はじめの一歩●Round778●at WCOMIC
はじめの一歩●Round778● - 暇つぶし2ch323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 11:26:23.13 DBLitPmI.net
鴨川ジム自体がオワコンで未来がまったく無いからな
あの世に片足突っ込んでる御隠居ジジイの道楽の場に他に行き場のないポンコツがたむろってるだけだ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 11:38:42.01 0/KFc/Q3.net
ゲロ道は8戦無敗で一歩のタイトルに漕ぎ着けたからな
後輩世代(板垣と同期)でゲロ道に対等に話せるの現王者の今井くらい

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 11:52:01.39 XgcgK4BX.net
あいつは曲がりなりにも一歩の超ハードなトレーニングについてこれた奴だからな
体格もいいから鍛えればそれなりに強くなる素質はあった

同じく一歩のトレーニングを受けている弟子2人の方はプロとして通用するか疑問だが

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 11:56:31.29 fDi01sPk.net
なんだかんだで流川は年上には敬語使うし、周りとはコミュニケーションとれる。
コンビニバイトなんちゃってボクサーの宮田くんは真性のコミュ障だからキャラ被らんよ。絶対コイツレジ打ち以外のことできないだろ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:05:18.48 I+u6qXiC.net
板垣はジムの中堅後輩ポジ以外に使いどころがないのが現状。
青木村と同じように日本ランカーどまりじゃないかな。
まぁ板垣でドラマ作れる余地はかろうじてありそうな気もするから分からんが。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:22:01.16 gzS9raDV.net
激闘の末に今井倒して日本王者になったが
ボロボロの再起不能で引退くらいが限界じゃないか

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:37:55.60 7XRKOX4C.net
天才と言われながらうだつの上がらない中堅ボクサーに成り下がってるのがな
まあこれに関しては育成や人間教育含めて篠田が悪いけど

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:46:03.25 gBvmIjYk.net
板垣は25歳で日本ランカー止まりの時点で打ち止めだろ仮に日本王者になれても全盛期すぎるし世界には届かん
てかこの世界のボクサーは世界目指してると言いながら遠回りしすぎなんだよな
目先の国内タイトルとかをいつまで防衛してんだよ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:51:32.47 ul0Uiqb+.net
「覚醒」とか「クロノス」とか当時盛らなかったらな
登場当時の流行りだったテニスの王子様にかぶれたのか板垣はやたら「天才」と持ち上げられて試合描写もテニプリの真似だった
天才と持ち上げられていた人物が現実の試合で自分の限界を知ると言うドラマが用意されている訳でもなく、登場散々盛っていた癖に飽きたら飼い殺しにするのが行き当たりばったり過ぎる

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:51:42.04 VdMcuR4M.net
>>323
鷹村が居るからオワコンジムでもなんとかやっていけて引き伸ばし経営がなりたつあたり
この漫画の現状とよく似ている

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 12:53:23.06 P/rIXWZ/.net
今井もぐずぐずしすぎて賞味期限切れ
日本王者にどんだけ価値があるんだ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 13:00:51.16 oJ+YiPa1.net
>>331
板垣登場当時にはテニスの王子様なんてまだ始まってもないぞ
板垣のモデルが世界戦してテコ入れし出す頃に丁度爆発的にヒットしてた

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 13:03:47.53 ul0Uiqb+.net
>>334
間違いだった
テコ入れの時期か
その当時板垣を「ボクシングの王子様」と揶揄するのが多かったんだよな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 13:13:59.10 gBvmIjYk.net
>>333
今井もなんで全部1ラウンドKOなのに4度も防衛してんのかわからん板垣倒したおかげで東洋ランクも付いてきたんだし
2度防衛くらいで宮田に挑めばいいのに千堂に当たり散らす必要ないだろ板垣には2度と
勝てんと自覚して再戦時には作戦勝ちで圧勝してんだから板垣待つ必要もないのにな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 13:58:24.89 n9xq8c3D.net
>>321
いいや
流川は闇堕ちしたり家族コンプレックスを持ってたりしない
天才だけどメンタルが超健康
宮田はそういうのも類似している

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 14:17:51.69 K6sH6i2K.net
宮田美化し過ぎてて引くwww

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 14:22:36.44 RLDSr7O5.net
宮田はジョージ本人も認めてるがただの初期ザコとして出したらなんか人気出たんで慌てて色々追加したと言うキャラだぞ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 14:41:35.73 cvEIFn3M.net
URLリンク(x.com)
と言うか講談社自体が「ブラック企業」なんじゃ
ブラック企業って役員や上層部のメンツや思惑の方を重視するって言うし
そもそも論として講談社は野間一族のワンマン経営だからな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 14:42:23.54 cvEIFn3M.net
それに「昔の話」と付け加えた上で講談社はブラック企業だったと言う話を
ジョージ自ら明かしていたしな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 14:48:41.25 /2RCCzgE.net
板垣はクロノスはやり過ぎだったが、技術は磨かれていた
しかし天才と言われた蓋は閉じられた
まあ、閉めているのは、実は鴨川ジムだと思うけど
木村も青木も伸び代はあったはずだが、可能性を殺した
現状維持で対戦相手はタイ、フィリピンばかり
鴨川ジムごと引退が一番
可能性あるボクサーを潰す問題ジム

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 15:02:55.80 3+6vc5t7.net
大手、、、いや出版とかほぼブラックに決まってるけど講談社は体質古いよね
小学館も酷そうだけど商品として割り切ってるドライ感がある
講談社は良くも悪くも体育会系

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 15:05:57.45 cvEIFn3M.net
本当に優秀な人は泥船から逃げ出すと言うし
一歩も鷹村も青木も木村も板垣も
本当の意味での優秀な選手じゃなかったと言う話なんじゃ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 15:42:30.53 5BR9AQJl.net
華もないクロノスもない覚醒もしていないまま先輩と戦いたい一念だけでチャンピオン戦漕ぎ着けた化け物がいるんですよー

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 16:15:26.00 pWcdXl6r.net
むぅ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 16:59:39.63 9qW0L/9n.net
ジョージ先生、コロナが増えてきているようです。体調には気をつけたいものですね。ジョージ先生の健康を気遣う者より。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:07:54.39 k0ivJAP2.net
30年、40年前までは燃えと熱血の漢臭い少年漫画誌だったマガジンなのに
今や萌えとラブコメの腑抜けた少年漫画誌になっている状態で、一作だけ40年前のままの
はじめの一歩は現代の美少女キャラ系漫画ラインナップの中じゃかなり浮いているよな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:16:48.77 Zhtxr2cr.net
老害編集の温情でのさばってる感はある
内容は置いておいてもあの掲載量と休載ペースは同僚(上手い他の言い方が見つからん)から見たら士気が萎えそう

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:17:36.28 XWv5HUvW.net
>>348
しかも毒親タイプのキャラが多い
今の漫画だと痛烈に皮肉られたりする人種だわな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:31:29.13 KrvmoEK/.net
赤松が悪いよ赤松が

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:36:54.11 k0ivJAP2.net
20年くらい前までなら塀内夏子あたりが苦言を呈してくれてたけど
もう今の現連載作家たちは大御所に対して何も言えなくなっているだろう
まるでかつてのジャンプにおける秋本治のような立ち位置

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:50:14.85 KrvmoEK/.net
マガジン編集部もギネス越え狙ってそうだしジョージと編集とでwinwinなんじゃねえの

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 17:53:28.14 BUNiqcDW.net
>>338
別に美化している訳ではない
流川にはヘタレ感は無いが宮田とサスケェにはヘタレ感がある

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 18:37:00.59 nn2xsswR.net
うん宮田はヘタレだよな

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 19:04:26.06 TtXM328Y.net
宮田は仕方ないだろ
骨格がフェザーに留まることを一切許してくれないんだから

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 19:35:49.53 9qW0L/9n.net
宮田はキャプ翼でいう若林ポジション

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 19:39:45.06 k0ivJAP2.net
リアル()な苦難はすべて若島津に押し付けて
極めて漫画的に決して落ちぶれた姿を見せない作者に保護された若林

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 19:55:45.65 TbxPIpvp.net
宮田は急に骨格が細ってフェザーでも大丈夫なのようにならない?

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 20:00:59.59 YIu/W99+.net
まだ日向の方が適切な例えな気がするが
安定感のある若林はねーよ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 20:18:35.22 9qW0L/9n.net
おらあ!
一一一
骨に衝撃がかからない生活をしていると、骨細胞は「スクレロスチン」というホルモンを大量に出し始めます。 このホルモンは骨芽細胞に「骨を作らない」という指示を伝えます。 すると骨芽細胞の数が減り、骨は痩せてしまいます。 つまり骨への衝撃がなければ、年齢に関わらず骨は痩せるのです。

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 20:29:08.06 86c83Dkz.net
つまり骨をもろくすれば骨格が許すのか
そこまでしてフェザーにしがみつき世界には挑戦しない
浅ましいなw

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 20:55:49.85 cvEIFn3M.net
それって宮田の耐久力激減かつ宮田リング禍コースじゃん
そんな相手と一歩は戦うと言うのか?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 21:15:31.42 eYviSBjd.net
打たれなければどうと言うことは無い

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 21:18:41.73 2D9QLgOt.net
打たれまくるけどなw

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/22 21:28:11.55 4Cg/1PVB.net
身長185cmの現フェザー級世界王者が井上尚弥と戦うためにスーパーバンタムに転向言い出したのに宮田くん163cmときたら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch