【篠原健太】ウィッチウォッチ 19at WCOMIC
【篠原健太】ウィッチウォッチ 19 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 07:20:56.36 VOW0D/j/0.net
補習

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 10:01:35.17 sfmaNMmr0.net
やっと本スレ

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 10:05:04.05 Rkq6Z547d.net
あれ、前スレ落ちちゃったのか

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 10:32:06.59 8M6OAktFd.net
>>1乙なのよ

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 11:39:16.04 2l6Dcdqa0.net
>>1
おつ

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 12:03:19.90 sfmaNMmr0.net
落とされないようにしないとな

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 12:08:47.52 g7FOmJ+I0.net
スクリプト荒らしのターゲットにされたら保守無理

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 12:54:35.55 yU5PaCDW0.net
レスあっても上がってないと落ちるみたい

10:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ feeb-ekUX)
23/11/23 16:42:11.94 2l6Dcdqa0.net
20レスぐらいとりあえず必要というのは意味がないんかな
念のためsage無しで書き込む

11:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d85-3zKO)
23/11/23 16:43:40.78 yxWV639J0.net
>>1
乙なのよ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-UTXV)
23/11/23 16:48:08.48 mZz+y1GPd.net
ageるんやで

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:04:51.97 D32M5Ung0.net
お、ワッチョイスレ立ったか
おつおつ
これで前スレに沸いてたヘンなのはもう来なくなるな

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:08:46.96 D32M5Ung0.net
>>10
漫画系の板は20前後まで保守した方がいい
ホントはスレ立てた人間がそこまでやるべきなんだけどな

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:12:01.96 D32M5Ung0.net
ちなみにageはしない方がいい
スクリプトのタゲ候補に入るから

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:27:28.20 AEshWyQK0.net
いつもの荒らしは既存のスレに書き込んで落としたんじゃ無く新スレ立てまくって落としてる
昨夜の荒らしで生き残ったのはあがってたスレだけだよ

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:40:38.94 PULbiW800.net
・スクリプトによる大量のランダム書き込みで既存のスレを埋め立てるタイプ
・新スレ立てまくって板の負荷を上げて、勢いがないスレ(=書き込み量が少ないスレ)をdat落ちさせる5chの機能を利用するタイプ
大まかにこの2種がいるみたいだな
ageるとタゲにされるのは前者、後者はagesage関係なく勢いが無いスレからdat落ちする
だからageてればセーフってのは勘違い

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:49:13.54 yxWV639J0.net
>>17
了解なのよ

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 19:58:30.43 xmdO9ao60.net
ワッチョイのあるなしは気にしない方だったが前スレの惨状でワッチョイは必要だなと思った
は~ワッチョイワッチョイ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 20:07:48.86 zPavFutW0.net
ワッチョイでNGも、IDでNGも、
期間が一週間か一日なのかの話なのになんで気にするんだろうね
週に一度NGにされるか毎日NGにされるかってだけなのに

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 20:52:29.00 PULbiW800.net
まぁワッチョイは前半4桁と後半4桁のうち、特定の2桁をNGすれば永久に見えなくする事もできるけどね
後半4桁は毎週変わるけど、前半4桁はIPとドメインで決まるから
ドメイン部分をNGすると、NGされた側がプロバイダ変えない限りは永久NGにできる

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/23 23:44:13.71 9s1vBZEn0.net
8割の蝶々を回収したニコはどこまで成長するかな?
あまり成長しない可能性があるんだよな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6188-3zKO)
23/11/24 09:02:35.56 ADAY8+xD0.net
なんにせよ幼児篇はあんまり長い事続けると、いろいろ下がるの目に見えてるよね

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 10:39:33.61 T3RL4Nte0.net
ボーイミーツガールが突然育児漫画になっちゃったわけだからなぁ
それまでのファンがどこまでついてくるか、でもって新規ファンをどれだけ獲得できるか
作者としてはケイゴネム話やオシエシニッシも混ぜれば行けるやろと思ってるかもだけど
メインの流れが記憶集め&育児なのに、そこに突然↑2つが混ざってきたら読者混乱するぞw

25:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad16-SX6E)
23/11/24 13:49:28.32 8PPHZPDs0.net
ロリ化したニコが絶妙にかわいくないっていうかなんかキモい

26:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H96-fWtW)
23/11/24 13:53:44.99 +RWlyfttH.net
とにかくギャグで笑わせてくれるならそれでいい
シリアスは5年分くらい摂取したから当分いいわ
しばらくは蝶が入った人を見つけてなんやかやで進むのかな
魔法の拾い主全員知り合いとかありそう

27:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf6-Ut6b)
23/11/24 14:42:14.48 phoVlPu9M.net
恋心が芽生えるあたりをもう一度繰り返せるやろ

やろ?

28:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-fSY1)
23/11/24 15:01:37.99 HN2X4kV3d.net
今まで作中で使った魔法を手に入れたその辺の一般人と遭遇して蝶回収するだけだから当分ネタには困らんよな
でもそれだけだとテンプレになってすぐ飽きられると思うから一捻りほしいところ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 17:23:37.41 uofRnV1a0.net
>>25
この作者って大人は体形含め描き分け上手いけど、子供描くとSDキャラみたいになりがちだよね

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 17:27:02.85 EkiVlt1d0.net
普通にちびっこニコ可愛いけどなぁ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 18:50:26.75 xmkTFdSI0.net
園児編は予想通りすぎてなあ。
何ぶち込んでくるかわからない型破りのハラハラさが恋しい。
自分はラブカちゃんにセクハラしたりちょっかいだすミハルきゅんが早く見たい。
さてとまたボクの勝ちだね。
罰ゲームはそうだなあ…パンツちょうだい?
はあ!? 頭沸いてんのか変態吸血鬼!
有名な漫画のネタなんだけどなあ。 神龍に…。
ごめんね?出来ない事言って。
クソ野郎が!これで良いだろ…。
わあ、まだ温かい!
何だろう…凄くいい臭いがする…。
くっ、臭いを嗅ぐな!マジで最低だな。
どうしよう。勃ってきちゃったんだけど。
アタシが知るか!
でもラブカちゃんのせいだからね。
我ながらキモいな。

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 19:35:25.22 IydSrOXEd.net
ちびニコ可愛いと思うけど等身がデフォルメすぎるから違和感感じるのは分からなくもない

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 20:22:49.30 0Qwgipqj0.net
長文NG

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/24 23:31:23.14 GsT7eh960.net
>>29
特別、SDになりがちなのは幼稚園児ぐらいで小学生以上は普通の等身で描けてるんよ
スケダンの子供化回やビスケットダンスを見てると篠原が園児を描く時は
完全にこのデフォルメな描き方で染みついているのがよく判る

35:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f52-GgRN)
23/11/25 00:58:08.92 Wjzt3jz/0.net
確かにアストラの幼女はちゃんと少女体形だったな
なぜ未就学児童だけあんな事になるんや・・・

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/25 02:14:37.47 sGwV/FyP0.net
フニも9歳にしては小さく幼く描かれてるとは思った
低年齢を意識するとデフォルメを強調してしまいがちなのかもしれん

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/25 07:17:00.53 6SRkL3fH0.net
フィクションだと年齢差を強調するために縦方向の成長がほぼ止まる女子高生とその親が頭ひとつふたつ違うなんてよくある話だしまあ

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/25 07:26:52.67 oSpXrfFc0.net
逆に🦋集めていってたらある日デフォルメ頭身からいきなりリアル頭身になるのかな
ちょっと笑っちゃいそう

39:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f82-LbrA)
23/11/25 09:24:02.21 EhOLNcxK0.net
育児編(5歳児体型バージョン)を暫く続けてアンケが奮わなかったら
守仁と初めて出会った小学生4年生ぐらいまで一気に成長させる事はありそう

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/25 11:45:10.16 Wjzt3jz/0.net
今後どうなるかはわからんが、少なくともここ2話は「ん?」って感じだった
まぁ「ここからしばらくはこういう展開になりますよ」というチュートリアル回だったのかもだけど

41:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf30-yvnY)
23/11/25 22:59:46.31 //kl2Yqo0.net
なんか朝から「林檎殺人事件」が頭から離れないと思ったら>>36を見たせいだ
疲れてるんだ……寝よう(›´ω`‹ )

42:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07a3-tUT+)
23/11/25 23:12:04.44 CoKOfVME0.net
>>41
おっさんすぎる…

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 11:58:19.32 g1ERO8Yo0.net
うたかた糢糊にスピニチュアが渡ってうろミラキャラと修行

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 15:29:33.46 fw5DZpvZ0.net
動画配信とかゲームとかジーンズとか入れてきたあたりは作者天才すぎるだろと思ったものだが…。
スパイファミリーや夜桜とかでもう割とお腹いっぱい。

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 17:01:11.22 YcS27RGN0.net
ケイゴのクソゲーシリーズはウォン老師を彷彿とさせて好きだった

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 19:31:16.72 RUnxPFEX0.net
高生紳士はケイゴのオタクなのか

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 22:47:35.69 SF4iG7tP0.net
翌檜高校の3Dについての話を見かけたのでリンク
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 22:49:55.98 SF4iG7tP0.net
この人他にもウィッチウォッチの背景色々やってるのね過去ポスト見ると

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/26 22:55:44.59 EX7Q7qbB0.net
漫画もそういう時代なんだな
知識が増えた

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 00:11:08.36 8K8WvzABd.net
カラーくっそ久しぶりじゃんか

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 00:19:11.66 UK01MwCu0.net
高校生の時は魔法のデメリットからトラブルのもとになってたのが
幼稚園児の時は魔法のデメリットこそあれトラブルにならず上手く使って友達の輪を広げるとはな
園児達が協力し合って幼稚園に帰るまでの冒険は初心に帰るようななんだか心が温まるね
正直言ってここ何回かのニコの魔力(記憶)の欠片である蝶々集めで
取り憑いた相手にモリヒト達が出てきて回収するワンパターンは食傷気味だったからこういう変化球は面白い
予告の新たな仲間は誰だろう?
乙木家とあるから同居人だと思うけど猫姿のネムが最有力?小麦も有りかな?黒魔女辞めればアラート鳴らないかも

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 00:43:33.52 mssfVLsD0.net
新しい乙木のメンバーって多分動物じゃね?

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 00:47:32.91 yFsZQm0q0.net
ニコの魔法って高校編だとトラブルのもとになってたけど幼稚園編では上手く使ってるじゃん
園児達が協力し合って幼稚園まで帰ることが出来てたのがなんだか心温まるね
毎回ニコの魔力(記憶)の欠片が取り憑いてモリヒト達が出てきて回収するワンパターンだと飽きるから変化球は有り
予告の新たな仲間って誰だろう?本命はネムじゃないかな?ここでネム来なかったらいつ来るのって

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:06:23.24 Ub2W8gUS0.net
ちょっ・・・今回
いろいろとダメな問題行動だらけで
怖いんですけど・・・
あんな高い所、下手したら落ちて死ぬよ
あとで親や保育士が知ったら血の気引くどころじゃない大不祥事だよ
下手したら児童施設の管理責任で炎上だよ
どれほど危険な行動したか認識できてないし理解も反省もしてないのも怖すぎる
やっぱしモラルを期待しちゃいけないのか
園児が1人で歩き回ってても周囲は気付かないのも怖い
というか町通りに人気がなさ過ぎて怪しくないか?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:06:23.31 vHC/I5Yu0.net
勇くんってもしかして、椿の息子?

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:20:34.29 0UyDiEvu0.net
アカン幼稚園編全然面白くない
カンシ、来てくれーって思った
ウェンズデー

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:23:00.88 mssfVLsD0.net
ほのぼのいい話系はたまにやるからよいのであった3話連続は厳しいな
打ち切りられるようなポジションではないけどそろそろキレのあるギャグ回やらんとアンケ厳しそうではなかろうか

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:23:20.94 kn0/Uz630.net
モイちゃん今回の内容知ったら心労で死んじまうぞ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:34:32.88 uBmXmeBY0.net
うーん…長いシリアスがやっと終わったと思ったら今度はこういうのが続くのか…
うーん…うーん…

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:36:48.00 mssfVLsD0.net
可愛そうな目に遭うカンシ
オシエシニッシ
中学生トリオ
とりあえず鉄板で人気あって面白いこの辺はよ来てほしいぜ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:42:35.59 gPePBI2Rd.net
普通に面白かった
勇くんはいずれ乙木家に遊びに行くのかな?モイちゃんと邂逅する日が楽しみだ

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 01:56:57.14 PBpiKyxw0.net
そろそろカンちゃんパートとか入ってくるだろ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 02:03:53.78 HeTZIHVi0.net
子供ニコだとモイが毎回メインに来るかと懸念したのでそこは外れてよかった
でも子供大冒険とかほのぼのはあまり…

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 02:12:31.93 kn0/Uz630.net
ツッコミ担当の弓ちゃんには今後も期待したい

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 02:15:33.92 JweF/pEJ0.net
前から思ってたけどこの漫画子供の頭身おかしくね?
そのせいで目が滑る

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 02:20:15.18 vHC/I5Yu0.net
アーニャと次男かな?ベッキー役もいるらしい
家族参観日回、もう想像できる
椿「どうも勇くんの父です」(名刺を渡す)
モリヒト(エリート医者だ…しかもこの親近感は一体…)

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f82-LbrA)
23/11/27 02:40:49.66 0cvUfKGJ0.net
等身は先週よりは大分マシになったな
相変わらずタイトル部分のニコには違和感を感じるが

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 08:36:08.56 rTUMIsC40.net
やっと来週カラー来るのか

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 09:02:13.42 UK01MwCu0.net
異性がちょっと話しただけでフラグ言うのは恋愛脳過ぎる
そもそも気があるならこの前失礼なことを言ったのを忘れたりしないよ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 09:03:52.58 UK01MwCu0.net
>>53
バレスレのレスまんま無断転載するなよ

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c718-UYAz)
23/11/27 09:46:51.67 YdeUXB3R0.net
篠原家のホームビデオ編

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 10:11:12.89 d4SDj7HV0.net
>>69
何言ってるかわからなくて怖い
フラグ云々言ってる奴いるか?

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 10:26:25.01 D4tVo8dr0.net
園児に友情の輪を広げるとは思わなかった年齢が戻ったらこれはどうなるんだ?

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 10:58:17.52 UxXX5ufm0.net
ちょっと覚えてる深田せんせー」って、ニコにとっては幼稚園は1週間ぶり程度じゃないんか?
3歳の時と4歳の時も通ってたおなじみの場所じゃないんか?
そんで、地元の幼稚園て事は、祖父の頃から地元のモリヒトと出会ってておかしくない、っていうか使い魔契約あるなら一緒の幼稚園に通っててもおかしくないはずなんじゃないんか?
若月家と乙木家の付き合いってずーっと断絶してた?
園長先生もニコのこと知ってるのに、3歳や4歳のニコは魔法で何もやらかさなかったの?
ニコも3歳や4歳の時には魔法を一切使わないおとなしい子だったの?
5歳児になるまでに、魔法を無闇に使っちゃいけません、先生との約束は守りましょうって基本のしつけがちっとも出来てない、言う事聞かない悪い子なんだけど?
5歳になるまでそういうのを全然教え込まれてないの?いつも言われたりしてないの?過去の設定どうなってるの?
身代わり作って集団で園を脱走して高い鉄塔にのぼるとかメチャ危険行為で
偶然都合良く事故が起きなかっただけで怪我じゃ済まない下手したら死んでたかも知れない
軽いイタズラじゃ済まないことしてる悪事に魔法使ってるけど黒魔女にならないんだ?
そんで帰りは風に運ばれてどっかに着地しても魔力切れてるから普通に道路を歩いて横断歩道渡ったりして幼稚園に帰ったんだろ?魔力切れてて門をよじ登るなんて出来ないよな?
園児が勝手に外に出て徘徊してるって周辺住民から通報されなかったの?園児が鉄塔によじ登ってるって通報されなかったの?
街の背景に人も歩いて無いし車通りもないし
それどころか洗濯物が干してあったりもないし不自然に人間が生活してる気配が無いんだけど?何かの伏線?
にしても5歳だけどいつの間にかチョウチョを結構回収済みならもうすぐ6歳の年長さんじゃないんか?
卒園と入学に向けてのイベントが混ざると面倒だから年中さんにしちゃったの?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 11:02:27.97 n0KHeR730.net
ニコの園児状態は長くなるんじゃないか?
もう1人のニコのようなキャラでるかな
先祖が魔女で蝶々の力で覚醒するか
蝶々達が誰かの死体を憑代(寿羅も含む)にして謎の魔女として出るか

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 11:03:31.95 d4SDj7HV0.net
>>74
長い
2文字にまとめろ

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 11:30:53.45 DVD9HLNhx.net
>>74
読んでないけどすごい早口で言ってそう

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 11:43:54.51 JuSmIEKUM.net
>>73
勇くんの性癖が歪むかな

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:01:24.83 Nc1Zn3Uv0.net
魔法回収してちょっとずつ成長するところを見せないといけないから、
初期の段階では頭身を極端に描いてるのかもよ

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:03:41.83 BUWUjqVi0.net
先生ちょっと覚えてるは変だよな

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:07:02.10 BNz4Ap2S0.net
おもんない
基本が幼稚園児の会話だから頭悪すぎ内容薄すぎ
10倍速とかパンとかデニムみたいな回がウケてたの篠原は忘れてんのか
ウィッチに求められてるのはとんちの効いたギャグ回と感情を丁寧に書いたモイニコ回ケイネム回なんだと何度言えば

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:13:16.61 DPQ6CiG60.net
四人で手つないで空から降りるのってなんかのアニメで見た記憶あるけどなんだったかな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:16:47.12 R4/I1JeG0.net
自分が書いた漫画を娘さんが読み出したそうだから児童漫画らしいのが書きたくなったんじゃね

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:21:55.15 IPJJldmS0.net
天井の子らが解除で落ちたら頭打って死ぬなーとか考えたら魔女はやはり世の中から隔離されるべき存在なんだろうな

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:48:29.49 p0RsgMIV0.net
元高校生より弓ちゃんの方が頭良さそう

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 12:49:34.26 bn4Fv2eId.net
>>83
もうすでにスケダンもウィッチも読んでいるぞ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 13:03:48.90 IPJJldmS0.net
矢吹なんか娘から乳首出さないのか訊かれたんだぞ

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 13:36:24.92 UK01MwCu0.net
>>72
ごめん
>>72の方は誤爆で

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 13:37:03.38 UK01MwCu0.net
>>69

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 13:40:28.87 kfchkIKS0.net
園児が住宅街?を歩いていても誰一人すれ違わない不自然な描写はつまり
話の都合に合わせて世界観をねじ曲げてるわけで
この作者は何かと話の都合に合わせるために登場人物の知能レベルや判断力や認識力や観察力を低下させたりするから
それはそうと
子供の叱り方が出来てない(だからニコは反省してなくて魔法を使っちゃう、悪い事と思ってない)
子供がちょっとすり替わっても気付かない
あまりにも無責任でバレなきゃ良いんだスタンスの
こんな保育施設に子供を預けたくないなと思いました
あと、ニコは大人の言う事聞かない悪い子なので、ウチの子供のトモダチになんかなってほしくないなと思いました
親の顔が見てみたいです

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 13:45:44.25 d4SDj7HV0.net
>>90
長い
3文字にまとめろ

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:12:23.52 yH/moYux0.net
>>59
そういう所が気になる人は
マンガを読まない方が良いと思うんだけど

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:14:08.34 yH/moYux0.net
あ、間違った。>>54だった。ごめんね

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:20:45.71 R4/I1JeG0.net
二部の懸念は「小さな魔女の冒険」でずっとニコ中心で進むことだな
今までの見てて面白いのはニコ以外のキャラ達だった

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:28:04.38 +OoLhbU40.net
山の上で気持ちを伝えてめでたしの展開を肩透かししたのに誰も残念がらないのが物語ってる
幼児漫画が描きたいなら別に始めるべきだった

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:28:44.54 IPJJldmS0.net
それはシナリオとしてすべて終わっちゃうよ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:30:15.71 IPJJldmS0.net
ここまで引っ張るなら誰でも考えるベッタベタな
「黒魔女に取り込まれたニコに全力告白して元に戻す」をガチでやりそうだな最後は

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 14:51:19.04 d4SDj7HV0.net
まぁ幼児化させた意味が薄いのは認める
代償は記憶だと思ってたわ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0765-Fmsy)
23/11/27 16:01:00.36 JweF/pEJ0.net
カンシのバイトやケイゴのクソゲーが恋しい

100:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d0-yAEl)
23/11/27 16:11:26.61 vacnr2x60.net
災いの日編から終わったら一気につまらなくなったわ
はよ電撃メロン出せ
オシエシニッシ編5話連続くらいでやってくれ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a752-GgRN)
23/11/27 16:13:05.34 6kN/zPNS0.net
チラッと見て「あぁ今回はオシエシか」と気付くと読むの後回しにしてしまう
嫌いなんじゃなくて、なんか読むのにカロリー使うんだよw

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d0-yAEl)
23/11/27 16:18:11.48 vacnr2x60.net
自分はキャラの中で真桑先生が1番好きだから
オシエシニッシ編を待ちわびてる
残念な美人が好き
モモチも好きなので真桑先生とモモチの絡みが見たい
イヤらしく無い意味で

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf4e-VEoI)
23/11/27 16:24:22.17 KTK6McyM0.net
思い返してみればニコが単体で面白かった回思い浮かばないし周囲に迷惑かけて巻き込まないと面白くできないんだよな…

104:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87aa-ZrNt)
23/11/27 16:35:17.91 R4/I1JeG0.net
とんち効いたギャグや腐の同人誌の話を楽しみしてる読者層に
幼児のほのぼの漫画が受けるわけ無いんだよな
Xでは人間性疑われるから子供達かわいいしてるだろうけど

105:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-BJpl)
23/11/27 16:38:44.82 VUlzta7ed.net
ていうかギャグ回で面白い女キャラってオシエシ、モモチ、フランだけだよね
ネムもニコもあくまでラブコメ回、シリアス回要因だし
このままロリニコほのぼの日記続くんならちょっとしんどいぞ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4b-oqYD)
23/11/27 17:01:54.37 L11Tz75uM.net
前回でモリヒトと出会った頃まで記憶取り戻して成長したんじゃなかったっけ?
五歳じゃなく小学校一年生頃に成長してんじゃないの?
どゆこと?
数話単位で一歳づつ成長されたら作画とか進級とか設定が面倒だから?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4b-oqYD)
23/11/27 17:05:16.73 L11Tz75uM.net
てか園児の脱走は危な過ぎる
シャレにならない危険な遊び危険行為
作者のモラル配慮感覚が心配

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 17:13:06.30 n9xyupXg0.net
最後も見つからずに戻ったよめでたしめでたしってのはな
下手したら死んでたし、流石に抜け出したのはバレて怒られるんだと思ってた

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 17:24:35.23 pM2fsG7K0.net
このまま幼稚園編続くのキッついな
オシエシニッシ読みたいよう(´;ω;`)

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 17:37:03.45 JUM/nR3y0.net
現実でも保育士が園児の確認怠ったせいで死亡なんて痛ましいニュースがちょくちょくあるからな
抜けだし気づかれも怒られもせずにめでたしめでたしはちょっと

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 17:51:42.52 rDpU2+1Yd.net
ここ最近ずっと不評だし作者の倫理観も終わってるし潮時だな
無駄な引き伸ばしなんかしないで災い編で終わっておくべきだった
あの頃ならまだセンターカラーで円満最終回迎えられただろうに

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 17:56:53.49 0cvUfKGJ0.net
ここじゃ随分不評だな
まあ現実のアンケも奮わなければ幼児編は早々にやめて小学生まで一気に成長させるでしょ
こんなのまだ慌てるような時間じゃない

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:02:04.70 l0UgNa0M0.net
>>74
幼稚園抜け出したヤバさばっかり気にしてたけど
先生を覚えてる発言おかしいな
あの年齢のニコは本来の幼稚園時代の記憶があるはずなんだから
「先生急におばあちゃんになっちゃった!」とかって驚くべき
むしろ毎日幼稚園に行ってるからその頃の友達がいなくて不思議がるとか
もう作者も設定があやふや
小さいニコの活躍(活躍してない)を描きたい気持ちだけは伝わるが
中身はコナン状態になってくぞこれw

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:22:35.02 Ub2W8gUS0.net
結局はさあ、魔法で周囲に迷惑をかけることばっかり
そして反省する気もなしに同じ様なことを繰り返してヤッパリ迷惑かけるから魔女が嫌われたんじゃ・・・?
魔女の社会常識や協調性や他者を思いやる心の欠落が世間から排除される要因だと思うぞ
その点で言うならスパイ家族のアーニャは人の心が判るからよく出来た設定
篠原と遠藤との漫画家としての格の差か

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:33:33.06 6kN/zPNS0.net
長い
4文字にまとめろ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:47:57.04 mssfVLsD0.net
長文倫理観ガイジにいちいち絡むなよ
1話からアンチしてる生粋だぞ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:51:43.36 6kN/zPNS0.net
絡むってのはお前みたいな書き込みを言うんだよ
俺は一蹴してるだけだ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 18:57:02.41 ndZ42PYod.net
夜桜やアンデラは新章のテコ入れ成功してたけどウィッチは完全に失敗じゃねえの?
かといって今さら戻せないしどうすんのこれ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:03:06.68 mssfVLsD0.net
別に普段のギャグ回やったあとラストに「おかしいと思ったらこの🦋の仕業だったのか」で義務🦋捕獲とかの感じでやれば問題ないだろ
なんならそんな感じでやるんだろうなっておもってたし
幼稚園メインで進むならやばいけど

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:06:54.62 RmlQBZC20.net
なんかスパイファミリーの学園回みたいでつまんなかった
日常回にしてもワーストじゃない?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:09:06.19 W/qpgcxor.net
災いの日で銃とか使わないシキミを皆で撃破
ヤツは黒魔女幹部で最弱って匂わせて災いの日は一旦終了
モイニコは縁結びの木で恋人になり二部へが良かったなあ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:09:40.66 0cvUfKGJ0.net
第2部が失敗扱いかどうかはまだ判らんでしょ…
つーか夜桜も子供出てきてから暫くは似たような悪評だったけど実際は好調だったしなあ

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:15:23.54 9mgss6OO0.net
打ち切り寸前の漫画からしたらウィッウォッ第2部にはさっさと失敗してもらわないとな
シリアス終了で円満風打ち切りか移籍を期待してたのに

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:28:47.85 Nc1Zn3Uv0.net
掲載順も上がってるし評判いいんじゃないかね

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:31:12.88 0cvUfKGJ0.net
>>124
今はちょうどモイVS嵐の回の反映だよ
真ん中だから良くもなく悪くもない

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 19:37:10.73 Nc1Zn3Uv0.net
>>125
その辺かー
このスレでは当時評判悪かった気がするし今もそんな感じかな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 21:18:27.04 YEnc1L6e0.net
うろミラは好きだけどオシエシはあんまりなぁ……
2部に入ってからシリアスの殺伐感なくなって読みやすくなって良いと思う

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 21:25:33.02 UxXX5ufm0.net
魔女は江戸時代より前から日本に存在していて戦後しばらくの頃で
昭和後期までは魔女も普通に一般社会に馴染んで暮らしていた?はずらしい設定じゃないんか?
昭和が終わって平成も末期の頃には
魔女が普通に暮らすための生活規範や習慣作法が失われ
周囲と馴染んだ生活が出来なくなっている不自然な歴史の謎の伏線?
ニコの母親は3歳や4歳のニコにちゃんと魔女の心得とか教えてない、育児放棄しちゃってるダメダメ親でしたなんか?だからニコは他人に迷惑かけても平気でいられる人の心とかないんか?
ニコは前回も1人で外に出て変質者に絡まれて事案だったのに
今回も1人で外に出て大変な目にあって
学習能力の無い猿なんか?

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 22:03:46.86 DJW6Pwt80.net
ホスト好き向けからからロリに移行したのかよ
でもこっちは顔が整ってるだけで子供的な可愛さは
ボニーとかワンピキャラの方があるんだよな

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 22:24:08.60 dY9o2e600.net
ロリニコはアーニャのように話つまんなくても愛らしさで押し切れるほど可愛くないんだと
篠原さんには気づいて欲しい

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 22:27:28.88 vngEji6P0.net
女子高生二コは人気いまいちでも適切なツッコミやボケで安定感があった

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 22:33:08.70 7WqHacxf0.net
トップクラスじゃないアイドルは全員廃業しろという話か
アホかな

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/27 22:39:54.08 +FC0MsAU0.net
てか記憶取り戻すたびちょっと成長してんのに入園て今後どうすんだ
まさかそんなダラダラやるわけないよな?

134:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f62-94oN)
23/11/27 22:51:09.47 l0UgNa0M0.net
>>111
今となってはあれで終わるべきだった
もっと読みたいと思ってるうちが幸せだったよ
まさかシリアス越えたらこんな倫理観終わってる不快な主人公の第二部開始とはね
第二部始まってから回りのキャラもニコに有利な展開に必要なことしか言わない装置になっちゃったし面白くない

135:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa0-hAHn)
23/11/27 23:17:39.50 U/xjNxKG0.net
ケイゴの出番が削られるとスレが荒れるな
ケイネムの方が人気あるからって冷遇してる場合じゃない

136:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8789-FzSt)
23/11/27 23:36:21.01 ORMFPUII0.net
一年ぐらいは幼稚園やるんじゃない

137:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47fb-Vs2V)
23/11/27 23:57:07.73 UK01MwCu0.net
幼児化以降では今回一番楽しめたけどね
園児達の冒険が様になってて感心したし友達作りの話作りが上手いなって
(モリヒトとか手助けに来なかったのは正解)
最初にも言ったけどニコの魔法がトラブルのもとよりも皆のために役立ってるのが良かったわ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 01:43:41.51 pG1Y1uV90.net
単発の話としては悪くないと思うんだけどさ
幼稚園児の友だちができました!
小学校低学年の友だちができました!
小学校高学年の友だちができました!
中学生の友だちができました!
これをやるのか?というのが不安であるよ。話がまとまると思えないんだよね

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 07:17:18.59 oOM7CYDV0.net
ビッグーンやロングーン同様の体の部位でスケーリングできる魔法だなバブルーン

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 07:50:43.36 Dc+0NQ/40.net
>>137
おもくそトラブル起こしとるが

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 07:56:12.88 h3GOjNxKd.net
つまらないだけじゃなく不快って2部やべえな

142:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f63-FzSt)
23/11/28 08:24:15.28 gEXKyWSG0.net
さすがにイサムが6の仲間で早く成長するニコとのオネショタなんか始めないよな
この作者新キャラ増やすほど旧キャラがおざなりになるクセがある
昔ヒメコの声優も不満言ってた

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 08:42:17.09 Z6b4nSSs0.net
0117 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-rXCB) 2023/11/27(月) 19:21:29.13
2部って要するに仕切り直しな訳じゃん?
仕切り直して以降ずっと不評って新連載が1〜3話不評なのと変わらんし普通に打ち切られるレベルじゃんウィッチ
むしろ左遷で妥協するって言ってるだけ温情でしょ
アンデラですら新章直後は評価よかったのに
ID:/VVqy3d3d(4/20)

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 09:14:51.66 wxsI4fOZ0.net
トラブルって魔法が暴走したわけじゃなく魔力切れしただけ
モリヒト達が出動しなくてもニコ達園児数名が自分らで切り抜けたんだからトラブル起こしたうちに入らないよ
>>138の指摘はなるほどなって
幼稚園の友達を作ってもこれから結構早めにニコが高校生に戻るまで急成長するだろうからその過程で出来た友達とはどうなるのか

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 09:51:48.26 2PibL3MH0.net
魔力切れてあやうく死ぬ羽目になったのにトラブルじゃないのか
幼児が自分で乗り越えられれば危ない真似していいの

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 10:03:08.44 mmsLp4ky0.net
後先考えず魔法使ってトラブル起こすのは高校生ニコと変わらんけどその対処する使い魔達がいないから物足りねー

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 10:03:41.53 fEGlrHTkd.net
>>142
声優が不満言ってたってどこソースよ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 10:47:39.07 vSoNx+P0H.net
ラーメン赤猫にすらアニメ化先越されたか

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 10:52:42.98 qEFPBs2S0.net
赤猫はとんでもなくプッシュされてるな
いや俺も好きだからえこひいきだ!とか言うつもりはないけど
ただタコピーの作者みたいに失速しない事を祈る
休み取りやすいジャンプラでペース維持しながら続けて欲しい

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 12:07:08.48 WzFZBNZx0.net
そういえば魔女と使い魔が満月生まれなのがカギになるって息巻いてた子たちは今頃どうしてるかね

151:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a737-qFBn)
23/11/28 12:26:47.02 b/CgJLn10.net
>>148
来春センターカラーで嬉しいお知らせ発表ってあるしアニメ化来るんでね?

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 12:30:35.28 qEFPBs2S0.net
香港映画化かもしれないだろ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf55-+ZIb)
23/11/28 12:57:04.38 hf5nvM070.net
アニメになるなら松岡禎丞は誰役やるのかな
ネットだとケイゴがいいって人多いけど普通は主人公だろうな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4788-haMg)
23/11/28 13:07:58.74 b0KYvcJV0.net
アニメ化なら、次号重大発表とかあおりがあってもいいよな
松岡、ケイゴならぴったりじゃん!

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 14:18:21.61 h5gJ+REIM.net
ニコの魔女としての教育はどの程度かわからないがちょっとムッとしたくらいで魔法を使ってたら簡単に黒化しそう

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47fb-Vs2V)
23/11/28 14:35:01.06 wxsI4fOZ0.net
>>145
>>146
だから使い魔に頼らず自分(新しく作った園児の友達)で乗り越えたところを高く称賛してるんだけど
使い魔が解決してくれるパターンではそれこそニコはただのトラブルメーカーなだけだったし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/28 15:56:23.58 MG6fIRra0.net
保育施設を子供たちだけで抜け出したことが恐ろしいトラブルなんだが…
先生たちの首が飛ぶし最悪幼稚園潰れる
それが楽しい冒険で良い話だと思う読者もいるんだな
高校生が学校抜け出すのとは訳が違うぞ
高校生ならまあやってもいいんじゃない
マンガだから許される範囲を越えてる

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8f-22Dl)
23/11/28 16:01:21.51 4SdWkD+/0.net
>>157
そんなこと日常茶飯事だろアホ
どんだけぬるま湯の生活してるんだこのバカ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc3-GgRN)
23/11/28 16:49:43.06 oOM7CYDV0.net
マンガだから許されると思うけど随分窮屈な考えだな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
23/11/28 17:03:47.92 lUhoJFKj0.net
数話前まで殺し合いしてて
そっちは何も言わんのか?
幼稚園から子供が抜け出す騒ぎじゃないだろ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a737-qFBn)
23/11/28 17:05:54.04 b/CgJLn10.net
園児が幼稚園抜け出して冒険するのが漫画だからって許されないことだとしたら
ジャンプに載ってる漫画の9割は許されないと思う

162:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-GgRN)
23/11/28 17:27:31.29 tn7j2kxs0.net
漫画と現実の区別がつかなくなってるのよ

163:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a752-GgRN)
23/11/28 17:28:14.01 WDNdgBcu0.net
室町幕府の開祖が新しい血族の親玉みたいになってる漫画とかどうなるんだよ
まぁ史実通りなんだけど

164:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67d0-UYAz)
23/11/28 17:36:32.80 YiMBEIgZ0.net
子どもだけの冒険が許せない読者か
ドラえもんの映画を見て発狂してそう

165:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-ZrNt)
23/11/28 17:52:40.64 VvrE2YIhr.net
幼児だけの冒険が問題なんじゃ無く
それが糞つまらないのが問題
ロリニコよりモリヒトカンシケイゴミハルが見たい

166:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f82-LbrA)
23/11/28 17:59:46.34 9KGB2Mk50.net
スケダンのビスケットダンスみたいなもんだろ
あれもギャグ回としてはイマイチで大して笑えもしなかったが
そういう毛色の回もあるのね、ぐらいで受け止めてた

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 470f-XlNP)
23/11/28 18:12:34.81 sgQlA2fz0.net
>>156
機転をきかせてみんなを助けたのは勇だけどな
ロリニコはモイちゃ〜んって言ってただけ
使い魔が園児に変わっただけだろ
だったら使い魔見たいわ

168:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a752-GgRN)
23/11/28 18:55:32.90 WDNdgBcu0.net
まぁ倫理観とか抜きにして1漫画として見ても、なんとも微妙な回だったのは否定できんよな
つーか2部入ってからの3話?くらい全部微妙
まぁ前2話はチュートリアルだから・・・で見逃せるけど、今回のはちょっとねぇ
作者も幼児化を持て余してないか?と勘ぐってしまうレベル

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 00:00:50.21 JmRIlnbxM.net
だから外に出ずに冒険する魔法を使えば良かったんじゃないの?
絵本の中に入っちゃう魔法とか少し不思議でナイスじゃない?
でも絵本は話の内容を知っていて面白くないから
複数の本の内容をバラバラに混ぜて一冊にしてから本の中に入れば
大長編映画的冒険が面白いじゃない?
かわいそうなぞうと凧になったお母さんと火垂るの墓の組み合わせとか
あと 風が吹く時もどうよ?

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 08:58:38.94 OW/kgcuy0.net
最低な話だな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a71d-+ZIb)
23/11/29 09:34:03.04 I/aUYkZO0.net
使い魔は使い魔だけでおもしろいけど
ニコは使い魔がいないとおもしろくねー女なんだな

172:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM2b-ocAD)
23/11/29 10:34:38.24 Q7FMOXeuM.net
そりゃボケだけでツッコミがいなかったらな

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4788-haMg)
23/11/29 10:51:41.83 JWrjql1l0.net
>>172
ニコもモリヒトとカンシにはちょくちょくツッコんでるじゃん

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf76-iv0d)
23/11/29 11:07:57.24 FmEq6DnL0.net
ふと思ったけど
ニコは一度死んでいた……ってことないよな?

その時、千の魔女の蝶々がニコの復活と成長を補助したが
ニコの例のマジョリカバリーで成長の時間がリセットされ
死んだ時の身体に戻ったみたいな

175:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf76-iv0d)
23/11/29 11:29:38.67 FmEq6DnL0.net
樒が蝶々を見て
「千の魔女」と言っている

もしニコ自体が千の魔女ならば
樒は「千の魔女」の後に「力」的な事を言うはず

つまり、千の魔女は蝶々の事で
ニコ自身はそれに認められた器というか憑代なんじゃないかと

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a74c-tUT+)
23/11/29 11:35:05.14 HLQoGLN50.net
そこまで考えてないだろ…

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a74c-tUT+)
23/11/29 11:36:11.41 HLQoGLN50.net
まぁたしかに、器はともかく蝶の取り合いになる展開はあり得るか

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 14:49:12.55 6zmSqERi0.net
なんで母親は魔女ノ聖地にニコを連れていって一緒に暮らさないんだかなあ
どうせ問題起こすのはわかりきってるんだから他人に迷惑をかけないためにも自分で育児に責任をもてよって話なのに
まさか自分の子供がおとなしく言う事聞いていられるしっかり真面目なよゐこだと思ってる?
真剣に子供と向き合っていないで普段から育児放棄してた裏設定を意味してるとかの伏線ですか?
それに思ったんだけど、街中の様子で人の姿も車も全然存在しないのって
実は園長が魔女で
幼稚園を抜け出したつもりでも園長の生み出した魔女の領域展開世界だった設定なのかも
そう考えると、園児だけでの徘徊を誰一人目撃しないで通報もされなかった不自然な世界観に辻褄合う

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 15:09:55.51 hVwEVeeeM.net
フィクションの世界にここまで熱くなるの怖っ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 15:19:31.52 LSrQys7Z0.net
真桑先生にも同じこと言えるのか?
言えるな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-F4Kq)
23/11/29 16:26:44.23 MaFwZQlld.net
街に人がいないのはおかしい!ってずっと叩いてる奴いるけどそこそんな重要?
どうでもいいことに拘ってイライラしてるのバカみたいだよ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fdf-ayIT)
23/11/29 16:57:12.68 83cMEVvo0.net
高校生のニコに対してすら護衛が一人は絶対にそばを離れなかったのに、あっさり幼稚園に預けちゃうのが違和感だわ
ニコが魔女ってことはみんな知ってるんだから、事情話して高校に連れていった方がカラちなんもオシエシも会長も出せてよかったと思う
まあ小麦ちゃんは気まずいだろうけど…

183:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f52-GgRN)
23/11/29 17:08:17.32 ypYTKgfQ0.net
>>169
スティーヴン・キングのThe Long Walkにしよう

184:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f82-LbrA)
23/11/29 18:03:55.80 8UjvnU/D0.net
>>182
力を完全に取り戻すまでは安全と母ちゃんの予言で言ってたからだろう
安全が保障されてるなら魔女の里に連れ帰ろう、って最初に伊吹さんが提案してたけど
結局蝶集めのためにまだ乙木家で預かってほしいという流れだったはず

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/29 19:55:58.90 VVUbDQTq0.net
>184
ニコを魔女の郷に連れて行こうかと思ってる、との話をしているが、途中で会話がウヤムヤになり、あいまいなまま放置され、何となくの感じで蝶集めはよろしくと任されてしまう流れになっている。
現状の未就学児段階でも十分に魔法を使うことが可能で今後の成育状態も確定している事象を考慮すると、黒魔女組織にしてみれば早い段階で黒の組織に引き込んで洗脳教育を施すなどの行動をとった方が後々に扱いやすいはず。
狙われる心配は何も無い説の根拠が、そうであると予言されたからはどうなのかと。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-tRpy)
23/11/29 22:27:10.38 Ye7AOUxi0.net
>181
>街に人がいないのはおかしい!ってずっと叩いてる奴いるけどそこそんな重要?

周辺住人から幼稚園がどう認識されてるか
協調関係か
子どもの遊び声でクレームされてるか
日常感や世界観の下地描写を考えたら重要だと思うぞ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 00:05:48.47 GYvwSFKq0.net
ていうか幼稚園の保育時間なんて平日の真昼間なんだから道路もすいてるだろ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf76-iv0d)
23/11/30 05:14:46.17 gtolYAki0.net
樒の発言から
蝶々を「千の魔女」
ニコを「千の魔女の体」と言ってるから
ニコ自体は千の魔女ではないのかな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 06:47:20.96 ijuzsG1a0.net
そもそも一話の時点で「本人が引き起こすトラブルにも対処」って言ってるのにな
高校生の頃ですら何しでかすかわかんなかったのに、幼児になって更に判断力や危機管理力がなくなったニコをあっさり一般人に託すのがモイちゃんそんな奴だったか?ってなる

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 07:23:50.97 /r7i3uif0.net
ニコの小さい冒険やりたいために使い魔は動かされてるだけだから
モリヒトが無責任なわけじゃない
作者の都合でしかない

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 11:46:42.28 UGLVuubp0.net
>>186
そんなくだらないことはどうでもいい

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 12:44:13.57 MN7VsMwd0.net
ロリニコマジでかわいくないしつまんねぇ…

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 14:38:55.78 k0PHM7/p0.net
ロリねむちゃんならどうだろう?

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 14:56:17.00 KvSNKQ4T0.net
そっちのほうが監視しないと危ない

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 15:17:40.38 XR9EHFgpH.net
普通にモイニコくっつけて高校卒業まで今のメンツでドラえもんだかこち亀だかよろしく日常マンガ続けてくれれば良かったのにどうしてこうなった

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 15:41:23.88 YEYLoS2e0.net
>>186
お前普段からそんな事考えて漫画読んでねえだろ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 16:09:47.84 fMJj1p4t0.net
今のラブコメってむしろ交際イチャイチャのが流行りだしね
モイニコ恋人ケイネム片思いでも楽しく読めたと思う

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 16:17:50.05 KHWTeAwE0.net
もう次回くらいに「あれから10年、高校生になったニコと社会人の使い魔たちが~」
でいいよ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 17:11:28.30 Hagw29F+M.net
10年後も黒魔と戦ってるんやな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 17:15:09.64 yOeSpuh+0.net
ネムちゃん同居どころか他の女にメインとられるとか悲惨やな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 17:18:18.11 yOeSpuh+0.net
上のは妄想なんでお気になさらず

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 17:49:10.55 kwT+d7E20.net
絶対バレスレの誤爆やん死ねよほんと

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 19:04:53.79 YEYLoS2e0.net
ネムは半人半獣形態を会得して新規ファンを開拓するしかないな
安易なネコミミしっぽごときで妥協すんじゃねえぞ、これくらいやれ
URLリンク(pbs.twimg.com)

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 19:28:40.61 KHWTeAwE0.net
ネムとモモチを本編から引退させて
オシエシニッシに移籍させてください

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 20:29:30.79 icwwb3z8d.net
最近のこのおもんなさ見てるとやっぱこの漫画の足引っ張ってたのモイニコなんだろうな
モイニコ主体になったとたんまーじでおもんない
災いの日編でモリヒト殺してニコは黒魔女に連れていかれてから残ったキャラで2部スタートすべきだった

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 20:31:58.44 YEYLoS2e0.net
主人公とヒロイン完全退場って斬新すぎるな
ジョジョ以外で見た事ないぞ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/11/30 22:25:52.27 H08lcq560.net
普通に二部面白く読んでるけどな
漫画なんて娯楽なんだから与えられたものを楽しく受け入れればいいだけなのに

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 13:16:22.83 aEexsN3Y0.net
それができないアホだからこんなところにいるんだよ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 15:48:42.83 fzQLSylB0.net
楽しく受け入れてたものがだんだん楽しくなくなってきたから愚痴る、スゲー普通の事だよね
できればまた面白くなって欲しいんだよ
ホントに心底「ダメだこれ、見込み無いわ」と思ったら黙っていなくなる

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 16:28:40.22 cCTBTuUV0.net
与えられた物を喜んで受け入れろ、文句言うなって
奴隷の思考やん
社畜根性・バ畜根性が染み付いてるね

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 17:42:18.94 ERWgrn+U0.net
このスレも見込み無くなったから人が減ったな
前スレ酷かったから仕方ない

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 18:12:52.78 fPaqkPWtd.net
ロリニコ編が今ジャンプで連載してる全漫画のなかでも断トツでつまらんからね
どうせアンケも右肩下がりで数ヶ月の今頃は平均だだ下がってる
これなら黒魔倒してハッピーエンド円満最終回がよかったね

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 18:33:06.66 3kSHd5gAd.net
これ残して新連載打ち切るくらいならこれ打ち切って新連載残してほしいわ
2章心から面白いとおもってるやついないだろ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 20:19:14.78 Hvf4pBf70.net
>>213
俺は面白く読んでるよー
打ち切れとか俺の娯楽を奪わないで欲しい
読んでて辛いならもう娯楽じゃないんだから読まなければいいのでは?

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 20:59:13.51 4I2y488z0.net
あからさまな荒らしが増えてきたなー
ウィッチがつまらなくなって右肩下がりになって打ち切られると思うなら
黙って構えてればいいのにグチグチ言いたくなるほどイライラしてるんだね

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 21:28:53.66 fzQLSylB0.net
>>214
黙って受け入れろの次は嫌なら読むな、か
お前スレ荒らしたいだけだろ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 21:52:44.13 njH3Or3/0.net
>>214
つまんねえ漫画につまんねえって言うことの何が悪いん?
お前みたいな奴のせいでスレが荒れるんだろ出ていけよ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 21:54:30.96 N6AsKfQo0.net
嫌なのに無理矢理読んでくだらない話を延々と続けるほうが圧倒的に荒らしだろ
バカじゃねーの

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 21:59:43.68 x+U9xfPE0.net
仮に本当に荒らしがいたとしてこの漫画が面白ければそんな荒らしの意見なんて流れて漫画の話で盛り上がるんだから
やっぱこの漫画がつまらないのが悪いだろ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 22:00:14.75 njH3Or3/0.net
それは正論w

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 22:03:33.04 20X/iUzM0.net
もう打ち切りでいいよ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 22:06:32.92 6Iv+OOJid.net
蝶集めきる前に打ちきられたらさすがに爆笑する

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 22:10:57.62 YBR33/18d.net
やっぱこのつまらなさの原因ってモイニコが主体で他がモブになってることだから
シリアスでモイニコ退場させてケイネム主役にしてればまだ続いてたかもね

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/01 22:17:38.61 nNkaxjhC0.net
ワッチョイあぼーんホイホイで助かる

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-LyRZ)
23/12/02 12:21:56.71 T7U7wwGcp.net
>>219
仮にじゃなくて本当にいるんだよボケ
つーかてめえの事だよアホ
さっさと死にやがれキチガイ野郎

226:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ec6-awvg)
23/12/02 12:43:45.35 yH2RD8mN0.net
ウィッチが糞化するのは別に構わんがお前らまで糞化すんなよ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/02 14:00:10.00 5viSoszC0.net
チョウチョ集めが進展して7歳に成長したら小学校低学年
9歳になったら小学校中学年
11歳になったら諸学校高学年
それぞれやるとは思えない
適当に幼稚園編をこなしたら都合よくチョウチョが都合良く良い感じの量だけ捕獲されていて一気に成長させそうに思う
せいぜい一気に13歳にして中学編入してフランたちと過ごす中学生日記編とか
アンケートと人気順位の様子を見て今後の展開の調整してそうに思う

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/02 19:14:52.05 R9pGd4Oo0.net
園児にNTRあるで

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/02 19:45:04.56 fC/h4YA20.net
ぼくのかんがえたさいきょうのうぃっちうぉっち

230:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-8IwF)
23/12/02 22:14:06.68 n6uXs18Za.net
新刊の表紙が3人セットなん
投げやり過ぎんか?
マジ終わりそう

231:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a52-tBUZ)
23/12/03 17:55:59.00 VOa+fPrt0.net
>>218
>>209

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/03 18:40:11.44 pYj3mrVg0.net
>>230 
この前までは敵がみんな寝返る安い展開なら切るとかなんとか言ってたのに

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/03 19:07:12.67 BsbFIafd0.net
今は5歳だけれども7歳や10歳や13歳の段階になった時の、衣類や周辺手配の手間を考えたら、
魔女の郷なら周囲の先輩魔女達から学べて、未就学児の段階からの魔女としての教育環境としては最適なのだから、
やっぱり魔女の郷に一緒に連れて行って、そこで面倒を見た方が正解なんだけどなあ。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/03 19:59:28.48 ge1YDhrV0.net
>>230
次はラン単体でしょ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/03 20:48:26.92 +aS+Y3mP0.net
不毛な喧嘩はやめようじゃないか
ケイゴに出番があれば荒れてる女性ファンも落ち着くだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch