【松井優征】逃げ上手の若君 part26at WCOMIC
【松井優征】逃げ上手の若君 part26 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 02:30:14.47 pN3mkaHod.net
いちおつ
あー新スレだ
菓子を差しあげろ

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 03:00:43.56 /MNChmpW0.net
>>1

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 03:24:24.49 /kDNsMl10.net
>>1の武士道を見た!

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 03:28:20.32 /kDNsMl10.net
次回は岩松さんの遺言か
渋川がまだ21歳だったことがショック
足利の2年前、20年分あると思うわ

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 12:53:38.59 9uF/OteZd.net
乙&保守

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 13:40:50.10 lYMiCPerM.net
>>5
足利家の将来を担う期待の若手たちだからねえ

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 17:19:29.54 n+8azn910.net
保守上手のスレ民

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 17:22:56.71 wpTt+/bg0.net
大河ドラマとか史実通りで何も思わないけどこの漫画だけは北条が勝ってほしいってなる(´・ω・`)
せめて尊氏じゃなく直義が初代室町幕府征夷大将軍のフィクションでも全然いい

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/12 20:10:22.19 nVzA+QoY0.net
帝が保守せよと仰せだ!!

11:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cec5-LRsb)
[ここ壊れてます] .net
保守とは料理と同じなのだ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bb-FK2U)
[ここ壊れてます] .net
>>1
このスレを手柄にスレ民との恋模様進めるがいい

13:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-u4Wl)
[ここ壊れてます] .net
保守な弥三郎

14:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b7d-WU2c)
[ここ壊れてます] .net
30秒くらいかかった
保科さん乙w

15:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f94-uMfR)
[ここ壊れてます] .net
なんと乙な戦い方よ

16:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a0c-72FX)
[ここ壊れてます] .net
保守美味いでござるwww
これは良い保守www

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 04:38:02.60 rMDRnN6n0.net
GoToほしゅ☆

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 04:39:46.25 rMDRnN6n0.net
あ、1さん乙です

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 07:09:07.44 LNzSn1sar.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい
本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!
あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!!

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 07:35:31.92 anyi49Yj0.net
中先代の乱で足利家の有望な若手死にまくったのも戦乱長引くのに影響出たのかな

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 08:12:17.44 dJpPGXYja.net
死んだ連中直義心酔勢だし、生きてたら足利兄弟戦争の結果に影響あったのにな的扱いかも

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 08:15:32.59 KOOCPtn80.net
庇番の何人かは時行の側に付くっぽいけどその時の反応が楽しみ
でもその前に時行が後醍醐天皇側に付く時の南朝陣営のリアクションも気になるな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 08:24:06.69 ADTM9dq8a.net
展開がいくら楽しみでもな…
肝心のバトルがどうやっても面白くならないっていう印象を与えてしまったのでかなり厳しい状況になった
前作までのようにバトルはおまけっていう扱いにするのは今更こんだけ描いたので無理だし

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 08:45:22.21 lWf9evj/0.net
誰もこの作者にバトル期待してないでしょ
今作も史実にいかにこの作者独特のキャラ付けしていって魅せるのかがポイントだろうし

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 09:58:33.00 zRHutmYxM.net
│*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7

うるせーなぁ!
終わった漫画なんだからもうグダグダ文句言うのやめろや!

26:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-aKmz)
[ここ壊れてます] .net
アンチがいるだけまだ人気。大丈夫
ワンチャンある

27:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdea-s7hk)
[ここ壊れてます] .net
ネウロのバトルは主人公が多様な能力を持つ道具を腐るほど持ってて戦った相手もシックスやサイやHALや五本指もそれぞれ能力持ちでもあったから面白かったが、逃げ若は戦う相手がほぼ全員が同じ武器な上に無能力者ばかりなのがなぁ・・・
作中で神力あるけど未来視持ちの頼重と雫、運気を上げるオリキャラの魅魔ぐらいしかいないし殆ど死に設定になってるのも問題だと思うわ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdea-s7hk)
[ここ壊れてます] .net
尊氏忘れてた

29:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6fc-Zscr)
[ここ壊れてます] .net
掲載順位がヤバい。
やはり鎌倉奪還辺りで終了だな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM86-iLUm)
[ここ壊れてます] .net
変動する理由があるんだろ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8a-O3YF)
[ここ壊れてます] .net
史実展開的に鎌倉奪取後どうするかねえ

32:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bb-6drP)
[ここ壊れてます] .net
主人公は生き延びた説もあるけど
生き延びたら生き延びたで政権奪還を諦める理由づけが難しそうだからやっぱり死亡エンドかねえ
仮に若が生き延びたとしても郎党連中は全員無事とはいかないだろうし
暗殺教室も最後主人公死んだけどこっちは主人公だけでなく主要キャラ全員死亡もありえそうでな
暗い未来の予感がプンプンしてるのに読むのをやめられないのがまた辛い…w

33:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d342-Ir1l)
[ここ壊れてます] .net
作中時間18年後のことなんて気にしてもしょうがないだろ
作中時間1日の女影原の戦いがなかなか終わらないのに

34:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ff-OX2o)
[ここ壊れてます] .net
今回の戦て端から見ると敵の指揮官が突出してきて袋叩きに合ったってだけだよな

35:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-iLUm)
[ここ壊れてます] .net
>>33
サクサクしてると思うけどな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/13 21:43:28.17 RVPDOK560.net
>>21
実際のところは若君の進軍が早くて、すぐ群勢動かせるのが直義の親戚筋しかいなかったのではないか、と新書中先代の乱で見た

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/14 00:19:09.75 l5M75vTv0.net
乱が始まってから瘴奸や国司との戦いは3話くらいで片が付いてる
1人の敵に3話以上かけてる時点でサクサクしてない
歯ごたえがサクサクしてるとかの意味かな

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/14 00:54:04.46 bGAWj3Jo0.net
おなかげがはら、って読むのかw 勉強なるわ
解説も面白かった。カスタマイズされた武器は後世に残らない
それ定説なのかなと疑問は持ったが。

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/14 01:19:18.11 O3YqsUav0.net
>>38
(使い勝手が悪い)カスタマイズは残らないと言うことだろ
と言うかみんなが真似すればそれはカスタマイズとは言わないだろうし
(「試作品」と言うことになるかな)

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/14 03:27:09.63 tR9M4+bPa.net
>>24
そんな誰も期待してないバトルが話の半分ぐらい占めてるのはヤバいって思わないの?

41:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aff-7oKl)
[ここ壊れてます] .net
庇番は前座の前座なんだしそろそろ終わらせて次の直義に行ってほしいわ
何なら直義倒してキリよく鎌倉取り戻して終わりでもいい

42:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-iLUm)
[ここ壊れてます] .net
足利家の分家は信長の野望では咬ませ犬にすぎないがこの時代を彩った強者だからな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdea-s7hk)
[ここ壊れてます] .net
8巻は今までのposの推移で判断するなら売り上げは大体2万~3万弱ぐらいになるのかな?

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/14 22:45:39.84 SJJWhhH80.net
>>39
「これを捨てたら祟るぞ」とか子孫を脅して
残しておいて欲しかったw

45:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f75-VUxP)
[ここ壊れてます] .net
>>44
実は残ってはいるが子孫もカスタマイズしまくって
現在のものは原型をとどめていないとか
実際長すぎる太刀を自分にあわせて短くするなんてのは
普通にやってたみたいだし

46:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-Ug6e)
[ここ壊れてます] .net
不満ある人の書き込み見てるとバトルがネックか
今の掲載順は対庇番に入ってからの反映?
女影原の混戦自体は悪くないように見えるがやはり肝心のチャンバラがいまいちなのは同感
前スレだが最近のワンピに似てるも同感
どうしてもあれだけ大人が控えてて子供が戦うのは無理がある設定に感じて
読んでて地に足がつかん
この作者特有の強引な設定とリアリティが重要な日本史物の相性が良くはない

47:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM8f-V6YX)
[ここ壊れてます] .net
と言うか元からバトルは得意じゃないからね
ネウロも暗殺教室もバトル自体はイマイチだったし
展開によるインパクトが持ち味と思うけど
逃げ若だとバトルを真正面から描かないといけないから
正直しんどいだろうなと思う

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/16 08:49:50.35 Lbn/bejNd.net
>>46
今の掲載順の反映は中先代編での時行vs貞宗~石塔が初登場する辺りだから明日の発売日から本格的に対廂番の反映になる

49:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM0f-FCD5)
[ここ壊れてます] .net
松井先生は展開ありきで登場人物コマを配置・操作する無機質さがスケスケだからキャラクター人気とれないんじゃないですかね…
URLリンク(i.imgur.com)

比較用ソーマコンビ
URLリンク(i.imgur.com)
銀魂作者
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
>>45
あと、変にオリジナリティのある武器だとその武器のための練習しないといけなくて汎用性がないとか言うな
バスタードソードが不人気だったヨーロッパみたいに

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-UrA8)
[ここ壊れてます] .net
石塔さんは解説枠貰えてるの、今回の戦いでほぼ消える鎌倉組の中では優遇されてる方やな

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Nbpq)
[ここ壊れてます] .net
今週号で渋川が逃げ若で1番好きなキャラになった
なんだろうこの人に負けてほしくなかったし、今週はバトルが凄い面白かった

53:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbb-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
庇番は性格もやられ方もそれぞれ違う味つけって感じだったな
次週は渋川が死んだ後の斯波の反応が気になる

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-ioIf)
[ここ壊れてます] .net
味方一人もやられずに快勝するんか?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbb-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
予想はしてたけど根津殿は弧次郎にただ厳しいだけじゃなく
アドバイスをするくらいには心を砕いてたんだな
影武者にするときも強制的にじゃなく弧次郎に選択させてたと分かったのは良かった

56:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efeb-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
>>54 前スレでも書いたけどしばらくは若ちゃんのターン
女影原 渋川義季×岩松経家×石塔範家?
小手指原 今川範満×
府中 小山秀朝×
井出沢 足利直義敗走
鶴見 佐竹義直×
北条方鎌倉奪還(護良親王×)
手越河原 足利直義敗走
庇番残りの上杉憲顕・一色頼行・吉良満義は直義に従って出陣する形になるのかな?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efeb-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
だがしかし
尊氏後醍醐天皇無視して出陣・直義と合流(史実では西園寺公宗の処刑はこの頃)
橋本 北条敗退
小夜中山 名越邦時(北条方)×
清見関 諏訪頼秀(北条方)×
箱根 北条敗退
相模川 今川頼国×今川頼周×
辻堂 北条敗退
足利方鎌倉突入 諏訪頼重×諏訪時継×
恐るべきは尊氏のチートぶりよ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-mB+f)
[ここ壊れてます] .net
幹部連中が女子供に負けました。って寂しい結果になったけど
史実は誰が誰に負けたんだ?

59:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-FwbE)
[ここ壊れてます] .net
石塔殿は死んだことすら記録に残ってなくていつの間にか弟が家督を継いでたから多分戦死したって言われるレベルだから
この程度で寂しい結果なんて言ったら贅沢だぞ

60:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
来週表紙か

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efeb-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
gdgd展開避けるためこの後数回続く勝ち戦を一つにまとめる可能性あるな
直義直々に出陣→今川・小山(初登場即退去)・佐竹(初登場即退去)相次いで討ち死に→直義鎌倉に撤退→護良親王最期のターン→直義鎌倉退去&北条勢鎌倉帰還

62:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp0f-Y2bR)
[ここ壊れてます] .net
これそろそろ終わるんか?
敵死にすぎだが

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbd-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
「限りなく強欲に生きれた」

って、なんか幻想水滸伝のルカ・ブライト思い出すな

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-ddMw)
[ここ壊れてます] .net
>>62
んなわけない
これが北条の名で起こした最初の戦ってだけだぞ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-Ltw1)
[ここ壊れてます] .net
時行は武功なら北条歴代一なんよな

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
>>65
鎌倉殿でもド派手に武功立てて的な感じではないなあ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
渋川岩松って鎌倉庇番でも1番手2番手なのに逝くの早すご

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
[ここ壊れてます] .net
足利への盲信こそが斯波の狂気なんだろうな

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fed-mB+f)
[ここ壊れてます] .net
こんな子供達に負けましたとか末代までの恥だな

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Nbpq)
[ここ壊れてます] .net
>>67
渋川はともかく岩松と石塔は弱すぎるな
特に岩松は渋川と並んで廂番随一の実力と直義に言われてたけど渋川と同等の実力があるとは思えないし

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
>>70
北条の残党討伐の時は活躍してたんだけどなあ

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3bc7-2/eE)
[ここ壊れてます] .net
「おう 達者でな」
いい返しのセリフ

73:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-rFSC)
[ここ壊れてます] .net
最初のページのハーレム岩松さんを見てると
某パワーストーンの広告を連想しちゃう

74:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-Ltw1)
[ここ壊れてます] .net
岩松殿はちょっとキャラ弱かったな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp0f-Y2bR)
[ここ壊れてます] .net
>>64
せっかく掘り下げた敵退場しまくってるのに?
それでいて盛り上がらないし

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa7f-UrA8)
[ここ壊れてます] .net
岩松は行動を見ると敵後方に突っかけに行ったら普通にパワー負けして救援の味方(石塔)ごと壊滅したおっさんだから、足利方からしたらたまったもんじゃないな

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-u30n)
[ここ壊れてます] .net
>>75
テラフォーマーズみたいなもんさ

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
[ここ壊れてます] .net
7歳で殺人ってあの時代とは言えハードモード人生だな弧次郎
まあ生まれたときから詰んでるようなもんだが

79:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdbf-Nmum)
[ここ壊れてます] .net
やはり子供に負ける史実キャラはどうかと思うな15くらいにできんかったのか

80:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bff-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
渋川殿と熊百頭ってどっちが強いんだろうな
尊氏なら比喩抜きで熊百頭一瞬で首飛ばせそうだが

81:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-u30n)
[ここ壊れてます] .net
>>78
いや、主君を守って大将首あげたんだから誉れ以外のなにものでもないだろ。
そんな言葉は弧次郎に対する侮辱だぞ

82:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-QYAa)
[ここ壊れてます] .net
ただ、影武者としての役目だけでなく、主君時行のために生きるという人生の目的が生まれたことで
着々と死亡フラグ「時行の身代わり影武者となって、身元不明死体に殉ずる曇らせEnd」
「祢津様すんません、元のお役目である小次郎様の影武者を放棄して、時行様の影武者として戦い
私情を優先させた俺の不忠を、どうかお許しください」展開への外堀埋めが着々と進んでいく…

83:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
[ここ壊れてます] .net
>>81
そうだったなすまん

84:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fff-0jEA)
[ここ壊れてます] .net
そういやこの時代だと時行は中先代で死んだことになっているのか
次はどんな名前を名乗るのやら

85:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbd-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
農民に扮したりしてな
「鍬」を「取」ると書いて「鍬取(くわとろ)」なんてどうだろう

86:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
今回の終盤は生原稿で見たいぜ
躍動感がツボった

87:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp0f-Y2bR)
[ここ壊れてます] .net
今回のバトルは激アツだったよな
絵上手くないけど見せ方うますぎる

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5b-/JKc)
[ここ壊れてます] .net
鎧で刃がとまって刀が折れてるの大鎧は最硬ってかんじでちょっとすき

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
岩松、いい人エピソード一つもなく散ってったのが逆にいい
がらっぱちな我欲でも貫いてる奴ァかっこいい

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abd0-mpnl)
[ここ壊れてます] .net
弧次郎のキャラの底も見えてしまい
忠誠心の正体も明かされてしまったな
これで戦えないほどの大怪我したらリーチになってまう

91:名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-6DFK)
[ここ壊れてます] .net
一騎討ちの最中に味方が伏兵を用いたせいで自分の中の武士の戦を汚され名も残らない子供に討ち取られるなんて渋川少し可哀想だ。

92:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
北条の首獲れるなら腕ぐらい惜しくないという斯波
さらっとキチってんなあ・・・w

93:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbeb-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
足利勢あんなにイキってたのに全員揃って子供に惨敗とか草も生えんわ

94:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbb-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
子供って言っても幼少期から血反吐はくような鍛錬つんできた子供だし
周りの大人たちが囲んで馬を刺したり一騎打ちで疲れさせたりした後だからなあ
それにあの当時の平均寿命は50年くらいで15歳で成人するから
あの頃の11歳なんて感覚的には現代の17歳くらいじゃないの?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
死んだ岩松を見る雫の目の冷たさ萌え

ところで正座して応援する若、可愛すぎやしませんかねえ・・・

96:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-5jbR)
[ここ壊れてます] .net
【悲報】影の薄い人、渋川戦の決め手になれず

97:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f0c-2/eE)
[ここ壊れてます] .net
あの人は若の身に危険があった時の保険だから……

98:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-ioIf)
[ここ壊れてます] .net
>>96
マジで影薄すぎて忘れてたわw

99:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-Ug6e)
[ここ壊れてます] .net
>>94
その感覚が通用するなら当時11歳で戦場で剣を交わす武士が大量に誕生してたわ

ちょっとやっぱり郎党だけでもせめて14くらいに設定して欲しかった
無理を感じて乗り切れない

100:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f19-7vF/)
[ここ壊れてます] .net
画力さぁ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbed-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
展開早くていいな
真面目なバトルシーンはテンポよく終わらせて
くだらないギャグのところをたっぷりページ使ってくれるの大好き

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/18 05:30:21.36 ux3ohfvKM.net
│*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7

うるせーなぁ!
終わった漫画なんだからもうグダグダ文句言うのやめろや!

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef80-wkrK)
[ここ壊れてます] .net
アンチが粘着する漫画は安牌

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/18 06:54:06.79 KJvuSQtLd.net
>>101
バトルが多い戦記物でそれは駄目だけどね

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/18 07:11:19.87 qs3h0k0e0.net
>>101
皮肉で草

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbb-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
>>99
幼少から厳しい訓練を積んでいた未成年の子供が大人を倒すのは有り得そうだけど
だからといって最前線で戦う未成年の子供武士が大量発生はあまり考えられないわ
神輿の時行が子供だから同年代で強いのを選抜して戦場にお供させてるという事情があるわけで
弧次郎や亜矢子の年齢の武士は有りえなくはないけど珍しいくらいのレベルだろう

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/18 08:53:36.82 6vaid9Q7p.net
この漫画短期連載だっけ?
終わらせにきてるが

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/18 09:02:35.34 fTQs1bPr0.net
何を見てそう思ったのか知らないが
どうせ妄想だろ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-Ltw1)
[ここ壊れてます] .net
中先代の乱がコンセプトなら一回目の鎌倉奪い返されるまではやるんでない?
観応の擾乱までやるかは不明

110:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f30-f8Nt)
[ここ壊れてます] .net
松井の無駄遣い。ガチャ外れたんだから早く打ち切ってまた新作ガチャ回せ。当たればSSR暗殺レベル引くまでガチャれ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
[ここ壊れてます] .net
>>109
松井にやる気があってもその前に打ち切られないか不安
最悪プラスに移籍でもいいから見たい

112:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f75-VUxP)
[ここ壊れてます] .net
>>85
子供のころに疱瘡を患いましてとか言って
仮面をつけてるんじゃないだろうな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM3f-jD/6)
[ここ壊れてます] .net
打ち切り心配するような掲載順位か?

114:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-TP/E)
[ここ壊れてます] .net
鎌倉奪回後に龍ノ口の獄門に飾るコレクションも着実に増えているな
瘴奸殿に国司に岩松兄に加え
石塔と岩松と渋川の首級もゲット
「小さい頃から龍ノ口の刑場で罪人の処刑をこっそり見物してたから
とても思い出深い場所なんだ。」

115:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Nbpq)
22/10/18 16:26:41.61 .net
>>113
掲載順位じゃなく売上の事だと思う

116:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-ZMjm)
22/10/18 16:48:32.28 .net
逃げ若の3分の1の売上のアンデラがアニメ化して生き残ってるから大丈夫。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-EnLs)
22/10/18 17:04:34.36 .net
将監清原岩松兄と石塔岩松渋川
次に戦死するのは誰だろう

118:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Nbpq)
22/10/18 17:13:06.46 .net
残りの廂番は孫二郎・今川・上杉の3人しか残ってないけど次の戦場辺りでこの3人が戦死するんじゃないか?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-EnLs)
22/10/18 17:15:44.39 .net
孫次郎の子孫だの上杉さんの子孫だのが
尾張のうつけや越後の虎に飼われるか、とってかわられるかするもんだとばかり……
この作品で数百年先まで血筋残せるまで生きてられるネームドって尊氏と佐々木道誉くらい?

120:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
22/10/18 17:28:13.74 .net
マジレスすると馬川さん

121:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-WbJ/)
22/10/18 17:40:46.97 .net
目玉親父を忘れてはいないか?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-EnLs)
22/10/18 18:05:27.64 .net
小笠原さんと馬川は確かに
諏訪の家は武田に侵された挙げ句織田に滅ぼされるのかな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc5-wkrK)
22/10/18 18:21:38.66 .net
後醍醐天皇の子孫?
南朝系は滅んでるのでは(自称の熊沢天皇とかいるけど)
あとは、懐良親王の子孫と称する後醍院氏は島津家に仕えているな(関ヶ原の退却の時にも後醍院宗重が殿をつとめていて、その長男は池田輝政に仕えたとか。兵庫には現在でも後醍院姓があるようだ)

124:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc5-wkrK)
22/10/18 18:31:57.37 .net
諏訪は戦国時代の方の頼重が滅び、孫の勝頼が滅亡したあとは頼重の弟の系統に代わったのでは
そして諏訪大祝家は2002年に断絶

125:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-f8Nt)
22/10/18 19:38:36.30 .net
>>113
表紙前の調整で掲載順低いから今がチャンスなんだろ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-003c)
22/10/18 19:43:56.95 .net
ハンターハンターのおかげで誰が表紙でも売上下がったりしないから、松井を優遇したい編集部が仕方なくここで表紙だけで誤魔化すことにしたんだろうね
実際は打ち切りラインだから巻頭を与えるわけにはいかないからね

127:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM8f-mpnl)
22/10/18 20:24:30.32 .net
心配しなくてもアニメ化が動いてると思うぞ
NHKの枠で来年ぐらいが空いてる気がするんだが

128:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5beb-NskQ)
22/10/18 20:28:07.89 .net
ハンター載って久しぶりにジャンプ買う客に今こういうのやってますよと
特別に推したいのがあかねと逃げ若の2つなんでしょ
ジャンプの表紙ってのは仕方なくで与えられるものじゃないよ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp0f-Y2bR)
22/10/18 20:46:54.33 .net
アニメ化は無理やね、長すぎるし
終わりが見えてないからやりづらい

130:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fc5-WbJ/)
22/10/18 20:58:54.86 .net
そんな長くは無い、無いがどこかを省略したりどこで区切るかが難しそうではある
1クールなら京都までやって挙兵直前で終わるのがキリが良いかな

131:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbc7-Ltw1)
22/10/18 21:01:31.19 .net
>>129
関東に関してはマジで秀吉の小田原征伐まで終わらないからな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-e/E6)
22/10/18 21:50:34.26 .net
庇番で最も存在感のあった連中が退場、孫二郎きゅんもイマイチ精彩を欠く中で鎌倉陥落までに再度直義方が株を上げることはあるんだろうか

133:フ次レスにご期待下さい
22/10/18 22:58:24.42 4TRd0X8k0.net
>>118
吉良と一色の存在が忘れ去られているのが草
>>132
期待できない >>56 参照のこと
こうやって見ると渋川以下の先鋒、それを追い掛ける次鋒の今川、地方からの援軍(小山・佐竹)、直義の本隊ときれいに各個撃破しているな。
これらが連携していたら時行の戦いはここで終わっていたのかもしれないな。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 00:39:13.07 Y5usiiC20.net
>>131
やっぱり北条じゃないか(錯乱)

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 16:01:28.05 GVtPH25+0.net
鎌倉末期~南北朝~室町~応仁の乱と続く混乱の時代と
現在の世界情勢は凄く似てる気がする。
足利+後醍醐vs北条、南北朝分裂、足利vs北条+後醍醐、足利弟vs高師直、
最後は足利兄弟対決。
露vs宇、外から中北中東米英EUが地下で入り乱れてる今。
加えて旧ソ連衛星国同士でも戦争中という。
>>129
暗殺教室みたく、シーズン1の人気で2が制作できたって流れになればいいけど。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-f8Nt)
22/10/19 18:22:59.92 .net
>>132
次は馬川さんや吉良wが活躍するんじゃない

137:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abd0-mpnl)
22/10/19 18:43:26.67 .net
戦シーンは作画のカロリーが重すぎるから
少数精鋭で先行して鎌倉に潜入して護良親王を助けに行くフェーズを挟む気がしなくもない失敗するけども

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 21:20:25.28 Dr9JW7UGr.net
この後の第二陣の相手は上杉今川と示されてたが上杉は後々まで生きてるし孫二郎や残る庇番筆頭の吉良一色も
中先代では死なないから犠牲になるのは今川だけか
唯一の死に役だし病的な戦いぶりといわれてたから渋川岩松以上の武力を持つバーサーカーとして描くかな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 21:28:13.03 oIUHYoqW0.net
「人馬一体の理念が行き過ぎた人」になりそうだとは…言われてるけど
うまだいすき通り越して、肉食定着してない時代に馬刺しを山盛り食べて馬を体内に取り込もうとしてたし
そして時事的に絶対、どこかのタイミングで娘パロを捩じ込んでくる

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 21:42:30.40 Y+qsfjhaa.net
死に際に「私の弟の子孫が東海道の帝王となるだろう」とか?

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/19 22:22:46.03 eW568E1V0.net
>>140
てか、弟出てくるんじゃないか

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/20 01:10:02.81 BKIMxMoY0.net
今頃感想
亜也子パパの渋さが際立った回だった
「おう、達者でな」ありゃモテるわ
岩松はあんな絵を少年らに見せていいのかと思いつつw、泣けた
祢津さまはまだ弱いな、もうちょっと真意掘り下げ来てほしい
回想で頼重と何やら呟いている会話は何だろう

143:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5beb-NskQ)
22/10/20 18:03:54.68 kqka5is20.net
岩松ゲスいといえばゲスいんだけど侍らせてる女の子達は
皆嬉しそうだから悪役という感じはそんなにしないわ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FFbf-+6qt)
22/10/20 19:19:49.65 q0CXXeqgF.net
最初から嬉しそうなんじゃなくて、最初はゴミを見る目付きで睨み返してくる気の強い敵方侍女を自分好みに「調教」して、
最終的に悦んで自分から尻尾振るように屈服させていく過程が面白いんだよ…宣言してるから、やっぱり外道は外道だぞ

平成の世に特殊嗜好持ちのSM家具職人として生れたか、鎌倉武士に生まれたかの差でしかない

145:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
22/10/20 20:14:00.76 yzcFzvyr0.net
生きる為にやむを得ず媚びを売ってる可能性もある
岩松の没後女達の反応がどうなるか気になるな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f75-kM+2)
22/10/20 20:59:23.94 4hJI01BA0.net
野生ではありとありがちなんだよな
哺乳類のメスの場合子育て中は発情しないから発情期のオスはメスが連れている子を殺す
子を殺されたメスはすぐに発情して目の前のオスと交尾して新たな子を産む…

147:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-f8Nt)
22/10/20 20:59:41.35 UqY3wVFn0.net
掌軽そうではある

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/20 22:26:04.16 DVSCRJr90.net
>>145
そう。意に沿わない反応した女には人格破壊するような凌辱加えて屈服させる、とか平気でやらかしそうな外道のような感じだったからね。恐怖で縛りつけず


149:に腰で縛れよ、男なら。 海野さんの爪の垢でも煎じて飲ませたい奴だったな。



150:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/z+q)
22/10/21 05:20:10.80 qiekyrTqd.net
岩松の最期のセリフは柳沢慎吾の「いい夢見さしてもらったよ……あばよ!」を思い出した

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 06:33:36.17 57gdVJ3d0.net
むしろやりた放題やってるように見えて実は女達を守ってるくらいだと思ってたが
北条も清廉潔白じゃないし

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 07:35:00.62 ORNamtQ90.net
>>150
弧次郎の父親は御内人だったね。御内人にもピンキリあるけど家格はどのくらいの人だったんだろ。諏訪氏の側近に何もさせられないくらいだから相当の有力者だったということかな?

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 08:56:09.49 7Xq623FD0.net
北条の権威を笠に横暴が通ったということは弧次郎の実父は工藤氏か長崎氏かもしれないっていう考察を見かけた
時行に最期まで従った工藤と長崎の武将がいるからそこにつなげてくるのかもしれない

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 09:26:00.52 rd+Ho59P0.net
幕府が続いていれば最大の敵になったかもしれないやつらが
最後まで付き従うことになるんだから人生は分からない

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 10:18:45.35 +9glEj8d0.net
足利に降った弧次郎父が生きてて望まぬ対面を果たす展開はあるのか

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 10:53:03.48 vzIohWrzM.net
│*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7

うるせーなぁ!
終わった漫画なんだからもうグダグダ文句言うのやめろや!

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 11:02:35.94 mD3+1RrYr.net
>>152
根津氏って海野氏から分派した家じゃなかったっけ?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 11:14:01.22 I6OHq7Qaa.net
祢津の娘が御家人に犯されて産まれたのが弧次郎

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 11:17:49.17 B548t3fMa.net
あれ、孤次郎の父親って御内人と御家人のどっちだっけ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 11:51:59.18 MAM09o8/d.net
やり逃げダイナミック!

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 12:54:05.34 PVRDmCow0.net
今の大河で長崎の祖先も出てる
登場時はオリキャラみたいな感じだったが

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 13:27:17.49 qiekyrTqd.net
>>157
娘じゃないよー、妹だよー

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 13:29:09.91 26S9N/LUa.net
>>158
御内人

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 14:05:45.80 DoryvI0O0.net
>>161
祢津家に産まれた娘、の意味だった
御内人についてはうっかりしてた

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 15:19:44.43 CCYExwJzr.net
この漫画で平頼綱が出てきたら絶対悪役やんけ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-4P0x)
22/10/21 16:15:19.01 uZEky0Bta.net
>>156
弧次郎の実父って書いてあんだろよく読め

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f08-hO+a)
22/10/21 17:12:54.51 +9glEj8d0.net
祢津妹が仮に側室に迎えられていたとしても息子共々幸せになれた気がしない

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/21 22:18:50.05 P/UrPgRK0.net
北条の御内人って長崎円喜親子くらいしか知らんけど他のも鎌倉討ち入りの時に全滅したの?

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/22 05:51:29.42 1nH8R4qX0.net
>>167
諏訪頼重も有力な御内人の一人
鎌倉殿13人見ていると違和感を覚えるかもしれないが三浦八郎みたいに御家人から御内人になったり兼務しているようなのもいる
あと実は楠木正成も本当は御内人って説もある

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/22 13:25:59.09 mqUii2Ae0.net
ややこしいのお

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/22 13:34:16.84 1nH8R4qX0.net
北条代々に使える郎党ってのがそんなにいないから仕方ないね
勢力拡大と共に家来も増えると言う感じだから出自もてんでばらばらよ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/22 21:52:21.39 mqUii2Ae0.net
平頼綱が代表格かしら

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 00:36:36.89 /dx9g1fF0.net
後世の人間を悩ませるために
御家人だの御内人だの用語を増やしてるんだろかw
鎌倉オソロシス

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 08:04:54.23 kLXksqvg0.net
祢津も今週のを見る限り憎しみ一辺倒ってわけでもなさそうなんだよな…

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 10:10:47.35 KIzQH5A00.net
時行軍強すぎ。ってのは史実通りだからいいとして
ちゃんと最終的に足利に逆転負けして終わるのまで書いてくれよ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 10:20:47.19 jSkoP7Tua.net
史実通り負けるのは負けるだろうけど試合に負けて勝負に勝つみたいなエンドだろうなーとは思う

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sda2-MSZ3)
22/10/23 13:08:37.71 vudlSMuQd.net
頼重達も喪うしビターな結末は避けられんだろうが

そもそも敗北処刑エンドだし…

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMf5-DX/v)
22/10/23 13:17:59.77 cOkkOC+0M.net
処刑されたのも身代わりだったでいいよ

南北朝の真相 ~TOKIYUKI ANOTHER DAY~
みたいにドキュメンタリー式にして

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9da-7/DL)
22/10/23 13:51:34.63 tGlaWa4h0.net
北畠顕家の遠征軍には身分を隠して最初から加わるのかなぁ。そうしないと一度も尊氏には勝てなかったことになるし

180:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdc7-SN6P)
22/10/23 14:13:17.50 LI1Ycv0T0.net
時行生き残りエンドの可能性もあるで

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bb-zh4g)
22/10/23 18:52:30.94 Uuf9I1S+0.net
生き残りエンドにするにしても政権奪還を諦めることになるわけで
恩人の頼重が非業の死を遂げてるのに大義も敵討ちも諦める理由づけが難しそうだな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ff-DX/v)
22/10/23 19:05:41.22 pqd/bDW70.net
頼重は本気で政権奪還を求めているかは微妙
問題は足利郎党を時行が誰も倒さないこと

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 19:41:49.53 wG7Cr1Xh0.net
そもそもタイトル的に史実で死ぬ年齢までやらんだろ。

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 20:01:21.70 QG2/sZS7a.net
27でも若君と呼んでいいのでは

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 21:03:57.56 0hsnA+lU0.net
どこぞの国には還暦超えて孫までいるのについ先日まで王子様やってたのがいるしな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 21:06:27.53 jvXGtpgPa.net
41歳で若って呼ばれてるのいるだろ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 21:08:01.23 pqd/bDW70.net
じゃあいつ終わるの?
中先代で終わり?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 21:09:37.03 kLXksqvg0.net
このままのペースだと松井最長連載になりそう
打ち切りにならなければ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 21:17:35.96 9MxMYwij0.net
>>185
毎日新聞読んでそう

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 22:45:14.56 rjLytRuwd.net
尊氏に潜む化け物を始末して尊氏を救うとかは展開としてはありじゃね?
あと未来視持ちの頼重がいるんだし、時行が史実の未来を辿らない為に歴史を大幅に改変して中先代以降からは史実から完全に逸脱したオリジナル歴史物にしても良い訳だし。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/23 23:10:09.44 LI1Ycv0T0.net
義詮と一緒に尊氏倒すとか
いや、直冬と組む線もあるな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 00:26:08.61 hKCmGgs7d.net
渋川殿は散りざまも含めて全てがカッコ良かった。
正に本物の武士だったし、凄い魅力的なキャラだっただけに死亡したのが辛い

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 00:34:03.64 UUPvnhzZ0.net
いい流れだな
バトル始まりだすといきなりテンポよくなる
でついに尊氏動き出すと表紙にふさわしいヒキだわ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 00:35:30.30 5oHShFcR0.net
今日のBSTBSで尊氏と直義の争いやるらしいけど時行の名前はでてくるかなぁ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp11-L4Od)
22/10/24 00:47:18.43 iCjViDNwp.net
こんなに死んでもう終わらすのかこれ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9da-7/DL)
22/10/24 01:03:00.72 hR3c83Tx0.net
孫二郎きゅんに萌えたわ。これから先さらにやべえ公家にボコボコにされて泣きじゃくるところが見たいお(^^)

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sda2-vfs4)
22/10/24 01:17:16.08 Cq1YXOeVd.net
表紙になってるのに最初がこの作品じゃないのって割と普通なの?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bb-oYQd)
22/10/24 01:18:49.68 UUPvnhzZ0.net
>>196
ここ2年で急に増えた
ヒロアカ表紙ギャグ巻頭が多かったね

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9da-7/DL)
22/10/24 01:22:30.09 hR3c83Tx0.net
乱のやばさをしっかり認識して尊氏の援軍を求める直義もさすがだわ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sda2-+TRK)
22/10/24 01:43:51.01 hKCmGgs7d.net
この戦いで弧次郎が渋川殿を討ち取った功績はデカいな
石塔・岩松はともかく、怒れば人間離れした速度の斬撃繰り出したり三大将の一人を瞬殺や大勢相手に無双するだけでなく感情に任せず冷静に自軍を指揮する人物が孫二郎によって救出されてたらヤバかった

201:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ff-Sa+R)
22/10/24 03:03:04.22 In+rXbt10.net
孫次郎の泣き顔は性癖に刺さるな

202:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/24 03:07:55.61 3KSZEjk9a.net
こいつ何しに出てきたんだってレベルだなw

203:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bd-BjWF)
22/10/24 03:23:31.24 XGFFO7hn0.net
またしても何も知らない新田義貞さん

204:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bd-llFL)
22/10/24 03:42:59.81 AtDCpQaI0.net
渋川殿のカッコいい散り際も、真実を知った京のメンツの反応も、ようやく時行を認識した尊氏も良かったけど、やはり孫次郎の泣き顔だよな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89d0-KInj)
22/10/24 07:03:25.93 Rn9fyg1b0.net
討ち取られたという史料もないキャラじゃないと
弧次郎(小次郎)は倒せないからいいキャラだったな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdc7-SN6P)
22/10/24 07:29:23.95 IxPBaUT90.net
一休さんに出てくる珍念の亡き親父と一緒に戦って討たれるよ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 08:06:06.53 L2DQv4Ef0.net
表紙は逃げ若なのに巻頭カラーはあかねなんだね
統一してやればよかったのに
キャラも出揃ってきたし庇番か建武政権集合カラーが見てみたい

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 08:50:02.52 8ysnzMOBa.net
斯波きゅんの泣き顔で興奮するなど

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 08:56:49.48 DbJgLIrza.net
泣き顔に明らかに一番力を入れている回

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 08:58:08.56 tzDKCrZv0.net
孫次郎わからせに全力を注げ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 08:58:34.42 4Z7vpq1b0.net
魅摩愛憎入り交じりヤンデレコース確定か

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 09:10:13.82 iJINl7Npa.net
佐々木の娘ちゃんがどう絡んでくるのかねえ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 09:16:37.73 AaZY7OaXa.net
今週は孫次郎と魅摩ちゃんで性癖をひたすら歪める回だった

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 09:57:20.34 5ZtjdcPja.net
佐々木道誉似顔絵うっま

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 10:53:48.46 oBI5eVRJa.net
日本の芸道の基礎を築いた男だもんな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:09:22.94 p4pXaVJBa.net
ささきどうよ
って名前見るたびに力の大会で何度も「どおおおよ!?」って叫んでた他宇宙の界王神が脳裏をよぎる

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:12:07.69 yxqzqDdq0.net
若の覚悟も書いてるんだから最終的に処刑されずに逃げて生き延びました
なんてしょうもない結末にしないでくれよ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:29:59.36 aLazg0c10.net
五大院、瘴奸(平野将監)、国司、岩松、渋川とみんな史実に違う死に方なのに
何で一人だけ史実と同じにしなきゃいけないんだ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:41:11.62 N7Ktt3wb0.net
みまちゃん時行と知って狼狽えるかと思ったら…
次再開した時が怖い

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:45:36.34 LuSR6KPEp.net
「逃げ上手」ってタイトルで処刑人の手に掛かって死ぬ主人公は嫌だな
ベタだけど逃げ上手なので死神からも逃げおおせるエンドがいい
あと熱田大宮司一族はまだですか

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/24 11:53:41.32 yz/RiCBzM.net
>>219
逃げようもない矢嵐に巻き込まれて死亡とかにするか

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ff-DX/v)
22/10/24 12:18:42.34 bpnymmSc0.net
>>217
そいつらは死に方を少し脚色しただけで史実としてはそこまで差はない

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1942-7TT9)
22/10/24 13:01:37.89 aLazg0c10.net
何が少し脚色だよ
平野なんて死んだ年すら違う

224:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-/dyp)
22/10/24 13:48:20.64 NVipWNA0d.net
時行に限らず、歴史の表舞台から消えたけど実はひっそりと生き延びていましたなんて伝説は山ほど有るからな。義経=チンギス・ハン同一人物説レベルまでいくと飛躍し過ぎだがw

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMe6-BjWF)
22/10/24 13:57:25.81 yz/RiCBzM.net
今週の解説上手でもあったけど箔付で名乗りたがるパターンもあるから利害が一致するんだろうねえ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bd-bK9Z)
22/10/24 14:03:17.65 xSTbZBnh0.net
一時リベンジ成功したからボロ負けでみんな殺されまくっても
時行はもう立ち向かう事なく逃げて彼女と平和に生き延びました、ってか?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/24 14:08:51.80 4Z7vpq1b0.net
今回の件でもメンタルダメージでかいのに顕家による更なるわからせとか孫二郎どうなっちゃうんだろう

228:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1942-7TT9)
22/10/24 14:16:07.64 aLazg0c10.net
泰家おじさんを葬るから多少は溜飲を下げたんじゃない
史実改変がなければ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 020c-jOkU)
22/10/24 14:29:57.76 tzDKCrZv0.net
表紙見て思ったけど若ちゃんの顔立ち少し大人びてきた?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-llFL)
22/10/24 14:47:42.81 oBI5eVRJa.net
実証主義の歴史学者・久米邦武「太平記は史学に益なし」
太平記で死亡が描写されたからって史実とは限らないから
(平野将監の場合、太平記に描かれた死はともかく、史料の経歴とはずいぶん異なってる気がするけど)

231:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1942-7TT9)
22/10/24 14:52:05.78 aLazg0c10.net
この漫画は太平記の西園寺公宗の暗殺計画とか
そのまんま漫画化してるけどね

232:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr11-6i57)
22/10/24 15:09:10.68 mE2i/5Ctr.net
>>223
明智光秀=南光坊天海とかな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMe6-BjWF)
22/10/24 15:47:56.51 3IfQ7us8M.net
>>225
それこそ直冬なんか尊氏死んだら燃え尽きたんじゃない

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-llFL)
22/10/24 16:03:46.51 oBI5eVRJa.net
Yahooトップに時行画像が出てたとおもったら
ハンターハンター再開でジャンプ表紙が出ているだけだった
でも絵柄で「暗殺教室の人の漫画かな、読んでみよう」という人もいるかも

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr11-Jpsw)
22/10/24 17:32:03.37 p7cA+OHHr.net
>>218
もし時行が敵だったらと親父に訊かれた時に殺すと即答してるしああいうリアクションになると思ってたよ
魅摩ちゃんは物事と感情をきちんと区別できる子

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bb-/dyp)
22/10/24 18:22:10.89 H0XaPG/o0.net
勘違いしてたが、史実上でも直義よりは長生きして観応の擾乱の終わりは見届けてるんだな。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-TpVj)
22/10/24 18:25:15.11 opT+BN9Fd.net
保科四宮コンビがいい仕事していたので満足です

238:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8274-4p+Y)
22/10/24 18:28:52.94 PeN5IhZK0.net
>>216
逃げ上手の若君ってタイトル的に逃げられませんでしたって終わりの方がしょうもないだろう。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/24 18:29:50.00 4Z7vpq1b0.net
今のところ師直あまり有能な印象ないんだよなー
部下の天狗はあの様だし玄蕃にもしてやられるし
これから挽回描写来る?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82fc-h73n)
22/10/24 18:32:42.15 +JQOezbV0.net
>>215
わし大河ドラマ太平記の陣内孝則さんを思い起こす

241:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/24 18:33:34.67 vRINfCGFa.net
師直は無能感がいい

242:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 623b-7/DL)
22/10/24 19:10:25.57 P2SCsbwh0.net
>>235
眉唾もいいとこだが生存説もあるんだよな
明智光秀の生存説もあるくらいだからありがちな話ではあるけど

243:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0100-4ddv)
22/10/24 19:29:48.82 z6lwzry20.net
美ショタ描いてないのに似てる似顔絵すごいな

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ed-0Nj+)
22/10/24 19:30:02.09 Wg984KA10.net
孫二郎きゅんの泣き顔最高でした

245:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eea6-L4Od)
22/10/24 19:33:40.89 1PM7qlQ00.net
いつまで続けるんだろう
松井の漫画では最低クラスの売上だが
ここまでやってバズらないときつうないか

246:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/24 19:38:17.26 U0Cw1PYwa.net
キツイよ。向いてないバトルを話のメインに持ってきちゃってるので

247:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0270-Vrxx)
22/10/24 19:45:11.77 IjFUpxm+0.net
冒頭の斯波かわいい
なのにネウロにリアクションする吾代みを感じた。何故

248:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-+pIu)
22/10/24 19:49:20.15 o1Ao9jboa.net
渋川と部下の自刃やらんのか

249:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/24 19:53:51.48 /rQi3vSra.net
正直そんな面白いエピソードなのかな?と思う 
武士なら別に普通じゃね?

250:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/24 19:58:26.89 4Z7vpq1b0.net
湊川の戦いも時行が絡むのかな?
南朝に降る直接的なきっかけとして

251:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-S75t)
22/10/24 20:16:20.94 ZluOA2PWM.net
>>247-248
むしろ若の理念て、保科の死にたがりを諌めたおかげで今週号以降の活躍があるように
「潔く散ってこそ武士」と宣うくせに、それを遵守して殉死した前北条は敗北者で時代の負け犬と忘れられる風潮、
旧来の慣習を真っ向全否定して、生きたがりに矯正して我が郎党に迎えてやります、って方針なわけで。

そのカウンターとして、主君の武士として戦って散る事を是とする足利党の幹部が、最期まで考えを曲げずに
自刃して散りました、時行は試合にこそ勝ちましたが、固定観念を覆す勝負には負けました、なんて曇らせ展開をなぞった所で
史実通りではあっても、それフィクションの物語として面白いか? って言われると「否」だろう

252:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr11-B8eF)
22/10/24 20:16:47.85 yISmopesr.net
渋川と若い家臣のエピソードは彼の正義が独りよがりなものだとわからせるには相応しいかなと思ってたが
テンポ悪くなりそうだし渋川自身にも自覚があったと描写入れたからあれでいいかなとも思った

代わりに孫二郎が激しくわからされてしまったが

253:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMa2-Gkye)
22/10/24 20:17:06.52 7cSR+Sz3M.net
この年はさらに各地の豪族や野党が帝を称する三十人僭帝の乱も発生
動乱の始まりである

254:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d174-f5bJ)
22/10/24 20:44:27.23 Z+dw9XnD0.net
#189「史上最大の兄弟げんか!観応の擾乱 足利尊氏と弟・直義」(再)
URLリンク(bs.tbs.co.jp)
10/24 22:00~ (BS-TBS)

>>193
これですな。歴史家によっては、尊氏が後醍醐天皇を再度、島流しにするか
蘇我馬子の崇峻天皇暗殺(?)を再現しておけば、南北朝の混乱は起きなかったと
言うのもいる。

「今は敵でも、帝には世話になったから」と源氏の系統でありながら
平家に見受けられる、情を捨て切れない、非情になり切れない尊氏の欠点が
天龍寺に象徴されてるなんて見方も。時行の敵キャラ分析には面白いかな。

255:名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK19-iztG)
22/10/24 20:46:23.09 WQsdFovlK.net
斯波あんなに取り乱すんだな。

渋川最後清々しい顔でイッてしまった。

正体を知った魅摩がこれからどうなっていくのか気になる。

尊氏の中でモザイクだった若君がついに無修正になった。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-7/DL)
22/10/24 20:54:43.23 PvG6i2jJd.net
>>226
結局17かそこらで討ち死にだから不憫というか悲惨だよなぁ。まぁ相手の顕家も似たような年だし時行はさらに若いんだけど

257:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sda2-+TRK)
22/10/24 21:28:47.60 UrKGpNhgd.net
逃げ若公式アカが8巻表紙を公開したけど色を付けないのか
ただ、明らかに他の新刊より目立たないし新規さんや既存読者の目に映らずに手に取ってもらえないんじゃないかと不安になってきた…

258:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/24 21:33:37.60 +tBKe+47a.net
赤で囲っちゃってるから色無いほうが今までよりはしっくりくるな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/24 21:46:15.31 4Z7vpq1b0.net
本誌でも鎌倉パートやるかな
直義のリアクションとか直冬登場とか
護良親王の現状とか気になるな
南方とか出るかな?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0270-Vrxx)
22/10/24 21:49:59.53 IjFUpxm+0.net
渋川殿、自分を小物だと思えるアンタは小物じゃないよ・・・
優しくてマジメだっただけだ。安らかに。

と祈りたい時にさりげなく透けてるんじゃないよ時継! 笑わせないで!

261:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fdeb-Vrxx)
22/10/24 21:57:01.50 tepT7Op20.net
モザイク掛かってるのなんか卑猥なものが描かれてるようにしか見えなかったw

262:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 020c-jOkU)
22/10/24 22:18:42.70 tzDKCrZv0.net
モザイクじゃなくてモヤモヤぐにゃぐにゃみたいな表現でも良かったんじゃないかって気はするw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0270-Vrxx)
22/10/24 22:22:13.34 IjFUpxm+0.net
あっその魅摩ちゃんの足元が異形になりかかってる((((;゚Д゚))))

色んなキャラの動静モードに


264:入った時の松井作品の面白さは異常



265:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0270-Vrxx)
22/10/24 22:30:18.30 IjFUpxm+0.net
久々の楠木である

そして師直に天狗衆テコ入れをされてしまう天狗さん
生きていても戻る場所がなさそうなの可哀想

266:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9d0-ablH)
22/10/24 23:23:10.68 M4bTBGnB0.net
ようやく足利目線で北条勢と因縁が生まれたから
ここから盛り上がると良いんだが

267:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6eb-++Yg)
22/10/24 23:26:09.01 R7j1ehMu0.net
>>218
ヤンデレ魅摩ちゃんからも逃げないといけなくなったか若ちゃん・・・・

268:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d94-A8rc)
22/10/25 00:00:39.38 6JUtNJnP0.net
魅摩んちにお呼ばれした時ついてったらバッドエンドだったのか

269:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 057d-AAAC)
22/10/25 02:17:49.28 ezh8BiKc0.net
面白かった!
西園寺さんと叔父上がナイスすぎて拍手してしまったw
楠木さんのホッとする顔はこっちまでヒューってなった

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 05:32:12.54 LVjNMuuY0.net
今週のやべえな
今の漫画に比べてテンポ速いからすごいんだよなこの人

271:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bb-zh4g)
22/10/25 05:57:04.98 EKjkLZ630.net
渋川が討たれた時の孫二郎の反応とか若ちゃんの正体を知った時の魅摩ちゃん楠木の反応とか
時行を敵と認識した時の尊氏の反応とか、気になっていたシーンが一気に来たな
しかし死んだ連中は何の悔いもなく晴れやかに死んでいったけど残された方はああなるよなあ…

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM69-KcpO)
22/10/25 05:57:15.77 hJCPpFAMM.net
>>254
直前まで自分の策は完璧でどう転んでも勝つと思ってたからなあ
三人の強さに信を置いていたてのもあるだろう

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 08:10:02.85 g0BDJk6yM.net
魅摩ちゃん、若が仲間にしてくれなかったから怒ってる?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 08:14:11.41 u8K5uBDY0.net
蒼天航路の諸葛亮と曹操思い出した

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 08:14:51.45 u8K5uBDY0.net
やっと若様も「敵」になれたんやな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 08:15:57.88 0GZ0MhOQa.net
孫二郎、邪魔しに来ただけ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 08:56:12.86 ZLs+jvHxa.net
孫二郎と魅摩がなんか卑猥
渋川さんお疲れ様でした
楠木さんと時行が再会する話はあったりしないのかな

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 09:01:31.95 +qRJ0FT+0.net
楠木さんは中先代の乱の翌年には‥

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 09:40:06.90 wjFx3hg+0.net
>>276
正成さんは真田幸村に通ずるものがあるんだよな。寡兵で敵の総大将(湊川は直義)の本陣に突撃してあわやのところまで行きながら、最後は衆寡敵せず力尽きるという・・・・
尊氏に当たった新田義貞とうまく連携取れていたら、ひょっとしたら・・・・ひょっとしないか・・・・

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/25 09:57:24.40 83oXBu6m0.net
>>271
ちゃんと読み返せよ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-KInj)
22/10/25 10:11:50.05 GhDSmUyRM.net
>>277


282:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM69-pMoI)
22/10/25 10:54:57.36 42qJKuxZM.net
ミマちゃんは隙ついてキスしたら落ちるだろ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-MT0m)
22/10/25 11:48:38.66 Olz7JRrfM.net
>>280
それは前作でやったからなあ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-Gkye)
22/10/25 12:32:04.26 tQ9SZqsKM.net
現代ではもう結果が分かってるけど、
当時からしたら前例が源平合戦や承久の乱だから
朝廷側はかなり危機感を持っただろうな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx11-WOTk)
22/10/25 13:33:05.93 4odYZWRrx.net
>>282
おまけに新政がうまく行っていないから、乱の鎮圧で尊氏が活躍し過ぎて人望が集まったらそれはそれで朝廷的には面白くないっていう

286:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp11-h73n)
22/10/25 14:54:29.83 rK7dwDYVp.net
尊氏さんは中先代からが本番でして
色々あるけど一年余りでゴダイゴさんから独立するんやで

287:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/25 14:59:37.01 YRgCnDKYa.net
作品自体南北朝鬼ごっこと銘打っているがまだ南北朝にもなってないからな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF45-llFL)
22/10/25 15:20:30.41 gBfWai17F.net
三国志も鼎立するまでがメインじゃん

289:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/25 15:29:48.69 u9HqHMYf0.net
後村上天皇も目からビーム出すのかな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-w+08)
22/10/25 17:02:27.01 1yXPgZL/a.net
8巻って直義一切出てこなくない?
庇番が出陣するのは9巻からだからそれ以降に来るかと思ってた

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/25 20:08:12.25 u9HqHMYf0.net
人の幸せは長さじゃないってワニは言うけどさ…
やっぱり…ね…

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/25 20:08:26.23 u9HqHMYf0.net
誤爆失礼

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81b3-85i1)
22/10/25 22:53:57.40 +xNNfW3F0.net
孫次郎きゅんかわいすぎやろ
ひさし番の主力失っておめおめ敗走とか許されるんか?
えっちな仕置きが必要では?

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ded-vxkx)
22/10/26 03:14:28.94 RdOLFpID0.net
渋川の一騎打ちという自軍必勝のかたちだったのが逆に災いしたな
何か狙いがあると訝しんでいても結局孫二郎は動けなかった

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d4f-y9so)
22/10/26 05:35:19.78 j+y3Ohw40.net
いうて軍師ごっこしてるだけのただの子供だからなぁ
今回やったのだって渋川怒らせてバフかけたぐらいしかしてないし

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM69-KcpO)
22/10/26 05:57:20.57 q8no0ubeM.net
少し前までは自分の思いのままと思っていた訳だからな
それが実際は敵の手の上で
やられたい放題にやられて敗走
これはギャン泣きしますわ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 06:43:06.33 0/imK/ZZ0.net
孤次郎、前の邪悪なアンパンマンみたいなの倒したときもそうだけれど
首級持って行けていないのは何か伏線だったりするんだろうか

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 10:41:02.31 f/vzqv3u0.net
>>292-294
「子供が虫の羽根をもいで弄ぶような、無邪気で残酷な献策」と評されていた通り、
ちゃんと一騎打ちの裏に伏兵だの、わざと渋川を怒らせるような非礼な横槍を味方にマッチポンプさせるだの、
悪巧みを弄するのは大好きだが、一方で自分が武力をもって手を汚す覚悟が薄く、弧次郎とは対象的に
ボク子供だから脳筋大人達が腕力で競り合う、敵有利なアウェイ土俵には立ちませーん‼的な未熟さがある
単騎での戦闘力と視野においてまだまだ詰めが甘いのは、足利直義から直々に指摘されてた弱点でもある

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 13:15:25.84 eJbYSPx2d.net
孫二郎は今回の失敗で一皮剥けるのか?

まあチート公家が待ち受けてるんだけど

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 13:32:16.96 WnB3xrEx0.net
貞宗どの…貞宗どの成分がそろそろ欲しい…

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 15:29:15.08 CVkIhwoc0.net
みまちゃんが鎌倉の大仏殿を(( ¯• •¯ ))ガクブル

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 15:35:07.46 2O9mz6hqd.net
尊氏が来たら変態神主や諏訪衆も大勢死亡するんだろ?
どこまで連載で扱うんだろ?
3回目の鎌倉失陥で捕らえられて、尊氏に「私は先にあの世に逃げるとしよう。あ~楽しかった」
と笑顔で処刑されて完?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 15:42:17.86 nwb3S3mId.net
史実と変わるようなif展開にはならないだろうけど
処刑されたと見せかけて実は逃げ延びてて尊氏に一生狙われる恐怖を与えた続けたとか
何かしらの希望を見出だせる終わり方にはするんじゃね

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 15:56:48.64 eJbYSPx2d.net
亜也子や雫が若の子供を沢山産んでその子孫が…ってエンドだろ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:01:46.69 NvRWBtB50.net
10歳やそこらで子供残しまくれるもんなの

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:12:38.79 2O9mz6hqd.net
>>302
若の子孫が信長だった!
そう言えば信長は平氏の末裔名乗ってたな。

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:22:01.10 VQfDahUfa.net
母方からならいくらでも捏造できるな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:22:06.80 uYxP/Fnz0.net
時行の子孫なら平野長泰や板部岡江雪斎がいるだろ
室町幕府の終焉を見届けるぞ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:32:51.39 GSw3QPic0.net
史実では25前後、この漫画では27に処刑だから充分のこせる

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 16:59:28.89 WvsCJT4sM.net
北条早雲に転生して第二部が始まる

311:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0208-MSZ3)
22/10/26 20:20:54.91 VEXbebS20.net
頼重がやたら血筋に拘ってたしな

312:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-7/DL)
22/10/26 21:06:14.11 NFWPPJU4d.net
>>297
孫二郎をわからせるのが早かったと思う。今回まではまだ余裕を持たせておくべきだった。今であんな泣き顔になってたらこの先の戦は涙なしでは見れないよ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/26 23:49:55.11 CHI9UUtK0.net
>>303
時行が××されるというのは3回目の鎌倉奪還の直後。だから>>307のいう通り。これからは1回目の奪還劇。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 01:03:03.78 LNttApWTd.net
逃げ若そろそろ売上伸びてくれ…
離れた人が戻ってきたり新規さんが増えたりせんかな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 01:55:32.40 jt2b0uNkp.net
相模次郎が××されたとしか書いてないから同姓同名の別人が取り違いで××された可能性がまだ残ってる
あと似た名前の相撲次郎さんを身代わりに立てたとかそういう

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 01:57:55.23 jt2b0uNkp.net
あと最終ページで尊氏が時行を認識したコマの構図がボーボボの一発ネタの
足利尊氏対足ボのイメージ構図とかぶせてきてない?
高時のアホ面の時といいアシスタントの師匠リスペクト?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 02:51:48.24 qfI9sdea0.net
鎌倉殿みたいに鎌倉に入るまでもっと兵を集められるのかな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bd-iZtx)
22/10/27 06:02:47.06 rjOPBhkQ0.net
>>314
まともに人間が目に映らない足利尊氏は世の中舐め郎なのか

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 08:17:25.62 vf9PkLKc0.net
>>310
ヘタレキャラ路線で行くんだろうか孫二郎
義詮に苛められたり尊氏にラブ注入されたりしてほしいw

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 11:32:32.01 oZQsH1Era.net
単行本8巻
11/4(金)発売予定
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 12:46:54.23 rjOPBhkQ0.net
黒の尊氏、白の直義なのか

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 12:58:21.18 qoLtCNrDM.net
│*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7

キャラキモいし人気ないし売れないしつまらないだぁ!?!?!?
うるせぇ!
そんなこと言われんでも分かってるわ!

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 13:33:53.61 6tNuXJ6j0.net
>>7
忙しくて7巻出てるの忘れてたから今から買いに行くわ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/27 15:05:14.19 0W56wUQBr.net
頑張れば上杉禅秀の乱までくらいなら引っ張れるはず

325:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-7/DL)
22/10/27 20:34:49.99 9Q8LDVhAd.net
>>318
おおー直義かっこいいじゃん

326:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e17d-AAAC)
22/10/27 22:51:01.96 AzxEoAV10.net
>>318
(・∀・)イイ!!

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/28 08:29:35.16 RXphcW2j0.net
>>316
まああんなにドチートなら自分以外全員虫けらでも可笑しくはない

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/28 08:32:26.58 imMN8nNn0.net
>>314
どこが?構図って知ってる?
ムリヤリ師弟に結びつけようとするとか気持ち悪いわ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d4f-y9so)
22/10/28 10:05:47.20 LNpn9aOI0.net
>>318
直義かっこいいなぁ
次は鶴子ちゃん表紙でそれ見ながら天国で一杯やってる石塔殿見たいもんだ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr11-SN6P)
22/10/28 10:11:25.17 x/+nx6bcr.net
海野さんと石塔さんが突き抜けとるから今後のキャラのイカれ具合というか設定のハードルは高そう

331:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp11-+CBX)
22/10/28 10:13:28.45 DeZl7GkVp.net
ドーピングコンソメスープを思いついた先生ェやぞ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-llFL)
22/10/28 10:20:18.61 wx13mxk7a.net
ドーピング尊氏汁と比べたらマシだし…

333:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9de-Pigv)
22/10/28 11:06:35.95 necl5oy60.net
高さんは他の作品とイメージまんまだな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sda2-MSZ3)
22/10/28 12:01:23.32 /aZNOQEXd.net
師直もとんでもない一面がありそうだけどな
尊氏の異常性に気付きながらも静観してる節あるし
直義を青二才扱いしてるし

335:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/28 12:30:11.68 9FKNuWNea.net
直義のことなんかな?天狗は京から派遣されてるのに直義が扱ってることになるんかな?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-Gtus)
22/10/28 15:40:23.85 e/AlbRsXa.net
青二才ってあのとっ捕まった奴のことだと思った

337:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-MT0m)
22/10/28 16:12:36.68 EiTghQl6M.net
捕まった天狗のリーダーのことだろう

338:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa45-TT3r)
22/10/28 16:24:17.98 5fZ6Lj72a.net
なんか、泰家が滑りすぎて一気にキツ


339:くなったなーって感じする 出てくるたびにほんとガッカリする キャラもつまらないし義貞もだが文字使ったキャラ付けってのは絶対禁忌だよ



340:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sda2-+TRK)
22/10/28 16:53:33.84 lp6j2/YYd.net
>>336
すまん泰家ってどんな奴だっけ?

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-N9HB)
22/10/28 16:59:04.71 pV+KUXnRM.net
(ワシじゃよ)

342:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sda2-+TRK)
22/10/28 17:13:19.67 lp6j2/YYd.net
>>338
いや本当に分からんから教えてくれ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1942-7TT9)
22/10/28 17:35:27.49 e2sVuzPL0.net
京都に修学旅行にいった時の引率の人

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bb-w+08)
22/10/28 17:52:15.21 mC8iCRdX0.net



345:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sda2-+TRK)
22/10/28 18:01:05.45 Wv2HZmEVd.net
>>340
>>341

京都編で登場した時行の伯父か
2人共ありがとう思い出せたわ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02c5-llFL)
22/10/28 18:03:07.13 2BO2/3uv0.net
>>338
阿笠博士かな?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ed-0Nj+)
22/10/28 19:11:21.13 2C9l+pCK0.net
>>336
泰時とマジで見間違えた
あちらは有能だったわ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bd-iZtx)
22/10/28 19:45:38.27 75IiBHI50.net
>>332
師直も直義も尊氏の狂気に気がついているけど
師直はそれでも着いていく感じで、直義は隠さないとって思っているからそこら辺が対比になっていきそう

349:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 997d-fFaw)
22/10/29 01:07:04.31 SB5qTiIt0.net
>>337
おじうえ…

>>318
改めて見ると、右上の「正二位勲二等ーーーー書」
途中が読めないお(´・ω・`)
直義が正二位を追贈されたというのはwikiにあったけど、本人の書??

350:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 997d-fFaw)
22/10/29 01:08:52.04 SB5qTiIt0.net
>>346訂正。おじうえの答え合わせ済んでたんだね。ごめん

351:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4942-/OGx)
22/10/29 08:04:49.77 BkgjL1rI0.net
今さらだけど、人相書きを見てる時の魅摩の足どうなってんの
AIが描いた絵みたいになってない?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/29 09:07:10.30 4rEtGCLM0.net
>>348
まるで物の怪になったかのような演出だよね。若ちゃんの生首を求めて追い掛け回す前振りと見た。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-Fb5t)
22/10/29 12:16:39.09 fmZ0Ud1o0.net
8巻の帯が公開されたね
ステータスは瘴奸、時継、麻呂らしい

354:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1308-3vK4)
22/10/29 16:19:58.30 YVNAhxWw0.net
>>349
魅摩も尊氏の魔性を知った上と言うか知っているからこその心酔なんだろうな
若に対してはヤンデレ全開なんだろうが怖いような見てみたいような


>>350
ステータス増えるのか
まあ退場キャラも増えるしな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/29 19:17:02.02 dB5eDhvO0.net
おじさんは弑し奉るのときがピーク
魅摩の脚は怒りか執着か知らんけどただの心情描写でしょ
ネウロ時からの得意技

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/29 20:10:53.97 oj98Vx3d0.net
ちゃんと擦り潰して液状にしろよ?

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/29 20:48:46.65 ITyJwKuC0.net
>>332
趣味がタバコ一服する感覚で姫君レイプなのはさすがにジャンプでやれんからなあ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 08:05:27.85 /BQnMinE0.net
岩松がいるじゃん
逃げ若師直はあんま女好きのイメージないが今週の隣の女性は妻妾の1人かな

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 08:54:56.16 BqN


360:9E8Y60.net



361:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 09:33:54.63 RWsWZhKNa.net
天狗のトップは
春:高師春
夏:高師夏
秋:高師秋
冬:高師冬
だったりして

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 10:06:39.93 mT8gBBJT0.net
そういえばあの一族は春夏秋冬全部揃ってたんだな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 10:16:00.69 GnTwD8IJ0.net
いるのかよ!師冬以外にも!

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 11:00:29.20 mT8gBBJT0.net
師春 師直の叔父
師夏 師直の息子
師秋 師直の従兄弟

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 11:16:17.58 YdezR9VK0.net
やっぱ吹雪が冬の四とかな可能性ないか?

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 11:30:49.63 H7VHut6z0.net
今さらだが8巻表紙かっこいいな
不評だった赤い枠もいいアクセントになってるし
これから表紙は全部水墨画風にして欲しいくらいだ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 11:46:31.48 zklrdj4F0.net
吹雪は足利直冬じゃないの?

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 12:18:10.07 pG7DiJdRa.net
冬の四で天狗を指揮してたが
小僧なので指揮権を剥奪されて
遺恨が残った流れじゃないかなと

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 13:27:34.43 ONk/+i4/d.net
魅摩はどうやって若達を追い詰めるつもりなんだろう
神力で罠とか作るんかな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/30 13:55:20.41 4czThIjq0.net
>>360
草生える

371:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9de-qGpN)
22/10/30 14:50:16.26 bnCM9MYx0.net
>>365
いまさらだが史実キャラなの?

372:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bc5-25Xm)
22/10/30 14:59:52.71 YjbyJqP/0.net
>>367
一応史料に名前が出てくる
ただ道誉の子かどうかも分からんしおそらく男性

373:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9d0-eI/D)
22/10/30 15:39:13.17 GNCs5Z8j0.net
中先代の乱の後にしばらくはあえて京都に身を隠すフラグかね
魅摩に付け狙われるぐらいのイベント欲しいし

374:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd33-YqGu)
22/10/30 18:52:55.63 eNnsFeo/d.net
>>368
魅摩オリキャラじゃなかったのか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-VhxZ)
22/10/30 19:33:37.59 ByrULUnA0.net
>>370
オリキャラではないが、齢や外見は言及されてないから、描かれてない部分や性別では存分にオリジナリティを発揮しても良い
むしろそこを盛ってナンボであり、史実モノ縛りで二次創作者が独自解釈を大いに振るってハミ出さない範囲で大暴れできる
腕の見せ所

376:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19bd-YffN)
22/10/31 00:04:50.03 yqv69ep50.net
ガチャで長尾って大当たり?

377:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1314-Oc+2)
22/10/31 00:39:50.26 SE5IuquR0.net
代々上杉の補佐してるし子孫も考えると大当たり
もっとも越後の長尾為景は下剋上して、息子の長尾景虎は越後上杉に後継がいない、てので越後国主になって
ついでに後北条に追われた関東管領上杉憲政の養子になって関東管領上杉謙信に
ただし上杉憲政は謙信の養子の上杉景勝に殺されちゃってるから、上杉にとって長尾がよかったのか悪かったのか

378:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19bd-YffN)
22/10/31 00:55:36.53 yqv69ep50.net
>>373
やっぱり、長尾景虎の長尾だよね
景勝は姉ちゃんの息子だしねえ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd33-YqGu)
22/10/31 01:00:26.30 xib7vINid.net
今川の髪が少し変更されてるな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-NpS5)
22/10/31 01:00:55.97 Xu2nigA70.net
雫は心の中でもツンなのか

381:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-Fb5t)
22/10/31 01:12:03.22 rRtUJwjs0.net
そもそも上杉の配下に入る前の長尾氏ってそうとう波乱万丈な経歴歩んでるんだよな
源平合戦で平家方について没落、その後三浦氏の配下になるけど宝治合戦で三浦氏が滅ぶとまた没落して、鎌倉末期には一族全滅しかけてたくらい
辛うじて生き残った分家が上杉に拾われて、南北朝時代には長尾景忠の活躍のおかげて筆頭家臣に上り詰めたっていう経緯がある

子孫ばかり有名だけど初期の頃は順調な世渡りとはいえなかったことにももっと注目してほしい

382:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 01:16:09.43 awcLGbGi0.net
>>365
とーちゃんに帯同するとは思えないから師直に天狗入り志願してくノ一魅摩ちゃんになるとみた。というかくノ一のセクシー魅摩ちゃん見せてください松井先生・・・・

383:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 01:19:23.10 awcLGbGi0.net
>>370
佐々木みま(何故かひらがな)という人物は実在した。佐々木道誉没時には生きていたことはわかっている。道誉にとって大切な存在だっということは確かだけど詳細一切不明。

384:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 01:20:01.45 awcLGbGi0.net
>>376
鶴子ちゃんの設定に盛り込めるな!

385:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19bd-YffN)
22/10/31 01:31:03.57 yqv69ep50.net
鶴子ちゃんだろ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-ju0G)
22/10/31 01:46:22.27 M8X36aEB0.net
望月どのの思い出の中の石塔どのが鶴子ちゃんなのひどいなw
あと比較的常識人ぽかった上杉どのが実はヤベエ奴だった

387:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-Gf1N)
22/10/31 03:44:31.15 Nt5sA5As0.net
あの見た目で普通はありえなかっただろ、上杉
叔父上は死亡フラグ?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-fFaw)
22/10/31 04:08:56.67 ujmmIooS0.net
上杉って公家だったのか、じゃあ謙信は?謙信は?
ってうまいこと誘導されて、長尾きたー!!ってうまくやられた気がするw
軍神メイキング堪能した

望月パパの回想、ほんとだ、鶴子ちゃんw
祢津様の心遣いの回収はちょと滑った感がある

今川様怖い

389:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 04:22:45.14 awcLGbGi0.net
>>383
泰家おじさんは中先代の乱の後消息不明になる・・・・一説によると信濃に戻った後貞宗さんと戦ったともいわれるけど勝敗含め不明点が多い。
とりあえず戦死とか刑死ではないにせよ、寂しい限り・・・・

390:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9930-pVIm)
22/10/31 05:00:52.71 f08zZHGX0.net
?さん…

391:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc5-635/)
22/10/31 05:06:53.81 fmsCUNjMp.net
この漫画なんかぶっ壊れてきてね?
こんなやばいのばっかなの?昔は

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 06:19:11.79 go18gPD8a.net
武士ガチャ回

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 06:26:41.51 F5NEAr+PM.net
鎌倉武者=蛮族みたいなもんだからね…
当時の文献だと
戦国時代のネームドDQN達みたいなエピソードが
名もなき連中のとしてごろごろ転がってた頃だから…

394:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 07:31:48.75 zR1e5ptEr.net
長尾景春の乱とかも起こす
めんどくさい一族
永正の乱で主君筋の上杉顕定をハメ殺してるし
関東管領の家督を譲ってくれた上杉憲政もブッコしちゃう

長尾はやべえよ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-/OGx)
22/10/31 07:40:41.47 fVgDnidAM.net
新田にふっとばされている泰家おじさんの兵が「?」の形になっててワロタ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-nVTe)
22/10/31 08:36:49.76 xWGtWrXW0.net
馬川さんの鎧の模様は馬の金文か

397:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 08:51:07.63 WhGs0jRCr.net
戦国期の有名な奴等のご先祖様がぞろぞろ出てきて面白いな
勉強にもなる

398:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1308-3vK4)
22/10/31 08:51:44.05 ZtSF9Z8A0.net
この戦いでは叔父上がキーになるのかな?

それにしてもなんで雫は若への恋心をむきになって否定するんだろ?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 09:20:07.82 awcLGbGi0.net
>>393-394
ネタバレだけどこれから鎌倉奪還まではこんな感じ。泰家叔父さんは2年前途中まで勝ってたんだけど、油断したのか後半何故か総崩れになって鎌倉に逃げ帰ったという・・・・
小手指原 北条勝利 今川範満×
府中 北条勝利 小山秀朝×
井出沢 北条勝利
鶴見 北条勝利 佐竹義直×
北条方鎌倉奪還(護良親王×)
作中未登場の小山と佐竹は地方からの援軍

>それにしてもなんで雫は若への恋心をむきになって否定するんだろ?
ただのデレになっちゃうから
「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」ところに女心がw

400:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 09:41:15.86 e0oCRhUOM.net
兄妹の禁断の愛的なシチュエーションに燃えてるんでしょ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-Oc+2)
22/10/31 09:50:04.42 CqQqpivba.net
三角関係で亜也子と仲悪くなりたくないからでは

402:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-NpS5)
22/10/31 10:00:20.27 awcLGbGi0.net
>>396-397
亜也子 デレデレ
雫 ツンデレ
魅摩 ヤンデレ
で棲み分け出来ている。4人目の女が出てきたらどうなるのか見もの。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 10:02:30.16 7z9W+GAYr.net
関東の豪族は他に宇都宮、那須、結城、佐竹、小田、甲斐信濃からも出てきそう
あとは扇谷上杉家宰の太田あたりか

404:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9de-qGpN)
22/10/31 10:07:21.40 pQL40AsU0.net
>>399
上総、梶原、比企、畠山、和田、三浦がいなくて悲しい

八田、大江、二階堂、三善、安達はどうなった?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-Oc+2)
22/10/31 10:19:43.47 +F6dPzioa.net
安達は逃げ若的には時行の母親の実家

406:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 10:57:48.36 YcKrwLo2r.net
>>400
八田の子孫が小田
大江の子孫が中国の毛利
三善の子孫が九州の大友だったかな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-Oc+2)
22/10/31 11:00:18.04 +F6dPzioa.net
大友「祖先の大友義能は頼朝公のご落胤だぞ」

408:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 11:00:19.45 YcKrwLo2r.net
畠山は牧氏事件で秩父氏系が途絶えて足利が養子に入り足利一門になったから出てきそうだな

409:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 11:23:39.02 e0oCRhUOM.net
馬川さんとか見ていると足利尊氏を中心とした血族集団なんじゃないかと思えてきた

410:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-uuSQ)
22/10/31 11:40:29.95 tQtnDJnTr.net
>>405
今川は足利の血縁だよ
「足利が絶えたら吉良が継ぎ
吉良が絶えたら今川が継ぐ」なんて言われたてたくらい

411:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 11:50:55.21 e0oCRhUOM.net
ネウロの新しい血族と言いたかった
確かに血族なのは間違い無いな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19bd-Gf1N)
22/10/31 12:07:48.11 d480H9np0.net
今週の馬のビキビギは蒼天航路思い出した

413:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4974-Fb5t)
22/10/31 12:13:46.16 LaUtowyl0.net
今川のエピって重病の武士が死に場所を求めた悲壮感のある話と解釈してたけど馬を狂化させる手段に使うとかさすが松井先生だ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-otf3)
22/10/31 12:35:37.25 MYKX47tMa.net
イケメン達が死んで脇役っぽい上杉とか馬川じゃキャラ弱いんじゃないかと思ったが

やっぱ松井だわどっちも狂ってる感出ててよき

415:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 12:35:44.94 e0oCRhUOM.net
>>409
人馬一体なのは間違い無いな

416:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sae3-JdM6)
22/10/31 12:38:37.47 equCH4kra.net
ダイゼンガーとアウセンザイターがスパロボ30だと馬乗りっぱなしユニットになってたっけな
刃馬一体よ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3c7-eCT5)
22/10/31 12:53:59.52 JpZhGXkM0.net
この漫画がソシャゲ化した時のガチャ演出決まったな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 12:55:51.54 e0oCRhUOM.net
>>413
色んな薬物混ぜて武士ガチャかあ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-+Dbv)
22/10/31 13:12:45.52 EBdwxFy0a.net
上杉は逃げ若特有の滑ってる感があまりなく自然に見れるキャラに感じる
強キャラっぽい振る舞いだからだろうか
逆に改めてほとんどのキャラは滑り散らかしているなあ…

420:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc5-rhSu)
22/10/31 13:21:25.64 STcIjCfwp.net
今川さんが馬川さんに!

421:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc5-635/)
22/10/31 13:30:09.62 MepqJbjep.net
長尾って誰やねん
もしかしてこれ歴史わかる人じゃないと楽しめない?
だから売れないの?

422:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMeb-YffN)
22/10/31 13:34:59.54 e0oCRhUOM.net
>>417
長尾景虎は知ってる?上杉謙信の元の名前なんだけど
上杉謙信の直接の先祖

423:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM8b-VhxZ)
22/10/31 13:53:09.16 n1vS9eu9M.net
>>382
鎌倉の謀反鎮圧の時に、上杉の戦い方も一コマだけ描かれたが「公家上がりは武家の戦い方に慣れぬ、おお恐ろしい」と
嘯き嘲いながら、口内へ刀を串刺しにするとかいう誉れもクソもない殺り方をしてる。今週の失敗作処分と同じ描写

「武士の殉死美学は理解できん」という一点においては時行とも分かりあえそうなんだが、みんな仲良しの人道じゃなく、
マッドサイエンティスト路線で武士脳の謎の仕組みを解き明かしたいという欲求は、実はHALよりネウロに近い

そもそも直義から「足利衆・庇番の強みとして買ってるのは唯の強さや異能じゃなくて、根底の狂気」って
直々に断言されちゃってるので、初めから斯波くん含めて全員狂人であるというのが既定路線

424:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-25Xm)
22/10/31 14:17:23.55 I4AMt3NEa.net
清原に上杉と公家も武士とは別ベクトルにヤバい奴らと描かれてきたから
小笠原以上の剛弓の使い手確定で魅魔ちゃんの御墨付きもある北畠顕家のハードルが上がる
多分武力100枠だろうし

425:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4974-Fb5t)
22/10/31 14:54:03.42 LaUtowyl0.net
>>417
・そもそも今回初登場なんだから知らなくて当然
・漫画内でどんな立ち位置なのかは今回わかりやすく説明されてる
歴史の知識がなくても十分楽しめると思うんだが君は売上に難癖つけたいだけのアンチだろ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1308-3vK4)
22/10/31 15:20:37.06 ZtSF9Z8A0.net
祢津は今際の妹から子供を宜しくと頼まれてたのかな…
その胸中を思うとやるせないね

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 16:59:03.56 6Yjg56tF0.net
こいつ誰やねん、となるのは良くある事だが何故 >>417は調べてみようという発想に至れないのか。
名前で


428:ググるくらいすぐなのに。ひょっとしてインターネットの使い方に疎い方?



429:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 17:28:55.87 J4V9zmuDM.net
何かこの漫画がどこに向かっているのか分からなくなってきた…

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 17:47:09.37 FkvenyEq0.net
話の大枠は史実準拠で変態を愛でる漫画

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 18:51:59.34 yqv69ep50.net
馬川さんの人馬一体と言うエピソードはある
長尾景忠が上杉家の部下として長尾家を再興させたのも本当

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 18:52:31.01 WmaWxzgdd.net
これが表紙だからホントに久々にジャンプ買ったらすごいねこれ
大河ドラマみたいだな、ガチ成分かなり高い
もっと初めの頃に読んでおけばよかったわ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 18:56:07.05 WmaWxzgdd.net
>>417みたいな質問君はかなり貴重な存在だから大事にするように

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/10/31 19:15:53.38 tYsDxiN4d.net
>>427
ついでに単行本も買ってくれるとありがたいっす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch