【林快彦】魔々勇々 11人目at WCOMIC
【林快彦】魔々勇々 11人目 - 暇つぶし2ch420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:12:59.81 1KY51enLd.net
読切が何故か連載しちゃった漫画

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:18:06.50 H29VGahKd.net
>>397
うなずかざるを得ない指摘だが
尺無くなったから矛盾承知で展開巻いてるのでは?
相変わらず女キャラは生き生きしてるが
コルレオの怒りの覚醒までの積み上げが薄い感じと情報不足で読んでてあまり熱くなれないなあ
文字では怒りの理由は説明できるけど読者の感情の流れに沿ってないというか
エヴァンをハゲの頭の�


422:uィが求めてるけど理由よくわかってない 前任者ハロハロとエヴァンは違う勇者で?あれ?てなってる 読み直さないと細部がわかんないや マママ空気って言われたから次回ピンチになるのかなあ



423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:18:54.57 H29VGahKd.net
>>398
ハゲの頭に憑いてるのがエンドでそいつがエヴァン求めてるのか なるほど把握

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:24:11.77 H29VGahKd.net
批判してる人いるけど画力は自分の世界観確立してると思うよ?
アクションはまた違う筋肉だろうけど
なんかキャラの流れに沿った感情行動を感じないんだよね
やりたい展開が先にあって役割を与えられて役割を果たして台詞を喋ったら退場してブツ切りというか
上手く説明できないや
女キャラは比較的それがないんだけど何でかな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:36:32.01 aGGqwIpz0.net
生き残ると思ってたのにまさかここに来てツーオンに掲載順負けるなんてな
コミックスの売上はだいぶ勝ってるのによっぽどアンケ悪いのか

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:39:25.85 T8m4I9Zf0.net
新人さんは打ち切られることを想定して、お話をある程度チャプター分けしといた方が良い。
松井先生がネウロの時に、どこで打ち切られても作品の体を成すように、
見せ場と終わりどころをある程度考えていたとか。
黒子も連載開始時は打切り臭凄かったけど、
(恐らく)黄瀬戦でキレイに終えられるような作りにしていたと思う。
火ノ丸も沙田戦がその役割だったと思う。
そういったことが作品の土台になり、結局は長期連載への足掛かりになる。と、思う。
この漫画はその辺が全くない。

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 08:54:28.65 OaxIwPDH0.net
>>422
ままゆうはチャプター分けどころかそもそも中期のプロット自体があったかどうか怪しいレベルだからなぁ
3話分ぐらいの尺で同じ主人公の短編読み切りをたくさん繋げて描けば連載になると思ってたんじゃないかってぐらいの構成力のなさ
問題は読み切りの終わらせ方を主人公が決意して終わりしか持ってなかったので主人公は数話ごとに決意するハメになった

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 09:17:49.73 H29VGahKd.net
アナログ手描き作画頑張ってるとこは評価する
跳ねるなら次じゃないかなあ

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 09:22:20.75 rxJf/j0nM.net
エヴァンの能力はコピーひとつで浮遊も炎も斬撃その他もエヴァン世界の魔王を何代も倒してコピーして来たんだろか

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 09:46:34.84 N4UagGuS0.net
念力で足が生えるってどういうことだよ
念力で切れた足をくっつけて治癒で治すなら分かるけど

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 09:47:14.42 1Uwp0zAva.net
>>426
俺もそこよくわからんくて読み返したけどよくわからんかったわ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 09:56:55.16 jHwb4upxd.net
念力はガチィ!って固めたところのことでしょ
治り方は⋯と念力の類か!は一連の文ではないよ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:00:54.34 1KY51enLd.net
ストーリーの痕跡が見えるのはギリギリ3話まででしょw
その後はマジで流れが何もねぇw

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:11:56.85 tdOTf/2/0.net
新しいジャンプ発売されたら
最初に読むくらい好きだぞ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:15:11.52 +zipYMnGd.net
念力とか何で急に出してきたんだよ
そこは治癒で良いだろ
本当に行き当たりばったりで流れもクソも無いな
打ち切りでも急展開ながらそれなりに纏まる作品が多いのに

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:18:11.85 vgKHe2q40.net
今までなんで戦ってるのかもわからなかったけどめっちゃ雑に世界の支配者とか時空の覇者とか言い出して微笑ましかった
ラストバトルでこれからやることがBBAさらってきて人質作戦だしもうどうしようもないな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:33:40.23 wgoHp+S30.net
これはあと2,3週で終わりの流れか?もうこれ以上
やる意味ないし早々に撤退することをおすすめしたい

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 10:39:56.69 /P/6Awu50.net
>>413
>>414
そこまで言うなら聞かせてくれよ
俺ら紛い物には逆立ちしても辿り着けない本物の編集者の金言ってヤツをよぉ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 11:23:16.47 C8bIUxzL0.net
念(能)力だったのでは

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:17:11.81 jDfwQtWnM.net
腕斬って念力で再生

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:19:13.60 V7RldrJy0.net
現状の作画見るにアナログでやる必然性を感じないけどね
編集もやたらアナログであることを推してるけど古臭い懐古主義に留まってるとしか言えないクオリティでしょ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:20:26.62 /p98E6hPd.net
>>428
どちらにせよ急すぎて混乱しかないが……
エヴァンが使ってた能力は使える・コピーもできるようになった
って流れで何故さらに能力を生やしてくるのか
ラストバトルみたいだから既にあるもんだけで戦えや

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:23:34.02 6DfAthp/0.net
念力の下り分からんやついんの?漫画のレベルが低いと読者のレベルも低くなるのか

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:25:50.94 V7RldrJy0.net
覚醒展開をやりたいだけでしょ
なッバカな!?こんな力が!?なんてよくあるでしょ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:26:27.01 AflEigR20.net
また泣いてる…

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:29:37.15 jAKjo73oa.net
この治り方は…(別の能力か?)
(足が拘束されたのは)"念力"の類いか…!
別個なんだってはわかってるけどわかりづらいねん

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:52:20.75 DhZ/QDRxa.net
主人公コピーってつまらんよな
せめて殺した魔王の紋章を吸収できるとかならええのに
味方のまで普通にコピーするとかもう味方要らんやん

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 12:58:10.52 V7RldrJy0.net
何でも実現出来てしまう能力持ちの物語ほど難しいものはないからね
呪術は乙骨が強すぎて弱体化させてるし五条でさえも強すぎるから宿儺戦で弱体化させてる
それくらい難しい事をこの漫画は今やろうとしてる

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 13:45:50.00 LqDqCrdad.net
ここで終わるなら全3巻で完結かな?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 14:22:05.01 N4UagGuS0.net
次元超える能力も習得して多次元の魔王勇者を俺が救う!俺たたはこれからだ!で終わりかな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 15:11:25.45 dKzSmnvf0.net
ペチペチって
マグちゃんにしか見えなくなってきあ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 15:45:49.45 QHgYe4xT0.net
わかる
主人公の能力コピーはマジで微妙と言うか扱いに難しい
能力バトルの至高って個人的にはジョジョの4~6部くらいのこの能力でどうやって相手を倒すかって知恵比べ的な部分が肝だと思うんだが
コピーと言うか複数能力あると幅が効きすぎて頭使わずともゴリ押しで勝てる
乙骨は弱体化、中盤戦以降サブキャラで参加
カカシはサブキャラ、コピーに制限あり 
クロロは敵、条件に難ありで多用できない
デクは終盤戦のみ、全てを上手く使えるわけではない
とコピーや複数持ちはそれなりに条件があったりするんだが 
主人公が序盤で制限なく敵味方関係なくコピーはさすがに面白くならんやろ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 16:47:04.98 vcIpvqeY0.net
今カービィの事バカにしたか?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 16:52:16.05 Os/qb/5q0.net
下手に延命せずにラブコメ新連載で帰ってくるの待ってるで

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 17:17:24.25 c+deZwcx0.net
ハゲはもうとっくに次元の覇者()だろ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3906-a64b)
24/03/11 18:15:57.49 QTlc3JhY0.net
ブラフで敵を欺くって演出好きだね林くん
あの時と同じだで伝わるのはちょっと無理があると思うが

457:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/)
24/03/11 18:22:50.19 QHgYe4xT0.net
カービィは能力ストック出来ないからむしろ上記キャラで一番知恵がいる
例えるならロックマンだろ(ロックマンもエネルギー切れたら使えなくなるけど)

458:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e903-2V5c)
24/03/11 18:34:20.79 O4JwGozA0.net
>>449
カービィだって保持できる能力が1種限定という制限があるから
ゲーム性が生まれるわけで

459:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7eed-a64b)
24/03/11 18:48:37.04 sceXgFB10.net
ちょくちょくおっさんの迫真顔描いてるけど絵柄が合ってなくてギャグにしか見えないわ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:13:21.31 V7RldrJy0.net
打ち切り回避のためなのかコルレオの強さを盛りに盛ってるけど
ほとんど強さの上限まで達してるのでグリシャ(orエンド)を倒したら弱体化しないと作劇が難しいけど
ドベ常連の漫画で主人公ナーフとか人気的に厳しいので一時的なカンフル剤でしかないのよね

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:18:06.55 DhAwvovm0.net
急な念力に戸惑ったw
口が悪いだけじゃなくて語彙力の乏しいキャラばかりなのが残念
ピーピー言おうと今週の逃げ若の足元にも及ばない

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:36:10.25 4KfzcSVL0.net
結局移動もコピーされたってこと?

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:44:49.88 vIcRnv4S0.net
仮にもラスボス(仮)が、「うっせーバーカ!」って...この作者語彙力がないんだよな
主人公側もハゲとか片目とかガキみたいな悪口ばかり。勇者さまと魔王さまがだよwww
勇者にも敵にも外面内面のカッコよさや格調高さがないとな。なのにこの漫画どいつもこいつもただの口の悪い下民

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:47:24.57 Ay0lcwCr0.net
勇者らしい勇者はエヴァンしか出てないし魔王らしい魔王は誰もいない

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:49:39.10 O4JwGozA0.net
エヴァンがエンドを圧縮してたあれは念力なのな

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:06:51.41 GyndYC2ZM.net
念力はサディコのポルターガイストなのでは

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:08:12.36 lCu08L3d0.net
コピー能力は作者が思うほどおもしろくないとか
展開が毎週いきあたりばったりでいまひとつとか
ダメージが入っても即回復であんまり緊張感ないとか
まるでジャンプの看板漫画のスレに入り込んだ気分だわ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:11:49.57 lCu08L3d0.net
>>460
なんならパンおじが「実は俺が魔王だ」って言いだしても違和感ないよな

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:15:05.60 rD934rKz0.net
そしてこの私は虎杖の心の強さと乙骨のコピー能力と宿儺の斬撃の全てを受け継いだ正統後継者である

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:16:29.73 0UWrt4eI0.net
もうパンおじ1人でよくないですか

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:17:23.52 O4JwGozA0.net
シャブ打ってそうなコルレオやめろ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:18:43.63 QHgYe4xT0.net
この作品では魔王=諸悪の根元ではなく、ただの能力持ちに格下げしてしまったから仮にパンおじが魔王と言ったところで「あ、そうすか」で終わる

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:23:08.79 nqxZhHvLd.net
斬撃が作画的に便利でいいなw
戦闘シーン考えなくてもコマ跨いだらバラバラにすればそれっぽく見えるw

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:23:13.09 6O9JWlMDd.net
勇者と魔王の違いって何なん?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:24:32.93 c+deZwcx0.net
ジップマンも倒した敵の着ぐるみ?を使って能力が使えるという実質コピー能力主人公だったな
一見コピー能力は多彩に見えるが戦法は単一で同じこと繰り返してるだけだから慣れたらつまんねし
主人公や能力の成長も感じねぇんだ

476:-a64b)
24/03/11 22:04:33.84 bUo3o2Yn0.net
結局武器持ったバトル描けないんだなーって
何でこのジャンルにしたんだ…
あと口の悪さのレベルがみんな一緒なのは残念だわ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2294-2MxC)
24/03/11 22:08:06.82 GfXZhfDR0.net
うっせーバーカってなんか寒気したわ
悪役として決める場面でどういうチョイスなんだマジで

478:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3906-a64b)
24/03/11 22:19:04.07 QTlc3JhY0.net
てかグリシャはこの弱さでどうやってコルレオの紋章奪う算段だったんだ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:21:45.58 nqxZhHvLd.net
>>472
剣で斬るって絵が描けないから能力で細切れにするという斬新な発想

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:29:38.81 bUo3o2Yn0.net
>>475
斬ったという結果だけをなんちゃらかんちゃら
便利だけどパターン少なそうだから魅せるの大変よな

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:58:51.51 DhAwvovm0.net
主要キャラの技くらいは連載前に考えていたはずだが
氷も炎も満足に描けてなかったからなあ
もっとメインの主人公は表紙で持ってた剣が使えないとか前代未聞なんだがw
じゃあ持たせるなよw

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:59:27.38 O4JwGozA0.net
>>473
芸のねェ奴だからしょうがない
芸がないのはこの漫画なんだけどな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:05:42.45 yqWiUSLI0.net
今週も覚悟を決めると言って毎度の決意マンをやってたな
打ち切りされても最後まで決意マンなの笑ったわ
この作者何が何でも毎回決意するのが好きなんだろうな

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:34:30.76 4LIIJLwc0.net
結局コルレオの剣は一度も登場しないまま終わりそう

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:44:56.68 0hXtUoxK0.net
俺はあの1話の終わりからの2話のあのセンターカラー扉絵で、
「あ、この作者駄目かも」と思った。
なんだよあの獅子の絵は。
コルレオにそんなイメージ一つも湧かない1話だったじゃん。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:50:47.99 pocrJng80.net
何回も決意するのは作者が主人公のキャラ掴みそこねているからじゃねーの

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 00:09:16.48 hFSRCRo90.net
普通バトルの最中に「覚悟を決める」って言うのは
バトル開始以降に何か心理の変化があったとき
(恐怖、油断、甘さ等があって失敗した後とか)
だと思うんだけど、今回それらしいことないよな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:16:11.99 sWGqWS0X0.net
次スレがあるなら通し番号を 覚悟12回目 にしよう

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:18:48.78 yS6BpMow0.net
>>480
剣もだが刻印解放もな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:23:22.27 kXY+iA3+0.net
突然生え出た勇者オタク設定が生かされることめないんだろうな。
他作品の先生方が苦心して矛盾がないように設定や世界観を練っていることを思うと、ほんと漫画なめるなといいたいよ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:25:40.90 qKdH7nKc0.net
最後の最後に出るんじゃね
「今だ!刻印解放…!」
「な…!刻印から剣が…!」
「うおおおおおおお!」みたいな

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:28:53.36 9WJAv6d70.net
剣が出てくる時は大体真横から見た平べったい描き方でマジで苦手っぽい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:31:51.46 GQzMnbmf0.net
あの剣はギャグ漫画日和の打ち切り漫画に倣えばいいんだ
引きこもりのコルレオがキャラメイキングで自分とマママ作ってゲームで剣持ってイキってることにすれば解決

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:37:27.67 9dbPlH5a0.net
>>456
回避もなにも3巻内に納めるなら28話辺りがギリギリ
後数話で打ち切りエンドだよ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 04:08:33.71 yS6BpMow0.net
刻印解放で剣出すのマジあり得るな
一応表紙と刻印解放どちらの伏線も同時回収出来るし

496:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-JxUH)
24/03/12 04:55:10.91 Id3dpTVmd.net
>>491
ぼんやりした回収ばい…

497:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8230-EkuC)
24/03/12 05:17:50.28 5fXlKCxN0.net
持っているのは紋章
解放するのは刻印
どっちかにしてくれ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c60c-zdvu)
24/03/12 07:15:05.41 3ygmLBCU0.net
主人公が腕切り落とせば終わりなのになんでやらんの?

499:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx)
24/03/12 08:16:52.36 yTbx6Y/ld.net
>>422
防御力理論含めて、そのある程度展開パターンを固める、が難しそう
意図や予想に反して反応良くなかったら矛盾覚悟でテンポや展開、人気や新展開の役割に応じたキャラの描写比重を大きく軌道修正しないと即死するのが週刊て感じもある
むしろ毎回見せ場や読者サービスも考えないといけないのがジャンプって感じ
固めすぎてたら初期設定が足枷になって空中分解するから

次の連載には期待してる

500:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx)
24/03/12 08:20:21.83 yTbx6Y/ld.net
>>437
推してるのではなく筆の速さや週刊にアナログでこの作画クオリティであることへの評価でしょ
作画作業効率化で話づくりにより時間割けるならその方がそりゃいい
デジタル移行は試みてるぽいし

設備資金もこの連載で得られていると良いな
結局アナログ上手い人はデジタルも上手くなるから次あればデジタルじゃない?

501:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx)
24/03/12 08:21:03.28 yTbx6Y/ld.net
>>494
そこへの説明は一応最近出てきたばかりでは?

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 09:52:23.30 tR+sNf6y0.net
>>487
今やノーモーションところてんカッター斬撃が宿儺さん超えて最強すぎるのでいまさら剣なんか出されても…
マママといっしょに 「「うおおお!!」」「俺の!」「私の」「「剣をくらえええ!いっけええええ!!!」ってやるのかな?」

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 09:56:42.27 tR+sNf6y0.net
>>497
エアプ乙
サディコに「君が腕切り落とせばいいじゃん?」って聞かれて
コロレオは「俺は…俺が…!!」って回答を先送りにしてたら
女ふたりが「うちらコロレオくんのおかげで幸せになったし!」って援護されてそのままうやむやにしたから

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:10:07.40 IBaIkOMh0.net
>>499
読解力が残念なんだな
主人公の腕の犠牲はヒロインズが望まないで終わりでしょ
元の設定に難があり納得できないという意味なら分かるよ
皮膚削ってもまた現れるとか他の部位に現れるだけとか
なんかあったら良かったね

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:22:58.18 Ur3K/+No0.net
つーかいまだに腕切り落とす云々に粘着する方がどうかと思うわ
母なる紋章の設定が出てきた時点で腕切り落としたところでグリシャに対抗できるやつがいなくなるだけだろうし

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:41:38.44 yLUWj6y70.net
ラスボスの野望を打ち砕く!
って意味では腕切り落とすのも手段の一つでしょ

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:42:58.30 dnlkp6WHM.net
コルトピも最初は糸ノコで腕落とそうとしてたからセーフ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 11:19:27.72 pjoMv0Mwd.net
別に紋章消えても対抗できるでしょ
魔王でもなんでもないパンネロがエンド500体倒せるレベルなんだし

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:06:03.51 NYvHK5c20.net
>>496
足枷にしかなってないならアナログでやる必要ないよね
君の言い分だとアナログはデメリットという意味でしかないよ
それは俺の言う古臭い懐古主義に留まっているという指摘を補強してるに過ぎない

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:35:05.44 Q+liypkv0.net
>>496
誇るほどの作画クオリティじゃない。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:39:12.35 HO3XNQ760.net
斬撃の描写とか出力とか完全に呪術のパクリだな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:41:55.94 3K7vYEuWd.net
降霊術にもコルレオの紋章必要みたいだし(なんで?)腕切り落として母なる紋章どっか行っちゃいました~残念⭐︎みたいなことは今でも出来そうだけどね

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:45:56.84 suvH3n84d.net
>>508
斬った後に燃やすとかもいるんじゃない?
エンドって紋章付きの手を食ってる、手を斬っても問題ない感じだし

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:55:13.41 6N1ppN+Md.net
来週か再来週にハゲ倒したらその次に後日談やって終わりかな
パンおじに蒔いた種はどうやって回収するつもりなんだ?
どうせ打ち切りなら回収なんかしなくても良いだろうが

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:08:38.23 Ur3K/+No0.net
各キャラのその後でページの隅に腹が大きくなったパンおじ描いときゃいいやろ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:30:46.11 y6+KsU3xM.net
>>507
ベルモントの「ズバーン!」だぞ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:59:48.34 ZoIZ/Xyjd.net
>>507
パクリ漫画のパクリってどうしようもない奴だな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:03:35.33 9WJAv6d70.net
>>499
サディコに言われるまでずっと黙ってたコルレオも、指摘されて尚コルレオに意思表示させなかった話運びも卑怯だと思ったな
自分に都合が悪いこと言わずになんとかならねえかな~なんとかうやむやになりました!って勇者の物語じゃないんよ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:06:36.73 5fXlKCxN0.net
勇者じゃねえ魔王だ覇者だがな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:15:14.11 hWBpGTYt0.net
さすがに+に移籍でしょ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:18:57.06 6N1ppN+Md.net
>>511
いっそ爪痕を残すためにそのくらいやっても良いな
汚点になる予感しか無いが

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:24:31.70 buQEX5jta.net
読者に喧嘩売ったPPPや完全にぶん投げた一ノ瀬みたいにヘイトで終わることがなければいいよ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:29:35.45 UykvdaFOd.net
しゅごまるとかな

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:31:02.51 sIqHglAp0.net
しゅごまるは擦りが寒すぎた

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:46:39.18 Q+liypkv0.net
>>516
え、移籍?根拠は?

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:53:13.14 0oUWotMYr.net
性癖でペンを走らせるのを抑えればマシになるんちゃうか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:55:40.26 PJ5sCh9S0.net
それは絵描きに大事なことなんだよ!

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 17:44:36.79 JzBAGnrCM.net
性癖出せなくなった程度では打ち切りは変わらんから今の一部好みのキャラが出る方がマシだな

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 18:04:52.11 sWGqWS0X0.net
>>516
寝言は寝てから言えよハゲ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 18:06:32.67 wP+8MMKFd.net
2月の月間pos売上見たけどカグラバチとだいぶ差ついたんだな
発売日直後は魔勇も売り切れ店舗続出みたいな話あったけどこれだと単行本の売れ行きがいいから生き残るみたいなのも厳しいか

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 18:09:50.50 NYvHK5c20.net
むしろ性癖を感じなかった作品だったんだけどなぁ…

532:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94e-QoGV)
24/03/12 18:19:21.65 sIqHglAp0.net
カグラバチは普通におもろいからな

533:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/)
24/03/12 18:41:41.01 yS6BpMow0.net
>>516
移籍なら話畳まなくて良いだろw

534:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c656-QATo)
24/03/12 19:01:34.63 PJ5sCh9S0.net
魔々勇々、カグラバチ、グリーングリーングリーンズ、アニメ化してほしいね

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 21:31:06.28 jer7VWf60.net
>>526
単行本売上はそこまで生き残りに関係ない
仄見える少年は3巻25万部発行でも打ち切り
カグラは重版されて以降2月28日から今日まで
ずっと日別のPOSに入り続けてるから更にだいぶ離されてると思うぞ
ままゆうは重版以降400位代に2回くらい入っただけ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 22:48:25.07 LVGU01a70.net
カグラバチってそんな売れてんのか

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 23:23:34.00 n6qHEGs00.net
>>531
ほのみえそんなに売れてたのか
カグラバチのコミックスは近所の本屋じゃ全然見ないから売れてるんだろうな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 06:59:27.34 9/8VPjQK0.net
ほのみえは残しても良かったと思うけどな
アニメ化したらアンデラやブラクロよりかは売れただろうし

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 07:31:20.42 v3CRbp2MM.net
腐っても巻割ハーフミリオンクラスのブラクロなめられすぎだろw
一昔前のジャンプアンケ強者はそれだけの実力がある

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:08:28.88 rHvEIbuad.net
せめて最後は笑えるオチだといいな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:15:29.87 CxwHUd/g0.net
マママが現れて一撃でブッ飛ばす

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 09:07:09.74 dmdcN/5E0.net
>>534
アンデラとブラクロは売れ行きや海外人気は全く別もんだろブラクロの方が圧倒的上
ブラクロは末期があれだった印象強いだけで

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 09:32:20.70 1rTN1xwGr.net
なんなら今週の昼寝するか!で終わってくれてもいい

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 10:15:14.57 vcGb+2abd.net
夢オチっつうか実はゲームの世界でしたENDで良いだろ
最後はコルレオとマママ似のガキ2人が対戦する姿を描いて終わり
先生の次回作にご期待下さい

545:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e1e-zdvu)
24/03/13 11:33:18.02 wSlveS8R0.net
魔王より勇者のほうがたち悪いやつ多いな

546:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c696-seoD)
24/03/13 11:55:57.36 rCecnnpV0.net
>>534
寝言は寝てから言えよハゲ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ee-n+fd)
24/03/13 12:09:12.37 4a1z47H70.net
グリシャの顔に付いてる
ペチペチしてるやつ鬱陶しいな
あれ何か意思がありそうだが

548:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f223-UKLJ)
24/03/13 12:26:27.26 CxwHUd/g0.net
その表現だと彼岸島の新しい敵みたいだ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/)
24/03/13 14:25:04.52 9/8VPjQK0.net
>>538
海外人気なんて考えたところでたいして意味ないしアンデラやブラクロはアメリカでバチクソ規制されてるの知らないの?

>>542
お前はせめて議論に対する回答を語れよクソザコ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65e7-jwTK)
24/03/13 14:37:32.75 VHeeRxAY0.net
パチンコ規制見えた
デラはともかくブラクロって規制される要素あんのか

551:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65df-EkuC)
24/03/13 15:47:53.78 Zwl+TiYb0.net
引っかかるのは悪魔とか天使あたりか

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:28:40.27 AMdtfDgF0.net
>>545
ブラクロは1800万部発行してるんだが……
それを仄見える少年が超えるとか
お前の議論()に対する回答としては「寝言は寝て言えハゲ」以外ないだろw

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:01:49.08 9u6maH580.net
>>540
代紋TAKE2かよw

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 23:30:27.43 9/8VPjQK0.net
>>548
4クールアニメ化した結果な
3巻時点でほのみえより売れてねーんだわ
ほのみえがこのまま連載してアニメ化した想定の話してんだよクソハゲ雑魚

555:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-FiNI)
24/03/13 23:37:31.07 W5CEhiWvd.net
このまま連載して(仮定)アニメ化した(仮定)
仮定の仮定とか最早個人の妄想

556:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/)
24/03/13 23:40:07.59 9/8VPjQK0.net
>>551
いや、俺は最初からアニメ化したらって前提で話して噛みつかれたんだから仮定であろうとそこは通るだろw

557:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1ab-nZ5I)
24/03/13 23:40:24.16 Moo+BLCN0.net
ほのみえが連載続けられた世界線なんか無いんだよ
もういい加減諦めて成仏しろよ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 00:05:18.48 6A/tj9ic0.net
>>552
世の中こんなバカがいるんだな
無茶な前提をもとにさらに無茶な予想を立てるってだけの話が
なぜ理解できないのかわからん

559:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ef1-a64b)
24/03/14 00:12:23.13 9UmBofOJ0.net
仄見えって鬼滅の後に始まった退魔物だったから売れただけだった記憶
今考えるとバカみたいな話だが初版に群がってるやつとかいたし

560:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/)
24/03/14 00:40:17.56 I1A1NxKp0.net
スレチだ消えろゴミども

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 00:48:38.40 Iqtyup+50.net
>>552
もう…散体しろ!

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 02:06:11.95 koSaMavr0.net
ナチュラルに誰も魔々について語ってなくて笑ってしまった

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 02:15:29.11 U51vJdz70.net
ほのみえにここまでのコアファンがついてたのに驚く

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 04:23:27.43 vnJViYLM0.net
>>550
なんでそんなすぐバレるウソつくの?
調べりゃ一目瞭然やがな、今の坂本アオハコより売れてんじゃん
●ブラッククローバー
│*38128 (4)│------│------│------│------┃*38,128 (**4)┃2015/06|1
│*61918 (6)│------│------│------│------┃*61,918 (**6)┃2015/08|2
│*43122 (2)│*80462│------│------│------┃*80,462 (**9)┃2015/10|3
│*56951 (3)│*93866│------│------│------┃*93,866 (*10)┃2015/12|4
│*60149 (3)│108503│------│------│------┃108,503 (*10)┃2016/03|5
【シリーズ累計発行部数】※アニメ前推移
2016年08月04日 *7巻 累計160万部  巻割22.8
2016年12月02日 *9巻 累計200万部  巻割22.2
2017年07月15日 11巻 累計300万部  巻割27.2

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 07:37:03.17 6A/tj9ic0.net
>>556
テメーのぷりっぷりのおケツから
バカそのものな妄想ぶりぶり垂れ流して
指摘されたら噛みつかれたと被害妄想
見せられる身にもなれや
お前は何一つ正しくないしキモすぎるから失せろ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 07:41:44.49 Ss0G50d1M.net
しれっと4巻25万部を3巻25万部に捏造してるのもせこくて草

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 08:00:05.29 XHhQmTYiM.net
>>225

568:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d83-seoD)
24/03/14 09:03:55.56 XqdR0//j0.net
(ワッチョイ 9112-5lE/)

このゴミ以下のハゲをNGに放り込めばいい流れかな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sda2-QATo)
24/03/14 13:23:35.26 /1DOee4Rd.net
罵り星
ドキがムネムネ
たゆんたゆん
SOWASOWA
クソカスハゲ
超罵り星

特にアレなの挙げたが他のも含めてタイトルセンスが絶望的に無い
別にタイトルがしょぼくても内容が面白ければ気にならないが
内容もしょぼいから酷さに拍車が掛かってる

編集やアシにも出してもらった奴をあみだくじで決めてるのか?

570:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6508-jwTK)
24/03/14 14:09:39.42 CL1iiHNH0.net
なんか昭和のセンスだよな
作者00年以降の生まれじゃないの? どうやって育ったらこんな古いセンスが身につくんだ

571:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62c3-phhn)
24/03/14 15:56:55.64 BpxXTbKb0.net
既に紋章を7つ回収したと言ってるから10人以上連れてきた勇者魔王の未登場分は食われたのか

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:05:05.20 4jGd/guK0.net
わざわざサブタイトルにつけた割にはあまりたゆんたゆんて感じはしなかったな
文字でそう書いてるだけでエロさ皆無

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:37:32.70 fK9eSMaid.net
羅列されると高橋留美子作品に関係ありそうに見えるw

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 21:31:27.37 z3gKeofn0.net
見開きで真っ黒

575:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1f0-rPCx)
24/03/14 22:11:16.01 BhSIHv8g0.net
>>475
クレイモアの高速剣がとっくの昔に通った道だぜ
あっちは見せ方が上手いからカッコいいけど

576:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sda2-QATo)
24/03/14 23:42:58.71 /1DOee4Rd.net
>>568
豚女さん色気どころか可愛さも皆無だからな
効果音たゆんたゆんよりドスンドスンの方が合ってる
弁当魔王の弁当を見て涎たらすほど食い意地が張ってるしヒロインとして色々汚い

577:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 027b-UCxz)
24/03/15 00:02:26.39 ATTFEekq0.net
仄見えガイジまだいる?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61ff-47da)
24/03/15 00:10:22.16 5JrLlWpa0.net
絵めっち好きだから頑張ってほしい

579:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02a4-n+fd)
24/03/15 07:49:12.91 w+KHsH9v0.net
>>572
俺はエリシア結構刺さるんだがな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 08:32:38.57 mWonBJsOd.net
>>575
ごめんエリシア生理的に無理なレベルだわ
容姿も性格も見ていてイライラする
グリシャの方がまだマシ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 09:21:26.36 w+KHsH9v0.net
好みだし仕方がない
芋臭い女好きなんで

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 10:22:48.29 7dm4g4AI0.net
エリシアはたゆんたゆんってよりはだるん!ぶるん!って感じだよな
ムチムチなのに締まりがない

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 12:53:21.84 mWonBJsOd.net
ムチムチってか本当にただの脂肪の塊
エスカバに怪我させられた翌日にダンベル持って筋トレしてたが痩せるのが先だろ
パワー系の能力だから脂肪が必要とかなら分かるがそんな説明も無いし
自己管理の出来ないデブにしか見えない
あそこまで太ってんのに平気で腹出してる24歳女とか普通に無理だわ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 14:19:44.77 LWle/SLh0.net
初登場時は好みだったがただのメンヘラ豚とわかって段々冷めてったわ
ラブコメも無理だと思う一つの理由でもある

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 14:32:18.04 AaIGq1uKd.net
マママとかミネルヴァとかこのキャラいいなと思うとストーリーから退場させられるのでたぶんこの作者と合わないんだろな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 15:01:19.39 xs5tW+CNd.net
明らかに作者自身も推そうとしてたと思しきキャラをなんか突然気が変わったみたいに退場させるのは何なんだろうな
いやマママに関しては連載会議に出す段階で3話までネームを用意してるはずだから気が変わったなんてことはあり得ないんだけど

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 15:44:25.25 LWle/SLh0.net
会議出した後変えた可能性もない訳ではない
会議用に内容変えることあるらしいからな
林先生ェはその場のノリで作ってそうだし

588:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sda2-gMfI)
24/03/15 16:00:23.58 WS2wjesxd.net
理由なんて長編のストーリー考えられないが全てだろ
どの話もその場その場でなんかそれっぽいことしてるだけで繋がりがないやん

589:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sda2-QATo)
24/03/15 16:47:58.32 mWonBJsOd.net
>>580
クプトゥラの前でレロレロと一緒にSowaSowaしてる所は酷かった
ラブコメ好きな方だけど吐くかと思った

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:56:38.59 LxptX5Ex0.net
ラブコメする場面じゃないとこでラブコメしてるからな
ズラしてるつもりなのかわからんけどちゃんと読者の好感からズレてる

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 20:08:27.84 KLfDUcFg0.net
>>584
長編どころか1話ずつしか考えられないんだろうな
「同じ世界に勇者と魔王は1対だけ存在し、それ以上いると世界がズレてヤバい」
とかいう設定を用意してまでエヴァンにコルレオを殺させようとしておいて
エリシアが出てきたらそれ完全無視する時点で相当ヤバいと思う
勇者が勇者を殺す展開入れたいからその設定つけた、ってだけなの丸出し
ふつうその設定入れたならそれ込みで話作るし
その設定があると話を続けるのが難しそうならボツにするよね
無視は自分に甘すぎというかなんというか

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 23:02:28.09 mWonBJsOd.net
>>586
アーロン編でナミがルフィに帽子を被せられてときめいてたらハァ?ってなるし
中忍試験編でサクラがサスケ看病してる時に顔赤らめてそわそわしてたら場違い過ぎて冷めるよな
真剣な場面でラブコメごっこしてる豚女さんマジで目障りだった

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 23:41:27.92 3t1Lx07e0.net
そういや世界がズレて~とか最初に言ってたな
作中でもう誰も言ってないけど。作者自身もその設定覚えてるんかな?
実際の所何がどうやばくなるのか一切不明なんよな
大体、人間に角生やしたら魔族です!とかいう適当な設定マンガだから
あらゆる設定何も考えて無いかもしれん。

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 00:14:05.43 JLq8vRtK0.net
フリーレンもそうだから許して!

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 00:23:49.49 WJkVqNIz0.net
あっちはまだ魔族は話が通じない生き物だとかそういうセリフもあるやん
まあアニメの情報が断片的に流れてくるのを見てた程度の知識だけど

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 00:47:45.11 bLxyLJWU0.net
フリーレンは魔族と人間が何故争ってるかなんて描写されずとも分かるような設定だからな
魔族がまんまサイコパスや犯罪者の比喩なんで
この漫画は争っているっていう設定にしてるだけ
散々誰々が死んでますって描写があるけど
ふーんそういう設定なんだねとしか思わない争ってる理由も分からんからな
言わずとも伝わるような世界が一つも描けてない
世界観ってのはこういう事

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 01:08:12.35 dsU6m8Nhd.net
フリーレンはこの作品では魔族ってこういうのですよってのをちゃんと丁寧に描いてきてるからなあ
角に関しては不明だけど人間とそっくりな見た目で同じ言葉を喋ることにも理由付けがされてるし

598:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e530-jpM3)
24/03/16 03:19:56.77 qhTsLr0a0.net
フリーレンの勇者と魔王の設定はオーソドックスなものを採用してるから
魔族に対しても既存の文脈ですんなり没入できるというのもあるだろうね
魔々勇々は逆張りに終始して勇者と魔王がただの能力持ちにしかならなくなってる

599:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d14e-xqGA)
24/03/16 08:10:00.48 IpsZvBVH0.net
累計1000万部以上の作品と打ち切り秒読みの作品を比べるのはあまりに酷やで

600:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-UKLJ)
24/03/16 08:16:46.71 JLq8vRtK0.net
今お前の目の前にいるのは…みたいな理屈だな
ままゆう、自害しろ

601:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-lYn3)
24/03/16 09:37:50.47 nZs2sK5h0.net
魔王も勇者も能力に魔王らしさとか勇者らしさがないからな

魔王1 キラキラ星で注意をそらすだけの能力
魔王2 かわいい動物に変身できる(無害)
勇者1 炎の鞭
勇者2 なんでもバラバラに裁断する即死斬撃
一般人 ラスボスの軍勢の半数をあっさり削る剣技

602:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e198-2MxC)
24/03/16 10:28:43.95 jVzwNkqU0.net
能力はもちろん貫禄もな
勇者はともかく魔王っぽい魔王皆無すぎないか

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:07:25.10 4i2Jhq880.net
エンドだって禍々しいけど魔族を統べる王って感じではないもんな
会話すらできなさそう

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:25:22.82 /mEKsimzd.net
改めて2話目を読んでもやっぱり微妙だな
「極度の平和主義者」「異常な善者」って絵じゃなくて言葉に頼ってるのがもう駄目
どっかの屋上で突っ立って話してる場面なんかよりハロハロが異常な前者とやらだと分かるエピソードを見たかった
何でこんなつまらない漫画になっちゃったんだよ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:27:36.19 IgVm3jZz0.net
打ち切りで話畳まざるを得ないからってのはあるんだろうけど
それでもグリシャ周りの雑なネタバラシとかムーブは適当すぎたと思う

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 15:39:19.28 /mEKsimzd.net
打ち切りになるの気にして新しい事を無理にやってどんどん悪化したとしか思えない
エリシアは元から大嫌いだったけどお色気要員にされて気の毒になってきた
それも毎回のように胸ばっかだもんな
不細工だから顔に目が行かなくても仕方無いが

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 16:31:44.04 cFoY


608:k10j0.net



609:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 16:32:35.16 TWjTi3zB0.net
エスカバを性転換させるべきだった

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 17:24:34.11 IpsZvBVH0.net
エリシアに親でも殺されたのかってくらいエリシアアンチいるよなこのスレ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 17:28:28.10 JLq8vRtK0.net
そうだよ殺されたんだよ
だから滅ぼさなきゃいけないんだろ

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 17:32:09.68 88Cez5Ol0.net
嫌いな漫画なら読まなきゃいいのに

613:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 656c-jwTK)
24/03/16 17:39:04.77 uL0hLjum0.net
エリシアは悪くない
見た目以外いいとこ描写しない作者が悪いよ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 290b-Nquc)
24/03/16 17:41:43.75 I0aAm5uj0.net
退場したキャラも退場したから良く見えるだけで
残ってたらエリシアと同じ役割を担わされて同じ感想になってたんじゃないかな

615:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 290b-Nquc)
24/03/16 17:43:52.35 I0aAm5uj0.net
別に言うほど良く見えてもないけど

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:22:18.73 /mEKsimzd.net
親じゃなくて作品は◯されたと思ってるよ

617:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61ff-47da)
24/03/16 18:47:41.49 TN0UXfGu0.net
悪いとこばっか探さないで逆にいいとこは?
設定は面白いと思うしコマ割りも良くも悪くも個性があっていいと思う

618:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 656c-jwTK)
24/03/16 18:58:18.95 uL0hLjum0.net
何が一番いいかっていったら運だな
普通はこんなドベってたらカラー3回や大御所推薦帯は貰えない 話数も30話近くまで来てるし
中身は設定が悪くてコマ割も見にくいが絵柄は個性あると思うよ キャラデザも悪くない

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 19:54:11.07 4LMejICgd.net
>>612
むしろ設定が一番致命的だったと思ってるんだけど
何の意味もない勇者と魔王という肩書き、文化レベルが地球と変わらないファンタジー、大陸レベルの差しかない多世界設定、作者自ら無意味にした勇者と魔王のバランス
むしろそういうのを全部無視したキャラ同士の掛け合いとかは評価する人もいるって感じ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 20:20:30.10 jrDrfIbW0.net
1話読んで泣いたは

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 20:24:17.27 /mEKsimzd.net
>>612
良いところは1話目とエリシア以外のヒロインがまあまあ可愛いところと演出やコマが面白いところ
悪いところはエリシアと決意表明マンと展開が雑なところと台詞やタイトルとかのセンス皆無なところ
14話から16話までは特に最低だった
設定は良いのに悪いところに全部帳消しにされてるから最悪な事になってる

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 21:11:18.14 8UBgmfru0.net
タイトルは元ネタがあるから

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 23:38:06.08 jrDrfIbW0.net
サディコママの薄い本ないんですか

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 23:39:41.51 4i2Jhq880.net
「貞子 AV」で出てくるぞ

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 02:24:16.69 6JG3JHKY0.net
この人読み切りでファンタジーものとか出したか?

626:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 139f-A0KB)
24/03/17 03:42:27.16 6JG3JHKY0.net
>>607
てめーのクソのような指図を受ける必要はない

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 15:53:14.02 G6eKvMx10.net
ヒルナンデス!
国会で寝てるよ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 15:58:14.48 BcfD88vaa.net
引退は常に感じている
退場したってのは勝手に死んだ模様
週末に放送されたラッパーおったよなグリマスの方が怖いわ
お前の利益を!とか

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 16:02:31.94 1H0ASwEia.net
チビで小太りのオッサンばっかや

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 16:42:17.27 UoKzrQZR0.net
一番こえーじゃん

631:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7bf5-JUYF)
24/03/17 16:57:39.79 9UF2/AyH0.net
もっと点数出てた世代ならばスケート界に深く関わりたいというようなことを
付け焼き刃的に持っていく

632:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69d0-mams)
24/03/17 17:10:59.43 rYaDSFBz0.net
それが一番いい

633:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b302-HkVu)
24/03/17 17:11:09.87 D0QZZi7H0.net
10人でもないし

634:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0183-E87W)
24/03/17 17:46:10.09 2UU23h8b0.net
マネージャーが悪いので

635:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Heb-JUYF)
24/03/17 18:04:56.70 nvyctUQIH.net
ベルトをいっぱいに出してないのに贔屓叩かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないけどナンパしてないほうで

636:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bd-HkVu)
24/03/17 18:15:04.46 c+0cFctW0.net
そして
旦那との差別化だからな
また含みを増やしたのか切られちゃってかわいそう
こんな中途半端な物損みたいなやつらがいるわけでもセキロでもやってりゃ良いんだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうスレマジで訴えられるぞ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4130-0rOl)
24/03/17 18:53:20.82 44deP0cT0.net
エリシアのエピソードがこの漫画の駄目な所筆頭だと思う
ほとんど積み重ねもないのに「私見つけたよ」なんてエモっぽく演出しても
逆にストーカーメンヘラにしか見えないという
序盤のパンネロの剣技のシーンもそうなんだけど、やりたい事が頭の中にあってそれをアウトプットするのに夢中になってるんじゃないかと

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 20:16:32.90 iboB4Z3C0.net
>>632
マンガとしてのアウトプットが下手よな
エピソード自体はいいのに繋がりがなくて読んでて真顔になるわ
「俺は…俺は…(えーと…)」
「私たちがいい人だって知ってます!!」
って女性陣に言わせてうやむやにしたのも最高にダサいし

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 20:21:56.50 wthd2RET0.net
常に作者の目指す結果のために過程が雑に作られるのがこの漫画の特徴だな

640:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5924-p32g)
24/03/17 21:42:27.59 mtpz9GKA0.net
読者の方も積み重ねとか文脈とか無くても感情移入できる人が増えてるらしいのでセーフだな

641:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9de-g0kC)
24/03/17 21:44:17.61 yWEvIj4J0.net
そういう読者が漫画家になってしまったのがこの作者なんだろうな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 23:07:54.90 iboB4Z3C0.net
>>635
悲しいけどそれはあるな…
ここでも支持してる奴は絵が好きとかこのコマは良かったみたいな
前後やストーリーは語らず瞬間的な一部分だけを誉めまくってる
その程度の奴が多いならそれはそれで人気が出るんだろうがそうはならなかったな
コミックスを買うまでもないってことなのか
電子でも買ってやればいいのに

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 23:55:59.87 thxH5tXjd.net
>>632
コルレオ君コルレオ君って主人公に付き纏って後は肥満体型を曝すだけだからな
ジャンプの歴代ヒロイン達の短所を合体させたような化け物だよ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-BQFt)
24/03/18 00:06:39.38 m9XfnA6Ud.net
なんかチェンソーマンでも見たような展開や絵ばっかだな
グリシャが慌てるとこからエンド出てきて鼻血や吐血する場面まで根元的恐怖の悪魔そのまんまやん
パクリとは思わんが無自覚でやってるならやばいな

645:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bd-dGJ9)
24/03/18 00:21:32.45 Jmvtbv0+0.net
それなら2話以降もそれっぽくしときゃよかったろーがよ
チェンソ2期はあまり成功してないからパチモンでも需要あるし

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 00:40:07.67 JsH5LQXWa.net
エンドが我慢してくれてたから全員死なずに済んでたって何だそりゃ

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 00:47:50.51 C4APLsTG0.net
>>641
エヴァンの元いた世界滅ぼしたの多分エンドだし
エヴァンで無理ならそれ以下が集まっても多分滅びるんじゃないかね

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:03:37.68 t97ronD00.net
そもそもなんでエンドはエヴァンに会いたいんだっけ?

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:10:59.99 /TXioOtT0.net
時間切れが良く分かんない。
もしもコルレオが自分のとこに来なかったら、グリシャはただ指咥えて
エンドがああなるのを見てたってこと?

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:11:09.30 zn6W7kuua.net
もう終わり種

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:14:08.57 k1sIz+4l0.net
>>643
多分来週には語られるんだろう

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:21:19.29 BSKGN2Lv0.net
>>644
そうなる前にミネルヴァを依代にエヴァン復活させるだろう…
っていや何か足りないって言ってたな
そもそもミネルヴァ連れてったのはコルレオ呼ぶためだって言ってた気もしてきたな
なんかわからん

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 01:43:59.11 m9XfnA6Ud.net
順位少し上がってるが下位のアンケ票は差が無いだろうな
ままゆうまで全作品ドベ扱いだろ
打ち切り確定してなきゃ今までみたいに盛り上がりに欠ける展開が続いて結局ドベのままだったろうし
潔く散って次回作から頑張ってくれ
一時でも応援してた漫画が落ちぶれてくのきつい

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:24:35.47 wkrDnguy0.net
真っ黒な見開きはさすがに呆れる
あれだけ強大な力見せておいて死屍累々が弱体化していて
未だ復活してないってのは筋が通ってないんじゃないか?

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:45:10.32 Ex4KDpyYd.net
始めてグリシャが血の通ったキャラに見えた
エンドを抑えきれなくて苦しみながら野望を燃やしたりコルレオの紋章に執着する理由や説明がもっと描写されていたら違ったのにと思う
>>632
それは否めないね
絵には力あって魅力的だと思うから
次回作は積み重ねや読者目線の分かり易さに注力してほしい

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:50:49.68 u9qm+APF0.net
おもろい題材であっちいったりこっち行ったりでもったいない
演出力とキャラデザがいいだけにもったいない
なんがったいない

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:54:15.59 SfSDLbRV0.net
あの……領域展開みたいなのありませんでしたっけ……

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:55:28.42 Ex4KDpyYd.net
パンネロさんもマママも皆なんだけど
登場したらおっ!て思う良いキャラなんだけど
その場その場でブツ切りなんだよね
でストーリー必要になったら再登場するけどみたいな
話の流れがなんか主人公中心に繋がらないの
本当勿体ない

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 03:01:53.78 YV7/BAVca.net
エスカバは姫殺しの真相も分からんまま弁当は名前も分からんままなし崩し的にエンド倒さないとやべえって協力かな

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 03:18:45.04 dk8ENaQOM.net
展開はわけわからんが最期の輝きは見せてくれそうね
魔々勇々ここに眠る

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 05:19:47.65 uNjmke4J0.net
今更ながらこの漫画…もうダメじゃな?

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 05:43:10.41 Qcipzj5L0.net
弁当倒されてやがる

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 05:43:15.65 EadC4+V40.net
もうもなにも後1-2話で終わりだよ

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 05:46:14.86 1tl7RWh40.net
この漫画を一番応援したのは第一話を読む直前だな

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 05:54:07.64 hc4aWGyn0.net
弁当もモニカも話数を消費するだけで無駄だったね
かと思えば人気キャラのミネルヴァを確保して撤退
ノリだけで作劇しすぎだよ

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 06:36:13.63 0XdvPEYq0.net
1話の絶賛から高速ご臨終はサム8タイパラドリトライ程じゃないが印象に残る死に様
そも1話が絶賛されてたのもよくわからんけど…普通に読みにくかったし

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 07:53:34.81 GYBXD5HJ0.net
言うほど絶賛でもなかったけどな

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 07:58:10.61 GWbsDgvB0.net
エンドを殺しきれてねえし全然弱ってねえしエヴァンってかなり無責任だな

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 07:59:24.16 1M2x2Yf2M.net
漫画家が何人か褒めてたけど掲載順はすぐ下の方に行ったから読者には1話から不評だったんじゃない?

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:03:58.65 +oI+oM/20.net
サムライ8評判のいい時あったか?

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:14:58.05 etQeFoiZ0.net
絶賛されていたのは奇抜な演出でしょ
それが一部のサブカル()気取りな読者や漫画家にウケた
だけど結果的にはそこまで大衆ウケせず演出は鳴りを潜めてキャラガチャ

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:20:17.39 D8+BGh3C0.net
来週にでも打ち切りエンドになりそうな内容だったな

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:20:57.23 3bxAeB630.net
マママさんって昔一応この世界の魔王してたんだろ?なんでよえ~のさ?

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:22:09.77 3bxAeB630.net
結局エリシアってランスのシィルなの?

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:44:42.29 D8+BGh3C0.net
1話は普通に神だった
演出が奇抜だとか関係なくキャラの感情が十全に表現されてたからな
表現力よ表現力
その表現力のバリエーションが想像を超える狭さだったのでストーリーが進むと全く活かせなくて没落した

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:51:56.49 +BCu1A3ad.net
エンドが汚いマグちゃん呼ばわりされてるの何回か見たけど今週の大ゴマで一つ目から涙出てるの見て本当に汚いマグちゃんだなって思った
演出だけ真似ても同じエモさって出ないよなあって当たり前のことを見せつけられた気分
あとグリシャの頭の内側ミラーボールみたいで笑った
なんだあれ

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:54:26.65 BHwiR8LHd.net
一話は戦闘シーンを頑なに誤魔化してんのが笑えた

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 08:57:18.14 GYBXD5HJ0.net
1話目を読んだ自分の当時のレス確認したら
27 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2023/09/11(月) 00:39:15.35 ID:m+SKHI1w
ダメだこりゃ
確実に突き抜ける
だった

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 09:05:33.61 OHQvmoZt0.net
>>673
レスの日付で気づいたがこの漫画もう半年やってたのか

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 09:26:18.70 Ex4KDpyYd.net
次回作はキャラの動かし方や感情の見せ方、ストーリー構成力上がったら相当売れるんじゃない?
グリシャが最初から小物の中ボス感ありありでエスカバの方がラスボス感あったし
玄人や漫画読み受けする変形ゴマとか読者はどうでも良くて
読みやすいか面白いか否かしか興味ないからな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 09:51:08.18 iFNQbBYR0.net
当面のボスがマグちゃんのパチモンにぺちぺちされる小物おっさんなんてキモイだけで本気でいらなかった
そんな奴に騙されたり利用されたりする魔王連中の格も低く見えるしいいことなし

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 09:55:15.45 +hC30GKl0.net
>>671
そうなんだよな。
マグちゃんはそれまでのるるとの交流と感情持たぬ上位存在であることが積み重ねられてこそのエモだし、エリシアモニカが身を挺してかばっかのもミネルヴァの遅いも大した積み重ねなくやられても嘲笑しかでない
アンケと打ち切りに怯えてしまってエモ結果を見せようと先走っとしまったのか、作者がもともと作劇能力がないのかわからんが

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:04:18.83 4lTSXk6U0.net
1話はチェンソーの焼き増しに見えたけどなんだかんだで期待は持てたよ。2話のガイガイパーシモット大陸を皮切りに全てが終わったけど

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:11:10.89 +hC30GKl0.net
>>676
決めゼリフもうっせェバーカだもんな...
賢さもあまりない。ギルガメッシュ枠だったんだろうか。

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:12:46.65 pw6xAx4Ed.net
そもそもグリシャって何者?

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:20:38.42 7iDxypXG0.net
>>680
なんとなく世界征服()してみたかったただのアホ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:33:55.44 Ex4KDpyYd.net
目次コメントで作者が石ノ森章太郎や手塚治虫をこれから読むとか言ってるので
やっぱり画力にひたすら注力してきたとかもっと新しいゲームやらアニメやらで若い漫画家さんってその辺の古典通ってないしそんな暇もないんだなって
キャラづくり、ストーリーに重心ある神々だから得るものがあるといいな
影響受けすぎたらジャンプ漫画じゃなくなる感じするけどw

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:34:40.99 Ex4KDpyYd.net
>>680
エンドに憑かれた経緯とかもあまり掘り下げられずに終わりそうだな~
なんかあったっけ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:37:54.62 W0Gmx6aJ0.net
おいおいこんなのもう打ち切り確定じゃないか
来週か再来週はお通夜になるなこれは
おもしろくも最高のクソ漫画にもなってくれなくて残念だった
どっちかになってくれるかと思ってたのに中途半端が一番だめ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:48:00.54 aa7X0kG4r.net
Twitterだと「終わらないでくれ」みたいな感想ばっかだな
内容がないから感想言う奴も内容がない

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:53:48.13 m9XfnA6Ud.net
昔の名作を読むより先に連載終了しそう
せっかく読んでも今やってる連載には何一つ活かせないだろうな
まあ次回作に活かせたらいいね

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 10:56:43.37 yTgKTOkD0.net
というか打ち切り宣言くらって漫画読む暇ができたっていう自虐だと思うが

693:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-BQFt)
24/03/18 11:13:10.52 m9XfnA6Ud.net
>>687
納得したわ
漫画だけじゃなくて色んな経験積んでパワーアップして帰ってくるの期待してる
間違っても今度はヒロインを肥満ブスにしないで欲しい

694:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e6-4FZ1)
24/03/18 11:14:19.64 W3q7Ariw0.net
目が潰れて障害のあるようなキャラにキモ片目とかマウントとるのは作者がいけないというより編集がなにも仕事してないんじゃないかという不信感あった
現実には目に障害あったり斜視がある人だっているのに少年ジャンプでキャラに言わせるようなセリフではないでしょ
このセリフが表現の自由というなら、キモカタワとかキモ池沼とかキモキチガイとかいったワードも作中のキャラに表現の自由がどうとかで言いだせる事になる

でもそういった言葉はいけない、悪い、駄目だ、って普通なら止めるはず
編集はキモ片目にGOサインだしてるのが信じられないレベル

695:名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMeb-CvhI)
24/03/18 11:25:06.46 +bl9U5dmM.net
漫画読んで漫画描くのはやめろとか言ってたの誰だっけ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59dd-lY6D)
24/03/18 11:56:22.77 Bl7lqUTg0.net
打ち切りやろ…終わったな…から巻き返した作品ってあるの?

697:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 498f-TxQi)
24/03/18 11:58:03.94 +oI+oM/20.net
打ち切られて一度終了した
復活したライジングインパクトは
再度打ち切られて死んだ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-EmzK)
24/03/18 12:09:15.54 tjY/0lu5a.net
林くんの次作のラブコメはどこまでいけますか?

巻割111万 2000万部 **全18巻 きまぐれオレンジ☆ロード
巻割*93万 1400万部 **全15巻 電影少女
巻割*66万 1000万部 **全15巻 I"s
巻割*48万 1200万部 **全25巻 ニセコイ
巻割*44万 1600万部 **全36巻 To LOVEる
巻割*42万 *800万部 **全19巻 いちご100%
巻割*25万 *360万部 既刊14巻 アオのハコ
巻割*20万 *440万部 **全21巻 ぼくたちは勉強ができない
巻割*14万 *350万部 **全24巻 ゆらぎ荘の幽奈さん

699:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-XmRl)
24/03/18 12:15:50.35 b5yhGqcQa.net
林先生にはラブよりエモを重視してもらいたい
新感覚コメディ・エモコメで行こう

700:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb17-A0KB)
24/03/18 12:16:04.48 87iKGg9W0.net
>>690
藤子不二雄先生?
この作者は漫画読むよりノンフィクションやドキュメンタリー見た方が良さそう

701:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bd-YDtf)
24/03/18 12:20:34.90 4lTSXk6U0.net
作者自体ラブコメ向きだとは思うけどバトルモノに関しても正直ポテンシャルはあると思うんだよな、とりあえずもう少し設定と話を練るべき

702:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c7-9AU4)
24/03/18 12:31:58.08 EmBypbWP0.net
蝕エンドかな?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f6-+YSk)
24/03/18 12:40:38.90 FNkWjVAw0.net
話を練って構築するセンスって生まれ持ったもんで後から養いづらい気がするからどうなんだろ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134b-INMs)
24/03/18 12:42:40.94 UMIehsZO0.net
あんなんに2ページ使うなや・・・

705:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ed-WaVP)
24/03/18 12:45:37.05 6EwP85EH0.net
電子版読んでるんだけどなんか途中真っ暗なページなかった?
なにこれ電子版だけのバグ?

706:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-BQFt)
24/03/18 12:49:50.48 m9XfnA6Ud.net
>>689
最初から打ち切り前提で捨て駒だったんじゃね?
どうせ長く続かないからチェックも雑に済ませてそう
どちらにせよOK出した編集は非常識だが

707:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 135e-uLpw)
24/03/18 12:51:08.55 2n8T/PQR0.net
………どうでもいいけど
作者は ずいぶん ラクをしていないか…?
こりゃどう考えても ほとんど真っ暗だぜ…

708:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 133c-TsG/)
24/03/18 12:52:50.57 /5bSYTxk0.net
>>700
真ん中のとこに白いのがあって次のページでちょっと拡大、そこがエンドの顔なんで
エンドが一気に広がって空全面覆うって表現なんじゃないかな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-K1d7)
24/03/18 12:56:22.41 I1oPoYFWd.net
>>702
そのネタで言うと作者の原稿料タダになるな

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 12:57:34.84 GmmIqOKr0.net
>>689
正義マンさん……

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 13:02:58.44 DdehkFYu0.net
バトルは画力も見せ方も展開も設定も面白いところが何もなかった

712:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 131a-FDlJ)
24/03/18 15:11:43.73 07cDYQz90.net
下らん演出考える前にやる事あるだろ
小手先で漫画描いて一部のサブカルオタクみたいなのから絶賛されたところで何も残らんぞ

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 16:36:07.73 +hC30GKl0.net
>>705
自分もキモ片目は不快だった。>>689の言ってることは尤もだと思うがな。こういうふうに茶化す奴が編集になるとまゆうみたいになるんだな

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 16:44:51.55 Z1dmZQXe0.net
あのシーンはナルトの螺旋丸修行の時の地雷也カットインを思い出した
穢土転生や先代とバトルとか地味にナルト好きそうよねこの作者

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:16:18.40 Vvf59Thw0.net
やっと終わりそうだなこのクソマンガ

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:16:32.03 NngCNZX60.net
1話の作画がピークで落ちる一方だったな
デジタル作画に変えた方がいい気がする
次回作頑張って

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:22:48.96 8GQNe075d.net
>>698
脚本理論勉強したり映像作品いっぱい見たり
たくさん小説読んで語彙を増やしたりしたらある程度は伸びるみたいだよ

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:36:23.52 +oI+oM/20.net
ハンターの冨樫も幽遊白書の後
小説や映画でインプットしてたしな
今回の連載で足りないことは
わかっただろうし次に期待や

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:51:34.53 AYo8RYVJM.net
>>698
逆だよ
そのへんは9割技術
訓練でどうにか出来ない範囲もあるだろうけどその域には達してないよね

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 17:54:15.83 Z1dmZQXe0.net
効率よく次作との相関の高いインプットをしたいとこだが林には足りないことが多過ぎてな
適性ジャンル見極めるのも大変だ とりあえずバトルではない

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:15:51.96 +oI+oM/20.net
勝手に決めつけてやんなよ
若いんだしこれからどうにでもなるんだから

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:17:53.35 Bl7lqUTg0.net
林快彦氏はおいくつなの?
調べてもでてこん

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:18:31.66 Bl7lqUTg0.net
ごめん出て来たわ

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:29:23.21 +BCu1A3ad.net
漫画の勉強も大事だけど1回漫画関係ないサラリーな社会は自分で経験した方がいいと思う
このまま大人の組織描こうとしてたらどこぞの神海っちゃんの地球の子みたいになる
というか割と傾向似てると思うわ
手癖で描いてて学校ものとかなら行けるけど大人は描けない感が
まだ若いからがんばれ
年取ると腰が重くなるから

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:35:59.29 GstSHIbf0.net
たまに見開き真っ黒とか真っ白で衝撃的な展開()を表そうとする作家いるけど好きなのひとつもない
手抜きで原稿料泥棒にしか見えない
そんなに展開を溜めても読者はその先に思い入れなんか無いからすぐ次の展開で大丈夫ですって感じ

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:40:37.19 1tl7RWh40.net
そうか
  この手の中にあるものが


       

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:53:16.44 1doVmmxp0.net
真っ白表現で好きなのって、ハンターハンターのハンゾーがガックリしてるやつぐらいだなー
やりたいのはわかるけど2ページ使うことじゃないな

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 18:56:34.49 vIbazd3t0.net
絵が上手い、話が面白い、そんな漫画で色々コマ割りで遊び入れたりするなら分かるけどそうじゃないからなぁ
小手先の演出じゃなくて土台ちゃんとしてよと

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 19:23:40.10 Bl7lqUTg0.net
元々グリシャの魅力のなさは異常だったけれど、こんな雑に扱うとは思わなかったな
というか、俺の解釈的にエヴァンに消されかけたエンドの残滓をグリシャが拾い集めて蘇生、
その細胞を自身に組み込む事でエンドと融合したと考えていたけど、今回のエンドは我慢の限界なんだよ
ってお前がそれを律していたんじゃないのかよ(笑)と冷笑してしまった

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 19:48:54.65 m9XfnA6Ud.net
豚女さん隣の男2人よりブサくて草
もう作者も可愛く描く気無いだろ

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 19:58:30.60 Z1dmZQXe0.net
>>716
悪いけどないなあ
ここまでバトルのセンスない新人は見たこと無い 斬が格上に見える

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 20:06:41.64 Z1dmZQXe0.net
この後に及んでグリシャと一緒になってマママをババアと罵倒するのはいかがなものかと思う
コルレオは夢から醒めて死んで終わって欲しいな

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 20:17:11.34 ZVE8+YCJ0.net
他の作家が魂削って原稿書いてる時に
新人作家様が見開き2ページ手抜き演出ってやりたい放題やな
これがプロのやることか?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 20:36:53.51 waE2D0Djd.net
>>728
もともと無無明亦無が掲載されるような雑誌やぞ

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 20:51:43.81 0z96U6KUH.net
仏教ではあえて持たぬことに目覚める的なアレがあるから空白でいいんだよ知らんけど

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:06:34.74 Lkzf9dbod.net
グリシャアッサリ死にすぎやろ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:12:37.31 Z1dmZQXe0.net
つーかグリシャ死んだら転生勇者達は元の世界帰れなくね
次元移動はコルレオが雑に覚えたとしても世界線座標的なものはわかんなくねえか

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:42:47.90 k1sIz+4l0.net
多分女子はハーレムで暮らしていくからセーフ

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:54:01.31 Qcipzj5L0.net
世界にズレが発生も多分気のせい
エヴァンは事実だとか言ってたけど

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:55:24.11 Lkzf9dbod.net
結局エヴァンが倒したのはなんだったの
全然弱体化してないやん

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 21:57:16.64 Qcipzj5L0.net
紋章7つ回収したから…

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 22:10:03.88 Bl7lqUTg0.net
エヴァンは自分の紋章術で飛んできたと言っていたのでコルレオが紋章術つかって戻すんちゃう

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 22:55:49.76 VWMIMT5dd.net
何がダメだったんだろうなやっぱもっと王道で行くべきなのか

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 22:58:54.48 0z96U6KUH.net
単に一話で示した世界観とか読者が期待したものを裏切らんかったらええ
真意はわからんがタツキが褒めたっつー追い風があってコレだからな

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 23:00:58.18 uHdboz0o0.net
最後の演出も吹き出しのせいで台無し過ぎるな なんかチンコにも見えるし
!?が見えるように透けさせてるのもなんか笑うわ
というかコルレオの驚きコマ別になくていいだろ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 23:15:07.82 7GomkZqoM.net
>>740
チ◯コ墓とか言うなよ
URLリンク(imgur.com)

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 23:17:37.97 pw6xAx4Ed.net
グリシャってエヴァンの戦友か

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 23:37:11.12 0XdvPEYq0.net
何が良くなかったのか
とりあえず編集がもっとビシバシ粗を指摘した方がいいんじゃないか

749:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-uSqm)
24/03/18 23:53:50.25 GstSHIbf0.net
>>735

言われてみればそうだ
全然倒せてなかった
作者本当にマンガ書くの下手だな

750:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-uSqm)
24/03/18 23:54:58.30 GstSHIbf0.net
>>737
全員を雑に


751:エヴァン世界に送って終了かな?



752:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-M2UO)
24/03/18 23:57:01.82 HMLKMc1ud.net
パクタミ先生リスペクトで林先生もベルセルクをパクッたか
オリジナリティや良心の無い粗暴な口調の奴を優先的に連載させる方針なのかな

753:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4130-0rOl)
24/03/18 23:58:51.63 hc4aWGyn0.net
>>740
前からページ埋めるためにいらないコマ挟むようにしてたからね
前回のマママの昼寝でもするか!も無意味だったし

754:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9a6-g0kC)
24/03/19 00:01:55.72 3WNFiDnH0.net
>>735
1話でエヴァンがエンドを瞬殺したからこそ
エヴァンのいた世界には魔王を倒すこと以上の困難があったんだなって想像してたのになぁ

755:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 133c-A0KB)
24/03/19 00:11:34.15 MQH7LaCL0.net
今回はダメとして、次回の復活に望みをかけるしかないか

756:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb16-eE4t)
24/03/19 00:14:39.01 O13b+i8m0.net
エヴァンってなんでコルレオ殺した後自分の命と引き換えにコルレオ生き返らせたんだっけ
今回の話見てるとめんどくさくやって自殺してコルレオに全部押し付けたようにしか見えんわ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b5c-rwxQ)
24/03/19 00:35:13.57 b19KLqCZ0.net
真っ黒いページに小さく紋章が広がる演出すきだがネット民は作画コストのかからない演出に厳しいな
細かくどうでもいい景色がきれいに書いてある金で買った背景よりいいだろ

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 01:08:18.58 2vx528wEd.net
俺もあの演出はアリ派
圧縮されてたエンドが少しずつデカくなってくの良いじゃん

759:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41aa-7lhN)
24/03/19 01:14:52.72 lRs7eVKl0.net
ないな まるでない
米粒エンド → 豆粒エンドになっただけだし だんだん大きくするというならもっと中間つくれ
あとなんで四角にしての余白作るんだ LINEのスタンプかよ

760:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8174-48fh)
24/03/19 01:20:27.45 LnkaiX6s0.net
作者先生は奇をてらいたいんだなって事しか伝わってこない
白い正方形意味が読み取れないしビジュアル的にださくね?
インクがもったいないからあの2ページ無い方がマシだと思う

761:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4130-0rOl)
24/03/19 01:20:56.79 2cvxMCG30.net
あの真っ黒見開きに小さいコマは異形感あって俺は良かったんだけど
中間作れってのは同意
溜めとしては足りてないよね

762:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5939-p32g)
24/03/19 01:24:59.32 wvzfHu2L0.net
コルレロ逃げろってセリフは一体誰のなんだ

763:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b5c-rwxQ)
24/03/19 01:25:14.44 b19KLqCZ0.net
16ページかけてゆっくりと大きくなれば満足だったのかな
もしかしてバカにしてる作者よりバカなんじゃないの

764:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMb5-9u4X)
24/03/19 01:26:38.19 C5vltnw9M.net
絵下手な作家がコスト下げてどうすんだ ストーリーに転化されてる訳でもないだろう
顔一つは舐めてるよ
いくつか書いてコピペしてズームぐらいの手抜きすらやる気ないってことじゃん
両津勘吉だってそれぐらいはしてたぞ

765:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMb5-9u4X)
24/03/19 01:28:03.02 C5vltnw9M.net
>>757
馬鹿はお前 この作者みたいに極端な思考しかできないのか
こんな手抜きはねえわ

766:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8174-48fh)
24/03/19 01:49:55.86 LnkaiX6s0.net
誰も言ってないのに16ページ使えば満足かって一人で狂ってたら本当に馬鹿じゃん

紋章が広がる・圧縮解除・小さいコマってみんな読み方違うから黒ページ演出単純に失敗では
俺は別空間に残ってたのがコルレオ世界に来た表現かと思ったな

767:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9a6-g0kC)
24/03/19 01:59:42.45 3WNFiDnH0.net
電子で1ページずつ見たときにズームして見えるという演出だから
中間を作るにはそれだけページ数が必要だし、紙で見開きで見ると意味をなさないってことだろうね
四角要らんやろってのは同意
俺は、前ページの目玉だけの形状からの連続性がないのがつまらないと思った

768:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5949-WaVP)
24/03/19 02:03:33.88 qkTZYwvU0.net
>>702
それはジャンプ+でインディーズ連鎖していたザオサガってマンガに言ってやってくれ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53c9-N+La)
24/03/19 02:13:22.07 ZZ4SISDi0.net
物語の基礎できてないくせにこういう小手先の演出してくるから反感かうんだろ

770:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8174-48fh)
24/03/19 02:31:33.45 LnkaiX6s0.net
お前からは目を離さない→次のページで目を離してやられるはずっこけた
コルレオが選択を迫られてさあどうする!?って場面になると迫った相手が勝手に譲ってくれるから燃えないんだよ
対グリシャ1回目も2回目もサディコとの問答もそう。コルレオ君に優しい世界

771:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b5b-A0KB)
24/03/19 02:37:22.67 LOfwM2Ka0.net
エンドの顔アップ見開きにQ太郎っぽいようなものがいる件

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 04:58:30.91 3WNFiDnH0.net
人質を取る展開は面白くないから速攻で終わらせたんだろうね
面白くないなら初めからやるなよと思うけど
墓地に行く必要があったからやったわけだ
展開のための展開だね

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 05:26:40.35 Vkabg3Lw0.net
>>756
前後見直してマママなんだろうなと思った
確信はない

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 06:04:38.88 +Drv3ljhd.net
>>741
チン墓(ちんぼ)

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 06:05:42.81 nyuvTLec0.net
コラボ前に恒常キャラスッキリさせたいんだろう

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 07:13:32.80 x0LS/hNt0.net
自分は1話からもうダメで流し読みになってたんで最初から読み直してみたわ 
まず最初にエヴァンが自分の命と引き換えにコルレオを助けたのが納得できん 別にエヴァンがピンチなわけでもないのに自分のアイデンティティ確立のために勝手に飛び出しただけでどうしてそうなるの?泣くほどのことか?飛び出し描写もわかりにくい、そこで自分は見限っちゃったの思い出した。いじめモブを助けたとかもそうだがありきたりなエピソードだけで異質な勇者性を伝えようとしてるのが浅はかだわ。
そこに目を瞑って改めて読むと、エリシアが出てきてからあっという間に面白くなくなってるな。
コルレオの勇者としてのキャラを丁寧に描写しないままコルレオアゲ要員を出し始めたからか?
最新話ではこの状況でエンドに話がしたいとか言っちゃってるけど、なんで?コルレオが戦いでなくそれを望むにいたる因縁とか経緯あったか?いつでも平和的解決を望むというキャラ描写あったか?
散々言われていて今更ではあるがババア呼びいつまでもやめないの含めコルレオのキャラ作りや描写の浅さが敗因だと思った

777:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1321-c+Lk)
24/03/19 07:26:55.96 6nrHC3ob0.net
所詮たゆんたゆんとか言ってる糞マンガなんだから
もっと肩の力抜いて読めよ

778:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b920-p32g)
24/03/19 07:28:14.89 vpOrQFqo0.net
もっとイケメンパラダイスにするか女の子脱がすかしないとダメだった

779:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b74-9gI3)
24/03/19 07:31:24.38 x0LS/hNt0.net
>>771
まあそうだな
が、批判すんならちゃんと読んでから、と思ったのさ

780:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b29-BQFt)
24/03/19 08:23:56.10 o6xw+9r70.net
コルレオがエンドに「エヴァンに会いたいだけなんじゃないか!俺と話をしてくれ!」みたいに言ってるけど、なんで急に話し合いで解決しようとしてるんや?
クプトゥラも自分の息子に会いたいだけだったのに、それは否定して殴って終わらせたのに?

781:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-FuGx)
24/03/19 08:25:47.53 IYCI4vxC0.net
話し合い()すればバトル描かなくて済むだろ

782:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5920-p32g)
24/03/19 08:28:59.86 wvzfHu2L0.net
話し合いしてくれ!って今までそんな伏線あった?
読者ともちゃんと会話してくれ

783:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ab-lY6D)
24/03/19 08:31:05.34 2ZlfRmOJ0.net
>>770
エヴァンがコルレオを助けたのは何となくわかるだろ
凄惨な世界で自分らしさや勇者像を見失ったエヴァンが心を取り戻したんでしょ 俺はエヴァンの心情ビンビンに伝わったぞ

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 09:30:13.48 OnqcrFUDM.net
でもコルレオ殺したのもエヴァンだし紋章を押し付けて逃げたようにしか見えんわ

785:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-z+GA)
24/03/19 10:27:05.66 3ruB/Nwbd.net
>>732
その辺もなんかすごいふんわりしてたなあって
魔々勇々のタイトル回収のとこでもう少し字数削りすぎずにちゃんと設定開示して欲しかった

786:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-z+GA)
24/03/19 10:32:09.00 3ruB/Nwbd.net
>>770
なんかアネモネもだけど………いじめから助ける!とかいじめから助けられた恩があるから!て主人公の行動動機が偉い人受けするのかなって思っちゃう
他人のために命を掛けるにはそのエピソード単独では弱い
スーパーヒーローになる前のヒヨコ以前の主人公の動機としては弱いんだよ
敵すら救おうとする、も同情や哀切までは良くてもそれまでに相当戦いの積み上げがないと説得力ないんよ
ヒロアカのデクでさえ違和感を指摘される訳で

積み重ね薄くてもマママを守る!はまだすんなり呑み込める
家族を守るで良いんだよ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-z+GA)
24/03/19 10:35:09.50 3ruB/Nwbd.net
>>758
絵は全く下手とは思わない
だから余計話の細かいとこが気になっちゃう感じ

>>752
仲間 ベルセルクの蝕連想しちゃったけどあの演出や絵自体はいいなと思った
過酷な週刊連載に手抜き手抜きって要求が過大すぎると思う

788:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-z+GA)
24/03/19 10:41:15.05 3ruB/Nwbd.net
いじめからの救出を絆の理由にしたいなら
もっとリアルな傷害通り越して凄惨な暴力や殺人未遂メンタルブレイクレベルなキツいいじめ描写入れないと説得力ないけど
そういう描写自体が嫌悪感持たれたり抗議されがちで描けないから中途半端になるんだろうなって
一ノ瀬とかも残飯食わせるいじめ描写にすごい拒否反応されていたし
だったらいじめエピソードを単独の動機になんかしない方が良い
苦楽を共にしたとか幼なじみ家族同然とか命の恩人とかテンプレで良いテンプレになるのは理由がある

エリシア可愛いけどいきなりコルレオにロックオンした感じで公園で語るエピソードまでコルレオに入れ込む理由が分からなくて唐突すぎてまずそこで萎えた

789:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 712b-9gI3)
24/03/19 10:44:00.08 e4HbDP0R0.net
絵の上手い下手をどこで見るかだね。
週間連載では安定さとか、クオリティ維持(または上昇)のが作品の質に寄与すると思う。
100点描ける人が荒れ気味で70点80点乱発するくらいなら、
毎週60点の絵を提供してる漫画のが良い。
この漫画よりロボコのが、作画力は優れてる。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 131a-FDlJ)
24/03/19 11:02:56.18 3dYGrc810.net
全編通してだけど描きたい事だけが先行してそこに至るまでの過程がおざなりになってるよな
作者の考えるエモいシチュエーションの羅列にしかなってない

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 11:16:09.20 EcZdJewod.net
>>784
まあ創作初心者あるあるだよね
描いてる本人は気付きにくいからそういうのを読者目線でチェックしてツッコミ入れるのが本来の編集の仕事なんだけど最近のジャンプの編集は完全にそのへん放棄してるからなぁ

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 11:42:12.99 +Drv3ljhd.net
クプトゥラ戦は豚女さん活躍させたくてコルレオに対話させなかったんだよ
クプトゥラさん否定しないと豚女さんをヒロイン(笑)として輝かせられないから
結果的には少しも輝かずに終わったが

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 12:04:40.07 EgZiUYYt0.net
>>780
助けるじゃねェ救けるだ!助けるでいいがな

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 12:18:18.63 alMIPNSB0.net
過酷な週刊連載〜とか言い出す読者も居るんだな。こんな打ち切り短期漫画でやって言い訳にもならないよ
比較にならんほど長年連載し続けてる他の作者が
同じ手抜きしてるか?超長期連載のワンピでも無いわ。

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 12:36:32.66 2ZlfRmOJ0.net
この人気競争が覇権作品を発掘するんやろなと思うし必要な要素だと思うのと同時に、これから面白く成長しそうな作品を途絶えさせてしまう勿体なさを感じる

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 12:43:21.45 3ruB/Nwbd.net
>>787
失礼しましたwそこ大事だな

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 12:44:59.00 3ruB/Nwbd.net
>>788
連載っていわば新規起業の事業運営だからね
スタートアップには贔屓目になるんよ
決して連載を通してクオリティ低いとは思わないからさ

798:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 494e-Rya+)
24/03/19 13:28:59.79 alMIPNSB0.net
個人的な贔屓まで言い出されたらポカンですよ
他の新人作者でさえスタートアップ笑で同じ事してないんだから言い訳にもならんだろうに。
君は一体何を言っているんだい?

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 13:53:52.76 LAvkhkbW0.net
直近だとマッシュルツーオン開始当初のカスカス省エネ作画、エリエリの荒れ放題ボロボロ作画とか
アホほど叩かれてたが?
描き込めばいいってもんでもなし
単行本で通読して違和感なければ許容範囲だろ
原稿料ドロボー叩きはさすがに発言者が貧乏くせーわ
そういう発想になる自分がみみっちすぎて惨めにならんか

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:13:08.88 3ruB/Nwbd.net
二頁にそこまで本気で怒りまくるマインドが分からない
投稿者かアシスタント?

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:24:40.29 5pE3BaTa0.net
漫画に内容がないからすぐ場外乱闘になるなままゆうスレ
結局グリシャって紋章持ちじゃなかったのかな
せっかくエヴァンの元の仲間の名前使ってるんだから、エヴァンの仲間としてエンドを抑えてるってことにして今までのバカなおっさんは演技でしたとかやっても良かったんじゃと思う
グリシャに格がないから呼ばれて利用された勇者魔王も格好つかない

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:34:16.85 G9NAsdH40.net
まあエヴァンは死んだし別世界で初対面の奴らばっかだから演技する意味はないし

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:46:15.69 5pE3BaTa0.net
>>796
だってうっせーバーカが素だったらダサいじゃんよ…
本来はどうだったか知らんがそれなりのボス役になっちゃったから箔はつけて欲しかった

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:46:21.72 p/ZchM3h0.net
編集者気取りさんたち今日も精が出るなw
もうこの作品大好きだろ

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:54:23.19 +Drv3ljhd.net
最初の期待感を信じて読み続けてきたのに遂に限界が来てキレてるんじゃないの?
ここまで内容が酷いと愚痴を溢したくなる気持ちは分かる

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:54:54.75 IYCI4vxC0.net
おっ編集者様じゃん久しぶり
何かいい台詞はおもいついたか?

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:57:14.17 nmp7NZzM0.net
本編開始から2週間くらいしか経ってないってマ?

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 15:03:15.48 Mc6MzkSxa.net
魔々勇々(この時代)(2週間)

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 15:06:50.47 MfmfgbBLM.net
俺は決意ガチャでダメだった

810:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d9-7lhN)
24/03/19 15:19:55.68 lRs7eVKl0.net
1話から無理だな キャラが良くなければ設定ストーリーやバトルの期待感もなかった テンポも悪い
1話の見開きまでなら魔王と勇者の日常コメディ漫画の可能性は感じた
ヒット作はほぼテンポ速いんだよな それらと比較して遅いと感じると出世コースを外れたなと思ってしまう

811:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-un6K)
24/03/19 15:22:37.88 Rqy4sd2da.net
一話時点ではカグラバチと生き残り双璧になるんではって評価結構多かった記憶
二話で一気にこりゃダメだが増えたが

812:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-FDlJ)
24/03/19 15:27:05.50 5pE3BaTa0.net
>>802
魔々勇々(この時代)(2週間)(一般人の死傷者なし)

813:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-FDlJ)
24/03/19 15:27:56.77 5pE3BaTa0.net
>>806
自己レス
今週のこと忘れてた
今週で死傷者多数になったんかな?

814:名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMeb-CvhI)
24/03/19 15:34:11.15 ML5Sir8bM.net
>>806
被害はラーメン屋や遊園地がちょっと壊れたぐらいか

815:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-Ywi+)
24/03/19 15:48:34.70 Pwkc/IPEr.net
巻頭カラーでギャハハ笑いしてる小娘は結局誰だったんだろう

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 15:56:29.25 alMIPNSB0.net
あらら、過酷な週刊連載とか贔屓だとか言い出したからツッコミしたらこれかぁ。
何も言い返せなくてアシスタントは笑ったw

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 16:30:41.20 QNWeOOwa0.net
何か変な頁が挟まってない??
何あれ…????

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 16:36:32.88 HaAIpPTR0.net
目を離さないって言った次のページで目離すの草

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 16:48:57.23 4YWhDtvS0.net
>>798

編集者様来られた
こんにちは

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 17:36:23.88 2ZlfRmOJ0.net
失速の原因はなぜコルレオは勇者をしたいのか?の動機づけが弱すぎる所じゃないかな
マママを守ると言ってもグリシャが目をつけなければ狙われる気配なかったし
「なんか人守りたいんすよね自分‼」だから勇者やってます〜みたいな浅い動機がビミョい 
それならマママを殺されて復讐譚にした方がいいんちゃうかとさえ思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch