【MAJOR 2nd】満田拓也 HR78本目at WCOMIC
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR78本目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 14:48:48.30 +1yTMxkD0.net
【ローカルルール】
※重要なのでしっかり目を通してください。
       ・・(吾郎)
背番号1番.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼みます。(スレ立てる気がない奴は踏まないこと。)
背番号2番.編集部への苦情はmaster@websunday.netへどうぞ。
背番号3番.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入すること
背番号4番.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
背番号5番.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
背番号6番.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
背番号7番.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
 それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
背番号8番.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、 しつこく言わないように。
背番号9番.このスレでネタバレはバレ注意明記・改行すること ←←←★★重要★★
背番号10番.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
★関連スレ
メジャーセカンド -MAJOR 2nd- 5球目
スレリンク(anime板)
【健太やります】満田拓也総合14【武勇伝】
スレリンク(rcomic板)


3:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 15:01:11.17 je6pej7q0.net
>>1


4:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 15:19:52.16 r1Fj3RUN0.net
>>1
おつ

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 15:35:43.23 6wcQ5ESc0.net


6:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 16:16:46.38 +Uzq3DHAr.net
>>1

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 16:51:32.07 Eqzh7RJh0.net
アゲアゲ

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 17:44:43.25 PmirSr3pd.net
いやぁ
以前千里は藤井の娘だと冗談でレスしたことはあったがまさか本当に娘だったとはな
あんな2人からなんでこんな娘が産まれるんだか
こりゃアンディもコジローの息子説あるかな
コジローはアニメだと鈴木じゃないんだっけか

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 17:55:34.04 6NaTy1noK.net
スレ立て乙です
>>8
コジローの息子なら卜部と一緒にいたりしねえだろ
卜部が二世に嫌味言ったりしてんのに一番の親友が二世だったら最高の皮肉じゃねえかと

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:19:53.25 PmirSr3pd.net
>>9
アンディは内心複雑だっただろうな
コジローと別れてから妊娠が発覚し自分を産んで亡くなった母は旧姓に戻してくれてればよかったのにと
いつか卜部にバレて嫌われるんじゃないかと
だから今のプレーは大吾に救われたなとか言ってさりげなく同じ二世の大吾のことを卜部が評価するように促し二世への偏見・嫌悪感をなくさせていったんだよ
だから仮に今コジロー二世だと卜部にバレてもアンディと卜部の愛がこじれることはない

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:21:55.50 6wcQ5ESc0.net
アンディは今誰と暮らしてる設定なのよ?

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:24:36.93 PmirSr3pd.net
おばあちゃん

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:25:20.05 Eqzh7RJh0.net
あの両親が大吾に隠れて試合見に来てるとか知ったらそりゃ娘の方がヒネるというか弟にいい感情なんか持たない気持ちも判らんことは無いかも

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:29:57.24 PmirSr3pd.net
大吾がうるさいから隠れて見てるってのも薫のミスリードだからな
普段会えない大吾の同級生兄弟の勇姿を遠くから見つめるためにね
さすがに娘は薫にそっくりすぎた
だが野球バカの吾郎に隠れて出産するのはそう難しいことではなかった
適当な理由つけて長期の海外旅行行ってくるとでも言っとけばいいんだからな

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:31:56.90 IDbgO+uK0.net
ネタにしても才能ないね君

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:35:54.82 PmirSr3pd.net
今更近くで両親が観戦してようともそれに腹を立てる精神年齢じゃないよ大吾も

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:39:33.05 6wcQ5ESc0.net
アニータが本当は大吾の腹違いの妹の方がいいかもw
薫が大吾を妊娠、子育てしている間に、海外ウィンターリーグで吾郎一暴れ。

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:40:12.86 Eqzh7RJh0.net
茂治霊、千秋霊「生きていたら私達が孫娘の応援に代わりに行ってやりたいものよのう…」

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:43:45.63 PmirSr3pd.net
大吾がアニータから兄やんって呼ばれるのか
いいじゃないか

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:46:23.30 DW/8UfpL0.net
中村って前作含めて4,5人いるよな

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:55:30.38 ceZWa5Kk0.net
まあそのへん歩けば棒に当たるくらいいるような平凡な苗字だからな

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:56:50.77 lNaEP1rU0.net
>>8
アニメじゃ佐伯京四郎(さえききょうしろう)

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 18:58:45.63 Eqzh7RJh0.net
寿也の佐藤という苗字も日本じゃ珍しくない苗字なのに佐藤性のモブキャラ全然おらんよな…

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:08:52.13 AZ5YWVBId.net
>>19
あんたって呼ばれるほうが良いかも

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:16:28.46 GNEwHw91d.net
珍しくはないだろうがそこまでたくさんいるわけでもないし

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:31:11.37 JvZzgaal0.net
>>18
盆は終わったぞ
早よ帰れ

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:36:52.59 Em9a8yFta.net
>>26
茂野祖父が孫娘をぞんざいに扱ったから不憫に思って出てきたんだろう

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:37:53.76 Em9a8yFta.net
訂正
茂野祖父母(特に祖母)

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:40:59.56 Q1qkJyd2r.net
言うほどリトルのコーチの娘の情報とか知ってるか?
親子でやるのは良くないってチーム分けるのもよくある話だし
と、擁護してみたけどこれ漫画だもんな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:44:14.97 dSFTOvdD0.net
道塁、仲間の声援を受けてボールやファールで粘る
 ↓
沢、明らかに調子悪くなる
 ↓
道塁、観客席のゴローに気付いて奮起
 ↓
沢、肘がいよいよヤバくなる
 ↓
道塁、2ベースヒットで同点 なおもチャンス
 ↓
沢、マウンドでうずくまる
 ↓
太鳳、沢の症状をダイゴにバラす
 ↓
ダイゴの判断は・・・
この先の展開、簡単に読めるぞ!

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 19:50:13.32 Em9a8yFta.net
>>13
あそこは、両親だけじゃなく祖父母もだからタチが悪い
プレッシャーかかる事ばかりする
だから子供達は屈折するんだよ
それなのに自分達は気付かずいい親達だと信じて疑わないバカッぷり
もう某サイトの吾郎薫カプ厨も同じ発想だったからあーあ、コイツも子供を潰すバカ親だとはっきり認識したわ
リアルでいるから頭痛いw

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:00:17.95 6NaTy1noK.net
>>25
いやぶっちゃけ佐藤は各クラスに一人いてもおかしくない程度にはいた
でも名字とか地域性のものだしな
それに漫画だし
佐藤や鈴木みたいな凡名字でも主要キャラクターに据えたら意図的にしない限りはあまり同じ名字のやつ入れないだろうな
紛らわしくなるしな

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:05:16.19 6wcQ5ESc0.net
千里は藤井と中村の娘じゃなく、実は吾郎と中村の娘だった。
吾郎が中村をやりすてたあと、中村が娘千里を産み私生児として育てていた。
それを知った藤井が自分の子供として育てるとして中村と結婚を決意。
藤井は吾郎一家には結婚、子供がいることをずっと隠していたが
いつか薫を寝取って、吾郎に隠し子がいることをばらして吾郎一家を
崩壊させようと復讐のチャンスを狙っていた。
こんな設定考えてみましたww

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:07:44.45 Eqzh7RJh0.net
大吾サイドの凡骨の苦悩というか鬱屈とか表現するなら姉貴サイドの文武両道と思われている一方で実際はプレッシャー半端ないとか人の倍か最低でも人並以上の努力というか苦労してるとかの描写がないからいくら文武両道言われてもピンと来ないのよね…

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:09:39.97 AZ5YWVBId.net
>>33
100点満点で3点

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:11:01.19 51bDzDt80.net
田代の子供も出してやれよ

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:11:53.49 6wcQ5ESc0.net
>>35 次頑張るww

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 20:34:01.74 TontAl390.net
今週号のサンデーiBooksで買おうと思っていたんだけど、いくら検索しても出てこない
仕方ないのでKindleで買った
手数料高いからiBooksで販売するのやめたのかな?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 21:31:15.23 O/CNenp70.net
藤井さんはリードオフマンを務めるあの足の速さって誰に似たんだろう
カオルは小学生の時は下手だったけど実は磨けば光る原石であることがわかったが
藤井ももしかして才能があったのか?

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 21:45:03.21 zYWDXD5R0.net
千里はぶっちゃけ父親と別のチームで大正解だったな
佐藤達が来るまでは大吾をとことん馬鹿にするような酷い環境だったし
あの環境だとコーチの娘だから依怙贔屓とか言われそうだし
父親から大吾のことを聞いているかどうかあの大雑把な父親だし嫌っている可能性もあるかな

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 21:49:55.87 6NaTy1noK.net
>>39
藤井一応海堂からHR打てるくらいだしな
あと小さい頃からある程度努力してスポーツ打ち込めてたらそこそこは行くだろぶっちゃけ
藤井はそれをずっとしてこなかったからああなっただけで
千里ちゃんも決して横浜リトルに才能だけでレギュラー張ってた訳じゃないってことだろう
才能だけでやってる選手って結局居ないよな多分
みんな努力して才能を高めてんだよ
前のMAJORにはその描写がそれなりにあったが今は即試合(しかも長丁場)だからそういうのがあまり見られてないのが残念だ
まぁ美少女たちに前作みたいなスポ根なことさせてもなとも思うが

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 21:52:06.35 JvZzgaal0.net
>>39
だーかーらー、藤井の嫁がメジャー編で交際していた中村美保じゃないかと思われ
藤井が怪我させて断念したが陸上の選手だったしそのDNAで俊足なのではないかと

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 22:07:26.73 6bQX+IZ+0.net
肘が悪いのを見抜いて吾郎が止めに入るんかな

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 22:18:54.84 hz4WIrfsa.net
>>43
親父は部外者だと
どーやって入るんだよw
てかそれこそ試合妨害で審判に追い出されるってw

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 22:19:17.69 1K7KVfZia.net
吾郎はここまで一貫してそういうキャラじゃない
沢が不調になって相良が止めに入ったのに対して、「困るよ!もう投手いないんだよ!」はあり得るが

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:07:54.35 /4tBq4N70.net
あらやだ
肘が壊れちゃったわ
降板しまーす

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:11:40.68 je6pej7q0.net
>>42
どうやらアニメでは中村は陸上で実績を残していた設定だったらしいが
原作では陸上部に入ろうとしてたのを藤井に潰されただけ
元々足が早かったのか足が遅いから陸上部で鍛えようとしてただけなのかは不明。

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:13:23.48 JKb3tCZb0.net
ど素人で高校陸上部に入るって結構レアケースだと思う

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:15:13.97 je6pej7q0.net
>>48
中村の過去は小学校の時の話な

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:19:39.23 IDbgO+uK0.net
そもそも子が俊足であることに親も俊足である必要は全くない

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:20:51.88 JvZzgaal0.net
>>47
まったく陸上の才能が無いヤツが怪我で陸上部を諦めたからといって
長い間恨むわけがなかろうし藤井がそれに大きな責任を感じることもなかろう
部活なら文化系でも何でもいいわけだし陸上の才能があったと見るのが自然でしょ
短距離走だったかは分からないけどお門違いのものよりはよほど才能あるのでは

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:35:56.85 je6pej7q0.net
>>51
例えばオレは小学校の時水泳をやってたが
別に水泳の才能があったわけでも何でもないぞ
そんなもの小学生のうちから、それも本格的に始める前に断念したのに
才能があったのかどうかなんて分かるわけないだろう。
そういえば大吾は野球をやめてた時にサッカーを始めたんだったが
サッカーに物凄い才能があったとでも?w
大体突き飛ばされて大怪我をして陸上を断念に追い込まれたことで恨むのは当たり前だし
何でそこに才能の有無がでてくるのか意味不明。

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:39:11.13 je6pej7q0.net
実際中村に陸上の才能があったかどうかは知らん
ただ少なくとも原作では不明だと言ってるだけだ
あくまでも物凄い才能があったと思いたいのなら勝手にしてくれ。

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/05 23:47:33.31 JvZzgaal0.net
>>52
他の可能性が絶対無いとまではいわないが
少なくとも自分では陸上の才能があったと思っていたからこそ
陸上部に入りたいと思っていただろうし怪我をさせたこと恨んでいたわけでしょ
才能が無いとかダイエットだとかの理由なら他の事をやれば済むこと
たぶん才能が無かったであろうあんたの水泳の話なんてまったく関係無いお門違い
大吾がサッカーを一時的にやってたのは野球の二世のプレッシャーに耐え切れず
薫の勧めがあったか知らんけど他の事をやってみただけで別にサッカーでなくてもいい
もちろん他の可能性が無いとは描写されてないから断言できないが
そういう想像力、理解力が無いことこそ意味不明

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 00:54:54.50 hJE9w47J0.net
>>36
44歳、童貞だ!

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 01:25:15.09 4/wbFjQxM.net
>>11
アンディならいま俺の横で寝てるよ

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 02:04:37.36 iSo0GjB1a.net
藤井も素人にしちゃ破格のプレイヤーだったと思う
小中学生の間ずっと野球してたら小森レベルにはなれてたかも

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 02:06:53.45 eesxMiNE0.net
沢さん2世でもないのにスペック異常すぎるだろ
性別男だったら吾郎超える逸材だわ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 02:17:01.24 apdfQZGS0.net
平成も終わろうとしているんだから、野球で小中学生を安易に怪我させるようなストーリーは止めるべきなのだが、
ワンパターンで小学編の焼き直しをするんだろうな。能無し過ぎて草も生えん。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 03:03:01.66 4/wbFjQxM.net
それを打破するためのハーレム展開
この後弥生様が大伍にデレる

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 03:21:48.41 IKmrh52/0.net
弥生様が肘壊しかけてまで投げようとするところで吾郎が横浜リトル戦の時の茂野のように止めに入るんだろうな

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 03:25:52.64 RCdI6IiVa.net
>>61
また頭おかしいレスが
無印厨は巣に帰れカス

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 04:00:01.03 3icROHSc0.net
わざわざ千里のフィールディングを吾郎たちの会話付きで
入れてきたのは、道塁が自身の左投げでのターンステップ
のウィークポイントを顧みて、そこを衝くような打撃とか
走塁をするフラグだったりしないかなぁ? 考え過ぎか。
ま、道塁出塁と弥生のひじの異変は織り込まれるだろうが、
その異変レベルというか発症の状態はあまり重くしないで
ほしいよね。

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 04:29:57.30 ZowuRC3x0.net
というかなんか展開に困ったらケガとかアクシデント入れる悪癖が治らんな

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 06:10:08.78 RCdI6IiVa.net
>>64
沢の肘故障は言われてきた事だから、点差がかなり開いてないと勝つのは無理
後攻取らなかったし
だが出す予定のなかった親出すのが、不自然すぎて不気味
マジで編集部は女子編終らせたい意図が伺えるな
無印厨と中のアニメ班の突き上げがここまでキツいとはね

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 06:30:15.67 Qooh6a5kM.net
中学編終わったら切るわ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 06:53:00.51 nmwzxpMk0.net
女子たちが問題なんじゃなくてアニータ以外のキャラをろくに掘り下げず
日常編をすっとばしてすぐに大会入ったのが部数激減の元凶だろ
まだ中学編始まって10話程度なのに、いきなり大会出ようって大吾が言い出した時の
コレジャナイ展開感は今でもはっきり覚えとる
せめて卜部の所で負けて試運転は試運転で終わらせれば良かったのに
ダラダラ勝ち続けるうんざり感はヘルメット顧問と気持ちがシンクロしたな

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 06:55:09.28 nmwzxpMk0.net
要するにキャラじゃなくストーリー構成に問題があったのをマンタクと編集は
理解してんのかどうか…
小学生編は光問題を掘り下げて25話ぐらいまで大会に入らなかったのに
人気あったのと、東斗戦のように試合をダラダラ続ける事で部数が落ちてきたのを
学習してないのかね

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 07:06:32.87 nmwzxpMk0.net
そういえばスラムダンクってどのくらいで最初の長い試合(陵南戦)に
入ったんだっけ?所詮大会じゃなくて練習試合だから早かったかな?
と思って確認したら4巻からなのな
やっぱり花道、ゴリ、流川を中心に試合前のチームのキャラ立てに
時間かけとるわ
他にも桜木軍団、安西先生、晴子綾子なんかもよく彫り込まれてたし

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 07:52:13.93 6PZ9F18Q0.net
宮城と三井は?
宮城対3年の構図があったから4巻もかかったんだろ

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 08:06:26.20 LL7QkgSx0.net
だらだら試合を描く方がページ数を稼ぐのが楽だろうからね。
満田の中でキャラが動いていないし、あまり描く意欲がわいていないんじゃ無いか。
編集は売り上げばかりを気にして続編ばかり描かせるけど、その弊害が出てるな。
もっと作者に新しいことにチャレンジさせろよ。

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 08:15:28.75 nmwzxpMk0.net
>>70
違う、宮城初登場と三井たちの殴り込みの話は陵南戦の後、6~8巻あたり
ここでまた時間かけて新キャラ二人のキャラを立てた

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 08:18:04.07 mBh3nfv40.net
>>70
宮城達はその後だよ

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 08:28:07.74 mBh3nfv40.net
千里は普段ペコペコしてるけど家では親父に塩対応してそうな予感

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 08:41:28.41 i7Lxp8GE0.net
>>71
一回滑っただけで安パイ続編描かせるとか保守的過ぎるよな

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 09:51:20.35 xqrD+1GgM.net
BUYUDENそんなにつまらんかったかなって今でも思ってる。
まぁ、でもあのまま続けてても野球以上に満田さんの悪癖がでちゃうスポーツだからなぁ。

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 09:57:09.51 i7Lxp8GE0.net
>>76
実際部活のアマボクなのに死んでも仕方ない的な雰囲気出すのはアレだと言われまくってたな

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 11:34:22.35 labeT9B/0.net
Mセンセイがファンの広島の優勝はどう足掻いでも阻止できないならCSか日本シリーズで広島を叩きのめしてくれればこちら側にとっては最高の肴だけん

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 11:38:27.30 ibOXx7Gpd.net
なんで別漫画の1話から最初の試合までの巻数と中学編が始まってからの巻数を比較してんの?頭部に死球でも受けたの?

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 11:38:50.83 1H7YlRb40.net
様子見の前座の試合の決勝を1巻分近く描いてるのか(呆
サラッと立ち読み流しでいいレベルの漫画だな

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 11:41:21.71 yHJRDxum0.net
>>72
新キャラ立てたというか、三井殴り込みの辺りまではまだ路線を決めかねてたんだと思うぞ
本格バスケマンガにするのか、あくまでもバスケもやるがメインはヤンキー物にするのか
実際初期は花道軍団の出番が多かったりしてヤンキーメインで行きそうな雰囲気もあった。
当時のイノタケは前作が10週打ち切りで
そんなに壮大な構想でじっくり描かせてもらえる余裕などとてもなかったはずだし。

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 12:24:27.09 labeT9B/0.net
だからロン毛三井をただの不良キャラでストーリーから退場させる可能性もあったけど人気出たからメインキャラの一人に昇格させたという逸話あったんやな…
リョータの成長する機会奪った事実は変わらんけどな…

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 12:42:15.41 wtyIzNtCa.net
>>30
大吾「そんなの、困るよ!」

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 12:48:34.45 pJw1aV2Oa.net
この大会自体がキャラ紹介を兼ねてる

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 12:55:23.52 labeT9B/0.net
試運転なのにガス欠だのエンジン不良だの引き起こしてる本人が困る困る言うても自業自得やろ…試運転なのになんで勝ち進む事にウェイト置いてるとかバカカオ・マエハ?

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 13:01:58.86 kUH70bevM.net
>>80
親父どうしの初試合は確か3コマ位だったのにね。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 13:07:15.51 drX7xQ9u0.net
この大会は卜部、アンディあたりにあっさり負けて終了にした方が良かったんでないかね?
次の全中で勝ち進むことにして

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 13:41:55.79 ibOXx7Gpd.net
あっさり負けたらまた地区大会からやらなきゃならなくなるから二度手間で面倒くさいんだよ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 13:48:52.79 Wi9eQA0Q0.net
捕球と投球が同じ手なのは今年の高知商の山中キャプテンがそうだな
右手の指が二本しかないから左投げにしている
ポジションはファーストで「左手からスムーズにミットを外し左手でボールを投げる」そうだ
公式戦には出れなかったが国体出場が決まったためこちらは出るかも

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 14:24:26.50 6zLA9IGw0.net
メジャーにも片手のプロがいたな

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 14:31:14.71 drX7xQ9u0.net
>>90
アボットだっけ?

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 14:31:53.37 +KjIPghap.net
>>60
引退してマネージャー弥生様爆誕。ドリンクは氷をグラスに入れてシェーカーで作り、タオルの代わりにおしぼりを渡す

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 15:06:52.93 RJiWmJvJ0.net
>>92
ヒナまつりの瞳を思い出した

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 15:09:33.25 peW54OXXa.net
>>78
去年の横浜ベイスは盛り上がりましたねw
あのCS自体が神試合だったし、
日シリも漫画展開で楽しめたし
今年はそんな情熱ないから別に優勝しようが日本一になろうがどうでもいいわw

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 15:50:10.16 J4ZE/hdV0.net
>>93
瞳さんはロリ
弥生様はBB・・・

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 15:53:34.65 hAR1rSXv0.net
藤井の娘なのかよ…
藤井の娘なのかよ…

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:08:40.47 W0E0AqBg0.net
無印キャラの二世がこれだけ早く出てくるって事は当然Jrの子供達も出てくるんだろうな…

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:09:59.84 ZowuRC3x0.net
吾郎は眉村に助け舟出すために来たようにしか思えん
もしくは弥生がぶっ壊れて左コーチの二択

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:15:09.54 mBh3nfv40.net
田代は未だ童貞やろね

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:20:42.90 KxZDEzCl0.net
今後の展開が気になるところ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:23:02.43 RCdI6IiVa.net
>>76
基本的にサンデーのボクシング漫画って、小山ゆう以外成功してないから
あのあだちですら黒歴史だったんだから、格下のミツタクなんて言うに及ばず
なんでやらせたのか未だに理解に苦しむw

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 16:59:30.43 zMXb3ZErK.net
今回の話で初めてヤンキー女が少年野球の監督の娘なの知ったんだけど
大概の人は苗字で察してたのかね?
さすがにモブキャラの名前までは覚えてないわ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 17:02:34.69 mBh3nfv40.net
>>102
日本語で

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 17:28:37.26 jGRhTq1UM.net
>>101
満田さんが団体競技続けて描いて来て次の作品は個人競技描きたかったらしいけどね。

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 17:38:07.48 ibOXx7Gpd.net
ガラケーは例外なくキチガイ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 17:53:59.13 ZowuRC3x0.net
しかしあれだな
吾郎便利屋だな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:02:35.93 JfK2pCCep.net
大吾ってイケメン高身長野球部キャプテン性格良しという高校からモテモテ要素ありまくりなんだけど
睦子どうやってヒロインするつもりなの?
あんな地味なのに

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:04:52.04 AqPD6dcga.net
>>104
要するに、メジャーで当てたから図に乗ったという事ですねw
あの方らしいw
今はどうゆう風の吹き回しか、読者に媚び感が強くて無印厨からしたら物足りないとは思いますが
健太から知ってる身としては、やっと戻ってきてくれた感じですわ
まぁ売れた作品のイメージを払拭させるのは時間がかかるけど、ちょっとテコ入れ早すぎで流れが宙ぶらりんになり
ムッとしたけどね

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:13:54.62 8YbCSGAK0.net
>>107
代わりにアニータがグラビアアイドル並のスタイルに成長するからへーきへーき

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:14:36.17 AqPD6dcga.net
>>107
だから道塁ですよ、野球やってなきゃ女子っぽい
人気高いのも分かる
睦子って、大吾に媚びなきゃそれなりに今時の肉食女子で面白いんだが
組む相手が違うんだよ
それともっとSっぽいキャラの方が睦子らしくていいんだけど
一体誰の好みなんだかw

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:29:23.99 6zLA9IGw0.net
今のアニメのOPの歌詞が道塁にぴったりじゃないか

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:34:04.62 ZowuRC3x0.net
道塁は人気高いけど救済するには野球続けさせるしかないからなぁ
高野連が規定変えてくれないと

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:


114:40:34.26 ID:sTADOxIj0.net



115:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 18:45:32.87 ZowuRC3x0.net
吾郎が何のために来たのかによるな
ファンって設定の割に一回も会ってないしそのために来たのかなとも思うけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:16:31.83 C/ZC8dmG0.net
大吾は別に高身長じゃないと思うんですけど(指摘)
普通に睦子のほうが背高いじゃん

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:20:22.21 drX7xQ9u0.net
>>115
親は二人ともそこそこ身長あるからいずれ伸びるだろ
高校入ったら吾郎の高校時代くらいになっているんじゃないの?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:28:17.54 nmwzxpMk0.net
睦子「私よりもチビの大吾がかわいいのに…」

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:40:16.91 AqPD6dcga.net
>>117
そこだけ睦子に同意w
あの童顔でぷりケツキャラは大きくなったら拝めなくなる
しかも大きくしたら親父に劇似だぞw
見分けつかなくなるじゃんw

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:43:36.66 labeT9B/0.net
イニング制限とかで実現しなかった道塁vs睦子がもし実現していて投げ合ったらどっちも炎上して乱打戦待ったなしなのか聖秀vs久里山みたいに中盤まで投手戦で終盤から試合動き出すパターン持ってきたのかしら?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:43:42.56 mBh3nfv40.net
最近大吾のケツ見れなくて辛い
風呂シーンはよ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:43:50.91 6zLA9IGw0.net
悟空と御飯みたいに髪型でかき分けるんだろ

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 19:52:48.90 mBh3nfv40.net
回想持ってきてそれでも尚メッタ打ちが終わらないミチルには悲しくなるな
渡が今ミチルの球受けたらショボいと感じるのだろうか
でもあいつ中学からピッチャーやるんだっけ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 20:24:50.33 C/ZC8dmG0.net
>>116
ノゴローは中学生の時からかなりガタイよかった気するけど
それ考えると大吾はあまり期待できないかもよ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 20:25:35.03 Q6mTlYijM.net
沢さんの肘が壊れてもアニータが意志を継いで投手目指してくれるだろう。
仁科と合わせてブラックカスタネッツと呼ばれるように。

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 20:57:03.47 PMc4xIkr0.net
道塁ボコボコにされてるけど、一番強かったのは最初のピッチャーかな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:19:18.71 6zLA9IGw0.net
イケメン立ちメガネか

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:22:23.28 AqPD6dcga.net
世古ね
彼の方が確かに抑えそう

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:32:48.65 0O9YIZlXd.net
>>123
遅れてもそれなりにでかくするでしょ
漫画だから

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:34:22.10 nQipKK340.net
大谷見てたらマジで漫画とか軽く凌駕してるから漫画描く方も大変だわ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:46:31.31 JYjoma1ua.net
現実が漫画を超えたーとかなんとか騒ぐけど、漫画だって演出したい方向性によるからな
ある程度実在感ありそうな天才をちらほら配置するタイプもあれば
実在感度外視したぼくのかんがえたさいきょうせんしゅをアホほどバラ蒔くタイプもあるだろう
前作MAJORみたいに野球選手の波乱の半生を描く作風だと、現実での前人未到の偉業は避けるか
もしやってもギリ到達くらいに加減してるわな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 21:58:27.23 yHJRDxum0.net
>>101
BBをディスってるんじゃねえよ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:04:40.77 cyLaFV3ba.net
ここまで沢爆発が予想されてると違う展開になりそうだな
眉村ライトオーバーで追いかけた睦子は肉離れ発症して再起不能
ランニングホームランで大尾が逆転サヨナラとかありそう

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:10:34.58 vCd351av0.net
肉離れで再起不能なんの?

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:20:18.37 JGIWZrHZ0.net
大吾と太凰の区別がつかんだろ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:23:53.07 cyLaFV3ba.net
周りの状態を気にかけてるのが太鳳
試合の勝ち負けにしか興味ないのが大吾

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:39:10.04 yHJRDxum0.net
まだしつこく大吾と太鳳の見分けが付かないと言ってるのがいるのか……。
無印で寿也と清水が区別付かないと言ってたのと同じクチかな
要は黒髪でショートで童顔なら全部同じと言い張るメクラ。
少なくともオレは今まで大吾のカットを見て太鳳かと思ったことも
逆に太鳳のカットを見て大吾かと思ったことも一度もないがな。

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:44:58.03 SOcLsG0+0.net
雑魚の道塁に背番号1付けさせるとか周りの持ち上げっぷりがキモいな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:45:37.78 sTADOxIj0.net
確かに大吾と太鳳は似ていて特にメット被ってるとそうだが
微妙に男の子と女の子のラインを使い分けて表現してる
その辺は上手いと思う

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:52:42.22 N56VSSx80.net
土屋パイパイの名字をいつも忘れる
カンドリってあんな漢字の名字ねえぞ
セキトリと読ませたいからって

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 22:54:55.97 BzLJHDNI0.net
似てるようで違うんだよな
あの二人

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:02:20.22 0XPjb8mD0.net
>>128
萌花さんも大きくなりましたね…

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:06:54.47 UrgUUmmv0.net
付いてるのが大吾、付いてないのが太鳳

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:09:12.31 N56VSSx80.net
胸はあるやろパイパイだけに

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:10:33.69 oqstKGlX0.net
靭帯部分断裂でMLBで連発する選手がおるんやから、弥生様も肘壊れても平気だな()

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:13:10.21 AXzMoDq50.net
さわ… さわ…

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:15:10.82 hfPwmyW


148:pK.net



149:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:16:08.78 uOrDrBpp0.net
>>132
さすがに再起不能はないがw
もし肉離れでプレー不可能になったら9人揃わないんだから
その場で棄権でしょう
沢さん投球不能よりもそっちの可能性の方が高い気がする
試合棄権後に沢さんが「実はさ、さっきの投球の時に・・・」
みたいに激白して大吾茫然、というオチならあるかも

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:21:45.67 9jhzrKuJp.net
勝って県大会は棄権だろうな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:28:14.05 cyLaFV3ba.net
>>147
いやホームラン打たれたら棄権とか関係なく試合終了だから

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/06 23:47:13.07 sTADOxIj0.net
>>149
ベース踏み忘れにいちるの望みを

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:07:55.42 92mDd2Mf0.net
むしろ道塁に引湯を渡すためにわざと当てたんじゃないかなー
シニアまで行ってダメ出しされてまだ諦めきれない様子のお姫様に
最後は粘りながらも三振に打ち取ってゲームセット
そして県大会に
ただ部員の絶対数が足りない
そこに光が転校してくるっと

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:15:35.07 K2CGDecUd.net
>>136
あんたも粘着だな
スルーすりゃいのにすぐムッキーとなる

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:32:45.15 RRfZyvBNM.net
もう前作の子供出すなよ
なんか分からんが気持ち悪いわ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:43:12.78 yYtWf/qfK.net
>>153
そこまでくると最早なんでこれ読んでるんだよって言いたくなるわ
MAJOR2ndだぞ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:50:19.72 RRfZyvBNM.net
吾郎と寿の子供はいいよ
なんで他も二世だらけなんだよ
これからも出まくるんだろうな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 00:58:22.38 8FAZSlBt0.net
二世というか無印キャラ出すなとは言わないけど流石に短期間で出しすぎだと思う。このペースで出して高校野球まで持つんかいな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 01:15:39.90 tPRxpEHwd.net
高校編でマネージャーやってくれそうなのは睦子とアニータだけ
他の女子は使い捨てかな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 01:22:41.94 Wu/2e/SC0.net
アニータの方がガタイいいから投げやすいとか言ってたらダイゴラスが「オレはどうせタッパとか体格ないから」と捻ねてたやり取りが懐かしい

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 01:22:52.59 6ym51Tue0.net
関西からの転校生で三宅の息子カモン

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:02:41.28 HkEABBbl0.net
弱そう

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:30:55.35 yYtWf/qfK.net
>>156
言って今のところ茂野、佐藤、眉村、藤井くらいだろ二世は
茂野の場合は三世になるが
確かに俺も二世ばっかにされるとつまらんので二世関係ない強いライバルキャラクターとかは欲しいなとは思うけどな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:36:15.30 HkEABBbl0.net
藤井は同年代ってだけでその他の三人とは比べ物にならんやろが

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:41:48.99 cxxeN7te0.net
>>161
くらいって・・・前作キャラの子供が3人同い年、1人1歳違いで絡むこと自体異常なんだが
いくら同い年だからって結婚した年はバラバラだろうに
示し合わせて同時に子作りしない限り普通はそうそう子供が同い年にはならん。

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:42:24.90 yYtWf/qfK.net
二世出すなら正直中学編より高校生編だよな
甲子園まで行くなら各地に散らばってるであろうプロ野球選手のガキ出しやすいだろうし
阿久津とか草野とか薬師寺とか唐沢とかな
中学編は今のところ道塁と千里だ


167:けだしかなり良い塩梅じゃねえかな これで沢さんや太鳳や関取さんまで二世とかいうなら酷いけど普通に考えて違うだろうし



168:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:43:51.28 HkEABBbl0.net
関取は普通にダイエット目的で誘われて入部した一般人だからな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:49:49.49 yYtWf/qfK.net
>>163
そうは言うが年間に子どもってそこそこ大量に産まれてきてその中に親が同い年の人くらい大量にいるだろ
だから同い年の子どもが同級生にいるって事自体はそこまでおかしくはないと思うがな
同じ地域にいて関係があるってのは確かにおっしゃる通りだが

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 02:54:49.71 lZHS+M930.net
あの程度の作為も許容出来ないって相当のクレーマー気質だな
何のために漫画読んでんだろ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 04:56:03.78 VH3YtnHeM.net
高校編のチームメイトは山根大林小森及川ムタの子供でいいよ
敵も全部二世でいけ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 06:09:05.28 SUuKvOCJ0.net
大尾と太鳳の違いがわからなくなる

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 06:19:08.60 hW1WNUE0a.net
>>155
吾朗と寿の子か…(意味深)

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 06:42:14.40 t9Cdtihb0.net
>>158
そういうのも睦子にしてみれば可愛くてたまらんのだろうな

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 07:24:01.81 V1L4IvjIa.net
>>164
二世だしても後一人か二人位だな
光は作者嫌がってそうなんで何となく渉のチームに入りそう
その方が話作りやすいし
大吾チームは大吾主将で、副主将は魚住、エースは仁科で、世古は安打製造機、出光は盗塁王で
大吾がアメなら魚住がムチ的役目でチームを引っ張る
正直大吾のやり方は女には、通用するが野郎には通用しにくい
硬式から入ってくる立場だけエリート連中なら尚更舐めて無視する
そこで魚住の渇が必要なんだな
マスクは魚住だけど、大吾が被る時もある
今時二人捕手は珍しくないし、イニング交代も出来る
道塁は敵チームのジャーマネでもいいわ
睦子と取り合いの喧嘩を見たかったが、弟が敵チームならそっちへ行きそう

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 07:34:17.11 wZXSkKxp0.net
横浜リトルの正捕手が石坂でアニータが2番手なら魚住とかいう雑魚は3番手か?
よく沢にあんな上から目線で声かけれたもんだな

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 07:44:45.33 /UzJInjz0.net
千里は藤井の本当の娘だったか
田代に恨まれてそう。
(手伝っていた三船ドルフィンズに娘入れなかった件も含めて)
仁科はあの藤井の父親の所に「娘ください」と挨拶・説得しなければいけないから大変だろうけど。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 07:48:23.18 V1L4IvjIa.net
>>174
遠縁のはとこという線も捨てきれないぞw
案外、仁科家と繋がってそうw
仁科の父と美保の母がいとこか何かでさ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 08:04:17.07 WgZUfBUoa.net
ダイエット目的なら野球よりバスケや水泳が良さそう
女子部普通にあるしスタミナ要るし
野球に誘うのは少し無理がある

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 09:08:41.51 mbYMHJ3B0.net
関取は試合に出られそうだから野球部入ったのに、とも言ってるだろ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 09:34:33.17 PKzTeJLt0.net
関取ものすごいレギュラーにこだわっていたからな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 09:51:04.40 W4giYilwF.net
魚住は自ら横浜リトル辞める地点でキャッチャーじゃないにしろレギュラーではないよね多分

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 10:15:35.05 7Fl0Jmmk0.net
でも仁科の球をバックスクリーンまで運ぶ打力はあるんだよな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 14:39:00.58 cxxeN7te0.net
三銃士はみんな横浜シニアの主力選手だったが
あえて監督への抗議のために揃ってやめたという可能性をなぜ考えない。

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 14:51:08.05 wZXSkKxp0.net
>>181
だって横浜リトルの正捕手は石坂だしそれまではアニータが正捕手だし魚住とか確実に3番手以下の雑魚やん
それが4番なんだから残り2人も雑魚やろ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 15:21:10.06 JjupMGaPd.net
>>181
このスレ本物の池沼が数人紛れてるっぽいからいちいち相手してたらハゲるぞ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 15:42:11.00 eok2Bpm9d.net
大吾>アニータ>魚住
だからな
魚住は雑魚

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 15:56:47.21 lZHS+M930.net
アニータの件は魚住がリトル卒業後の話だったかも知れんし
ぶっちゃけ個人事情でどうにでもなる

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 15:58:00.61 G/87aqyD0.net
レギュラーだったら辞めるわけない

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 16:02:11.54 Wu/2e/SC0.net
横浜から巨人行った山口メンバーもとい山口俊みたいにメンタルコーチとかつけたら月いくら位掛かるんだろう?

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 17:28:29.76 HkEABBbl0.net
魚住はバスケやらんとダメだろ

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 17:33:23.03 TzJo03TXM.net
>>174
藤井家には僕が先に挨拶にいきます

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 18:47:42.02 Wu/2e/SC0.net
逆にいえば横浜シニアの選手層投手と内野手出来る二人と県大会常連校の投手の球をスタンドまで持っていける輩抜けても問題ないとかどんだけ厚いのやら…これでも海堂中等部には勝てんのかねえ?

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 19:28:00.29 JS8Ueyou0.net
実は吾郎が新監督

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 19:38:34.54 wZXSkKxp0.net
沢や太鳳辺りは生の吾郎見たらどういう反応するのかな
無関心ってことは無いだろうけど反応鈍そう
道塁と睦子は興奮するだろう
仁科は誰このオッサンとか口走りそう

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 19:53:17.12 xlLvzsu8a.net
>>192
それで仁科は皆の前でノゴローにぶん殴られるとw
しかし、新監督がパパだと益々大吾の存在感がなくなる
それでいいのか

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:01:01.25 2YUBaB1s0.net
>>191
大吾「そんなの困るよ!」

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:01:28.83 Wu/2e/SC0.net
ただでさえ主役としての存在感薄いのにこれ以上薄くなったらどーなるんやダイゴラスさん…

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:08:14.63 0TGXLfrE0.net
>>181
渉がピッチャーに戻ってなければ魚住が正捕手、そうでなければ渉が正捕手だろうな
魚住は横浜リトルの正捕手だったんだから、そうそうはポシション取られないはず
まぁ三年の先輩にもっとすごいのがいたかもしれんが

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:10:46.74 /feUy98p0.net
元メジャーリーガーが中学野球の監督とかありえなさすぎだろ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:24:14.49 KNp9z4FR0.net
>>196
渉が…は逆でしょ書き間違いだろうけど
魚住が横浜リトルで正捕手だったことがある確実な描写は無い
沢さんが肘を痛めたときのキャッチャーが魚住だっただけ
1年上の先輩→魚住すっ飛ばし→アニータ→石坂
などという可能性もある
>>197
それも微笑ましいではないか
貯金は潤沢だろうし次世代を育てたいとか
メジャーリーガーほどじゃなくてもそういう人確かいたと思う

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:27:00.33 0TGXLfrE0.net
>>198
戻ってれば、だな
正捕手でもないヤツを凄腕だの言うわけないだろ
風林の連中、アニータ以外はレギュラーだったのに

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:35:14.49 KNp9z4FR0.net
>>199
何の凄腕なんかイマイチピンとこん
なんかキッチリこなしてる世古以外はザコ臭がするんだよな
ここでミスが出たか、といってもお前も睦子の振り逃げ許しとるやん
風林の元横浜リトル組のほうが格上感があるんだよな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:40:51.20 bGi87SD50.net
しっかしなんで渉もミチルも
シニアいくのならヨコハマリトルじゃなかったのか

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:41:33.15 PKzTeJLt0.net
ゴローはまだ膝に矢を食らったりしない限り現役にこだわりそう

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:44:56.67 iCn4hQ7g0.net
万が一吾郎がチームの監督になったとしても敵側の監督にして大吾との親子対決だな
さらには吾郎に憧れてる道塁がいるチームの監督になって彼女を英才教育し
大吾vs道塁の吾郎二世の激突も

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 20:48:16.91 KNp9z4FR0.net
>>203
それならノゴローは日雇いの土木工事の仕事をし
ときに泉や大吾の前でちゃぶ台をひっくり返してもらおう

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 21:05:41.60 t9Cdtihb0.net
吾郎がクビになって帰国したとしたら、仕事しないで家にいると
いずみにまた厭味言われるので嫌でも何かしないといけないだろうな
薫の方はどうせこれまで稼いだ金で一生食っていけるから
別に旦那が仕事しなくてもいいって思ってそうだが

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 21:20:57.76 33egJPKV0.net
ゴローにマネジメント似合わなそうw

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 21:25:07.52 Wu/2e/SC0.net
56居ても居なくてもあの家牛耳ってるの実質いずみとか母親の威厳の何もあったもんじゃねえな(笑)

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 21:26:33.73 P0Su5NuU0.net
>>200
確かにクンニや手マンの凄腕かもしれないしな
リトル時代に沢や太鳳も開発されたんだろう
乳やケツがあれだけ発達してる理由がわかった

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 21:37:41.92 vED8bbFH0.net
魚住はキャッチャーじゃなくてファーストとかだったかもだしね

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 22:54:56.46 qrdUmIyB0.net
次週で試合の決着つかない気がする

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/07 23:31:51.51 oVZXjlCu0.net
延長はタイブレークなんだっけ?

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 00:59:06.65 lpXNMgeR0.net
>>197
元メジャーリーガーでNPBでも大活躍した中村紀洋が高校の臨時コーチやってんだからおかしくはないよ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 01:03:05.43 FUAj6oy60.net
メジャーリーガー?

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 03:06:54.67 vIloidtdM.net
吾郎はやっぱかっこいいな
吾郎は引退するなら、もう引退してましたとかじゃなくて何話かかけて引退話じっくり見たい

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 03:37:38.60 EfS+wv5Q0.net
吾郎は(作品的に)用事ある時にしか戻ってこないから
道塁か沢かどっちかぶっ壊れるんだと思うよ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 03:41:24.54 EfS+wv5Q0.net
親父の頭が壊れた
自分の肩が壊れた
自分の足が壊れた
自分の肩が血行不良
自分の肩がまた壊れた
光の首が壊れた
そして今度は何が壊れるのか

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 05:53:33.58 Kz4Pc6Xf6.net
道塁のプライドが壊れた

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 05:54:57.12 Kz4Pc6Xf6.net
シニアはもう無理な上に女子だらけのチームの小馬鹿にしてたチビに打たれるとか

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 06:07:04.99 EfS+wv5Q0.net
睦子がもう清水どころじゃないくらいべったべたにくっついてるからヒロインの目もないしな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 06:35:11.39 72JhsM3W0.net
でも大吾が女として意識してるのは睦子よりも道塁

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 06:59:54.10 GNjFIr1H0.net
清水とも紆余曲折の末に結ばれたし
大吾さんがミチルに好意を抱いているのはいつか睦子に振り向く時が来るエピソードを書くための伏線

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 07:01:20.93 EfS+wv5Q0.net
>>221
名前忘れたけど無印にもそういう当て馬がいたな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:18:30.43 wsjwkTyoa.net
>>221
いや、普通に別れるってw
睦子重たすぎる
吾郎並みに図太くなきゃやっていけない

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:21:15.33 yrqy7nada.net
沢の調子をゴローが見抜いてダイゴにビンタやな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:24:34.94 GFSLbx720.net
大吾が自分でちゃんと気付いて判断すると思う
吾郎は「妙だな」とか言って雰囲気出すだけじゃないかな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:35:53.74 bk2r67ldd.net
>>223
ええかげんなせえやアホ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:49:15.18 EnusmYoe0.net
何のためにワッチョイがあるんだよ
そういう時に使ってくれ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:54:49.15 wsjwkTyoa.net
>>226
そっちこそ大吾を苦しめる自己愛女をそばにいるからという視点で擁護する
痛いヲタの癖に
あんなの絶対浮気するわ
後ね、大吾は変に情が沸いたら言いたいことも言えない男だよ>>225
光見て学習しなかったのかいなw

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:55:13.45 IcXPIjTHa.net
>>212
その白ノリさんの指導法が面白いんだよ。
わざとフライ打つ練習させたり「身体が小さくともフルスイングさせてホームラン打たせてやりたい」という持論らしい。
大吾が聞いたら喜びそうだな。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:57:56.83 9v/jlR4j0.net
まだ道塁に好意とか言ってるバカがいんのか

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 08:57:58.79 0y2Z/hD20.net
大吾、睦子を酷使させ過ぎ~。沢に意識を振っておいて、睦子が怪我するんじゃないの

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:06:05.79 wU+H5bLBd.net
>>212
引退しないと指導できないぞ
大吾に好意を持ってるのってアニータと睦子ぐらいじゃないの?
ところで、隔世遺伝は基本祖父母に似る程度のはずだから、高校で大吾が低身長だとノゴローの子供でない可能性も出てくるな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:16:50.59 72JhsM3W0.net
>>230
まったくだ、バカだよな
道塁のことは女として意識してるだけなのに好意だってさw

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:21:30.18 wsjwkTyoa.net
>>232
5月に息子の試合見に来てる時点で引退か戦力外だから
どこかの独立リーグへ入るなら分からなくもないが
低身長の方は薫遺伝でいいかと思う、隔世遺伝は違う部分でw
変に大きくなられても吾郎で見慣れてるし、あの顔でいい人されても吾郎で皆刷り込まれてるから困惑する
現状維持でいいわ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:25:24.22 EfS+wv5Q0.net
清水弟みたいな遺伝子だろう

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:44:48.67 Hx7lXZzJM.net
>>214
カッコイイけど他無印キャラが軒並み外見変化してるのに吾郎だけ殆ど変化無しなのはやりすぎ。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 09:56:10.22 IcXPIjTHa.net
ほうれい線や白髪頭のノゴロー見くないよ...

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 10:44:57.53 CmtqC5nw0.net
>>230
現時点ではそれとわかる描写は特にねえわな
豚は道塁確認時のコマを根拠にしてるが失笑する他ない
ただ睦子は腹に一物ありそうな感じではある

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 12:53:51.78 +ma3+bkMp.net
>>232
結構、沢さんも隠れであれだと睨んでる
無視してピッチャーせんでいい状況であれだから

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 12:55:59.10 j4f/BALn0.net
沢さん問題と吾郎登場だと吾郎が止めさせるように言う展開だと思うけどねぇ
吾郎もリトルの時同じようなのあったろ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 13:08:28.85 724o6gkXa.net
沢が一生歯磨きも出来ないカラ�


245:_になる可能性もあるからな 大吾監督は沢の両親に怒鳴り込まれてもおかしくない それぐらいの選手酷使をこの大会でしてる



246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 13:10:42.77 R3Hdonsj0.net
大吾が一生沢さんの右腕になる

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 13:30:30.40 7yf1nDIY0.net
>>241
嫁に貰うんだな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 13:34:40.82 wnQ35VUv0.net
ノゴローが沢さん止める筈がない
自分もやりたいようにやって右肩いかれるまで投げたんだから
結果がどうなろうと本人のやりたいようにやらせるだろう

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:08:11.90 Hx7lXZzJM.net
故障→もう止めろ!→俺はチームの為に(ry迄がテンプレだったからなw
けど2ndでそれやっちゃ駄目だろ…

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:12:48.14 wsjwkTyoa.net
沢の気遣いや気丈さに比べて、怪我をしても健気アピールをする睦子の嫌らしさよ
それでも睦子を嫁扱いする頭の悪いファンがもうねw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:21:05.11 f1ztcHGU0.net
吾郎はみんなで目標にして頑張ってきた因縁の相手とかチームメイトを付き合わせた責任を取る為とか毎回最もな理由があったけど
沢にはそんなもの皆無だからな
ましてや試運転で出た練習試合の代わりに出た大会だからな
状況が違い過ぎる

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:27:04.77 XaZGSv420.net
バレ待ち

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:37:41.37 7YNQo2+s0.net
次号のネタバレっていつも何曜日に出てきていたっけ?

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:38:21.12 9u8M+AqC0.net
アウアウカー Sa33-DbXd(前アウアウカー Sa61-yvJv)は
前々スレから暴れてるアンチ睦子キチガイです
・他の人へのレスにかこつけて脈絡もない罵詈雑言を長文で書き散らす
・口癖は睦子厨・無印厨
・崇高な自分様に文句を言うのは全員睦子厨だと思ってる
・ワッチョイのシステムを理解してないのかIDだけコロコロ変える
・腐だというのはバレバレなのに俺とか言ってネナベしてる

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:46:33.69 0bRmNulH0.net
56ってもし右肩ダメにした時に直ぐに投手諦めて野手1本でやっていたらどれだけの野手になれたんだろう?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:52:22.31 9y06LepRd.net
バレにしか価値のないスレ

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:53:44.72 9fQ9TQSV0.net
>>251
打球にジャイロスピンがかかります

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 14:56:31.38 TewHse700.net
吾郎のおかげで大河がショフトとしてドラフトにかかる選手に

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:17:23.76 9zjzcAoYa.net
>>229
そういうの聞くとノリって現代野球で通用しない昔ながらのバッターだってよく分かるw

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:21:00.57 9fQ9TQSV0.net
>>255
フライボールレボリューション知らない人?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:26:11.86 9zjzcAoYa.net
>>256
そういう話じゃなく、実績の割りにNPB球団で指導者オファー来てない時点でお察しだろ。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:32:56.36 1GCtXV18d.net
沢さん死亡まで残り1時間

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:36:39.98 DQM9ey90p.net
>>255
っフライボールレボリューション

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:36:48.25 9fQ9TQSV0.net
>>257
話のすり替えだな。それは指導力とは別の話で、複数球団でトラブル起こした人間性が問題視されてる結果ではないかと思うぞ
指導力については、今シーズン途中に阪神の梅野が平野打撃コーチに「ノリを参考にしろ。Youtubeでノリの指導教室の動画見たらどうか」って言われて
見て打撃修正してから好調な話があるが

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:47:34.50 YE6ON7zwa.net
吾郎の実母の身長がほぼ記憶に無いから断言はできないけど、大吾の低身長は十中八九清水家からの隔世遺伝だろうな
大河だって成人してからも薫より小さいか僅かに高い程度だっけ?
いずれ大河叔父さんと特訓してみてほしいな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 15:51:55.54 /3b6LZG90.net
ところでバレは?

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:16:14.14 e3mP8WghM.net
>>241
沢弥生さんが急性心不全で死去。享年14

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:34:25.08 TewHse700.net
>>263 サンデーだから次週から双子のお姉さんが遺志を継いで甲子園目指す本編がスタートだな。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:35:24.16 9u8M+AqC0.net
いつも土曜15時前後くらいにバレがくるのに遅いな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:42:42.70 u24gMIqn0.net
ネタバレ注意

ここまで来たら
道塁が意地で弥生の球を打ち返し、出光が帰って6-6の同点
大吾はタイムを取り、世古を歩かせて魚住と勝負しようというと
太鳳もマウンドに来て、弥生の肘は限界だとバラす
しかし、弥生はここまで来たらとマウンドに残る 仁科とかは再登板の準備できてないし
■絶体絶命…しのげるか沢!?

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:44:19.96 /3b6LZG90.net
>仁科とかは再登板の準備できてないし
あかん笑う

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:44:23.39 WbNxONgD0.net
もう負け確定やん

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:45:32.47 biaMcWZpa.net
分かった
これノゴロー投げるわ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:48:04.81 p8AACOaj0.net
流石に飽きてきた
勝っても負けてもどっちでもいいからさっさと終わらせてくれよ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:48:26.66 ErD7iydn0.net
世古を歩かせるってのはまだ分かるけど魚住勝負ってのがさっぱり分からん
それだったら二人共歩かせて五番で勝負しろよ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:48:37.95 f1ztcHGU0.net
限界だって聞かされたのに続行許すのか大吾…

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:48:37.99 1GCtXV18d.net
仁科は男らしく俺が投げるとでも言えばええのに

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:50:23.47 iAsWXbuhp.net
ここで棄権を選べば大吾の株も回復するのに

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:50:41.31 9u8M+AqC0.net
>>266
ここまで投手としてはパーフェクトだが打者としては特に活躍してない世古を歩かせて
この2試合で2本塁打の魚住と勝負……?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:51:09.02 Swk3tbxEd.net
>>271
横浜シニア三銃士以外は雑魚って分かりきってるんだから普通そうするよな
どうせ1点取られたらサヨナラなんだから1,2塁も満塁も大差ないだろうに

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:53:06.94 nnfCyPS70.net
>>266
嘘バレっぽいな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:56:07.28 9u8M+AqC0.net
仁科が準備してないというのは大吾どうしようもない采配だろう
前の攻撃が仁科までだったんだし本来ならそのまま即準備させるべきだろう。

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:56:21.14 zpY+aWAk0.net
本バレ来るまで待ちましょうか

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:57:22.02 0bRmNulH0.net
スコア確か5-4じゃなかったか?けど前にも最後の攻撃で一度は勝ち越したけどその裏追いつかれて結局延長サヨナラボークだった試合もあったしもう追いつかれた時点で棄権しようぜ…
同情するふりして試合諦めたって誰も責めないんだから

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 16:57:52.01 ErD7iydn0.net
同点になったってことはここで負けるか延長が確定なんだよな
マジでこの試合ヤバイな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:03:02.78 9u8M+AqC0.net
>>266
この短いバレでは分からんが、魚住が負傷


287:したような描写があるのかもしれん そうでもなければ2試合2本塁打の魚住と勝負する理由がマジで不明 大吾が発狂というか満田が発狂したとしか思えん。



288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:03:07.58 TewHse700.net
延長はいったらミチルのとこもピッチャーいなくなるような。
世古再登板か?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:06:03.03 9u8M+AqC0.net
>>276
大差ないというかむしろ満塁策の方が守りやすい。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:06:21.58 f1ztcHGU0.net
光の事とかあった割に怪我ってモノを重く考えたりはしないんだな
怪我発覚時の主将としての対応とか期待してたのに残念だよ
魚住勝負についてはまたテンパってんじゃねーの?アホキャプだし
まあ沢がそれで納得してるなら沢もアホになるけど

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:07:41.30 TnD22Unra.net
>>283
魚住で決まりっぽいから、延長なし
しかしサラッと流すのねw
どうした?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:08:37.57 9u8M+AqC0.net
>>283
そりゃもちろんそうだろ
世古はまだ3回しか投げてなくてまだ1人パーフェクトだぞ
これで道塁続投とかいったらそれこそ狂ってる。

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:10:01.12 TnD22Unra.net
>>250
出た、睦子厨
そこまで個人に執着してるお前の方がキモいわ
だから睦子厨は空気読めないバカ揃いって言うんだよ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:12:39.83 GFSLbx720.net
大吾は沢さんを止めようとしたのかな
その場面があると無いとじゃ印象が違うんだけど...

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:12:52.96 9u8M+AqC0.net
>>288
>崇高な自分様に文句を言うのは全員睦子厨だと思ってる
まさに言った通りでやんの

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:15:28.68 ErD7iydn0.net
この展開ですら登板させてもらえない仁科は満田に嫌われてんのか?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:16:21.35 RfWtNfXzd.net
仁科最初のリリーフも準備なかったんじゃ…

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:17:43.83 9y06LepRd.net
準備してないのにフォークを投げてクリンナップを抑えたキャラいなかったっけ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:17:56.50 7YNQo2+s0.net
仁科って素材としては風林で一番良さそうな気がするんだが
なんか知らんが扱いが悪いね
たまにでかいの打ってもファールだし、出塁はデッドボールばっかりだし

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:19:37.88 GFSLbx720.net
意味あり気な顔してたノゴローは絡んでこないのな
唐突な藤井娘発覚といい、ちぐはぐな感じだ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:19:48.83 9u8M+AqC0.net
とにかく世古を歩かせてまであえて魚住と勝負することに説得力がある理由付けがあるかどうかだ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:20:39.47 ErD7iydn0.net
>>294
登場した頃は中学編のもう一人の主人公みたいな扱いだったのにどうしてこうなったんだろうな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:21:10.87 TnD22Unra.net
>>290
全然崇高だとは思ってないけど
決めつけんなよカス
男を必要以上に追いかけ回して気持ち悪いから叩いてんの
どーせ童貞で女と付き合ったことないバカはああいう重たい女が愛情深いと思ってるんだろうねw
洒落になんない夢見る女も擁護してるらしいけどさw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:21:29.95 bVH7VhUi0.net
>>294
ポテンシャルはあるのだが
運が悪い
太鳳曰く持ってない男

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:24:07.54 /3b6LZG90.net
>>298
たった二行の煽りにそこまで噛みついてる時点で色々とヤバいからちょっとROMっとけよ
騒いだってお前に何の得にもなりゃしねえだろ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:26:04.57 1xKSKUWW0.net
嘘バレだろ



307:まで酷かったけど魚住と勝負したら大吾完全にアホやん



308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:27:44.84 DNTLiBPKa.net
絶体絶命はもういいよ
飽きた

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:29:40.35 7YNQo2+s0.net
サクッと終わって県大会進出の方が良かったんでないかね

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:32:23.96 1GCtXV18d.net
本バレはどうした?
被災したんか

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:32:25.17 9u8M+AqC0.net
この試合の負けはもう決まりだろう
問題はそれで中学生編自体終了かどうかだ。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:33:33.51 4BU7JGw0d.net
ハーレムの無い高校編なんて要らない

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:35:17.30 ErD7iydn0.net
偽バレって言ってる人たちは現実を見るんだ
今まで偽物だって疑ってきたのは大抵本物だっただろ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:37:34.75 TnD22Unra.net
>>306
同意
折角、前衛的な作品を描いてるのに無印厨とアニメヲタと野球厨が揃って壊した感じだ
脳味噌昭和なのは解ったから、せめて邪魔するのは辞めろよ糞オタ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 17:53:01.12 WbNxONgD0.net
そもそもここで嘘バレ見たことないんだが

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:02:08.18 gyYirKlvK.net
もう終わると思ったのになんだこれは……
こういうの熱戦って言わねえぞただの泥仕合だぞ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:03:15.46 gyYirKlvK.net
>>309
一回だけ見たよ
嘘バレのが面白そうだったしそうであって欲しかった

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:04:59.64 GvnR38hv0.net
もうウンザリってのが読者の総意だよな単行本の売上も落ちるはずだわ
こんな引き延ばしグダグダ展開ずーっと描いてて作者は自分で辟易しないのかね

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:06:38.79 7YNQo2+s0.net
全中の県大会、全国大会ならこのグダグダ展開でも理解できるが、
全中でもないのになんでこうなんだろうね

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:06:56.93 vt4GCkB90.net
ただここで魚住と勝負ってことはこの打席で決着がつくね。沢と魚住は回想で元バッテリーだし。どういう風に負けるかは分からんけど沢の怪我でボークでサヨナラとかは勘弁。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:07:54.26 pGcxdIGr0.net
展開遅すぎてワロタ
もういいんだって

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:10:12.40 0bRmNulH0.net
仁科:持ってない男
ダイゴラス:持ってる男
哲郎さん(生徒会長):?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:10:19.56 EfS+wv5Q0.net
というかケガ悪化したら野球できなくなるのにこんな糞みたいな試合で続行させるキャプテンっていらなくない?
吾郎よりひどい

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:11:11.80 zpY+aWAk0.net
同点にしちゃいけないんだよなあ
リードしてるけどランナーたまる、とかにしないとさ
沢さんの肘がおかしくなっているところで試合が同点、では
風中の勝ちはもうないわけじゃん
だから嘘バレであってほしいと思っているのだが
最終的には負けるとは思っているよ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:12:15.76 /3b6LZG90.net
嘘バレ注意
時は流れて…
あの激戦は魚住のホームランによって大尾中の勝利に終わった
2か月後、大吾はあの時の反省を胸にチームの結束をより固めるべく強化合宿を提案する
放任主義かつ無関心な山口先生を除けば大人の眼もなく大吾と接近するチャンスだと考える睦子
だが同じことをアニータと、もう一人のメンバーも考えていて…!?
■大吾を想う彼女たちの行く末やいかに!?

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:12:44.90 0bRmNulH0.net
こういうときこそ引率教諭権限で山口メンバーがケガ人いるなら棄権するべきですとでも進言すれば休み潰れずに済むし反省会とかの時間も取れるのに阿呆か?

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:12:52.55 724o6gkXa.net
試合進行遅すぎ


328: 1試合バッター1人かよw 準備出来てないなんてのもまた大吾の糞ベンチワーク炸裂だ 何度目のネタだよ シャドウピッチングぐらいさせとけ



329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:13:44.73 vt4GCkB90.net
>>317
沢が投げたいって言ったからだと思うよ。それに大吾を責めるなら聖秀時代の大怪我の吾郎を投げさせた田代も責められないとダメだよね。

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:13:49.22 f1ztcHGU0.net
>>317
吾郎は野球部の結成がかかった試合ですら即棄権しようとしたからなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:14:29.65 gyYirKlvK.net
>>314
いやこの調子なら来週も決着つかず魚住との競り合いだけで終わるだろwww
さっきアニメ見たけどこっちも延長しかけてのサヨナラだったな
今度は沢さんが大吾に突っ込むんじゃねえのこれwww

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:15:20.89 TewHse700.net
嘘ばれじゃなきゃ、世古にストライク入らず3ボールになってしょうがなく敬遠提案とか1つ話飛ばしてそう

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:16:24.17 gyYirKlvK.net
>>322
あれはその大会しか無かったからな
今回の腕慣らしで出た大会と一緒にしたらいかんわ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:17:03.51 0bRmNulH0.net
まるで成長していない…(呆)

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:18:23.88 KZDSSK600.net
これが本バレならもう読むの止めるわ
さすがにウンザリやわ
高校編になったら誰か知らせて

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:20:57.58 ErD7iydn0.net
>>323
これ見ると大吾ってとことん能動的なキャラだなって実感させられる

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:21:13.50 gyYirKlvK.net
先々週までの俺「よし吾郎が来た!これでどのみちこの試合来週で終わりなの確定だろ!!」
先週の俺「…まぁ沢さんヤバいし程々で道塁にサヨナラ打たれて終わりだろ……」
今の俺「まだやんのかよ勘弁して」

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:21:23.80 EnusmYoe0.net
ここまで読んでたんならもうちょっと我慢してみろよ
吾郎登場だし話の節目は近いはずだ
新展開を読んでからでも遅くはない

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:21:43.47 ErD7iydn0.net
大吾を吾郎って書き間違えたわ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:22:31.87 NiLyB6tCd.net
2アウトランナー無し後アウト1つで試合終了って場面からホンマよく点が入るなこの漫画は
このパターン何度目?
無印時代から合わせたら20回はこの展開見たぞ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:22:56.22 gyYirKlvK.net
>>328
美少女消える可能性あるが良いのか?
東斗からずっとゴミ以下の試合展開しか描けてなさすぎてヤバいな
もう試合するなって言いたくなる

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:23:08.93 0bRmNulH0.net
ダイゴラスが「自分がこれ以上主将やってもチームに迷惑かけるだけ」と言い出したら次は誰が主将やるんや?

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:23:55.12 gyYirKlvK.net
>>331
これからあと1ヶ月以上粘ったらどうすんだ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:25:10.38 1xKSKUWW0.net
話の引きがおかしいよな
今回の話も同点にせずに満塁で向かえた方がいいし
少し前も道塁のアレが小学生時代と同じオーバースローだったり

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:25:39.98 gyYirKlvK.net
もう野球界のカイジだろこれ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:27:50.95 vt4GCkB90.net
>>336
流石に大吾も打ったし、敵もこの後の打順は雑魚だしこれ以上見せ場が無いから延長は無いな。後は魚住が打つか沢が壊れるかのどっちかでしょ。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:28:07.69 EfS+wv5Q0.net
吾郎は無茶するのは自分のことだけ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:30:15.44 7yf1nDIY0.net
>>335
解散

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:30:26.64 gyYirKlvK.net
>>339
ここで怒涛の沢さんと魚住がバッテリー組んでた時の回想が入ったりして1ヶ月簡単に潰そうと思えば潰せるがまぁそれは無いか

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:31:49.20 9u8M+AqC0.net
>>319
むしろこれが本バレだと望みたいんだが……。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:32:05.45 YE6ON7zwa.net
わりと嘘バレは何度か見てきたが嘘バレはだいたい本バレより先に投稿される特徴があるし
その特徴を考慮せずとも内容見比べたらどっちが本バレかは分かりやすい

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:34:01.19 gTtpTh4P0.net
大吾が観客席にいるおとさんに気付いて、ひじの故障が野球生命に大きな影響を及ぼすことを感じ取るね!

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:34:48.72 0bRmNulH0.net
ダイゴラスが汚名返上の1打打ったときは5-4なのになぜ6-6?実質負けの同点なら5-5だろうに

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:34:53.07 EfS+wv5Q0.net
まあ才能皆無の主人公が難しいんだろうな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:37:45.47 JPTM7NsU0.net
みつたく厭々描いたんだろうと思うくらいひどいな

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:37:55.30 0bRmNulH0.net
寿也に「自分から才能がないというのは後10年はやってみてから言いなよ(意訳)」と言わせたあの激励も無意味な程才能ゼロ設定にしたいとか寧ろセンセイも迷走しとるやろこれ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:41:37.24 eCjDxeaq0.net
まあこれで中学編も終わりやろ。
次からは光と海道入学編かな。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:42:20.07 eCjDxeaq0.net
吾郎の登場は編集部が英断を下した気がする。

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:43:51.84 6DIDDEvy0.net
あんなにキャラそろって面白そうだった
前作の海堂を活かせないやつに海堂かくのむり
横浜リトルが前作以上に幅利かせて海堂だけ落ちぶれてたら見直す

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:45:07.74 EfS+wv5Q0.net
聖秀が甲子園常連になってて海堂が落ちぶれている可能性

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:47:06.49 6DIDDEvy0.net
横浜リトルが衰退したからTOTOボーイズとかの軟式に覇権が移ったのかなと思ったら
前以上に横浜リトルすごいんだもんなあ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:49:32.76 72JhsM3W0.net
沢さんの異変を大吾が見抜いて今度こそ主人公らしさを見せる、
という予想はまたしても覆されたな…
これで何度目だっけか、主人公らしさを示すチャンスがあったのに
作者自身がそれに気づかず潰しちゃったのは
これまた何度も指摘されてるが編集の無能ぶりが本当に際立ってるな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:50:35.91 0bRmNulH0.net
まるで成長していないのはセンセイなのか編集部なのか両方か判らん

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:51:38.26 EfS+wv5Q0.net
試運転に選手生命掛けるなよ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:52:25.32 1xKSKUWW0.net
海堂捨てたのは英断だろ
海堂強すぎて話作れるわけないし、ホモの意味不明な告白ホームランとかいう名シーンも生まれた

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:54:29.63 2tVzIVMka.net
>>282
元々仁科を下位打線相手に全力で投げさせて元リトル4人組に対して手抜き投球させるようなやつだぞ、大吾は

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:54:30.22 DNTLiBPKa.net
試運転の大会に1年以上かけてるとか本番は2年ぐらいかけるのかね

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:56:02.99 EfS+wv5Q0.net
そもそもあそこ話わからなかったんだよな
一軍が一人にボコボコにされた時点でもうその後海堂川に勝ち目なんか微塵もなかったんだもん
どうするのかと思ったら思いついたようにケガとか・・・じゃ最初からやるなと

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:57:32.91 eCjDxeaq0.net
中学編のぐだぐだ感と人気の低迷を考えると、本番の大会は無しになるだろう。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 18:59:10.79 TnD22Unra.net
>>351
話の流れからしたら蛇足だけどな
ま、お前さんみたいな昭和野球脳な爺の機嫌とらなきゃならんのが、この漫画の悲しいところよ
後退してどーするよ
だから�


371:�球の裾野が広がらないで減少していくんだよ



372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:00:33.97 0bRmNulH0.net
もし海堂出ていった後でその海堂が金足農高とかのノーマークというかダークホースに足元掬われたとかいうストーリーだったらまさかの海堂出戻りとかは流石にないかしらね?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:01:30.20 gyYirKlvK.net
>>356
他のサンデーの漫画見たら編集部無能なのわかるだろ
今は居ないが冠とかが蔓延ってた時点でダメダメ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:09:21.74 0bRmNulH0.net
コナンがいつまで経っても終わらないのも青山さんより編集に責任あるというのと理屈同じ?

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:15:28.34 vt4GCkB90.net
>>366
コナンくらい人気があればジャンプでも続けさせると思う。

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:16:11.37 72JhsM3W0.net
>>366
ちょっと違う、どっちも作者以上に編集に問題はあるのは間違いないが、
コナンがいつまでも終わらないのは「戦略」の問題
メジャー2のワンパターンさや大吾の無能さの際立ちは「戦術」の問題
前者はむしろ会社上層部とか編集長など上の人間の問題
後者はその漫画家の担当編集の問題

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:16:18.12 1xKSKUWW0.net
中学編で人気低迷は間違い、もっと前から落ちてるぞ
3巻がピークで10巻から中学編な
むしろ小学生編の方がヤバイ
│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│116233 (2)│220266│265157│301674│------┃443,664 (345)┃2015/12|MAJOR 2nd 3
│*93539 (4)│157655│186161│202237│------┃273,941 (186)┃2017/05|MAJOR 2nd 9
│*70702 (3)│148423│179039│------│------┃245,209 (*94)┃2017/08|MAJOR 2nd 10
│*59989 (3)│134121│161731│------│------┃161,731 (*17)┃2018/08|MAJOR 2nd 15

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:16:27.84 eCjDxeaq0.net
>>366
それは小学館の経営の問題。
コナン終わったらコミックスの売り上げが一気に減る。
>>363
この漫画じゃあ女子野球の裾野は広がらんだろ。
扉絵で中学生の水着とか気持ち悪いのを出し過ぎ。
プロの女子野球を見に行ったとき、別の女子野球漫画をアピールしてたぞ。
読んでないけど。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:17:29.48 EfS+wv5Q0.net
いきなり接触で首折れたのところで見切ったやつは多い

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:21:12.63 0bRmNulH0.net
寧ろコナンドイルはサンデーにすれば生命線だから丁重に扱わないとダメという決まりあるのでしょうかと?

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:21:13.08 7YNQo2+s0.net
>>371
>いきなり接触で首折れたのところで見切ったやつは多い
あの展開は幾ら何でも酷すぎだよな
光が野球を中断せざるを得なかったとしてももうちょっとまともなストーリーがあっただろう
ああなっちゃうと話が重くなりすぎて読む気が失せるんだよな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:22:23.97 gyYirKlvK.net
>>371
それよりまずメガネだろ
あのメガネ変える云々のやり取りの長さにうんざりしたわ
アニメだとそれがかなりすっきりして良かった
だからあの交錯も変えて欲しかったわ……
まぁ交錯した段階ではまだ許せたがそのあとの病院での予断も許さんみたいな描写はいらねえな
アニメそこだけは絶対に省いてくれ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/09/08 19:23:06.65 0bRmNulH0.net
M田センセイ「ボク実はバレーの方が好きで野球はどうでもいいんですよ好きでもないんですから」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch