【松井優征】逃げ上手の若君 part35at WCOMIC
【松井優征】逃げ上手の若君 part35 - 暇つぶし2ch784:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc5-yzyN)
23/09/20 01:18:41.95 KBPT2VxF0.net
天皇家を蔑ろにして権力者の都合の良いように扱ってきた数々の事よりも
その天皇家が分裂していた事の方がタブー視されるというのもどこか奇妙な気もするな

785:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f7d-dcxN)
23/09/20 01:33:23.50 4Hp2Qy1s0.net
今はもういいよね
昭和天皇がご存命の頃はほんと色々タブーあったよ
役者が演じたらダメとか。天皇ご本人はおそらく気にされてないのに。
昭和の日とか作った連中がなー、まじしつこいゴニョ
自分は保守っぽいほうだけどそれでも。大喪の礼で区切りつけたよ
今週休載だった。。・゜・(ノД`)・゜・。

786:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr23-5EKa)
23/09/20 02:56:06.86 iTs/Am2Fr.net
来週はシイナ無双かね。桃井退場したからやられ役武将出てくるか桃井再度登場か

787:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f54-X4yw)
23/09/20 03:03:25.07 A7knQQuG0.net
>>786
モモーイはしばらくつきまとうぞw
亜也子をストーキングしたら出番が増えたでござる的展開になったりして

788:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4c-u8+9)
23/09/20 05:10:24.86 4DtrcLlM0.net
>>782
万世一系の意味おかしくない?
どちらも後嵯峨天皇をルーツにしてるのに

789:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fcf-YZsW)
23/09/20 05:18:17.84 YzLwbl3H0.net
>>785
昭和もほぼ末期生まれだが、幼いながらに少なくとものらりくらりとして割と細かいことは気にしない
感じはあったな。それでいて締めるところはちゃんと締める威厳あるじーちゃんって印象。
後継いだ現上皇さんも連れと一緒にバックレて銀座で遊んでたとか自前の車ぶっ飛ばすわとかだし、
飄々としてるけどやんちゃというか、茶目っ気があるのは親譲りなんだろうな。多分上皇さんも気にしないと思うわ。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-0uYd)
23/09/21 19:50:24.63 ubTPIJG3d.net
>>789
昭和天皇の生涯叶わなかったささやかな夢が、フグを食べる事と
神田の古本屋街で好きな本を物色して立ち読みする事だったそうだからな。
フグは万一当たったら危険と侍医や侍従が止めるので、天皇は彼等と議論説得したけど
結局押しきられて食べられず、生活の自由が無いので古本屋街に立ち寄る事すら出来なかったという。

791:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff4b-eoBu)
23/09/21 23:29:16.85 jjgzTpVS0.net
>>790
河豚もだけど
「ふらっと神田の古本屋街で立ち読み」
をガチでやろうとしたら、それはもう大変だろうな、うん

792:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fd2-YZsW)
23/09/22 06:39:29.39 J7gqwvYS0.net
週一で限られた時間だけでも私服に着替えて、ぱっと見どっかのええとこの先代当主さん、みたいな
感じで神保町の書店街をぶらつけてたら(無論敬語の皆さんも私服姿で雑踏にまぎれる)、昭和天皇は
もう少し長生きされたかもしれんね。
フグは…肝や内臓食うたらアカンだけで、身や皮は問題ないやろうに。それとも何か、皇族のお抱え料理人に
フグの調理師免許持ってる人がいなかったのか?

793:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff99-t7Kl)
23/09/22 08:15:55.35 R0ILZdIR0.net
オタク腐女子として知られてる元内親王サーヤ様は職場からの帰りに本屋に立ち寄ってたという噂があった

794:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-RuHh)
23/09/22 08:52:22.07 Ipj/HdqCd.net
もう亡くなった親戚のおじさんが公安で若いときは皇族の警護にもついてたんだけど
差し支えない範囲で話を聞くと警護される方もする方もまあ大変みたいだったよ
やんごとなき方々はいろんな人権を制限されてるなあ、と自分は思っている
まあ皇族スレじゃないんで

795:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-0uYd)
23/09/22 10:13:35.40 pCYjUB4Rd.net
>>792
大膳部にも資格者は居たし、山口県行幸の時は地元料理人が張り切ってたらしいが
侍従からの「フグは遠慮する事」 の申し出で話は流れたと。
宮中では魚類研究者の意地に掛けてフグを食べたい天皇が万一を恐れる侍医らと激しい論争を繰り広げられたが
ダメだったという。
何の細菌が付いてるか怪しいアメフラシは食べて良くて、きちんと処理すれば食べられるフグがダメな
侍医と侍従の基準がわからない。

796:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-yv5q)
23/09/22 10:20:10.49 HbJSfCPu0.net
>>795
多分「古来よりの伝統」だろう
なにしろいまだに宮中行事では平安時代の衣装に身を包む連中だぞ
明治になって公式行事を「洋装」にするだけで大騒ぎだったそうだしな

797:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-yv5q)
23/09/22 10:26:58.62 HbJSfCPu0.net
>>792
いやいややるにしても年に1回か2回がせいぜいだと思うぞ
あれで天皇と言うのは結構激務だ
ただ案外ばれないかもとは思うな
「天皇によく似た人」で押し通せばw

798:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc5-rZ9u)
23/09/22 10:28:08.70 /uy64nni0.net
まあそれでもし万が一でも何かあれば、たとえ無関係だったとしてもフグ業界が丸ごと潰れかねん
そんな配慮が一番の理由だと思うけど納得しろってのも難しいよなあ
権威というのも堅苦しくていかんね

799:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fb2-E5U2)
23/09/22 14:04:08.34 OqqSXE0V0.net
>>794
現上皇、当時の皇太子殿下が展覧会を見に行く時の背後のモブ役に俺の母親(ただのそこらの主婦)がなったことがあったけど
そんなんでもあらかじめきっちり身辺調査されたと言ってたからな
ふらっと古本屋に立ち入るとかとんでも無い

頭おかしいテロリストでも崇拝されるのは今も昔も変わらんし

800:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f30-sMWx)
23/09/22 15:44:09.04 mRJLJ1E+0.net
まあアメフラシをお召し上がりになって体調を崩されるようなことになっても
アメフラシ業界が無きゃ影響も無いからな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMc3-bX/h)
23/09/22 15:47:13.07 LbYM01eTM.net
上皇は学習院時代同級生と謀って
銀座に繰り出した
銀ブラ事件起こしてるから……

802:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf2e-Pm+J)
23/09/22 16:29:33.06 7xOy2RT00.net
昭和天皇とは違うと思うわ
皇太子時代というのもある

803:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 637d-UPgT)
23/09/23 01:45:22.11 XAh3MUF10.net
徳川さん(ユーチューバー)くらいには自由に発信させてあげたい

804:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdaa-kQZQ)
23/09/23 04:32:13.94 u7VuB+Drd.net
叔父上あっさり救助されたがなんか姑息な罠仕掛けてそうなんだよなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch