【松井優征】逃げ上手の若君 part23at WCOMIC
【松井優征】逃げ上手の若君 part23 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-3jko)
22/05/31 22:06:35 nfwyUHHCM.net
二つもたつとは、
まさに「二牙白刃」!

3:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9d-LhUI)
22/05/31 22:26:16 rajInVxeM.net
こっちを先に使いましょう

4:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/05/31 22:47:23 qzIScHqgp.net
>>3
おけー

5:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/05/31 22:48:49 qzIScHqgp.net
雫ちゃんにママになって欲しい。

6:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/05/31 22:49:37 qzIScHqgp.net
亜也子ちゃんに叱られたい。

7:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/05/31 22:50:08 qzIScHqgp.net
若をペット用ケージで持ち歩きたい。

8:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ad-ibZ+)
22/05/31 23:05:32 IzzJPUXI0.net
累計100万部はめでたい
少年ジャンプで連載した作品が三作以上100万部突破って五人もいなさそう

9:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1b9-Us8K)
22/06/01 00:49:25 bLWQdTta0.net
おつです
前のスレ最後の連携見事だわ
泣けたわ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 00:59:27 aJ7JG/g50.net
>>9
分かる。今週のラストは本編もスレも輝いてた。

11:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 091b-c4cq)
22/06/01 02:01:39 c9jyKZTs0.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!!

12:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 05:01:03 aJ7JG/g50.net
雫ちゃんは襲われるより襲う方だろ。

13:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 05:01:28 aJ7JG/g50.net
保守。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-E+jQ)
22/06/01 08:06:02 cXERDyVY0.net
なんでいちいち句点つけんの?ふざけてんのかw

15:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 08:49:50 aJ7JG/g50.net
>>14
付けたら不快に感じるって慣習あるのか、知らなかった
これから気をつけるね、教えてくれてありがとう

16:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b75-VwMx)
22/06/01 10:05:38 SdgGV4cX0.net
亜也子から脂肪フラグをビンビンに感じる

17:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b142-3jko)
22/06/01 10:36:28 HxiIlJCA0.net
デブになると

18:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 10:42:56 aJ7JG/g50.net
>>16
亜也子たんは死んでほしくないな………………

19:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp8d-lqT8)
22/06/01 11:31:36 WcD6DyzJp.net
>>15
ここは5ちゃんだぜ
肩の力と句読点抜こうぜ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-jzNG)
22/06/01 12:37:08 gMvNkPQCa.net
正体明かして全裸逃亡ド変態に呼称が変わるのか…

21:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdb3-tFoY)
22/06/01 12:57:21 UXe9qhSOd.net
正体明かしても水戸黄門状態にはならない気がするなあ
今でも大分若達を認めつつあるし
でも鼻ほじは不敬かw

22:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 17:44:25 aJ7JG/g50.net
>>20
全裸逃亡ド変態大将じゃないかな?綺麗に韻踏めるし。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/01 17:46:39 aJ7JG/g50.net
>>21
「そこそこやる稚児」と「言葉でなく実力で示してくれた、かつて忠誠を誓った一族のご子息」の差はやはり大きいと思うけど。

24:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-1+yL)
22/06/01 19:44:47 USj3s48Ha.net
だからなんなんですかねこれは…
これなら日本画のデータ丸ごとくれよ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

25:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-Uk16)
22/06/01 21:40:07 KN5tjC+M0.net
まあ実際のところは
実力よりも家格だろうけどね
一族郎党単位でしか動かない時代だし

26:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/02 01:23:23 jvLvO7oH0.net
>>24
公式さん疲れてるのかな………。

27:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/02 01:25:42 jvLvO7oH0.net
ジャンププラスで若の無料開放キャンペーンしてた。

28:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d130-ggPU)
22/06/02 01:28:35 xoP7qcSW0.net
>>24
依頼作品とはいえ日本画家の作品なんだから無加工無料配布はやらないだろ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-eHKK)
22/06/02 07:17:16 4UIVw1SE0.net
>>25
そういや鎌倉時代と室町時代の違いとして血縁関係での関係から地縁関係での関係を重視するようになったとか聞いたことある気がする

30:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-1+yL)
22/06/02 08:04:39 G/jNXlpwa.net
閲覧数一気に増えたなあ
前は売上ちょっと増えたしずっと無料公開しとけよ、宣伝しなさすぎ
無料公開という宣伝ならなんぼあっても良いですからね

31:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-5kR/)
22/06/02 08:27:59 TejLJxb5d.net
売上が最近百万部を突破した漫画と言えば








逃げ上手の若君!!!!!!





エモいし盛り上がってからしゃーねーかーw

32:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/02 09:05:40 jvLvO7oH0.net
>>30
常に無料で見れるとなったら単行本買わなくなる人も出て来るだろうし、そことのジレンマなんだろうね。

33:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/02 09:06:33 jvLvO7oH0.net
>>31
荒らし本人かそいつのマネかわからんけど、もし前者なら嫌いじゃない。

34:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/02 09:09:01 jvLvO7oH0.net
本編解放するしないはそのジレンマもあるし別に構わんのだが、感想欄は常時解放にしてて欲しいな………。

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/02 19:02:08.80 vb8p/URH0.net
待受まさかの貞宗w

36:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa23-5kR/)
22/06/02 22:23:44 eW61xmB/a.net
>>33
ただの荒らしの荒らしです

37:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-E+jQ)
22/06/03 01:59:27 sOPASgZpa.net
6巻 6月3日発売
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-eHKK)
22/06/03 06:32:39 uKubPIVM0.net
弧次郎もNなのか1335年時点だからこれからレアリティ上がる感じなのかなあ

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 07:38:10.22 wnuqnhfi0.net
6巻PVが講談とはこりゃまた………新しいというか…………………
しかし後半なんで保科編にした?
郎党や敵の紹介なら前半と同じく話の基礎を理解させるって意図が分かる
信濃動乱編するなら6巻から入っていけるようにって事だろう
泰家おじさんや少しだけ京編の前置きみたいなのやるならまあ予告編みたいなものなんだろう
しかし保科編はなんでそれにしたのか全然分からん………
単純に講談師さんとか企画に関わった人がお気に入りだったのかな、そこら辺

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 09:29:37.44 YZ3r49cT0.net
中扉がめちゃくちゃこわくないか?
骨が見えるまで削れるサンドペーパーも怖い

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 09:42:11.87 aSfLQA7L0.net
陸上部若に鬼の絵はなかったよね
いたずらされた若がゴンさんじゃねーかw
玄蕃も素顔は美少年なのか?

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 09:44:59.30 YZ3r49cT0.net
ビールと枝豆って
前田先生に何を書いてもらってんだw

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 09:58:27.39 J9BWX8Kzp.net
二つ目の方落ちてる。今まで通り>>980が立てたのに行く感じか。

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/03 11:09:34.07 Bmuwpx0/a.net
ややこしくなくてすむからよかったかも

45:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1bd-xG4w)
22/06/03 11:37:06 7uVBv6FV0.net
>>44
まあそだね。

46:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-eHKK)
22/06/03 12:06:01 /uqrfhH+M.net
元々ジャンプの集合絵じゃなかった?陸上若君

47:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-iAqL)
22/06/03 12:58:11 mrFT2ptMd.net
1 ゲームをスタートする
2 フィールド上でメニュー画面を開く
3 GAMEを選んでフィールドに戻る、を4回繰り返してわざと死ぬ
4 デモプレイを2回みる
5 パスワードを3回間違える
6 パスワード3DGOLFSUPERVERを入力

自分が一番アンインストールしたいのは、ハイドライド
スペシャルの上記の無敵コマンドです松井先生

48:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/06/03 13:15:10 J9BWX8Kzp.net
>>46
前もサンタか餅であったような気がするし、そうだろうね。

49:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp8d-y+tm)
22/06/03 13:53:51 EWHWNguRp.net
前に神田伯山がワンピース講談やってたけど次は一龍斎貞鏡の講談か
ジャンプ編集部に伝統芸能好きでもいるんかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

50:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ad-ibZ+)
22/06/03 14:59:43 +RSOh7oj0.net
伝統の檻に囲われた者は脆い
と喧嘩を売ってるのに
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9308-tFoY)
22/06/03 15:10:45 aSfLQA7L0.net
頼重の頬擦りは岩をも削れそうだw
あれに耐えられる?頼継は腐っても神か

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/06/03 15:55:36 J9BWX8Kzp.net
>>49
単に時代物だからぐらいにしか思って無かった。

53:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8d-xG4w)
22/06/03 16:32:29 J9BWX8Kzp.net
>>50
むしろやってくれる様に仕向けてるだろ。

メスガキ松井「えー、お姉さんやらないのー?伝統芸能だからそんな漫画とか現代的なチャラチャラしたのとか無理ー?うっわざっこ〜、昔からの伝統芸能だから威厳が必要とか、マジ檻に囚われてるんですけどー。よわよわなら檻に囚われないで、ひきょーとかおくびょーとか笑われても逃げた方が良いのにね〜?」

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-1+yL)
22/06/03 16:45:43 zahfJ4+Ha.net
周りの成長に全く付いていけてないな
実際の人気は完全にアンデラ以下だわ

55:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59b8-xG4w)
22/06/03 17:14:37 wnuqnhfi0.net
実際の人気(笑)がどうだろうとアンケートが入って本が売れれば連載は続くよ。

56:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-77eW)
22/06/03 17:27:54 kxJkBwoRa.net
6巻引きが尊氏の神力注入でいいのかw

57:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-1gVx)
22/06/03 19:12:44 oThaphvcr.net
メタ的に歌舞伎をやるなら、今の「伝統」じゃなくてモキュメンタリーやポルノ映画に相当してた頃を頼む

58:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-OmIk)
22/06/03 21:31:26 /Dhrso22d.net
>>51
道誉さんは効果音が「すりすり」だから肌の状態は「さりさり」の頼重さんより上

59:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-OCxu)
22/06/04 00:51:35 VwvwKnNs0.net
>>54
君は作品の成長を気にかけるより、自分自身が成長出来るように物事の考え方を変えた方が良いよ?
そのままじゃあらゆる事から置いてけぼり食らって暗い部屋で何も出来ずに歳だけ重ねたあげく野垂れ死にする未来しか待っていないのだから。
あれだけゲスの扱いされた五大院のおじさんだって剣の腕前はなかなかのものだったのに。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a90d-CFo2)
22/06/04 06:59:16 jSHPGjzm0.net
アウアウウー Sac5-1+yL
ファン装ったアンチかよ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-apLG)
22/06/04 07:17:49 jT0pI8xp0.net
五大院おじさんはあれでも子供を託されるくらいには信用も評価もされていたのに裏切ったから鬼畜武将にノミネートされたんであって
何の評価にも値しないやつと比較はかわいそうだよ

62:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 12:35:30 wS+FM1MQ0.net
>>59
そいつのリアル生活が実際は分からん以上反論されたら押し問答になるからそこ言うのはやめとけ
めんどいから確定してる精神性だけを責めとけ………………いや反応しないのがベストなんだけど、まあそれは俺も人のこと言えた口じゃ無いんで。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 12:36:56 wS+FM1MQ0.net
>>60
何言ってるのか興味持ったから探したけど見つからん、なんで安価しない?

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a994-znNl)
22/06/04 12:47:13 3OzT3VjV0.net
ここネット初心者多杉ない?w

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/04 13:14:14 R817k8Gha.net
アンケなんて松井の固定ファンがちょっと危機感持つだけで上位にいけるのが明らかで今のジャンプじゃ完全に無意味
アンケがあれば続くとか言ってる場合じゃなく、全く新規ファンが入ってこない理由を考えてほしい
全く面白くない戦いで雑に叔父を殺して猪と戦ったかと思えば何の掘り下げにもなってない平坦で雑な集団戦…そしてベースにあるのは60話も掛けて薄い人間関係と寒いギャグに雰囲気ぶち壊しの文章センス無しのメタ解説という
こんな漫画が人気出るわけないでしょ
今の狭いジャンプ村でアンケ取って満足してる思考停止の信者が一番害悪なんだよなあ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-AIhI)
22/06/04 13:19:13 Gqzoeyiua.net
それをここで言う意味は?

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-apLG)
22/06/04 13:28:58 jT0pI8xp0.net
僕はゴミです、無視してくださいまで読んだ

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 13:32:24 wS+FM1MQ0.net
>>67
まあそれ以外に読めるとこ無いし仕方ない。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/04 13:33:31 lKZ2490Pa.net
盲目的な擁護は結果出してからにしろよな

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 13:34:19 wS+FM1MQ0.net
>>69
100万部突破

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/04 13:35:31 lKZ2490Pa.net
1巻から右肩下がりの100万部なのでほぼ無意味

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 13:35:44 wS+FM1MQ0.net
しかし単行本おまけ見るに雫ちゃん初めてだったんか………明らかに手口が常習犯のそれだったけど、素質ありすぎ?

73:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 13:36:27 wS+FM1MQ0.net
>>71
何を言おうと「結果」は出てる。

74:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/04 14:10:45 AO5JEz0Za.net
"描写"をして欲しいのよね。"説明"じゃなくてさ。漫画にすらなってないから今作は
ネウロは何の問題もなくできていたのに、どうしてこうなった

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/04 14:16:22 wS+FM1MQ0.net
>>74
説明が多いだけで描写は描写でちゃんとしてると思うんだけどなあ………………。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 17:44:46.52 m5Ym+0+Ap.net
ネウロ→あかねちゃん
暗殺→雪村あかり
逃げ若→望月亜也子
こういう系の名前の子好きなんかね、松井先生。

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 18:25:11.97 iNriT8sG0.net
?さん、初登場から?ついてたのか

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 18:30:32.80 Okp9v34i0.net
?さんは海に刀を捧げた時も?だったんじゃないかなw

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 18:43:59.19 8Xmdhp1V0.net
実際稲村ヶ崎を渡ってると思しき回想シーンでも?浮かべてたな

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 18:58:50.94 9R3M3DgL0.net
戦いは本格的に殺し合いが始まればワンチャン
人間関係の薄さがな… 
全員裏切るんならこれでいいと思うが何人か残るだろうし
やっぱ忍者以外主人公が何か特別に単独でした訳でもなく最初からお互い好感度MAXで加入、
何しても好感度MAXのまま続いてて人形みたいなんだよな
史実ベースなら頼重が死ぬまではキャラの目的が弱いから仕方ないとこもあるが
時行の人生で頼重が死ぬのが大打撃になる程かなって感じの描写ではある

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 19:57:30.86 smBxw/zgd.net
ポストカード目当てについ2冊目買っちゃったよ
まぁ実質334円で買えてるからいいけど

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 20:14:10.68 TUArKmGr0.net
334
若君勝てるかなあ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 20:23:59.76 MnnuWcbC0.net
新田さんの?マーク単行本じゃ見づらいね

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 20:29:01.08 m5Ym+0+Ap.net
>>82
はやく亜也子ちゃんが赤沢の首ブチィ!するとこ見たいわ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/04 20:51:32.14 8Br9Onu/0.net
単行本最新巻読んだ
泰家のプロフィールページで名前出てたけど、やっぱり第1話や時行の回想とかでちょいちょい出てた鎌倉幕府の重鎮らしき髭面の2人は長崎円喜&高資親子か

86:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca30-IVR+)
22/06/05 02:54:03 60Z72N2F0.net
俺も単行本読んだ
松井で抜ける子初めて見たわ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/05 04:10:35 9MZHUhrJ0.net
>>86
一瞬「割れた目玉の中に簡略顔の生き物が入ってる不思議生物で抜いてる子なんて居たっけ………?」って思った。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a08-pM8f)
22/06/05 08:12:42 7Jd1YgXL0.net
雫が自分の恋心を押し隠そうとするのは出自に関係があるんだろうか
自分は若に相応しくないとか

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bd-D09c)
22/06/05 09:04:07 CSUTmOJY0.net
>>71
3巻で50万部だから6巻で100万部は
売上は維持してる
ネウロは11巻で100万部達成だった

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sab2-arwe)
22/06/05 09:34:23 unJV31oBa.net
まあいつもの頭の悪そうなコピペ荒らしが出来なくなってる時点で
売り上げは充分効いてるでしょ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdea-pM8f)
22/06/05 13:07:40 4lT8XZKod.net
6巻加筆多くなかった?
気のせいかな

92:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85b9-igqr)
22/06/05 22:51:16 XAjoG+Ps0.net
ポストカード求めてはるばるドライブしてきたわ
みまちゃんで引きにしたかった~
尊氏キョーレツすぎて

93:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sped-vOuE)
22/06/05 22:57:57 5SH3Pynrp.net
>>92
でもまあキリは良いよな………

94:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-UbHn)
22/06/06 00:25:45 3UGMaA5z0.net
頼重動き出すか
一緒に諏訪三人衆も動き出したし段々と戦動き出してるのいいな
ヒキいいわ

95:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bd-D09c)
22/06/06 00:27:06 ZHAXJtnm0.net
平野殿部下から慕われてたのね

96:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5da1-juMB)
22/06/06 01:19:46 OOcQaY1m0.net
絵面が迫力はあるがサラブレッドにはそんなに見えなかったんで調べた
筋肉はサラブレッドっぽいが
腹のラインと足が木曽馬っぽい
望月のおっさんそれ御柱じゃないだろうなw

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 03:35:20.23 //Sxhg6x0.net
切る瞬間影にしたり布でくるんだりで衝撃和らげては居たけど、結構ガッツリ切って掲げたな………。そして貞宗殿、カッコいいよ。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 03:37:29.13 //Sxhg6x0.net
さらに「当時の武士だって写真や指紋で〜」とフォローも忘れない、と。

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 03:42:07.12 BRUreV7K0.net
今更だけど、松井センセは男の娘が好みなんですか?

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 03:47:52.78 //Sxhg6x0.net
>>99
髪フェチのショタコン、それに対する父性欲と被殺願望あり。

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-CFo2)
22/06/06 06:14:07 E2nMhNFo0.net
寵愛を受ける稚児(意味深)

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bd-K8bC)
22/06/06 06:46:18 uGxk00E20.net
俺も若の心の尻の穴を埋めてえなぁ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/06 07:05:32 Z9iTQDcDa.net
相変わらず説明ばっか…

104:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d19-/ij3)
22/06/06 07:13:58 paxPMXQH0.net
やっぱサダムネ殿って普通にかっけぇわ
この漫画で1番魅力あると言っても過言ではない

105:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9e5-M8/C)
22/06/06 07:54:32 BmXf0xcM0.net
>>98
人道的理由だけじゃなくて重さとか臭いとかも大変なんだろうけど

将監、あれで部下のこともしっかり考えてたんだな…

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sred-QQfY)
22/06/06 07:56:53 479+57j4r.net
>>103
頭悪い人は説明が嫌いだもんな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/06 07:59:33 R0nUI5JIa.net
むしろ頭悪いから説明がないと理解できないんじゃない?

108:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a08-pM8f)
22/06/06 08:53:13 DNDHSYTc0.net
まだ正体明かさないんか~い!

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-KlaZ)
22/06/06 09:23:08 dJ+X5pZw0.net
いちいち首を取らなくてもいいよう
記録員導入したのが高師直らしいな

110:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d30-PXuc)
22/06/06 10:12:12 gXhtx0ld0.net
人物紹介久しぶりかな

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 11:08:02.36 IqCnX4vu0.net
敵方にも魅力あるマンガは名作だって俺知ってるんだ
あとふーんコマの時行どの可愛すぎる

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 11:31:43.68 /CysXrnR0.net
呆れるくらいの数の騎馬武者を描いてて
NHKぐらい予算をガッツリくれるところでないと
アニメ化不可だなw

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:00:59.70 EHdeSVsw0.net
後白河法皇「ずいぶん軍勢を連れてきたもんじゃのう」(描写なし)
ドラマも軍勢を集めるのに金をかけてくれないかな

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:12:28.82 aBgiy5y1d.net
ドラマはどうでもいいがアニメ化するなら金かけてクオリティ高いものにしてほしいな
もし寄付する場所あるなら3400万までなら寄付出来るし

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:15:25.95 NqpeQSwea.net
武具はCG使ってるとはいえ作画コストエグそう

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:45:45.08 P6eqbdiha.net
貞宗に送った瘴奸の手紙といい、瘴奸の首が掲げられて泣き崩れる部下たちといい、最後に好感度上げてくるのずるいわ…。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:46:03.21 YTHDX0kz0.net
>>107
頭が悪い人は説明文を読むのがめんどくさいから拒絶する

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 12:56:29.32 cS/JAqZua.net
「うぇーい」
叔父上も未来が見えてるのか?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 13:20:39.48 HxlGQVsTp.net
(見たいぞ)

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 13:34:33.48 //Sxhg6x0.net
>>118
頼重と一緒に賭け事に行くくらいは仲良しだし………。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 13:37:04.14 //Sxhg6x0.net
>>108
次機会があるとしたら貞宗軍ぶち破って「さあ!鎌倉に行くぞ!!」って時ぐらいかな。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 13:39:47.52 //Sxhg6x0.net
結局説明要る要らないは平行線なんだなって………。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 14:06:25.31 DNDHSYTc0.net
>>101
否定しなくていいのかw
尊氏の寵童にはキレたのに

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 14:18:49.02 W5dlC2nw0.net
頼重は時行を主君として立ててるからな
尊氏は時行を下に見たから「無礼者」ってキレたんじゃん

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 14:20:30.25 3UGMaA5z0.net
なんの話かと思ったらレス番めちゃ飛んでて笑えない…

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 16:04:29.86 //Sxhg6x0.net
亜也子ちゃん、ほっぺに血飛沫飛んでるのもそれはそれでカワユス。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 16:43:29.91 kDX9RaVtM.net
【悲報】


新刊発売したのに全く話題にならず既刊はPOS圏外で全く売れず悲惨な状況wwwww



キモいしつまんねーからしゃーねーかーwwwwww


どんまいw







www

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 16:49:54.94 5XxWk5bg0.net
>>116
良いキャラだったよな瘴奸。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 17:09:01.15 ATPiwwsGp.net
>>127
どんまいがある辺り本調子じゃ無さそうだけど、元気そうで良かったよ。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 17:10:36.63 gP0X0++k0.net
>>121
貞宗戦の終盤、貞宗相手に正体を高らかに宣言するとかでもアツそう

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 17:24:39.24 IT2T2pROd.net
>>127
苦労してようやく改訂版捻り出した感ありありで笑えるw
これでしばらくはコピペで荒らせそうか?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 17:49:33.35 LsmdnIW80.net
次スレ立てる時に>>1の項目の所にアンチスレのURL貼って誘導させるのはどうだろうか?
住み分け出来ない奴が沢山来てるし流石に荒らしとか酷すぎるわ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 17:59:11.81 YTHDX0kz0.net
ドベ四天王がいる限り安泰w

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 18:04:34.95 DNDHSYTc0.net
>>130
苦戦する頼重を救う為囮になるべく正体明かすとか

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 18:16:05.42 I5HHKOEwd.net
>>133
他作品貶すのは流石にアカンやろ…

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 18:30:21.81 c24wKUO5M.net
天狗がなんと無くポンコツくさいのは置いておいて
現地に天狗がいる以上、時行の存在が確実に?京都に伝わるため
時行が名乗りをあげるのはまだ早いような
まだこの時点では跳ねっ返りの諏訪の叛乱と伝わらないとダメじゃね?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 19:30:41.62 YTHDX0kz0.net
>>135
作品名出してないし(´・ω・`)

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 19:30:56.78 sTFv8+JT0.net
いや普通挙兵の時点でバレる

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 19:31:30.44 XbJIU1LQd.net
貞宗と瘴奸の主従関係もまた一つのあり方なんだな

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 19:45:10.12 ZsIi0SKt0.net
「首を取ることは本人確認の意味が大きい」ってのは
中先代の乱の結末への布石の1つだろうな
なんせ諏訪頼重・時継親子は顏の皮を全て剥いだ上で自害してるし

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 19:52:08.21 tzPGGoF9a.net
この程度の積み重ねだったら30話ぐらいで今の話やっててもいいぐらいなんだよw

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:17:13.11 //Sxhg6x0.net
>>141
「1話でこことここを描く」「2話でこことここを描く」みたいな箇条書きでいいから、ぼくのかんがえるさいきょうのようやくを書いてみろ。

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:25:25.43 owHGsL0va.net
いちいち釣られすぎ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:28:17.41 DNDHSYTc0.net
決死の覚悟で仇討ちに挑む瘴奸の部下はいないのか

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:35:10.91 //Sxhg6x0.net
>>144
流石にそれが無謀な事は分かるんでしょ………。

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:48:29.53 FLu+mCtO0.net
釣り針をやたらめったら一所懸命ムダに磨いてる節があるから釣られるのもいるんだろう

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 20:50:48.60 3UGMaA5z0.net
>>144
今日大河見てただろ君

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 21:13:23.14 ncOzsKiXK.net
瘴奸自分が死んだ後の部下の身を案じてたんだな、世渡りを伝授しようとされるくらいに忠臣だったんだな。

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 21:49:01.56 vUGazzML0.net
ショウカンは最期、若の正体を知ったうえで死ぬかと思っていたから意外

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/06 22:23:21.47 sTFv8+JT0.net
しゃうくわんさんええ領収だったのな
ブワッ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/07 00:00:42 j5XRMx0g0.net
>>149
俺もそう思ってた。でも、知らないまま死ぬのもまたこの時代らしき無情で良き。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-+66E)
22/06/07 00:11:42 1OEkv6q90.net
頼重の戦いは将監戦のようにシリアスでやるのか
それともギャグ寄りか

153:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca74-wyTq)
22/06/07 00:27:38 OOtsi69B0.net
>>148
生真面目過ぎたからこそ堕ちて行ったのが瘴奸なんだよな。踏み外さなければ初めから良い地頭みたいになれる資質はあったという。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e7d-AKmo)
22/06/07 00:29:57 qKSKSulA0.net
瘴奸ーーーー!!うわあああああ!!かっこよすぎ
。・゜・(ノД`)・゜・。

155:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e7d-AKmo)
22/06/07 00:53:04 qKSKSulA0.net
瘴奸の最後の手紙のところでフリーズしてた
目玉もかっこいい。兜って目玉マークなんだな今頃気づいたわ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/07 01:16:54 j5XRMx0g0.net
>>152
取り敢えず次回は強さ見せつける回になるだろうから、ギャグがあっても頼重自身がふざける事は無さそう。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdca-iqHj)
22/06/07 02:24:49 x0WgjbYZd.net
URLリンク(i.imgur.com)
悪行も全力で愉しむのも生真面目さの表れと言えなくもない

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-PXuc)
22/06/07 03:07:37 5YWkXREOa.net
市河まで強敵に見えて来る…

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/07 12:02:35.51 jQa7cSBHa.net
テスト

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/07 12:03:47.03 jQa7cSBHa.net
>>158
市河は見た目はあれだが強キャラだろ
武力79で知力70なんだし

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/07 13:21:28.21 PN9jgBX8d.net
>>160
魅力も65くらいはありそうだ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/07 13:50:47.14 PGFq9Hy20.net
市河さんは割と強い武者みたいよ

163:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c163-nzgu)
22/06/07 16:45:50 beJz/ndk0.net
目玉の親父がショウカンの手紙でピッってやってるのなに?

164:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sace-qm7o)
22/06/07 17:14:13 vEJcUTXxa.net
>>158
市河ってこの後の生き残り組だし、小笠原の家臣団じゃなくて独自の立場を保持してるから実際かなりの実力者だ

165:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/07 18:07:01 3EKnujzXa.net
新しく人に勧めるにしても、五代院~猪がキツすぎて無理だな…
国司戦もなかなかキツイし

166:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-AIhI)
22/06/07 19:14:44 ejSBXpkya.net
市河氏は山本勘助の実在を裏付ける資料を残してたりと歴史上でも割と重要な一族

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a30-m5EP)
22/06/07 21:44:35 JnNhkn3Q0.net
耳年増なだけでなく筆マメなおかげで後世に歴史資料を残したという意味では
小笠原流礼法と弓の技を遺した小笠原共々、かなり渋い功績の名将

168:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cafc-v1CU)
22/06/07 22:42:20 K1pFmSgQ0.net
あれか
まめに記録した人だから、センセがキャラづけで
情報通ぽくしたのな市河氏

169:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 795e-+66E)
22/06/07 23:32:40 zFb2HBz40.net
>>111
時行の「ふーん」も良いけれど、暗殺教室の「はーい」(生徒の姿が見えずに声だけ)も
わりと好きだった

170:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ec0-haIa)
22/06/08 00:20:09 WskJtwmU0.net
変態目玉キャラだと小笠原家からクレーム来るかもしれない

171:名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMde-bCAi)
22/06/08 00:30:02 ad4hg8nxM.net
【悲報】





新刊発売したのに全く話題にならず既刊はPOS圏外で全く売れず悲惨な状況wwwww







キモいしつまんねーからしゃーねーかーwwwwww





どんまいw















www

172:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5dad-m5EP)
22/06/08 00:35:55 tPPO3/Mv0.net
中先代編は松井先生も気合い入れて描いてるし新規さん沢山来てくれるといいんだが・・・
出来れば離れてしまった人も戻ってきてほしい

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5530-b2WB)
22/06/08 01:40:01 zOyLfzFv0.net
頼重の戦闘を出し惜しみしすぎた感はあるので次週少し心配ではある

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 11:39:43 Kw8WX36U0.net
>>165
こんな綺麗なタヒに方与えられたのに初登場回思い出してもらえない将監さんェ………。

175:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 11:43:47 Kw8WX36U0.net
>>173
鬼心仏刀といいスキル面ではそこら辺の期待超えてくれるけど、確かに戦闘はなー………動いてないわけじゃないしちゃんとカッコいいんだけど、戦闘が良くないって人にハッキリ「それはお前がおかしい」と言えるほどじゃないのも確かなのよな。

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-GQIH)
22/06/08 12:47:26 On3i7L2Qd.net
頼重が持ってるグニグニャ刀はなんなんだ
史実でもああなのか?

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-AIhI)
22/06/08 12:51:20 yRx9oDwOa.net
>>176
蛇行剣
URLリンク(suwacitymuseum.jp)

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c62d-+66E)
22/06/08 12:57:33 n5SfTkmQ0.net
刀身がぐにゃぐにゃしてるのはフランベルジュや蛇剣と言われて史実でも存在するよ
えぐられた傷になりやすく治療困難になって破傷風などの感染症になりやすいとも言われていて人を苦しめるのに適している
ただ見た通り製造が難しく打ちあいにはあまり強くなく折れやすかったりするので普通は使わない

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-pM8f)
22/06/08 12:59:43 LVjfG0PRd.net
頼重は貞宗と鍔迫り合いでもするのかな
貞宗の剣の腕は未知数だが弱くもなさそう

180:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 13:14:59 Kw8WX36U0.net
もしかして説明過多に感じるのって、本誌で話題になって「説明しよう!」ってなる前に「これなに?」「こうやで」ってやってるから、「いやそれ知っとるねん」ってなるんじゃ………………?

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 13:16:39 Kw8WX36U0.net
>>178
なんだろう、打ち合いで押し負ける中その説明が入った後、神力パワーで一気に吹き飛ばすイメージが湧いてきた。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 552d-+66E)
22/06/08 13:17:56 n6jjk6A/0.net
鎌倉殿とかもそうだけど歴史ものは疑問感じたら自分で調べるのも楽しいけどね

183:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 13:24:50 Kw8WX36U0.net
>>182
それはそうなんだけど、そのせいで調べてない人の為の親切設計が余計なもの扱いされてるとしたら悲しいな、って。

184:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ec0-haIa)
22/06/08 14:46:40 WskJtwmU0.net
小中学生には人気はない模様

185:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e42-sae+)
22/06/08 15:04:37 ciI4ISno0.net
小中学生のアンケが取れなければすでに打ち切られてるよ
それがジャンプのルール

186:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 15:23:44 Kw8WX36U0.net
>>185
うんうん。そこは揺らがんよな。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/08 15:40:32 7CdxbjaUa.net
この辺の説明寒すぎてヤバくねw
歴史的豆知識とかブチ込むのは全然良いけど、この説明で読者がどう得をするんだよw
これネウロと違う作者が描いてんじゃね?衰えとかじゃ「説明」できんわこのセンスの無さ
URLリンク(i.pilo.ovh)
URLリンク(i.pilo.ovh)

188:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Lsi6)
22/06/08 15:51:38 xamesz/X0.net
すごい早口で言ってそう

189:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 16:04:40 Kw8WX36U0.net
>>187
一つ目の画像→この後のイベントに対するワクワク感を高める
二つ目の画像→シンプルに歴史的豆知識。お前自身も良いって言ってるんだから構わないですね。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 16:06:00 Kw8WX36U0.net
>>187
後説明できないのは君自身による技量不足の問題ですので作者に責任転嫁するのはやめた方がいいかと。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-9s+D)
22/06/08 16:11:07 5f4YxR2ca.net
これでワクワクするとか煽り抜きでセンスランク下位0.1%ぐらいの人ぐらいだから漫画読むのやめたほうがいい、いや読むのは勝手だが評価すんのはやめてくれ
あとこれを歴史的豆知識と認識してしまうのは脳に障害あるかも?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-AIhI)
22/06/08 16:12:13 12ECuY8Za.net
何で毎日毎日釣られるんだろう

193:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c174-Rebr)
22/06/08 16:22:28 SpTk8Xlp0.net
今週冒頭で瘴奸の末期の台詞とやり取りがあるかとも思ったけど
前話の時点で完全に事切れてたんだな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 16:35:20 Kw8WX36U0.net
>>193
あーそーいやそれで北条時行って事言うかも、とかの予想もあったな。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 16:35:44 Kw8WX36U0.net
>>191
🪃三

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 16:36:18 Kw8WX36U0.net
ブーメランの絵文字って文字化けしないんだ………。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-44Gd)
22/06/08 16:43:11 l+SkM3Ox0.net
>>191
米欄嵐くんは巣に帰ってどうぞ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c174-Rebr)
22/06/08 17:00:38 SpTk8Xlp0.net
>>194
これがネウロだったら血族との決着というか屈服後、最後にやり取りでもう1週伸ばしてただろうから
それなりに巻いてるというか戦の無常観出しているんだな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-3iSv)
22/06/08 17:14:25 LJoQ2CUe0.net
この人いつも1人で何レスもするし読点キモいし毎回荒らしに構うしいい加減ウザくなってきたな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca30-VpJC)
22/06/08 20:28:17 V4hUzyRQ0.net
句点はやたら多いが読点はキモいほど無いような気がするが

201:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-CFo2)
22/06/08 20:56:36 RuxkiHXE0.net
>>198
北条時行とわかったら満足して死ねそうだしな

202:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 22:34:16 Kw8WX36U0.net
>>200
いち

203:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 22:34:48 Kw8WX36U0.net
>>200
句読点も一応気にかけてはいるんだが中々くせが消えない

204:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/08 22:35:06 Kw8WX36U0.net
>>202
ミスった

205:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-arwe)
22/06/09 07:03:48 /TBgYoNFd.net
>>187
普通はさあ
荒らしたければファンですらこれはどうかなというシーン選ぶよねえ?
そんな何でもない画像二つを選ぶところでアンチのセンス皆無ですわ
まあ基本的な知能が足りてないんでしょw

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/09 07:46:04.78 8Cinm4gga.net
そのシーン見て「うわっこの漫画キツッ」って感じられないその感性を笑うためでもあるからな
そのシーン読んで違和感ないのすげーわ
1巻から売上が下がり続けるのが"答え"だと思うけどな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/09 08:01:37.73 spBAphT4d.net
>>206
アンチスレ作られてるんだしもうこのスレ来ずにこのURL先で書き込め
住み分けぐらいちゃんとしような
スレリンク(wcomic板)

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/09 08:42:19.39 /TBgYoNFd.net
>>207
ごめん
この汚物に触れるのはこれで最後にするから
>>206
1巻から売り上げ下げ続けているという答案用紙見せて
もちろんアンチスレで

209:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-44Gd)
22/06/09 11:41:41 h3OpJY30a.net
>>208
そいつウィッチ信者だから同期の逃げ若sageたいだけでソースとか求めても無理だよ
あっちのスレでキモいレスしてる

210:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-vOuE)
22/06/09 13:05:04 alDdVsay0.net
>>209
何それウィッチにも迷惑じゃん。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-apLG)
22/06/09 14:58:35 85r3tq/Pa.net
バカは誰にとっても迷惑なんだ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-qj4h)
22/06/09 18:59:15 aDx8SvKna.net
今回の話は慶次みたいだったな
当時の人は首持ち歩くのは怖くなかったんだろうか

213:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a08-pM8f)
22/06/09 19:00:36 JZndPQmp0.net
死者の怨念が怖くて戦が出来るかよ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sred-apLG)
22/06/09 19:18:12 4JRRi07rr.net
後でしっかりと供養すれば大丈夫の心掛け
だから首は丁寧に敬意を持って扱うんだよ、そこに怖いも恐れも……
いやあるっちゃあるから尚更粗末に扱っちゃダメ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-qj4h)
22/06/09 19:29:18 aDx8SvKna.net
なるほど、まあこれは現代人の感覚ですよね
ギャグでもホラーでもなくて意味があっての斬首シーンは最近の漫画では見ないからちょっと驚いた

216:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-KlaZ)
22/06/09 19:43:07 r5zkG2gZ0.net
武士に怨霊なしとはいうけどね

217:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-apLG)
22/06/09 19:44:19 18GfUNcs0.net
さすがに逃げ若ではやらなかったが建武の新政の恩賞もらいにきた連中の中にこれ手柄の証拠ですと生首持参してきた奴がいたりするんで
取り扱いにはそれなりに注意するが割と気軽に持ち運んでいたんじゃないかな

忘れがちだが逃若党の連中はあれでも玄蕃含めて当時としては知的水準がかなり上に入る側なんだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/09 20:20:16.65 dKM3YOKc0.net
(だが今年の大河では首桶が何度も出てきてだな)

219:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-apLG)
22/06/09 20:26:41 18GfUNcs0.net
首桶さんはもう西田敏行並みに時代を越えた大河レギュラーになりつつあるから

220:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ad-1xqW)
22/06/09 20:54:39 ptKwR6zK0.net
1184年 首桶(源義高、木曾義仲の息子)を藤内光澄が持ってくる
1189年 首桶(源義経)と源頼朝が対面する
1545年 首桶(井伊直満)と息子の井伊直親(井伊直虎の婚約者)が対面する
1549年 首桶(松平広忠、徳川家康の父)を織田信長が父の織田信秀に差し出す
1568年 首桶(疱瘡にかかった子供)を井伊直虎が虎松(のちの井伊直政)のものと偽り、今川氏真に差し出す
1579年7月 首壺(波多野兄弟)を織田信長が明智光秀に披露する
1579年9月 首桶(瀬名、徳川家康の妻)を前にして徳川家康が泣く

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ec0-haIa)
22/06/09 22:29:23 diQEi4/Q0.net
あの時代は、人殺しが日常的行われてる時代だから首を狩る位は平気でしょ。

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e7d-AKmo)
22/06/09 22:32:34 xzswxBFw0.net
グッズ化されるん?w

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ded-JZJJ)
22/06/09 23:57:20 SX5Fzgqf0.net
この漫画から南北朝時代に興味を持って色々調べたけど後醍醐天皇酷いな・・・
承久の乱の後鳥羽上皇といい天皇がやる気出すとろくなことにならない気がする
正直、日本の歴史で天皇が役に立ったことってあるか・・・?

224:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bd-vyel)
22/06/10 00:34:48 D2huxrFn0.net
国全体の躍進の神輿としての明治天皇と、国全体のケツ拭き係としての昭和天皇はそれぞれキチンと大仕事をされたと思うけどな

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe30-44Gd)
22/06/10 02:05:29 7EncO/hM0.net
>>223
昭和天皇がいなかったら日本はアメリカの植民地にされてたかもしれんぞ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-CFo2)
22/06/10 05:17:31 04YnIWhH0.net
>>212
写真もないし現物持ってないと戦功の証拠とならないからねえ
笹の才蔵みたいに笹を咥えさせて後で俺のものとかやらない限り誰が討ち取ったかわからないでしょ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 798e-i1H+)
22/06/10 05:29:11 1TERGno/0.net
天武天皇から元正天皇らへんと桓武天皇嵯峨天皇あたりは役立つ仕事してる部類なんじゃないか

228:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-KlaZ)
22/06/10 05:30:37 dwS1KpvY0.net
この時代に分捕切捨の法が作られて
最後まで首を持ち歩く必要はなくなる
これが時行の敗因の一つになるんだよな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a0c-yFCf)
22/06/10 05:31:19 VBoGuhLC0.net
>>224
天皇制自体は今ので終止符打つべきだと思うわ
秋篠宮家はあまりにも酷すぎるし愛子は保守派が女性天皇絶対認めない、元皇族の皇籍復帰なんて論外
どれ選んでも禍根残す時点でもう無理なんだよこの制度

230:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aff-Rebr)
22/06/10 05:40:42 6g/mxJpI0.net
いまの皇族でまともなのが天皇さん以外だと愛子さんと佳子さんくらいしかいないというね…。
秋篠宮さん本人は天皇さんに食って掛かるくらいだし、肝心要の悠仁はおバカだし…。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-CFo2)
22/06/10 06:53:36 04YnIWhH0.net
ここで言うことじゃないだろ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-CFo2)
22/06/10 06:54:04 04YnIWhH0.net
>>227
醍醐天皇村上天皇の時代を理想と言ってその再来になりたかったのが後醍醐天皇

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 07:19:34.15 KzlBwKvg0.net
スレチも甚だしいな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 07:49:20.14 xP94MIcx0.net
>>230
女性週刊誌まるっきり鵜呑みにしてそう

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 08:08:24.92 g3KRGLBMd.net
>>220
天と地とか功名が辻では生首出てたけど
大河ドラマで最後に生首出てきたのなんだっけ?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 08:15:45.36 slcKZxr20.net
話が進めば間違いなく
天皇がどうこう、皇族がどうこうってなるんだよなあ
この漫画ではなぜか後醍醐天皇と護良親王しか出てないけど

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 09:21:53.23 A/tjO/Jya.net
>>225

昭和天皇は満州事変を追認している
基本的には、軍部の構想(アジアの覇権国を目指す)に乗っかる形

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 09:29:32.91 KzlBwKvg0.net
この漫画と直接関係ない話題を長々と続けるな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 09:29:53.47 A/tjO/Jya.net
>>236
この漫画の護良は結構好き
高時と合流して
将軍護良
執権高時
とかなってたら胸熱だったな
あとは斬られるだけというのが残念

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-2VxX)
22/06/10 11:21:46 qZuQ482s0.net
>>239
そういや結局決戦前に出会って「父を………許してやってくれ………………」の流れは無かったな
予想外れて残念

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 12:37:35.25 IP3s2fx7d.net
>>236
時行は最終的には後醍醐側につくそうだけどね

242:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a08-pM8f)
22/06/10 13:13:21 Wz/p/ALo0.net
護良親王が殺された事で後醍醐天皇の目が覚めるパターンかな?
いやそうはならないか

243:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-arwe)
22/06/10 13:21:34 g3KRGLBMd.net
史実では尊氏と直義の最初の亀裂になったらしいけどこの漫画だとどうかね

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-AE24)
22/06/10 14:02:18 qh9Ihr1/0.net
計算で兄と同じ答えに辿り着くそうなので亀裂どうやって
生じるんだろうって楽しみ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdea-JZJJ)
22/06/10 14:05:11 IP3s2fx7d.net
困ったときは「凄すぎる兄と戦ってみたくなった」でOK

246:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sped-dVAA)
22/06/10 15:08:46 Ubck8rqtp.net
直義「同じ場所に辿り着いた」
尊氏「そう思ってるのはお前だけ」

247:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d0c-+66E)
22/06/10 15:42:06 XxihsCzq0.net
気持ち悪い仏画ハラスメントに耐えかねて

248:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sped-2VxX)
22/06/10 16:41:45 JDRqlsecp.net
>>247
ノーと言い切れないのが悲しい

249:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-KlaZ)
22/06/10 16:53:18 dwS1KpvY0.net
でも実際負けてるしな
あの尊氏が弟に負ける姿は想像できんが

250:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-1xqW)
22/06/10 17:07:41 3SlfL5r0a.net
負けたのに論功行賞を尊氏がやってるというわけのわからなさ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cafc-v1CU)
22/06/10 18:30:30 mt92rO1F0.net
>>249
それ観応の擾乱

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 19:35:23.71 04YnIWhH0.net
>>236
時行がらみだとそこまで皇族に触れないのもやりやすいところじゃないかな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 19:36:33.67 04YnIWhH0.net
>>244
背伸びしているだけで化け物とは並び立てなかったみたいないつか限界が来そう

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 19:38:28.86 Wz/p/ALo0.net
シンプルに兄の中の怪物に恐れをなしてとかじゃね?
決裂の理由

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/10 20:20:02.29 ujlRilf+0.net
直義にも化け物が憑いたでいいよ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMde-bCAi)
22/06/10 22:17:19 1j13lipIM.net
【悲報】





新刊発売したのに全く話題にならず既刊はPOS圏外で全く売れず悲惨な状況wwwww







キモいしつまんねーからしゃーねーかーwwwwww





どんまいw















www

257:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-udjQ)
22/06/11 02:48:26 Nr43Xon90.net
歴史物的にオリキャラが裏ボスみたいなのは敬遠されるんかね
初期に「この歴史に作者がいるとしたらそれは怪物だ」みたいなのあったから裏ボスいるのかなとは思ってるんだけど

258:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-uV20)
22/06/11 06:06:02 GUQnFKLA0.net
>>257
裏ボスが魔物とかならともかく完全にオリジナルの人物だとえぇ…てなるんじゃない
尊氏についてる鬼がラスボスなら納得いくけど実は裏で知らない奴が糸引いてましたみたいなのは嫌だな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5)
22/06/11 06:13:48 k40bm9sid.net
別にオリキャラが裏ボスでも全然OKだと思う
何なら時行が足利家滅亡させて北条幕府再建させたり、他には史実で生存する人物を死なせたり逆に死ぬ人物を生存させたり等の史実完全無視のオリスト展開しても面白かったらそれでいいかな。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-FvEL)
22/06/11 08:12:41 FQ3um5Y8a.net
解説を入れるせいでこんなに読者減っちゃった


│*32073 (3)┃2021/07|逃げ上手の若君 1

│*24569 (3)┃2022/06|逃げ上手の若君 6

261:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-YBwf)
22/06/11 09:21:07 UYTvncuEa.net
三度目の鎌倉奪還の時に尊氏と直接対決して一回勝ってるんだよね、その後すぐ負けるけど
あそこを最終決戦にしてもいいと思った

262:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-UWq1)
22/06/11 16:17:27 wfmcZMxMa.net
>>261
モノローグでしめたらええな

263:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-UWq1)
22/06/11 16:28:19 6fURNBMGa.net
龍ノ口処刑場から自転車に乗ったタコス店長を見ているところで締めよう

264:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-wOpK)
22/06/11 18:18:26 yVMF1Ti9d.net
逃げ若のキャラを見るに松井作品世界の信長や秀吉とかもとんでもない天才、化け物なんだろうな・・・

265:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-W4DX)
22/06/11 18:31:29 rb0uO8qrd.net
鬼が憑いてるってのは
尊氏ならではのキャラ付けだと思うよ
史実でもメンヘラじゃないかって言われるくらい
何がしたいのか分からん人だったらしいし

266:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/11 20:33:14 IXehX0b80.net
案外当時の人々は今の人が思う以上にライブ感で生きてたのかもしれないw
太平記のカオス振りを見るに

267:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-JG4s)
22/06/11 20:43:04 UomrGEHu0.net
>>264
修学旅行編で暗殺対象として地球を壊す殺せんせーに準じるみたいに言われてたから人外に片足突っ込んだんだろうな
信長はともかく実は高知が町興しに持ち上げただけっぽい龍馬はちょっと違和感あるけど

268:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ed-wOpK)
22/06/11 23:08:40 01xt/n//0.net
松井先生が三国志や楚漢戦争とか描いたら呂布や項羽は尊氏みたいに一人で数百人の敵兵を殺しそうw

269:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-OtN2)
22/06/11 23:13:35 7ZwaD/L00.net
中国の名将は普通にこの漫画の尊氏くらいの勢いでキルスコア重ねるのが割とよくいるからな…

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/12 00:37:14.75 IFsuAQ1P0.net
有名どころ以外に光を当ててカッコよくしたのが良いんじゃ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/12 00:57:22.06 wCOFi0Xk0.net
物語的に戦国、幕末、三国志が何故か日本人の筆頭になってるから該当年代の登場武将がキャラ特性上乗せになってるだけで、実数的にもキャラ的にもよっぽどトンデモナイ奴なんてサラッと幾らでもいるんだよね。
張献忠みてーねヤツとかがさww

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf2c-iYaO)
22/06/12 02:28:00 S3vdWsQ00.net
何気なくアルマジロのツイ見てたら若君で気になったとこが代弁されてた

273:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-hnP/)
22/06/12 10:25:22 U/hPsIcid.net
人ひとり殺すなんてとんでもなく気力と体力すり減らし
下手すりゃ自分が殺されるんだから
この漫画やキングダムみたいに一振りで何十人も甲冑ごと真っ二つになるのは正直萎えるな
ギャグ漫画かよって

274:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-I5p1)
22/06/12 10:46:43 PESszia1a.net
>>273

言いたいことは分かるけど
この漫画で一振で何十人も甲冑ごと真っ二つの場面はないです
尊氏がまとめて首を飛ばしたとかはありましたが

275:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-DKQR)
22/06/12 11:12:04 6+bYSZUP0.net
一応渋川&岩松の関東廂番コンビがクラウド&セフィロスみたいな長刀で横薙ぎに複数人胴切りにするシーンはあったが、
重甲冑相手じゃないし騎乗の慣性乗ってないからキングダム程ポンポンじゃないな、ソロ単騎でやる尊氏が異常なだけ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF67-OtN2)
22/06/12 11:13:13 uxDhTYyJF.net
むしろ鎧がちゃんと切り合いで防御力を発揮しているのを描いた近年では珍しい漫画だぞ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-aSkw)
22/06/12 12:15:16 LTInWchmd.net
巴御前のポロリも100%創作だよな

278:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-wOpK)
22/06/12 12:27:44 vNIRKtV2d.net
>>273
花の慶次や蒼天航路からの歴史漫画的お約束だからなぁ
横山三国志は絵柄のせいかそんな無双してる印象無いけど

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-APne)
22/06/12 12:57:06 lRK5emS3d.net
>>277
そもそも巴御前自体が実在かどうか不明
軍記物にしか出て来ず
一次資料や吾妻鏡に名前はない

280:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f92-LKEC)
22/06/12 15:32:58 GMDEbpdk0.net
>>278
キングダムはギャグ漫画だからしゃーない

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/12 19:06:46.85 hMuJxOUL0.net
キングダムはどういうわけか毎回必ず秦側(主人公サイド)を兵数少なくするのがなぁ
ライバル李牧の凄さ見せつけるためにも少数精鋭の寡兵で大軍を撃ち破ったほうがいいと思うんだが

282:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-kGh4)
22/06/12 21:03:15 Z+woKnG60.net
>>281
編集もアシスタントたちも誰もハラペーニョに意見できないんだろうね。それとも意見したら遠ざけられるかw
裸の王様状態だね。

283:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/12 21:06:20 AkQuQ3uu0.net
他の作品叩くのはスレチ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/12 22:23:35.31 ZSRa9dvna.net
東京デパート戦争体験記(2011)がジャンプラ暗殺の最終話で読めることに気付いて読んだけど、あんま面白くないな…
やっぱこういうノリの作風は合ってないんじゃないだろうか
暗殺はもっと暗かったし

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/12 22:53:18.07 EaEG90sg0.net
>>281
どうしても勝った側だけど話面白くするためにはそっちにするしかないんだろうな
圧倒的に有利な秦軍で敵ボコっても面白くないだろ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-Kut4)
22/06/13 00:13:57 0IEUSz8H0.net
京都に誤報しか伝えてない天狗()さんは実はスパイか何かなのか

287:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-Y9n/)
22/06/13 00:16:15 bP9BK2xl0.net
松本走りクソワロタby長野市出身

288:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/13 00:19:17 e14O6/bI0.net
松本では右折優先なんだっけ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-uV20)
22/06/13 00:23:45 YWLegl1I0.net
松本奔りってそういう戦略があったかと一瞬考えたじゃねーかw
今週の頼重は過去一かっこええな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo)
22/06/13 00:25:05 J8V7cEAV0.net
>>288
ちょっと違うかな
要は左折に被せる右折

頼重すげぇわ
ただの神力もどきじゃなくきちんと武芸も磨いてんだな

ヒキもまたいい
時継頑張れ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-JIZ8)
22/06/13 00:27:33 7nA9onVB0.net
昔ロードサービスのオペレーターのバイトしてたとき名古屋ルールってのはよく言われてたけど
松本走りなんてのもあったのか

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-Ltrz)
22/06/13 00:53:47 iHptTiCY0.net
ゲンバパワーアップでもするんかな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DKQR)
22/06/13 00:53:53 iv75CnZ10.net
頼重さんfateに登場しても違和感なさそう
あと中先代編に突入してから松井先生のこの大戦への力の入れ具合が凄いわ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5)
22/06/13 01:00:54 2s6KwThld.net
分かる
頼重がカッコイイし戦闘描写も良い。読んでて作者の本気が伝わってくるし鎌倉での戦いが楽しみになってきた

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-ykfs)
22/06/13 01:06:01 TBk3X8Kta.net
変に捻らず盛り上げてきたね

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-xcf0)
22/06/13 01:11:16 sFLX5oX40.net
武芸の神なら武芸に秀でないと説得力ないわなあ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-SZb1)
22/06/13 01:28:49 v2wjdQ4g0.net
天狗さん、初登場時は凄く有能な強敵に見えたけど登場する度にポンコツ度合いが増してないか?

298:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-ISw1)
22/06/13 01:40:44 ov9c93Gb0.net
松本走りウィキぺディア見てみたら
わざわざ抵触する道交法まで書いてあって
信州人らしいなと思った

299:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-/e9c)
22/06/13 01:44:30 otcCkuLP0.net
地方ならではの交通ルールってあるよね
大阪にも「青は進め、黄色は進め、赤は気を付けて進め」ってルールがある

300:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5)
22/06/13 01:48:25 2s6KwThld.net
中先代編から敵味方ともに必殺技が登場するようになったけど尊氏達や廂番連中にも何らかの超能力か必殺技もあるのかな

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0330-x75X)
22/06/13 02:26:57 MJsLmBVY0.net
あれ?トンチキイケメンバトル?思ったら宗教の信仰という流れに持っていってて納得した
まだ紹介バトルって感じだったな

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03d0-RV6K)
22/06/13 03:36:15 0gN9N/Di0.net
剣舞のシーンの頼重、孫が居るオッサンとは思えないイケメンっぷりだな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3e5-4iVj)
22/06/13 08:28:58 0atFoOqS0.net
正直現人神という存在を舐めててすみませんでした

304:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-JIZ8)
22/06/13 08:36:58 hSYiGBKMa.net
思い出してみると飛んでくる矢を躱すのは1話でもやってたな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63df-UWq1)
22/06/13 08:40:38 j7BavTrw0.net
努力して神になるの良いな 
バフやファンタジーを理屈で示してるの好きやな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1375-V9UA)
22/06/13 08:44:24 le9oQ3Hg0.net
小笠原流礼法!
『松本走り』
っぱ貞宗さんぱねーわ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/13 09:02:56 WOGHS5sr0.net
流石に最後の天狗には京に逃げられるんじゃねーの?
玄蕃との因縁持ち越す為に

まあ時継の掘り下げは気になるが

308:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-Abx5)
22/06/13 09:42:15 sLkB3RF7d.net
天狗は正直キャラとしてつまらないし、来週で玄蕃が開発してるだろう必殺技で物語から退場してほしいなぁ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 11:12:53.73 n5/GHkXar.net
現時点で鎌倉攻めが真の目的なのを知られてはまずいしあいつが天狗衆のトップとかでないならここで退場もあるかな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 12:45:22.82 otcCkuLP0.net
天狗が無能に見えるのは、それだけ頼重が巧みなんだろうと思うことにする
今週の頼重を見るに優秀な諜報である天狗すら手玉に取られてもおかしくない説得力がある
天狗の存在知った瞬間に幾重にもカモフラージュを張り巡らせたんだろう
天狗は自分の存在を見せるべきではなかったな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03d0-RV6K)
22/06/13 13:09:50 0gN9N/Di0.net
天狗が優れた諜報能力を持ってたとしても
相手が未来視を使ってるくるなら上手いこと転がされるだけかもね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-wOpK)
22/06/13 13:17:00 +V8gy1+id.net
天狗とかを諜報部隊として解釈してるのは北方謙三の三国志や水滸伝に通ずるよな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-JIZ8)
22/06/13 13:21:52 QrfKs/4xa.net
来週の解説上手では松本奔りを解説してもらいたい

314:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f2e-auL5)
22/06/13 13:23:00 Vd3Xc0wZ0.net
天狗には逃げられるんじゃないかな
真の目的は京都という誤報をお土産に持たせて
史実だと朝廷方はまず京都の守りを固めるようだから

315:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-M4of)
22/06/13 13:27:31 e7cq1RsOa.net
天狗のポンコツが癖になってきた

316:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ce-b0/F)
22/06/13 14:13:23 epyRS9lf0.net
松本走りって、長野県松本市特有の荒い運転のことだろw

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 14:30:09.17 WOGHS5sr0.net
翔んで信濃っぽくなってきたぜ

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 14:39:36.57 bP9BK2xl0.net
一応名誉のために言っておくけど松本走りは松本にしかない走法だから
同じ長野県内でも他地方のクルマはむしろ全国的にマナーはいいほう
そして翔んで信濃は割とガチで作れる
明治初期に、長野市と松本市が
「県内最高学府(今の信州大学)が長野じゃなくて松本にあるの納得いかん」
「『長野県』って名前だとか、県庁があんな北の外れにあるの納得いかん」
とかいって、お互いに火を放ちに行ったり(実話)
太平洋戦争終結直後頃、ガチで分県論が県議会に提出されたんだけど
反対派議員が急に病欠して、県議会で可決しそうになったところ、
傍聴席にいた一般人が、長野県歌『信濃の国』(6番まである)を歌い始めて
それが次第に議会全体にまで広がったせいで賛成派がやる気を無くして
結局分県されずに済んだとか、ネタには事欠かない
マジで松井に、スピンオフで翔んで信濃書いて欲しいw

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 14:44:52.97 MEFj4NBUp.net
何前橋vs高崎や福岡vs博多みたいな話になってんのよw

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 14:56:59.82 J8V7cEAV0.net
なんにしても松井先生ちゃんと現地取材してくれてんの好きだな
今回の松本走りといいこの前の木落としといい東京住んでりゃ知らん人のが多いだろうし

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 15:07:42.80 sU4Fv/e70.net
>>318
長野県歌w
ぜひご披露いただきたい

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 15:21:08.75 oou06uqRa.net
>>319
長野も長野vs松本があるからな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 15:29:16.50 J8V7cEAV0.net
長野県と筑摩県で別れそうになったの信濃の国で回避されたって話ほんと何回見ても笑う
そこらのコピペよりよっぽど面白いわ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/13 15:37:35.48 bP9BK2xl0.net
>>321
一応注意しとくけど、6番まであるからめっちゃ長いよ
あと4番が何故か無駄に別メロディ
長野で育った民は9割以上歌える(小中学校必修なので)
URLリンク(youtu.be)

325:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc7-icj7)
22/06/13 16:29:38 QJIbtnM20.net
松本は道路事情があまりよくなくて、
ルール守ると一生右折できない場所とかあるんだわ
もっとも、それ抜いても運転荒いやつ多いがなw

326:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc7-icj7)
22/06/13 16:31:00 QJIbtnM20.net
>>320
木落としは毎回東京のTVでも目に入る頻度でやってるから知名度はそれなりかと
甲信の情報は結構東京の地方番組でも取り上げるんだよ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-Ltrz)
22/06/13 16:34:21 1mGgSBbra.net
時行はKAWAIIに含まれないのか…

328:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-V9UA)
22/06/13 16:52:42 H1DdS6flM.net
IIWAKA
イイ ワ カ
やね

329:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo)
22/06/13 16:55:18 J8V7cEAV0.net
>>325
長野県全般道悪いよな
隣県にとんでもない道いい県有るから余計に

330:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/13 17:16:42 WOGHS5sr0.net
赤沢弟が亜也子や若に因縁つけてくる展開はないのかな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-ISw1)
22/06/13 18:11:46 ov9c93Gb0.net
小笠原氏が作った深志城が後に松本城になって
城下町の町割りで右折困難になったから
小笠原が松本走りを生んだといっても過言ではないな

上田から松本へ一般道で行くときの三才山は御射山から来てるんだろうか

332:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0330-x75X)
22/06/13 18:56:59 MJsLmBVY0.net
天狗のポンコツは暗殺教室で言われがちだったあるキャラを格下げしてメインキャラを立てる癖が目立ってしまってるな
多分特に大人キャラか強キャラを格下げして子供等の弱めのキャラを立てると悪目立ちしてしまうのかと

333:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MMff-UYG0)
22/06/13 19:41:30 YBinlUbpM.net
転勤・移住系スレでよく見かける書き込み

「名古屋ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「大阪ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「福岡ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「岡山ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「群馬ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「広島ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「沖縄ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「北海道ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」

ウィンカー出すの東京の独自ルール何じゃね?と免許無い俺は思ってしまう

334:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/13 19:52:37 e14O6/bI0.net
そんなアホなのは岡山だけかと思ってた

335:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0)
22/06/13 19:56:22 VA6waTvsM.net
>>333
東京にもそう言う奴がいてもどこにもマナー悪い奴がいるってオチでは?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0)
22/06/13 19:58:35 VA6waTvsM.net
>>332
今回の場合オリキャラと史実キャラで明確な線引きあるから仕方ないんじゃない
瘴奸も平野将監とわかるまでは畜生だったけど平野将監と名乗ってからこそあの死に様だし
tierで言うとそこが決定的だわ

337:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0)
22/06/13 19:58:58 VA6waTvsM.net
逆にそこら辺守らずに叩かれた大河もあるわけだしな名前は控えるか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f03-7zzO)
22/06/13 20:04:15 8QQrl8+Z0.net
ウインカー出さないのは全員名古屋原人扱いしてる

339:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-J9+C)
22/06/13 20:56:47 GAzXcnQld.net
天狗やばくないか、無能過ぎて

340:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/13 21:00:44 WOGHS5sr0.net
>>336
貞宗や市河もそれなりの扱いだしな
麻呂は…うん

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0)
22/06/13 21:05:05 VA6waTvsM.net
>>340
清原某は名前わからないからなあ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/13 21:22:24 e14O6/bI0.net
代々続いた子孫がいるかどうか?
尊氏も平島や喜連川は今もいるだろうけど

343:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43b9-tujE)
22/06/13 21:42:55 sU4Fv/e70.net
>>324
ありがとー!
コメントの「長野県民じゃないけど毎朝聞いてる」とかもうねw
ホント何かと勉強になるマンガだわw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0330-tXTr)
22/06/13 21:56:58 MJsLmBVY0.net
年配者の方々は一応口調を匿名掲示板っぽく合わせる努力をして欲しい

345:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-ykfs)
22/06/13 22:02:11 xbKyoJwsa.net
新しい上司尊氏に付き従って頼重を馬鹿にして憎んでいるのかと思いきや諏訪の武神と戦いたくて挑発してたって地味に伏線回収熱い

346:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-I5p1)
22/06/13 22:09:51 IRrKBI3Ja.net
頼重って武力76だっけ
個人の戦闘力はそんなでもないけど
変な補正がついてる

347:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2345-q4xU)
22/06/13 22:13:46 KSz37yAw0.net
躱し上手の頼重

348:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-Wark)
22/06/13 22:42:37 hm0faFvO0.net
>>331
わろたwww
貞宗様どんだけ偉大

349:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff19-GGE9)
22/06/13 22:46:39 D0231LTX0.net
なんとなくだけどオチとして時行の子孫が真田になったとかありそう
いつの間にか諏訪神党の上に立ってて、海野の子孫を名乗ってるくせに実態は根津の部下だったとか望月の関係だとか系図がツッコミどころ満載だし

350:名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK47-g33e)
22/06/13 22:55:17 nCt7b1juK.net
これまで仰ぎ見るだけだった戦神が目の前にいて挑めるなら武士は確かにたぎるな。

頼重これまで変態の印象しか無かったのに今回は凄い。
下手に護ったら足手まといになるから解説してるんだな。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b35e-/e9c)
22/06/13 22:58:26 /1aYXQvo0.net
>>326
関東に住んでいると御柱祭って木落しをするお祭りだと長年勘違い…

352:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f42-bGSb)
22/06/13 23:12:06 66lJMD6n0.net
逃げ若もいいんだけどさ
松井が描いたルリドラゴンみたいなのを読んでみたかったな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-M4of)
22/06/13 23:16:16 A3U7iofKa.net
エモと正反対の作風の松井の?面白いわけねえだろ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237e-/e9c)
22/06/13 23:18:22 dOklKadT0.net
>>318
内田康夫の信濃のコロンボシリーズで読んだわ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff70-4Aqq)
22/06/13 23:24:41 MHsNa12J0.net
回想の頼重に向ける貞宗の表情が対麻呂と一緒で草。
気ィ遣っとったんやね。

それだけに、たぎっているの燃え。
先週といい、この人出るたび株上げる。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff70-4Aqq)
22/06/13 23:33:06 MHsNa12J0.net
>>352
ツノ握られて痛い痛いとギャグ顔するがよろしいか。

ラストの時継の強者感よ。目ぇ閉じっぱキャラは、強い( 確信

357:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff70-4Aqq)
22/06/13 23:41:50 MHsNa12J0.net
曲線の刃物は人斬りやすい。
烈火の炎で言ってたから間違いない。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-/e9c)
22/06/14 00:15:01 TGmP10yn0.net
貞宗が頼重を下に見てたのではなくむしろ仰ぎ見ていたことを前提に読むと
今までの貞宗と頼重のシーンがまた違う印象になる
しょうかんが実は環境のせいで濁った本来は真面目な武士って分かったときも
これまでのしょうかんの登場シーンを読み返したくなったし
こういう二度美味しいみたいなの好きだわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-uV20)
22/06/14 00:52:00 fb76tHn10.net
しかし邦時と時行、預けられた人物の違いでこうも天と地ほども差がつくんだな
片や現人神、片や外道……
高時ももうちょっと人選べや…妾腹とは言え長男だろ…

360:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff19-GGE9)
22/06/14 01:52:05 1OCgzO160.net
>>妾腹とは言え長男だろ…
言われてるぞ、尊氏

361:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-DuPE)
22/06/14 01:57:44 CG9KCIwk0.net
その外道は実の伯父だからね
裏切るとは思わないじゃん
まさかの裏切りに新田軍もドン引きしてるし

362:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffff-GGE9)
22/06/14 06:03:28 Dxw7qoDW0.net
>>318
実際その辺りの経緯があるから、サッカーでも長野と松本の対戦は
「ガッチガチの(真の地域対立という意味での)ダービー」と言われてるんだよな。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/14 07:13:58 YIsQEQod0.net
あくまで太平記だから、平家物語とかの感動と見せかけてのどんでん返し展開を狙っただけかもしれないけど
邦時を五大院に預ける場面だと、
「中でも五大院宗繁は、高時が恩を厚く与えた侍である上、高時の嫡子邦時は、この五大院の妹の子供なので、甥であり、主人である。
どう考えても裏切るはずはないと深く思ったのか
高時「この邦時を汝に預けおくぞ。いかなる手段を使っても、この子を隠し置き、時が至れば立派な武士としてわれらの亡魂の恨みを晴らすのだ」」
となってる

364:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/14 07:19:15 YIsQEQod0.net
>>360
庶子の長男というと竹若丸のことかな?
竹若丸の伯父・覚遍に頼んで山伏姿に変装させて京都にのぼらせようとしたが、刺客である長崎・諏訪一族に伯父ともども討たれてしまった
(邦時が殺される一ヶ月ほど前)
おじに任せてしまったせいで死んだのは同じか

365:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-J9+C)
22/06/14 08:57:41 sdTXXHRbp.net
乳幼児死亡率がめっさ高かったから仕方ない

366:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw)
22/06/14 09:36:32 16UJRLa60.net
読売新聞に逃げ若特集&松井のインタビューが載ってるね

367:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-DuPE)
22/06/14 10:39:20 QB4X9D53a.net
頼重に抱き着いて「死んだらどうする」のコマが使われてて笑った
性癖歪む

368:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-NNq0)
22/06/14 12:38:51 6h53KEOya.net
>>324
大学の間だけしか長野にいなかったニワカなのだが、校歌は何一つ覚えていないのに30年経った今でも県歌は一番だけとはいえソラで歌える自分に戦慄した

369:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-wOpK)
22/06/14 12:57:10 ps1k9B20d.net
最終回は蒼天航路みたいに主要登場人物の最後をダイジェストに説明して、時行の子孫として後北条の誰かが出てきて終わりそう

370:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/14 13:35:15 YIsQEQod0.net
北条夫人:父方の祖母が時行の子孫とされる横井氏
武田勝頼:母方の祖父が諏訪頼重の子孫の諏訪頼重
二人の祝言でエンドにするとか

371:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-Y9n/)
22/06/14 14:00:42 8eZFQhAI0.net
>>368
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | まーつもーとー
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   いーなー
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  さーくー
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ぜーんこぉぉぉじ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)ゼンコウジ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )-
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

372:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134d-LcZv)
22/06/14 14:42:09 RJIaVTTX0.net
>>333
田舎でウインカーを付けない、付けても一瞬だけというのは
曲がろうという意志を周囲に知られると初心者だと舐められるから
「侍の本懐とは、ナメられたら殺す!!」という鎌倉武士由来のメンタルの表れなので
上京者のごった煮の東京では起こりにくいのよな
東京では道路が複雑過ぎ車多過ぎで皆がルール守らないと松本の比でないレベルでミッチミチで進めなくなるという切実な事情もあるが

373:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-J9+C)
22/06/14 15:29:35 sdTXXHRbp.net
>>368
そんなん珍しすぎやろ
俺地元の県家すら覚えてねーよw

374:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1)
22/06/14 15:33:04 YIsQEQod0.net
>>371
県庁所在地は長野なのに善光寺が一番最後なんだ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:20:36.94 8eZFQhAI0.net
>>373
大トリです(すっとぼけ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:23:42.15 rCOAX6SJp.net
>>373
長野では、歌えない県民が1割に迫っただけでニュースになる
URLリンク(mainichi.jp)

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:32:12.05 YIsQEQod0.net
群馬県での上毛かるたの認知度はどれくらいなんだろう
新田義貞が出てくるたび
「歴史に名高い新田義貞」というコメントやつぶやきを見る

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:37:04.46 k28ustQF0.net
>>223
最近の研究では後醍醐帝かなり優秀が主流なんだけどゴミクソ左翼共産史観に毒されてない?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:41:20.89 zNtblMdP0.net
右翼も左翼もどっちもゴミだろ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:42:33.10 16UJRLa60.net
>>377
前ケンミンショーでやってた記憶が

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 17:56:25.63 fkp3f7o5d.net
優秀ともまた違う枠だろ後醍醐天皇って
改革に価値があるだけで
ホントに優秀だったら武士の反感もなってないし
北朝はそもそも出来てない

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:20:53.75 TaQ5KRCZF.net
優秀とか有能無能じゃない怪物というカテゴリーに入ると思う

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:22:25.94 F/jvBzkc0.net
伝統的な右翼→後醍醐天皇は無能、楠木正成は忠臣国民の鑑
戦後のリベラル→後醍醐天皇は無能
最近の風潮→実は後醍醐天皇って有能じゃね?
こうだろ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:40:38.21 qvmYH92c0.net
>>382
松井先生の例え上手いよね
時代変えるタイプって皆怪物って例えがピッタリな人多い
後醍醐天皇しかり尊氏しかり

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:45:52.64 k28ustQF0.net
>>379
歴史観に関してアカデミックの場において戦後は左翼に完全に支配されてて、右翼の入る余地なんて皆無なんだからどっちもクソみたいな意見は出てくるはずないんだよなあ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:53:19.06 u4ysSUfvd.net
鎌倉でのチーム足利との戦いで売上伸びてくれ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:54:40.63 tJbK7Fe7a.net
ヤバイぐらい売上落ちてるな
コメディの信濃編じゃ仕方ないか
雑魚しかいないし飽きたし

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 18:56:56.62 k28ustQF0.net
歴史学、古代史もそうだけど学問とは名ばかり、資料が少ないのをいいことに自分に都合のいい歴史を開陳するやつばかりだから、むしろこの漫画に描かれることが真実だったみたいなこともあり得るくらいなもんだよ
タカウジに鬼がついてたのほうが現実味あるくらいのデタラメを真顔でいってるキチガイ教授まじ大量にいるからな

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 19:00:28.57 u4ysSUfvd.net
ワッチョイ 1363-6NDR
なんかヤバそうな奴っぽいしNG入れた方がいいのかな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 19:15:18.79 k28ustQF0.net
>>389
黙ってNGしろよ
なさけねえやつだな

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 19:18:13.11 HTD80H0Xd.net
余裕面の尊氏は死ぬ間際に自分の代で天下統一できなかったことを死ぬほど悔しがってほしい

392:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f03-7zzO)
22/06/14 19:29:48 7zcZpN3L0.net
>>388
挙句の果てがゴッドハンドな界隈だし

393:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-OtN2)
22/06/14 19:47:14 0qswyFWza.net
トンデモが存在してるのを理解した上でなら夢とロマンを存分に語れる分野ではある
問題は正しく語る事の難しさよ

394:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7391-F/8u)
22/06/14 22:35:00 wHh5qvV80.net
後醍醐天皇の評価で一番面白いのは同時代人の評価、とりわけ同じ南朝であるはずの楠木正成や北畠親房の方が辛辣だということ。
歴史の皮肉だけど後醍醐天皇を尊敬していたのは足利尊氏や二条良基と言った北朝メンバーばかり

395:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7391-F/8u)
22/06/14 22:47:28 wHh5qvV80.net
>>381
この漫画でいうと理論派の直義とかは「後醍醐が佞臣達を贔屓したので、事は大乱に及んだ」「建武の新政は失敗だった」とはっきり言ってるそうだ。
逆に後醍醐を尊敬していた尊氏が人外で、この漫画でも「優秀すぎる」と言っていたらしい佐々木道誉も恐らく人外。
人外的には共感できる発想だったんだろう。雑に言えばアナキンみたいなのが後醍醐帝

396:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo)
22/06/14 22:56:37 qvmYH92c0.net
>>395
要は新政権作るのが直感派
政権を大きくするのが理論派なんだよね
北朝は理論派が早々に尊氏の策略もあるけど消えたから一代で潰れた

397:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo)
22/06/14 22:59:44 qvmYH92c0.net
北朝じゃねぇや後醍醐は南朝だ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 23:20:58.67 PffjKwE4M.net
【悲報】


新刊発売したのに全く話題にならず既刊はPOS圏外で全く売れず悲惨な状況wwwww



キモいしつまんねーからしゃーねーかーwwwwww


どんまいw







www

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 23:27:26.37 UmsSSkTxd.net
こう言っては元も子もないけど
後醍醐が有能なら南北朝時代にはならないけど
無能でも南北朝時代にはならないわけで
つまりは有能無能で語るべき人じゃないということなのでは

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 23:40:07.07 mzEW9fPR0.net
有能なのは間違いないよ
世の中、有能なら必ず成功するとは限らないってだけで

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 23:51:32.68 NPNwpENi0.net
読売新聞読んだ
700年前から逃げ続ける時行にようやく時代が追いついてきた感
鈴木由美さんの「中先代の乱」も売れてるんだな、中公新書ロングセラーになってる

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/14 23:54:17.63 9j9Zpqqm0.net
>>376
ニュー速で立つかな?
長野県民スレ好きなんだよな。郷土愛あふれるから

403:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0335-UWq1)
22/06/15 07:09:55 iuQdM7Su0.net
後醍醐天皇めっちゃ好き
後醍醐と尊氏の関係も好き
典型的な革命家だよね
あんなに謎のパワーとカリスマ持ってる人そうそうおらん
ということで本格的な登場楽しみに待ってます

404:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7391-F/8u)
22/06/15 09:06:17 1k+EqbLc0.net
後醍醐天皇と足利尊氏が喧嘩別れした一因は近年だと新田義貞(後醍醐与党)と足利直義(尊氏与党)の対立が原因というのが現在は主流らしい。
お互い子飼いを御することができずに喧嘩別れする羽目になったとか(楠木正成は新田処してでも尊氏と仲直りした方がいいと提言したとか)

漫画でも新田と直義は絶対合わないだろうな感強いな

405:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83d0-V9UA)
22/06/15 09:23:31 0keA7iQM0.net


406:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-I5p1)
22/06/15 11:41:58 iZV93+uCa.net
>>404

それは興味深いです
ソースはありますか?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff19-GGE9)
22/06/15 12:19:27 xWM6TCm60.net
そもそも新田って空気が読めないってのがお家芸だし・・・
難太平記ベースだと尊氏の息子を預けられたどころか尊氏の息子率いる大軍に小勢で合流して自分がトップ面してたってのが正しそうだしw

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 12:53:03.64 OOyt7HRad.net
作中でもトラブルメーカーとして描かれるのかな新田
それはそれで見たいかもw

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 12:54:28.07 wi1U5255M.net
                       ?

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 12:56:27.05 QM3vtnTyM.net
何を考えてそんな新田の末裔を自称したんだよ松平さん?
もっとマシな清和源氏の系統あるだろうに

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 13:59:27.45 iuQdM7Su0.net
当時の世間には足利と同格の名門と思われているのが都合いいし好きに末裔自称しても文句言われなさそうな一族と思ったんじゃない?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 14:23:02.73 4xsWtKO0F.net
足利に従ったため新田本家となった岩松氏
戦国末期に没落しちゃってたから家康が
「岩松が空気読んで新田氏の家系図にうちを加えてくれたら取り立ててやろうかな」
と思って「新田氏の家系図持ってきてね」
と呼び出したら当主の岩松守純が
「ほんとに新田なんですか?新田だとしても庶流でうちより下でしょ」
と言ったかなんかで、怒った家康は守純を手ぶらで帰しちゃったとか

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 15:07:16.67 iuQdM7Su0.net
新田は鎌倉を滅ぼすという身の丈に合わないことをしてその後もそれで首を絞められた感ある
そのお陰でその時も後世の家格も出世したという点では凄いけど本当に「?」という人だったのかもしれない…草

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 16:11:04.79 OOyt7HRad.net
POSに既刊全部入ってるな
新聞効果侮れない

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 16:25:25.50 CuYMdkofM.net
>>410
新田の一族であって新田義貞の子孫ではないでしょ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/06/15 17:39:15.05 xWM6TCm60.net
>>410
新田に最初に土着したいわゆる新田初代の源義重は新田名乗ってないのよ・・・その息子で山名・里見・得川・新田に分かれた新田義兼以降が問題
頼朝の蜂起無視して、足利や弟たちが坂東から平氏叩きだしてみんなで源氏バンザイやってるとこにノコノコ所領安堵してもらいに行ったり、
鎌倉幕府に中指突き立てて新田の本流から外されたり、新田諸流含めて皆で足利一党として固まってるときに新田だけ参加してなかったり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch