら
小学館の体質はこんなんだろうな
原作改変もやらかすし 漫画家をはなから守るって発想がない

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:24:08.43 H27Jb+cz.net
>>120
遊☆戯☆王か?

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:25:04.46 +UFHtKtx.net
そういやリボーンの棋士も小学館やん・・・

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:25:20.51 vm6RtQlH.net
100年後もプロ将棋があって良かったじゃん
日本があって良かったじゃん

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:26:40.34 s99jcCto.net
インパクトではソーマの闇料理人くらいかな
タカヤは超えられない

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:27:20.14 vm6RtQlH.net
さすがに苺は若くして事故死したにせよ、
爺さんが亡くなった数年後に亡くなった設定にしてほしい
さすがに爺さんが不憫なので

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:31:01.62 5AIDYt9R.net
まぁたぶんだけど
こりゃ漫画内映画か何かだろ
…と思いたい w

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:31:17.48 +UFHtKtx.net
この展開で次回巻頭カラーだがまさかの最終回だったら伝説に残るな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:33:37.59 sb/NHR+h.net
たぶんゆっくり来いよ
→すぐ行く
って会話が伏線
爺さん死んですぐに事故だろう

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:34:05.13 vm6RtQlH.net
新章スタートとあったから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:37:40.74 9/u6fb+l.net
流石に100年後だと人間には無理でもAIにとって将棋は100%先手必勝の終わったゲームになってるだろうよ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:38:17.55 vm6RtQlH.net
>>277
別にタッキーや蒲公英は悲しむだろうが、人生が狂うことはないだろ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:39:22.67 N1FUY97l.net
文明や技術が右肩上がりに上がっていくとは限らないんだぜ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:39:54.90 vm6RtQlH.net
どうぶつ将棋が後手必勝だから本将棋も後手必勝かもしれない

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:43:53.29 /5ZY3qRb.net
竜王の着物着てないからな
明らかに夢

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:44:36.76 sb/NHR+h.net
しかし夢落ちとか映画落ちにしては登場人物がなぁ・・・・・

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:46:36.16 Pw2u5r1b.net
遊戯王並みに駒のコスプレしながら勝負する未来将棋が始まるのですね

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:48:05.07 uCdekS74.net
最後は関西棋院の殺すぞ兄ちゃんがダルシムになって「なんやて!?」と叫んで終わりだな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:50:15.65 cZMtS91I.net
立ち読みしてきたぜ…
これならじーさんが背後霊になるで良かったやんこんなウルトラCありならさ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:51:31.24 DeyUJ+W8.net
東京大学物語方式で終わらせて良いよ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:53:55.69 cZMtS91I.net
>>298
どういう心理状態で見たと?理由付けできるか?
しかしスゴイ裏切られた感…殺意すら感じる
読み切りでしたー以外で無いことに出来ねーだろこれ
あとさ未来だからって駒をホログラムにする必要無いよね?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:55:00.10 +UFHtKtx.net
>>304
そこは簡単だろ 材料と職人がいなくなった

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:56:19.23 +qJMa8m+.net
>>296
車が空飛んでたぜ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:58:00.09 vm6RtQlH.net
新章の主人公は奨励会員の龍
将棋盤の精霊になった苺が乗り移って、マンツーマンで指導し、大棋士へ育成
ヒカルの碁の将棋バージョンだね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:58:17.07 JPKIOp5b.net
2部の主人公、龍が登場して龍と苺の物語が本格的に始まるんやね

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:01:12.95 cS4911jl.net
実は第1話で苺が4階から飛び降りて(じいさんが取り押さえるのに失敗)、
意識不明の中、夢で竜王戦を戦い竜王になり夢の続きで100年後に
飛んだのかと思ったw

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:02:40.02 cZMtS91I.net
>>305
コオロギとか食ってる時代に突入してるのか…

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:03:11.66 JLBgcKPJ.net
>>302
400円くらい出しなさいな
俺は読み始めたのは最近だけど龍と苺のためだけにサンデー買ってるぞ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:06:21.80 cZMtS91I.net
>>307
苺って15歳だったでしょ80歳で死んだとしたら65年
死んでから35年後とかだと割りかしお早いお帰りだよね

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:07:17.62 cZMtS91I.net
>>311
フリーレンとこれしか読まないんやで…殺生な(ToT)

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:07:33.24 vm6RtQlH.net
龍と鷹は、竜虎ほどではないが比べられうる
ということで新章の主人公は大鷹龍くんと予想
大鷹名人の曾孫
大名人の曾孫なのに、うだつが上がらない奨励会員の龍を、守護霊の苺が叱咤激励する物語

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:08:51.88 +UFHtKtx.net
>>313
嘘だろラストカルテみないのかよ 今回や休載だったが

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:09:14.81 cZMtS91I.net
>>314
月子のおっぱいをゲットしたやつが…

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:10:41.17 PitZIVL3.net
100年後に苺が生きてる?SF展開が全く読めんw

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:11:28.73 cZMtS91I.net
>>315
サンデーうぇぶりで見たけど俺に合わなかったなんかご都合主義感が強い気がして
まぁまんがなんて都合よく回って行くもんなんだけど個人的にはもう少しリアリティが欲しかったのかな…自分でも良くわからんが

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:13:57.04 cZMtS91I.net
>>317
どうみえも霊とかでしょ100年後だよ?セーラー服があんな生地たくさんあるわけないもっとセクシーになってるばす
薄くっても保温抜群だからまんすじとバストトップだけフォロー出来てれば他の生地は不要になってるやろ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:13:58.15 RYTyqUkq.net
>>315
ラストカルテ良いよな
主人公が意外といいカラダしてんだよな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:14:30.95 yIn4+Cn0.net
2025年には大阪で空飛ぶ車見られるらしい2124年なら東京でも見られるっしょ
将棋のprか㎝であんな事させられてるんだと思うけど来週はこんなことやってられるかと怒ってぐるぐるしてるかわいい苺が見られるはず

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:21:18.15 D0DG9dur.net
もしかしてヒカルの碁のオマージュみたいな事やるんやろか?

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:22:59.33 fKj85utb.net
これはどこぞの脚本家に原作クラッシュされたに違いない

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:26:31.41 f3GYeq+M.net
100年後にあの制服のデザインはないわな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:18.47 fJH63fHr.net
>>235
叡王戦ってタイトルホルダーでも段位予選出てたよね

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:35.32 89ZzMpEC.net
とりあえず単行本全部纏めていつでもブクオフ行けるようにした
次号の展開までは待機しておくが、挽回はもう不可能なので売るだろうな……

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:40.93 vm6RtQlH.net
>>322
そう思うが、問題はヒカルの碁は神の一手を打った佐為は昇天したが、
苺は生前の竜王戦第七局でAIを越える神の一手を指してる件

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:28:40.59 PitZIVL3.net
>>319
現代の苺がタイムトラベルした可能性もあるw
正直SF展開は読めんよ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:28:56.15 DWZQUqcA.net
苺のひ孫が蔵で見つけた将棋盤を触ったら苺が出てきて憑りつかれる展開でしょ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:01.18 ZHylv0wC.net
この展開でただの絵が下手な糞漫画になっちゃったよ…

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:42.70 KWIzdKud.net
苺の命は一話で爺さんが預かっている
爺さん亡くなる
苺も道連れで亡くなる
つまりこういうことでは?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:48.14 fKj85utb.net
>>327
でもまだ韓国人に負けて泣いてないじゃん

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:32:29.78 uHT65adh.net
会館見て「懐かしい」ってんだから最後の苺が先週から数年から数十年単位で経過しているのは確実
なのに中学生そのまま苺の姿だから幽霊でなければVRアバターか人格をコピーしたAIか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:32:52.72 JyK7khB8.net
>>319
やだわそれ作者のクセよ多分

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:34:02.31 vm6RtQlH.net
もしくはババアの姿は嫌だから中学生の姿になったよと霊になった苺が説明するか

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:37:07.54 RYTyqUkq.net
>>323
でもそんな脚本家いたら椅子で殴るよね?

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:38:29.51 fJH63fHr.net
アプリで竜と苺が全話無料になってるぞww
久々に14巻以降を読み返すかな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:41:24.94 cZMtS91I.net
>>328
話は違うがこれネットニュースになるよな…

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:43:03.80 vm6RtQlH.net
佐為は神の一手を指したいという未練で、死んだ後も現世に魂が残った

苺は何の未練でこの世に残った理由にするのかが気になる
名人になる前に事故死したから、それを未練にするか?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:44:22.08 ALoK/AU+.net
じーさんの子孫「このショーギバンの汚れ、全然落ちないな」
幼馴染みの女の子「?汚れなんかないよ?」
じーさんの子孫「あるじゃんホラ、血のアトみたいなのが点々と」
苺(見えるの?)

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:46:30.72 vm6RtQlH.net
>>340
もしその通りのストーリーにするなら、
小学館の社長が事前に菓子折りを持って、集英社を訪ねるべきだな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:46:55.70 T+FqgW+l.net
未来はアンチエイジング技術が進んで中学生と変わらない容貌の115歳の苺

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:47:51.54 UedHV5VG.net
苺は「将棋」を極めたいタイプではなく
将棋を通じての「勝負」に命かけるタイプだと思う

未練を残すとしたら、いい勝負が出来なかったケースかな

ただ、あの苺は幽霊や残留思念や呪物wとかじゃなさそう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:48:45.40 JLBgcKPJ.net
>>337
これがきたことで
わざと炎上させて話題を作る線が強まったと思う
次回でとくになにもなく丸く収まるんじゃないかな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:04.46 cZMtS91I.net
小学館と集英社は経営母体が一緒なんだよね

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:42.68 G9TqjsNY.net
3/2(土)まで180話まで無料って、端末2台使って2面読みとかしないと無理だろ...
URLリンク(www.sunday-webry.com)

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:51.79 cZMtS91I.net
>>342
冬眠してたのかも望郷太郎かも

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:51:06.80 cZMtS91I.net
>>346
ブラウザで見るからだろ?アプリで見ろよ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:52:31.16 vm6RtQlH.net
>>342
未来ではガンの特効薬が開発され、IPS細胞の研究が進んで臓器が再生できるようになって、
寿命が100歳越えるかもしれん

日本の年金財政がパンクするだろうけど

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:53:55.86 JLBgcKPJ.net
>>313
刺盛りでマグロしか食べないからただにしろと言われて納得するか?

まあ冗談だが
立ち読みしててもせめて隠そうぜ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:57:31.55 ro2Ay+wE.net
>>341
集英社は小学館のグループ企業だぞ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:58:18.74 SedWMFOi.net
続くか終わるかで作者ブログの終了宣言の意味が変わってくるな
どの時点で編集が動いたかによるが引っ掛ける気なら事前にバラす意味はないし
まあ普通なら4年近く描いた締めで余韻をぶっ壊すようなことしたくないだろ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:58:44.68 YO38b7FJ.net
月日飛びすぎ。
どうせよと。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:59:55.72 z0vCVq55.net
100年後で矢倉使ってる時点で棋士のレベル進歩してないだろ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:59:56.99 cS4911jl.net
>>349
未来技術で不老化が当たり前になっているなら、年金制度は廃止されているのでは?
100歳過ぎても働け!ってなw

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:12.23 Ax0sjoJA.net
来週からは龍と苺-夜明けの炎刃王-ってことで

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:25.32 bXSTksRp.net
ようやく仕事終わって今読んだ

・・・・・・すまん、何これ?
作者はこれまで積み上げてきた高評価を自分の手で粉砕することにしたの?
いやマジで誰か教えて

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:58.79 R9A3Blv1.net
>>345
>>351

同じ組内の直参同士でも筋を通さにゃ戦争じゃろうが

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:04:07.38 JPKIOp5b.net
大して高評価になれなかったから炎上商法に賭けたんだろ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:04:49.11 RcIYJAzb.net
編集に最終回は10年後にしましょうとか提案されて、
そんなのありがちだし、人の記憶に残らない
でも100年後にすれば誰もやってないし前代未聞だし、話題になるぞ

こうしたのは、この程度の動機じゃね?

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:08:10.52 uHT65adh.net
>>359
炎上で売名しても古参の常連が全員飛んだら意味ないでしょ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:09:22.91 b+YLKFDQ.net
不滅のあなたへかと思ったわw

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:09:53.23 8Wpcy8Lx.net
さすがに将棋連盟のPV撮影とかそんなやろ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:10:13.00 JLBgcKPJ.net
>>361
そこはうまい着地点を用意してると思うよ
今週の内容だけじゃどうとでもなる

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:10:37.10 RcIYJAzb.net
>>361
響から付いてきてる読者は、この程度で柳本を見捨てないでしょ
もっとも、この後の着地次第では分からないが

反骨的で怒りっぽくて、ひねくれてる作家ってファンは分かってるだろうし

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:13:06.76 a1VXMwp/.net
ただのしょーもないオチで終わるのかそのまま続くのかで評価が変わるな
個人的には後者が好きだけどまさかサイボーグ爺ちゃんが現実になるかもしれんとはw

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:15:44.94 z0vCVq55.net
大鷹が宇宙人で山野辺が未来人で斎藤が超能力者なんだろう

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:17:12.93 5fHS/EEX.net
先週のワイ
竜王なったし終わりかなそれとも棋士編やるのかな
今週のワイ
100年後…???

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:19:02.22 3uKMXtEX.net
ただのエピローグを新章と編集が煽ってるだけだから
鬼滅の現代エピローグのように評価を下げてもないし炎上もしない
このまま続くと本気の馬鹿が騒いで恥をかくだけ

10年以上前にケンドーコバヤシがテメオコってラジオ番組の最終回を「オマアクという新番組が始まった」と言って第一回で終わらせたのと同じ
そのまま続くと本気で信じたのは出演者のRGだけだった

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:22:21.38 vm6RtQlH.net
龍と苺だから、新章に奨励会員の大鷹龍が出てきて、守護霊の苺が取り憑いて育成

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:22:46.45 DWZQUqcA.net
いちご100ねーんご始まるよ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:23:18.14 EWBbgSpl.net
>>265
これなんだよな~。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:23:29.28 bXSTksRp.net
まあ無難なのはCMかドラマの撮影あたりだろうな
それなら炎上しないし納得感ある
ガチでタイムトラベルしたなら頭おかしい

まあ評価は来週を読んで決めたほうがよさそう

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:27:42.44 cZMtS91I.net
>>265
でもそれが1番しっくりくる
そしてそれじゃないならこれがここまま新章って事に…一縷の望みなのにおまえら皆を谷底に落とそおうと?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:28:03.71 RcIYJAzb.net
今回ラストに出て来た苺だけど、夢オチ、映画オチ以外で考えられる可能性は

将棋会館に地縛されている、14歳当時の苺の幽霊or残留思念
2024年から100年後にタイムスリップしてきた苺
不老不死の薬を飲んで一切老けてない114歳の苺
吸血鬼等、妖怪化して老けていない苺
苺のクローン人間
彼女は苺のひいひい孫娘で、曽曽祖母にそっくりなだけの別人

まだ何か他の可能性は思いつく?俺はこのあたりが限界だ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:30:34.37 bK77P94K.net
分かった。これ全てがコンピュータのAiが将棋をプログラミングされる話やろ。苺がバグというか、爺さんはイレギュラー要素でAi将棋がAiから学んだ苺ver3になってしまったんやな。苺が自分は将棋Aiに気がついたところからやろ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:32:43.16 z0vCVq55.net
何の説明もなく未来編(三段リーグ編)がすすんでいく可能性もあるな
お前らが三段リーグ見せろうるさいから

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:34:43.43 z0vCVq55.net
来週は現在に戻って苺がいない消失世界線やるよ
もうなんでもありだろ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:39:16.77 D6A4NiLG.net
想像の右斜め上にもほどがあんだろ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:41:09.93 TLPaxE/H.net
>>375
まだ苺と新キャラとの絡みがないからな
苺が話しかけても素通りしていく展開かもしれん
もしくは苺がAIdAIchigoと言うAIに人格を搭載されたという超展開
死ぬこともなく将棋をやっていく(完)で終わるのかもw

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:41:51.33 RcIYJAzb.net
>>376
それは思いつかなかったが、「代紋TAKE2」に近いオチやな
主人公が、自分が人間ではなくコンピューターのゲームキャラに過ぎなかった事を知るという

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:42:58.19 uHT65adh.net
この世界寿命が200年くらいになってんじゃないかな
寒河江が40過ぎだけどまだこれからみたいなこと言ってたしね

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:44:26.23 D0DG9dur.net
>>375
宮村じーさんが死ぬ直前の夢

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:46:20.42 82uVUycu.net
笑ったw
100年後の人たちはもう将棋なんてやってないでしょw
コンタクトレンズ型とかの超小型化デバイスでAI使って、いくらでもイカサマ可能
人間の思考回路のゲームなんて無意味

将棋の大会に金を出す会社なんてあるまい
棋戦なんて無いでしょ
スポンサー企業がもう付いていない、倒産や吸収合併などで100年後に会社が存続してるかどうか

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:46:30.39 5dBoSzXF.net
小学館に抗議するために捨て身でクソ漫画で終わらせた説を提唱したいと思う

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:48:28.11 SedWMFOi.net
続くなら無謀でありながらも挑戦といえるが
終わるなら上等な料理にコオロギパウダーをブチまけるかのごとき所業

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:49:10.24 sb/NHR+h.net
まあお前らもわかってるだろうが
シャレで巻頭カラーにはしないからな・・・・

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:49:45.46 82uVUycu.net
せめて20歳、25歳あたりの苺が良かったよ
どうせ何でもありなんだから、中学生の全盛期の脳ミソで身体は成熟した大人のパーフェクト苺が良かった

393:待下さい
24/02/28 21:49:56.93 bK77P94K.net
>>283
ワンピースの最後が尾田の原稿描く姿を背中から徐々にアップしていってルフィのニカッて作画の中、僕にとってはこれがワンピースでした。(5億部)どん!
で終わるくらいの悪夢やな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:50:00.14 D0DG9dur.net
月下の棋士みたいに、タッキーとか月子あたりが龍王を掛けて苺に挑むとかで終わっても良かったのに…

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:51:22.13 s99jcCto.net
転生モノで転生した理由が説明されてるのはほとんどない
苺も説明する義務はないよ、このまま100年後編を進めるのみ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:56:23.00 and1Stv0.net
まぁまだ続くにせよ柳本先生にはしばらく休んでほしいわ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:56:54.48 z0vCVq55.net
この時代なら持将棋のルールは見直されてるかもな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:57:58.67 xTlbNJMP.net
今週の連載分読んだわ
何あれ?まさか最期の最期に響以下になるとは思ってもみなかったぞ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:09:06.66 5Aji7Tl2.net
>>265
苺はテレビでたがってたやん

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:09:23.36 TGg1Y9jL.net
最後の最後で評価値がダダ下がりだよ
将棋漫画の傑作になったのに

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:12:01.61 Qb2r70wA.net
勢いすげーな
次スレはコマンド忘れないでね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:12:09.79 VqQfgye9.net
まあ来週以降で評価戻す可能性はあるけど
今週のは滑ったよね?ってのはまあ共通認識で良さそう

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:13:03.65 z0vCVq55.net
龍と苺 四文字満たないからXのトレンドに入らないだけで結構話題になってるよ 無料公開も含めて

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:14:19.27 41Qdx/Bs.net
これもうタフだろ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:14:32.29 sb/NHR+h.net
中盤以降・・・明らかに名作の流れで進んでいた・・・
2巻目から終盤まであきらかに現代漫画だった
トンデモらしいトンデモ展開もなかった
ついさっきまで最終話がみえてた
それが・・・・・
ここまで積み重ねた180話の積み重ねが・・・
読んでくれた読者の想いが・・・
いきなりSFでで覆るのか・・・・

こうか

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:16:53.98 Qb2r70wA.net
個人的には師匠 山野辺よりは今回のがだいぶマシ…
ただしうまく着地できるのかは分からない

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:18:17.96 W0PhG0om.net
イニシャルDの続編が近未来もので
またバカ売れしてるからそれに影響を受けたんだろうな
つまり
自分が炎上したからって理由で80年代設定のはじめの一歩にスマホを出して炎上編を描いた
森川ジョージが悪い

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:19:12.54 z0vCVq55.net
まるで永瀬九段のような終盤だぜ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:19:45.07 KEC5VcfN.net
>>401

まぁこれまで面白かったんだからちょっとくらい待ってみようぜ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:01.47 bK77P94K.net
>>398
今の評価値は
駄作99 名作1やぞ 
こっからひっくり返すAi超える一手打てると思えんw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:31.06 dqoKt7IY.net
この作者は時々非現実的なファンタジーをやるよね
響だと屋上から飛び降りるのを下の階で受けとめるとか幽霊みたいなのが出るとか
その度に興醒めしてたな
今回はこれかよ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:57.64 sb/NHR+h.net
100年後を描いたとき先の話を考えてたわけじゃなかった
ただ閃いた
そうか・・・

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:21:05.48 g/XuMASJ.net
投了間近だったのに詰めを誤ったな
作者は凡棋士であり凡漫画家

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:19.87 a1VXMwp/.net
いや決めつけるのは早いぞ早漏どもよ
せめて来週見て�


415:ゥらにしろ そんな一話一話踊らされてたら作者が喜ぶだけだろw



416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:38.54 ntnFY5sA.net
撮影オチとかであったとしても、一話まるまる使ってやるな、となるので
ふざけるなという評価は変わらない。ほんとなにこれ?????マジで炎上商法か?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:41.32 g/XuMASJ.net
『月下の棋士』
『ハチワンダイバー』
にとても並べられんな
アニメ化の話も無くなったな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:41.76 sb/NHR+h.net
ハチワンは100年後より頭おかしいので別に

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:53.99 jCCr6ik/.net
Xのサンデー編集部公式で龍と苺のうぇぶり1-180無料告知とクオカード3名プレゼントをポストしてるよ
公式ですら「衝撃すぎる最新話」とか言ってる

単行本発売予定調べたいんだが出てこないな、本当にまもなく完結するなら最終巻まであまり間をあけず連続刊行とかするのが普通だろうし

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:56.64 7eK87+OV.net
>>409
王座戦の永瀬かな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:27:42.13 D0DG9dur.net
原稿取り違えましたとか明らかに嘘な苦しい言い訳してもいいから、前話までの流れに戻して…

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:01.50 tcmJuJwF.net
100年後──って
ニコニコ動画じゃないんだから
100年後展開は
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為
長渕剛も今週号を読んだら激怒するね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:10.85 1qDxSTQR.net
竜王戦の賞金で斉藤が将棋普及のためのCMを作らせた説

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:23.96 Z6UwGJrk.net
>>358
その言い回しなら集英社は小学館に従属している3次団体だぞ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:31:08.49 bK77P94K.net
無料になってたから1話から読み直したら伏線でてるやん。爺さんに苺の命は握られてる→爺さん死去→苺(回想)→爺さんが死んだので→屋上から転落→目が覚めたら屋上の今週の最後につながる。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:35:33.89 j9F7PsFF.net
もう何が何だかわっかりませ~ん

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:14.44 cS4911jl.net
>>384
逆に脳AIが発達しすぎて、対局中の不正を完璧にシャットアウトできるようになっているかも?w
金云々は、スポンサー企業以前に貨幣経済が消滅しているかもしれんぞ。(スタートレックかよ)

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:44.09 jdttfdAN.net
メガネの漫画も終わったし吸血鬼の漫画も終わった
ケンイチの人の漫画も終わりそう
フリーレンもやたら掲載回数が多くなったし
雑誌が売れなくなるから編集長命令で無理やり引き伸ばされんのかな?
コミックスは売れなくなると思うぞ~

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:56.32 JpVjGgOw.net
文句言っててもどうせ読む癖に

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:38:13.21 j9F7PsFF.net
それはそうと何処にもサンデー置いてない
最悪快活CLUBでと思って途中のコンビニはサンデー全滅
こりゃ今週は龍と苺効果で完売すんじゃねえか?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:39:33.89 cS4911jl.net
つーかスレ加速しすぎw
1日で前スレを含めて800レスを超えているぞww

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:08.78 z0vCVq55.net
東リベより酷い

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:11.96 ZLyAIoVf.net
今までで1番が来週が気になるだろ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:24.86 /S53oXdr.net
もしかして駅まで走ってる時にいきなり轢かれて死んだのか苺
じゃなきゃ中学の姿で出てこないだろ
ほぼじーさんと時を同じくして逝ったっていう

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:45:03.22 jdttfdAN.net
だってこれ夢オチだからな
今まで積み上げた話を全てぶん投げた
じーさんの最期も『いい死に顔だったよ…』とかセリフで説明してオシマイだろ
「負けました」「師匠になってください」
までは相当な名作だったのに

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:45:15.18 cZMtS91I.net
>>429
いやいやそんなわけねーだろw作者鬼かよ
みやむー死んでも死にきれないよ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:50:28.27 9rZfphan.net
もう最強になったんだから現代のこの先描いてもつまらんだろ
100年後の新たな強敵に挑戦するほうが盛り上がるわ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:52:41.20 CpmZFqKc.net
今読んだけど…
何これ??ww
月日は流れてって、まさか100年も経ってるとは…
しかも苺が居るし…w
まぁとにかく最終回でなくて良かったわ。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:55:36.08 SedWMFOi.net
最後のページで今までの普通のスニーカーからおかしな靴に変わってるのが気になるといえば気になる
絵がアレだからまったく違和感はないけどなw

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:56:37.64 JjU5Ti9j.net
スレ伸びすぎだろ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:03:37.26 Zr9u2Fqi.net
100年後の世界に苺がいるってことは
未来のテクノロジーで死んだ人を召喚できるってことかな
まあはっきり言って興ざめもいいとこ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:07:01.22 4HW1bYZl.net
AIで将棋会館を再現したんだから苺も一緒に再現したんだよ
まあシミュレーテッドリアリティってやつだ
苺に自我があるかどうかは分からない
哲学的ゾンビかも知れないし

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:14:53.18 bPAhpFhv.net
龍っていう新主人公が出てきて
苺はサイ的ポジションな幽霊なんだろ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:17:06.35 cZMtS91I.net
>>433
苺出なきゃまだ受入れられたけどな…

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:28.26 57T/cViP.net
>>429
死んだのはタッキーだけにしてほしいよな
それなら納得する

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:39.12 6fG0x4HT.net
前作の響で、編集のリテイク受けてつまんない作品書いた先輩に対して書いたお前の責任だって主人公に言わせた作者だから、編集や外野に指示されて書いた展開とは思えん。
何か見通しがあるんだろうけど、未来編や作中映画だったら俺はコミックス買い続けるだろうか…

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:45.06 1Bl4wLXU.net
なるほど こういう展開か
まーここまでわりと地道に将棋やって売れなかったんだから
売れ筋の異世界転生か タイムリープするしかないわな

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:35:32.08 dfBJAJsW.net
---フ   -
 / オ _/

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:54:34.99 RYTyqUkq.net
作者「どうしても続けろっていうなら100年後とか斜め上の展開しか無理ですけど」
編集「それでいい。やってくれ」

みたいなやりとりがあったとしたら納得する

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:56:04.08 Pw2u5r1b.net
脳だけ保存して立体映像が将棋指すのか
どっかでみた設定だな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:58:47.86 Lzpaowwf.net
>>441
>編集や外野に指示されて書いた展開とは思えん。

同意
前スレでも書いたが2023年6月に言ってた件がコレなんだろうな

2023/06/04 01:58
>苺の事を書くと。色々とご意見を伺ってると、今やってる竜王戦が終わった後どうするかってご意見をよく聞きます。
>どうするかは、決まってます。それだけでもね。言っておこう。

ただ面白く締められるのかは未知数

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:59:56.91 5Aji7Tl2.net
編集にこんなことさせようとする勇気あるやつおらんやろ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:01:32.74 UfcmlSIa.net
メジャーの作者のボクシング漫画が数年後展開でヒロインをデブらせてそのまま終わった事もあったな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:01:32.76 i1ATR7oa.net
どうせ高校の映画研究会とかで苺がなんだかんだ題材になって手を貸してるんだと思ってるがマジで100年後だったらどんな顔すれば良いかわからない

目下の敵は大鷹だろうけどそれだと名人と苺になるけどどうなるんだろうか

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:02:03.96 BKFn02Or.net
>>447
小学館だから何があってもおかしくはないよ
ケンイチ打ち切りにさせたことは許さん
本来の2年以上伏線回収にかかるシナリオをプロットでもいいから出してくれませんかね…

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:10:41.79 txpC8yoz.net
さっき読んだんだけど、案の定荒れてて草

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:19:57.14 DUeXHZhO.net
100年後はファンタジーの度が過ぎて冷めちまうよな
ギリギリリアルに近い将棋世界に気持ちよく酔ってたのに(所詮作り話かよっ)感
時間ジャンプは夢オチ同様禁じ手だと思う
登場人物の子孫の話なんか全然別の物語だろう

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:20:44.14 tx52+Kch.net
びっくりして久しぶりに5ch見にきた
うぇぶりのコメント欄もネタバレすんなって荒れてるね
というか全話無料になってるんだけど

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:27:02.84 DUeXHZhO.net
>>447
55新連載大攻勢!(=55打ち切り)とか馬鹿なことをやるんだよサンデーは

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:28:28.48 8KRFF438.net
完全棋譜記録機能でもついてなければわざわざあんなので指す必要はないよな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:28:30.41 +hBu4A13.net
焼きたて!!ジャぱんで草

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:30:52.37 6p8CZbBw.net
今にして思えば、連載初期に誰かが「藍田苺は人間か?」なんてアホな質問をじーさんにしてたけど、あれが伏線だったんだな
人間ではなく悠久の時を生きるヴァンパイアだった

アマチュアでも女子でもヴァンパイアでも最初の竜王として名を刻んだ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:32:54.90 mIZ79xxl.net
漫画結構読んでたから擦れっからしで
衝撃展開には慣れてたつもりだけど今回は
久しぶりにびびった
余人のなせる事じゃねーわ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:32:59.70 tJIxQqAu.net
>>455
普通の駒でもカメラで自動棋譜作成くらいしそうだけど、今の時代でも

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:59:33.02 7csYuJDp.net
藍田苺対アマチュア棋戦戦績

【北瀬市将棋大会】
対前野憲一 勝ち
対山下良正 勝ち
対吉岡改め千葉雄大 勝ち
対須藤正史(前回優勝者・元奨) 勝ち
対大鷹月子 勝ち
【アマチュア竜王戦神奈川予選】
対須藤正史(元奨) 勝ち
対山口一浩 勝ち
対稲垣清? 勝ち
対おっさん(名無し) 勝ち
対浅井理久(元三段) 勝ち
対塚原大樹(アマ王将) 勝ち
【アマチュア竜王戦全国大会】
⚫︎予選リーグ
対鴨島凛々 勝ち
対青柳信雄 勝ち
⚫︎決勝トーナメント
対谷悟志(アマ名人) 勝ち
対横山志朗 勝ち
対笹原哲也 勝ち
対鴨島凛々 勝ち
対塚原大樹(アマ王将) 勝ち

18戦18勝0敗(勝率1.000)

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:00:06.02 7csYuJDp.net
藍田苺対プロ公式戦戦績

【竜王戦6組ランキング戦】
対小杉義成八段(元A級) 勝ち
対青木恵六段 勝ち
対山田寿五段 勝ち
対大塚和登五段 勝ち
対神崎明日人四段 勝ち
対高地秀斗四段 勝ち
【竜王戦決勝トーナメント】
対マリオネット五段 勝ち
対道玄坂達哉六段(B級2組) 勝ち
対宮下裂鬼九段(A級) 勝ち
対海江田大河王座 勝ち
対伊鶴航大八段(通算タイトル二期) 勝ち
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 負け
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 勝ち
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 勝ち
【竜王戦七番勝負】
対山野辺彰人竜王(棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち

21戦17勝4敗(勝率0.809)

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:00:06.66 sk5kUccq.net
ブログ 嘘説であってたんかいw
なら19巻で終わる必要もなくなったな


2024/02/29 00:26
>あ、ちなみに、前回の日記で、クライマックスーとか、佳境でーとか言ってましたけど。

あー、嘘嘘。ていうか、漫画をひと段落してとか。超ウケる。本気にした人いるー?

読み返したら、いったん小休止とか、無理のないペースとか言ってるし。無理してねー!毎日8時間寝てるしー
>いや、なんだか、みんな終わるみたいに思ってたから、ちょっと雰囲気出してみました。

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:01:05.77 7csYuJDp.net
>>460
>>461
こんなんに時間使ってたの返して!

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:01:35.48 QIAlxiGe.net
ブログ更新来てた
やっぱり佳境って言ってたのはブラフだったのか
やべぇな…

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:04:26.45 sk5kUccq.net
前スレ548だ
だいぶ前から終わる終わる思われてんなーって雰囲気も出してたから
佳境のときのはウソかも?とは考えてたってわけ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:05:18.25 7c2ossA5.net
>>462
これすら嘘に思えるw

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:06:46.36 sk5kUccq.net
>>466
かもしれんね……
ここからやっぱり6話くらいで終わってもヨシ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:07:36.36 QIAlxiGe.net
このまま終わるのも勿体無いなーとか思ってたけど
この展開については…
ちょっとまだコメント出来ないです…

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:09:55.92 7csYuJDp.net
100年後なら藤井聡太もいないだろうからな。現実を越える為にはこれしかなかったんだろう。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:11:11.94 8KRFF438.net
こんな文章書くなら100年後の未来?嘘嘘、本気にしてた読者いる?(笑)って言い出しても納得

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:12:10.15 UMQLxBAw.net
来週にならんと夢おちなのかガチなのかも分からんし
ガチならヒカ碁的な展開?わからんな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:12:44.82 0rxuUUwA.net
>>462
このままだと終わらせたくなくても終わりそうだが

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:15:22.18 sk5kUccq.net
霊体か、ゲーム的なアバターか……吸血鬼か
仮に霊としても「懐かしい」となるとすぐ死んだってよりは
ババアになったあとで霊は若く見えるってほうかなと
まぁ若くして死んで霊の状態でずっと世の中を見てきたでも成り立つかもしれんが

あとはクローン説かね

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:18:51.00 Z59m4DZw.net
奨励会に年齢制限ができて
追い出された奴の以後の人生を考えて今は学歴優先
つまり平日に行われる大会の記録係が不足しているらしい
棋士の嫁が描いてる漫画に書いてあった

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:20:52.92 iIz2Iil6.net
くっそ人気落ちて打ち切り終了になればいい

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:21:16.48 QIAlxiGe.net
作者のこと嫌いじゃ無いけど偶にこういう憎たらしい所があって
今回完全にその思惑にハマってしまったの今になって腹立ってきたな

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:22:58.72 eZFWpDmx.net
100年後には女が中高生くらいで四段を目指すのが普通になってることが描写されてる
ここで初期のテーマにあった何故女は将棋が弱いのかというジェンダー論的な話に戻ってきたのかもしれない

こうするならやっぱり苺は途中で漫画家志望などに転向させて閉めた方が良かったのでは
結論が女は漫画や文学では最強になっている、将棋好き女子も竜王目指してがんばれ、ならこの経歴の作者にしか出せないメッセージ性も出て綺麗にまとめられてたと思うわ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:23:36.64 btM3qcF0.net
これ状況が判明するまで延々と同じような予想垂れ流されてくのかぁ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:24:05.26 vwnGK32o.net
面白いままならもっと続けてくれと思うけどクソ化するくらいならさっさと終わってくれ

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:27:34.16 8Nzlpd6h.net
響のときから読みたいと思わせるインパクトある表現は得意だからな
読者をバカにしたようなことはしてこないから案外納得いく面白い展開になるんじゃないの

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:31:53.77 6p8CZbBw.net
さて、もうちょっとで『竜王編』を締めまして、
だいたい下ごしらえが終わります。
2.5年かかりました笑
とはいえ、ここから読んでくれても大丈夫。
だって…ここからが龍と苺です!!(えー!!笑)
今まで隠してきたこの世界の謎全部描いていきます。

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:36:22.59 IYXb49AT.net
>>475
サンデーだぞ人気落ちたくらいで終わらないよ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:39:28.89 2s0FLDji.net
苺が現代将棋の定跡を覚える?最強だ
っていうヒカ碁展開が見える

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:43:24.90 QD1ugza0.net
>>454
市原がそこら辺の馬鹿な編集はのきなみ追い出したぞ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:46:25.98 mvEkI1SS.net
ホントにここまでが仕込みなら
これから「龍」の話が始まるってことだけど
それもあー、嘘ピョンwかもしれない

次号は休載で続きは100年後wかもしれないな

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:51:49.19 trXZUlzj.net
将棋会館移転の話し随分してるなと思ってたがまさかこんなネタに繋げてくるとは

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:52:37.92 eFyEDhBE.net
次号巻頭カラーって予告出てるのに休載はないやろ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:01:39.72 zWJ8nUW0.net
>>425
入荷数少なすぎて夜まで残ってないのはよくある

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:04:37.85 UGkF4Nrd.net
作者なかなかのトリックスターだなw
ここまで面白い話を作れる人なんだから斜め上展開に持っていったからといってそうそうつまんなくはならんだろ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:08:26.12 6dj0Pan9.net
blogワロスw

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:20:38.37 o+O0HiAM.net
てか100年も先の世界があんなショボイ未来世界なわけないわ
あれはせいぜい30年後とかそのくらい
画力がないからしゃーないけど

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:30:09.84 +zTnM9BS.net
>>482
いやコミック売れてないから
アンケまで低くなったら終わるだろ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:36:36.34 eSOk+sGq.net
なんていうか、このまま打ち切りで蛇足の代名詞みたいな扱いされるでいいよもう

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:37:48.69 0fVpifqx.net
つーか未来編の棋譜なんか用意できないだろう

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:45:50.05 IE6Pp5te.net
100年後も相矢倉だよw

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:55:39.29 lG7vjR1T.net
ミハルのBlog10年ぶりぐらいに見たけど相変わらず自分大好き! 俺は天才! で全然丸くなってない、最高だな
確かにこれがXだったら一瞬で消し炭


502:だろう



503:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 02:56:55.89 vu2u0I8z.net
次回で締めやろ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:03:47.15 S7qkr2Yv.net
妥当なのは>>373なんだけど
妥当すぎてつまらんというかエイプリル・フールだけにしてというか
でも今回の話は>>458だわwww
やられたw

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:12:20.27 GZqn7eX9.net
AKAGIの鷲巣地獄篇を思い出すわー
読者はどこに連れて行かれるんだよ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:16:58.86 GZqn7eX9.net
将棋会館を使い続けるつもりだから
夢でも宣伝動画の撮影でもないだろ
これからのストーリーの舞台にするつもりがないのなら
使い捨ての未来的なデザインの建物にするだろ

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:31:43.11 hOgui0d/.net
アマ竜王にもなると変な仕事もさせられて大変だな苺ちゃん、払った4000万円分は稼がなきゃいけないし

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:39:36.51 Ql64BPYX.net
「懐かしい」って言ったんだから、将棋会館が移転してそれなりに時間が経過したことを苺も経験しているって事だよな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:43:05.75 9YGJ/O/r.net
100年前って明治時代だしな
100年後は電脳空間で生きられそう

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 03:56:31.45 pDzP3Cg9.net
>>502
苺の外見は変わってないのに懐かしいと言い出すあたり、マジで霊体かもしれんな

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 04:02:04.13 QB8frpqK.net
次回巻頭カラーってサンデー的にはこの展開に自信あるってことなんか。

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 04:12:14.74 QD1ugza0.net
>>505
実際によくも悪くもそれなりには話題になってるからな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 04:15:24.25 rMkkbuXy.net
苺AIにホログラム重ねてみました的な

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 04:38:45.45 rMkkbuXy.net
苺が竜王になったことで将棋界を取り巻く状況がどう変わったんだろうな
裾野が広がったのは間違いないだろうしそこから更なる才能が出てきて
女性棋士がなんら珍しくない状況になったんだろうか

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 05:00:13.41 AGaAJ6MS.net
アホだ…
現実にヤリおった…
https
://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBdk9HIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--2c167e3b59122f7e522d5ab520c7bdb4e6d23e5a/v08_p150.jpg

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 06:03:37.25 NnCeV9DU.net
こりゃAIに話作らせてんなw

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 06:15:36.91 QHLe7Fhc.net
苺編はこれで終わり
さすがに100年後の戦型が書けないことは作者もわかってるから

次週より主人公をりりに変えてりり編開始
りりは苺竜王を倒すため竜王戦予選を・・・的な

谷口キャプテン→丸井キャプテンみたいな感じ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:08:40.25 CCVrs5Z9.net
撮影お疲れ様でした。
とオチなら良いが(笑)
竜王てこんな仕事もしないといけないの
と苺が愚痴る。

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:14:18.46 7csYuJDp.net
100年後AI研究も進み角変わりの時代が終わり矢倉が主流になった ただそれだけの物語
せっかくだから新戦法とか創造すりゃ面白いのに
未来式棒銀 香車交換 総掛かり 特攻戦法 藍田システム マリオネット流 超雁木 ぶっとび九間飛車 横歩NTR

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:21:15.28 j0Pbq5Sh.net
JCのままの苺がでてきたことで、あーこれは企画ものなんだなって


521:印象しかない



522:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:29:47.19 Iu1o2BEo.net
クソみてぇな建物と車がヤバすぎる

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:32:22.02 gZRp7tAA.net
>>509
最終回じゃないってよ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:36:29.45 7csYuJDp.net
このまま屋上でバンドライブして終了

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:37:46.31 cS0R4UTJ.net
神様って言ってるし将棋の神様がタイムスリップさせてくれたんじゃないかな
苺「もう敵がいない」
神様「願いを叶えてやろう」
苺「100年後の進化した将棋と戦いたい」

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:40:41.80 Gz+fW2yi.net
目的も達成されたし後日談を数話やって終わりかと思ったら新章かよ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:50:22.74 Tn5S5eJ6.net
私はエルフだから人間の事を勉強する為に将棋をしているんだよ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 07:53:26.26 ZsKole2h.net
ブログで詳しくは次号でって言ってるし、次号で判断するわ。
つまらんかったら竜王戦終了で完結したことにする

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:15:04.41 gWpVJr2f.net
2024年(違う意味で)続きが気になる漫画大賞

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:21:54.57 gWpVJr2f.net
>>503
100年前(1924年)は大正13年だぞ
どこの異世界から来た人?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:40:04.08 5NK36llp.net
まあ間違いなくあの後事故で苺死亡で100年後の世界に転生からの新たな竜王戦だろうな
めっちゃ面白い展開
第二部で後5年は続けてほしいわ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:45:51.70 bTvRaRT/.net
100年後現役トッププロまで上り詰めたヨボヨボなタッキーと将棋指すよ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:52:17.85 z2aCH8ME.net
巻頭カラーで前回のは夢?撮影?でした!は伝説になるな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:52:24.61 i1ATR7oa.net
ブログ見るとまだまだ終わらないのが確定したのかwww
未来編はどうかと思うがまだまだ続くのは安心した

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 08:57:16.93 5edBntqZ.net
>>364
失望したとか見限るとか言ってるのは今までマトモに読んでないにわかだけでしょ
着地点なしでこの展開を描いてると決めつけてる人は逆に
今までこのマンガで何を見てきたのかと

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:04:36.75 jhRZo1tD.net
>>512
なんかの撮影でって線、ありそうだなw
CM撮影?
俺たちおちょくるミスリード節ありですね!

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:05:59.51 jhRZo1tD.net
野郎、喧嘩売ってやがるwwwww
買うぞwww コミックスの方なw
URLリンク(ttt98.jugem.jp)

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:09:44.25 w4m6uTrT.net
ガチの100年後だったらもうりりとか月子とか塚原に会えないのか

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:11:16.27 WhTdzxXu.net
撮影オチ→つまらない
夢オチ→つまらない
タイムトラベル→つまらない
妄想オチ→つまらない
どうあがいてもつまらないです

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:22:31.46 ldjTAQWh.net
>あー、嘘嘘。ていうか、漫画をひと段落してとか。超ウケる。本気にした人いるー?

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:25:02.16 IPA58GzU.net
まあでも
俺の知ってるある漫画は
いよいよ宿命のライバル対決が実現!ってなったら
骨格のせいであと一試合しかできないがどうしても倒さねばならないボクサーに出会っちまった!って土下座して
対決を回避したからな
それに比べれば
流れのまんま引き伸ばしをせず一気に頂点対決を描き切った姿勢は評価できる
未来編は明らかな蛇足だが完結のご褒美として許してやろうじゃないか

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:27:38.66 ldjTAQWh.net
やっとエピソード0が終わったとこ

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:28:26.71 iA3IO/RC.net
撮影とかはやめてほしいな
まぁ師匠 山野辺を外したばかりだからデカいことは言えんが……
>>524
>新たな竜王戦だろうな
いや100年後でも三段リーグ全勝したやつはいない……!
をやるんじゃないだろうかw
新三段のコに憑依するのか
この若い苺のままでいけるのかは知らんが1

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:29:03.13 i1ATR7oa.net
ラスボスは大鷹だとして完全空気だった鬼戸王将との対決が見たい

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:32:06.93 97XKCDIX.net
>>231
これかな

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:41:24.54 IPA58GzU.net
>>536
まさか自分が負かした相手(山野辺彰人)に「師匠になってください」は想像できない
でも苺なら言っても全然不自然じゃない
この作者は絵はアレだがマンガは上手いよな
決まってみればその選択しか無いって感じだわ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:43:52.96 HFMF++B8.net
波紋から幽波紋に戦いのスキルが変わるんだな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:44:05.80 eSOk+sGq.net
>>532
ほんとこれw

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:51:04.23 iA3IO/RC.net
「将棋界に新しい波が来る……」と
ミク、アッコ、汐恩の二段→三段キャラを出したって件がね
しかも「恐るべき子どもたち」ってこれだけじゃないんだな
すでに三段ってなかにも中学二年がゴロゴロいるってさ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:52:16.61 biFtjSQQ.net
単にハルヒネタがやりたいだけでは?という気がしてきたな…

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:54:06.55 TR/wGK+x.net
そういえばこの作者ハルヒ本出してたな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:55:06.64 AyKcxRf1.net
万博とか映画の撮影に協力とかそんなんだろ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 09:59:02.52 S0ELpY7f.net
「素人の女子中学生が最強棋士に勝つ漫画」として、勝ち方や成長を試行錯誤しながら描いてきたのだから、綺麗なまま一旦完了すれば良かったのに
後に第二部が始まって、そっちが未来編だろうと転生編だろうと好きにやっても、区切ってさえいれば少なくとも第一部は守られた
このまま訳の分からない話しをメインストーリーとして描き足して行くのなら、これまでの全てを失う事になるよ
「嘘嘘冗談だよあはは」で済むレベルちゃうで

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:05:29.43 ldjTAQWh.net
エンドレス千日手

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:06:49.17 kGgY6Uuk.net
竜王獲った後の後日譚というか余韻の部分を一番楽しみにしてた人も多いだろうに

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:09:04.76 iA3IO/RC.net
>>546,548
まぁ撮影でないガチ未来の場合であっても
いったん過去回想にはいったりはするんじゃないかな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:20:43.66 /yCJa72v.net
さて、もうちょっとで『竜王編』を締めまして、
だいたい下ごしらえが終わります。
2.5年かかりました笑
とはいえ、ここから読んでくれても大丈夫。
だって…ここからが龍と苺です!!(えー!!笑)
今まで隠してきたこの世界の謎全部描いていきます。

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:24:26.11 WYBnpm5P.net
新章突入はコミックスの20巻から始めたいが19巻の尺が余ってたので100年後の番外編を描いただけでしょ
だから100年後の話は夢でも劇でもなく現実だけど本編とは関係ないって事で

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:28:14.93 HFMF++B8.net
アッコはコッコの末裔なのか

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:29:02.01 O+JjBfvj.net
わけがわからん事は確かだけど一手目右ストレートよりかは理解できた
本当に未来なのか未来なら苺のあの姿は?とかも含めて種明かしはくるだろうから素直にソレを待つか

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:34:39.57 DwryxOqa.net
リボーンの最終章並みに蛇足になりそう

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:34:44.07 95aTv3TJ.net
新章に入っても作者の掌w
翻弄されてる住人のカキコが予想どおりでオモロイオモロイw

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:38:05.03 2LLS2Qfs.net
新章で100年後でも面白ければ良いけど、今週読んだ分には大したことないのがな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:40:20.13 HFMF++B8.net
もし来年1月にアニメ化予定だったら無理に連載やった方が得だったりするかな

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:50:47.44 qMbLE56Y.net
ブログでミスリードとかお茶目やんけ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 10:58:18.15 I2Nc3maP.net
まさかここから更に面白くなる展開が待ってるなんて、この頃の俺たちには知る由もなかったんだ…

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:09:40.19 IE6Pp5te.net
100年後の将棋の棋譜って誰が考えられるの?
100年後の三段リーグの棋譜が、藤井システムとかだったら笑えるw

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:17:27.76 IE6Pp5te.net
未来食のコオロギが、100年後の将棋めしだな
女流棋士「今期棋王戦第3局、山岡棋王の昼のおやつはコオロギのクッキーです」
解説棋士「ヘルシー志向ですね」

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:19:28.85 zqdattw6.net
江戸時代の戦術が今も普通に使われてるんだから100年後にも今の戦術が使われてても何らおかしくない

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:19:34.49 pUXov7rt.net
さっき作家ブログ、見た。
予想どおり、手を叩いてネットの賑わいぶりを
してやったりと思ってるって。
ほんと、掌で踊らされてるね。ここも含めて

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:20:23.87 QImtoKxi.net
>>557
うえきとか終わってるのにアニメやるから連載続けたしな
アニメやる条件に連載してるのがあったりする

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:22:16.00 zW+vU7TK.net
負けて奨励会おじさん
勝って100年後おばさん

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:25:46.82 YwUAg8Xf.net
>>521
自分もがらかめは
奈良のワークショップ編で脳内完結させた

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:30:52.85 W5KR0PVB.net
>>553
確かにw
右ストレートを受け入れた読者がこの程度の展開に文句言ってる方が不思議だ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:36:06.10 PiWsALQv.net
いきなりフルチンで踊りだして周りがざわついたら
俺の手の平で踊ってやがる!とは言わない
踊っているのはお前だろと

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:37:05.40 kDNa85vo.net
まあ『ヒカルの碁』展開になってもオレは別に構わん
くだんの「4六竜」以降頭の中では若草恵氏の「あのメロディ」がずっと流れ続けている

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:37:59.41 BYg/0wCk.net
>>562
囲碁と違って将棋の技術進歩はすごい勢い
150年前の幕末で最強だった天野宗歩も現在の棋力では奨励会3級レベルとプロ棋士が断言

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:44:29.50 WhTdzxXu.net
>>563
賑わってないぞ
まさか5chだけがネットの全てだと?

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:45:25.28 2wo3PtD2.net
次で最終回かな?

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:52:40.72 BYg/0wCk.net
とりあえず志水の爺さんがヒカルの碁でいう桑原の爺さんの役回りだな

きっと苺が近くを通ったら、霊感を感じる描写が描かれるぞ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 11:58:43.13 kVgU89pW.net
>>570
囲碁と違って
将棋自体がゲームとして浅いの間違いな

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:01:28.79 87ozyrdD.net
苺死んでてここから
ヒカルの碁が追加されるんだろ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:03:16.80 mf1X2S33.net
山野辺やタッキーがいるいままでのが100年後であって
それを今回明かしたって線はあるか

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:04:50.41 BYg/0wCk.net
>>574
囲碁のゲームが浅いから進歩がねえんだろ
江戸時代の本因坊秀策を超える囲碁棋士が日本に出てきてないんだから

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:06:07.96 HFMF++B8.net
宮村さんみたいな髪型のおじいさんになったタッキーのお葬式

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:15:16.37 TbyPWiYc.net
>>509
ボタQの意見も一理ある

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:18:55.08 PiWsALQv.net
今読み直したら新章開幕とか書いてんのな
続けるつもりなのかこれ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:27:35.27 p+O3tppT.net
作者のブログ見てみたけど、文体がちょっとアレだな…
きつかったわ…

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:28:33.18 pOuEKQZr.net
賑わいも驚きより呆れというかほぼネガ寄りで炎上商法と変わらんのかなんとも
続けても蛇足にしかならずもはや如何にきれいに終わらすかを期待されてた感じだし当然か
ここからSFで人気出たらすごいけど

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:32:06.52 KQCJcKSF.net
ここから爺の生まれ変わりか子孫の龍って奴に憑りついて
負けたら飛び降りの命をかけた将棋バトル開始!

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:37:06.18 eSOk+sGq.net
>>581
元々ひぐらしとハルヒが大好きな「あの手の」オタクを煮詰めたような存在だぞ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:37:28.20 PiWsALQv.net
プラスになるなら炎上商法だけど、マイナスならただの焼身自殺だからな
どっちに転がるかは作者の腕次第だから次週を楽しみに読ませてもらうよ

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:37:37.47 +RmoIDE+.net
今さらだけど予想の斜め上過ぎて今週のサンデーで一番笑ったわ
オチが楽しみだ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:44:18.52 HFMF++B8.net
結構古いオタクなんだな
苺ちゃんの声は中原麻衣さんとかにされちゃうのかキツイ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:47:50.65 fAUUNVnz.net
100年後奨励会おじさん

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:52:42.88 eZGPlEAh.net
71話P14が伏線やな。ガチやったらぶっ飛びすぎw

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:55:03.29 lG7vjR1T.net
初の即売会で1冊も売れず、その数年後ハルヒかわいいを6万部売ったエピソード、餓狼の弾痕みたいに何度もリフレインしてるんだよな
ひょっとして同人時代より龍と苺の単行本売れてないのか?

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 12:58:38.07 Qii9wFlx.net
>>562
流石に100年経てば完全解析されてるよ
まあ人間同士がやるのならゲームとしては成立するだろうけど

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:12:53.50 a7n/jkEn.net
100年後を知る人間がいるぞ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:13:55.45 dMH1sf02.net
>>591
計算量のある話ってそういうんじゃないから

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:19:05.10 xNHoS2jf.net
未来に行けるなら過去に行って全盛期の大鷹とも戦えるな
てか巻頭カラーで終わりじゃなくて本当に続くのか

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:19:57.41 HFMF++B8.net
元々未来人で現代にタイムスリップしてきて今帰省してるのかな

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:23:27.03 j5uR09gi.net
>>563
自分の社会的地位や名声や老後の安全とか全部捨てるなら世間を踊らせるぐらい誰でも出来るわな

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:25:36.86 YwUAg8Xf.net
100年後は、二歩okになってると予想

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:27:05.24 j5uR09gi.net
>>591
100年ぐらいで解析できるか。宇宙が終わるまで解析し続けても終わらん

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:45:21.81 rbIv0xaW.net
>>509
まだ最終回じゃないぞ
先走ってそういう的はずれのネタを持ち出してしたり顔してるのが
まさに作者の手のひらで踊らされてる状態

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 13:53:54.88 HFMF++B8.net
もうちっとだけ続くんじゃ

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:01:42.65 7csYuJDp.net
未来人が100年前に来て苺を未来に連れていったんだろ?
未来人「あなたが


609:藍田苺さんですか!今から私と一緒に来て下さい!未来が大変な事になってるんです!!」



610:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:05:00.15 186wWac8.net
>>598
それは今の計算機とアルゴリズムで解析し続けた場合の話でしかない

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:06:06.81 PiWsALQv.net
ここから挽回出来るなら大したもんだ
出来たらちゃぶ台の上でゴーゴーダンス踊ってもいい

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:35:02.30 iIz2Iil6.net
懐かしいっていう台詞無視した予想ばっかだな

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:37:12.91 dLzrNNBn.net
台詞と合ってないが曾孫で良いんじゃね

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:37:24.04 PksOWM7C.net
このまま続いたらただでさえ少ない単行本買う人減りそう
なんならアンケートも急落して打ちきりになりそう

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 14:40:21.65 HFMF++B8.net
響のときはもうネタが尽きて話が作れないなってところで終わったかな

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:03:46.90 IE6Pp5te.net
将棋で何かの未練があったから、魂になってもこの世に残ってる
それが何かだ

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:04:46.41 YP3ZfflF.net
そもそも将棋って解析されるものかい?
100年たとうが200年たとうが解析なんて出来ないでしょ?
人間の脳には限界があるんだから
仮にPCの中では解析出来るかも知れないけど、勝負の場で
人間がそれを覚えるのは不可能と思うんだが

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:05:25.25 PiWsALQv.net
靴は一応未来仕様みたいなの履いてるから実体ではあるみたいだな

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:10:33.87 IE6Pp5te.net
>>605
100年後に苺の孫を学生にするには、苺が50歳で高齢出産し、
生まれた子が男でも女でも50歳の時に子供(苺の孫)ができれば、苺の孫は15歳になる

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:14:45.56 m4d9dKRf.net
>>609
オセロやチェスは出来てる事なんだからあとは物量と時間の問題

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:27:10.78 PiWsALQv.net
将棋はとったコマ使える事でより複雑らしいよ
チェスはAI以前の時代ですでにコンピューターが人間に勝ってた

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:29:52.74 LSydW9nA.net
だから時間と物量の問題と言ってるんだが…
こういう人が踊ってるのは作者の方とか言ってんのかいw

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:32:08.07 PiWsALQv.net
別に出来ないなんか言ってないが何を一人で踊ってる?

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:52:55.52 KQCJcKSF.net
コンピュータが強くなりすぎてコンピュータの手を人間が暗記して
戦う状態が濃くなってからはそんな将棋にそれほど興味を持てない
人間がコンピュータのように振舞えるわけないし膨大なそれを人間に
覚えるのも並外れた頭がいるとは分かってるがだとしても熱量は湧かない

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 15:53:46.32 IE6Pp5te.net
少年漫画板で将棋がコンピューターに解析されるかどうかなんて、スレ違い、板違いで幼稚な議論だよ

それよりも、苺は100年前に処女のまま亡くなったのかどうかを議論する方が、建設的で成熟した大人の議論と言えよう

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:04:55.81 TwHlzJTA.net
将棋は分岐が多すぎて、
地球上の全ての分子に結果を
書き込むことが出来たとしても
容量が足りないらしいよ。

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:11:04.75 OHAvs9Dp.net
苺の思考を再現した「AI第一号」

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:18:36.20 IE6Pp5te.net
100年後の世界では、AIとは、藍田苺のイニシャルと人工頭脳の両方の意味になってるだろう

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:22:05.43 WhTdzxXu.net
将棋のルールだって時代ともに変わるかもしれんしなぁ
人間だって将棋だってAIだって絶えずアップデートされるものよ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:22:42.38 LMGEHzrf.net
ID15とか?

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:24:57.33 vWkzd7Qz.net
先手が有利すぎるので後手に何らかのハンデが貰えてそうだな
100年もあればその程度には解析が進んでいるだろう

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:26:31.14 AjoO3Zx0.net
羽生さんももし完全解析されたらルールちょっと変えたらいいとか言ってたしな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:28:59.03 cLChH9FI.net
完全解析されたら最短詰みまでのルートだけ覚えればすむのでハンデも意味ないだろうね

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:33:53.43 WYBnpm5P.net
初手七6歩と二6歩どちらの勝率が高いかから始めて次は次はで最終的にはみんな同じ手を打つ様になるかも

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:37:23.32 vh439CXW.net
もう新しい駒作ればいいじゃん

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:37:41.19 ouVnxpEj.net
将棋なんて
囲碁に比べたら手数めっちゃ少ないやん

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:39:15.59 O3n9PUt9.net
>>625
ルート外されるだけ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:45:07.84 IE6Pp5te.net
大将棋で駒の数と種類を増やそう

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:49:13.18 cLChH9FI.net
そのルートも覚えるに決まってるだろ
単細胞生物かよ

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 16:52:55.93 O3n9PUt9.net
>>631
頭悪そう

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 17:39:40.19 HFMF++B8.net
これで、んなわけねーだろと現代に戻されたら残念

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 17:49:30.02 xXOqWtQu.net
今週号最後まで読んだとき、頭の中に鷹取小鳥のセリフが浮かんだわ
 
まあそれはさておき、苺は未来から来た中学生だったということなのか?

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 17:54:49.29 vh439CXW.net
苺の髪が赤いのも現代人じゃない伏線だった…?

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:11:49.32 iIz2Iil6.net
「驚いた ホントに昔のまんまじゃない 懐かしい…」
この台詞読む限り相当久しぶりに旧将棋会館を見たと言う意味

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:21:06.60 jixKR388.net
コントはメイン司会者がおしてますから8時間超えなきゃ残業時間とお金を使えとターゲットを切りそうになってないわ
スレリンク(livejupiter板)

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:28:10.33 Tae1ahyW.net
たぶんこのブログは編集から「新展開ってことにしてバズらせてるのにお前ブログで終盤ってバラしてるじゃねえか」っていわれて書いた記事だと思います
文体からして書きたくもないものを無理やり書かされてるんだと思う
俺は詳しいんだ

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:29:41.72 4eut6myo.net
親の故郷だろ?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:30:24.67 HFMF++B8.net
盤王のネタ潰しか

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:31:34.42 bGhKOZ2P.net
なにいってんだこのバカ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:35:43.62 h442sXAL.net
人の所属会社の系列と徐々に変わったのね
大学の方がヤバいのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい。

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 18:53:32.37 UUjS5WLL.net
また囲碁ブーム再来してしまうのか
糖尿病薬なかったら本物ってことなのに
早く否定したということや
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:01:43.51 tG7pE6ct.net
また嫌われるね
あれ世界中の地獄を味わうだろうが

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:04:31.27 gyPuS3Bh.net
つまんなくなったと暴露してもなんもしてないわけだし
問題ありそうだろ
選挙は高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:06:17.73 lG7vjR1T.net
グロスクリプトさんや

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:06:27.09 RNHw5A5C.net
ていうか野手が2,3人の世話することが無い様子…

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:10:41.19 F/5EShKh.net
そもそも将棋というネタだけで長期連載が無理だからな
AIで優勢不利を数値化しているだけで
大半の一般人は手がわからんから面白くないもん
柳本は極端なキャラだけでもってる漫画家だからなんとかなってたけど

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:12:02.84 A6s7xC3f.net
そんな高い位置にある

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:15:17.69 WhTdzxXu.net
ライオンはまだ連載してね?
今17巻だっけか
まぁ将棋よりもヒューマンドラマに趣を置いているが…

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:18:47.85 uldiyN7z.net
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:22:54.04 /yCJa72v.net
埋め立てスプリクト来るようになったので次スレからワッチョイね

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:25:10.64 XjVeHwLA.net
>>277
イコールGAFAMを買って含んだ
あの店員

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:26:03.04 fijZwWte.net
作者のブログ初めて見たけど掌返しに無理ありすぎだろ、編集に泣きつかれたのかな
どう見ればいいのかわかんねえよ

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:47:16.10 N18yo4RC.net
ボートレースやりゃいいのによく分からん
しかし
どっちかが逆走?
お友達芸能人がとても「お布施しない限り株主ではないぞ

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:52:27.38 Xh3CE7wA.net
>>643
グロ注意
通報対象

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:54:28.15 EcVQJMSX.net
ていうか前スレワッチョイだったのにこのスレワッチョイ使ってないん

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:56:55.06 Xh3CE7wA.net
>>657
忘れてたんじゃないの?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:57:20.38 LMFL2yAf.net
引っ張るだけでモチベが低いんや

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 19:58:12.92 bGhKOZ2P.net
暇人が調子のってる

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:04:45.79 5wfyq9ev.net
苺は謎の美少女中学生として三段リーグに参加するよ
奨励会おじさん大勝利なのだ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:09:54.89 ea3Hyf9N.net
お宝画像あるかな

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:11:19.31 O9v2xZyr.net
28500スタート?このスレで学歴卒業ネタは基本ボロくそやな

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:11:44.36 dMH1sf02.net
ブログとはいえ純然たるウソで読者を惑わすのは呆れるし評価できないが微妙に終盤、すぐ終わるとは断言してないし言い逃れ出来る書き方はしてるのか
名無しとして奨励会おじさんやりながら、作者として100年後の世界の奨励会編始める、とかなら天才でいい

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:15:26.88 aWddwZkw.net
>>377
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて42
と思うけどギャラがえらいことになる可能性あるて
クリファとかかな

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:18:38.85 2xPd4SGE.net
国の問題。
楽しいホテル生活続けようかな

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:24:28.80 n4XEgxcF.net
事件は売りといいまんな

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:25:15.01 OOHgVfb7.net
そこはタグ付けてからの指摘が全く理解できん
俺も詐欺に引っかかって、

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:26:42.92 QsR+QYtW.net
>>199
ここに来て沼だな
それは当たり前だしその話題を出すの得意だから
変な操作してるようにしか見えん

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:27:49.15 Z/bkhhBp.net
>>631
たまたま乗った人と同じなわけない
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:31:17.95 NCpINmkq.net
>>619
アイダイチゴー
いいね

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 20:41:23.40 Xh3CE7wA.net
スクリプトっぽいのが混ざっているけど、ageている奴がスクリプト確定?

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 21:01:12.57 WhTdzxXu.net
いやそんなんわかんないでしょ
アゲなんて遥か昔からあるし、このスレこの板に限らず5万とあるし
いささか短絡的

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 21:07:57.63 COjTNHYv.net
>>670はスクリプトで
いつもの通りグロ画像

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 21:09:58.36 EcVQJMSX.net
>>672
うん

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 22:22:12.04 mf1X2S33.net
ダンダダンではいまゲームの世界に行ってる
苺もこれゲーム世界とかじいさん蘇らせる夢の世界じゃね

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 22:32:28.26 919ISpOg.net
マリオネット八冠を皮切りに始まった将棋暗黒時代を打破するためにコールドスリープから目覚めた苺が6代目マリオネット将棋暗黒魔王を倒すための旅に出る展開希望

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 22:55:13.87 rfpBFUzX.net
無料になってたから最初から初めて読んでみた。タッキーかっこいいじゃん惚れた。

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 23:21:34.44 SnIt8zXU.net
URLリンク(tokorozawa-sakuratown.com)
URLリンク(automaticflowers.ne.jp)
上の漫画に比べたら100年後とか大したことないな
13000年後だったり、別宇宙の話になったり、連載再開したらロボットが別物だったり
唐突にドラゴンや神、悪魔がでてくるわ
休載してまで作ったアニメは、漫画とは無関係とかいっときながら、過去の話でした
BBの傭兵編やタカヤみたいな打ち切りのあがきよりは上だが

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 23:22:49.78 eSOk+sGq.net
そういえばタッキーはデブじゃない筋肉質なだけだって言い張ってたアホがいたなあ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 23:54:33.66 5/IbuTiw.net
まあ次回に我欲する汝の命とか喋る牛が出て来てもおかしくないな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 23:57:54.50 gAlgO2DA.net
リリが幸せになってくれればそれでいい
会長の願い通りに、苺のライバルになって、たまに苺に勝ってタイトルホルダーになる
むろん結婚もして女としても幸せな人生を歩む
女子としての魅力は苺など足元にも及ばんしな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 00:14:02.33 soZX5fjS.net
月子も棋士にはなれたかな……とか気になる点は山盛りだよね

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 00:27:06.57 Xvbpat6P.net
>>680
タッキーは水に浮かないから脂肪がない
あれは筋肉だよ

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 00:27:37.93 2NV0PrbU.net
100年後だと分かってる時点でファンタジー要素は無い

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 00:39:58.69 eUK4R6gH.net
無料全部読んだ
まんま響じゃん思ってたけど響と違って苺ちゃん良い方向に成長してなんか泣けるよ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 01:43:44.40 soZX5fjS.net
>>686
さいしょが響のノリすぎたことは作者も自覚しとったね
タッキーに惚れてたコが出るまえあたり
2020/10/15 00:24
>竜と苺、最初は響と一緒じゃねーかという声も多かったんですけど、なんとか差別化というか、違うキャラとして成長してくれた、ように思います。
>ちょっと前に、タッキーのラブコメ回を描きました。これが、編集、アシの子達からえらく好評で…。

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 02:28:28.06 CNH8GbLX.net
いい機会だからうぇぶりで序盤読み返してみたけど
尖りまくってる苺めっちゃ懐かしいなw

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 02:55:23.51 +61SzgFn.net
初期は藍田苺だけでなく伊鶴海江田山野辺斎藤みんなやばいな
小物枠だと小杉谷浅井とかも

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 02:59:32.51 O5w4j/nH.net
苺のクローンに苺の霊を口寄せしたのかな

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 03:06:29.80 CNH8GbLX.net
>>689
大鷹名人はちゃんと初期からキャラ固まってたけどな
月子の後ろにシルエットで出てきたやつは除くとして

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 04:11:16.52 Hyg0kVVO.net
実はお前ら次の話が楽しみでしょうがないんだろ?
認めろ

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 06:27:41.95 q4MnyCsF.net
苺がバンパイアに噛まれて100年隠れてた説ってもう出た?

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 07:25:03.36 dCg29taJ.net
タッキーカッコいいけど苺の足元にも及んでないただの将棋好きの青年なんだよな

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 08:33:51.78 Zy3dAWzp.net
あれ、苺の孫だと思うんだが

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 08:37:09.25 k8DghZxT.net
いきなり100年後になったけど、そこに苺がホントにいれば100歳超え。
そんなことないはずだから、やっぱ、この100年後というのは
何かの設定なんだろうね。

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 08:39:04.35 jH1AudPn.net
ドラマ説に1票
最後のコマは苺じゃなくて役者さん
日テレによる原作改変であんなことになった

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 08:42:07.24 jH1AudPn.net
>>697
タイトルは将棋コマンドーいちご

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 08:42:28.58 WGQUg8SD.net
>>695
それだと「懐かしい」がやや不自然かと
>>696
>そんなことないはずだから
霊やらクローンやらゲームのアバターやら
なんでもいいとは思うが
ナレーションでの「100年後」をもっと重視してほしい
だから撮影とかやめてほしいってもんだ

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 09:01:20.25 c+DFiCkJ.net
ワニはワニだから気をつけないと。ってがむしゃら全く関係ねえな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 09:02:36.63 gR5CeXBl.net
旧将棋会館を苺が懐かしいと感じる時間が
過ぎているのは確定かと

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 09:04:32.73 IbJ8gk3j.net
>>698
スケバン刑事Ⅳの企画ポシャってぶち上げた様なタイトルだなオイ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 09:44:25.79 WGQUg8SD.net
スケバン刑事はトニカクカワイイ斉藤由貴のは「てめこの」
南野陽子の鉄仮面なんて原作になかったが「これはうれしい」
浅香唯のはナンデ忍者!?と激怒だってね
URLリンク(i.imgur.com)
響の実写はなんか感想言ってた?
苺のメディア化はどうかなー

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 09:58:58.59 gR5CeXBl.net
和田先生が大絶賛のスケバン刑事2

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 10:42:15.75 tv9vVxKA.net
>>701
それだからよほど変なシナリオで、超時空苺が色んな時代を行ったり来たりの結果でないと
映画ドラマ展開はないんだよな
楽しみか怖いかはとにかく、次回は今回以上にぶっ飛んだ説明回になること確定

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/01 10:43:41.62 dDTOXas5.net
百年後は女プロ棋士も沢山いたりしてな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch