暇つぶし2chat WCOMIC
- 暇つぶし2ch2:@発売中 https://www.shogakukan.co.jp/author/10477 ・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします ・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい 前スレ 【柳本光晴】龍と苺 60局目【サンデー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708482251/



3:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:07:18.54 Gjv5fjMA.net
>>1
一乙

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:21:38.43 rRj4jldF.net
>>1
リアル展開には思えないな、そこらの建物が小学生が考えた未来の。って感じなチープさだし
リモートならともかくちゃんと向かい合って指すなら普通に将棋盤と駒使えばいいだろ。と

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:35:36.90 sb/NHR+h.net
>>3
そうなんだよ未来設定がめっちゃチープ
これだけはSF考証いれるべきだった

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:36:39.78 Pi7Bi70D.net
ぶっ飛んでんな

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:37:41.49 7xelWzgh.net
>>4
なんか色々チープなのは夢だからって可能性は…ないか
なんか、色々新キャラ出てたし

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:38:54.75 Q6xwxFvT.net
フリーレンみたいな過去編で苺の活躍を見たいが
それするなら100年後に飛ぶ意味ないのか

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:39:00.58 5nincTcp.net
これだけ超展開なのは久しぶりに見たわw
脚本家でもいれたんか?

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:39:51.02 sb/NHR+h.net
まあまずあの未来風の空飛んでるものとか変なものを消せ
未来だからって過剰にああいうことしなくていい

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:41:24.20 O2ZomMn9.net
いやいやいや、百年後ってw
デビルマン(漫画)の展開並みにびっくりしたわw

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:45:43.43 Q6xwxFvT.net
すべては死ぬ間際の爺さんの夢とかじゃないのか

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:46:02.14 o4BBLx/a.net
笑った

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:46:18.04 tdU8SxJh.net
本格将棋漫画…

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:48:22.59 d5n8bOI9.net
飛んでるカセットテープ見て懐かしいって思ったのかもね

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:48:36.22 uHT65adh.net
100年後なら苺は115歳かギリギリ生きてるだろ医療の発達で
つまりこれはVRの中だな

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:48:41.35 sKSWOyyT.net
某所で龍と苺が100年後なんてやってるとかふざけたスレ見て確かめにきたけどマジなのかよ
先週のあの引きじゃ今週は爺さんをしめやかに看取って数年飛ばした後、奪った羽織着て防衛戦開始で畳むとこだろ

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:49:59.70 tk5q6w54.net
>>4
だからマジで未来編続けるとは思えないんだよな…
続けるならあらゆる描写で時代考証必要になってくるし
空飛ぶ車に乗って対局場に向かい、ホログラムの駒で対局
将棋の研究も何か変な電脳機器
将棋会館にも何かいろいろ便利なSF設備
そんな漫画をこの作者が描き続けられるとは思えない

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:53:33.51 qFtbOty3.net
ま、異世界転生するよりはいいだろ
赦す

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:55:43.58 KISPeh0h.net
先週までの駒を動かす音「パチッ」
今週の駒を動かす音「フォン}

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:55:48.58 d0ZOvky3.net
100年後にタイムスリップして龍と苺TAKE2が始まる

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:56:26.87 wucljW+D.net
ラスボスは2112年に生まれ竜王に登りつめたネコ型ロボット
次回「竜(ドラ)と苺」

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:58:55.78 57T/cViP.net
超人ロックの一エピソードだと思えば100年ジャンプなんか屁でもない

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 11:58:55.90 Qe+vf862.net
焼き立てジャパン再び
名作から怪作へ

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:01:31.10 nigcig2I.net
>>15
にしては現実?なんだよな
新章っても後、数話で終わるよなぁ

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:01:45.21 3WPeW3nd.net
キバヤシ「藍田苺はドラマ化された白暮のクロニクルとタイアップしてオキナガになったんだよ!」
メンバー「な、なんだってー!」

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:04:27.54 Pi7Bi70D.net
ドラゴンボールGTのラストみたいな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:05:56.21 3eLIXfKi.net
この手の漫画にこんな展開は求めて無いんだけど…

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:06:15.67 nigcig2I.net
駄目だ。毎週ウェブリでフリーレンより先に毎週読み。今週のウェブリ版から本誌読みして予想した最悪の展開。俺はここまでやww

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:07:10.42 4ufU3M0L.net
懐かしんでるってことは一度天寿を全うしたあとで現世に戻ってきたってこと?ヒカ碁みたいな展開?(´・ω・`)

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:07:53.31 SedWMFOi.net
なんか昭和の漫画っぽい振り切れ方だな
残り数話で新章開幕巻頭カラーなんて予告じゃ苦情殺到だからまずやらんわな
頭パーンなったのが漫画家なのか編集者なのか

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:08:29.52 +qJMa8m+.net
>>23
河内がダルシムなるのホンマに頭おかしいし
サンデー繋がりで終盤無茶苦茶にしそうで
来週読んだら船降りると思うわ

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:09:18.70 O+avwDmb.net
流石にこれはヤベェわ夢オチとかにしてくれマジで

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:13:22.59 KEC5VcfN.net
こっから面白い新展開に繋げられたら神だろ
作者は苺ちゃんに漫画家として挑むというのか

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:14:55.65 kC35tCVz.net
とどろけ一番を思い出した
これも小学館か

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:15:27.06 +qJMa8m+.net
>>33
響の作者や
それ分かった上で読んで、今週100年飛んだら
収拾つかんと終わるに決まってる

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:16:48.20 Q5zKDrwf.net
夢オチだろ…?
馬鹿なのか作者…

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:16:58.92 7xelWzgh.net
実は将棋連盟のPRビデオで、来週、苺が画面を見ながら
本当にコレ龍王の仕事なの? とぼやくシーンで始まったり…しないか
雰囲気的にマジで未来編が始まりそうだもんね…

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:17:14.74 0rKK6rx9.net
こっこの夏休みの自由研究の駄作文というオチ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:19:29.25 y5wtCDb0.net
冷凍睡眠でもしたのか

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:19:40.32 iXp4etWe.net
前回初めて苺が涙を見せて
つられて泣いた俺の涙を返してっ!!!!

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:21:45.98 kHxtRpsB.net
100年後はやりすぎだよ....

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:22:14.55 tk5q6w54.net
同じくとんでもない終わり方をした競女の作者が
編集者にムチャクチャな終わり方させろって言われたと暴露してたが
焼きたてじゃぱんの終わり方も多分編集主導だろう
でもこの作者はそんな編集の言いなりにはならなそうだしなー

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:22:15.07 2tCHtATG.net
でもなんだかんだで数週間後にはやっぱ龍と苺おもしれー!って言ってるお前らがいる気がするんだ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:22:17.04 1X8jaBxs.net
蛇足のゴミの臭いがする
何かヤバそう

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:23:46.46 XhlWG5hF.net
来週読んでこれが続くなら暫く読まなくていいかなって思ってしまった

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:24:14.45 K+vnr9Z/.net
タフ並みの超展開やめてください

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:24:49.92 C7ERQKe7.net
このノリ、、正直嫌いじゃない

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:25:34.14 kHxtRpsB.net
>>43
そうなってほしい

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:25:34.34 FpVf2nJm.net
誰か文字で簡単に今週のネタバレしてくれ100年後になったのはわかったが、ぶっ飛びすぎてさっぱり内容がわからん。仕事終わるまで待てない。

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:25:53.89 A1eJD6cF.net
焼きたてジャぱん以来の超展開きそうか

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:26:45.07 KEC5VcfN.net
柳本……一流で終われたのに……超一流を目指すというのか……!

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:27:50.32 y5wtCDb0.net
未来描写がどうなるか気になる

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:28:49.62 9EkNokvW.net
これからファンタジー編に突入して面白くなれば良いけど夢オチと劇中劇だけは勘弁してくれ

55:sage
24/02/28 12:29:27.52 tMYURggs.net
将棋盤がリアルじゃないの1回目読んだとききがつかなかったよ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:29:32.20 CK0yVhh4.net
こんな手が……!AIでさえ思いつかない……!

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:30:47.56 3WPeW3nd.net
>>49
志水(仙人みたいなジジイ、ツッコミ担当)と寒河江(おっさん、ボケ・毒舌担当)による新感覚将棋ギャグ漫画になった。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:31:14.69 c3wj/phj.net
作者は読者の度肝を抜いてやろうと思って書いてるんだろうな
スレの勢いをみるにまんまと抜かれてるけど

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:31:54.85 3eLIXfKi.net
>>49
奨励会で勝った負けたで喜んでる子供
棋士がそれを見て今の連中は凄い才能を持ってるとか何とか
ナレーションで今は竜王戦が終わって100年後
ビルの屋上に苺

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:32:45.78 c3wj/phj.net
>>37
作中作にしか見えなかった
新展開突入はブラフだと思うよw

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:33:16.27 Zj07sJ1T.net
龍と苺~2000年後の君へ~

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:34:22.97 c3wj/phj.net
>>16
予想を裏切り期待を裏切らないってヤツの見本だ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:34:34.43 pQe08RrW.net
100年後が夢オチとかだったとして
わざわざそんなことを1話もかけてやるとか話題作り以外のなにものでもないな

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:36:55.57 C7ERQKe7.net
新会館のPRビデオってのはありそうですな

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:38:38.02 NVnm6YSl.net
まあ次回「ここはバーチャル世界!ジジイは…死んだのか!?」ってアオリで読者のド肝を抜くんだろ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:40:58.90 CjGapE1b.net
100年後も連載してるのはコナン位か

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:41:53.46 QNEuTWSZ.net
普段はサンデーうぇぶりで1週遅れでタダで読んでるんだけどそのコメ欄で今週本誌のほうがあまりの超展開と聞いてこのスレに参加したくてコンビニでサンデー買っちゃった!

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:41:59.91 SedWMFOi.net
まあ人間の新たな強敵を登場させるにも時間を進めるしかなかったしな
要はMMOの中なんだろうけど100年後ってとこの仕掛けがちょっとよくわからん
展開としてはAIに挑む方向にはなるんだろう

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:42:48.06 e3Pv0bMd.net
自分的には100年後の苺も先週までの苺と同一人物で第2部·未来編スタート熱望。
エピローグにするのがもったいない設定だし。
未来の世界の書き方?
宇宙人たちが普通に地球に住んでる未来が舞台のパワレンだって服装と町並みは現在と変わってなかったから無問題。

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:42:53.18 k6C5Epoe.net
アカギの鷲巣地獄編のように
きっと称賛されるパートになるよ。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:43:26.91 Qb2r70wA.net
VRだと逆にフォンさせる必要がないな
現実じゃないか

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:44:20.35 CjGapE1b.net
「残像よ」がやりたいんだよ

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:44:36.99 57T/cViP.net
作者「所詮は漫画ですから。何マジになってるんスかハハハ」

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:46:29.41 sb/NHR+h.net
夢落ちを信じろ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:46:38.50 8QPkbHxq.net
予定調和を否定する、なかなかの衝撃だったよ。嫌な事を忘れさせてくれるぐらいのインパクト

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:48:49.51 57T/cViP.net
あんなに丁寧にじーさんの死を描写したのに「まだ生きてるか死んでるかわからない」とか言ってる頭の悪い読者が多いからな
誰にでもぶっとんでるとわかる展開の今はサンデー読者のレベル的にはちょうどいいかも知れん

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:49:40.77 3WPeW3nd.net
汐恩は伊鶴のひ孫?

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:52:34.62 yVOd2CEK.net
>>72
たけしの挑戦状

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:53:26.45 FhVjwOUX.net
小学館と日テレに原作改変された説は腹抱えて笑ったわ

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:54:36.14 aGYLVXjs.net
前回の引きで時が流れるのは分かってたから
大体予想通りだろ
最後は苺の子孫ってことでいいのか?

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:54:50.06 /V3EpPXo.net
>>67
全宇宙将棋トーナメント
Aiの支配から逃れるには将棋で勝つしかない。
どっちも嫌やわ

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:55:20.71 UGL8VjLn.net
巻末の次号予告ページ
  竜王の
タイトルを取った
苺が現れた場所は
 まさかの…!?
これはしれっと研究会だな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:57:12.84 FhVjwOUX.net
>>51
桜子にヒュートランを解説したワグナーみたい

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:57:35.50 7xelWzgh.net
宇宙からの侵略者と苺が人類の存続をかけて将棋でバトルだ!

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 12:59:13.38 /V3EpPXo.net
>>81
冷凍保存されに行ったんだろ。
前代未聞超新展開だからなw

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:05:30.57 5AuDAWfw.net
ヒカルの碁のように将棋盤に宿る守護霊となった苺
奨励会三段の女子に宿り、生前に果たせなかった八冠王を目指す

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:06:23.47 c3wj/phj.net
再来週には>>75が笑い者になってそうw

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:07:22.36 jdukKAmG.net
まさか漫画に夢オチや映画撮影オチを切実に望む展開になるとは思わなんだ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:08:00.85 5AuDAWfw.net
ワンピースでもサウロやペルが生きてたからな
作者の胸三寸でキャラの生死はなんでもありだよ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:08:24.97 kC35tCVz.net
>>85
いいアクマイザーだ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:09:11.62 5AuDAWfw.net
苺の「霊」がセーラー服だったから、苺は竜王になった直後に事故で亡くなったんだろう
でも成仏できるわけがなく、100年後に目覚めたと

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:15:03.35 /V3EpPXo.net
>>90
これが1番近いよな。
爺さんとこに行く途中に事故

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:15:27.30 o4BBLx/a.net
龍に取り憑くのか

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:16:30.77 Qb2r70wA.net
まぁフォンは100年後の現実寄りにしただけで
苺が若い姿なのがフルダイブVRMMOって説ならなくもないか…
>>79
それだと「懐かしい」が合わんかな

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:19:37.33 5AuDAWfw.net
苺はある意味で若くして亡くなった囲碁の天才・本因坊秀策のような伝説の扱いに

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:20:51.81 A/A7llNd.net
まだタイトル回収してないよな
これから回収するのか

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:24:30.81 Zj07sJ1T.net
苺がサイになるのか

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:26:18.23 4mJ21lw0.net
インフレしてラーメン一杯600万とかお釣りが100万円とかになってるかな

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:29:14.92 VqQfgye9.net
>そこらの建物が小学生が考えた未来の。って感じなチープさだし
作者の画力なめんなよ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:31:00.55 RaibrgZ/.net
いずれにしろその路線なら突然SFやオカルト漫画化という超展開

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:32:58.92 1X8jaBxs.net
囲碁将棋は100年後も木の盤、駒だと思うんだけど、「フォン」でしか100年後を表せなかったか

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:36:17.96 PitZIVL3.net
ここまでしたんだからトレンド入りしてくれ…

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:36:45.87 Wyd6OWzR.net
来週どうなるか読まないと最終的な判断は出来ないが
今週だけの感想でいえば困惑の一言やがな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:37:43.51 1qDxSTQR.net
将棋のルール自体変進化してる可能性もあるのか
歩が後退出来たら世界が変わるな

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:43:56.59 sb/NHR+h.net
>>100
未来感出すなら時計のほうだよな・・・・

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:44:31.68 VqQfgye9.net
>>40
それはダウト
1巻からさんざん涙見せてるから読み返せ

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:49:14.73 Sc9R/YsN.net
これはあれだろ。
響でもあったTV局編だろ。

ドラマ撮影見学だよ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:50:54.48 0VBjleqm.net
これまじなん
未だに信じられないんだけど

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:51:56.26 ReIaUwqn.net
>>81
これね
次回は前代未聞の100年前に巻き戻り
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:52:37.71 o6Xoc+Wq.net
やべえ フォンスッ が頭から離れないなんとかしろ!

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:53:45.43 QbKv3oN5.net
>>31
月乃が坊主のところで抜いた

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:54:14.38 a1iJ/NK1.net
奨励会の奴らのその後は?
どうなるの?

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 13:54:34.09 ieNaFiGh.net
新しい将棋会館で1年後ぐらいかと思ったら100年って
しかも終わりじゃなくて新章開始とか予想の斜め上すぎる

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:01:51.35 3T8GAEJI.net
次回、じいさんが運転する未来の車に乗り込む苺が

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:05:24.77 py2yyEo+.net
>>112
先週の最後のコマも今週の伏線だし
計算してやってる展開なのは確かだね

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:06:12.06 FpVf2nJm.net
>>58
うへぇー
なんだそりゃ
でもありがと

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:06:36.62 zo5juHNf.net
なんか微妙だけどあの時最終回にしとけば良かったなんて叩かれないように頼むぞ柳本w

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:08:42.24 aW02IYkm.net
この漫画ホリエモンが推してたけど今週の超展開についての感想聞きたい

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:11:23.91 3XcOB/u4.net
100年後の棋戦はたしかに興味あるな。
AIの棋譜を覚える記憶力大会になってるのか、ルールが変わるのか。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:12:21.70 EUNXi3K8.net
そして月日は流れ―で100年後は予想外すぎる
苺はコールドスリープでもしたのかね

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:13:14.84 5dBoSzXF.net
100年前の伝説の棋士の亡霊が将棋会館に棲みついている、みたいな感じなんかね
つまりあのあとすぐに事故で亡くなってるのかも知れないな、苺が。

で、やっと100年に1人の器の2人目が現れた。


んだよきっと。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:16:29.33 yYMRVJRu.net
真面目に100年後を考えるとAIに圧倒的に差を付けられて将棋自体伝統芸能的な位置付けになってそうだけど

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:17:08.81 2VBJ3BcH.net
aiとしてそれぞれの棋士が復活してる世界だろうな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:21:38.11 3XcOB/u4.net
>>121
勝ち負けじゃなくて打ち筋を鑑賞するとかかな。流派とか家元とかできるのかな。
5代目市川苺とか。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:30:13.39 GbX0znNa.net
ぶっ飛びすぎてて面白さがわからんw

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:32:44.91 57T/cViP.net
>>86
必死になって草生やしててワロタ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:37:49.32 KEC5VcfN.net
じーさんが来週サイボーグじーさんになってても不思議じゃないぞ……!

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:42:18.05 4mJ21lw0.net
>>119
ソコソコカワイイ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:48:02.04 ieNaFiGh.net
夢とかVRってオチかな
そもそも中学生竜王が現実離れしてるんだから実は1話目で窓から落ちてて昏睡状態の苺が見ていた夢オチだろ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:50:54.39 T4ttbvwF.net
苺がサイになって取り憑く新展開マジ?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:50:59.37 jjER9F8F.net
新章と煽っときながらただのエピローグだろ?
鬼滅の刃の現代みたいなもんで

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:58:28.56 MSMgk8qL.net
まだ続けるんだとしたら
苺は伝説の象徴みたいになってて
殆ど出てこない。
代わりにタッキー達奨励会組のリーグや、
竜王戦で苺と戦った棋士達の
スピンオフバトルみたいになると思う。
伊鶴VS道玄坂とか斎藤VSマリオネットとか。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:58:49.33 bVLBc+CG.net
未来編にしたのは現在では盛り上がる相手がいなくなったので、将棋が発展した100年後で戦うとか?
そうか…思い出した。藍田苺だ。
人類の将棋の研究発展に大きく貢献し、歴史上で最も多くの棋士を葬り去った龍王。
葬送の苺。
私の嫌いな天才だ。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 14:59:24.71 yYMRVJRu.net
新章って言ってるぐらいだから辞める気なさそうだし今後打ち切り内容でも1年ぐらいは続くんでない?サンデーだし

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:00:54.15 JpVjGgOw.net
今まで現実的王道の展開で来てたのにいきなりSF展開にされても
100年後はまあ100歩譲っても苺が歳を取らずに生きてましたはさすがにないわ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:03:13.16 U+B+Vk5P.net
>>129
それだと、前代未聞の新展開じゃなくてただのパクリになるだろw
未来で苺がサイみたいになる。と、言う映画。で、結局、竜王戦の少し後(半年~3年後)編開始じゃないの?
これで、ガチ未来編始まったら、流石にヤバイだろ…

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:04:59.56 VqQfgye9.net
面白ければどんな超展開でも受け入れるんだが
面白くなるのかなあこれ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:05:58.86 TzwnkpOH.net
これがガチなら将棋は100年後も廃れる事なく人気です。ってのを示したいのか?
そんなの最終回の一話だけでいいだろ。って話だが

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:08:40.33 mwScAiRd.net
作者が何伝えたいかはホント来週見ないと分からないね

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:11:30.33 jwK3VzO7.net
>>15
これくらいしか考え付かないな
実際の苺はよぼよぼのお婆さん

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:13:59.63 FuH+5Jfp.net
>>132
断頭台のアイダとの戦い
「私は100年以上生きた魔法騎士だ」
おーわーらないーみらいをーめざしてー

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:14:20.35 z33p6Z4T.net
まあ冷凍睡眠とかより
霊の方がまだマシかねw
異世界トラックで未来に転生かもしれんが

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:16:13.72 bVLBc+CG.net
>>135
パクリにならないためには苺が100年後も生きていたならOKじゃね?
なぜ中学生の姿のままなんかは分からんが……。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:16:59.99 and1Stv0.net
日テレじゃないにせよ小学館だからな…
小学館がいかにブラックなのかどんどん露呈してるし
終わられたら困る!って何か言われたのかなぁ…

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:17:11.07 aFT5xZ7Q.net
>竜王のタイトルを取った苺が現れた場所はまさかの…!?
映画の撮影現場でした
ドラマの撮影現場でした
ってオチかな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:17:35.13 mwScAiRd.net
まあ来週も新キャラたちの奨励会の話ばっかりやって
苺関連の方は進展ないんだろうなと思ってる

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:18:05.25 Zj07sJ1T.net
実際100年後になったら全ての将棋のパターンが網羅されて発展性が無くなってそう

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:20:19.96 and1Stv0.net
渡辺九段がつい先日「100年後に将棋のプロなんてもうないでしょ」みたいな事言ってたしなぁ
記憶力が良い人がいかに最善手を覚えられるかのゲームになるのかも知れない

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:22:08.26 VlploNap.net
さすがにこの展開は読めなかった
最終回じゃあかんかったんか

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:23:26.05 JE6XXabZ.net
霊的なもの、VRやサーバー、冷凍睡眠
これまで書かれた可能性
原作改変事件のカウンターか?
それとも漫画の限界に挑戦したのか?

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:24:01.74 kU9kAruw.net
もう将棋マシーンが暴走して世界の危機で過去から送られた苺が退治して終わりでいいよ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:25:34.66 JE6XXabZ.net
それはターミネーターだな
時間軸をイジるのが流行ってんのか?

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:26:07.30 Tj//y3F5.net
新章開幕の煽り文とともに来週巻頭カラーで最終回だよ
そして今文句言ってるネット民が手のひらクルックル

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:28:56.41 JE6XXabZ.net
100年後は2124、100年前は1924

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:30:55.50 3WPeW3nd.net
>>150
将棋の駒に手足が付いたロボット想像した

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:33:55.89 2tCHtATG.net
ドラマ撮影ってのは違和感あるな
映画やドラマやるなら苺主役の物語だと思うし
撮影の企画して決定して建物を一から建てて~って結構時間かかるはずだけど苺は中学生の姿のまま成長してないし
やっぱ夢オチだと思うわ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:36:54.00 JE6XXabZ.net
夢オチなら、苺と元校長が一緒に
窓から落ちていた、ってのが現実だな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:37:09.45 UedHV5VG.net
この企てが成功すれば、漫画の新手筋になるかもしれないな
なんか区切りがつけば、次号100年後w
その意味では期待している
スポーツで試合に勝てば次号100年後
ラブコメで告れば次号100年後

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:39:52.28 UedHV5VG.net
あと、渡辺明が100年後の将棋について語ったというなら
明がなんかの形でコレに関わってる疑惑wが
自分の中では急速に高まった

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:44:14.38 JE6XXabZ.net
100年後の話、、後日譚で苺と名人の対決

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:44:38.33 7eK87+OV.net
山野辺が斎藤より強い設定になってるし
渡辺九段が関わってる可能性はありそうやなw

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:44:41.43 lwfmLFoR.net
ドラマ設定にしたってあんな建物建てられないだろうし
いや背景はただのCG合成です。でなんとかなるんだけど

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:45:36.70 and1Stv0.net
>>158
確かYoutubeで水匠作った人と喋ってて、視聴者に「100年後どうなってると予想しますか?」とか質問されたんだから
誰でも答えると思う

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:45:46.10 ieNaFiGh.net
よくわからん未来編で続けるよりも次の巻頭カラーで終わらせてほしい

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:46:41.34 XS8Bf28i.net
そういや昔サンデーで連載されてたGS美神のラスト2話が
美神たちが生きてた時代か�


166:逅舶S年後のお話で 当時の残留思念でのドタバタ劇があったものの 結局夢オチっていう事があったw 果たして苺が幽霊なのか残留思念なのか実物なのかは 次号読まんと分からんが...



167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:48:01.53 QNEuTWSZ.net
顔面そっくり、渡辺→山野辺で名前も少し似せてぬいぐるみ好き設定までもらってるから小学館から渡辺本人にそれとなく話通してるかもね

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:48:18.82 ALoK/AU+.net
小学舘の編集のアイデアかな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:49:11.43 cAP1pt5d.net
100年後だと分かってるってことを考えるとまぁそういう映画の撮影とかじゃないの。
ファンタジーは無いよ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:49:22.26 JE6XXabZ.net
幽霊と残留思念は違うのか、、。

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:49:54.16 DG1IgJD3.net
作者が何を書きたいと言うよりは爺さんとの別れとそこからの苺の姿が書けないから逃げたとしか思えない

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:51:45.33 JE6XXabZ.net
書けないっていうか
原作改変問題、小学館の体質問題
こういう現実とリンクしてる雰囲気がしてのでは?

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:51:45.52 N1FUY97l.net
これだけお前らが悲喜交々右往左往するだけでも作者はニンマリだろう

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:53:38.36 k4dSDAnB.net
仮に本当に未来編だとしてどんな展開が
考えられるだろう? 藤原佐為は駄目だし

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:54:10.08 XS8Bf28i.net
美神の時は(夢を見てる)当時の姿だったので...
その時の話で実際なくなったのはその時の姿より何年も後
という会話があった記憶がある...
若干記憶があやふやなのでそこは勘弁

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:54:26.90 Cuymccuf.net
いやいつもの道場破り無双しかないでしょ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:56:40.70 1qDxSTQR.net
今の5chは規制がなくて良いな
こんな展開なのに規制されてたら泣いちゃう

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 15:56:42.30 JE6XXabZ.net
未来編は仮面みたいに愛の力で解決する

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:01:40.65 jLdNSgZr.net
まぁ魔界トーナメント編とかじゃなくてまだよかったよ...

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:03:30.78 JLBgcKPJ.net
>>172
コールドスリープ、AI、VR
ほぼこの三択では
流石に霊的なものは出さないと思う
個人的には作中劇を推す

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:03:35.51 JE6XXabZ.net
魔界トーナメント? 遊戯王みたいにカード化?
将棋カードゲーム

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:04:55.32 JLBgcKPJ.net
てかやることやった感あるし
新章と言いつつすぐ終わるパターンだと思う
前にも新章がエピローグだった漫画があった気がするけど思い出せない

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:06:08.70 JE6XXabZ.net
いや、本物?の龍と苺が戦う展開のはず

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:07:16.74 Xt3g74b3.net
新会館のPR説 夢落ち説 テレビドラマ説 
コールドスリープ説 こんなところか 
しかしこの展開は想像できんかったわwww
高校生になった苺の話かと思ったが 
読者の予想を上回った作者の勝ちだ 来週が楽しみ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:08:12.48 tOt8Vz7u.net
100年後ってプロ競技としての将棋はもうなくなってる気がするな。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:09:50.18 JE6XXabZ.net
作中劇?、TVドラマ? この発想が分からん

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:10:51.47 lRqR4Z8Y.net
多分100年後だからタイムマシンが発明されていて
未来人がつれて来たんだよ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:13:15.62 JE6XXabZ.net
なるほど、危機が起きて
過去から苺を連れてくる

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:18:57.26 aVLaOkYC.net
過去苺だと懐かしいってセリフがイミフになるのが矛盾だし
どっちにしろ来週がさらにヤバくなるかおもんなくなるかの分岐点

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:19:10.31 2CYGRFrn.net
未来の医療技術で治療することを目指して
クライオニクスで冷凍保存されたじーさんに
竜王になったことを直接報告するため苺もコールドスリープ
これくらいしか思いつかない

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:19:37.25 xsnl8375.net
100年じゃなく、ff7みたいに500年後にしろよ。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:20:47.76 jwK3VzO7.net
危険な所に立ってるからVRの可能性が高いと思う

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:22:57.56 N1FUY97l.net
>>185
穴の無い推理だ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:23:44.30 t0mmX5Rf.net
数週後に最終回はもう決まってて
その前に「新章突入」を入れたらウケそうという浅はかな考えかもしれん
全然違ってて新章で続いてもかまわんが

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:25:18.68 JE6XXabZ.net
なるほど、新会館に対して
「懐かしい、、」という台詞
ここに含みがあるって考えもあるのか

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:26:05.48 nlRwCukL.net
将棋に新ルール追加されてたりしないかな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:26:19.66 JE6XXabZ.net
推理、、ウミガメみたいになってきたのか?!

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:28:33.34 jwK3VzO7.net
雑誌刷新の影響で連載終了になる予定が
アニメ化実写化が決まって急きょ連載継続が決まったとかかな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:33:07.65 N1FUY97l.net
100年後篇で連載続くと本気で思ってる人が意外といる事に驚く

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:34:46.


201:87 ID:JE6XXabZ.net



202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:37:08.08 UZ6tyyDO.net
>>197
うぇぶりでコインにならなかったら騙されてた

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:49:00.82 cAP1pt5d.net
なろう脳が多すぎる

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:49:26.00 PitZIVL3.net
この時の僕らは、まさか未来編が序章に過ぎないなんて
知る由もなかったんだ。。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:55:08.93 3WPeW3nd.net
ただの人間には興味ありません。棋士の中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、将棋会館に来なさい。

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 16:57:06.41 97d341hc.net
エンドレス対局とかありそう

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:00:17.18 oAJtka2V.net
単行本売れてないから話題づくりのために終盤の数話でキッカケをつくってSNSでバズってもらいたいんじゃないかなあ
次週、「……というドラマに出演したのさ」だと思うんだけど

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:00:35.95 ukxidkls.net
よくやり過ぎる作者だけど100年後は流石にやり過ぎ
もう締めようと思ってたのに小学館に泣きつかれていやいや描いてますアピールっぽいな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:02:46.76 oAJtka2V.net
とにかく単行本売れてほしいよ俺は
面白かったんで
今後どうなるかわからんが……

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:04:43.94 jjER9F8F.net
ネタじゃなくて本気で100年後の未来編が新章で何週も続くと思って駄作だの騒ぐ少数のX民を見てると
100年くらい進めた現代の情景を最終回の1週で終わらせた鬼滅の作者は偉いな
エピローグだってわかりやすく描かないと

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:09:12.56 pPlboNn1.net
鬼滅は過去の時代から現代になっただけで現代からさらに未来になるのとは違うので

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:10:22.53 sb/NHR+h.net
あほがいるな
中世から近代と
現代から未来は全く話が違う
未来はSF考証が必要

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:11:32.75 ukxidkls.net
>>207
100年後の未来編が新章で何週も続くと思ってる奴なんてマイノリティだろ
ただ前号の最後の「月日は流れー」から100年後の話になったのに驚いてるだけで

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:11:39.72 0VBjleqm.net
読んでもなくてただバカにして騒ぎたい奴らが駄作云々言ってるだけでしょ
読んでる私も未だになんだこれとは思ってはいるけど

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:11:40.83 WSGTbdyU.net
一瞬自分も動揺したが、苺ちゃんのクールキャラを保持するために、
あるいは棋士の厳しさを体現するために、
じーさんとの別れを湿っぽくしたくなかったんだろう。
多分、将棋協会かなんかがつくった啓発映画に苺ちゃんが出演してんだよ。
劇中劇。
ふつうにあと数回でグランドフィナーレだと思う。
寂しいけど、めっちゃ終わってほしくないけど、ここから100年後の世界を漫画にするには今まで描いてきたことがなんだったんだとなるし、あまりに唐突すぎる。
才能あるこの作者が選ぶ道とは思えない。
まだタッキーたちの3段リーグとかも残ってるし。
ウェブリが有料になったのが証拠だよ。
しかし読者に先読みを許さないのは本当にすごい才能だよ。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:13:09.94 heYGenn/.net
「なんやて」で終わった漫画ぐらいぶっ飛び展開が見れるとは

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:15:49.17 JLBgcKPJ.net
>>206
今は単行本が売れない時代だから難しいな
売れるのは出版社が激推ししてる漫画とアニメがバズった漫画くらい

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:16:04.77 sb/NHR+h.net
ジャぱんの担当がやってるのか?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:20:30.29 JLBgcKPJ.net
ジャぱんと言えば続編のジャぱん2はほんと酷かった
最初からダルシムのノリで案の定速攻で打ち切られたな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:20:32.16 k4dSDAnB.net
例えば
苺のプロ棋士30周年を記念してTV局が企画
プロになった年から100年後の未来を体験
アバターみたいに
その時はプロ1年目の苺の姿で
こうすると屋上の苺の姿や旧将棋会館を
懐かしいと言った台詞も消化できるかと

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:21:12.82 prf41fCS.net
なんて言うかさ
クッキングパパで唐突にエロ展開になった回よりもインパクトあるな

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:24:00.62 HxGP9r+c.net
>>197
このあと100年間連載が続く

あるひるの空、で、脈絡なく話がジャンプがしばしば

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:34:02.52 ukxidkls.net
>>213
焼き立てジャぱんに並ぶ衝撃だったな
服装が今と変わらないのも混乱に拍車をかけたわ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:36:39.68 1PSmG/O1.net
アウラ将棋を指せ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:38:54.22 rATIDVbz.net
葬送の藍田苺

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:42:19.69 3eLIXfKi.net
奨励会の院生がゲーム機のボタンリセット落ちなら許す

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:43:54.01 pPlboNn1.net
じーさんの癌が治るかこれがガチなのかどっちの可能性のが高いかな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:45:46.36 luExE1S7.net
>>218
なんそれ?

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:46:06.77 97d341hc.net
>>223
囲碁混じってんぞ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:46:50.56 Z6UwGJrk.net
映画撮影でした、というオチならまあ良いけど未来編をマジでやるなら流石にもう単行本買う事はないわ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:53:00.54 s99jcCto.net
次回あのまま空を飛んだり校舎下までジャンプして降りても驚かない

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:54:08.67 3WPeW3nd.net
由崎司、フリーレン、藍田苺「我ら!長生きヒロイン3人衆!」

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:54:54.72 DO6MrD/Q.net
めちゃくちゃスレ伸びてて草

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:56:33.56 NHOV/Af5.net
現実的な扱いだけどアマがいきなりタイトルを取った苺は新人棋士だけどタイトルホルダーだから、各棋戦の扱いはこんな感じ?
タイトル棋戦
王位:予選。
王将:二次予選。
叡王戦:八段予選。
順位戦:C2。
棋王戦、王座戦、棋聖戦:シードで決勝トーナメント。
一般棋戦
NHK、朝日杯:本戦から。
銀河:ブロック戦最終戦から。
JT:翌々年度出場?
新人王戦、加古川清流戦:出場資格なし

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 17:59:48.39 UvlKFirg.net
スレ伸びてるといつことは作者大成功これで単行本爆売れ間違いなしってか?
んなわけあるか
どんなオチになろうが蛇足でしかなくなったわ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:00:07.23 ukxidkls.net
>>230
そりゃ伸びるよ
わけがわからないww

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:00:15.69 Fn4z0xoS.net
流石に異世界にはいかなかったか

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:01:24.03 QNEuTWSZ.net
>>231
叡王戦も本戦からでいいんじゃない?

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:03:32.06 FuH+5Jfp.net
今年ちょうど将棋連盟100周年だから
「100年後の将棋連盟」とかいう映像を
連盟が作ってもおかしくないので
それに出演しているというのかもしれないけど
ヤナモト先生がそんなぬるいオチにするわけないよな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:03:38.78 luExE1S7.net
てかここで焼きたてじゃぱんがクソな終わり方したの初めて知ったわ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:04:37.31 luExE1S7.net
あーもう棋譜軽視とかどうでも良くなるくらい呆れたわ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:05:55.28 mUxR0wqn.net
まぁ漫画は作者のモノだから好きにすりゃ良いが

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:10:35.17 /RAovQk5.net
龍て竜王かと思ってたけど本当に龍てやつが未来にいてここから本編かもしれない

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:12:41.24 FhVjwOUX.net
>>240
ジイさんの子孫を勝


245:たせるベストキッドの流れやな



246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:18:18.33 /RAovQk5.net
>>207
いやエピローグだと思って読んだら新展開の見出しで来週カラーだからザワザワしとるんよ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:18:32.43 zMzlFY7s.net
>>120
まさかの主人公交代か

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:23:21.10 Fn4z0xoS.net
苺の強さが解明する謎解きSF編になるかもしれない

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:30:42.29 260MuGWC.net
単行本が売れないといわれるけど、毎週連載を続けているから
単行本作業 (画の手直しとか) やる時間が全然取れないんだろう。
だからなかなか単行本が出てこない。
その分、連載がオモシロいからいいんだけど
単行本派は続きがなかなか読めないからイライラするだろうね。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:31:56.62 NgfiJp92.net
藤井聡太がいるからこれくらい驚く展開ではないでしょ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:32:18.82 DG1IgJD3.net
BLEACHも読み切りカラーで新章開幕その後何もなしだからこれ自体に問題はねえんだ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:33:03.12 OmAkJIL+.net
まあオバサンになった苺とか誰も
見たくないだろうし100年後はまあ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:33:47.91 1qDxSTQR.net
編集部「なんのために年末・GW・お盆の合併号週間あると思ってんだ」

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:35:57.80 DWZQUqcA.net
後は着地するだけでその舞台まできれいに整っていたのに落ちた先が肥溜って言うね
どうしてこうなった・・・

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:36:17.65 38SY/ZYJ.net
100年後の将棋とか進歩しすぎて三段でも今のタイトルホルダー以上になってそう
苺が勝てる気しない

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:37:24.02 gCgKb3ZW.net
苺の成長物語だとおもって読んでたから
棋士になることを決めた苺の後日談がないまま展開していくならガッカリだ
まあ来週なんか落ちはあるんだろうけど最後の最後にスベったなって印象

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:39:12.60 mUxR0wqn.net
こんなことするのもサンデーの作家らしいし
コレを許すのもサンデー編集部らしいわ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:41:31.55 prf41fCS.net
フリーレンへのオマージュだな。うん、そうに違いない
来週の1ページ目はこう
龍王苺の死から100年後

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:42:50.60 j3FU4Jqq.net
>>252
100年後の苺が回想する形で2025年や2026年やその後がどうなったか描かれるかもしれないぞ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:43:35.63 ukxidkls.net
>>253
サンデー編集部が主犯っぽいんだけど

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:47:17.91 OmAkJIL+.net
続けてください!何かあるでしょ!
日テレさんが原作欲しがってましてね、続けてもらえればチャンスあるかもしれませんねえ
いっそ現代が藤井に勝てないなら未来の将棋とかどうすか?やれ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:47:27.56 TcoZzsqa.net
サンデーうぇぶりで『龍と苺』全話無料キャンペーン始まったぞ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:48:36.36 57T/cViP.net
>>256
まあ漫画家に寄り添ってあげないイメージ強いよね
高橋留美子とかみたいに放っておいても大丈夫な漫画家ばかりじゃないしな

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:49:24.87 sb/NHR+h.net
というかこの流れからすると
苺は駅に行く途中で交通事故コースだと思うのだが

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:49:28.49 NBC3t1ND.net
龍苺が終わると売り上げ激減必至だからなあ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:50:39.12 39j1KlwU.net
そういえば鬼滅の最終回も100年後の世界だったね

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:52:01.77 ukxidkls.net
>>259
原稿無くしたこともあったしな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:52:34.64 JPKIOp5b.net
このタイミングで全話無料とか炎上商法臭がすごい

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:53:00.40 N1FUY97l.net
ここで言われてるような宣伝映画だとして
よく考えたら100年後に中学生の姿の苺が存在することより
そんな映画に出演してバカみたいな演技する苺の方があり得ない気がしてきた

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:53:09.02 npThHFv4.net
一般人「この展開滑ってるなあ…」

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:55:06.48 JLBgcKPJ.net
>>264
狙ってやってるんじゃない?
上手いと思うよ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:57:29.31 j3FU4Jqq.net
>>260
魂が存在する世界として描かれてるようだからじいさんとも会えたんだな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 18:59:26.15 OmAkJIL+.net
優勝賞金で爺さんをコールドスリープさせて100年後の医療に賭けたんだよ
で、苺も一緒に眠りに着いた

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:00:18.03 MFk+oTot.net
ここから先はおまけ、外伝と思っておけばよいのでは

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:05:31.72 oow9wqxj.net
言って普通にお話をやっても苺が竜王になるだけで悪くはないけど凄く良くはないよな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:06:01.36 9EkNokvW.net
これは編集が止めるべき
無能編集

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:06:41.84 1qDxSTQR.net
柳本先生、担当編集にチョコ買いに行かせるくらい権力握ってるから先生主導やろ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:08:24.63 j3FU4Jqq.net
>>269
斎藤は竜王の賞金苺から巻き上げるのやめたのか
イイヤツだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:09:32.24 X5+uqWx0.net
>>273
お兄さん
サンデー巻末まで丁寧に見てるね

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:11:15.45 MFk+oTot.net
将棋史に名を刻んだレジェンド苺を模してつくられた最強のAI人格やな
未来ではこいつが竜王戦の大ボスとして将棋界に君臨してると

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:11:16.46 38SY/ZYJ.net
竜王取った直後に事故で死亡した苺
動揺した仲間たちも人生が狂い、悲惨な未来を迎える
不憫に思った将棋の神様が出した人生やり直しの条件は、100年後の竜王戦で優勝すること
究極まで進歩した100年後の将棋、新時代の棋士たちとの壮絶バトルが始まる・・・
どうやって勝つのかが見どころの漫画だから、勝てなさそう感を演出するにはこれしかないのでは
棋譜監修どうすんのとか色々問題ありそうだけど

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:13:58.40 luExE1S7.net
つまんない がっかり 呆れた
夢オチ以外に救われる道は無いな

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:15:58.19 ALoK/AU+.net
編集の暴走が始まったな
これから編集の名前の美形な騎士が出たり恋の三角関係が始まったりハシラやアオリの私物化が来るぞ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:16:20.75 ItLdY+oG.net
流石に今は夢オチはご法度だろ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:18:28.45 DWZQUqcA.net
竜頭蛇尾ってレベルじゃねー竜頭事故

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:21:06.83 +UFHtKtx.net
次回の煽りが前代未聞の超展開だからな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:22:47.44 vm6RtQlH.net
作者が現実の棋士とキャラをシンクロさせることに疲れて、いきなり100年後にしたのかも
>>280
ワンピースも、最後は一人の学生の夢オチかもしれん

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:23:58.32 +UFHtKtx.net
これがもし編集部の案なら
小学館の体質はこんなんだろうな
原作改変もやらかすし 漫画家をはなから守るって発想がない

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:24:08.43 H27Jb+cz.net
>>120
遊☆戯☆王か?

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:25:04.46 +UFHtKtx.net
そういやリボーンの棋士も小学館やん・・・

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:25:20.51 vm6RtQlH.net
100年後もプロ将棋があって良かったじゃん
日本があって良かったじゃん

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:26:40.34 s99jcCto.net
インパクトではソーマの闇料理人くらいかな
タカヤは超えられない

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:27:20.14 vm6RtQlH.net
さすがに苺は若くして事故死したにせよ、
爺さんが亡くなった数年後に亡くなった設定にしてほしい
さすがに爺さんが不憫なので

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:31:01.62 5AIDYt9R.net
まぁたぶんだけど
こりゃ漫画内映画か何かだろ
…と思いたい w

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:31:17.48 +UFHtKtx.net
この展開で次回巻頭カラーだがまさかの最終回だったら伝説に残るな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:33:37.59 sb/NHR+h.net
たぶんゆっくり来いよ
→すぐ行く
って会話が伏線
爺さん死んですぐに事故だろう

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:34:05.13 vm6RtQlH.net
新章スタートとあったから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:37:40.74 9/u6fb+l.net
流石に100年後だと人間には無理でもAIにとって将棋は100%先手必勝の終わったゲームになってるだろうよ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:38:17.55 vm6RtQlH.net
>>277
別にタッキーや蒲公英は悲しむだろうが、人生が狂うことはないだろ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:39:22.67 N1FUY97l.net
文明や技術が右肩上がりに上がっていくとは限らないんだぜ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:39:54.90 vm6RtQlH.net
どうぶつ将棋が後手必勝だから本将棋も後手必勝かもしれない

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:43:53.29 /5ZY3qRb.net
竜王の着物着てないからな
明らかに夢

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:44:36.76 sb/NHR+h.net
しかし夢落ちとか映画落ちにしては登場人物がなぁ・・・・・

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:46:36.16 Pw2u5r1b.net
遊戯王並みに駒のコスプレしながら勝負する未来将棋が始まるのですね

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:48:05.07 uCdekS74.net
最後は関西棋院の殺すぞ兄ちゃんがダルシムになって「なんやて!?」と叫んで終わりだな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:50:15.65 cZMtS91I.net
立ち読みしてきたぜ…
これならじーさんが背後霊になるで良かったやんこんなウルトラCありならさ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:51:31.24 DeyUJ+W8.net
東京大学物語方式で終わらせて良いよ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:53:55.69 cZMtS91I.net
>>298
どういう心理状態で見たと?理由付けできるか?
しかしスゴイ裏切られた感…殺意すら感じる
読み切りでしたー以外で無いことに出来ねーだろこれ
あとさ未来だからって駒をホログラムにする必要無いよね?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:55:00.10 +UFHtKtx.net
>>304
そこは簡単だろ 材料と職人がいなくなった

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:56:19.23 +qJMa8m+.net
>>296
車が空飛んでたぜ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:58:00.09 vm6RtQlH.net
新章の主人公は奨励会員の龍
将棋盤の精霊になった苺が乗り移って、マンツーマンで指導し、大棋士へ育成
ヒカルの碁の将棋バージョンだね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 19:58:17.07 JPKIOp5b.net
2部の主人公、龍が登場して龍と苺の物語が本格的に始まるんやね

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:01:12.95 cS4911jl.net
実は第1話で苺が4階から飛び降りて(じいさんが取り押さえるのに失敗)、
意識不明の中、夢で竜王戦を戦い竜王になり夢の続きで100年後に
飛んだのかと思ったw

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:02:40.02 cZMtS91I.net
>>305
コオロギとか食ってる時代に突入してるのか…

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:03:11.66 JLBgcKPJ.net
>>302
400円くらい出しなさいな
俺は読み始めたのは最近だけど龍と苺のためだけにサンデー買ってるぞ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:06:21.80 cZMtS91I.net
>>307
苺って15歳だったでしょ80歳で死んだとしたら65年
死んでから35年後とかだと割りかしお早いお帰りだよね

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:07:17.62 cZMtS91I.net
>>311
フリーレンとこれしか読まないんやで…殺生な(ToT)

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:07:33.24 vm6RtQlH.net
龍と鷹は、竜虎ほどではないが比べられうる
ということで新章の主人公は大鷹龍くんと予想
大鷹名人の曾孫
大名人の曾孫なのに、うだつが上がらない奨励会員の龍を、守護霊の苺が叱咤激励する物語

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:08:51.88 +UFHtKtx.net
>>313
嘘だろラストカルテみないのかよ 今回や休載だったが

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:09:14.81 cZMtS91I.net
>>314
月子のおっぱいをゲットしたやつが…

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:10:41.17 PitZIVL3.net
100年後に苺が生きてる?SF展開が全く読めんw

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:11:28.73 cZMtS91I.net
>>315
サンデーうぇぶりで見たけど俺に合わなかったなんかご都合主義感が強い気がして
まぁまんがなんて都合よく回って行くもんなんだけど個人的にはもう少しリアリティが欲しかったのかな…自分でも良くわからんが

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:13:57.04 cZMtS91I.net
>>317
どうみえも霊とかでしょ100年後だよ?セーラー服があんな生地たくさんあるわけないもっとセクシーになってるばす
薄くっても保温抜群だからまんすじとバストトップだけフォロー出来てれば他の生地は不要になってるやろ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:13:58.15 RYTyqUkq.net
>>315
ラストカルテ良いよな
主人公が意外といいカラダしてんだよな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:14:30.95 yIn4+Cn0.net
2025年には大阪で空飛ぶ車見られるらしい2124年なら東京でも見られるっしょ
将棋のprか㎝であんな事させられてるんだと思うけど来週はこんなことやってられるかと怒ってぐるぐるしてるかわいい苺が見られるはず

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:21:18.15 D0DG9dur.net
もしかしてヒカルの碁のオマージュみたいな事やるんやろか?

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:22:59.33 fKj85utb.net
これはどこぞの脚本家に原作クラッシュされたに違いない

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:26:31.41 f3GYeq+M.net
100年後にあの制服のデザインはないわな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:18.47 fJH63fHr.net
>>235
叡王戦ってタイトルホルダーでも段位予選出てたよね

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:35.32 89ZzMpEC.net
とりあえず単行本全部纏めていつでもブクオフ行けるようにした
次号の展開までは待機しておくが、挽回はもう不可能なので売るだろうな……

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:27:40.93 vm6RtQlH.net
>>322
そう思うが、問題はヒカルの碁は神の一手を打った佐為は昇天したが、
苺は生前の竜王戦第七局でAIを越える神の一手を指してる件

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:28:40.59 PitZIVL3.net
>>319
現代の苺がタイムトラベルした可能性もあるw
正直SF展開は読めんよ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:28:56.15 DWZQUqcA.net
苺のひ孫が蔵で見つけた将棋盤を触ったら苺が出てきて憑りつかれる展開でしょ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:01.18 ZHylv0wC.net
この展開でただの絵が下手な糞漫画になっちゃったよ…

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:42.70 KWIzdKud.net
苺の命は一話で爺さんが預かっている
爺さん亡くなる
苺も道連れで亡くなる
つまりこういうことでは?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:29:48.14 fKj85utb.net
>>327
でもまだ韓国人に負けて泣いてないじゃん

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:32:29.78 uHT65adh.net
会館見て「懐かしい」ってんだから最後の苺が先週から数年から数十年単位で経過しているのは確実
なのに中学生そのまま苺の姿だから幽霊でなければVRアバターか人格をコピーしたAIか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:32:52.72 JyK7khB8.net
>>319
やだわそれ作者のクセよ多分

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:34:02.31 vm6RtQlH.net
もしくはババアの姿は嫌だから中学生の姿になったよと霊になった苺が説明するか

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:37:07.54 RYTyqUkq.net
>>323
でもそんな脚本家いたら椅子で殴るよね?

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:38:29.51 fJH63fHr.net
アプリで竜と苺が全話無料になってるぞww
久々に14巻以降を読み返すかな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:41:24.94 cZMtS91I.net
>>328
話は違うがこれネットニュースになるよな…

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:43:03.80 vm6RtQlH.net
佐為は神の一手を指したいという未練で、死んだ後も現世に魂が残った

苺は何の未練でこの世に残った理由にするのかが気になる
名人になる前に事故死したから、それを未練にするか?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:44:22.08 ALoK/AU+.net
じーさんの子孫「このショーギバンの汚れ、全然落ちないな」
幼馴染みの女の子「?汚れなんかないよ?」
じーさんの子孫「あるじゃんホラ、血のアトみたいなのが点々と」
苺(見えるの?)

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:46:30.72 vm6RtQlH.net
>>340
もしその通りのストーリーにするなら、
小学館の社長が事前に菓子折りを持って、集英社を訪ねるべきだな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:46:55.70 T+FqgW+l.net
未来はアンチエイジング技術が進んで中学生と変わらない容貌の115歳の苺

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:47:51.54 UedHV5VG.net
苺は「将棋」を極めたいタイプではなく
将棋を通じての「勝負」に命かけるタイプだと思う

未練を残すとしたら、いい勝負が出来なかったケースかな

ただ、あの苺は幽霊や残留思念や呪物wとかじゃなさそう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:48:45.40 JLBgcKPJ.net
>>337
これがきたことで
わざと炎上させて話題を作る線が強まったと思う
次回でとくになにもなく丸く収まるんじゃないかな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:04.46 cZMtS91I.net
小学館と集英社は経営母体が一緒なんだよね

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:42.68 G9TqjsNY.net
3/2(土)まで180話まで無料って、端末2台使って2面読みとかしないと無理だろ...
URLリンク(www.sunday-webry.com)

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:49:51.79 cZMtS91I.net
>>342
冬眠してたのかも望郷太郎かも

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:51:06.80 cZMtS91I.net
>>346
ブラウザで見るからだろ?アプリで見ろよ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:52:31.16 vm6RtQlH.net
>>342
未来ではガンの特効薬が開発され、IPS細胞の研究が進んで臓器が再生できるようになって、
寿命が100歳越えるかもしれん

日本の年金財政がパンクするだろうけど

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:53:55.86 JLBgcKPJ.net
>>313
刺盛りでマグロしか食べないからただにしろと言われて納得するか?

まあ冗談だが
立ち読みしててもせめて隠そうぜ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:57:31.55 ro2Ay+wE.net
>>341
集英社は小学館のグループ企業だぞ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:58:18.74 SedWMFOi.net
続くか終わるかで作者ブログの終了宣言の意味が変わってくるな
どの時点で編集が動いたかによるが引っ掛ける気なら事前にバラす意味はないし
まあ普通なら4年近く描いた締めで余韻をぶっ壊すようなことしたくないだろ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:58:44.68 YO38b7FJ.net
月日飛びすぎ。
どうせよと。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:59:55.72 z0vCVq55.net
100年後で矢倉使ってる時点で棋士のレベル進歩してないだろ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 20:59:56.99 cS4911jl.net
>>349
未来技術で不老化が当たり前になっているなら、年金制度は廃止されているのでは?
100歳過ぎても働け!ってなw

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:12.23 Ax0sjoJA.net
来週からは龍と苺-夜明けの炎刃王-ってことで

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:25.32 bXSTksRp.net
ようやく仕事終わって今読んだ

・・・・・・すまん、何これ?
作者はこれまで積み上げてきた高評価を自分の手で粉砕することにしたの?
いやマジで誰か教えて

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:02:58.79 R9A3Blv1.net
>>345
>>351

同じ組内の直参同士でも筋を通さにゃ戦争じゃろうが

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:04:07.38 JPKIOp5b.net
大して高評価になれなかったから炎上商法に賭けたんだろ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:04:49.11 RcIYJAzb.net
編集に最終回は10年後にしましょうとか提案されて、
そんなのありがちだし、人の記憶に残らない
でも100年後にすれば誰もやってないし前代未聞だし、話題になるぞ

こうしたのは、この程度の動機じゃね?

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:08:10.52 uHT65adh.net
>>359
炎上で売名しても古参の常連が全員飛んだら意味ないでしょ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:09:22.91 b+YLKFDQ.net
不滅のあなたへかと思ったわw

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:09:53.23 8Wpcy8Lx.net
さすがに将棋連盟のPV撮影とかそんなやろ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:10:13.00 JLBgcKPJ.net
>>361
そこはうまい着地点を用意してると思うよ
今週の内容だけじゃどうとでもなる

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:10:37.10 RcIYJAzb.net
>>361
響から付いてきてる読者は、この程度で柳本を見捨てないでしょ
もっとも、この後の着地次第では分からないが

反骨的で怒りっぽくて、ひねくれてる作家ってファンは分かってるだろうし

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:13:06.76 a1VXMwp/.net
ただのしょーもないオチで終わるのかそのまま続くのかで評価が変わるな
個人的には後者が好きだけどまさかサイボーグ爺ちゃんが現実になるかもしれんとはw

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:15:44.94 z0vCVq55.net
大鷹が宇宙人で山野辺が未来人で斎藤が超能力者なんだろう

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:17:12.93 5fHS/EEX.net
先週のワイ
竜王なったし終わりかなそれとも棋士編やるのかな
今週のワイ
100年後…???

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:19:02.22 3uKMXtEX.net
ただのエピローグを新章と編集が煽ってるだけだから
鬼滅の現代エピローグのように評価を下げてもないし炎上もしない
このまま続くと本気の馬鹿が騒いで恥をかくだけ

10年以上前にケンドーコバヤシがテメオコってラジオ番組の最終回を「オマアクという新番組が始まった」と言って第一回で終わらせたのと同じ
そのまま続くと本気で信じたのは出演者のRGだけだった

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:22:21.38 vm6RtQlH.net
龍と苺だから、新章に奨励会員の大鷹龍が出てきて、守護霊の苺が取り憑いて育成

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:22:46.45 DWZQUqcA.net
いちご100ねーんご始まるよ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:23:18.14 EWBbgSpl.net
>>265
これなんだよな~。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:23:29.28 bXSTksRp.net
まあ無難なのはCMかドラマの撮影あたりだろうな
それなら炎上しないし納得感ある
ガチでタイムトラベルしたなら頭おかしい

まあ評価は来週を読んで決めたほうがよさそう

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:27:42.44 cZMtS91I.net
>>265
でもそれが1番しっくりくる
そしてそれじゃないならこれがここまま新章って事に…一縷の望みなのにおまえら皆を谷底に落とそおうと?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:28:03.71 RcIYJAzb.net
今回ラストに出て来た苺だけど、夢オチ、映画オチ以外で考えられる可能性は

将棋会館に地縛されている、14歳当時の苺の幽霊or残留思念
2024年から100年後にタイムスリップしてきた苺
不老不死の薬を飲んで一切老けてない114歳の苺
吸血鬼等、妖怪化して老けていない苺
苺のクローン人間
彼女は苺のひいひい孫娘で、曽曽祖母にそっくりなだけの別人

まだ何か他の可能性は思いつく?俺はこのあたりが限界だ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:30:34.37 bK77P94K.net
分かった。これ全てがコンピュータのAiが将棋をプログラミングされる話やろ。苺がバグというか、爺さんはイレギュラー要素でAi将棋がAiから学んだ苺ver3になってしまったんやな。苺が自分は将棋Aiに気がついたところからやろ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:32:43.16 z0vCVq55.net
何の説明もなく未来編(三段リーグ編)がすすんでいく可能性もあるな
お前らが三段リーグ見せろうるさいから

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:34:43.43 z0vCVq55.net
来週は現在に戻って苺がいない消失世界線やるよ
もうなんでもありだろ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:39:16.77 D6A4NiLG.net
想像の右斜め上にもほどがあんだろ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:41:09.93 TLPaxE/H.net
>>375
まだ苺と新キャラとの絡みがないからな
苺が話しかけても素通りしていく展開かもしれん
もしくは苺がAIdAIchigoと言うAIに人格を搭載されたという超展開
死ぬこともなく将棋をやっていく(完)で終わるのかもw

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:41:51.33 RcIYJAzb.net
>>376
それは思いつかなかったが、「代紋TAKE2」に近いオチやな
主人公が、自分が人間ではなくコンピューターのゲームキャラに過ぎなかった事を知るという

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:42:58.19 uHT65adh.net
この世界寿命が200年くらいになってんじゃないかな
寒河江が40過ぎだけどまだこれからみたいなこと言ってたしね

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:44:26.23 D0DG9dur.net
>>375
宮村じーさんが死ぬ直前の夢

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:46:20.42 82uVUycu.net
笑ったw
100年後の人たちはもう将棋なんてやってないでしょw
コンタクトレンズ型とかの超小型化デバイスでAI使って、いくらでもイカサマ可能
人間の思考回路のゲームなんて無意味

将棋の大会に金を出す会社なんてあるまい
棋戦なんて無いでしょ
スポンサー企業がもう付いていない、倒産や吸収合併などで100年後に会社が存続してるかどうか

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:46:30.39 5dBoSzXF.net
小学館に抗議するために捨て身でクソ漫画で終わらせた説を提唱したいと思う

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:48:28.11 SedWMFOi.net
続くなら無謀でありながらも挑戦といえるが
終わるなら上等な料理にコオロギパウダーをブチまけるかのごとき所業

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:49:10.24 sb/NHR+h.net
まあお前らもわかってるだろうが
シャレで巻頭カラーにはしないからな・・・・

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:49:45.46 82uVUycu.net
せめて20歳、25歳あたりの苺が良かったよ
どうせ何でもありなんだから、中学生の全盛期の脳ミソで身体は成熟した大人のパーフェクト苺が良かった

393:待下さい
24/02/28 21:49:56.93 bK77P94K.net
>>283
ワンピースの最後が尾田の原稿描く姿を背中から徐々にアップしていってルフィのニカッて作画の中、僕にとってはこれがワンピースでした。(5億部)どん!
で終わるくらいの悪夢やな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:50:00.14 D0DG9dur.net
月下の棋士みたいに、タッキーとか月子あたりが龍王を掛けて苺に挑むとかで終わっても良かったのに…

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:51:22.13 s99jcCto.net
転生モノで転生した理由が説明されてるのはほとんどない
苺も説明する義務はないよ、このまま100年後編を進めるのみ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:56:23.00 and1Stv0.net
まぁまだ続くにせよ柳本先生にはしばらく休んでほしいわ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:56:54.48 z0vCVq55.net
この時代なら持将棋のルールは見直されてるかもな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 21:57:58.67 xTlbNJMP.net
今週の連載分読んだわ
何あれ?まさか最期の最期に響以下になるとは思ってもみなかったぞ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:09:06.66 5Aji7Tl2.net
>>265
苺はテレビでたがってたやん

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:09:23.36 TGg1Y9jL.net
最後の最後で評価値がダダ下がりだよ
将棋漫画の傑作になったのに

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:12:01.61 Qb2r70wA.net
勢いすげーな
次スレはコマンド忘れないでね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:12:09.79 VqQfgye9.net
まあ来週以降で評価戻す可能性はあるけど
今週のは滑ったよね?ってのはまあ共通認識で良さそう

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:13:03.65 z0vCVq55.net
龍と苺 四文字満たないからXのトレンドに入らないだけで結構話題になってるよ 無料公開も含めて

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:14:19.27 41Qdx/Bs.net
これもうタフだろ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:14:32.29 sb/NHR+h.net
中盤以降・・・明らかに名作の流れで進んでいた・・・
2巻目から終盤まであきらかに現代漫画だった
トンデモらしいトンデモ展開もなかった
ついさっきまで最終話がみえてた
それが・・・・・
ここまで積み重ねた180話の積み重ねが・・・
読んでくれた読者の想いが・・・
いきなりSFでで覆るのか・・・・

こうか

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:16:53.98 Qb2r70wA.net
個人的には師匠 山野辺よりは今回のがだいぶマシ…
ただしうまく着地できるのかは分からない

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:18:17.96 W0PhG0om.net
イニシャルDの続編が近未来もので
またバカ売れしてるからそれに影響を受けたんだろうな
つまり
自分が炎上したからって理由で80年代設定のはじめの一歩にスマホを出して炎上編を描いた
森川ジョージが悪い

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:19:12.54 z0vCVq55.net
まるで永瀬九段のような終盤だぜ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:19:45.07 KEC5VcfN.net
>>401

まぁこれまで面白かったんだからちょっとくらい待ってみようぜ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:01.47 bK77P94K.net
>>398
今の評価値は
駄作99 名作1やぞ 
こっからひっくり返すAi超える一手打てると思えんw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:31.06 dqoKt7IY.net
この作者は時々非現実的なファンタジーをやるよね
響だと屋上から飛び降りるのを下の階で受けとめるとか幽霊みたいなのが出るとか
その度に興醒めしてたな
今回はこれかよ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:20:57.64 sb/NHR+h.net
100年後を描いたとき先の話を考えてたわけじゃなかった
ただ閃いた
そうか・・・

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:21:05.48 g/XuMASJ.net
投了間近だったのに詰めを誤ったな
作者は凡棋士であり凡漫画家

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:19.87 a1VXMwp/.net
いや決めつけるのは早いぞ早漏どもよ
せめて来週見て�


415:ゥらにしろ そんな一話一話踊らされてたら作者が喜ぶだけだろw



416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:38.54 ntnFY5sA.net
撮影オチとかであったとしても、一話まるまる使ってやるな、となるので
ふざけるなという評価は変わらない。ほんとなにこれ?????マジで炎上商法か?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:23:41.32 g/XuMASJ.net
『月下の棋士』
『ハチワンダイバー』
にとても並べられんな
アニメ化の話も無くなったな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:41.76 sb/NHR+h.net
ハチワンは100年後より頭おかしいので別に

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:53.99 jCCr6ik/.net
Xのサンデー編集部公式で龍と苺のうぇぶり1-180無料告知とクオカード3名プレゼントをポストしてるよ
公式ですら「衝撃すぎる最新話」とか言ってる

単行本発売予定調べたいんだが出てこないな、本当にまもなく完結するなら最終巻まであまり間をあけず連続刊行とかするのが普通だろうし

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:24:56.64 7eK87+OV.net
>>409
王座戦の永瀬かな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:27:42.13 D0DG9dur.net
原稿取り違えましたとか明らかに嘘な苦しい言い訳してもいいから、前話までの流れに戻して…

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:01.50 tcmJuJwF.net
100年後──って
ニコニコ動画じゃないんだから
100年後展開は
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為
長渕剛も今週号を読んだら激怒するね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:10.85 1qDxSTQR.net
竜王戦の賞金で斉藤が将棋普及のためのCMを作らせた説

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:29:23.96 Z6UwGJrk.net
>>358
その言い回しなら集英社は小学館に従属している3次団体だぞ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:31:08.49 bK77P94K.net
無料になってたから1話から読み直したら伏線でてるやん。爺さんに苺の命は握られてる→爺さん死去→苺(回想)→爺さんが死んだので→屋上から転落→目が覚めたら屋上の今週の最後につながる。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:35:33.89 j9F7PsFF.net
もう何が何だかわっかりませ~ん

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:14.44 cS4911jl.net
>>384
逆に脳AIが発達しすぎて、対局中の不正を完璧にシャットアウトできるようになっているかも?w
金云々は、スポンサー企業以前に貨幣経済が消滅しているかもしれんぞ。(スタートレックかよ)

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:44.09 jdttfdAN.net
メガネの漫画も終わったし吸血鬼の漫画も終わった
ケンイチの人の漫画も終わりそう
フリーレンもやたら掲載回数が多くなったし
雑誌が売れなくなるから編集長命令で無理やり引き伸ばされんのかな?
コミックスは売れなくなると思うぞ~

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:37:56.32 JpVjGgOw.net
文句言っててもどうせ読む癖に

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:38:13.21 j9F7PsFF.net
それはそうと何処にもサンデー置いてない
最悪快活CLUBでと思って途中のコンビニはサンデー全滅
こりゃ今週は龍と苺効果で完売すんじゃねえか?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:39:33.89 cS4911jl.net
つーかスレ加速しすぎw
1日で前スレを含めて800レスを超えているぞww

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:08.78 z0vCVq55.net
東リベより酷い

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:11.96 ZLyAIoVf.net
今までで1番が来週が気になるだろ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:41:24.86 /S53oXdr.net
もしかして駅まで走ってる時にいきなり轢かれて死んだのか苺
じゃなきゃ中学の姿で出てこないだろ
ほぼじーさんと時を同じくして逝ったっていう

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:45:03.22 jdttfdAN.net
だってこれ夢オチだからな
今まで積み上げた話を全てぶん投げた
じーさんの最期も『いい死に顔だったよ…』とかセリフで説明してオシマイだろ
「負けました」「師匠になってください」
までは相当な名作だったのに

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:45:15.18 cZMtS91I.net
>>429
いやいやそんなわけねーだろw作者鬼かよ
みやむー死んでも死にきれないよ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:50:28.27 9rZfphan.net
もう最強になったんだから現代のこの先描いてもつまらんだろ
100年後の新たな強敵に挑戦するほうが盛り上がるわ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:52:41.20 CpmZFqKc.net
今読んだけど…
何これ??ww
月日は流れてって、まさか100年も経ってるとは…
しかも苺が居るし…w
まぁとにかく最終回でなくて良かったわ。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:55:36.08 SedWMFOi.net
最後のページで今までの普通のスニーカーからおかしな靴に変わってるのが気になるといえば気になる
絵がアレだからまったく違和感はないけどなw

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 22:56:37.64 JjU5Ti9j.net
スレ伸びすぎだろ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:03:37.26 Zr9u2Fqi.net
100年後の世界に苺がいるってことは
未来のテクノロジーで死んだ人を召喚できるってことかな
まあはっきり言って興ざめもいいとこ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:07:01.22 4HW1bYZl.net
AIで将棋会館を再現したんだから苺も一緒に再現したんだよ
まあシミュレーテッドリアリティってやつだ
苺に自我があるかどうかは分からない
哲学的ゾンビかも知れないし

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:14:53.18 bPAhpFhv.net
龍っていう新主人公が出てきて
苺はサイ的ポジションな幽霊なんだろ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:17:06.35 cZMtS91I.net
>>433
苺出なきゃまだ受入れられたけどな…

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:28.26 57T/cViP.net
>>429
死んだのはタッキーだけにしてほしいよな
それなら納得する

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:39.12 6fG0x4HT.net
前作の響で、編集のリテイク受けてつまんない作品書いた先輩に対して書いたお前の責任だって主人公に言わせた作者だから、編集や外野に指示されて書いた展開とは思えん。
何か見通しがあるんだろうけど、未来編や作中映画だったら俺はコミックス買い続けるだろうか…

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:22:45.06 1Bl4wLXU.net
なるほど こういう展開か
まーここまでわりと地道に将棋やって売れなかったんだから
売れ筋の異世界転生か タイムリープするしかないわな

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:35:32.08 dfBJAJsW.net
---フ   -
 / オ _/

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:54:34.99 RYTyqUkq.net
作者「どうしても続けろっていうなら100年後とか斜め上の展開しか無理ですけど」
編集「それでいい。やってくれ」

みたいなやりとりがあったとしたら納得する

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:56:04.08 Pw2u5r1b.net
脳だけ保存して立体映像が将棋指すのか
どっかでみた設定だな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:58:47.86 Lzpaowwf.net
>>441
>編集や外野に指示されて書いた展開とは思えん。

同意
前スレでも書いたが2023年6月に言ってた件がコレなんだろうな

2023/06/04 01:58
>苺の事を書くと。色々とご意見を伺ってると、今やってる竜王戦が終わった後どうするかってご意見をよく聞きます。
>どうするかは、決まってます。それだけでもね。言っておこう。

ただ面白く締められるのかは未知数

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/28 23:59:56.91 5Aji7Tl2.net
編集にこんなことさせようとする勇気あるやつおらんやろ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:01:32.74 UfcmlSIa.net
メジャーの作者のボクシング漫画が数年後展開でヒロインをデブらせてそのまま終わった事もあったな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:01:32.76 i1ATR7oa.net
どうせ高校の映画研究会とかで苺がなんだかんだ題材になって手を貸してるんだと思ってるがマジで100年後だったらどんな顔すれば良いかわからない

目下の敵は大鷹だろうけどそれだと名人と苺になるけどどうなるんだろうか

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:02:03.96 BKFn02Or.net
>>447
小学館だから何があってもおかしくはないよ
ケンイチ打ち切りにさせたことは許さん
本来の2年以上伏線回収にかかるシナリオをプロットでもいいから出してくれませんかね…

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:10:41.79 txpC8yoz.net
さっき読んだんだけど、案の定荒れてて草

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:19:57.14 DUeXHZhO.net
100年後はファンタジーの度が過ぎて冷めちまうよな
ギリギリリアルに近い将棋世界に気持ちよく酔ってたのに(所詮作り話かよっ)感
時間ジャンプは夢オチ同様禁じ手だと思う
登場人物の子孫の話なんか全然別の物語だろう

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:20:44.14 tx52+Kch.net
びっくりして久しぶりに5ch見にきた
うぇぶりのコメント欄もネタバレすんなって荒れてるね
というか全話無料になってるんだけど

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:27:02.84 DUeXHZhO.net
>>447
55新連載大攻勢!(=55打ち切り)とか馬鹿なことをやるんだよサンデーは

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:28:28.48 8KRFF438.net
完全棋譜記録機能でもついてなければわざわざあんなので指す必要はないよな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:28:30.41 +hBu4A13.net
焼きたて!!ジャぱんで草

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:30:52.37 6p8CZbBw.net
今にして思えば、連載初期に誰かが「藍田苺は人間か?」なんてアホな質問をじーさんにしてたけど、あれが伏線だったんだな
人間ではなく悠久の時を生きるヴァンパイアだった

アマチュアでも女子でもヴァンパイアでも最初の竜王として名を刻んだ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:32:54.90 mIZ79xxl.net
漫画結構読んでたから擦れっからしで
衝撃展開には慣れてたつもりだけど今回は
久しぶりにびびった
余人のなせる事じゃねーわ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:32:59.70 tJIxQqAu.net
>>455
普通の駒でもカメラで自動棋譜作成くらいしそうだけど、今の時代でも

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 00:59:33.02 7csYuJDp.net
藍田苺対アマチュア棋戦戦績

【北瀬市将棋大会】
対前野憲一 勝ち
対山下良正 勝ち
対吉岡改め千葉雄大 勝ち
対須藤正史(前回優勝者・元奨) 勝ち
対大鷹月子 勝ち
【アマチュア竜王戦神奈川予選】
対須藤正史(元奨) 勝ち
対山口一浩 勝ち
対稲垣清? 勝ち
対おっさん(名無し) 勝ち
対浅井理久(元三段) 勝ち
対塚原大樹(アマ王将) 勝ち
【アマチュア竜王戦全国大会】
⚫︎予選リーグ
対鴨島凛々 勝ち
対青柳信雄 勝ち
⚫︎決勝トーナメント
対谷悟志(アマ名人) 勝ち
対横山志朗 勝ち
対笹原哲也 勝ち
対鴨島凛々 勝ち
対塚原大樹(アマ王将) 勝ち

18戦18勝0敗(勝率1.000)

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/29 01:00:06.02 7csYuJDp.net
藍田苺対プロ公式戦戦績

【竜王戦6組ランキング戦】
対小杉義成八段(元A級) 勝ち
対青木恵六段 勝ち
対山田寿五段 勝ち
対大塚和登五段 勝ち
対神崎明日人四段 勝ち
対高地秀斗四段 勝ち
【竜王戦決勝トーナメント】
対マリオネット五段 勝ち
対道玄坂達哉六段(B級2組) 勝ち
対宮下裂鬼九段(A級) 勝ち
対海江田大河王座 勝ち
対伊鶴航大八段(通算タイトル二期) 勝ち
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 負け
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 勝ち
対斎藤蓮二冠(王位・叡王) 勝ち
【竜王戦七番勝負】
対山野辺彰人竜王(棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 負け
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち
対山野辺彰人竜王(王座・棋王) 勝ち

21戦17勝4敗(勝率0.809)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch