HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2823at WCOMIC
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2823 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 12:31:15.64 JaFiJ8SB0.net
NG推奨Name
★ササクッテロ(週刊少年漫画板の荒らし)
 URLリンク(hissi.org)
 URLリンク(hissi.org)
 URLリンク(hissi.org)
 URLリンク(hissi.org)
★41-(ササクッテロの自演ワッチョイ)
 URLリンク(hissi.org)
スレの癌です。
NGもしくはスルー推奨です

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 12:35:02.18 DcN+vsuX0.net
>>2
やたら煩いくせにスレルール守らないスップも癌だからまとめて晒しておいてくれ

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 12:36:56.81 Ao6CO7t70.net
御苦労 褒美をとらそう
我が霊獣が作りし乙だ
お主が第>>1号の受け取り人だな

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 12:48:06.59 AyhOvQGg0.net
バレ
ピヨンは俺の嫁

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 12:53:08.39 /94FrPF90.net
ネタバレ
クラピカは男

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:19:33.94 6bu9ifelr.net
>>1
ありがと

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:22:00.38 DCMqzkvr0.net
>>1は我々の中で最もスレ立て向き‥‥!

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:25:55.62 ETItnFpr0.net


10:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:35:17.97 d7ygNS1B0.net
クロロはちんぽを出す

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:35:59.31 tnGR1nlDd.net
>>3
スップって何したん?

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:44:20.32 DcN+vsuX0.net
>>11
踏み逃げ、勝手なテンプレ改竄、私怨晒し
スップ自身が>>1のルールを守ってないくせに他人叩き
典型的な、自分はいいけど他人は許さないっていう害悪

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:46:54.41 JaFiJ8SB0.net
>>12
ササクとおんなじじゃんwww
どうして屑は同じ思考のもと行動するかね

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 13:47:50.97 xaIVR5VJp.net
>>2
自演の証拠も荒らしの証拠も何一つ書いてないですね
口論に負けた腹いせに晒し行為をするなんて是認してもいいのでしょうか?

いいんです!!
どんどん書いちゃってください晒しちゃってください!!
これこそハンター魂だとボクは言いたい!!
ツェリードニヒの能力の発動条件を本誌描写の二週間前に見抜き、
冨樫の数々のミスをも暴き出した国立大出身のディベート怪物ササクッテロリさん!!
彼の功績を讃えどんどん嫉妬しどんどん晒しちゃいましょう!!
そしてNGにぶち込んじゃってください!!
彼が最も有名になった瞬間彼はこのスレから姿を消します!!
大切なものほど壊したくなるのが人間なんです!!!

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:07:01.34 xaIVR5VJp.net
知られざる英雄(ミスターアンノウン)
他の人間に彼を記憶&認識させないようにする
彼を認識できないのは影が薄いからという訳ではなく、誰もが目を逸らし忘れたくなるほどの破壊的な強さを持つためだ
ササクッテロの強度は、軍隊並みであり、レスバトルにおいて最強だ
圧倒的な相手を前にすると人間は自分の認識すらも無意識の内に歪めてしまうのである。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:18:11.76 6bu9ifelr.net
端から見てるとササさんより興味深い考察してる人や、こういう展開になったら面白いかもとか想像や願望を書いただけの人を片っ端から否定してるからNGされるんだと思う
相手に逃げ道を与えないで叩き潰す征服欲と自己顕示欲の強さはササさん自信の劣等感とイコールに見える

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:25:55.17 tu6T8HiM0.net
>>16
確かにあんなにプライドの高い荒らしも珍しい

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:31:22.40 ufQeQlFwd.net
タイソンのケーキの仕上がりがプロ並み

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:32:08.97 xaIVR5VJp.net
ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった
オレはね、レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ  
敵のHPは10000くらいかな、オレは全然ダメージを受けない 
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
今丁度そんな気分だ 
苦しめてすまなかったな

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:34:29.81 zWS2tNkh0.net
結局シカクって操作系能力者だったんか。
念能力カード化するなんて特質だと思ったのになあ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:41:09.64 1oKRTw+K0.net
単純にハンタの話ほとんどしないで自己PRばっかでレス増やすからウザいんだよなあ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:43:42.52 J7pQx+1+0.net
最近は特質系のバーゲンセールとか言われてるけどやはり特質は特別だからバンバン出すわけにはいかないんだよ
たぶん十二支んにもマフィアにもクラピカ塾にも特質はいないだろうな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:46:22.03 xaIVR5VJp.net
>>21
煽られたら踊ってやるけどそもそもはハンターについてレスしてるだけだぞ
バビマイナは具現化系でジンは放出系だ よく覚えとけ

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:48:42.84 zmAlg88S0.net
URLリンク(file.buhidoh.net)
バレ一枚

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:52:39.35 zeOi9z2Jp.net
>>22
今回出てきてる特質はみんな王族だから父親が王だったマフィアの二線者だけは特質の可能性ある
オニオールとブロッコリーは戦わずに終わりそうだけど

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 14:57:49.08 tnGR1nlDd.net
>>12
最低だな
誰かまとめてないのか?

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:00:54.21 kxPsVY84M.net
王族って特質出すには正にうってつけなんだよな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:03:11.31 e9Lh0QHV0.net
>>27
現実の王族なんてバカとカスしかいなくて、あー同じ人間なんだなという感想しか抱かないけどな

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:04:09.64 V9q236jL0.net
>>22
というか特質系は分類できない性質をまとめて放り込んでいるだけで、別に特質系自体がそこまで特別なもんじゃないのでは?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:05:30.29 nhBzjLtN0.net
タイソンはまあ無害だし王になってもええわ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:06:20.03 ogb8cwYg0.net
>>27
普通の王族ならともかく今まで殺し合いで王を決めてきたやつらの末裔だからなあ
そりゃ特殊な能力も得てもおかしくない

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:20:08.13 vPxcdOf2a.net
今までの特質系のキャラをまとめました
なんか能力が特質っぽいキャラも独断で含めています
クロロ、王、クラピカ、ピトー、メレオロン、ビノールト、パクノダ、ネオン、ツェリ、ベンジャミ


33:ン、カミィ



34:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:21:43.95 ylmqDVFo0.net
特質=強力ってのも思い込みなんだよな
素質はあってもまともな修行する機会得られなくて
性格や生活習慣で応用力が全くない変な能力に育ってしまった、なんて奴も少なくないだろうし
クラピカだのクロロだの、たまたま癖のある能力を活かす頭を持ってたから強力な使い手になっただけで
特質系そのものは単なる 「その他」 扱いというか 
「どうにも分類できない融通の利かない利用範囲の狭い能力」 が大半かと。

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:24:31.30 tu6T8HiM0.net
>>19
その辺の稚拙な荒らしより断然お前のほうがマシだから謝る必要はない

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:26:45.56 J7pQx+1+0.net
>>32
あとはレオルだな
あとモレナも特質っぽい

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:38:09.89 7CWWLTlP0.net
タイソンの守護霊獣は放出系だからジュリア―ノは操作されてるわけじゃないよね?
タイソンが美形にしか布教しないって設定ちょっともったいない気がする
乗船前に全王子や私設兵に経典送り付けて布教してたってほうがタイソンもっとうまく使えたんじゃないかな
今後その方向で覚醒してほしい

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:42:13.57 cWX8MTXN0.net
タイソン担当の呪い殺す私設兵はイケメンにすれば一発なんじゃないの?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:42:45.01 PBtHgHRH0.net
操作されてる訳じゃないだろうが、熟読すればするほど感じる幸福度も上がっていくからそのせいだろうな

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:43:04.08 /NI2pooX0.net
ヨモツヘグイで呪殺失敗して今のカチョウが念獣ってのがバレるのかな?
まあセンリツだけは心音がおかしいor無いでわかるだろうけど

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:47:19.34 7CWWLTlP0.net
カミーラ施設兵が簡単に王子たちに接近できるとは思えないけどどうすんだろうな

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:47:25.54 tu6T8HiM0.net
冨樫って連載再開毎に覚えたての言葉を使ってる感あるよなw
最近は「あけすけ」が好きなのかなw

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:48:12.63 a88e+z060.net
念能力者多すぎ。
念の事は一般に知られてないという設定に無理がありすぎるわ。

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:49:15.16 e9Lh0QHV0.net
>>40
晩餐会なら近づける
一回しか使えんけど

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:49:52.22 V9q236jL0.net
>>42
継承戦だとむしろ逆の印象
ノストラードファミリーの護衛レベルでも念覚えていない奴はひよっこ未満な扱いだったのに、
一国の王子の護衛でも能力者じゃない奴があんなに多いのかと思ったわ

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:51:50.18 7CWWLTlP0.net
晩餐会という手があるかただ王子の出席率低そうだけど

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:53:39.13 6bu9ifelr.net
やっぱりタイソンの禁忌の地雷踏むのはジュリアーノなのかな
ビルの次にお気に入りのモブキャラだから退場しないでほしい

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:54:01.56 DCk7nfsZd.net
ジャンプでは読む気がしない
はやく単行本出せ

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:54:50.93 tu6T8HiM0.net
>>46
イズナビさんは後輩のフォローくらいしっかりしてほしいね

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:54:52.48 ogb8cwYg0.net
>>45
晩餐会は私設兵は出席できないはず

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 15:57:20.45 7CWWLTlP0.net
ハンターやメイドは出席できるけど施設兵はダメなんだっけ?確かにサレサレの私設兵
は私たちは出席できないと�


52:セってたね



53:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:01:24.98 6EtyUNeza.net
ビル ジュリ ベレレはモブなんだろうけど味のあるキャラだし死んでほしくはないな

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:03:03.96 Bf/Sxmhzd.net
サルコフの死亡フラグがエグい

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:04:09.84 GghxiSqar.net
ベンジャミン私設兵好きだから2、3人でいいから生き残ってほしいわ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:12:38.15 qJgXl77vp.net
>>44
ノストラードが特別レベル高い
他のヨークシンマフィアは陰獣以外念なしばっか

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:13:04.47 MDAG+WHN0.net
ダビデにレオリオが出てきた
ちょっと懐かしかった

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:16:53.84 F6cntj7s0.net
ハンターのアニメ後半だけ少し観たんだけど
漫画が原作のアニメってめっちゃはしょったり無駄に引き延ばしたり意味わからんオリジナルやったりで好きじゃ無かったけどハンターは結構頑張ってたんだね
続きやってほしいけど原作がこのペースだと無理そうで残念だ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:17:32.67 7CWWLTlP0.net
登場する機会がなかっただけで陰獣以外に能力者いなかったわけじゃないと思うけどね

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:19:53.92 O6S5Avxd0.net
>>48
センリツですらキーニの自殺を止めるのを諦めたくらいだし
過度に感情移入しないイズナビからしたらジュリアーノが死のうが知ったこっちゃ無いのでは

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:26:54.98 tu6T8HiM0.net
>>58
ビスケもハンゾーを止めなかったしな

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:31:25.90 MDAG+WHN0.net
厳しい罰くらっても死なんだろ
禁忌で死ぬとか思ってるのはタイソン王子を理解してない悔い改めよ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:32:49.26 7CWWLTlP0.net
止めないというか止められなかっただけだと思うけど

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:33:08.90 fgpnrI2O0.net
お互いプロのハンターだからな
一緒にチーム組んだ過去があったりゴンたちのように仲間意識があったりすると違うだろうけど年下だからって面倒見る必要もなければ逆に命令権もない
ゴレイヌさんだって最終的には報酬山分けしたり病院に駆けつけるほどの仲間になったが出会った時はビジネスライクだったよ
ビスケハンゾーは間にゴンもいるしお互い今回の依頼を生きて越えたらそれなりに信頼感や仲間意識ができるかもしれんが

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:33:13.49 bgtzYRk40.net
なんで外国語画バレだけ来て日本語画バレこないの?

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:33:44.36 zWS2tNkh0.net
念も結局才能次第だから
自分の才能の上限が上がるような
そういう能力作ったほうが生き残れそうではあるよなあ。
作れればだけど

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:34:30.23 fgpnrI2O0.net
ビスケは一応割り切らないと辛いわよとかいって多少ケアはしてる方やね
まあ同じクラピカチームだから全く協力しないのはありえないが

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:35:54.48 7CWWLTlP0.net
>>60
禁忌は殺人で厳しい罰は人間以外の動物(目玉じゃくし)に変身させられるとかな気がする

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:37:37.83 os/RlngR0.net
タイソンの罰はくすぐりとかのメルヘンな奴だと思う
そんで、罰則すらもこんなに優しいさすタイソン!と思わせておいて
いつまでも止まらなくて笑い死ぬんだと思う

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:41:06.62 OZQtRkI0a.net
>>67
笑って死ねみたいな奴か

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:42:16.04 q7Ftsssx0.net
「音速を超える直径5mの火球」の破壊力はシルバがクロロ戦で放った念弾と同程度かな
でかいビルを完全破壊するほどには至らない

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:42:55.43 YZTiu/4J0.net
蟻編で最大の戦犯はポックル
念の秘匿はハンターとして当然の掟なのに
あいつが蟻に念を提供したせいで被害の桁が繰り上がった
つまり継承戦編の戦犯は

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:43:28.85 O6S5Avxd0.net
>>66
カエルの王子様よろしくタイソンのキスで元に戻る、と

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:48:24.70 A35oCihor.net
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:48:45.93 PBtHgHRH0.net
とりあえずタイソンの私設兵、従事者の中に明らかに異質な奴が1人いるから、そいつの出番が早く見たいわ

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:49:00.47 tu6T8HiM0.net
>>70
ポックルは逃げようとしたけど防衛手段としてやむを得ず念を行使したので免責

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:50:02.35 r2eXp5ru0.net
いかにもモブっぽいカミーラ私設兵だけど
リハンとウショウヒで王子1人やったから
1人くらいは成功しそう
王子だけ狙えるならマラヤームあたりか

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:50:45.41 6EtyUNeza.net
タイソン私設兵の宇宙人とモレナ部下の犬仮面はヒトコマしか出てないのに異様に存在感ある

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:55:20.75 dj4t5aLW0.net
来週はいよいよ担当編集が泣いたという神回

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:56:16.26 l9If3qsGM.net
>>70
秘匿したままだったらベンジャミン兵が好き放題にできたわけで今より死者が増えてたと思うんだが

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:56:26.95 Fr1BDPssa.net
>>72
イズナビは最近の曲を全く知らないおかげで経典の内容が全く頭に入って来なくて洗脳されずに助かるんだろうな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 16:58:49.67 vg39xylA0.net
>>70
ピトーたち親衛隊は生まれつき念は使えたから関係ない

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:03:14.93 Ao6CO7t70.net
>>77
(以後休載確定で)泣いた

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:03:27.81 tu6T8HiM0.net
"旅団は力を持つものの礼節をわきまえない輩"とマフィアが言ってたけど、そのとおりだと思う。
ゴンキルに念の危険性を教えたヒソカの方がよほど礼儀正しい。

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:04:54.51 FRwaUgnJ0.net
次に死ぬのはタイソンか

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:05:11.44 YZTiu/4J0.net
>>78
阿鼻叫喚の地獄絵画はこれからよ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:05:25.47 EuY0vyiFM.net
>>77
今更カチョウ死亡回以外のことを指してると思ってる人いるの?

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:07:02.98 fgpnrI2O0.net
>>79
それ以前に読む気がなさそう

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:08:01.39 YZTiu/4J0.net
>>80
六性図や四大行などの体系的知識が無ければ蟻駆除はもっと楽だった
ポックルが弱かったせいでネテロの危惧した通り(中途半端な戦力はむしろ相手に利する)になった

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:09:18.01 fgpnrI2O0.net
タイソンとサレサレの能力が似てるからサレサレが死んだ分タイソンは能力の真価が出るまでは生きてそうだな
幸福感洗脳のメリット・デメリットはなんとなく予想付くけど徴収したオーラをどうするのか

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:10:46.99 0t3BnbJj0.net
ジュリアーノに教わった読まないで褒める方法でイズさんは難を逃れる

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:12:05.16 DCMqzkvr0.net
煽りや皮肉ではなく
次で休載なのによく考察する気になれるな

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:13:19.83 w/VTYOdf0.net
>>70
まぁ少なかれ他のハンターにでも同じ事されたっしょあれは、
たまたまポックルが犠牲になっただけでさ。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:14:03.11 ufQeQlFwd.net
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:14:35.93 4lsvXykX0.net
>>16
あんまり図星をついてやるなよ。
このスレで自分がおもちゃ扱いされてるのも
気づかないんだから。
いなくなったら寂しくなるわぁ。
面白いから泳がせとけばいいよ。

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:14:38.59 ogb8cwYg0.net
>>89
あれは渡されたのに読まなかったジュリアーノが禁忌に触れる展開だと思ってたのに真逆で驚いたわ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:15:29.05 ogb8cwYg0.net
>>93
いや面白くないしあぼーんで無意味にスレが消費されるだけだから消えてくれた方がありがたい

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:16:08.62 DCMqzkvr0.net
>>85
恒例行事の単発レスなんだろう

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:16:37.14 kxPsVY84M.net
>>92
真ん中に◎ ◎描いたらアリア社長になりそう

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:17:34.64 FRwaUgnJ0.net
ベンジャミン余裕こいてるけど部下が順当に死んでってるな

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:18:49.85 fHNNKfriM.net
>>90
どういうこと?
もう少しわかりやすく

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:19:53.96 6bu9ifelr.net
>>82
ホントだ、言われてみればヒソカ何だかんだゴンキルに優しい
ドッジボールでは仲間になってくれたし
たまに遊んでくれる近所の兄ちゃんみたい

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:20:40.36 tu6T8HiM0.net
>>90
今回はキャラ同士で勝手に長々と考察してて読者が入る隙がなかったから
再開まではこの10週の話を上手くまとめるための考察になりそう

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:22:11.53 FRwaUgnJ0.net
問題はどれぐらい休載するかだ
半年なのか
一年なのか

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:23:17.93 YkUrBClr0.net
ヒソカがゴンキルに色々教えるのは正しく強くなった後には戦って殺したいからだぞ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:23:27.17 4lsvXykX0.net
>>98
ベンは神輿に担がれたら乗るタイプっぽいから、
担ぐ人間がいなくなった時にどれくらいの
胆力があるかが見ものだわ…。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:25:00.69 O1PtPnTO0.net
タイソン見るとオカメ姫思い出す

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:25:21.17 B0pqReTU0.net
休めば休むほど売上下がるぞ冨樫

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:26:23.54 0t3BnbJj0.net
>>100
近所のアブナイお兄さん

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:27:03.76 DCMqzkvr0.net
>>99
どうせ休載期間で内容忘れるしと思って
>>101
それはあるかもしれない

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:27:19.30 ET96aVEv0.net
>>82
己の欲求に対してかなり誠実というか勝ち方にこだわり強いね。クロロの除念やドッヂボールの印象。

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:28:16.42 FRwaUgnJ0.net
売り上げ下がってるのは
単に話についてきてない人が多いだけでしょ。
昔の方が休載期間は長かったが売れてたし。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:29:25.27 4m9wcdAPa.net
>>98
1番危険視しているハルケン陣営に勝てるかどうか怪しくなってきた

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:31:11.27 6EtyUNeza.net
下がってもキメラアント編くらいは売れてるんだろ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:34:32.65 6bu9ifelr.net
>>103
それは分かってるんだけど、ドッジボールのヒソカ、なんかカッコよかったんだよ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:34:48.03 tu6T8HiM0.net
>>109
ヒソカは意外と頑張り屋さんなんだよ
それを踏みにじるのは蜘蛛

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:35:56.99 4lsvXykX0.net
少年誌で政治、軍略、宗教とか無理あるよなぁ。
リアリティ出すために本誌で描かれ


118:ない タイムラインとかペルソナまで作ってるいうから 継承戦は完全に読む人選ぶ内容になってるよなぁ。



119:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:36:26.17 tu6T8HiM0.net
ヒソカの黒歴史は"試験官ごっこ"
これさえなければ・・・

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:37:45.80 1oKRTw+K0.net
エアブロウさんほどネタ化してないけどビクトさんもなかなかの逸材

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:38:31.52 ET96aVEv0.net
>>113
わかる。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:38:55.73 /94FrPF90.net
なんで週刊誌で続けてるんだろう

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:39:25.18 4lsvXykX0.net
>>111
まだ分からんけど、
ハルケンも一矢ごとに部下を消耗しそうだから
完全に消耗戦になりそうなんだよなぁ。

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:40:43.94 0t3BnbJj0.net
>>103
ゴンはヒソカにとって戦う度に壊すのが惜しいと思う相手になるかも

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:41:58.17 O6S5Avxd0.net
継承戦の内容を要約するとこうだな
おっさん読者「欅坂を知らん」
冨樫「マジすか?相変わらず終わってますね おっさん読者さん」
冨樫「サイレントマジョリティ名曲っすよ?二人セゾンも泣けるっす」

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:46:11.70 rUjqZdfqp.net
来週旅団厨がお通やに入るんやな
胸が熱くなるわ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:46:48.30 4lsvXykX0.net
サイマジョはやっぱりこのまま何も触れられず
フェードアウトなのかな? レベルEの野球回みたいに
犯人明言されずに。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:50:00.64 4m9wcdAPa.net
>>120
カミーラもベンジャミン潰しに来るし
もうベンジャミンと私設兵が主人公みたい

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:52:34.36 tu6T8HiM0.net
バビヒュリが好き
最強コンビだろwゴレイヌ並に有能だし

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:55:55.04 TngX1eFy0.net
多くの私設兵とバルサミコ失うもハルケン、カミーラ陣営を撃ち破り勝利を確信したところをツェリにやられるパターンかな
いまだ詳細不明な念獣もいるし頑張ってほしいけど

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:56:09.65 E6/LHE1I0.net
>>122
俺「ほっとけ」

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:56:26.15 Dh91bCTi0.net
はよバトル見せてくれよ~バトル見せねーで休載するとか言わね~よなぁ?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:58:49.59 DCMqzkvr0.net
>>126
ウショウヒとリハンだぞ

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 17:59:13.25 4lsvXykX0.net
ベン陣営の飛車角がバビヒュリだな。

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:02:18.07 tu6T8HiM0.net
>>130
こいつらゲイっぽいな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:07:06.12 NU9PV1gW0.net
蟻編がほぼバトル回だったからな
今回の継承編ではバトルとかより人間らしい駆け引きでの闘いを描きたいんだろ

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:07:27.25 pjZ490Gx0.net
>>126
認めよう 難敵だ
でヒュリコフはただのイヤミな奴ではなかったことが判明して良かったよ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:08:11.20 LM2DSSSK0.net
ハルケンの能力は、ハルケン自身が矢になるリスクも抱えてるんだよな?
クラピカが指摘したように、部下と同じリスクを背負う性格みたいだし

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:09:19.83 tu6T8HiM0.net
継承戦は人間の怖さを証明するための回だな
キメラアントは個体値は強いだろうけど、人間の狡猾さの前では無力だな

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:10:46.77 qGAYznXOM.net
一番人間らしい駆け引きはやっぱモタリケVSゴンキルか

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:11:25.24 V9q236jL0.net
>>136
たとえメルエムが薔薇で仕留められなくてそのまま人間社会に戦争ふっかけたとしても、
何処かでハルケンみたく組織単位のジョイント能力が出てきて最終的には駆逐されていただろうな

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:13:02.06 tu6T8HiM0.net
ハルケンがfateのアーチャー(エミヤ)に見えてきたわwこいつ闇堕�


143:ソしてリタイアするタイプだ



144:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:13:27.69 qGAYznXOM.net
蟻がジョイントしたら凄そうだな
ポックルが無知だったおかげで知る事は無かったが

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:14:05.97 mY6Ar+z/r.net
バレ
まだちょっとだけ続くんじゃの編集コメント

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:14:24.31 9odixiwr0.net
>>140
ダーツ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:15:11.18 Y5iu5ncf0.net
>>140
末端はともかく護衛だけでも忠誠心やばいしな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:16:27.26 V9q236jL0.net
>>140
協力とは違うがメルエムの能力もある意味ジョイントと似ているのでは?

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:16:42.95 NU9PV1gW0.net
ビヨンドってネテロくらい強そうだよな

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:17:10.19 tu6T8HiM0.net
キメラアントは混ざる人間が悪かった
煽りスキルが無い血筋のせいで格下に手こずるんだよな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:18:21.07 tu6T8HiM0.net
>>145
旅団が暴れたら船沈んじゃうから、ビヨンドを一時開放して7秒以内に壊滅させる

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:19:08.95 5ieQrhGe0.net
蟻は繁殖力のヤバさが最初の方で説明されてる
もしあの時点で駆除できてなかったら
第二第三の王や護衛軍がどんどん生まれて
間違いなく人類負けてたよ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:21:06.22 NU9PV1gW0.net
メルエムが繁殖に興味なかったのが敗因
コムギなりパームなりにガキ仕込んでたら女王たくさん産まれたのにな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:22:48.90 79eR6g+s0.net
継承戦見てると蟻がBランクでも納得だな
近代兵器ではもちろん念能力者のチームでも普通にやれそうだし

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:24:35.52 4lsvXykX0.net
継承戦の序・中盤は組織力とか交渉力の方が重要な気がするな。
人心掌握と戦略的な同盟関係結べるかで生き残れる確率が高くなりそう。
ハルケン、ベンあたりは結構退場はやいのかも。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:26:57.02 tu6T8HiM0.net
人類が異分子を長時間放置する神経があればの話だけどな
異分子が同族一人殺しただけで全力で反撃するのが人類

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:28:16.86 3lztw3XW0.net
王と人間の女?キメラアントのメス?が交わって作った娘が次世代の女王になってたんかな それとも新生カイトが女王なのか?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:28:54.34 AhqeYy2/0.net
>>145
これで船沈没して行けなくなったらビヨンドからしたら承継戦ふざけんなよって感じだな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:29:37.60 DjwT/MT6a.net
今のハンタはつまらないというよりわくわく感がない
長文読まされてるだけで
キャラの動きがないからセリフを読まされてるだけで物足りない

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:29:42.22 fgpnrI2O0.net
>>149
もうちょっと時間があればコムギにパンパンしまくったでしょ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:30:51.96 FRwaUgnJ0.net
王位継承戦も最後になるとかなり激しくなりそうだけど
今の状況が三年ぐらい続きそう。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:31:31.15 e9Lh0QHV0.net
>>156
コムギ「でぱ、わだすが勝ちましたので、いっぱつお願いします( ´q`)」

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:32:14.13 NU9PV1gW0.net
まあでもカチョウ死亡回だけは評価に値する
あの感じの流れで読者に悲壮感を持たせることができるのが冨樫の力量だよな
他の作者には無理だ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:32:34.16 tu6T8HiM0.net
人類の恐ろしさの象徴がゴンさん
あのピトーを「this way」とか言って挑発して瞬殺するからなw

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:34:42.82 o1ZqSYhx0.net
ヒュリコフの独白とか読んでるとすげー念に精通してるみたいだけどこいつらどこでそんな知識や経験を得たんだろう
戦闘回数10や20じゃ効かないでしょ、相手は誰?
ベンやバルサは念に関しては自分らよりハンターのが上みたいな評価してるし

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:35:05.64 4lsvXykX0.net
蟻の生態って女王蟻が雄蟻と一度、交尾しただけで
女王蟻が精子を体の中に貯蔵して、都度 産卵し続けることができるらしいんだが
それだと、蟻編の始まりでカキンで女王が既に人間の雄と交尾済みって
事になるけど、誰がとかその辺もこれから明らかになるのかな。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:36:28.35 NU9PV1gW0.net
>>162
摂食何たらって説明あっただろう

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:36:28.50 saMxNnse0.net
第二王子陣営が講習会参加ってヒュリコフに死亡フラグ立ってるよな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:38:22.18 79eR6g+s0.net
これだけ大量に念能力者出てくるとハンターの存在価値揺らがない?
世界にたった600人程度しかいないが念を使えるスペシャリストだから価値があっただろうに

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:38:25.40 xPj2dBU9r.net
ベンとカミィは組織化された念能力者を有してるってアドバンテージを
王子単身特攻でファビョったり時間稼ぎに律儀に付き合ったりしてドブに捨ててるよね
相手が念のなんたるかを理解する前に物量で潰せば勝ってたよね

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:40:36.95 tu6T8HiM0.net
>>161
私設兵はどんな敵を相手にしてきたのかは気になるな
洞察力も百戦錬磨って感じ。念に関しては知識も乏しいとは思えない
クラピカを難敵と認定したけどそれはあくまで頭がキレるってだけだしね

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:42:34.82 tu6T8HiM0.net
>>162
キメラアントにおいては摂食交配だから話が変わるよ

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:43:20.01 vTvGVXPI0.net
バルサミコはやっぱ死ぬのかね
と見せかけてあっさりハルケン死ぬこともこの漫画ならありそうだから困る

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:46:36.46 saMxNnse0.net
>>169
第1回公判で中身がハルケンブルグの私設兵が入ったビクトが召集されて自爆とかありそうだよな

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:47:12.93 V9q236jL0.net
>>169
逆にベンジャミンが先に死んだら私設兵達はどうするんだろうな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:48:52.89 C558muDz0.net
>>171
サレサレのところがどうなったのか分からないからな

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:49:13.22 /94FrPF90.net
>>167
革命があったみたいなこと言ってたからそのときの内乱じみたゴタゴタのときに念の経験積んだのかもしれない

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:49:37.22 xPj2dBU9r.net
念能力どころか武力すら持ってない司法とか
ハルケンが平気でクーデター起こせる現状で形式以上の役に立たないでしょ
操作系一人送り込むだけで裁判壊滅するし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:49:57.02 +0OcdWjP0.net
団長をどうするか悩んでるように思う。
一見、いろんな能力を支えるのは便利で強そうなものの、次から次に能力をひけらかすと漫画としての楽しさがなくなる。
かといって、莫大なオーラで派手な技を出すタイプでもない。
意外にあっけない退場が待ってそう。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:50:18.78 4lsvXykX0.net
>>168
読み直したらそういう設定だったわ。
ありがとう。なるほど。
転生カイトって雌って事だけど
もしかして繁殖能力のある新女王なのか。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:50:34.64 1gkUwvmu0.net
上の方で蟻の繁殖力が問題になってるけど
女王が死んでから、誰が5000体のキメラの繭作ったんだろ?
パームもキメラ化してるけど、女王死んだ後だし作れる蟻おらんよね?
肉樹園の樹は繭吊るしているだけだろうし

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:50:57.06 2lBiKZZ5p.net
>>140
オロソ兄妹はジョイントだろ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:54:05.88 2lBiKZZ5p.net
>>135
抱えてるでしょ
自らの死を覚悟して放つって言ってたし

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:54:54.03 /94FrPF90.net
>>177
ピトーが改造手術かなんかしたんじゃね

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:55:14.35 4lsvXykX0.net
継承戦で旅団の結成のきっかけになったぽい
ビデオテープに関しては語られるのか。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:55:51.67 0e98jTxZa.net
5000体全てが念能力持ちって事は、繭はプフのやつかな?

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:57:26.35 JmeEp7Do0.net
ソンビン「彼等が第1層(上)に行けばおそらく全てが崩れるヨ」
このセリフが全て
1層のレベルの低い争いは旅団が余裕で蹂躙できるレベルの茶番

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 18:59:51.18 4lsvXykX0.net
パリスが5000体抱えてるって話だけど、
もし、船上の継承戦で使うとしたら10日後の
給油ポイント以降、船のドームが閉まるらしいから
10日以内に投入されるかもしれんな。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:00:08.23 7W6o5qHJr.net
リハソ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:03:22.41 DCMqzkvr0.net
>>181
大人となった今じゃ複雑で大変だなという意味ととらえてる

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:03:52.00 J7pQx+1+0.net
旅団結成にツェリードニヒが関わってるとかあるかもな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:04:51.25 tu6T8HiM0.net
>>183
まるで荒らしキッズだなw

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:04:51.89 JmeEp7Do0.net
クルタ族襲撃はツェリの依頼で仕方なくやったとかはありそう

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:06:19.66 2lVlc3Bod.net
一年で20週連載って名探偵コナンより連載してるのか

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:08:25.15 4lsvXykX0.net
>>186
あれだけだとどうにでも捉えられるよなぁ。
ビデオテープが幽白の黒の章みたいなのだったら
色々、面白いんだけどな。
旅団の見方もかなり変わってくるし。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:11:39.28 dpgDxRMZ0.net
>>162
あれは官能的な夜だったホ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:13:59.64 mtnq5Dcf0.net
蜘蛛なんてゴキブリ食ってりゃいいんだよ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:14:25.40 J7pQx+1+0.net
旅団はツェリの作ったオモチャかもしれないな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:17:15.94 tu6T8HiM0.net
オンゲーに例えるとマフィアと旅団の関係ってこんなもん?
マフィア=社会人ゲーマー
旅団=キッズゲーマー
※キッズの方が圧倒的に強いが節度がない(雑魚刈り、煽り容赦なし)

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:20:09.03 d3fh8pCC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:22:30.38 5ieQrhGe0.net
今週にバレ来てから急に過疎ったな

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:25:12.99 zmAlg88S0.net
>>196
内容読まなくてもびっしり詰まった文字でなんか笑うわw

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:25:26.50 FRwaUgnJ0.net
文字だらけだったら
文字バレで十分な感じ

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:26:54.74 tu6T8HiM0.net
>>199
わかる

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:29:33.71 rsSgRx6ir.net
下手すりゃ本編より文字だけの方が迫力ある

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:31:15.27 DCMqzkvr0.net
>>196
理由に三択 が足りないな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:35:35.22 guhOSSOQ0.net
>>196
めっちゃ面白いねこの画像w
本編より面白いじゃんw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:36:23.10 r60Hvb350.net
蟻篇の白紙のコマから成長したな!!歳とって進化出来るのは冨樫先生だけ!!

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:37:56.07 DCMqzkvr0.net
旅団がバランス云々言われているのは
王族殺し重罪?だからどうした という無敵の人でもあるから持ち上げられているのだろうか

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:38:52.83 JmeEp7Do0.net
>>196
RESBATTLER × RESBATTLER

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:41:12.52 ufQeQlFwd.net
>>196
くっそワロタ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:42:05.11 DCMqzkvr0.net
調べたら結構リハンモノローグコラ作られてるんだな
面白いわ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:53:39.84 +mvJSKfB0.net
なぁもしかしてウショウヒって浮所飛貴というジャニーズがモデル?
独特な顔つきがちょっと似ている感じだけど

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:54:49.82 fQfbf1OD0.net
リハンのオナニー独白をぱくったのか
そもそも自演とかした時点で負けだろう
>>208
富樫はライトノベル漫画を確立しちまったな
やっぱりすげーわ
これなら素人もガンガン薄い本がつくれるな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:57:27.76 fQfbf1OD0.net
Twitterで富樫が漫画の限界を超えたとか絶賛されてるんだな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 19:59:59.56 qGAYznXOM.net
もういょい思考の方向、程度を分けて欲しいけどな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:00:57.39 TXfYOMkEM.net
休載確定まであと4日...!

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:01:02.38 OPlUNXZb0.net
ウショウヒよ…

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:01:23.55 JaFiJ8SB0.net
ササクが自演してたのはガチだよ
NG入れた。と煽ったら別のID使って粘着してきたからね

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:06:25.19 f9pkZv5aH.net
>>136
ある意味人間賛歌だな

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:06:28.76 fQfbf1OD0.net
レスバトルをしている人達がササクッテロマンの出身地(自称兵庫県)や家庭教師のバイトが
続かないとかどうてもいい個人情報を収集し末尾Qと末尾0が同一人物だと特定しているのは
そういうことか
実にくだらないw

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:11:01.70 DzXHq4YI0.net
>>214
おまえそれ大好きだな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:14:09.22 RuE7oHu3a.net
>>189
クルタ襲撃はカキン王族の報復(一族郎党皆殺し)に近いよな
流星街の復讐は関係者しか狙わないし

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:15:05.03 f9pkZv5aH.net
>>156
実際プフは誰が番だったら許可したんだろうな
王が本気でやったらそれだけでコムギは致命傷になりそうだし

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:29:57.79 sSHh6FXua.net
もうこんなつまんない展開なら再開しなくてもよかったとさえ思いだした

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:38:53.57 DaUh3kAH0.net
飛行機飛ばしてもID変わらないんだけどどうやったら変わるんだ?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:51:03.24 /pyjGBc60.net
こんだけ登場人物が増えるのって、ジンがイボクリ遊びを自慢するシーンがフラグになってたんだな
沢山のイボ(キャラ)をどのくらい同時に動かせるかの挑戦という意味で
今までは、ゴンが父親を探す物語で、同じく父親である冨樫の子供の成長への願望が漫画の物語に込められていたんだろうけど、
ゴンが物語からフェードアウトしてジンが物語に絡んできた今のハンターは「作家として凄いことが出来ることを示したい」という願望が中心になってるんだと思う

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:51:28.29 fHNNKfriM.net
>>222
ちゃんと飛ばせ、間違いなく変わるから

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:55:34.53 1vGzKkah0.net
>>223
キャプ翼の登場人物越えたいみたいな話してたな
漫画史上最大人数の話って他にあんのかね

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 20:57:51.04 FRwaUgnJ0.net
ジンが物語に絡んできた???
ジンはこの先5年は出番はないと思うぞ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:00:19.38 AZ+yjEG40.net
そもそもジンたちは乗ってるのかよ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:02:17.81 FRwaUgnJ0.net
たぶん船に乗ってないでしょ。
でもなんらかの形でビヨンドと合流する予定。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:03:32.19 tzmMC/tdM.net
>>209
どうなんだろうな
確かに氏名の漢字と顔つきがそれっぽい気もする
ウショウヒって名前そのまんまの中国語講座の人が居るが顔は分からん

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:11:24.80 22bYIGYL0.net
>>189>>219
まーた旅団厨さんがクルタ襲撃をツェリのせいにしてる~

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:14:04.29 6q+qbXHl0.net
旅団は何でも盗む盗賊団っつってんのに殺しはしないとか勝手な自分ルール押し付けてるやつなんなんだよw

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:17:13.05 FRwaUgnJ0.net
クロロは天空闘技場の観客を巻き込みまくってたしな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:17:36.71 xaIVR5VJp.net
この前連投してる奴がいてその隙にレスしたら唐突に自演扱いされたわ
>>215
何の証拠にもなってないよ
端から見てて醜かったからレスしたんだ
お前は自分に歯向かってくるやつはみんな自演扱いすんのか?
粘着っていうけど必死に安価つけてきたし晒し行為みたいなことやってきたのはお前だろ
クロロ「何か言い返すことはあるか?」

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:19:06.51 tu6T8HiM0.net
>>215
ID変更してまで求めるものはなんだ

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:20:00.38 J7pQx+1+0.net
ツェリが人体収集家で猟奇殺人鬼で大量の緋の眼を所持してることが発覚した時に「もしかしてコイツが黒幕なんじゃ?」と考えた読者は多いと思う
でも冨樫がそんなありきたりな展開にするとは思えないからなー

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:24:55.50 AFiM7ML60.net
ツェリ カルロスサンターナ
キャプ翼読んだ人ならわかるよな?

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:28:54.44 tu6T8HiM0.net
>>235
ツェリが黒幕ってのは可能性の1つではあるけど、誰もが予想し得る展開は冨樫以外でもやらないね

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:28:55.30 FRwaUgnJ0.net
ツッェリードニキ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:35:17.91 Ao6CO7t70.net
ッツェェェェェリ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:43:04.58 kxPsVY84M.net
>>196
新作w
これは好きだ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:43:13.61 huyHYHRhd.net
>>136
脳弄りまわす方が怖いけどな
蟻は無知だっただけで、人間よりも手段を選ばない

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:43:58.50 fzrDxTOga.net
ツェリは面白いキャラになってきたけどラスボスの器じゃない
黒幕はホイコーロだな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:46:39.28 6q+qbXHl0.net
そういうラスボス必要論なのやめない?
無理やりラスボスとか諸悪の根源みたいな存在でっち上げられても困るわ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:48:09.48 oBiDanMt0.net
ツェリにクルタ族のこと責任転嫁したり強キャラと化したツェリにぐだぐだケチつけたり大変だね

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:48:26.04 /94FrPF90.net
っていうか旅団ってお宝集めてなにすんの?

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:48:34.46 1ycL+lYA0.net
>>225
か…観客含めてですか?(どん引き)

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:49:06.06 8qaaI7Hsd.net
>>241
人間がラットに実験するようなもんでしょあれ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:54:08.65 tu6T8HiM0.net
>>241
イルミなら余裕でやりそうな行為だな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:56:48.22 tu6T8HiM0.net
>>243
落としどころが無いと締まらないからねぇ・・・

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:58:31.74 WAIpBgQUd.net
ベンジャミン私設兵また逝く!→お?
カミィの私設兵登場!→おお?
コインが10円に!→は?

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:58:36.00 0t3BnbJj0.net
落とさないで終わる気がする
蟻編はナレーションだったけどあんな感じで
これで終わり?みたいな

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 21:59:03.74 oBiDanMt0.net
タイソンのところが一番読みたい

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:01:30.24 mtnq5Dcf0.net
>>189
本当は嫌だったんだけどツェリ様のご命令で仕方なく…?ダサ過ぎだろ
それこそ「蜘蛛への侮辱ね」
まあ奴らのポリシーってイマイチ伝わってこないけど

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:03:49.61 0t3BnbJj0.net
まあその方が女受けはすんじゃないの

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:04:02.34 huyHYHRhd.net
蟻の怖さとか絶望感を今のところは全く超えられてない
一流の念使いがオーラ見ただけで心が折れるほどの禍々しさを、今後超えられるのかね

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:07:54.27 saMxNnse0.net
ツェリードニヒがラスボスって考えてる奴多いけどクラピカと敵対する理由が全くないよな
ネオンの時みたいに協力して敵対勢力(ベンとかカミーラ)に対抗するかもしれんし

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:09:18.58 vY6oSpCLa.net
愛されなかったオラーウさん
ベン私設兵で経典貰えそうなのってバビマイナとウショウヒくらいか
リハンさんギリ貰える、いや無理か

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:09:54.81 zmAlg88S0.net
URLリンク(www.youtube.com)
未だにピトー急襲時の衝撃を超えられてないよな

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:12:15.86 THfCfwn5d.net
クロロ対ヒソカでヒソカの足がちぎれた所の絶望感やばい
もう片方の足でバンジーガム飛ばそうと思ったらクロロに人間ぶつけられるとか

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:13:01.83 x5zsXuunM.net
クラピカ 継承戦辞めさせたい、膠着させたい
ツェリードニヒ 継承戦大賛成、全員ぶっ殺し
争う理由大あり

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:13:12.21 FRwaUgnJ0.net
クラピカの目標はツェリニキの持ってる緋の目を取り返すこと
ツェリニキはパイロの頭部ごと持っていそうだから
それをツェリニキが簡単に返してくれるか?
クラピカがブチキレずにいられるか?
ツェリニキにしてみれば
自分が生き残るかワブルを殺すかだから
いずれにせよクラピカは邪魔。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:13:59.79 YeD4NWNbd.net
ノヴさえ居ればいくらでも増援送り込めるんだから
低階層対応の増員すりゃいいのに。と思わんでもない。
まさか船内にマーキング入れてないとかも
無いだろうし。

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:14:49.51 yu/bh7dp0.net
クラピカは継承戦止めさせたいなんて思ってない
念を広めて被害拡大させて漁夫の利を狙ってそう

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:16:32.43 RuE7oHu3a.net
>>255
そんな蟻も結局は人間様の遥か格下ってオチだったからあんまり強い印象ないわ
薔薇で簡単に片付く蟻より今のほうがかなり厄介。強国の王族に薔薇使用の許可なんて絶対下りないし

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:18:20.05 huyHYHRhd.net
厄介かどうかとか
殺せるかどうかの話は全くしてないけどね

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:19:02.14 THfCfwn5d.net
ツェリは修行楽しんでるから膠着状態歓迎かもしれん

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:21:01.89 x5zsXuunM.net
まあクラピカがツェリーに会うのはツェリーが念を使いこなせるようになってからだろう

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:22:12.86 x5zsXuunM.net
そしてツェリーは緋の眼欲しさにクラピカを料理しようとする(性的な意味で

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:22:42.93 5ieQrhGe0.net
緊張感は確かに皆無だな
いいかげん上位王子か蟻編みたいに懐キャラ殺さんと
今んとこモブと雑魚の下位王子しか死んでない

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:23:07.85 tu6T8HiM0.net
>>266
王子護衛に力を入れるほど(膠着状態)緋の眼奪還の難易度を上げてるってことだな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:25:18.61 yu/bh7dp0.net
念使えない


276:オイトを主人公にした方が ハンターハンターとしては盛り上がらないが 継承戦自体は面白くなりそう



277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:25:34.63 zDORWZRT0.net
フィンクス・マグカプの元ネタ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:26:26.95 x5zsXuunM.net
ワブル守ることが優先になっちゃってるからな
それがなければ別にワブル放置で即ツェリーのとこに行けばいいわけだし

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:26:36.35 fgpnrI2O0.net
>>269
まあ下位は力ないって前提だから下位の兄弟系は片方死んででそこから本番だろう

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:27:11.51 FRwaUgnJ0.net
即ツェリーに接触できないから
ハンゾーとかビスケを雇ったはず

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:28:22.98 BX12xnya0.net
>>269
冨樫はキャラ立てるのが上手いとはいえ、現状どの王子が死のうがどうでもいいんだよな
こいつには死んでほしくねぇ って王子がいない
ツェリは面白いキャラだからどんな行動するのか興味湧くけど、他は面白みが無い

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:29:11.79 qM31NupA0.net
ワブル狙われすぎなんだけど実はこれ守護霊獣の念効果だったりかな
明らかに集中しすぎてるし

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:30:05.99 6q+qbXHl0.net
現状クラピカサイドは他の王子の協力を得て上位王子からの暗殺を防ぎたいって目的しかないからな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:30:40.85 tu6T8HiM0.net
ハルケンも狂気化してるし、どうやってツェリに近づくんだろうな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:31:10.72 6q+qbXHl0.net
>>277
モモゼとかサレサレとかいきなり殺されてるやんけ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:32:11.91 qM31NupA0.net
>>280
護衛が雑魚だからじゃね?実質1人で片付けてるし

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:34:09.68 FRwaUgnJ0.net
ワブルの護衛は死んでるけど
モモゼやサレサレのように直に殺しにくる奴はいないな。

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:36:26.91 DCMqzkvr0.net
>>251
蟻だけでなくハンタで物語の終わりってさらっとしてるよな
さっさと次にいく感じ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:38:02.12 pmX6GhkPa.net
マフィアも居るから手出ししにくいのかなベンジャミン施設兵以外は

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:40:32.52 2lBiKZZ5p.net
>>189
あり得ないだろ
なら残されたメッセージはなんなんだよ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:40:38.47 d7lG875+0.net
どんどん旅団員殺してって話を前へ前へ進めて欲しいわ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:42:24.46 J7pQx+1+0.net
団員一人死亡
近くには血のついたジョーカーのトランプが・・次週からしばらく休載
これだな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:42:45.11 g3+FHfGOa.net
>>257
バビって最初ベンジャミンの私設兵の中で唯一イケメンだからタイソン担当って思われてたな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:43:42.16 DCMqzkvr0.net
旅団パートが足を引っ張りすぎ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:47:51.45 1kxOMrEWa.net
>>257
リハンが無理なら烈海王も貰えないな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:50:24.10 n1ZNmzL60.net
クルタ襲撃=旅団
緋の眼購入者=ツェリ
作中に襲った発言があるんだからこれは動きようのない事実
襲った理由に流星街が絡んでる裏はある可能性あるけど殺って売ったのは旅団

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:51:00.50 gG2K4/ek0.net
コンビニで少し読んできたけどホントに狂った量の文字量だな今回

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:53:14.13 g3+FHfGOa.net
次週、洗脳されたジュリアーノをイズナビが「俺が止める」で休載

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:53:49.64 ogb8cwYg0.net
チョウライは何もしてないし何の力もないくせに上位王子ってだけで安全なポジション手に入れてて草生える

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:54:14.57 /NI2p


301:ooX0.net



302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:54:48.21 FRwaUgnJ0.net
>>291
ウボー本人が「あいつら強かったな」と言ってるしな。
クラピカのこともリベンジ野郎扱いしていた。

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:56:26.46 2lBiKZZ5p.net
>>291
団長がえらく気に入ってたとも言ってたし少なくとも慈善活動ではないな
100歩譲っても仕事として依頼されてる

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:57:50.51 FRwaUgnJ0.net
クロロの闘技場の観客を片っ端から人間爆弾にするという戦いから見ても
他人の命なんかどうでもいい外道だろ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 22:59:04.09 ena75+Ht0.net
クラピカとツェリが対面するまでまた30週はかかりそうだな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:00:36.58 +rVvBS8C0.net
映画で緋の目の幻影やってんだからあれを完全無視した真相にはしないでしょう
冨樫も0巻でアシストしてるし。
クルタ襲ったのは面影だよ
ご丁寧に目を奪う能力だしな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:01:20.52 4lsvXykX0.net
クロロが流星街の長老をなんでやったのか。
旅団は流星街でも異端だけど、
流星街が報復した際に残すメッセージをクルタ族襲撃で旅団が残したのはなんでか。
旅団結成の真相。
あたりは継承戦で語られるといいけどな。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:01:56.98 OPlUNXZb0.net
目が赤くなる奴だ思い出したわ みたいな事他の団員も言ってたしな

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:02:43.02 Mr4CbHn60.net
クラピカとモブがペラペラ喋ってるだけだしクソつまんねーぞ
ツェリだけは面白そうなキャラだけど
蟻編でもプフとかが喋ってばっかのパートあったけど そこまで退屈はしなかったんだけどな
個性薄い奴等ばっかのトークシーンはマジでつまらん 朝礼の校長の話レベル

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:04:05.52 ogb8cwYg0.net
ツェリパートが一番つまらん
小物感丸出しだし冨樫もあからさまにそう見えるように描いてる

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:06:30.43 tu6T8HiM0.net
>>298
人間投球が地味にキチだった

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:07:12.68 gG2K4/ek0.net
継承戦はさすがにつまらんく感じてきたな
王子の念獣が一気に公開されたときはテンション上がったんだが

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:07:36.87 4lsvXykX0.net
>>298
人を殺すのは何とも思ってなさそうだけど
闘技場の観客はギャラリーフェイクでつくった人形だから
実際はほとんど死んでないじゃない。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:07:52.49 CmkS6XiJa.net
ツェリパが一番面白いよ
旅団とマフィアの話が俺的にはよくわからんしつまらん

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:08:08.89 yqu5HNZw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:08:39.73 U6HrFIKm0.net
>>196
くそワロタw

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:09:54.68 n1ZNmzL60.net
クロロは人形も死体も変わらないと言ってるし観客投げ飛ばしたりしてるから自分に関係無いやつは人形感覚なんだろ
本人も関係無いから殺せると言ってる

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:10:04.20 gG2K4/ek0.net
バルサミルコが裁判でハルケンを仕留めるって意気込んでたけど
もうロクに念バトルも無いんだろうなこの章・・・・
こういうのやりたいなら別漫画でやりゃあいいのに

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:10:33.88 v+P1yOmu0.net
冨樫の情熱大陸見てみたいな

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:11:42.22 1e60L4ter.net
>>302
赤いとは言ってるけど緋の目とは言ってないんだよなあ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:11:46.05 DCMqzkvr0.net
ジャンプ流でちらっと写ったキャラ表公開してほしい

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:12:49.95 Mr4CbHn60.net
新人が編集に持ち込んだらぶん殴られるレベルだぞここ最近ずっと
全然動向がないままモブがペラペラ 動きがない全く
冨樫だからって編集も口出し出来ないことをいいことに好き放題だな
上下関係が編集>マンガ家じゃないとダメだな
マンガ家>編集だと もうなにも言えない

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:13:17.54 n1ZNmzL60.net
>>308
いやツェリパが一番つまらんわ
各王子のパートが一番面白いし話の進展も期待できる
旅団マフィアは激化してきたらどうなるかわからんがそれより早く継承戦進めてほしい

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:15:14.19 PBtHgHRH0.net
前回のちょこちょこミスってたし、
カミィの私設兵が変に増えてるのもあるし、各王子に付いてる護衛の早見表もう1回描いてくれんかなぁ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:15:20.81 gG2K4/ek0.net
何だかんだスレ伸びがいいのはツェリターンだよな
未来予知って能力で萎えたけど。もっと禍々しいもん期待してたし

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:15:22.38 n1ZNmzL60.net
>>314
占いの緋の眼が鎖野郎という考察の中で目が赤くなる連中かと言ってるだろ
殺ったのは旅団で確定

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:15:23.30 /NI2pooX0.net
自分もマフィアパートが一番つまらんな
ヒソカVS旅団なら楽しんで見れたんだろうけど全然ヒソカが出る感じないし
今はツベッパというかマオールさんが表面上は大人しいけど念覚えて内心ウッキウキなのが微笑ましくて好き

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:15:53.37 ogb8cwYg0.net
念バトルが好きな人はツェリパートが面白い
念考察や話の展開を考えるのが好きな人は各王子パートが面白い
現段階ではどちらからも不評なのが旅団マフィアパート
こんな感じでしょたぶん

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:16:14.50 xaIVR5VJp.net
今テレビに二流漫画家が出てるぞ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:17:06.22 zmAlg88S0.net


331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:17:57.86 Mr4CbHn60.net
やっぱ才能とか個性ある奴が調子のってるの見るのが面白い
ヒソカとかピトー 王とか 継承戦だとツェリになるんだろうそれが

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:18:01.55 gG2K4/ek0.net
クラピカ講習会も旅団マフィアと同じくらい不評だよな
共通点がある。どっちも話が殆ど動かない。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:19:21.27 saMxNnse0.net
放出系能力者ってつえーやついないよな
フランクリンとハルケンだけじゃね

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:19:42.74 n1ZNmzL60.net
ヒソカ旅団もマフィア旅団も戦闘は省いて一コマでいいよ
結果がわかりきったバトル見てもストーリーより特定のキャラが好きで読んでる連中しか盛り上がらないからな
早く継承戦進めて大陸行かないと終わらないからそっち優先して欲しいわ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:19:49.05 kK8nIak40.net
カミーラ私設兵とか今必死に全員の名前覚えても一年後には誰だよこいつってぐらい顔変わってる気がする

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:19:50.52 J7pQx+1+0.net
旅団マフィアパートでもフィンクスノブナガフェイタンの脳筋トリオが糞つまらん
クロロ組かイルミ組のほうはまだ気になる

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:19:50.76 KLwvtbX70.net
ツェリ「念おもしれ~」
ぼく「は?おまえのって念ってか超能力とかスタンドみたいなやつじゃね?」」

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:20:02.81 ogb8cwYg0.net
>>319
あれは能力を知りたがったやつと理解できてないやつがめちゃくちゃいたからなあ
後は強い弱い議論や倒し方議論とか議論の余地が多かった

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:20:36.70 V9q236jL0.net
>>319
でも今回伸びたのはツェリの能力の考察が主だったからな。次回以降もツェリの修行が続くだけだと萎える

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:21:06.15 CRcUNem20.net
少年漫画である以上、少年も意識しなきゃいけないの教えてやって欲しい今の冨樫先生には

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:21:42.81 IkPJ153jd.net
リハンの限界突破でモノローグも少し謎が多い方が良いと分かった

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:22:56.99 gG2K4/ek0.net
>>333
ツェリの特質系念獣が姿現した回と、
テータの暗殺実行回もそれなりに伸びてたぞ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:23:08.82 4lsvXykX0.net
今までの冨樫のジャンプでの功績とハンターの
累計発行部数考えたら編集が口挟めないのはしょうがない気がするけど
イエスマンしかいない組織は自然と腐って行くからなぁ…
自分が生み出したネテロみたいに側近には物言える人間を置いて欲しいけど
そんな編集いないだろ今は。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:25:02.39 /NI2pooX0.net
>>326
マフィアパートは詰まらんけど講習会は自分は結構楽しんでいるわ
講習会パートに入れていいかわからんけどビルとクラピカの
情けない理由云々からの臆病者は腹を括らないよのやり取りがめっちゃ好き
あとマオールさんとか講習者がどんな念能力を覚えるのか興味あるし

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:25:02.95 n1ZNmzL60.net
ツェリに限らず講習会しかりポッと出キャラ共の修行回が一番萎えるな
次がモブの長文考察シーンとマフィアと旅団の茶番もいらない
旅団に憧れてる下っ端マフィアの下りとかマジで飛ばして欲しいわ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:25:14.65 /94FrPF90.net
自分は今までで一番おもしろいと思ってるよ
でもつまらない人にとっては他人が面白がってようが関係ないって思うでしょう
冨樫もそう思ってるよ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:25:47.23 V9q236jL0.net
>>336
暗殺実行回については暗殺を防げたのはツェリの能力か?って考察になっていなかったか

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:25:50.54 Mr4CbHn60.net
ペラペラ喋ってるシーン自体は別にいいんだけど 話が動かないからな
ただ無駄話してるようにしか見えんぞ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:26:25.77 See0vz++0.net
少年は完全に無視でもいいけど普通の大人が楽しめるレベルに抑えてくれよ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:26:38.26 FRwaUgnJ0.net
>>339
最近のハンターxハンター全部じゃん

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:26:59.63 gG2K4/ek0.net
>>337
てか言ったところで冨樫は聞かないだろ
本人は売上が下がってるのもネットで叩かれてるのも知ってるだろうけど
それでも一切変える気無いんだから

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:28:00.12 lYEVl0QQ0.net
>>326
今回の掲載分は評判そこそこ良かったじゃん
クラピカにビル、オイトにヒュリバビとキャラが良いし次回からはカミィ軍も来るだろうし
いい加減サイマジョ犯人は明かして欲しいけど

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:28:05.06 Uz1FakfZp.net
発の習得ってもう良くわからんな
ゴンキルクラピカあたりは自分の望んだ発にしたけど、最近のキャラは勝手に発現して能力理解するとこから始めるとか
ツェリの悪意でどんな発想の念になるのか期待したら勝手にスタンド出てきたし

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:28:09.55 h5q0voMja.net
ツェリパートはテータとサルコフと霊獣でだいたい回ってて関係性が分かりやすいのがいいわ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:28:57.12 ogb8cwYg0.net
>>345
売上下がったと言っても打ち切り漫画より下がるようなことがない限りもう安泰でしょ
そもそも今すぐやめたって冨樫は何の問題もないわけだし

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:30:11.36 gG2K4/ek0.net
>>349
だから編集の言葉に従う必要ないって話よ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:33:16.04 n1ZNmzL60.net
>>344
継承戦自体は今まででも1、2番に好きだよ
話しの進み具合が遅すぎるわりに風呂敷だけは一方的に広げて休載なのがきつい
終わりが見えないのと、この連載ペースで今の話は週刊連載として考えるときつい

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:33:25.82 aNejqBou0.net
個人的にはツェリ陣営回が一番面白いわ またツェリパートきたらスレ伸びるだろ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:33:39.71 /NI2pooX0.net
面白いのは面白いんだけど、流石にこれ以上は人数や別パートを増やしてほしくはないな
今回増えたヨムツヘグイもどうせ適当な王子一人殺したら後は主要王子は誰も殺せないで退場だろうし

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:34:19.35 gG2K4/ek0.net
冨樫は嫁がセラムンだし、
パチンコに幽白売ってないから個人的にもデカい財産がある
だから漫画の売上は気にしないだろうし、
ファンの評価も気にしない性格みたいだから好き勝手やるわな

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:34:35.09 9odixiwr0.net
>>327
レイザー
技だけで言ったらネテロ、ゼノ、メルエム、ナニカ、ジンが使ってるな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:35:49.94 ZqQFwLS70.net
づく

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:36:02.01 /94FrPF90.net
殺意が露見した以上、これからはツェリにネチネチといじめられるテータちゃん見れるんだぞ
これが楽しみといわずしてなん何と言う

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:37:37.57 1kxOMrEWa.net
ナックルも放出だろ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:38:26.71 IExs+H+Jr.net
ミサイルマンも放出だっけ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:39:12.47 n1ZNmzL60.net
まあ冨樫の年齢的にも連載ペース年40週ぐらいに上げてくれないとハンタ自体は終わらないだろうな
継承戦すら単行本3冊かけてまだ10日だからな
ここから下層も本格的に書いていくからもっと遅くなる

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:41:23.33 dSxNZPH20.net
やっぱ文字多すぎる
ここだけでもどうにか

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:41:48.08 /94FrPF90.net
>>355
ゼノが変化系なのいまだに納得できない
どういう理屈なんやら

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:42:30.62 F6cntj7s0.net
>>354
面白ければ何でもいいね
アイドルへのファンアピールは正直キモいけど、それがモチベになってるなら仕方ない

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:42:41.21 NuzRqGCor.net
URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:44:00.54 4lsvXykX0.net
来週マフィアパートで休載かぁ…。
ザイールドが急襲してきて休載になった時みたいに
微妙な感じで終わるのだけは勘弁して欲しい。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:44:24.10 zI1p6Aded.net
話進まねー
確実に継承戦の途中で冨樫が逝くわ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:44:30.22 F6cntj7s0.net
>>362
変化系の修行がオーラを数字の形に変化させるだったし、オーラを龍の形に変化させてるってだけじゃないの?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:44:44.06 Mr4CbHn60.net
継承戦がメインならいいけど 暗黒大陸編前の余興じゃん
余興でモブがペラペラ喋って長引いてるとかイラっとするわ
ヒソカも影も形もないし 本当に乗ってるのかってくらい存在感ゼロ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:45:46.32 4mqeVf7Q0.net
あと1話か・・・

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:46:28.68 DzXHq4YI0.net
余命みたいに言うなよ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:47:52.86 8/SgjIuj0.net
>>196
誤字が多すぎ
つまらん

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:48:39.39 .net
周りの奴ら今のハンタわけわからんって言ってるし世間的にはそんな感じなんかな
少年誌なんだから少年にも理解できる分かり易さは必要だよな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:48:54.60 oBiDanMt0.net
>>299
30週程度で済むのだろうか

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:50:18.57 /94FrPF90.net
>>367
オーラをどんな性質に変化させてるのかってのが分からん
もはやオーラぶつけてるだけみたいに見える
おまけにドラゴンダイブなんて苦手なはずの放出系っぽいし

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:51:24.05 DzXHq4YI0.net
>>372
そらそうよ
ただ、一定数は必ずハンタ読み始めてハマる
中坊の頃とかに読めばね

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:51:25.12 oBiDanMt0.net
>>321
褒められて喜ぶしな
おじいちゃん可愛いかよ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:51:54.73 Uz1FakfZp.net
>>368
暗黒大陸って言う魅力的なパートがあるから継承戦は尚つまらんなずっとお預けくらってる状態

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:52:25.02 oBiDanMt0.net
>>326
クラピカパートは最新話好きだぞ
サイマジョとゴキブリはあれだったけど

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:52:29.57 oxMu+8RfM.net
>>300
パンフ読んだ?
0巻はアシストじゃないぞ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:54:46.40 kxPsVY84M.net
>>369
余命みたく言うなyo

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:55:36.97 tu6T8HiM0.net
>>369
あれっ?来週で休載じゃなかった?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:56:48.39 4lsvXykX0.net
継承戦はゴンとかカンザイみたいな
「何で?」って質問して話を咀嚼する役回りがいないから、
少年と少年と同レベルの頭の読者がついてこれなくなってるだと思う。
あとは普段、活字を全く読まない奴は無理だろきっと。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:56:59.24 FRwaUgnJ0.net
ツベッパは女なの?
タイソンは女なの?
ワブルは女なの?

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:58:44.11 oBiDanMt0.net
前科三犯持ちの冨樫に暗黒大陸編とか無理だから

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/18 23:59:35.54 dSxNZPH20.net
有吉が最近のハンタわけわからんってラジオで言ってんだっけか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/19 00:00:18.39 fa0P9JN/0.net
冨樫はあと出しが好みなのに
あそこまで公開するってことはやりませんよという事なのだろう

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/19 00:00:31.11 PWJTJVYU0.net
>>374
オーラを実体を持った物を貫く形状のものに変化させたと考えるしかないな
本来はオーラそのものに殺傷力はないはず
苦手なはずの放出っていうのはもう考えない方がいい
具現化系が最も放出を苦手とするはずだけど具現化系のほとんどは身体から具現化した物体を離す放出の力を使ってる
身体から離さずに具現化してるのなんてクラピカくらいじゃないか?

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/19 00:00:53.48 81ungM5kr.net
わからんってのはわかるまで読む気が起こらないって意味なのに
知能でマウント取ろうとする奴いるよな

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/11/19 00:01:58.02 uKcFxKAo0.net
キャラクター増やしすぎでしょ。
作者本人ですらキャラクター一覧みたいなのを作って参考にしているのだから
どいつがどこに所属してるかとかの解説図を公式でやるべきだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch