はじめの一歩●Round777●at WCOMIC
はじめの一歩●Round777● - 暇つぶし2ch31:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 18:32:06.84 lbaL/IuS.net
ジョージ先生、はじめの一歩をもっとたくさん読みたいです、てことだろ?表現変えるだけで人生豊かになるぞ笑

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 19:01:22.65 psqrqiRm.net
まともな完結を一刻も早くお願いしますだな
劣化するばかりなのを引き伸ばしてるのは見苦しい
ここで打ち切りでも正直スッキリするくらい

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 19:05:43.76 NrXQylTn.net
配信で激安セールして売上本数稼ぐゲームとか今じゃ普通だもんな

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 19:25:25.67 BLiJRQNd.net
>>31
毎日スレ住民に難癖つけに来てんの?
暇そうで羨ましいわ

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 19:41:36.43 1jrWx3eM.net
これは結構ガチな予測なんだがこの漫画が紙だけで1億超える事はないのではなかろうか

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 20:34:26.60 bwIR9mPj.net
中身の無い数字だけの無意味な記録よりも内容を充実させて欲しい

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 20:58:39.77 lbaL/IuS.net
中身が秀逸だから数字が伸びるんよな
あたりまえのことよ

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:03:44.94 IWcvJrVM.net
>>36
無茶言うなよ
そんなの無理って分かってるからバイト君も事ある毎に一億一億言うんだよ
そこ以外を褒める時の言葉のペラペラさ加減やべえもん

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:21:13.77 5PT/4eqU.net
過去に名作だった時期があるのは別に異論ねんだよ
ただみんな現在はうんこだなって話してるだけ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:21:21.71 ukAm/Y1h.net
千堂が一歩っぽの仇を取る展開はそれなりに良かったやん?
って事はこんどは千堂がリカルドに再起不能にされて一歩っぽがその仇を取る展開になるんだと思うんだけど
ただ千堂だけだとママンには釣り合わないから、鷹村か会長に何かあるだろう訳で、
ただ鷹村はもう失明しているはずの右目の匂わせすら無くこのまま暫くやっつけ連勝を続けそうだから
一歩っぽの復帰が現状全く見えて来ねえ
定期的に宮田とかに(復帰したらどれほどの実力になっているるのかァ)みたいな思わせぶりな期待感を煽っては延々と引き延ばすってのが
まだまだ続きそう

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:23:46.42 GymyAZRH.net
>>21
それやるのは一歩の役割では?
ライバルキャラはもう苦しんでるのが多いから廃人化まですると主人公と違いすぎて読者のヘイト買うだけだと思う
まあ一歩だとしてももう描けそうな気がしないけど

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:26:29.06 GymyAZRH.net
>>40
流石に二回同じ事はしなくね
マンネリなるし
宮田が丁度大阪にいるから宮田と切磋琢磨して負けた時は宮田にバトンタッチの方がまだ新鮮味ある
そしたら一歩の宮田との試合もやりやすくなるしな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:34:10.81 ukAm/Y1h.net
まあどっちにしろ、一歩っぽにママンと天秤にかけさせて釣り合うのって鷹村と会長しかおらん訳で、
鷹村の失明が明るみに出て現役引退を余儀なくされて、気力を失った会長がぶっ倒れて、
ジジイを笑って死なせてやれるのはもうお前しかいねえっつって鷹村に発破かけられて復帰を決意するって流れだと思うんだよな
どう考えても
でも鷹村は暫くワンパン勝利し続けそうだしもしかしたら6階級制覇したあとに引退するのかも知らんし
一歩復帰まであと10年は掛かりそう

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 21:35:45.22 4gQy7JW6.net
10年後には弟子たちが笑えないようなクソ試合を繰り広げてるんだろうなぁ…

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 22:24:07.17 psqrqiRm.net
実際年末巻頭カラーですらもはやあんな感じの仕事ぶりしかできんのに週刊連載とかできるんかね

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 22:26:19.44 6U5Gd0IQ.net
>>42
宮田腐だけはいまだに宮田が一番おいしい役割で終わることだけ考えてるな

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 23:06:43.55 DesEAyH/.net
>>36
中身のないヤツが数を誇る!の名言そのものの行為なんだよな
このバイト君の擁護は
あとはインフラとかなんとか漠然とした褒め言葉ばかりで具体的な例が全くない
まあ、実際俺が同じ仕事についても
初期ならまだしも、引き伸ばしてからはそんな褒め方しかできないと思うけど

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 23:30:51.54 IMVJIV4H.net
もう多くは望まないほうがいいだろう
後は間柴と千堂の世界戦を
ヴォルグの世界戦レベルの面白さで描ければ上出来
その後は適当な試合しかないだろうし

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 23:35:29.82 d1FkN5so.net
ページの数に執着する難癖
休載回数に執着する難癖
中身がない難癖
それからーーー

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 23:37:35.65 lY0upFcx.net
箇条書きで挙げられると改めて難癖でも何でもねえ!w
ってなるがよく臆面もなく擁護できるな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 23:44:22.93 2FYYpjV0.net
>>42
宮田は無理でしょ
骨格がフェザーにとどまることを許さない

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 00:02:48.77 JjE/p9Oo.net
つうか元々は一歩の初心者時代に乗り越えられる程度の存在だったんで
骨格のハンデ背負ってここまで頑張ってんだぞとエクスキューズ入れるしか
延命の手段がないからそうしただけなんだけどね

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 06:33:30.79 yGmsC5nm.net
Twitterで見たけどジョージってアナログなのかデジタルに移行しないんだろうか

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 06:33:45.79 IU0NXxJ4.net
>>43
一歩(というより作者)には久美ちゃんを蔑ろにするなと言いたい…

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 07:12:16.34 biSliGTr.net
嫉妬だだ漏れの女間柴とかさっさと捨てろと言いたい

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 09:32:29.89 hN99+//h.net
間柴の世界戦とか既にやる前から停滞と引き延ばしの連続じゃね

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 10:00:12.99 9l7hLXoZ.net
宮田は骨格がフェザーにとどまることを許さないから仕方ないと思う

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 10:10:12.55 apLWg+Vm.net
2024年もジョージ先生に期待していればいい
ただそれだけだ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 10:26:19.18 stvfyayd.net
辛くなると途端に骨格を持ち出すこと繰り返してフェザー級に居座ること10年(劇中)
まだ骨格のせいにする気か?

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 10:39:43.91 pXZZZco5.net
ぺケッターとかゴミ以下の最悪な話を続けて見せられてなお信心を失わないとか
アレフレベルの信仰心だな
同様に一般人にはまるで届かないけど

今年もというか数年はゴミを叩いてストレス解消のネタがつきそうにないんでそれはそれでいっか

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 10:47:00.84 nSW5Z7n9.net
>>53
アナログからデジタル移行って思ってるほど簡単じゃないからな
やる気もない才能も枯れ果てたジジイにはもう無理だよ

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:17:29.54 wDYrq0Tk.net
そんな事よりもプラモ作りたいからな

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:17:58.83 WYPfyirs.net
こんな力石は嫌だ
・そもそもそんなにデカくない
・階級も別に下げてない
・急に骨格が合ってないと言い出した
・ジョーとは別路線(アジア)でモブや専用敵相手に勝ち続けてる
・対戦回避しながら対戦要求はし続ける
・専用敵に負けそうになると謎パワー炸裂で逆転KO
・モブにさえ苦戦する時はひたすらグダグダ

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:26:02.43 rH+BPCeW.net
宮田は弱点ばかり強調されるから弱え!だせえ!になりがちなんだよな
お前ちゃんとしろよ…はメンタルの弱点を強調された形で格好悪すぎて泣けたわ
格闘漫画である以上強い所を強調して強え!かっけえ!にしてほしい所だ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:47:19.93 apLWg+Vm.net
ガンダム作りながら宮田の骨格の研究してるのかな

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:48:11.04 h1y23B68.net
>>64
減量苦が酷くてスタミナに影響出ても東洋守り続けてるのに弱いも何もないのでは
弱そうに見えるのと本当に弱いのかは別だし
板垣だって細くて大丈夫かよって言われてたが勝ってたし結果が全てなんだから宮田は強いだろ普通に

あとちゃんとしろよはメンタル弱ってるんじゃなく一歩はこんなもんじゃねーよもっと強く打てよそんなんじゃ俺は倒れないって挑発だからな
あえて打たれてやってる宮田を倒せない相手の弱さが強調されてる

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 11:51:22.36 ZdHIl0+y.net
>>63
これ見ると宮田はアンチ力石って感じのキャラだな
似てるように見えて全て真逆の行動してる

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 12:04:26.77 rH+BPCeW.net
>>66
その「強く見える」ってのが重要って話をしてるんだがw
宮田と沢村の話になったたらほとんどの奴が沢村の方が強く見えるって言うよな
つまり一般論としてみんな弱そうに見えてるからだよ

宮田は顎が弱い、パンチが軽い、スタミナが無い、性格は幼稚という欠陥ボクサー
これ全部作者が言ってる事であって俺の個人的意見では無いからなw
もっと強そうに描いてもらうに越した事はねえわ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 12:17:11.21 UhKDNSJG.net
30年前ならともかく今さら強さ強調されても泥縄のテコ入れにしかならんわ
それより世界戦やってんだからもっと直球で強いキャラ深堀しろや

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 12:26:08.66 apLWg+Vm.net
宮田を10巻くらい使って深掘りして欲しい

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 13:16:19.24 YOwPqJG7.net
>>65
つまりMGやRG以上のガンプラか
時間かかりそう

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 14:01:09.96 W4y91C+V.net
>>68
事実、宮田を越えたと沢村を評する場面あるからな

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 14:28:20.75 zjDAiCMm.net
>>44
そんなに展開早いわけないだろ
まだリカルドと千堂が試合してるんじゃないか?

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 14:32:13.41 W4y91C+V.net
弟子達が板垣同様デビュー戦で惨敗してほしいと思っている人いる?
経歴が経歴だからそう言う目にあって欲しいと思うんだが

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 14:47:56.99 pXZZZco5.net
>>68
細くてパンチが軽いからカウンター一発にかけるしかないなら話もわかるけど
骨格先輩がフェザーにとどまることを許さない(でも何故かずっとフェザー)ながっちり体型なのに貧弱だしな
他の選択肢が選べないバカだからなのか、作者が話を作れないから先に進めなくなった哀れな被害者なのか興味は尽きないw

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:06:21.79 3V7EANpR.net
ジム内で消化するはずが決着戦ぶち上げてしかもやらないことで全編のキーマンにシフト
モデルも作者の嫌いな役者から応援してた選手に乗り変えたし
他のライバルは寄り付かせない形で別個のタイトルまで与えて被害者ってこたないだろ

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:16:57.80 LKGZ7qk7.net
>>75
まー上のクラスじゃ話にならんから、東洋年1しがみつくってのは悪い選択ではないわな。
単なるモラトリアムだが

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:35:20.76 QKTlHNNU.net
被害者ではあるよ作品の登場人物全員に言える事だけど
作品そのものがふらつくから登場人物の関係性が定まらなくて読者が揉めてるわけだしね

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:37:58.11 apLWg+Vm.net
悲劇のボクサー宮田
その儚さが人気の秘密よな

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 15:53:21.53 dqSPfRj/.net
時給2500円で働いてるのに悲劇?

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:00:07.25 pXZZZco5.net
リアルボクサー事情くらいいくらでも入ってくるのに
東洋チャンプがそれだけで食えなくて副業で食って行かざるを得ない悲劇を描かずに
都合よく生えてきた時給2500円ポンと出せるパトロンババアのおかげで楽に生活できますと描いてしまうぬるま湯ジョージ
ババアの方に余裕がなくなったらどうなるとかややこしいことは考えてないので先の心配は存在しません

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:11:41.37 nSW5Z7n9.net
減量苦減量苦って自分が有利に戦いたくて減量してるくせにまるでハンデ背負ってるみたいな被害者面がウザいんだよな宮田は
骨格がフェザーにとどまることを許さないとかいって10年フェザーにとどまる骨格詐欺に
自分から試合キャンセルしておいて被害者面したりこれもう半島の人だろwww

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:28:31.01 612X7th5.net
でも宮田くんには光速拳があるから…

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 16:48:11.21 pXZZZco5.net
ちょっとフォローしておくと宮田が自分で光速拳と言い出したわけじゃなくて
観客が音速を超えたから光速拳と物凄く馬鹿なこと言っただけだからね
現実でも現象が見えるより音が遅れて聞こえてくることは普通にあるけど
ジョージ先生の知識は小学生レベルで止まっているから
宮田まで巻き込まれて作者同様小学生レベルの知識のキャラだと思われているのは風評被害

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 17:13:13.74 OQJLqGj+.net
初期の宮田はタレ目の嫌な奴だったからな
想定外に人気が出たから一歩っぽと真逆のキャラのライバルとして吊り目のクールイケメン化していった

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 17:25:02.50 7wdbSWkq.net
場当たり的に改変しまくった改造キャラの残留に拘って
メインストーリーぶっ壊して売上まで落としてんじゃ世話がない

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 17:51:05.75 pXZZZco5.net
ヨイショくんが比喩とか無理くりフォローしそうだから見直したけど
作中キャラが何人も台詞繋いで「わ…音が遅れて聞こえた」「音速を超えた」「光速の拳‼︎」「ら雷神…‼︎」ってやらかしてるんだな
講談社の編集につけるほど学力あったらこの台詞回しがおかしい事に気づかないわけないし
当時からジョージに何も言えない体制だったんだんだな
そっからずっと続けていけばここまで漫画が迷走するのもしょうがないか

つーか、探すのに疲れた
他の漫画だったら気になった話を探すのはもっと簡単なんだけど
これは長すぎる割にレビューとかで扱ってくれるところが減りすぎるんで
目星もつけられないんで過去作から探す手間がかかりすぎる

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 17:52:59.67 W4y91C+V.net
>>87
> この台詞回しがおかしい
解説希望

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 18:51:38.56 pXZZZco5.net
解説いるほどか?
昔の徒競走のピストルみたいに現象は光速でもなんでもなくても
煙が散ってから音が遅れて聞こえるのは当たり前の話
現象そのものが光速以下でも周りに伝わる速度は光速>音速になるのは当たり前なのに
登場キャラの間で光速の拳だから音速より早く伝わったという謎現象が共有されているという
登場キャラの知能は作者以下というのをあげつらっただけなんだが

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:04:43.91 vPklHiHW.net
台詞回しがおかしいと言うよりは理屈がおかしいって話だが何にしてもこれまでの世界観から浮いてギャグだよなアレw
リンかけですら少しずつインフレしたと言うのに

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:11:35.99 sBXQSiKg.net
ガチで光速言ってるんじゃなくてすげえ速いってことを大げさに盛って言ってる場面だっていうのは分かる
問題はパンチが当たる、手を戻す、着弾音が聞こえてくる、みたいな経験は他の試合でも起きうることなのになんでこの場面でそこにフォーカスして光速だ云々と言い始めたのかってことなんだよ
普通に何をしたのか見えなかったにも関わらずパンチの炸裂音だけは聞こえてきた、とかそういうので宮田のハンドスピードの凄さを盛れば良かったシーンだと思うし一般的なファンの感想としてもしっくりくる
実際に掲載された内容では音が遅れて聞こえるほど離れた距離からでも宮田の手元を正確に視認できる脅威的な動体視力を持つ謎の達人を生み出しただけ

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:29:01.12 pXZZZco5.net
>>91
そうそれ
ガチでパンチが光速かどうか言い出したらランディーの顔の破片とかリングとか宮田の破片とか地球の破片とか飛び散ってエグいことになる
比喩なのはわかるけど、音が遅れて聞こえたから光速の拳という謎表現が作中に共有されていて
ジョージはそれを疑問に思わないで、なんか凄いことくらいの感覚で描いているから滑稽な事になる
ガンプラ作るなとは言わないけど、その時間の半分を中学理科の復習にでも費やしていたら恥もかかないですみますよとと宮下くんがここを読んで進言してくれたらいいんだけど

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:33:26.42 7E2SaET8.net
漫画で出てくる光速って単語をそのまま受け取っておかしいおかしい言い続けるの自分で恥ずかしくならんのか疑問だわ

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 19:47:12.03 sBXQSiKg.net
俺は言い続けてる人ではないけど半端に科学的なアングルから光速の名前を付けたのが言われる原因だと思うよ
もっと他の描写から宮田のハンドスピードすげえ、これは光速の拳だ!って描いてたらもっと受け入れられてたんじゃねーの?
まあ何言っても昔みたいな面白い試合掛けないんだろうしどうでも良い

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:04:24.80 XWZkv7OP.net
売上的にもアニメ2期の成果をまだ終了する前に台無しにしたからな
数万人に買った巻から続く決着巻を買わなくていいやと判断させた一撃

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:08:01.89 hNRd26qy.net
>>93
漫画内の比喩、強調表現としても説得力無いから言われてんだよ
擁護できるお前のほうが恥ずかしいわ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:08:14.92 hN99+//h.net
光速はともかく謎原理であることは間違いないな
コークスクリューで打ったら速くなる所かタメがいるから却って遅くなるだろうし

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:21:18.76 cHShjoUW.net
また大地震か
「会いにいくよ 北陸編」やろうぜジョージ(冗談)

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:38:45.30 TlRETwPM.net
黒歴史すぎる

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:43:45.92 pXZZZco5.net
もう言われてるけど、本当に光速がどうかの話ではなくて
音が遅れて聞こえるから光速の拳という謎理論に突っ込んでるんだよ
パンチが遅くても早くても音と見た目では伝わる速さは違うのに
音が遅れて伝わるのは凄い早さのパンチだからというジョージ物理学がツッコミどころ
こんなところで擁護する暇があったら、先生に小中学生理科のレクチャーするか、自分でも学び直したらいいよ
そっちの方が老い先短い先生の時間の使い方として有意義だと思うし
言っても聞かなかったらそのときはどうしようもないが

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:46:00.54 R9+2Xha7.net
音が遅れてくるのはどんな遅いパンチだろうと同じだからなw

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:57:59.41 eLRzFsBC.net
講談社の持ち込みに
ツッパリファッションで飛び込んだジョージ先生に無茶言うなよ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 20:58:16.03 612X7th5.net
まあ一番おかしいのは息子の肋が砕け散ってるのにミット打たせる親父だけどな
肋って折れてもボクシングできるんか?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:07:38.06 8p71ebmu.net
リアルとエンタメの妙味が味わえないの可哀想( ´△`)

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:08:28.07 IjVrD1p9.net
小さいヒビならまぁ
剥離してたら無理
完全に折れてたら呼吸できない
粉砕してたら身動きできない

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:08:30.24 8p71ebmu.net
あーゆーのはライブ感で楽しむんよな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:13:51.59 nSW5Z7n9.net
リアルさもなけりゃエンタメとしてもゴミ
これのどこを楽しめと?

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:24:21.60 JZ/TD1ss.net
じゃあもう読むこともないだろw
天の邪鬼の駄々っ子かよwww

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:24:21.82 pXZZZco5.net
>>106
そんなんどうでもいいから、先生に大人が中学生レベルの知識に達してないのを世に晒すのは恥ずかしいって伝えてやりなよ
かつてのファンとしてこっちも恥ずかしくなってくるからさ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:29:22.36 QcNe6fCs.net
リアルとか云々の前に単に賞味期限切れなんだよな
旬を遠く過ぎ去ってしまってるのであるいは内容が変わらなかったとしても(紛れもなく落ちてるけど)同じ評価はもらえない
でもダラダラと連載にしがみつく 忖度介護もされる
まだ商売になってるから
少年誌連載記録を狙える唯一の枠だから

見苦しい 無様 志が卑しい

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:33:53.70 8p71ebmu.net
一歩世代の世界挑戦編なんてクライマックス極まってるだろ
控えめにいって至高のストーリー展開

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:38:07.31 612X7th5.net
挑戦前にぶっ壊れてパンドラってました
が至高のストーリー展開とかマゾヒストかな?

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:38:37.11 vPklHiHW.net
ヨイショ隊がそんな風にいくら盛り上げを頑張っても肝心のジョージはプラモ作りに精を出して巻頭カラー10ページw
賽の河原で石を積まされてるみたいで可哀想
哀れ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:42:18.27 8gzcOG+9.net
板垣がすっかり雑魚ポジション。

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:46:24.12 aye4mWFz.net
話が出てから1年過ぎても始まらないライブ感
思考が停止してると話が停止していてもライブ感を感じられるのかな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:48:04.99 W4y91C+V.net
このバイト隊の奮闘ぶりから鑑みて
やはり野間一族御用達漫画だからここまで必死なんじゃ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 21:50:53.90 8p71ebmu.net
>>113
仙道が胸をおさえてる一コマに価値がある回だろ
ページ数なんて飾りみたいなもんなんだよ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 22:33:15.57 P227uq/W.net
松本人志を擁護する後輩芸人部隊みたいなもんだな
一歩スレの方が先に活躍してるから
元祖だな

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 22:42:22.18 vPklHiHW.net
千堂が胸押さえてるのは単に宮田の方が足は早いのでそれについて行くのに無理をした程度の話だと思うぞ

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 22:54:57.84 8p71ebmu.net
ハートブレイクショット→グッバイ武千堂

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 23:37:04.06 7E2SaET8.net
宮田の方が素早いのは公式だからな
だけどスタミナは千堂のがあるはずだからつれない宮田と会話しようと喋り続けてペース乱れたってとこかな

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/01 23:40:00.96 vPklHiHW.net
スタミナがないのも骨格が許さないw減量のせいだからナチュラルウェイトなら当然の結果じゃねーの

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 00:03:18.62 hmDBLupM.net
いつまで同じこと言ってんだ…
5年後も同じことグダグダ愚痴ってそう

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 00:23:54.76 +XOOuMNm.net
リカルド「尊敬する男は?と聞かれたら私は間違いなくタケシ・センドーと答える」

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 00:33:30.08 V7NePhaI.net
確かに宮田は5年後も同じようなこと言って一歩が復帰しない事を愚痴ってそう
ヒデー漫画

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 00:45:34.64 kdjo7qhc.net
既に6年女々しく愚痴って太平洋に居座ってる実績があるからな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 01:28:02.69 gOOY9fV9.net
>>122
ナチュラルウェイトでもスレンダー体型だからな
筋肉ダルマの千堂一歩とはタイプ違うし
千堂が胸おさえてんのに平然とするほどの差つくか?とは思うな

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 01:33:57.36 hmDBLupM.net
俺はもう諦めてるから。
女々しいで

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 01:34:56.75 gRlnfbVt.net
よしみんなでこの漫画諦めて見捨てようぜ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 01:35:49.31 P8vRc8Eg.net
今更ではあるが年末の巻頭カラー10ページで先が見えたよな

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 02:34:35.85 hsFmga9v.net
大体今さら骨格ポエマー持ち上げて喜ぶコンビニならぬ腐れババアが何人残ってるよ?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 06:27:06.52 zE0X1oGm.net
板垣って今井に敗北後何試合してるんだっけ?
ずっと判定勝ちしてる印象はあるんだが

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 06:59:06.92 4DEWcM5Z.net
今井戦後5試合ずーっと判定勝ちだな
ペケッターで木村にKO勝ちじゃねえじゃんw
って煽られてた

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 08:42:37.87 UqPHTW/m.net
>>37
お前の書き込みムカつくから二度と書き込むんじゃねーぞカスがよ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 09:15:59.43 RtkXFDdk.net
間柴はまだ試合すらしてないし
ここから千堂に宮田に鷹村に青木村に板垣に弟子二人と控えてるんだろ
執筆ペースも順調に落ちてるし一歩の復帰10年くらいかかるんじゃないか

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 09:34:21.71 bQJjMmhQ.net
>>133
「8戦無敗で憧れの幕之内一歩とのタイトル戦までたどり着いたハンマーナオ(ゲロ道)と比較するとくっそショボい戦績」とか煽ってこないだけ優しい木村

作中でもKOタイムに拘ったりとかバカみたいな拘り見せてるけど反則されたとは言え噛ませ(牧野)に負けた時点で一歩ところかゲロ道にも遠く及ばないわな

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 09:41:50.73 4DEWcM5Z.net
>>136
っても引き分け引き分け辛勝引き分け続きの木村に煽られるのはなぁ
そこまで落ちぶれたってことなんだろうけど板垣も

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 10:00:47.77 ZK0vq7pQ.net
後4年で復帰できる気が全くしない
つまり10年以上引退はもはや確定してる気がする
ヒデー漫画www
素直に完結の報が来るまで離れた方がいいかもと普通に思うようになってきた

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 10:08:39.62 44biOVTg.net
完結の報よりも訃報が先に来そう

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 10:13:15.61 wEYcIk6e.net
今でさえ休載と減ページのコンボでヤバいのに加齢が加速したらどうなってしまうんだろう?
月産20ページとか?

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 11:25:57.86 usEXINYJ.net
先月が月産22とかじゃなかったっけ?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 11:34:09.14 +XOOuMNm.net
ライフワークなんだから未完で終了が理想でしょ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 12:03:41.73 i4vOCqzg.net
それならそれで読者参加型作品としては永遠に考察が捗って善きよな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 13:31:15.61 85OAHfYS.net
宮田の減量きつい描写だけど何キロくらい落としてる設定なの?
井上は9キロ近く落としたって聞いたけど、宮田みたいに減量きつい
アピールしてないよ?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 13:33:43.26 +XOOuMNm.net
>>144
宮田は骨格が許さない設定
体重とか関係ない
とにかくフェザーにとどまることは決して許されない

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 13:35:50.74 i8yuwDe0.net
とどまりまくってるけどなw

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 14:03:15.78 /TwaiTSB.net
年1で直前に突然ランク上げて挑戦するタイ人にアジア守るくらいなら出来るだろ。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 14:09:02.38 yaFSeTp1.net
人の好い骨格につけ込んでアイツが許さないっつってんだろぉ?と
役割全然果たしてこなかった責任を全部なすりつけるインチキライバル

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 14:41:44.60 EuXNQ2L4.net
骨格「ワイはハナから許してるわ。脂肪が許さへんのやです。ろくに練習せえへんくせにバイト中も飲み食いしまくってるからなあのクソカスボクサー」

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 14:52:48.19 QFRlV3/U.net
宮田のコンビニバイトの設定もそろそろ無理出てきたな
今のコンビニバイトって業務が多岐に渡り過ぎて相当頭が良くないと務まらない(その癖低賃金だから人がぜんぜん集まらず畳む店も)

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 15:03:04.92 i4vOCqzg.net
ボクシングのリアルとエンタメの妙味が分かってないのかな
井上がそんなこと世間にアピールするわけがないだろ(リアル)
漫画だから細部に踏み込める、そとに発信できる(エンタメ)

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 15:08:04.63 RtkXFDdk.net
間柴の試合はマジでいつ始まるんだよ
今年の春とかまで持ち越すんじゃないだろうな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:19:50.22 4R5BlTUC.net
年明け、元旦から一歩に粘着してる病人が多くてびびるw
他にやることないんかい ^ ^

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:19:56.50 o6Y9gjZw.net
いつ始まるんだろうじゃなくて、いつまで試合始まらせず引き延ばしてくれるのかなぁってのがこの漫画の楽しみ方だぞ。ジャージ先生のぶっ飛び引き延ばしテクを味わえるのははじめの一歩だけ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:37:11.54 tEJI2XGT.net
ウォーリーリカルドではじめの一歩復活したと思ったらゴミだった

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 16:44:42.29 i4vOCqzg.net
>>153
はじめの一歩の魅力はそれほどに人を狂わせるということよな

うん、わかる!

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 17:10:14.91 8LYxoyg5.net
話があまりにも進まんのでむしろ大分いなくなった印象
オワコン

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 17:24:41.47 b5GLOPKg.net
っdも野間一族がいるからまだまだ続くこの漫画

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 18:14:29.65 MupMKo3/.net
いつも野間野間言ってるこの人なんなの?

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 18:19:33.51 +ORUGkhi.net
このスレ、宮下とかジャージとか野間とか、よく分からん専門用語が飛び交ってて嫌い

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 18:49:16.52 UUDuy9Se.net
スレ住民に難癖つけるゴミまで混ざってる
妙味w

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/02 23:44:29.57 6YFVVpHU.net
足掛け8年(正味6年半)ララパルーザ・死刑執行を終えた頃の公式本インタビューより抜粋
そして、導きえたことは読者と自分がいちばんシンクロする部分を探しつつ、
読み手と書き手がともに満足する作品を描くことが肝心なのだということでした。
おかげで8年シンクロしてきました。むろん、この先も―。

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 00:07:21.43 SwCC70Ou.net
物凄く甘く見ても15年だな
後は読者受けの前にまずより引き伸ばしができる展開を選びまくっている

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 01:02:50.78 64+0krQe.net
木村の
それからー
から
「2年が経った。間柴さんは世界戦で敗れ久美ちゃんと共に
どこかへ去った。千堂さんも引退した。
鷹村さんは相変わらずだ。
そして僕はー
あのあと復帰してリカルドさんへの挑戦権を手にした。
間柴さん、千堂さんからのバトンを受け取った僕は
もうあまっちょろいことはいわない。リカルドさんから
タイトルを強奪することしか考えない。
そうそう、宮田君もOPBF王座防衛に頑張ってる。
ランク的には僕と縁のないひとだが友人だから頑張って
ほしいー」
次号、感動の最終回!

とかになったら先生を尊敬する

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 01:13:36.53 ljJohszP.net
次号休載か

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 02:25:30.45 6pZliW9Y.net
マガポケで読んでたんだけど「せやか~?」ってリアルな大阪弁なのか?

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 02:39:49.38 lsPOlr7W.net
ツイッターっぽいの出すなら井上尚弥みたいな怪物も出して、今までの流れをぶった斬っても良さそうだが。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 02:58:13.58 1Dq0AuTH.net
JBジムにも私怨にも絡まないのでモチベーションが湧きまへん

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 09:24:51.62 64+0krQe.net
ジョージ先生、もはや実際のボクシングに興味ないのは
充分に察するけどまさか井上の試合見てないってことないよな?
十数年前長谷川穂積がいますごすぎるとか言ってて
あ、まだボクシングはちゃんと見てるんだなとは思ったけど

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 09:47:05.32 2nHR9gKz.net
プラモ作りながら横目で見てたかもな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 09:57:24.19 FVrpyysX.net
ジョージ先生ボクシングに対する関心や興味は失せてないぞ
年末の井上vsパタレスなかなか良い席で観て現地から写真投稿してたよ
試合内容の分析ペケートもしててこれが結構面白かった

年始の挨拶ペケートでは原稿描きながら年越ししたということで下書き原稿載せてる(たぶん間柴)
元旦は一年の計と言うからな
今年は体を大事にしつつがっつり描いてくれるに違いない!
…とチョロい自分は思ったのであった

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:02:14.59 u9hMvQog.net
ジョージ先生に拍手喝采を贈ろう

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:04:41.97 ehc/FImc.net
>>169
鷹村にボディブローKOやらせたりしてるし、見ているとは思う
ただ強すぎて参考にはしづらそう
ジョージとしては井岡の方がパクりやすいんじゃないかね
千堂vsゴンのテープネタはシントロン戦が元ネタと見てる

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:29:28.21 FVrpyysX.net
井岡の大晦日の試合よかったな
あれ復帰一歩のいい参考になりそう

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:32:52.32 l9wbbzxF.net
夢を魅せるのが漫画家じゃねえのか
現実パクってどうすんだよ恥を知れジョージ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:41:48.74 FVrpyysX.net
参考にするってのとパクるってのはちげーよ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 10:45:15.35 64+0krQe.net
何もないとこからものは生み出せない
スポーツ漫画は現実からインスピレーション受けるのが宿命
昔のスポ根劇画みたいに現実無視のトンデモ技とか
きょうび流行らない。
そしてもっと恥ずかしいのはボクシングを題材にしてるのに
ボクシングにもうインスピレーションもうけなくなってる
ことだ。エロ漫画描いてるのにもう性欲ゼロのやつ
みたいなもんだ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:15:27.42 IAYyFhV7.net
つまりジョージはエロ漫画を描けばいいんだな
Twitterみてると性欲はありそうだし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:24:16.99 64+0krQe.net
そっちの才能はない

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:37:03.60 2nHR9gKz.net
一歩SAGA編はよ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:52:29.82 ssFPWvZq.net
一歩らへんの連載は?

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:53:33.66 64+0krQe.net
ジャンプのにわのまことって作家のモモタローってのが
昔あった。ナイスバディばかりで少年期はお世話になった。
作者がセクシーよりの漫画を後年描いたけど全然興奮
しなかった。少年誌でちょっぴりエッチな絵を描くのと
青年誌でエロい漫画描くのはジャンルが180度違うと
いっていい。そして森川ジョージにはエロ漫画の
才能はまったくないと直感でわかる。
ワンピースは明朗快活な漫画、というのが一般イメージだけど
あの作者は根は相当凶暴なエロさをもってる。
やることは100%ないだろうけど尾田栄一郎が
エロ漫画描いたらもしかしたらこれまた凄い才能あるかも
しれん

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:55:27.79 TA3q3KNl.net
>>180
もう布団には一緒にはいってるんだよなあの二人……

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 11:57:23.85 b12Qye9y.net
>>182
まああの徳弘先生のお弟子だしな尾田先生
仕事終わりにAV鑑賞して喜んでるみたいな四コマあったわ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:02:27.45 u9hMvQog.net
おまえらジャンプ好きやな笑

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:04:55.38 hfT3YpgH.net
いや女記者か女柔道家だかの
黒パンティストッキングはエロいだろっ!
鴨川が鷹村にカウンターしただろっ!
あれ・・・前も書き込んだような・・・デジャブ・・・夢・・・?

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:40:23.20 6pZliW9Y.net
久美にかけらも魅力感じないから消えてくれていいわ
車と男だけ描いててくれと言われるしげのの弟子だけはある

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:43:23.01 yvsrPEoq.net
お前はマスだけかいとけ
まあ言われずともやっているとは思うが

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:47:29.92 kK1K/8ET.net
整体師の女医がエロかった気がするけどあれは鷹村の方行ったんだっけ
眼鏡っこの女記者は板垣で、板垣の妹は今井がおるから、
何か邪魔者がおらんくなってつまらんな
まあ引退してんのにハーレム状態ってのもアレだからか

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:52:25.07 TA3q3KNl.net
>>187
車と女のパンチラの間違いやぞ

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 14:35:02.60 IAYyFhV7.net
女周りも人間性も今や青木最強だからな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:24:51.61 UwLS8q1q.net
そして最弱の木村
このまま生涯独身かね

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:35:56.42 K+YsXcPp.net
お前とは違うと思うよ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:45:32.41 4pat4iq2.net
>>189
接骨医の山口先生は鷹村とキスまでは言ってるんだ
最大の障害は鷹村のお姉さんなんだ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:01:22.12 hdL0fMRE.net
青木をネタ要員としてダメな奴に描くほど読者には青木が一番まともと言われるし
鷹村鴨川を優秀だとして描けば描くほどに読者からは無能だ屑だと謗られる
ジョージ氏の持ってる感性が根本的にズレてるのは間違いない

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:02:40.19 UwLS8q1q.net
>>193
誰?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:04:48.27 UwLS8q1q.net
いや、構っても意味ないか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:58:43.97 IAYyFhV7.net
せやな、小島だと思え

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:07:41.16 vlX1JJ1v.net
鴨川の爺ってさっさとタオル投げーやこの無能が!
ってイキってたのに結局一歩ぶっ壊して引退させたからな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:23:34.11 rvzjMj9J.net
3年を経て選手を信じて希望を捨てないやり方に変えただけだから…

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:37:33.70 rb0XioK7.net
>>194
おでこだかにキスだっけ
ジョージの女性に対する価値観とでめ言うのか、有り得なさすぎて本気で気持ち悪い
鷹村はガチの犯罪者
強姦未遂を何度も繰り返してきてる相手に好感持つわけないだろ
ギャグとして描写していたとしても頭がおかしい
胸糞悪すぎ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:41:49.31 M95Nggw8.net
宮田の骨格設定はきっちり守ってて流石
骨格が許さない以上、骨格の許可無しには一度たりとも試合してないだろ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:25:38.58 mW4Dj6Uf.net
宮田って骨格骨格言われてるけど言うほどガタイ良くないよな?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:31:18.42 u9hMvQog.net
ストレート
ウェーブ
ナチュラル

どれなのかなー?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:37:00.77 u9hMvQog.net
難癖の感性に合わせてもおもしろくも何ともない

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 19:17:49.33 inLnB19T.net
1億歩譲って骨格が許すとしても、減量できるのか?
そのモチベーションたる一歩はもうとっくにリングにはいないんだが

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 19:26:52.47 6pZliW9Y.net
井上もライトフライ級の頃は地獄の減量だったと言ってたな
井上は約165cm、ライトフライ級のリミットは約49kg
URLリンク(toyokeizai.net)

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:08:07.87 dVlg7uR8.net
>>206
ボクはボクサー!って言い続けるために、直前にランキング上がって挑戦してくるタイやインドネシアの半噛ませ相手に
年一回減量するってならなんとかなるかと

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:10:58.67 rvzjMj9J.net
>>206
モチベなきゃ東洋ランカーのモブに判定でようやく勝てるレベルだからな
つーかフェザーで試合し続けるのはいいとしても適正階級じゃないくせに東洋に留まり続けるのが無駄すぎるわ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:17:50.27 dVlg7uR8.net
>>209
上のクラスじゃ普通にパワー負けして終わる。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:21:58.88 VC5MLjxs.net
明らかにファイトスタイルも考慮した適正階級のつもりで設定された身長だからな
その階級に10年間も居座りながら適正外と言い張るとなるとそれは最早
当人や指導者が減量が楽ならもっと強いのにと思い込んでるメンタルの問題にしかならない

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:49:12.42 gcS3MaS0.net
>>209
適正でない階級でモチベもない宮田とようやく良い勝負できるのが東洋ランカーって事だからむしろ宮田が強い証明になっちゃってると思うが
無駄っつっても宮田から誰もタイトル奪えないんだから仕方ない

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:54:30.67 SwCC70Ou.net
減量的には適正でない階級に無理やりパンチ力が使い物になるようにしがみついてる感じだな
グラスジョーと言い資質的にボクシング向いてないのに努力で何とかしてる宮田くんは凡才の鑑だな!

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 00:27:50.24 f3g+vBrq.net
>>212
その適正でない階級ってのがそもそも白々しいんだよ
最初はフェザー級で何の不都合もなく新人王負けた時でさえ匂わせの一つもなかったのが
武者修行回でいきなりハンデ設定後付けして今日から色々乗り切らして頂きますんでと
やり出したのが1992年の話でまあ苦戦回となれば便利に調整難示すカード切ってさ
32年経ってもまだ骨格の坊ちゃまはハンデ背負ってこんなに頑張ってますからって
腐れでもなければいい加減にしろとしか思えんわ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 00:44:29.68 d+6msbRQ.net
骨格の話はあの時点で雑すぎたね
間柴戦の前に扉絵のプロフィールで172cmと書いてて
なぜ武者修行の時に同じ172cmのまましかし骨格が許さないと言わせたのか
普通にそこで身長がグッと伸びていれば自然な話にもできただろうに

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 02:16:42.14 b/o4evN8.net
『あしたのジョー』と差別化図って超える意気込みで一歩の設定を作ったと言いつつも
宮田に加えていった設定が既にジョーの人気にあやかった出来の悪い亜流な件

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:01:57.77 hzLppTv7.net
それなりの期間で片付いてれば何とか誤魔化せたものをとにかく引き伸ばしすぎなんだよ
やっぱり盛り上がれる時にやるべきネタはある
よくもまあこれだけ旬をぶっちぎれるもんだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:44:46.76 x92IGXtE.net
でも宮田には“光速ぱんち“があるから

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:46:11.02 YpFSF00q.net
そりゃ、真面目に練習もせずコンビニバイトで食っちゃ寝して不摂生してりゃ体重も落ちんわ。
かかってこいや宮田。3分でミンチにしたる

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 04:30:19.17 9UQDuXr5.net
あの世界のボクシング人気ってどんくらいなんやろね
金回りだけ見れば現実世界よりも衰退してそうだけど客入りは多いっぽいんだよね物価が違うとかかね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 04:53:11.49 H8JIcmOZ.net
コンビニバイトとかで生計たてられるのか?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 05:09:04.02 7VWcRtis.net
骨格云々で言うなら宮田は鷹村みたいなガタイでないと説得力が無い
最低でも間柴とタメ張るくらいの身長が無いとおかしい

でも実際には小柄で華奢で板垣と大して体格変わらないからおかしなことになってる

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 05:49:38.39 Jxk61oSj.net
チンコがデカくて重たいんだよ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:13:02.39 fSvGAi6j.net
>>216
ジョーでやったカウンター潰しのダブルクロスにさらに被せてカウンターを浴びせるトリプルクロスという漫画的にはよく出来た技に対して
後出しで一旦止められた最初のパンチを力押しで振り抜いて勝つなんて劣化コピーやっちゃったからな
なんで非力マンが勢いもなくなったパンチを力押しだけでダウン奪えるほどの威力に出来るんだよ
あの時点で遥かにジョーには及ばない

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:26:50.91 9UQDuXr5.net
ジョーに似せると書いてジョージと読む
オリジナルを超えることなど無理なのだ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:45:07.16 L1xXLgHQ.net
イポみたいなクソ真面目でつまらんヒーローがいるのかよと思っていたら大谷さんが現れたw
時代を30年先取りしていたジョージ先生パネェわ…

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:10:02.44 uuwFgDBU.net
パンドラ寸前引退世界前哨戦負けの一歩はヒーローでも何でもないだろ
大谷に失礼過ぎる

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:32:45.57 wq2J+Ctr.net
一歩がゴンザレスに負けて世界前哨戦失敗したのに間柴が世界前哨戦で勝って世界前哨戦挑んだ一歩すげえってアゲしたのは流石に無理がある思ったわ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:33:28.19 KN0xKeuR.net
>>217
宮田戦なんて新人王では戦えなくてもそれぞれベルト巻いた時点で次のカードとして挙げてしかるべきだよなあ
内容も本来宮田との試合でやるべきものを沢村戦で出しちゃったしネタ切れだよ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:37:57.74 DR3k8Swl.net
>>123
それだけ話が進んでないって事さ新しい事がないから新しい話も出来ない

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:38:01.65 hxHrcYZj.net
>>221
宮田は時給高いんじゃなかったっけ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:40:11.19 DR3k8Swl.net
>>135
その前にジョージが死ぬかだろ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:45:44.68 DR3k8Swl.net
>>156
正月からこんな漫画のヨイショバイトとか親が可哀想だな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 09:31:14.95 f+SrqnVE.net
骨格がコンビニバイトにとどまることを許してるのじゃ!

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:18:05.72 fSvGAi6j.net
>>232
打切り宣告食らって不貞腐れて投げ出すかバタバタとたたむか、ジョージの寿命が来て未完のどちらかだろうな
ちゃんと綺麗に畳んで最終回となる可能性は一割以下

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:37:03.67 SQOzsMWX.net
ジョージ先生の構成力って神レベルだと思うんよな
語弊があるかもしれんが飴と鞭

とろけるほど甘味な飴(ボクシング描写)に魅了され中毒になってるわけだからね

※休載は、取材や健康管理にとって重要だがあえて「鞭」とする(たくさん読みたいのが本音よな、読者は)

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:59:58.43 qoQu0JFt.net
>>216
骨格王子をテコ入れすればするほど一歩全編の志が低くなっていった感すらあるな
その極北が土下座→アジア人狩りと「光速の拳(ナックル)!」だろう

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:00:14.58 RjCeWmk1.net
>>214
なんの匂わせもなくって当時宮田側の話がそんな出てこなかったからそう見えるんだろ
減量楽勝って書き方だったのに後から減量辛いってなったなら後付けかもしれないけど
途中まで伏せてて宮田の事情掘り下げる時に減量の話を切り出すのは自然だし別に後付けじゃないと思うが

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:16:25.54 aRUNtmc4.net
>>227
「強いって何だろう?」が主題なんだから別に世界は目指さなくてもいい
しかしゲバラ戦の印象があまりに悪すぎた
崇拝しているはずのジジイの指示を無視してデンプシーロールに拘り、カウンター食らってノックアウト
こんな身勝手な男を誰が応援するというのか

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:15:08.47 A2MjarNW.net
>>239
心が弱いボクサーだわな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:46:38.77 ob9PjnB4.net
つまり「強いってどう言う気持ちですか?」がわかる日が来ないやつってことだな
一歩は

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:44:22.52 DkR15fdr.net
もう今更別に知りたくもねーだろ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:51:36.15 dlG2qv6I.net
壮大なテーマでどういう結論出すのかたのしみだよね

バキだとわがままを押し通す力だっけ?

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:57:19.01 uuwFgDBU.net
刃牙のようにしょうもないオチだろうと

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:19:07.24 /tCm97Hh.net
打ち切り宣告された後にドタバタだろうが無理矢理だろうがジョージがたたむとは思えん
全部ぶん投げてセーラーエンドかまして「編集のせいでちゃんと終わらせられなかった」って大々的ににXで俺は悪くないして終わりだろ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:48:10.88 k3HDlQd9.net
講談社も上の方針変わったらサクッと切るみたいだしな
どっちもどっちなんだろうが読者が一番不幸

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:53:06.11 7VWcRtis.net
少年漫画誌でいう「我儘を押し通す力」とはすなわち購買力
ここまで出がらしの極みみたいな糞漫画に成り下がろうと、それでもなお週刊少年マガジン連載陣でも
上位に入る売り上げがあるから切られないってことなんだろう
今現在のクソの極みの一歩すらも打ち切りに出来ない現連載陣が不甲斐ないというべきなんだ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:01:50.15 XxT9n5ac.net
>>245
めちゃありそう
オレはあんなに丁寧に細かく描写()していたのに!ってキレそう

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:04:01.31 WwiSlplO.net
ペケッター減ページ3連続からの巻頭カラー10ページはマジで悪い意味で伝説になるんじゃなかろうか
次回休載なのにこの流れで巻頭カラー10ページで終わらせられちゃう神経はマジですごい
先達も後進も開いた口が塞がらないんじゃ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:05:04.16 FLzk9URR.net
75巻の時点で人気投票の得票が一歩にかつてないほど偏った件は
板垣編をやった後でも板垣が一歩の1/100も票が取れなかったこと以上に
決着戦を控えながら主人公のステップアップに期待が集中した現れなんだよな
そこから一歩の新たな挑戦を叩き潰して欠片も期待を残さない展開にしたのは
16年間で7000万部超の印税を稼がせて貰った読者に対して喧嘩を売るにも程があった

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:30:34.76 KIlZsPhq.net
記憶にも記録にも残る伝説のボクシング漫画はじめの一歩

こういうことなんよな

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:32:01.97 ob9PjnB4.net
>>247
違うでしょ、野間一族に気に入られているから続いているでしょ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:39:01.77 opYbi0yy.net
ボクシングをきちんと覚えたその技で序盤を圧倒、ジャングルこの中から時代を変えるアッパーがクリーンヒット、文明開化の音と評されるも徐々にアジャストされていく。そこで秘策である自由開放により全戦力を注ぎ込む、こんなにも輝いている!カラー誌面でもないのにマガジン自体が光を放っていたという証言もあった。死力を尽くし世界で一番楽しんだ。これ以上はない。そうそれは世界一楽しんだという勝ちなのだ。至高、まさに至高。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:46:04.43 lDLmnuhz.net
後半一方的に殴られてただけなのに楽しんでたとはマゾだったんだなw

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:03:38.48 4Lr/2QzE.net
森川ジョージはもはや骨格が週刊漫画家にとどまることを許さないのじゃ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:15:35.25 jYE+TUlJ.net
せめて15年前の一歩戦で批判されまくった反則アクロバットを是正する努力くらいしろ
メキシコへ飛ぶ前のスパーでヴォルグに全て反則と指摘させたことで
この作品世界ではOKとも言い張れなくしてそこから本番ではスルーとか頭おかしいのか?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:19:23.80 KIlZsPhq.net
成長により骨格がフェザー級に留まるには過酷な減量が必要となってしまった悲劇のボクサー宮田

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:31:45.21 lukDsDxf.net
階級上げれば?

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:37:52.66 z0+Fkax9.net
>>258
上げて通じるようなボクサーじゃない。
1から日本や東洋取れる見込みはない。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:40:13.12 nOQjT0B0.net
一歩にとっては宮田くんが勝手に減量苦しんでるだけであって
自分から歩み寄ろうという気はさらさら無いんだよなw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:49:01.65 jYE+TUlJ.net
目当ての対戦以外も無差別に体調崩す階級で試合する意味ないからな
本当に勝手にバカやられて「おまえのせいだ」なんて言われる方の身にもなれ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:51:01.84 L1xXLgHQ.net
>>259
所詮そこまでの器ってことやんw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:22:38.34 ob9PjnB4.net
>>259
宮田父によると宮田は宮田父を超える才能の持ち主らしいけど

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:35:45.40 RjCeWmk1.net
>>260
宮田くん宮田くん言ってる割に冷たいよな
宮田の減量苦知ってるなら一歩が階級上げて宮田に合わせる選択肢もあるのに自分は減量いらないフェザーに当然のようにおさまってるのなんかモヤる

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:37:02.34 7VWcRtis.net
親父「元より一郎は才能のボクサーではない」
  「あのカウンターにしろ反復で身に着けたモノにすぎん」

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:49:29.49 zQuAL49k.net
はふ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 22:02:50.18 1gqs7TpG.net
>>264
ナチュラルウェイトでやってた一歩に階級上げるって選択肢ね―よ
選手が階級上げるのって減量苦から逃れるためとかその階級の強敵全部倒して更に自分の力を試したいとかの時やで
フェザーの世界王者獲ってからなら階級上げるのも選択肢に出てきたかもだけどフェザーでどの相手にも打たれまくって苦戦してた奴に階級上げろってのはアホですわ
ましてや宮田きゅんの本来の階級とやらはライトやぞ
ナチュラルウェイトからの2階級上げって夕ヒんでこい言ってんのと同じやで
…と言いたいとこではあるんだけど
ブランクありながらスパーとはいえ2階級上の世界挑戦者と互角にやり合える力があるなら2人揃ってJライトに上げて1回ぐらい試合しときゃよかったんにな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 22:26:09.33 ySFi9Vvi.net
宮田がつまらん独り善がりでフェザー級でしか試合してないのに
一歩が忖度して階級上げてみせるとかそんなマヌケな話が成立するわけないだろ
腐ババアってやつは本当に脳みそ腐ってんな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:11:13.27 MMtfu4HH.net
ゴンザレス戦で化石時代の選手かよって挑発じゃなくて
本気でドン引きされてたがそれもう完全に会長の罪だろ
せめて「防御は俺の戦ってきた相手の中で並程度だな」
程度いわせるまでは仕込んでから世界云々いえよ
一歩はセンス、運動神経はみるべきものはなかった、
それはわかる。しかし馬鹿がつくほど素直な性格だ。
ディフェンスの特訓といえばそればっかりやるほどに
素直にやるに決まってる。なのにあのざまってことは
なんも教えてないか、教えたとしても戦後の防御技術で
止まってるか、しかない。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:14:37.80 +j0sYwSk.net
キャプ翼もう体がもたないから断筆だってよ
高橋陽一は63歳らしいが何も完結しないまま途中で終わってしまった
森川ジョージは今年58歳なわけで他人事じゃないな

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:16:20.84 lYTJXB1A.net
骨身を削って減量してでも非力!
パンチ力の優位はなし!むしろ圧倒的にパワー負け!
ってギャグにしかならないと思うんだが

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:22:16.42 +tx/C+4z.net
>>270
ジョージには必殺の10ページ休載10ページ休載
の必殺コンボがあるから…
文字にするとひでぇな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:38:22.06 izSDae2w.net
>>270
翼無印はJr.ユース優勝、早苗にド直球の告白、ブラジル出立でキレイに終わっとるぞ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:46:09.52 qCkiMmJI.net
一歩も一歩引退できれいさっぱり終わっとるんよ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:06:12.96 qHYXqUS5.net
っていうか高橋陽一はキャプテン翼以外にも相当作品を完結させてるぞ 多分2桁に届く
キャプ翼自体も何度も終わってるし

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:17:17.49 W9TFouWf.net
>>274
主人公が最初に倒したライバルからプロで再戦しろと言われたはいいが
素直に準備を整える度に向こうがコケたり逃げたりで成長の機会を棒に振る
モチベーション下げて退化した主人公も世界前哨戦でコケて脳障害の症状にも見舞われ
遂には格下との再起戦にさえ惨敗で引退してヒロインにも告白できずじまい
現在も無印のまま更に6年連載継続中
これのどこがきれいさっぱり終わっとるんだ?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:23:53.32 IAOTUdTY.net
日本チャンピオンで終わり
スピンオフで鷹村世界・鴨川過去・木村間柴ってとこじゃね
その他ゴミクズ全部割愛

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:41:02.59 ZfpPSKWt.net
初期の一歩は
スパーで呼んだ2階級上の相手を
ガンガンKOしてたもんだが

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:57:05.57 pNZ38kSG.net
一歩は不器用に見えるが天才だから

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 03:05:26.41 yzveyW0Q.net
>>275
違いがありすぎて比較対象にならんからな
共通点は四十年近く一つの漫画が続いてる長期シリーズというだけで
あっちは何度か締めの話を描いてキリは作ってて、読者は劣化したと判断したどこで切ってもいい
こっちは切り時をあえて作らないで惰性読者の切り時を失わせる
あっちは世界規模の漫画で負債もないから作者が一線が引いても大丈夫
こっちは漫画の売り上げ落ちまくりなのにジム経営なんてマイナスにしかならない負債抱えてるから
部数落ちまくりの僅かな儲けの連載にしがみつくしかない
かつては成功したように見えたアニメ化漫画家の末路としては最低ランク
本当にもう死ぬまでの生活費を稼ぐためにだけ存在する年金代用漫画

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 04:34:04.39 V3EQCem3.net
まーほとんどの人はキャプテン翼は無印終了で大団円って判断はしてるだろ。で、テクモ版が正史。
あとはいろんな大人の事情で漫画シリーズ続いてるんだろなってとこだが、構想の全体が40年以上あるってならそれは読みたいわな。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:05:42.11 NB5hhcrO.net
はじめの一歩のストーリーも
やっと1/3が消化したとかそんなんじゃなかったか
しかもジョージの私生活と密接にリンクしているから
どんどん母数が増えていく

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:32:25.73 iDgNOBCY.net
>>279
それを理解せず自分と同類と決めつけ利用した会長の罪人ぶりが尚更許せないな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:37:11.32 iDgNOBCY.net
>>264
そういやこの漫画の登場人物って(久美ちゃんや梅沢などの一部を除いて)相手のこと好きなくせに何一つ思いやらず迷惑かけられようが傷つこうが平然としてる節があるな
やっぱり相手を自分の欲を満たすための道具扱いしてるんじゃなかろーな?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:37:11.50 jiCcuScF.net
キャプテン翼もはじめの一歩も
無限に新しい試合がどんどん湧いてきていつまでもゴールに辿り着かない漫画だな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:14:57.89 s9Ft9cOQ.net
ジョー似

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:15:56.99 s9Ft9cOQ.net
>>264
それで鷹村がキレてたな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:28:41.98 sJ0N+iyd.net
つーか一歩も減量は本来できるし
したら世界王者にもっと近くなるのに
宮田と戦うためだけに余裕のあるフェザーに留まって世界挑戦もしないんじゃ鷹村もそりゃイラついたりするわな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:36:34.39 V3EQCem3.net
>>288
日本の場合階級ヒエラルキーはほとんどない、つーか階級の体重言えるような一般人なんかまずいない
たとえば釣り客や間柴の同僚がそらんじるのはまずあり得ないレベルだから、
バンタムでも何でも取れば勝ちなんだがな。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:09:07.58 ZzoQNbma.net
キャプテン翼で完結まで40年ですって・・・
ジョージセンセイならもっと先を見込んでいるのかも?w
>>285
高橋陽一氏のコメント全文
 いつも『キャプテン翼』を応援していただき、ありがとうございます。
1981年に「週刊少年ジャンプ」で『キャプテン翼』の連載を始めてから2024年で43年目になります。ここ数年、この先の物語をいったいどこまで描けるのか、ずっと考えていました。そして今回、最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました。
 今、頭の中には『キャプテン翼』の一応の目安の最終回までの構想があります。現在、『キャプテン翼マガジン』で連載中のオリンピック編『ライジングサン』の、その先のシリーズまで含めてです。ですが計算すると、この構想をすべて漫画化するにはこの先40年以上かかってしまうかもしれません。それを実現させるのは現実的ではないと感じた一方、たとえばネーム(漫画制作の元となる絵コンテのようなもの)などの形で“物語”を残すことだけに集中すればできるかもしれない、と思いつきました。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:20:58.25 4JyEHMGw.net
ジョージも考えさせられる一件になったな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:23:10.02 u8aux+oR.net
御体は大事にして欲しいと思いました

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:40:56.31 D3qRDQ6Q.net
本編ちゃんと閉じてから外伝で続ければ途中で終わっても読者は満足よ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 09:58:30.43 T7/aDgsT.net
高橋先生に関しては区切りつけた上で描けるだけ描き続けようってのが分かってたやんファンもそこは理解してたし
こっちのは描く気が無いんよファンがそれを理解してるところは同じだけど

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:22:08.71 pnFprflN.net
>>291
何も考えないと思う

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:57:57.80 V7ljQuOh.net
YO1先生とJO2を一緒にするなァ!

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:03:02.52 aKqpLFoH.net
俺の中ではJrユース編で終わってる作品だから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:09:17.34 BNM9R2cx.net
ニコッ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:21:56.21 4Dc3SKsc.net
>>297
そもそも元のタイトルは本当にそこで完結させてるからな
何があっても区切らない一歩は読み手とシンクロしていくとまで言っといて
打ち切りさえ逃れれば読み手のことなど一切考えてない

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:42:26.34 LaiNvM6M.net
>>284
ジョージは女性蔑視している傾向がある気がする
鷹村の女医に性欲しかなく、強姦未遂何度もやってるのにお咎めなし
それどころか、ドラゴン戦後だったかに額にキスとかやってたっけ
有り得ない
ジョージはまさに女性を道具扱いしているから、思い通りの描写をするんだろう

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:00:35.23 Evkd9f7K.net
はっきりとした公式の区切り無しにダラダラ続いてはいるけど物語としては
日本王者になったところで第一部完
アジアから世界を目指して挫折からの引退で第二部完
戦士の休息からの再起に向けて第三部←今ここ
でしょ
第二部の部分が異様に長くてとっ散らかっててテンポが悪いせいで物語全部が台無しの印象になってるけども、ここからの展開次第で最終的には全部を通して名作と呼ばれる日が来るかもしれない
ただし先生があと20歳若くてあと30年現役バリバリで描くことができたならという条件付きでならという今となっては不可能な仮定なんだけど

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:11:47.01 y58pHT2P.net
もう日本王者になった時点で完結でいいよ
アニメ第一期もここで完結したし
あとは後日談だと思えば

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:25:10.31 RXEA5Udh.net
>>267
それは一般的な話であって
一歩の場合は昔からでかい相手も倒せるパンチを強調してたんだから普通に階級上げられるだろ上げようと思えば
本人の目標が宮田と戦う事で宮田の減量苦知ってるのに大変だなー程度の認識で自分は余裕あるフェザーから動こうとしなかったら冷たいと言われても仕方ないと思うが

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:35:45.13 xh3zJnux.net
一歩を弱体化引退させて宮田を残留させた成果が
9割の読者と引き換えにこの手のババアを引き止めただけとはため息も出んな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:36:03.90 FiE6lAKw.net
>>300
そういえば女子アナも久美ちゃん同様ボクサーやボクシング関係者達の被害者の1人だな
ファンアートだけどこう思ってもおかしくない
URLリンク(poipiku.com)
あと青木とトミ子のバカップルぶりに一歩達が嫌悪感を覚えるあたりリア充嫌いの傾向もある

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:29:09.35 LFNxefju.net
久しぶりにマガジン読んだけど巻頭カラーなのに10ページ無いって色々ヤバすぎません?

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:30:44.85 +QI3oTCH.net
中身読めてないの?重要回だぞ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:36:17.07 LFNxefju.net
>>307
すまん、途中で離脱してるからあんまり把握できてない、たまたま見て懐かしかっただけですぐ終わって少ないなぁと

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:59:12.49 wgpo7CKV.net
訳も分からず謝罪させられるとか酷いな
単なるバイト(宮下)の戯言なんで気にしなくていいって

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 15:20:36.32 HCDJlycC.net
ワロタw
スレ住民に難癖つけるのが生き甲斐のゴミが住み着いてるからな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:49:52.40 lYTJXB1A.net
年末巻頭カラー10ページを擁護できるスタンスって凄いよな、、

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:51:47.82 /j6K7lGY.net
内容も普通に全く進んでないし作者のただの鬱憤ばらしのためだけに木村がペケッターで壮絶に評価落としてるから何を言おうが全く説得力がないし

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:53:20.68 RG/Rq5aD.net
マーカスの話になったりと話進んでいるけど

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:55:16.42 GSMSUQ8H.net
ウニ頭顔出してから半年立っててまだ試合始まりそうにないのがすげーよ
亀の歩みの進み方だなw

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:58:45.49 +QI3oTCH.net
タメよな

弓矢は強く引けば引くほど速く遠くに飛ぶ
そういうことよな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:59:38.09 +QI3oTCH.net
本スレ住民が高め合っていたのを難癖つけて追い出したのは難癖虫であり忘れない

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:02:11.63 wgpo7CKV.net
登場したのは去年の4月だからもう半年どころじゃないな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:07:01.23 QsTJlz+j.net
そもそも起承転結がなってないのがアレだろ
ぶつ切りで終わるの何回あんだよ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:12:45.22 RuWFKkbX.net
度重なる休載と減ぺーに加えて無意味な下ネタ回とか読者の神経を逆なでするような糞回ばかりが続く中
作者コメントの川柳がお茶を濁してるようにしか聞こえなくて益々腹立たしさを増していく

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:14:35.72 ODc2P7V7.net
漫画を完結させるのに40年以上必要とかただの阿呆でしょ
構成力とか纏める思考が無いだけじゃん

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:58:09.51 1nO0TMbd.net
完結させる気ないだろ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:04:47.96 wk5flqCJ.net
一作の漫画とか読者側に立つと10年で終わらせないのはそれだけでもう本当はダメな気はする
賞味期限を伸ばせる作品もあるが少なくともボクシング漫画で10年超えは行き当たりばったりと引き伸ばしの結果だろうな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:43:38.38 POYcY8Sj.net
アニメの成功、マガジンの看板繰り上げ、ジムの躍進が一時期に重なったことで
担当の制御が利かなくなると板垣編から作劇があからさまに感情任せになったからな
同時に減ページ・休載も一気に増えて終わらせない方に舵を切った

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:26:51.37 RG/Rq5aD.net
野間一族が裏で手を引いているに違いない!

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:35:58.74 mjOFGRck.net
キャラに魂が籠って躍動する

こういうライブ感て作者さえ
「そうくるか」「そうくるか」の連続なんよな
最終ワを決めていてもたどり着くまで大変なのは想像できる
作者も楽しめばいいし読者は楽しいんよ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:49:37.73 N7XLAxwd.net
もはや作者が楽しんでるようには全く見えず読者も嘘臭い工作員しか褒めてない
アシに仕事振りまくったペケッター3連ぶつ切れ話といい(恨み言なのかよく分からんセリフだけは異様に多いw)どう見てもまともにやる気ないだろ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:52:29.76 POYcY8Sj.net
>>324
>>313
おまえバイト側じゃないか
わざと突飛な珍説被せて混ぜっ返そうとしてるな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:09:40.19 mjOFGRck.net
はじめの一歩を小さくまとめてほしくないんよな
ファンはずっと毎週水曜日を楽しみたいのだから

329:浜谷太一 ◆yl1SBmcic.
24/01/05 20:14:50.53 RG/Rq5aD.net
バイトじゃありません

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:19:23.90 gq20MLOt.net
本音で語るととっとと終われ的意見しか著名人含めて聞いたことないな
ジョージ自身はシャレで誤魔化そうとしてるけど

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:24:25.69 +AaKd0eb.net
まだまだ頑張って続けて欲しいのを逆鞘で笑いを取ろうとしてるだけ
東野みたいに

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:25:58.28 LaiNvM6M.net
>>315
その弓に弦ついてねーよな
矢じりもないよな
ほんと愚かよなよな
よな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:29:12.00 X3onw1IY.net
>>327
野間一族はNGに放り込んどけよ
お薬足りてないんだよ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:35:16.69 qHYXqUS5.net
東野のツッコミとか本当にまんまだろうに
フォローとか一切ないんだぜw
あれば確かにいじりだったろうけど一切なし!
周りも完全にそう言う空気
いや何をどう言い訳しようが日本チャンプに6年以下でなってて25年ほど足踏みして前哨戦で負けて6年引退継続中
復帰の様子まだまだなしとか頭おかしいだろ
キビキビ盛り上げようと言う気はもはや完全になくて商業的に許される限界までダラダラやろうと言う底知れない老害上等覚悟
ボランティア漫画引き伸ばしとか巻頭カラー10ページとかまともな仕事人の感覚あったら到底できんだろ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:39:58.14 +AaKd0eb.net
ロマン巨編よな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:49:48.38 mjOFGRck.net
α対Ω、究極の対極対決、野生のぐるんで翻弄、四角いリングはジャングルへ、自由開放とアジャスト、本性開放、リング上のまばゆい光、勝利と勝利、至高オブ至高

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:01:53.67 RG/Rq5aD.net
>>333
野間一族のプロパガンダ作品扱いしない根拠は?
それ以外に続く理由なんてないでしょ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 22:40:25.38 zkyV3AqD.net
>>337
まずその野間ってのを説明してくれ
訳わからん

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:22:37.78 6/6yFL0x.net
講談社の株主総会で意見言える人はいますか?
スレリンク(stock板)
株も買えない浜谷が株会で自分の意見を通そうとこんなクソスレ立ててたんだけど
そこの住人から覚えた言葉が「野間一族」
以来小学生みたいに覚えたての単語を使いたくってるだけ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:24:55.78 HCDJlycC.net
発達障害ってみんなそんな感じ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:48:41.76 RuWFKkbX.net
青木の彼女のとみ子やカイジの美心のような
明らかにブスなのに、見ようによっては可愛くも見えなくもないキャラって
微妙な需要があるような気がする

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:04:47.93 tPgcq2ym.net
宮下や宮田腐が悪目立ちしてすっかり忘れてたが浜谷もまだ貼り付いてんのか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:19:53.94 tFERRjU4.net
流行りの寝取られものでとみ子の需要があったり、、、青木は粗チンだしなw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:02:15.23 QqNXKsCd.net
何度か一歩のヘビー級が描かれたことがあったが
長さよりも太さが半端ない。マジで缶ビール並み。いやバットか?
あんなもんマジで裂けるだろ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:07:22.33 r1cqnXl6.net
クミちゃんのが裂けてもキレるの兄貴くらいやしまぁ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:44:50.64 Ta/IK1ft.net
>>343
そういう思い切ったことができないのがチキンジョージだからな
せいぜい匂わせから勘違い!くらいのズッコケネタくらいがせいぜい

メインの話でも脇役の話でも思い切った一線が越えられないで保留するヘタレ漫画家がジョージ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 02:09:17.20 dgAm5Kqm.net
しかしまあ向き不向きに逆らったところで面白いことにはまずならないのも事実だ
ジョージの漫画で唯一人気が出たのは単純に工夫が報われてた頃の一歩だからな
分を弁えず他作品でやってる厨二表現やアンチカタルシスでも上手くやれる気になるのは
間違いの元でしかないとクロノスや一歩のパンドラ引退で証明してしまっている

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 03:58:22.73 gS1pszc0.net
つまんねースレだな
いや、つまんねー奴らのいるスレだな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 06:09:24.61 Icy+ot29.net
こんなつまんねー漫画のスレに面白い奴らが集まったら奇跡だろw

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:20:16.04 KPUfoBql.net
>>347
向き不向きもそうだけどもはや作品への愛情とか熱量すらなさそうなのがな…
やりたくないなら無理に続けなくて良いよつまらんし、っていう感想しか出てこない現状

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:49:03.99 beE40cD3.net
>>348
このスレの人達が爆笑するようなレスどうぞ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:52:50.02 oX9qPe5U.net
一歩のヘビー級〇ン〇に宮田の骨格が耐えられない!

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 08:10:08.94 6FP/Xe7K.net
>>269
一歩っぽのディフェンス技術は普通に高い
ゲドー戦あたりまでは技術と経験による引き出しでここぞという場面で有効打をかわすようになってた
ゴンザレス戦の時は既にリトルパンチドランカー状態に差し掛かってたから従来貰わないパンチまで貰ってる

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:00:12.66 1qPxUk27.net
>>353
>一歩っぽのディフェンス技術は普通に高い
まあそうなんだけど現役時のそれは世界戦レベルで要求されるディフェンス力ではなかったと思う
一歩は目が良いしスピードもある洞察力も勝負勘もある
そんな一歩というキャラクターならボクシングの理想である「打たせずに打つ」を激闘の接近戦の中で可能にする技術を身に付けるだけの説得力ある努力の描写ができたはずなんだよ
それを最初から放棄してこんな奴が世界挑戦なんてムリムリと全力で壊しにかかったジョージ先生の闇は深い

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:01:05.88 wZscoAQG.net
「技術は凡庸」とゴンザレス言ってなかった?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:33:48.15 gwBlbyWQ.net
ストーリーの都合でキャラが技術を忘れる、この漫画ではよくあること
クロスしなきゃいいだけなのにクロスカウンターしか使わなかったアーニー戦の宮田
ブロックすりゃいいだけなのに全部かわそうとして殴られまくったゲドー戦の一歩

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:43:43.90 v5tS2QRH.net
ゲドー戦こそ酷かった
懐に入った際のアッパー含めガードで事足りるものを距離感のズレにいつまでも戸惑い
しまいには浴びる前提で首に力を入れて耐えろなんて話になったんだぞ
ゲドーから猿・ゴンの3戦はそれまでとは比べ物にならない数のパンチ浴びてるからな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:55:36.30 GVqB9Zu3.net
クロスカウンターはモロにモデルを変えた影響だな
JBジム初代会長にもなった高橋ナオトの特技だった
まあだからこそデンプシー破り導入や土下座までさせて一歩より上位にも拘ったわけだが

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:02:39.98 gnN0F69A.net
>>357
そういや結果的にだけどジミー戦の時は単調なフックばっかだったとはいえ
肩で顔付近を防ぐとか正面に突っ込んで致命打を避けるとか咄嗟にディフェンスできてたもんな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:41:25.33 gBHmlgjG.net
>>357
癖が全く無いから反応が出来ないリカルドのジャブだってガードは出来てたのは何だったのかと思ったよ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:42:59.57 dJiBDnl2.net
>>357
トラックのひと忘れてない?

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:52:33.79 mMGtj3Ic.net
端的に言えば売れてジム持ったせいで純粋に漫画家として作品仕上げる気失せたわけね

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 14:09:53.01 Ta/IK1ft.net
ジム持ったおかげで内容に深みが出たとかでもなく椅子出しにこだわりが出た程度だし
ジム周りの人間関係を悪い方向に漫画にフィードバックさせただけでろくなことになってないな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 14:11:08.10 16hsXi/I.net
一歩は天才型

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 17:46:01.77 b4uhNPut.net
今の椅子、ナァ~イス(ニチャァ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:12:28.14 pF+X/KgD.net
ジムもつことで夢をかなえた。これからボクシングへの愛情が深まる、
ボクシング描写もより本格的になる、と自分でも期待してたんじゃないかな。
結果的にお荷物になってボクシングへの愛が醒めた気すらする

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:51:47.88 16hsXi/I.net
気のせい

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:36:30.86 kYQ9kcDE.net
この漫画は既に死んでいる
失敗作だ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:41:01.89 uWYQ+uNc.net
ケンシロウと山岡さんの合せ技

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:42:14.66 Oc7043zu.net
パンドラ寸前引退からの復帰
とかどんな理由があろうが勇気でもなんでもないからな
地下リーグのワンマッチとかで金を稼がないと母親を助けられない
とかでようやくギリセーフ
もし会長の生きがいみたいなもので復帰とかだと人として愚か過ぎるので恥ずかしい
詰んでるよね

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:44:50.88 wZscoAQG.net
>>364
そして作者は天才嫌い
梅沢と木村も一歩を天才扱いした
つまり一歩は確実に復帰しないと思う

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:52:39.08 hqXUNPUJ.net
馬鹿が描く天才なんて馬鹿の範疇でしかない
利口には馬鹿のことを理解することはあるかるかもしれんが馬鹿が利口を理解することは不可能だ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:24:12.37 1qPxUk27.net
>>371
この漫画の中で一番の天才キャラは鷹村だろ
作者から大贔屓されてるぞ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 23:16:26.87 O2wPD2cj.net
キャプテン翼みたいに中途半端なところで作者ギブアップしそうだな。それにしてもキャプテン翼よりずっとつまらん上に週刊誌で数ページ描いただけで、休載ばっかなのによく打ち切りにならんな。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:13:25.95 HHrjVMuP.net
漫画界の宝だからね

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:26:16.81 mQWK4JSw.net
>>374
あっちは原作ネームに専念と、作者の負担を最小限で完結に向かう道に向かったからだいぶマシ
こっちはずっと休載減ページを繰り返して休載の割合が増えすぎた挙句に投げ出しそうだし

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 04:30:46.06 r8o96+5E.net
>>376
そもそも世間の大多数の認識はシュナイダーに勝ってブラジル行って終わりだしな。
続編やってたくらいは知ってても内容は知らないって感じ。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 07:32:28.26 K3pukTBL.net
>>376
ぶっちゃけ陽一は世界中にファンおるから全盛期の陽一そっくりの絵が描ける絵師は何人かはおるやろ
ストーリーはゆで理論超えとるから流石に真似できんけど

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:30:29.18 JoLInX6S.net
まあ普通に先を考えてるんだから立派
ライブ感とか要は連載に疲れた作家が先考えるのきついし楽しくないのでせめてもの楽と刺激を確保するための泥縄手法
長期連載で作者がこれ言い出して面白さキープできた作品を知らないぜ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:34:30.29 K3pukTBL.net
>>379
猿先生を愚弄する気か~

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:45:52.43 fR3G+ZbJ.net
小橋に負けた時点で読者は速水も引退、
たぶん作者だって速水を終わらせたと思うんだが。
なんでたかだか数週間の尺稼ぎに速水をまたひっぱりだしたんだろう。
一歩にな~~~~んの影響も与えてないのに

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:57:55.69 HxEhIaMk.net
水増し引き伸ばししか考えていないからな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:15:15.18 htXcTqQ+.net
>>249
誰も注意出来る人いないからやりたい放題やってんだろうな
悪い老害だよ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:49:43.69 oJaCU+KS.net
一歩も鷹村もデフレ補正が酷い
ここに至るまでの過程で相当な技術を習得しているにも関わらず
「苦戦する」「敗ける」という話の都合が前提となると途端に全てのテクニックを奪われて
雑なイノシシ特攻ボクサーと成り下がる

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:54:01.74 i8BaxLx9.net
窮地からの逆転
少年に夢を与えているんよな

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:56:48.11 EZG0Sh43.net
若者は読んでない
一億部もまったく話題にならなかった
掲載してる意味ある?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:00:40.29 i8BaxLx9.net
異世界にでも棲んでいるのかい?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:02:19.29 oJaCU+KS.net
完璧に砂の城じゃねえか>一億部
しっかり土台から地盤固めして着実に描いていけば
35年分の積み重ねを目に見える形として残せて称えられたはずだった
しかし休載と減ぺーでレンガは所々穴あきでスカスカ、手抜き工事もイイとこだから
結局何十年分もの積み重ねが意味を成さず瓦解しているというありさま

こんな状態で1億部とか誰が賞賛してくれるんだよ
壊れて散らばった瓦礫の砂に歴史など感じられるわけねえだろ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:09:39.72 2XXwHfVN.net
3年くらい前に千堂ゴン戦やった時は少し盛り返したが
終わり方が相変わらず酷くてやっぱり冷めた

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:13:22.40 0H05QDGK.net
「勇気のフェイント」は
忘れるには惜しい技術だわ
合宿で身につけたものは全て忘れた
間柴のために覚えたサウスポーの戦い方も忘れるだろう
パンドラより記憶喪失が幕ノ内一歩の問題だろう

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:22:07.43 6Rxv3r2G.net
>>381
しかも速水を昔の栄光にしがみつく負け犬にしてくれた
小橋にも嘲笑される始末
最も胸糞悪かった

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:33:01.48 JoLInX6S.net
そもそも1億部は相当怪しい
電子で400万部
無料公開にしても期間部数的にちょっと無理がある

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:55:21.75 i8BaxLx9.net
一億部にケチつけるとそれ以下の漫画家さんの立場が、、、、

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:56:42.65 i8BaxLx9.net
土台がしっかりとしているからこその一億部なんよな
生半可て到達できる数字ではないからのう

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:22:09.40 noNOWjW9.net
伊達に負けるくらいまではめちゃめちゃ面白かったよね

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:23:15.47 wnRpAtbz.net
まあ立派は立派だと思ってるんだけど他のに比べてあまりにも無理やり力技で乗り越えさせた感が酷い
本人も珍しくこの件じゃイキらんしやっぱり後ろめたいは言い過ぎにしても単純に誇れないところがあるんだろうな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:30:00.09 4JRWiWcL.net
>>71
素組みなら1日でおつりがくるよ。
付属物が多いと時間かかるけど。
丁度この漫画みたいにやらなくていいエピソードが多い、みたいに。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:45:36.75 bDKNSH6l.net
やっぱりジムを持ったことでライフワーク化したのが原因かな
世界挑戦の前哨戦で負けて復帰戦で負けて引退とかつまらなさすぎて斬新ではある

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:46:10.43 bDKNSH6l.net
新しい魅力的なレギュラーが全くいないのがこの漫画が停滞してる何よりの証左だよね

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:49:43.05 6L93E1zJ.net
12年前の4月初めにマガジン本誌でシリーズ累計9200万部突破!とぶち上げた時点で
出版指標年報から何百万部も盛られていてその延長線上だからな
年報でも9年前には8976万部だからさすがに今9000万部は余裕で突破してるだろうが
いずれにせよ一歩の連敗・引退編以降の部数はそれ以前の1割にも達してない

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:17:32.41 HH50I2y3.net
この漫画で最後に人気が出た新キャラは51巻で登場した沢村だろうな
以降は100巻近く人気キャラを作れずにいる

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:22:32.27 Dr7lAlKb.net
陽一「年齢も60を超え、ジャンプやヤングジャンプで週刊連載をしていた頃と比べると、老眼や眩暈などに苛まれ、だいぶ身体にガタがきていることも確かです」
10日後に御年58を迎える身で週刊誌に居座り続けるジョージ
そのうちブッ倒れるぞ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:22:58.69 6Rxv3r2G.net
板垣を持て余しているしな
今となっては飼い殺されている板垣が不憫
移籍させてフェードアウトとできなかったのか

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:03:23.01 fHdqNGou.net
あれはそもそも需要がなくて不人気ぶりも承知で
ジョージの思い入れだけで能力者仕立てにした代物だからなあ
マガジンよりはジャンプ読者向けのテコ入れでいくらゴリ押ししてもウケなかったし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:12:38.96 XJ9JI/ux.net
URLリンク(episode.kingendaikeizu.net)
今更ながらだが、これが野間一族
要するに講談社を経営している一族にして創業者一族でもある
講談社は非公開株式会社って奴で、野間一族が経営権を握っている

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:14:38.90 6Rxv3r2G.net
板垣は当時のテニスの王子様の影響かね
当時の板垣の試合の描写は明らかに「我が名はクロノス」「覚醒」とテニプリそのままだった
明らかに食い合わせが悪くて誰からもそっぽ向かれて、作者からも見捨てられて飼い殺されている哀れ極まりない境遇になったな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:24:02.32 /wMDwogB.net
手っ取り早く超人化するにはああいったやり口しかない
福島学の世界戦(2002年、2005年にも一旦内定)で作者だけ勝手に盛り上がったからな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 14:57:44.02 9m14ZIS5.net
一歩世界のボクシングファンからは一歩はとっくに過去の人だよな
現役時もライトなボクシングファンからは分かりやすい大逆転することで人気があっただろうけど、玄人気取りの気難しいボクシングファンからはパンチ貰いすぎとか強さが不安定で危なっかしいとかシニカルな目で見られてそう
挑戦者をことごとく1ラウンドでKO する今井や自分の力で世界挑戦にこぎ着けた千堂に比べると一歩の経歴は見劣りするっつうか幕の内一歩って本当に強かったのか疑問になる

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 15:51:04.54 /fx+lbIe.net
>>408
実際パンチもらいすぎでパンドラ引退したからぐうの音も出ないわな
一歩に負けた千堂が世界でフツーに活躍してる以上
ボクシング人生で一歩に勝てるかどうかは全然重要じゃなかったっつーか
今となってはなんで一歩世代がどいつもこいつも一歩に勝たなきゃってなってたのかわからん
ただの主人公補正かな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 15:57:30.27 A6fuHyKo.net
ちゃんとした物語として作られてないから
ジョージの独りよがりな妄想でしかない

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:32:08.84 x1EOrUKf.net
戦績だけ見れば23勝全KO3敗
うち2連敗する前までは13連勝中
世界ランカーとかなりすごいのにその内訳は
世界ランカーと戦ったのは一回だけでそれがきっかけで連敗して引退だからな
実際は世界に通用する器じゃないと思われるだろうし20戦以上も国内戦で留まってるのも意味不明だな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:34:10.80 90gsfHeJ.net
どっちかって言うと世界レベルの逸材を日本に閉じ込め続けた異常な指導者って評価になってそう

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:37:10.58 bPx1yWNv.net
>>355
それはリトルパンチドランカー状態で精密な動きが出来なかったから

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:00:50.70 x1EOrUKf.net
>>412
自称玄人のボクシングマニアが明白楽
鴨川会長のやることには間違いないあの人は科学的根拠があるからなぁってドヤってそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch