はじめの一歩●Round777●at WCOMIC
はじめの一歩●Round777● - 暇つぶし2ch187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:40:23.20 6pZliW9Y.net
久美にかけらも魅力感じないから消えてくれていいわ
車と男だけ描いててくれと言われるしげのの弟子だけはある

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:43:23.01 yvsrPEoq.net
お前はマスだけかいとけ
まあ言われずともやっているとは思うが

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:47:29.92 kK1K/8ET.net
整体師の女医がエロかった気がするけどあれは鷹村の方行ったんだっけ
眼鏡っこの女記者は板垣で、板垣の妹は今井がおるから、
何か邪魔者がおらんくなってつまらんな
まあ引退してんのにハーレム状態ってのもアレだからか

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 12:52:25.07 TA3q3KNl.net
>>187
車と女のパンチラの間違いやぞ

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 14:35:02.60 IAYyFhV7.net
女周りも人間性も今や青木最強だからな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:24:51.61 UwLS8q1q.net
そして最弱の木村
このまま生涯独身かね

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:35:56.42 K+YsXcPp.net
お前とは違うと思うよ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 15:45:32.41 4pat4iq2.net
>>189
接骨医の山口先生は鷹村とキスまでは言ってるんだ
最大の障害は鷹村のお姉さんなんだ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:01:22.12 hdL0fMRE.net
青木をネタ要員としてダメな奴に描くほど読者には青木が一番まともと言われるし
鷹村鴨川を優秀だとして描けば描くほどに読者からは無能だ屑だと謗られる
ジョージ氏の持ってる感性が根本的にズレてるのは間違いない

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:02:40.19 UwLS8q1q.net
>>193
誰?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:04:48.27 UwLS8q1q.net
いや、構っても意味ないか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 16:58:43.97 IAYyFhV7.net
せやな、小島だと思え

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:07:41.16 vlX1JJ1v.net
鴨川の爺ってさっさとタオル投げーやこの無能が!
ってイキってたのに結局一歩ぶっ壊して引退させたからな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:23:34.11 rvzjMj9J.net
3年を経て選手を信じて希望を捨てないやり方に変えただけだから…

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:37:33.70 rb0XioK7.net
>>194
おでこだかにキスだっけ
ジョージの女性に対する価値観とでめ言うのか、有り得なさすぎて本気で気持ち悪い
鷹村はガチの犯罪者
強姦未遂を何度も繰り返してきてる相手に好感持つわけないだろ
ギャグとして描写していたとしても頭がおかしい
胸糞悪すぎ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 17:41:49.31 M95Nggw8.net
宮田の骨格設定はきっちり守ってて流石
骨格が許さない以上、骨格の許可無しには一度たりとも試合してないだろ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:25:38.58 mW4Dj6Uf.net
宮田って骨格骨格言われてるけど言うほどガタイ良くないよな?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:31:18.42 u9hMvQog.net
ストレート
ウェーブ
ナチュラル

どれなのかなー?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 18:37:00.77 u9hMvQog.net
難癖の感性に合わせてもおもしろくも何ともない

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 19:17:49.33 inLnB19T.net
1億歩譲って骨格が許すとしても、減量できるのか?
そのモチベーションたる一歩はもうとっくにリングにはいないんだが

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 19:26:52.47 6pZliW9Y.net
井上もライトフライ級の頃は地獄の減量だったと言ってたな
井上は約165cm、ライトフライ級のリミットは約49kg
URLリンク(toyokeizai.net)

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:08:07.87 dVlg7uR8.net
>>206
ボクはボクサー!って言い続けるために、直前にランキング上がって挑戦してくるタイやインドネシアの半噛ませ相手に
年一回減量するってならなんとかなるかと

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:10:58.67 rvzjMj9J.net
>>206
モチベなきゃ東洋ランカーのモブに判定でようやく勝てるレベルだからな
つーかフェザーで試合し続けるのはいいとしても適正階級じゃないくせに東洋に留まり続けるのが無駄すぎるわ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:17:50.27 dVlg7uR8.net
>>209
上のクラスじゃ普通にパワー負けして終わる。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 20:21:58.88 VC5MLjxs.net
明らかにファイトスタイルも考慮した適正階級のつもりで設定された身長だからな
その階級に10年間も居座りながら適正外と言い張るとなるとそれは最早
当人や指導者が減量が楽ならもっと強いのにと思い込んでるメンタルの問題にしかならない

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:49:12.42 gcS3MaS0.net
>>209
適正でない階級でモチベもない宮田とようやく良い勝負できるのが東洋ランカーって事だからむしろ宮田が強い証明になっちゃってると思うが
無駄っつっても宮田から誰もタイトル奪えないんだから仕方ない

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/03 23:54:30.67 SwCC70Ou.net
減量的には適正でない階級に無理やりパンチ力が使い物になるようにしがみついてる感じだな
グラスジョーと言い資質的にボクシング向いてないのに努力で何とかしてる宮田くんは凡才の鑑だな!

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 00:27:50.24 f3g+vBrq.net
>>212
その適正でない階級ってのがそもそも白々しいんだよ
最初はフェザー級で何の不都合もなく新人王負けた時でさえ匂わせの一つもなかったのが
武者修行回でいきなりハンデ設定後付けして今日から色々乗り切らして頂きますんでと
やり出したのが1992年の話でまあ苦戦回となれば便利に調整難示すカード切ってさ
32年経ってもまだ骨格の坊ちゃまはハンデ背負ってこんなに頑張ってますからって
腐れでもなければいい加減にしろとしか思えんわ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 00:44:29.68 d+6msbRQ.net
骨格の話はあの時点で雑すぎたね
間柴戦の前に扉絵のプロフィールで172cmと書いてて
なぜ武者修行の時に同じ172cmのまましかし骨格が許さないと言わせたのか
普通にそこで身長がグッと伸びていれば自然な話にもできただろうに

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 02:16:42.14 b/o4evN8.net
『あしたのジョー』と差別化図って超える意気込みで一歩の設定を作ったと言いつつも
宮田に加えていった設定が既にジョーの人気にあやかった出来の悪い亜流な件

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:01:57.77 hzLppTv7.net
それなりの期間で片付いてれば何とか誤魔化せたものをとにかく引き伸ばしすぎなんだよ
やっぱり盛り上がれる時にやるべきネタはある
よくもまあこれだけ旬をぶっちぎれるもんだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:44:46.76 x92IGXtE.net
でも宮田には“光速ぱんち“があるから

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 03:46:11.02 YpFSF00q.net
そりゃ、真面目に練習もせずコンビニバイトで食っちゃ寝して不摂生してりゃ体重も落ちんわ。
かかってこいや宮田。3分でミンチにしたる

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 04:30:19.17 9UQDuXr5.net
あの世界のボクシング人気ってどんくらいなんやろね
金回りだけ見れば現実世界よりも衰退してそうだけど客入りは多いっぽいんだよね物価が違うとかかね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 04:53:11.49 H8JIcmOZ.net
コンビニバイトとかで生計たてられるのか?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 05:09:04.02 7VWcRtis.net
骨格云々で言うなら宮田は鷹村みたいなガタイでないと説得力が無い
最低でも間柴とタメ張るくらいの身長が無いとおかしい

でも実際には小柄で華奢で板垣と大して体格変わらないからおかしなことになってる

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 05:49:38.39 Jxk61oSj.net
チンコがデカくて重たいんだよ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:13:02.39 fSvGAi6j.net
>>216
ジョーでやったカウンター潰しのダブルクロスにさらに被せてカウンターを浴びせるトリプルクロスという漫画的にはよく出来た技に対して
後出しで一旦止められた最初のパンチを力押しで振り抜いて勝つなんて劣化コピーやっちゃったからな
なんで非力マンが勢いもなくなったパンチを力押しだけでダウン奪えるほどの威力に出来るんだよ
あの時点で遥かにジョーには及ばない

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:26:50.91 9UQDuXr5.net
ジョーに似せると書いてジョージと読む
オリジナルを超えることなど無理なのだ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 07:45:07.16 L1xXLgHQ.net
イポみたいなクソ真面目でつまらんヒーローがいるのかよと思っていたら大谷さんが現れたw
時代を30年先取りしていたジョージ先生パネェわ…

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:10:02.44 uuwFgDBU.net
パンドラ寸前引退世界前哨戦負けの一歩はヒーローでも何でもないだろ
大谷に失礼過ぎる

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:32:45.57 wq2J+Ctr.net
一歩がゴンザレスに負けて世界前哨戦失敗したのに間柴が世界前哨戦で勝って世界前哨戦挑んだ一歩すげえってアゲしたのは流石に無理がある思ったわ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:33:28.19 KN0xKeuR.net
>>217
宮田戦なんて新人王では戦えなくてもそれぞれベルト巻いた時点で次のカードとして挙げてしかるべきだよなあ
内容も本来宮田との試合でやるべきものを沢村戦で出しちゃったしネタ切れだよ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:37:57.74 DR3k8Swl.net
>>123
それだけ話が進んでないって事さ新しい事がないから新しい話も出来ない

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:38:01.65 hxHrcYZj.net
>>221
宮田は時給高いんじゃなかったっけ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:40:11.19 DR3k8Swl.net
>>135
その前にジョージが死ぬかだろ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 08:45:44.68 DR3k8Swl.net
>>156
正月からこんな漫画のヨイショバイトとか親が可哀想だな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 09:31:14.95 f+SrqnVE.net
骨格がコンビニバイトにとどまることを許してるのじゃ!

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:18:05.72 fSvGAi6j.net
>>232
打切り宣告食らって不貞腐れて投げ出すかバタバタとたたむか、ジョージの寿命が来て未完のどちらかだろうな
ちゃんと綺麗に畳んで最終回となる可能性は一割以下

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:37:03.67 SQOzsMWX.net
ジョージ先生の構成力って神レベルだと思うんよな
語弊があるかもしれんが飴と鞭

とろけるほど甘味な飴(ボクシング描写)に魅了され中毒になってるわけだからね

※休載は、取材や健康管理にとって重要だがあえて「鞭」とする(たくさん読みたいのが本音よな、読者は)

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 11:59:58.43 qoQu0JFt.net
>>216
骨格王子をテコ入れすればするほど一歩全編の志が低くなっていった感すらあるな
その極北が土下座→アジア人狩りと「光速の拳(ナックル)!」だろう

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:00:14.58 RjCeWmk1.net
>>214
なんの匂わせもなくって当時宮田側の話がそんな出てこなかったからそう見えるんだろ
減量楽勝って書き方だったのに後から減量辛いってなったなら後付けかもしれないけど
途中まで伏せてて宮田の事情掘り下げる時に減量の話を切り出すのは自然だし別に後付けじゃないと思うが

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 13:16:25.54 aRUNtmc4.net
>>227
「強いって何だろう?」が主題なんだから別に世界は目指さなくてもいい
しかしゲバラ戦の印象があまりに悪すぎた
崇拝しているはずのジジイの指示を無視してデンプシーロールに拘り、カウンター食らってノックアウト
こんな身勝手な男を誰が応援するというのか

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:15:08.47 A2MjarNW.net
>>239
心が弱いボクサーだわな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:46:38.77 ob9PjnB4.net
つまり「強いってどう言う気持ちですか?」がわかる日が来ないやつってことだな
一歩は

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:44:22.52 DkR15fdr.net
もう今更別に知りたくもねーだろ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:51:36.15 dlG2qv6I.net
壮大なテーマでどういう結論出すのかたのしみだよね

バキだとわがままを押し通す力だっけ?

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:57:19.01 uuwFgDBU.net
刃牙のようにしょうもないオチだろうと

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:19:07.24 /tCm97Hh.net
打ち切り宣告された後にドタバタだろうが無理矢理だろうがジョージがたたむとは思えん
全部ぶん投げてセーラーエンドかまして「編集のせいでちゃんと終わらせられなかった」って大々的ににXで俺は悪くないして終わりだろ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:48:10.88 k3HDlQd9.net
講談社も上の方針変わったらサクッと切るみたいだしな
どっちもどっちなんだろうが読者が一番不幸

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:53:06.11 7VWcRtis.net
少年漫画誌でいう「我儘を押し通す力」とはすなわち購買力
ここまで出がらしの極みみたいな糞漫画に成り下がろうと、それでもなお週刊少年マガジン連載陣でも
上位に入る売り上げがあるから切られないってことなんだろう
今現在のクソの極みの一歩すらも打ち切りに出来ない現連載陣が不甲斐ないというべきなんだ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:01:50.15 XxT9n5ac.net
>>245
めちゃありそう
オレはあんなに丁寧に細かく描写()していたのに!ってキレそう

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:04:01.31 WwiSlplO.net
ペケッター減ページ3連続からの巻頭カラー10ページはマジで悪い意味で伝説になるんじゃなかろうか
次回休載なのにこの流れで巻頭カラー10ページで終わらせられちゃう神経はマジですごい
先達も後進も開いた口が塞がらないんじゃ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:05:04.16 FLzk9URR.net
75巻の時点で人気投票の得票が一歩にかつてないほど偏った件は
板垣編をやった後でも板垣が一歩の1/100も票が取れなかったこと以上に
決着戦を控えながら主人公のステップアップに期待が集中した現れなんだよな
そこから一歩の新たな挑戦を叩き潰して欠片も期待を残さない展開にしたのは
16年間で7000万部超の印税を稼がせて貰った読者に対して喧嘩を売るにも程があった

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:30:34.76 KIlZsPhq.net
記憶にも記録にも残る伝説のボクシング漫画はじめの一歩

こういうことなんよな

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:32:01.97 ob9PjnB4.net
>>247
違うでしょ、野間一族に気に入られているから続いているでしょ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:39:01.77 opYbi0yy.net
ボクシングをきちんと覚えたその技で序盤を圧倒、ジャングルこの中から時代を変えるアッパーがクリーンヒット、文明開化の音と評されるも徐々にアジャストされていく。そこで秘策である自由開放により全戦力を注ぎ込む、こんなにも輝いている!カラー誌面でもないのにマガジン自体が光を放っていたという証言もあった。死力を尽くし世界で一番楽しんだ。これ以上はない。そうそれは世界一楽しんだという勝ちなのだ。至高、まさに至高。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:46:04.43 lDLmnuhz.net
後半一方的に殴られてただけなのに楽しんでたとはマゾだったんだなw

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:03:38.48 4Lr/2QzE.net
森川ジョージはもはや骨格が週刊漫画家にとどまることを許さないのじゃ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:15:35.25 jYE+TUlJ.net
せめて15年前の一歩戦で批判されまくった反則アクロバットを是正する努力くらいしろ
メキシコへ飛ぶ前のスパーでヴォルグに全て反則と指摘させたことで
この作品世界ではOKとも言い張れなくしてそこから本番ではスルーとか頭おかしいのか?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:19:23.80 KIlZsPhq.net
成長により骨格がフェザー級に留まるには過酷な減量が必要となってしまった悲劇のボクサー宮田

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:31:45.21 lukDsDxf.net
階級上げれば?

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:37:52.66 z0+Fkax9.net
>>258
上げて通じるようなボクサーじゃない。
1から日本や東洋取れる見込みはない。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:40:13.12 nOQjT0B0.net
一歩にとっては宮田くんが勝手に減量苦しんでるだけであって
自分から歩み寄ろうという気はさらさら無いんだよなw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:49:01.65 jYE+TUlJ.net
目当ての対戦以外も無差別に体調崩す階級で試合する意味ないからな
本当に勝手にバカやられて「おまえのせいだ」なんて言われる方の身にもなれ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 20:51:01.84 L1xXLgHQ.net
>>259
所詮そこまでの器ってことやんw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:22:38.34 ob9PjnB4.net
>>259
宮田父によると宮田は宮田父を超える才能の持ち主らしいけど

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:35:45.40 RjCeWmk1.net
>>260
宮田くん宮田くん言ってる割に冷たいよな
宮田の減量苦知ってるなら一歩が階級上げて宮田に合わせる選択肢もあるのに自分は減量いらないフェザーに当然のようにおさまってるのなんかモヤる

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:37:02.34 7VWcRtis.net
親父「元より一郎は才能のボクサーではない」
  「あのカウンターにしろ反復で身に着けたモノにすぎん」

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 21:49:29.49 zQuAL49k.net
はふ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 22:02:50.18 1gqs7TpG.net
>>264
ナチュラルウェイトでやってた一歩に階級上げるって選択肢ね―よ
選手が階級上げるのって減量苦から逃れるためとかその階級の強敵全部倒して更に自分の力を試したいとかの時やで
フェザーの世界王者獲ってからなら階級上げるのも選択肢に出てきたかもだけどフェザーでどの相手にも打たれまくって苦戦してた奴に階級上げろってのはアホですわ
ましてや宮田きゅんの本来の階級とやらはライトやぞ
ナチュラルウェイトからの2階級上げって夕ヒんでこい言ってんのと同じやで
…と言いたいとこではあるんだけど
ブランクありながらスパーとはいえ2階級上の世界挑戦者と互角にやり合える力があるなら2人揃ってJライトに上げて1回ぐらい試合しときゃよかったんにな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 22:26:09.33 ySFi9Vvi.net
宮田がつまらん独り善がりでフェザー級でしか試合してないのに
一歩が忖度して階級上げてみせるとかそんなマヌケな話が成立するわけないだろ
腐ババアってやつは本当に脳みそ腐ってんな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:11:13.27 MMtfu4HH.net
ゴンザレス戦で化石時代の選手かよって挑発じゃなくて
本気でドン引きされてたがそれもう完全に会長の罪だろ
せめて「防御は俺の戦ってきた相手の中で並程度だな」
程度いわせるまでは仕込んでから世界云々いえよ
一歩はセンス、運動神経はみるべきものはなかった、
それはわかる。しかし馬鹿がつくほど素直な性格だ。
ディフェンスの特訓といえばそればっかりやるほどに
素直にやるに決まってる。なのにあのざまってことは
なんも教えてないか、教えたとしても戦後の防御技術で
止まってるか、しかない。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:14:37.80 +j0sYwSk.net
キャプ翼もう体がもたないから断筆だってよ
高橋陽一は63歳らしいが何も完結しないまま途中で終わってしまった
森川ジョージは今年58歳なわけで他人事じゃないな

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:16:20.84 lYTJXB1A.net
骨身を削って減量してでも非力!
パンチ力の優位はなし!むしろ圧倒的にパワー負け!
ってギャグにしかならないと思うんだが

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:22:16.42 +tx/C+4z.net
>>270
ジョージには必殺の10ページ休載10ページ休載
の必殺コンボがあるから…
文字にするとひでぇな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:38:22.06 izSDae2w.net
>>270
翼無印はJr.ユース優勝、早苗にド直球の告白、ブラジル出立でキレイに終わっとるぞ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:46:09.52 qCkiMmJI.net
一歩も一歩引退できれいさっぱり終わっとるんよ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:06:12.96 qHYXqUS5.net
っていうか高橋陽一はキャプテン翼以外にも相当作品を完結させてるぞ 多分2桁に届く
キャプ翼自体も何度も終わってるし

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:17:17.49 W9TFouWf.net
>>274
主人公が最初に倒したライバルからプロで再戦しろと言われたはいいが
素直に準備を整える度に向こうがコケたり逃げたりで成長の機会を棒に振る
モチベーション下げて退化した主人公も世界前哨戦でコケて脳障害の症状にも見舞われ
遂には格下との再起戦にさえ惨敗で引退してヒロインにも告白できずじまい
現在も無印のまま更に6年連載継続中
これのどこがきれいさっぱり終わっとるんだ?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:23:53.32 IAOTUdTY.net
日本チャンピオンで終わり
スピンオフで鷹村世界・鴨川過去・木村間柴ってとこじゃね
その他ゴミクズ全部割愛

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:41:02.59 ZfpPSKWt.net
初期の一歩は
スパーで呼んだ2階級上の相手を
ガンガンKOしてたもんだが

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 01:57:05.57 pNZ38kSG.net
一歩は不器用に見えるが天才だから

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 03:05:26.41 yzveyW0Q.net
>>275
違いがありすぎて比較対象にならんからな
共通点は四十年近く一つの漫画が続いてる長期シリーズというだけで
あっちは何度か締めの話を描いてキリは作ってて、読者は劣化したと判断したどこで切ってもいい
こっちは切り時をあえて作らないで惰性読者の切り時を失わせる
あっちは世界規模の漫画で負債もないから作者が一線が引いても大丈夫
こっちは漫画の売り上げ落ちまくりなのにジム経営なんてマイナスにしかならない負債抱えてるから
部数落ちまくりの僅かな儲けの連載にしがみつくしかない
かつては成功したように見えたアニメ化漫画家の末路としては最低ランク
本当にもう死ぬまでの生活費を稼ぐためにだけ存在する年金代用漫画

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 04:34:04.39 V3EQCem3.net
まーほとんどの人はキャプテン翼は無印終了で大団円って判断はしてるだろ。で、テクモ版が正史。
あとはいろんな大人の事情で漫画シリーズ続いてるんだろなってとこだが、構想の全体が40年以上あるってならそれは読みたいわな。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:05:42.11 NB5hhcrO.net
はじめの一歩のストーリーも
やっと1/3が消化したとかそんなんじゃなかったか
しかもジョージの私生活と密接にリンクしているから
どんどん母数が増えていく

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:32:25.73 iDgNOBCY.net
>>279
それを理解せず自分と同類と決めつけ利用した会長の罪人ぶりが尚更許せないな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:37:11.32 iDgNOBCY.net
>>264
そういやこの漫画の登場人物って(久美ちゃんや梅沢などの一部を除いて)相手のこと好きなくせに何一つ思いやらず迷惑かけられようが傷つこうが平然としてる節があるな
やっぱり相手を自分の欲を満たすための道具扱いしてるんじゃなかろーな?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:37:11.50 jiCcuScF.net
キャプテン翼もはじめの一歩も
無限に新しい試合がどんどん湧いてきていつまでもゴールに辿り着かない漫画だな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:14:57.89 s9Ft9cOQ.net
ジョー似

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:15:56.99 s9Ft9cOQ.net
>>264
それで鷹村がキレてたな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:28:41.98 sJ0N+iyd.net
つーか一歩も減量は本来できるし
したら世界王者にもっと近くなるのに
宮田と戦うためだけに余裕のあるフェザーに留まって世界挑戦もしないんじゃ鷹村もそりゃイラついたりするわな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:36:34.39 V3EQCem3.net
>>288
日本の場合階級ヒエラルキーはほとんどない、つーか階級の体重言えるような一般人なんかまずいない
たとえば釣り客や間柴の同僚がそらんじるのはまずあり得ないレベルだから、
バンタムでも何でも取れば勝ちなんだがな。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:09:07.58 ZzoQNbma.net
キャプテン翼で完結まで40年ですって・・・
ジョージセンセイならもっと先を見込んでいるのかも?w
>>285
高橋陽一氏のコメント全文
 いつも『キャプテン翼』を応援していただき、ありがとうございます。
1981年に「週刊少年ジャンプ」で『キャプテン翼』の連載を始めてから2024年で43年目になります。ここ数年、この先の物語をいったいどこまで描けるのか、ずっと考えていました。そして今回、最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました。
 今、頭の中には『キャプテン翼』の一応の目安の最終回までの構想があります。現在、『キャプテン翼マガジン』で連載中のオリンピック編『ライジングサン』の、その先のシリーズまで含めてです。ですが計算すると、この構想をすべて漫画化するにはこの先40年以上かかってしまうかもしれません。それを実現させるのは現実的ではないと感じた一方、たとえばネーム(漫画制作の元となる絵コンテのようなもの)などの形で“物語”を残すことだけに集中すればできるかもしれない、と思いつきました。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:20:58.25 4JyEHMGw.net
ジョージも考えさせられる一件になったな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:23:10.02 u8aux+oR.net
御体は大事にして欲しいと思いました

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 08:40:56.31 D3qRDQ6Q.net
本編ちゃんと閉じてから外伝で続ければ途中で終わっても読者は満足よ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 09:58:30.43 T7/aDgsT.net
高橋先生に関しては区切りつけた上で描けるだけ描き続けようってのが分かってたやんファンもそこは理解してたし
こっちのは描く気が無いんよファンがそれを理解してるところは同じだけど

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:22:08.71 pnFprflN.net
>>291
何も考えないと思う

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:57:57.80 V7ljQuOh.net
YO1先生とJO2を一緒にするなァ!

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:03:02.52 aKqpLFoH.net
俺の中ではJrユース編で終わってる作品だから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:09:17.34 BNM9R2cx.net
ニコッ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:21:56.21 4Dc3SKsc.net
>>297
そもそも元のタイトルは本当にそこで完結させてるからな
何があっても区切らない一歩は読み手とシンクロしていくとまで言っといて
打ち切りさえ逃れれば読み手のことなど一切考えてない

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:42:26.34 LaiNvM6M.net
>>284
ジョージは女性蔑視している傾向がある気がする
鷹村の女医に性欲しかなく、強姦未遂何度もやってるのにお咎めなし
それどころか、ドラゴン戦後だったかに額にキスとかやってたっけ
有り得ない
ジョージはまさに女性を道具扱いしているから、思い通りの描写をするんだろう

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:00:35.23 Evkd9f7K.net
はっきりとした公式の区切り無しにダラダラ続いてはいるけど物語としては
日本王者になったところで第一部完
アジアから世界を目指して挫折からの引退で第二部完
戦士の休息からの再起に向けて第三部←今ここ
でしょ
第二部の部分が異様に長くてとっ散らかっててテンポが悪いせいで物語全部が台無しの印象になってるけども、ここからの展開次第で最終的には全部を通して名作と呼ばれる日が来るかもしれない
ただし先生があと20歳若くてあと30年現役バリバリで描くことができたならという条件付きでならという今となっては不可能な仮定なんだけど

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:11:47.01 y58pHT2P.net
もう日本王者になった時点で完結でいいよ
アニメ第一期もここで完結したし
あとは後日談だと思えば

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:25:10.31 RXEA5Udh.net
>>267
それは一般的な話であって
一歩の場合は昔からでかい相手も倒せるパンチを強調してたんだから普通に階級上げられるだろ上げようと思えば
本人の目標が宮田と戦う事で宮田の減量苦知ってるのに大変だなー程度の認識で自分は余裕あるフェザーから動こうとしなかったら冷たいと言われても仕方ないと思うが

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:35:45.13 xh3zJnux.net
一歩を弱体化引退させて宮田を残留させた成果が
9割の読者と引き換えにこの手のババアを引き止めただけとはため息も出んな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:36:03.90 FiE6lAKw.net
>>300
そういえば女子アナも久美ちゃん同様ボクサーやボクシング関係者達の被害者の1人だな
ファンアートだけどこう思ってもおかしくない
URLリンク(poipiku.com)
あと青木とトミ子のバカップルぶりに一歩達が嫌悪感を覚えるあたりリア充嫌いの傾向もある

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:29:09.35 LFNxefju.net
久しぶりにマガジン読んだけど巻頭カラーなのに10ページ無いって色々ヤバすぎません?

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:30:44.85 +QI3oTCH.net
中身読めてないの?重要回だぞ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:36:17.07 LFNxefju.net
>>307
すまん、途中で離脱してるからあんまり把握できてない、たまたま見て懐かしかっただけですぐ終わって少ないなぁと

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:59:12.49 wgpo7CKV.net
訳も分からず謝罪させられるとか酷いな
単なるバイト(宮下)の戯言なんで気にしなくていいって

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 15:20:36.32 HCDJlycC.net
ワロタw
スレ住民に難癖つけるのが生き甲斐のゴミが住み着いてるからな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:49:52.40 lYTJXB1A.net
年末巻頭カラー10ページを擁護できるスタンスって凄いよな、、

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:51:47.82 /j6K7lGY.net
内容も普通に全く進んでないし作者のただの鬱憤ばらしのためだけに木村がペケッターで壮絶に評価落としてるから何を言おうが全く説得力がないし

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:53:20.68 RG/Rq5aD.net
マーカスの話になったりと話進んでいるけど

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:55:16.42 GSMSUQ8H.net
ウニ頭顔出してから半年立っててまだ試合始まりそうにないのがすげーよ
亀の歩みの進み方だなw

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:58:45.49 +QI3oTCH.net
タメよな

弓矢は強く引けば引くほど速く遠くに飛ぶ
そういうことよな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 16:59:38.09 +QI3oTCH.net
本スレ住民が高め合っていたのを難癖つけて追い出したのは難癖虫であり忘れない

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:02:11.63 wgpo7CKV.net
登場したのは去年の4月だからもう半年どころじゃないな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:07:01.23 QsTJlz+j.net
そもそも起承転結がなってないのがアレだろ
ぶつ切りで終わるの何回あんだよ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:12:45.22 RuWFKkbX.net
度重なる休載と減ぺーに加えて無意味な下ネタ回とか読者の神経を逆なでするような糞回ばかりが続く中
作者コメントの川柳がお茶を濁してるようにしか聞こえなくて益々腹立たしさを増していく

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:14:35.72 ODc2P7V7.net
漫画を完結させるのに40年以上必要とかただの阿呆でしょ
構成力とか纏める思考が無いだけじゃん

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 17:58:09.51 1nO0TMbd.net
完結させる気ないだろ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:04:47.96 wk5flqCJ.net
一作の漫画とか読者側に立つと10年で終わらせないのはそれだけでもう本当はダメな気はする
賞味期限を伸ばせる作品もあるが少なくともボクシング漫画で10年超えは行き当たりばったりと引き伸ばしの結果だろうな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 18:43:38.38 POYcY8Sj.net
アニメの成功、マガジンの看板繰り上げ、ジムの躍進が一時期に重なったことで
担当の制御が利かなくなると板垣編から作劇があからさまに感情任せになったからな
同時に減ページ・休載も一気に増えて終わらせない方に舵を切った

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:26:51.37 RG/Rq5aD.net
野間一族が裏で手を引いているに違いない!

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:35:58.74 mjOFGRck.net
キャラに魂が籠って躍動する

こういうライブ感て作者さえ
「そうくるか」「そうくるか」の連続なんよな
最終ワを決めていてもたどり着くまで大変なのは想像できる
作者も楽しめばいいし読者は楽しいんよ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:49:37.73 N7XLAxwd.net
もはや作者が楽しんでるようには全く見えず読者も嘘臭い工作員しか褒めてない
アシに仕事振りまくったペケッター3連ぶつ切れ話といい(恨み言なのかよく分からんセリフだけは異様に多いw)どう見てもまともにやる気ないだろ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 19:52:29.76 POYcY8Sj.net
>>324
>>313
おまえバイト側じゃないか
わざと突飛な珍説被せて混ぜっ返そうとしてるな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:09:40.19 mjOFGRck.net
はじめの一歩を小さくまとめてほしくないんよな
ファンはずっと毎週水曜日を楽しみたいのだから

329:浜谷太一 ◆yl1SBmcic.
24/01/05 20:14:50.53 RG/Rq5aD.net
バイトじゃありません

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:19:23.90 gq20MLOt.net
本音で語るととっとと終われ的意見しか著名人含めて聞いたことないな
ジョージ自身はシャレで誤魔化そうとしてるけど

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:24:25.69 +AaKd0eb.net
まだまだ頑張って続けて欲しいのを逆鞘で笑いを取ろうとしてるだけ
東野みたいに

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:25:58.28 LaiNvM6M.net
>>315
その弓に弦ついてねーよな
矢じりもないよな
ほんと愚かよなよな
よな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:29:12.00 X3onw1IY.net
>>327
野間一族はNGに放り込んどけよ
お薬足りてないんだよ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:35:16.69 qHYXqUS5.net
東野のツッコミとか本当にまんまだろうに
フォローとか一切ないんだぜw
あれば確かにいじりだったろうけど一切なし!
周りも完全にそう言う空気
いや何をどう言い訳しようが日本チャンプに6年以下でなってて25年ほど足踏みして前哨戦で負けて6年引退継続中
復帰の様子まだまだなしとか頭おかしいだろ
キビキビ盛り上げようと言う気はもはや完全になくて商業的に許される限界までダラダラやろうと言う底知れない老害上等覚悟
ボランティア漫画引き伸ばしとか巻頭カラー10ページとかまともな仕事人の感覚あったら到底できんだろ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:39:58.14 +AaKd0eb.net
ロマン巨編よな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 20:49:48.38 mjOFGRck.net
α対Ω、究極の対極対決、野生のぐるんで翻弄、四角いリングはジャングルへ、自由開放とアジャスト、本性開放、リング上のまばゆい光、勝利と勝利、至高オブ至高

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 21:01:53.67 RG/Rq5aD.net
>>333
野間一族のプロパガンダ作品扱いしない根拠は?
それ以外に続く理由なんてないでしょ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 22:40:25.38 zkyV3AqD.net
>>337
まずその野間ってのを説明してくれ
訳わからん

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:22:37.78 6/6yFL0x.net
講談社の株主総会で意見言える人はいますか?
スレリンク(stock板)
株も買えない浜谷が株会で自分の意見を通そうとこんなクソスレ立ててたんだけど
そこの住人から覚えた言葉が「野間一族」
以来小学生みたいに覚えたての単語を使いたくってるだけ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:24:55.78 HCDJlycC.net
発達障害ってみんなそんな感じ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 23:48:41.76 RuWFKkbX.net
青木の彼女のとみ子やカイジの美心のような
明らかにブスなのに、見ようによっては可愛くも見えなくもないキャラって
微妙な需要があるような気がする

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:04:47.93 tPgcq2ym.net
宮下や宮田腐が悪目立ちしてすっかり忘れてたが浜谷もまだ貼り付いてんのか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 00:19:53.94 tFERRjU4.net
流行りの寝取られものでとみ子の需要があったり、、、青木は粗チンだしなw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:02:15.23 QqNXKsCd.net
何度か一歩のヘビー級が描かれたことがあったが
長さよりも太さが半端ない。マジで缶ビール並み。いやバットか?
あんなもんマジで裂けるだろ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:07:22.33 r1cqnXl6.net
クミちゃんのが裂けてもキレるの兄貴くらいやしまぁ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 01:44:50.64 Ta/IK1ft.net
>>343
そういう思い切ったことができないのがチキンジョージだからな
せいぜい匂わせから勘違い!くらいのズッコケネタくらいがせいぜい

メインの話でも脇役の話でも思い切った一線が越えられないで保留するヘタレ漫画家がジョージ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 02:09:17.20 dgAm5Kqm.net
しかしまあ向き不向きに逆らったところで面白いことにはまずならないのも事実だ
ジョージの漫画で唯一人気が出たのは単純に工夫が報われてた頃の一歩だからな
分を弁えず他作品でやってる厨二表現やアンチカタルシスでも上手くやれる気になるのは
間違いの元でしかないとクロノスや一歩のパンドラ引退で証明してしまっている

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 03:58:22.73 gS1pszc0.net
つまんねースレだな
いや、つまんねー奴らのいるスレだな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 06:09:24.61 Icy+ot29.net
こんなつまんねー漫画のスレに面白い奴らが集まったら奇跡だろw

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:20:16.04 KPUfoBql.net
>>347
向き不向きもそうだけどもはや作品への愛情とか熱量すらなさそうなのがな…
やりたくないなら無理に続けなくて良いよつまらんし、っていう感想しか出てこない現状

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:49:03.99 beE40cD3.net
>>348
このスレの人達が爆笑するようなレスどうぞ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 07:52:50.02 oX9qPe5U.net
一歩のヘビー級〇ン〇に宮田の骨格が耐えられない!

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 08:10:08.94 6FP/Xe7K.net
>>269
一歩っぽのディフェンス技術は普通に高い
ゲドー戦あたりまでは技術と経験による引き出しでここぞという場面で有効打をかわすようになってた
ゴンザレス戦の時は既にリトルパンチドランカー状態に差し掛かってたから従来貰わないパンチまで貰ってる

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:00:12.66 1qPxUk27.net
>>353
>一歩っぽのディフェンス技術は普通に高い
まあそうなんだけど現役時のそれは世界戦レベルで要求されるディフェンス力ではなかったと思う
一歩は目が良いしスピードもある洞察力も勝負勘もある
そんな一歩というキャラクターならボクシングの理想である「打たせずに打つ」を激闘の接近戦の中で可能にする技術を身に付けるだけの説得力ある努力の描写ができたはずなんだよ
それを最初から放棄してこんな奴が世界挑戦なんてムリムリと全力で壊しにかかったジョージ先生の闇は深い

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:01:05.88 wZscoAQG.net
「技術は凡庸」とゴンザレス言ってなかった?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:33:48.15 gwBlbyWQ.net
ストーリーの都合でキャラが技術を忘れる、この漫画ではよくあること
クロスしなきゃいいだけなのにクロスカウンターしか使わなかったアーニー戦の宮田
ブロックすりゃいいだけなのに全部かわそうとして殴られまくったゲドー戦の一歩

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:43:43.90 v5tS2QRH.net
ゲドー戦こそ酷かった
懐に入った際のアッパー含めガードで事足りるものを距離感のズレにいつまでも戸惑い
しまいには浴びる前提で首に力を入れて耐えろなんて話になったんだぞ
ゲドーから猿・ゴンの3戦はそれまでとは比べ物にならない数のパンチ浴びてるからな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 11:55:36.30 GVqB9Zu3.net
クロスカウンターはモロにモデルを変えた影響だな
JBジム初代会長にもなった高橋ナオトの特技だった
まあだからこそデンプシー破り導入や土下座までさせて一歩より上位にも拘ったわけだが

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:02:39.98 gnN0F69A.net
>>357
そういや結果的にだけどジミー戦の時は単調なフックばっかだったとはいえ
肩で顔付近を防ぐとか正面に突っ込んで致命打を避けるとか咄嗟にディフェンスできてたもんな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:41:25.33 gBHmlgjG.net
>>357
癖が全く無いから反応が出来ないリカルドのジャブだってガードは出来てたのは何だったのかと思ったよ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:42:59.57 dJiBDnl2.net
>>357
トラックのひと忘れてない?

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 12:52:33.79 mMGtj3Ic.net
端的に言えば売れてジム持ったせいで純粋に漫画家として作品仕上げる気失せたわけね

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 14:09:53.01 Ta/IK1ft.net
ジム持ったおかげで内容に深みが出たとかでもなく椅子出しにこだわりが出た程度だし
ジム周りの人間関係を悪い方向に漫画にフィードバックさせただけでろくなことになってないな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 14:11:08.10 16hsXi/I.net
一歩は天才型

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 17:46:01.77 b4uhNPut.net
今の椅子、ナァ~イス(ニチャァ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:12:28.14 pF+X/KgD.net
ジムもつことで夢をかなえた。これからボクシングへの愛情が深まる、
ボクシング描写もより本格的になる、と自分でも期待してたんじゃないかな。
結果的にお荷物になってボクシングへの愛が醒めた気すらする

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 18:51:47.88 16hsXi/I.net
気のせい

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:36:30.86 kYQ9kcDE.net
この漫画は既に死んでいる
失敗作だ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:41:01.89 uWYQ+uNc.net
ケンシロウと山岡さんの合せ技

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:42:14.66 Oc7043zu.net
パンドラ寸前引退からの復帰
とかどんな理由があろうが勇気でもなんでもないからな
地下リーグのワンマッチとかで金を稼がないと母親を助けられない
とかでようやくギリセーフ
もし会長の生きがいみたいなもので復帰とかだと人として愚か過ぎるので恥ずかしい
詰んでるよね

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:44:50.88 wZscoAQG.net
>>364
そして作者は天才嫌い
梅沢と木村も一歩を天才扱いした
つまり一歩は確実に復帰しないと思う

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 19:52:39.08 hqXUNPUJ.net
馬鹿が描く天才なんて馬鹿の範疇でしかない
利口には馬鹿のことを理解することはあるかるかもしれんが馬鹿が利口を理解することは不可能だ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 20:24:12.37 1qPxUk27.net
>>371
この漫画の中で一番の天才キャラは鷹村だろ
作者から大贔屓されてるぞ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/06 23:16:26.87 O2wPD2cj.net
キャプテン翼みたいに中途半端なところで作者ギブアップしそうだな。それにしてもキャプテン翼よりずっとつまらん上に週刊誌で数ページ描いただけで、休載ばっかなのによく打ち切りにならんな。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:13:25.95 HHrjVMuP.net
漫画界の宝だからね

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 00:26:16.81 mQWK4JSw.net
>>374
あっちは原作ネームに専念と、作者の負担を最小限で完結に向かう道に向かったからだいぶマシ
こっちはずっと休載減ページを繰り返して休載の割合が増えすぎた挙句に投げ出しそうだし

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 04:30:46.06 r8o96+5E.net
>>376
そもそも世間の大多数の認識はシュナイダーに勝ってブラジル行って終わりだしな。
続編やってたくらいは知ってても内容は知らないって感じ。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 07:32:28.26 K3pukTBL.net
>>376
ぶっちゃけ陽一は世界中にファンおるから全盛期の陽一そっくりの絵が描ける絵師は何人かはおるやろ
ストーリーはゆで理論超えとるから流石に真似できんけど

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:30:29.18 JoLInX6S.net
まあ普通に先を考えてるんだから立派
ライブ感とか要は連載に疲れた作家が先考えるのきついし楽しくないのでせめてもの楽と刺激を確保するための泥縄手法
長期連載で作者がこれ言い出して面白さキープできた作品を知らないぜ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:34:30.29 K3pukTBL.net
>>379
猿先生を愚弄する気か~

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:45:52.43 fR3G+ZbJ.net
小橋に負けた時点で読者は速水も引退、
たぶん作者だって速水を終わらせたと思うんだが。
なんでたかだか数週間の尺稼ぎに速水をまたひっぱりだしたんだろう。
一歩にな~~~~んの影響も与えてないのに

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 08:57:55.69 HxEhIaMk.net
水増し引き伸ばししか考えていないからな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:15:15.18 htXcTqQ+.net
>>249
誰も注意出来る人いないからやりたい放題やってんだろうな
悪い老害だよ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:49:43.69 oJaCU+KS.net
一歩も鷹村もデフレ補正が酷い
ここに至るまでの過程で相当な技術を習得しているにも関わらず
「苦戦する」「敗ける」という話の都合が前提となると途端に全てのテクニックを奪われて
雑なイノシシ特攻ボクサーと成り下がる

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:54:01.74 i8BaxLx9.net
窮地からの逆転
少年に夢を与えているんよな

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 09:56:48.11 EZG0Sh43.net
若者は読んでない
一億部もまったく話題にならなかった
掲載してる意味ある?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:00:40.29 i8BaxLx9.net
異世界にでも棲んでいるのかい?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:02:19.29 oJaCU+KS.net
完璧に砂の城じゃねえか>一億部
しっかり土台から地盤固めして着実に描いていけば
35年分の積み重ねを目に見える形として残せて称えられたはずだった
しかし休載と減ぺーでレンガは所々穴あきでスカスカ、手抜き工事もイイとこだから
結局何十年分もの積み重ねが意味を成さず瓦解しているというありさま

こんな状態で1億部とか誰が賞賛してくれるんだよ
壊れて散らばった瓦礫の砂に歴史など感じられるわけねえだろ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:09:39.72 2XXwHfVN.net
3年くらい前に千堂ゴン戦やった時は少し盛り返したが
終わり方が相変わらず酷くてやっぱり冷めた

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:13:22.40 0H05QDGK.net
「勇気のフェイント」は
忘れるには惜しい技術だわ
合宿で身につけたものは全て忘れた
間柴のために覚えたサウスポーの戦い方も忘れるだろう
パンドラより記憶喪失が幕ノ内一歩の問題だろう

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:22:07.43 6Rxv3r2G.net
>>381
しかも速水を昔の栄光にしがみつく負け犬にしてくれた
小橋にも嘲笑される始末
最も胸糞悪かった

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:33:01.48 JoLInX6S.net
そもそも1億部は相当怪しい
電子で400万部
無料公開にしても期間部数的にちょっと無理がある

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:55:21.75 i8BaxLx9.net
一億部にケチつけるとそれ以下の漫画家さんの立場が、、、、

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 10:56:42.65 i8BaxLx9.net
土台がしっかりとしているからこその一億部なんよな
生半可て到達できる数字ではないからのう

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:22:09.40 noNOWjW9.net
伊達に負けるくらいまではめちゃめちゃ面白かったよね

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:23:15.47 wnRpAtbz.net
まあ立派は立派だと思ってるんだけど他のに比べてあまりにも無理やり力技で乗り越えさせた感が酷い
本人も珍しくこの件じゃイキらんしやっぱり後ろめたいは言い過ぎにしても単純に誇れないところがあるんだろうな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:30:00.09 4JRWiWcL.net
>>71
素組みなら1日でおつりがくるよ。
付属物が多いと時間かかるけど。
丁度この漫画みたいにやらなくていいエピソードが多い、みたいに。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:45:36.75 bDKNSH6l.net
やっぱりジムを持ったことでライフワーク化したのが原因かな
世界挑戦の前哨戦で負けて復帰戦で負けて引退とかつまらなさすぎて斬新ではある

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:46:10.43 bDKNSH6l.net
新しい魅力的なレギュラーが全くいないのがこの漫画が停滞してる何よりの証左だよね

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 11:49:43.05 6L93E1zJ.net
12年前の4月初めにマガジン本誌でシリーズ累計9200万部突破!とぶち上げた時点で
出版指標年報から何百万部も盛られていてその延長線上だからな
年報でも9年前には8976万部だからさすがに今9000万部は余裕で突破してるだろうが
いずれにせよ一歩の連敗・引退編以降の部数はそれ以前の1割にも達してない

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:17:32.41 HH50I2y3.net
この漫画で最後に人気が出た新キャラは51巻で登場した沢村だろうな
以降は100巻近く人気キャラを作れずにいる

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:22:32.27 Dr7lAlKb.net
陽一「年齢も60を超え、ジャンプやヤングジャンプで週刊連載をしていた頃と比べると、老眼や眩暈などに苛まれ、だいぶ身体にガタがきていることも確かです」
10日後に御年58を迎える身で週刊誌に居座り続けるジョージ
そのうちブッ倒れるぞ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 12:22:58.69 6Rxv3r2G.net
板垣を持て余しているしな
今となっては飼い殺されている板垣が不憫
移籍させてフェードアウトとできなかったのか

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:03:23.01 fHdqNGou.net
あれはそもそも需要がなくて不人気ぶりも承知で
ジョージの思い入れだけで能力者仕立てにした代物だからなあ
マガジンよりはジャンプ読者向けのテコ入れでいくらゴリ押ししてもウケなかったし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:12:38.96 XJ9JI/ux.net
URLリンク(episode.kingendaikeizu.net)
今更ながらだが、これが野間一族
要するに講談社を経営している一族にして創業者一族でもある
講談社は非公開株式会社って奴で、野間一族が経営権を握っている

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:14:38.90 6Rxv3r2G.net
板垣は当時のテニスの王子様の影響かね
当時の板垣の試合の描写は明らかに「我が名はクロノス」「覚醒」とテニプリそのままだった
明らかに食い合わせが悪くて誰からもそっぽ向かれて、作者からも見捨てられて飼い殺されている哀れ極まりない境遇になったな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 13:24:02.32 /wMDwogB.net
手っ取り早く超人化するにはああいったやり口しかない
福島学の世界戦(2002年、2005年にも一旦内定)で作者だけ勝手に盛り上がったからな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 14:57:44.02 9m14ZIS5.net
一歩世界のボクシングファンからは一歩はとっくに過去の人だよな
現役時もライトなボクシングファンからは分かりやすい大逆転することで人気があっただろうけど、玄人気取りの気難しいボクシングファンからはパンチ貰いすぎとか強さが不安定で危なっかしいとかシニカルな目で見られてそう
挑戦者をことごとく1ラウンドでKO する今井や自分の力で世界挑戦にこぎ着けた千堂に比べると一歩の経歴は見劣りするっつうか幕の内一歩って本当に強かったのか疑問になる

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 15:51:04.54 /fx+lbIe.net
>>408
実際パンチもらいすぎでパンドラ引退したからぐうの音も出ないわな
一歩に負けた千堂が世界でフツーに活躍してる以上
ボクシング人生で一歩に勝てるかどうかは全然重要じゃなかったっつーか
今となってはなんで一歩世代がどいつもこいつも一歩に勝たなきゃってなってたのかわからん
ただの主人公補正かな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 15:57:30.27 A6fuHyKo.net
ちゃんとした物語として作られてないから
ジョージの独りよがりな妄想でしかない

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:32:08.84 x1EOrUKf.net
戦績だけ見れば23勝全KO3敗
うち2連敗する前までは13連勝中
世界ランカーとかなりすごいのにその内訳は
世界ランカーと戦ったのは一回だけでそれがきっかけで連敗して引退だからな
実際は世界に通用する器じゃないと思われるだろうし20戦以上も国内戦で留まってるのも意味不明だな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:34:10.80 90gsfHeJ.net
どっちかって言うと世界レベルの逸材を日本に閉じ込め続けた異常な指導者って評価になってそう

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 16:37:10.58 bPx1yWNv.net
>>355
それはリトルパンチドランカー状態で精密な動きが出来なかったから

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:00:50.70 x1EOrUKf.net
>>412
自称玄人のボクシングマニアが明白楽
鴨川会長のやることには間違いないあの人は科学的根拠があるからなぁってドヤってそう

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:03:27.43 bolvmuuL.net
国内レベルでしかなかったから世界には出なかった。実際通用しなかった
って感じの評価なのかもなあ
実際はどうだろ
「弱くなった」ってのは骨格とやれなくなってモチベーションが低下したせいなのか、パンドラのせいで本当に弱体化してたのか

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:13:13.52 HH50I2y3.net
青木村は次が30試合目、鷹村と宮田も29試合目だからな
引き延ばしのせいでとんでもないキャリアになっている

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:15:02.91 r8o96+5E.net
>>408
日本タイトルに固執したあげく、意味のわからないノンタイトル戦繰り返して壊れたボクサーって感じかね。
実在だと渡久地あたりがそんな感じかね。
熱狂的なファンは今もいて、確かにタイミング噛み合えば世界取れたかもしれないが
基本的にはボクシングの歴史に消えたボクサー

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:22:47.21 bolvmuuL.net
しかもウォーリー戦は症状の悪化に間違いないなく寄与してるからなあ
遅かれ早かれとはいえアジア狩りはほんと何の為にもならなかった

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 17:27:51.70 soC9AnPE.net
>>402
月刊誌並みにしか描いてないから大丈夫だろ。
はじめの一歩とハンターハンターはたいして人気もないし、週刊誌で連載続ける意味あるんかな?

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:20:09.74 34Vmqrxo.net
その名伯楽の管理から外れた一歩がメキメキ強くなってんだけど……

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:25:32.04 Dr7lAlKb.net
引き延ばしに注力しすぎて設定が破綻してるよな
ボコられる一歩を見殺し続けてブッ壊したジジイは無能でしかないはずなんだが、何故か誰も責めない

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:32:31.67 Y9FQZ2tK.net
それいそれ以上の無能が世の中には溢れてるからな
例えばお前とかな

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:37:19.20 Dr7lAlKb.net
いい加減に宮田の試合も描こうかジョージ
ボクサーだってことを忘れられてしまうぞ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:50:42.63 T+iM3G73.net
ウォーリー戦はまあひどい試合だったな
なんのためにあの試合展開にしたのか全くわからん

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 18:56:31.44 YkDQlzVl.net
>>419
キレの悪いジジイの小便みたいにチョロ…チョロ…と小出しにするスタイルの漫画だからな

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:05:21.01 fR3G+ZbJ.net
鷹村はまちがいなくPFPだんとつ一番といわれてるようなレベル、素材だけど
かなり無駄なキャリア送ってるな
日本でしか試合しない、解説で呼ばれてもひとこともしゃべれない、受け狙いでなんかいってすべる。
業界では結構物笑いのタネになってると思う。「鴨川さんとこの鷹村はマジですげえが中身がイタいんだよなあw」
って。
一歩の新人王戦あたりまではジャイアンキャラだけどあんなにイタくなかったのにな。
いつからあんなジジイジジイいうようになったんだっけ
一歩の引退試合でも「そいつはポンコツだ 早く止めてやれ」
一歩が起き上がったら先輩だったら普通は「止めろジジイ、てめえ一歩のこれからの人生に責任持てるのか?」
なのに全く逆で「一歩、お前ジジイの期待に責任もてるのか?」
一歩が負けたら「ジジイそんな顔するな。俺がいるじゃねえか」
気持ち悪いんだよ!このモラトリアム期を利用して鷹村のキャラをいったん練り直せば?

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:43:31.17 XJ9JI/ux.net
鷹村にはモデルの人がいると言っていたから
それは無理なんじゃ無い?
本当にあんな感じのやつだから

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:43:42.80 QoV2O2fh.net
>>426
一歩共々久美ちゃんや山口先生に
「あんた達は腕っぷしが強いだけのただの赤ちゃんよ!」
「これ以上周囲を蔑ろにすればあなた達が孤立するだけよ!」
って言われてもおかしくないわな
それに一歩は会長しか頭にないせいで伊達家との約束を平然と破ったから雄二にそれを非難されてたし

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:43:50.32 /YiJxKR5.net
鷹村と鴨の関係はホーク戦がピークだな
それ以降は気持ち悪い
恋人同士じゃないんだからさ

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:48:02.34 fCMIXjpu.net
全裸会長きつかったな

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:48:58.90 QoV2O2fh.net
一歩…実は会長の実孫(一男が会長の隠し子)でユキの生まれ変わり(若い頃の猫田に似た感じの宮田や千堂と深く関わってたり会長に焦がれるのはそのせい)
鷹村…実は会長と鷹村母が不倫してできた子(鷹村が実家と馴染めないのはそのせい)
なんてことになるんじゃね?
間柴の中のアレ描写も実は転生ものである伏線かもしれんし

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 19:56:21.87 QoV2O2fh.net
>>431
例えば
団吉「ヌシが鴨川に惹かれ同性の宮田達を惹きつける上に腕っぷしの強いわりにボクサーに向いていない理由がわかった。主は鴨川の孫でユキの生まれ変わりじゃ」
一歩「ええ…それじゃあ、ボクが会長を好きなのも、宮田くんに惹かれるのも、千堂さんに惹かれるのも、ボク自身の気持ちじゃなくて中にいるユキさんの影響…???」
なんてことになるかもな

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 20:22:07.40 QoV2O2fh.net
ジョーの原作をやってた梶原一騎って師匠が軒並みクズでラスボスになりがち
しかも主人公に最終的に見限られるケースが多い
でもジョーをなぞってる一歩って毒親気味な師匠に甘えてるケースが多い
現に一歩や鷹村や宮田がそうだし

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 20:32:39.20 rmWjoDgD.net
>>419
ハンタは流石に掲載形態を変えると告知があった

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 20:39:08.68 JoLInX6S.net
一歩はあの状態で対策とか全く取らずに減ページ休載で平然と連載続行なのが見てて酷いなと思ってる
関係者がタチの悪い不良みたいに開き直ってるような印象

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 20:43:39.53 34Vmqrxo.net
ハンタはもはや掲載形態とかの問題でないような気が……
一歩も毎週10ページが毎月10ページになるだけだと思うよマジでそんくらいのモチベだと思う

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 21:18:06.77 Wl1+8SEm.net
ホークはイーグルとセットじゃん
対ホークで鷹村の野生の素質を見せて、
対イーグルで努力で積んだ技術を見せてそれぞれ勝ったわけで
ある意味ホークイーグルとの猛禽対決で鷹村の魅力は綺麗に全て描き切っちゃってるんだよね

だからもう後はコンディション不調とか右目失明とかで苦戦させて盛り上げるしかない
イーグルまでは同じ猛禽対決で、その後の奴らはやっつけみたいな動物園軍団なネーミングからもそれは明らか
ドラゴンだけは「運」にフィーチャーしたから若干特殊ではあるけど

だから鷹村はラスボスはまた猛禽ネームになるんじゃねえかな
ヴァルチャーとかレイヴンとか出そう

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 21:41:31.29 /fx+lbIe.net
>>432
主人公総受け腐婆の妄想きめえよ
デカチンぶら下げてる時点でユキポジは無理に決まってんだろ
むしろデカチン使ってハーレム築く方がまだ似合ってるわ

主人公厨ってどんだけ受けに向いてない主人公でもはわわきゅるるん愛され()妄想したがるの何なんだろうな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 21:56:10.02 6Rxv3r2G.net
そんな腐にも萌駄目として徹底的に嫌われた板垣
当時流行っていたテニスの王子様要素を取り込んで腐にゴリ押ししたけど、サブカル板の作者の萌えで駄目になった作品スレの常連で腐にも汚物扱い
梅沢をフェードアウトさせて一歩の手伝いにしても寒いダジャレと舐めた試合態度でヘイトを満遍なく集めてワンポ以下の人気しかなかった完全な失敗作
飼い殺しにするぐらいなら、移籍してフェードアウトさせる引導を渡してやれば良かったな
ゲロ道オズマと完全に退場したキャラは未だ汚れていないから

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 21:58:31.05 kGgRL6Rn.net
汚れたのはもと読者の難癖虫だぞ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 22:29:03.06 soC9AnPE.net
一歩がゴンザレスに負けるまでキャプテン翼スレでよくはじめの一歩と比べられてたけど、こっちでは翼の方は評判いいんだな。
ちなみに共通点は作者が休みすぎ、主人公が嫌われてる、一回負けただけ、話が進まない、一歩の日本タイトル戦、バルサ対レアル・マドリード2戦とかどうでもいい試合が長い。こんなとこだったな。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 22:46:03.33 NtuZl8qq.net
本当に板垣を人気キャラにしたかったんだろうか
貧乏設定に親父が下ネタ駄洒落ハゲデブ不細工なんて好かれる要素ないじゃん

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 22:56:57.05 MARxTFhB.net
汚れてるのは不純な目的の工作員だよw

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 23:08:31.34 y8hfkJM+.net
キャプテン翼なんて見てないわ
マジ老人しかいないんだな

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 23:19:32.02 MARxTFhB.net
バレーとか昔とは完全に別物だけどプロボクシングもゆっくりと確実に色々変わっているのに古いままの若い世代置き去り漫画

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 23:33:13.81 mQWK4JSw.net
>>444
少年誌連載なのに少年が生まれる前から駄作と化していた引き伸ばし漫画に老人以外の読者がいるわけないだろ
売り上げ九割減のうち八割五分くらいはつまらなくなって見捨てた層だろうけど
五分位は死んで買わなくなったからというのもありそうなくらいなダラダラ漫画だし

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 23:42:57.57 Wl1+8SEm.net
>>446
海外のサッカー選手がキャプ翼好きを公言したりしてて、
それを知ったサッカーキッズが、そんな影響力のある漫画なのかあっつってまんまと興味持ったりするパティーンもあるぞ
そういう意味では一歩はそういうの弱いよな
ボクシング自体マイナーってのもあるし

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/07 23:47:42.11 kGgRL6Rn.net
はじめの一歩を読んでボクサーを志しました
あると思います

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 02:00:25.38 59OPUGu9.net
>>442
家族を出した頃はまだモデルもパッとせずアジア人狩りでなんとか自信を持たせる段階で
キャラそのものも不人気だからネタ担当として生き延びられるか模索してた時期だろう

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 03:02:10.20 VETHSawW.net
実際一歩読んでボクサーとかあったと思うけどパンドラ寸前診断引退から6年ダラダラとかで幻滅したろうな
ウジウジくすぶって続く酷い読み味の漫画
無料公開できっと今も面白いと思って買って騙されたと言ってた人いるけどみんなそんな感じだよな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 05:15:10.14 Z+YmoWt2.net
>>447
つうかキャプテン翼は日曜の夕方5時からアニメやってんだから普通に知ってるよw
イニエスタが神戸に入った時あの漫画のファンだって言いまくってたしね

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 05:33:46.41 JTSsZ3Ny.net
やる気なくなったジョージによって名前は呪いに変わったんよ
青木は勝てないし木村は達せず板垣が学ぶこともない泰平は荒れるし金田は余計な事ばかり言う

ってことは一歩も踏み出せずに終わるし鷹村も大事なものは守れない

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 07:31:52.16 3XjPd7Ed.net
>>442
そもそも初登場時は貧乏設定なかったと思うわ一歩の言うようにそこそこの坊ちゃん
大体貧乏な奴が特待生で入った大学中退しねーし

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 08:49:40.85 ofGp9Fjm.net
キャプつばはもう全然売れてないし話題性も何もなかろう
ゴミみたいな本誌恋愛漫画どもより売れてる小看板一歩様とは違う

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 09:00:16.99 gRCI4iAi.net
>>449
そのネタ担当が足引っ張る事しかしていないんだけどな

自作を客観的に見るとか編集の声を聞いていたら
板垣はもうちょっと好感度あるキャラにして親父はなかった事にしてフェードアウトさせていたろうに
つまらないネタをいつまでも引っ張るからこんな惨状になる

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 09:18:03.41 ewmZqEF1.net
イケメンダジャレキャラもヴォルグに取られそうだしな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 09:50:37.81 Au3bu8F9.net
>>454
今もリメイクアニメが放映中

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 10:21:44.92 yR0Gefh6.net
アニメリメイク放映中もあって今でも翼の方が確実に一歩より一般的にはメジャーなんじゃないかな
嘘くさくても1億部達成のはずなのにほとんど気に留められてない

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 10:25:26.85 iS2bybQG.net
講談社の経営一族である野間一族は貴族だ
貴族様に気に入られているからこの漫画は続いている

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 10:25:40.87 OeRS5ao9.net
オズマが今どうしてるのか知りたい
バッティング藤原はどうでもいい

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 10:52:20.79 myxZs3BQ.net
オズマなんて今再登場させたら速水みたいな負け犬にされるから出さなくていい
冴木もホークも再登場すると落ちぶれてしまったから、想像に任せた方がいい
ゲロ道は想像に任せたきれいな退場で良かったけど

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 10:53:32.06 SaCTLiaE.net
自衛隊だからなんとか普通に勤めてるだろ
むしろパンドラとかにならずに済んでよかったとも言える

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 11:01:34.00 myxZs3BQ.net
オズマは在日米軍だったよな
ホークみたいに落ちぶれて酒浸りにして再登場させるかもしれない
過去の対戦相手で成功して再登場する方が少ない

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 11:02:27.52 v14zStbr.net
震災漫画にオズマ登場させればいいのか

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 11:57:10.57 JTSsZ3Ny.net
酒浸りのオズマが被災地に千羽鶴送って叩かれる漫画かな?

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 12:11:49.07 CRMQip6M.net
活人拳によって地獄にたたき落とされた男を増やすのか

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 12:19:08.51 QTuRutHx.net
壊れたシスファーを叩いて治したからな一歩っぽは

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 12:22:30.33 zmHR4SUS.net
>>455
出した時点でストーリー進行上の異物でしかないことは百も承知だが
作者のモチベーション維持にJBジム選手由来のレギュラーも添えたい程度でしかない
しかし数年後その選手が世界戦まで進出できたことで話が変わってしまった
アニメの成功やマガジン2大看板の終了と相まって編集も止められなくなってたしな

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 12:54:10.74 OeRS5ao9.net
速水、冴木、小橋とか再会エピあったし太った小沢(?)が出てきたのもあったから見てみたいな、と思っただけ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 12:59:13.30 VETHSawW.net
再開エピのことごとくがこんなんなら見たくなかった内容だった件

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 13:09:21.17 myxZs3BQ.net
>>469
お気に入りの小橋・沢村以外は落ちぶれている
小沢じゃなくて小田をデブにした後の速水の末路を見てどうでもいいなら出さないでくれと思った
明らかなヒールとして描いたホークと違い冴木・速水は悪役でないのに落ちぶれた末路にしたのは胸糞悪い
それでいて久美に殴りかかるぐらいヒールぶりをアピールされた沢村は王者奪取後に事故で引退なんてかなり贔屓された方だよ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 13:20:20.73 lArhk+EO.net
>>221
バイトじゃなくて飼われてるだけ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 13:22:18.39 JTSsZ3Ny.net
ぶっちゃけ性根を叩き直すべきは一歩本人なんだけど何よりその場だけは反省した感じ見せるから厄介

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 13:41:47.00 vJ9PlLrS.net
一歩は普通にいいやつだろ
但しボクサーには不向きな性格

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 14:20:54.64 yR0Gefh6.net
明らかなパンドラでこだわりどころがおかしくなってるけどな

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 14:34:21.79 LFfm1Syq.net
>>471
主も小島疑惑がある
もし小島だったら自業自得感が否めない

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 14:52:04.67 3XjPd7Ed.net
>>474
基本的にはいい奴だけど時々一方的な時も多いし他人行儀すぎてめんどい時もある

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 14:54:50.31 TO3rLSLm.net
稀によくある的な?

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:06:58.95 JTSsZ3Ny.net
>>474
行儀の良い人間ではあるけど少しは能動的に選択しろやと思うわ成長がないのはキツイよ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:16:00.83 F6fGs0+8.net
>>479
最初の鷹村と同じジムに入ってプロになる!と決めた話から
例えば対戦が難しかった千堂や伊達と戦いたい、沢村をデンプシーロールで倒したい
唐沢のオファーも上に挑む前にやっておきたいことがあると受けたことまで
ずっと能動的にやってたんだよ
後になって捻じ曲げられただけで最初から主体性の無い主人公だったわけじゃない

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:23:17.76 2OTpsw/A.net
つまり退歩しているんだなw

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:35:06.14 vJ9PlLrS.net
POS2023年下半期

155 9784065321782 はじめの一歩 138 講談社 森川ジョージ 2023/07/14
210 9784065335161 はじめの一歩 139 講談社 森川ジョージ 2023/11/16

※100位以下のおおまかな実売目安(推定)
100位14.8万/200位8.2万/300位5.6万/400位4.5万/500位3.8万

--------------------------

POS2023年上半期

222 9784065309223 はじめの一歩 137 講談社 森川ジョージ 2023/03/16

※100位以下のおおまかな実売目安(推定)
100位15.2万/200位9.2万/300位6.6万/400位5.2万/500位4.4万

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:35:44.65 VvjsxwwV.net
ゴンザレスに負けたとき「王者を目指してるわけじゃないリカルドとやるなんて滅相もないなんて
そんなやつと一緒にやるだけでもイライラするもう引退しろ」と鷹村に言われて
復帰戦でも「新型デンプシーを新型デンプシーを」というだけのなんの決意も表明しなかったのは
鷹村もこちら読者側もイライラさせられれたからな。あれからもう6~7年か
パンドラが直って、トレーナー業やることで上達した部分もある。復帰はできる。
何のために?と鷹村に聞かれたとしてもそのための答えを一歩はいまだに用意してない。
一歩、というか作者なんだがこれはもう不誠実の極みではある

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 15:39:23.41 vJ9PlLrS.net
紙の売上は見事に横ばいだな
電子はどのぐらいなんだろう

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 16:00:52.78 CRMQip6M.net
一歩は宮田とホモセックスすることだけが目標でリカルドなんて興味ない
宮田は一歩とのホモセックスに骨格が耐えられない。やっぱりこいつもリカルドに興味がない
作者は一歩か宮田以外にリカルドを倒させるつもりがない
停滞した世界

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 16:13:06.34 Zzmw/OZp.net
>>485
その上どっちも青木&トミ子を鬱陶しく思ってる
いや、ホモくさいボクサーなんてリア充嫌いの気があるか

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 16:14:43.49 GAiJ+FoH.net
パッと見に反して自分から動いて運命を切り開いて行く一歩が人気だったことを
途中まで担当やアシと相談しながら描いてたジョージ自身が一番分かってなかった訳だ

宮田という偶像や会長が上手く導いてくれないと何もできないつまらない主人公にした方が
JBジムに縁のあるキャラ主導になってジムの宣伝にもなるし腐女子ウケもいいから
一石二鳥、Win-Winだとでも思って安易に変えたんだろうな
ところがそのJBジムも残念な事態に陥り失意のままパンドラ引退まで突き進んだと

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 16:39:53.21 iS2bybQG.net
運命は切り開くものではなく
最初からあるものという風潮が蔓延しているからな昨今は
親ガチャと言った言葉が流行っているのが証拠

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 16:56:23.40 BF2OESVN.net
一歩さん具体的な目標ないんだよな~

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 17:14:46.82 JTSsZ3Ny.net
>>480
その通りだね、最初から一切主体性が無いような書き方をして申し訳ない
ねじ曲がってからの期間が長すぎてもう自分の中では悪印象のほうが勝ってしまってるんよ……

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 17:34:00.01 v14zStbr.net
気のせいで難癖つけるのは良くないよ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 18:12:23.10 lRSFc6K/.net
今が酷いのは事実なんだから別に難癖じゃないだろ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 19:51:54.74 VzxdO8Dt.net
目標なんて無くたって楽しい間は突き進める
けど一旦苦しくなっちゃうと具体的な目標とかご褒美とかが目の前にないと足が止まるのが人間のサガというものでしょう
一歩は単純にボクシングの試合やるのがつまんなくなっちゃったんじゃなかろうか
だって殴られるのは痛いもん
試合に勝ってもお母さんは心配ばっかで褒めてくれないし
宮田と戦わせてもらえなくなっちゃったし…
そんなこんなでボクシングが好きに変わりはないけどガチの殴り合いやる試合に嫌気が差したんじゃなかろうか
世界挑戦目指すったってリカルドと自分とでは力の差が大き過ぎて勝ち目が全然見えないのに周りがどんどんお膳立てしてくれるからそっちに流されて追い込まれて嫌とも言えず逃げることもできずモチベないまま打たれて壊れかけたのをこれ幸いに引退することにいたしましたというのが真相なんじゃなかろうか
いつの頃からか一歩はリングに立ち続ける理由ではなくリングから降りる理由・リングに戻れないを探すようになってたんだよ
ということで
お母さんとか家業のこととかリングに戻れない理由をかぞえるのを止めて
ただただ自分の力全部出し切ってヒリヒリするような試合やって勝ちたい!勝てる!勝ったら爽快!!ってな気分になったら一歩は復帰できるんじゃないかと思う
そんな日が来る前に連載が終了しそうだけど

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 19:53:50.74 VzxdO8Dt.net
目標なんて無くたって楽しい間は突き進める
けど一旦苦しくなっちゃうと具体的な目標とかご褒美とかが目の前にないと足が止まるのが人間のサガというものでしょう
一歩は単純にボクシングの試合やるのがつまんなくなっちゃったんじゃなかろうか
だって殴られるのは痛いもん
試合に勝ってもお母さんは心配ばっかで褒めてくれないし
宮田と戦わせてもらえなくなっちゃったし…
そんなこんなでボクシングが好きに変わりはないけどガチの殴り合いやる試合に嫌気が差したんじゃなかろうか
世界挑戦目指すったってリカルドと自分とでは力の差が大き過ぎて勝ち目が全然見えないのに周りがどんどんお膳立てしてくれるからそっちに流されて追い込まれて嫌とも言えず逃げることもできずモチベないまま打たれて壊れかけたのをこれ幸いに引退することにいたしましたというのが真相なんじゃなかろうか
いつの頃からか一歩はリングに立ち続ける理由ではなくリングから降りる理由・リングに戻れないを探すようになってたんだよ
ということで
お母さんとか家業のこととかリングに戻れない理由をかぞえるのを止めて
ただただ自分の力全部出し切ってヒリヒリするような試合やって勝ちたい!勝てる!勝ったら爽快!!ってな気分になったら一歩は復帰できるんじゃないかと思う
そんな日が来る前に連載が終りそうだけど

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 19:56:08.62 MfdxJkuc.net
死ぬまでダラダラ続けたいんだろ
年金だよ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 19:56:29.26 MfdxJkuc.net
死ぬまでダラダラ続けたいんだろ
年金だよ

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:29:06.53 iS2bybQG.net
真面目な話、ここの住人って親ガチャ外れ民の集いじゃないのと思う時がある
親ガチャ外れ民の特長に「自分のメリットだけ考える」というのがあるんだが
ジョージに関する考察にそれ当てはめているし

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:41:42.52 YJlrV1eJ.net
自己紹介乙

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:43:43.83 SZ3qis59.net
各方面に迷惑をかけることを気にせず自分のメリット(無理しない)のことだけ考えられる
一番思い当たるボランティア漫画の〆切をぶっちぎり巻頭カラー10ページとか平然とやってのけれる漫画家といえば!

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:44:02.25 FlIsdG1O.net
親ガチャ大当たりの浜谷が羨ましくてしょうがないのさ俺らは

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:47:37.55 cpK83uyb.net
>>481
一歩ずつだが、前進しかしないとは言っていない!ちゃんとバックギアもあるんやで!

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 20:58:07.65 rVIPah9l.net
>>497
日本語しゃべれよ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 22:01:15.89 UtE1IFv1.net
>>454
アニメ化4回目だし、ゲームも人気あるからか高校生以下にも結構読まれてるらしいぞ。

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 22:03:14.64 UtE1IFv1.net
陽一とジョージの共通点まだあったわ。
二人とも離婚してたんだね。コナンの作者もだけど、漫画家って売れても売れなくても地獄だから、ある意味かわいそうだな。

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/08 23:19:39.19 VLyAABBq.net
キャプテン翼は読者からしたらJr.ユースで終わってるんだからあとは外伝みたいなもんでいつ終わってもいいように
はじめの一歩もゲバラ戦で物語は終わったようなもんなんだからいつ終わってもいいだろ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 00:09:44.21 vEabx3w9.net
いやキャプテン翼は実際に作品として区切りをつけてるからつけずにダラダラと最終回風の話を乱舞させてる一歩とは格が違う
区切りつけないでしかもまともにページ載せられないのに週刊連載にしがみついてるのが見苦しい
年取ってキツいのは理解できるがそんなキツいのに連載記録が惜しいの?

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 00:41:01.67 VcjBQA/y.net
キャッチコピーはボクシング漫画の金字塔だが実際はアンチ・ボクシング漫画の筆頭になってるのが皮肉だね
稼げない上に体を壊すからプロボクサーになってはいけないという警鐘として見れば秀逸な作品と言える

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 01:13:06.50 2pK9Xgnj.net
擁護くんのおつむが悪いのはわかってたけど親ガチャとか言い出したことで確定したな
保健体育の授業にすらついていけたらそんな頭の悪い言葉は口に出せない物を
今の一歩についていけるのはそれくらい知能に欠陥がないと無理なのかな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 01:30:01.22 ktc6cPr5.net
と言うか身もふたもない事を言うと今の一歩を貶して失望してるのは過去のファンで若い人ではないだろ
若い人はそもそも読んでない
そりゃいるだろうが139巻の壁は厚いよ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 04:13:42.41 nwe8ykjC.net
>>474
発達障害

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 06:02:43.00 H/w7le0w.net
>>507
しかも登場人物全員子持ちになったら毒親になりかねないろくでもない人種だし

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 07:37:03.50 0A6VPwA+.net
>>503
作者がいなくなっても翼はサッカーのアイコンとして使われ続けるだろうね。

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 08:22:08.25 WCaAbQoU.net
一歩も爽快感のある展開が続いてたらジョーとならんでボクシングのアイコンになってたろうに

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 08:41:22.08 tLdsVgZ2.net
宮田とやらせなかったからこそ今日まで続いて売上を上げ続けているともいえるわけでな
引き伸ばしを続ければ続けるほど作品の完成度は下がるけど
売上を上げ続けるってのはすごいこと

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 08:54:15.96 WWEmtyLg.net
単巻辺りの売り上げは底打ちしたままジリ貧だけどな
30年超継続は純粋に凄いよ
でも後世に残る名作にするための労を惜しんで専ら講談社と作者を食わせる道を選んだおかげで連載終了と同時に過去の遺物になり下がるだろうけどな

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 08:56:54.03 DVxTcnNr.net
翼は優勝後に各国へ世界平和を呼び掛けたりしてるし、ただのサッカーバカじゃない
一歩もいずれそこまで成長してくれるんじゃないかと思っていた頃もあったな…

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 09:37:37.06 uQ/24ruV.net
>>514
土下座させる前に73巻で7000万部突破してるんだが
普通に宮田倒してリカルドに初挑戦まで進めてれば1億部なんて余裕で突破してたし
WBC獲らせて再挑戦まで続ければ1億何千万部かは行けたろ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 09:38:16.52 nkjQsJ2n.net
翼は結婚もしてるし人間的な成長はしてるわな
何故か一歩は世界王者になれないだけじゃなく精神的な成長までカットするけど

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 09:55:03.18 OfMcLs5A.net
>>518
作者同士女性蔑視してるかしてないかの差だな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 09:55:11.95 DfFXl4gH.net
翼は一歩っぽって言うよりむしろ鷹村だから
天才だし最初から超強いしサッカーで一等賞取るって目的もブレない
一歩っぽを比べるならむしろベルセルクのガッツさんとか、ヴィンサガのトルフィンとか、DBの悟飯

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 10:11:52.67 St7GcLRl.net
一歩「僕はボクシングが好きなんじゃない!宮田君が好きなんだ!!」

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 10:15:50.82 HIlrRX+e.net
一歩は小学校時代からずーっといじめられてたのがすごいわ普通小学生の低学年の頃には多少友達いるもんだろ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 10:22:38.81 9m3hs5N7.net
別に翼はサッカー以外何も考えてないサッカー馬鹿でいい。
もともとそういう設定だったし夢に向かって邁進してるだけ
それにもう36年前に一度終わってる。あとは作者が
どう思おうが全部エピローグみたいなもん、とっくの
むかしにシニアリーグに行ってるんだから叩く方が
筋違い。まだ完結してない一歩とは違う。
連載35年、しかも引退して数年復帰も間近になるのに
いまだに目標もなくなんとなくボクシングやってる
主人公と一緒にしては翼が可哀想だ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 10:29:19.27 ktc6cPr5.net
いや要は翼は日本のワールドカップ優勝まで普通に描き切ろうとしてるだけなんだけどな
あれこそ回り道しないで壮大な目標をコツコツ描き続けてる作品でグダグダ引き伸ばし果ては後退までして最終目標を遠ざけて続けてる一歩とは比較するのも恥ずかしい

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 11:24:39.72 zzCBv6V1.net
あんなアニメの作画監督の
一歩のサイン色紙なんて認めてやったらいいのに
メディアミックスとして
コミックスの売り上げにも多大な貢献をした人でしょう

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 11:29:25.06 /NH846ay.net
アニメは第一期は監督が一歩ファンだけあって深夜アニメでは異例の延長で76話で金曜ロードショーでのスペシャルに持ち込める人気が出るほどだったのにな
試合の作画は確かに力が入っていた

アニメから漫画に入ってきた層もいるだろうに、そういう面々も去ってしまったな

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 11:56:08.90 ADOE+7UT.net
>>524
そんなにキャブ翼が素晴らしいと思うならキャブ翼のスレに移住してこっち戻ってくんなよ
グダグダ他作品のこと書かれてもきしょいだけやねん

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 12:12:14.52 qund5W0k.net
50 名無しさんの次レスにご期待下さい 2024/01/09(火) 10:59:21.69 ID:i1WxpaSV
POS2023年間

9 9784065303443 東京卍リベンジャーズ 31 講談社 和久井健 2023.01.17
17 9784065309278 ブルーロック 23 講談社 ノ村優介 2023.03.16
23 9784065315668 ブルーロック 24 講談社 ノ村優介 2023.05.17
34 9784065321836 ブルーロック 25 講談社 ノ村優介 2023.07.14
49 9784065328446 ブルーロック 26 講談社 ノ村優介 2023.09.14
100 9784065339046 ブルーロック 27 講談社 ノ村優介 2023.12.15
156 9784065312872 ダイヤのA act2 34 講談社 寺嶋裕二 2023.05.17
168 9784065303511 ダイヤのA act2 33 講談社 寺嶋裕二 2023.02.17
245 9784065310373 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす 12 講談社 不二涼介 2023.03.16
278 9784065315866 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす 13 講談社 不二涼介 2023.05.17
292 9784065322192 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす 14 講談社 不二涼介 2023.07.14
313 9784065299388 黙示録の四騎士 10 講談社 鈴木央 2023.01.17
340 9784065309339 黙示録の四騎士 11 講談社 鈴木央 2023.03.16
349 9784065331521 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす 15 講談社 不二涼介 2023.10.17
372 9784065315675 黙示録の四騎士 12 講談社 鈴木央 2023.06.15
380 9784065306437 彼女、お借りします 30 講談社 宮島礼吏 2023.02.17
383 9784065306284 カッコウの許嫁 16 講談社 吉河美希 2023.03.16
384 9784065309223 はじめの一歩 137 講談社 森川ジョージ 2023.03.16
416 9784065321782 はじめの一歩 138 講談社 森川ジョージ 2023.07.14
420 9784065326145 黙示録の四騎士 13 講談社 鈴木央 2023.08.17
440 9784065315736 彼女、お借りします 31 講談社 宮島礼吏 2023.05.17
447 9784065315842 カッコウの許嫁 17 講談社 吉河美希 2023.05.17
454 9784065338872 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす 16 講談社 不二涼介 2023.12.15
496 9784065321843 彼女、お借りします 32 講談社 宮島礼吏 2023.07.14

※100位以下のおおまかな実売目安(推定)
100位26.6万/200位16.3万/300位12.2万/400位9.4万/500位7.8万


週マガ連載中の年間を通した売上で見るとはじめの一歩は6番手だね
発売直後に買ってくれる固定ファンががっつりいて初動の数字は堅いけど後が続かない感じか
電子を入れるとまた違った様相かもしれない

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 12:40:02.37 OfMcLs5A.net
>>521
歴代対戦相手「それで俺たちとの約束を破るわけか!」
久美ちゃん「道理で私のことなんか眼中にないと思ったら!」

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 13:07:34.67 L6l9jHQi.net
違うでしょ、一歩の本命は鷹村
高村みたいに強くなりたいと初期の一歩は明言しているし

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 13:35:49.38 zlwghXLH.net
>>497
そんな情けないバイトしかできない親ガチャ外れ筆頭が何言ってんだ?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 13:37:57.97 St7GcLRl.net
なら答え出てるやん
強さとは鷹村のようにワガママを通す力ツツ!!

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 13:45:27.29 7k+PlyAi.net
浜谷にバイトなんてできるわけないだろ
何十年無職やってると思ってるんだ

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 14:54:19.63 j4Bd4W5a.net
試合構成を野球に詳しい旦那が担当することで話の面白さとリアリティある高校野球描写の両立を可能にした「忘却のバッテリー」のように分業制作にすればいいのにな
ボクシングにおける心理描写と試合構成はジョージがやって本筋の組み立てや日常シーンは王道の少年漫画の制作に長けた人に任せる
そうすれば少なくとも年末年越し巻頭カラーでぶつ切り10ページなどという悲惨な事態は起きなくなるんじゃなかろうか

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 15:06:10.47 BPg3EB/x.net
鷹村が大好きなのはじじいで
じじいが大好きなのは一歩で
一歩が大好きなのは宮田で
宮田が大好きなのは宮田パパで
宮田パパが大好きなのは─

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 15:57:25.54 vEabx3w9.net
多分知らなかったようだが今ジョージはネームに2時間(3時間だっけ?)しかかけてない
純粋に作画の問題だけであの分量しか描けない状態
もう週刊誌連載からは引退するしかないと思うんだが

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/09 15:59:35.65 H/w7le0w.net
>>535
尚更青木が浮きまくってしょうがなくなる…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch