【全盛期は】こち亀201【前世紀】at WCOMIC
【全盛期は】こち亀201【前世紀】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 01:45:47.26 dNbLICMx0.net
★糞亀オブザイヤー2014グランプリ 「スマホ狐」「ボカロが心に染みる」
糞亀オブザイヤー2014優秀賞 「日本地図」「武闘派壁ドン」「女ヤクザ」
糞亀MVP         御堂春
糞亀主演男優(女優)賞   風波駿
糞亀新人賞        有栖川京華
糞亀ゲストキャラ賞    モモ王妃
糞亀流行語大賞      「壁ドン」
糞セリフ大賞       「金持ちの物は盗んでも大丈夫」「近畿民は鳥取と島根の場所を知らない」
糞亀絵柄崩壊賞     「頭と体のバランスが悪すぎるモモ王妃」
糞亀不快絵大賞     「ソース文化を押し付けがましく語る春」
糞亀キャラ崩壊賞    「トラック野朗になって暴走する中川」
糞亀SagaX大賞      「人型産業ロボット&農業ロボット・2週連続Saga超乱舞」
糞亀時期外れ大賞    「体力レースの優勝商品が20兆円分のビットコイン」
糞亀単行本賞      「188巻・189巻表紙・超不快奇乳サンタ麗子&誰か分からない奇乳ツリ目麗子」
糞亀ベストスレタイ賞      【何これ】こち亀188【あ艦これ】
糞亀焼直し話大賞      「ロボット盆栽」「500万横領部長」
糞ネーミング大賞      「モコモコ王国」
糞ギャグ大賞        「全く迫力の無くなったの小ゴマ部長武装オチ」
糞コメント大賞       「190巻コメ・2歳児レモンは好きな話で、初音ミクの曲を聴きながら描きました。」
              「纏の野球回はいつもより作画に1.5倍の時間をかけて描きました。」
糞亀特別賞         「北海道雪かき回・間違いだらけの雪下ろし描写」
糞亀残念賞         「バーベキュー回・生魚に適さない鮭の刺身を振る舞うシーンを載せ、後日編集部が謝罪」
☆良亀オブザイヤー2014グランプリ 「配置係」
良亀オブザイヤー2014優秀賞  「無人交番」「格安不動産」「アニオタ巨匠」
初代秋本賞        「8年ぶりの御所河原」「トクホ問題批判」
良ギャグ大賞      「どこにいるんだよ!角刈り!!」

3:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 02:04:51.37 dNbLICMx0.net
★糞亀オブザイヤー2015グランプリ 
糞亀オブザイヤー2015優秀賞  「妖怪ブームに便乗」「サンミー」
糞亀MVP         
糞亀主演男優(女優)賞   
糞亀新人賞        有栖川京華
糞亀ゲストキャラ賞    
糞亀流行語大賞      
糞セリフ大賞       
糞亀絵柄崩壊賞     「深夜サバゲー・雑すぎる極小ビキニ姿の麗子」
糞亀不快絵大賞     
糞亀キャラ崩壊賞    
糞亀SagaX大賞      「神田寿司ランド店・全員同じ顔のSaga絵アイドル軍団」
糞亀時期外れ大賞    
糞亀粘着大賞      「中国人アニメ作家・クドすぎる台詞の『(中国語)』表記」
糞亀単行本賞        「195巻表紙・キモすぎる少女漫画風ツリ目レモン」
糞亀ベストスレタイ賞      
糞亀焼直し話大賞      「軍人将棋刑事」
糞ネーミング大賞      
糞ギャグ大賞        「サバゲーの装備がパジャマ姿と棒を刺したナス」
糞コメント大賞       「5月の暑さで夏を体験しました!得した感じです!」
糞亀特別賞         
糞亀残念賞         
☆良亀オブザイヤー2015グランプリ 
良亀オブザイヤー2015優秀賞  「風呂釜レース」「バードロン」
初代秋本賞        「三社祭・帯の位置が上すぎる中川」
良ギャグ大賞

4:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 02:06:28.25 dNbLICMx0.net
★糞亀オブザイヤー受賞作2000-2014
2000グランプリ「ハムスター」(檸檬が泣いた日…の巻)
2001グランプリ「バクニュー大佐登場」(教官ヤークト・パンテル大佐登場!!の巻)
2002グランプリ「ひねったうんこ」(ギャグで世の中明るくの巻)
        「ピンクの戦車」(最強のキャンピングカーの巻)
2003グランプリ「メロンサッカー」(恐怖のイチゴ狩り!!の巻)
2004グランプリ「パンおいしいねん」(大阪の一番熱い日!!の巻)
        「ウサギ署」(新年、新築、新気分!の巻)
2005グランプリ「B型うお座は人間のクズ」(大人子供バトルの巻)
        「どんなに貧しくても人間」(銭がすべてやあらへんで!の巻)
        「キャア早矢さんに直撃する」(京都祇園祭旋風の巻)
2006グランプリ「制服フェチコン」(立ち上がれ!!そして番をしろ!!の巻)
2007グランプリ「どちらかと言うとBLよ!」(年末大掃除隊の巻)
        「和洋折衷」(京都聖夜の巻)
        「横領部長」(貯金王両さんの巻)
        「10月掲載手抜き夏祭り」(夏祭りの夜の巻)
        「神の子レモン」(檸檬と部長の巻)
2008グランプリ「売上寄付カコイイ」(美食の都市 東京の巻)
        「地球温暖化のせいです」(いいわけ両さんの巻)
2009グランプリ「SagaX白人観光ツアー」(東京山手下町ガイドの巻)
        「凄苦残念」(「改名くんの巻」)
2010グランプリ「大阪駅でん」(正月大阪駅でんの巻)
        「読者が笑ってないぞ」(笑い薬飲みなさいの巻)
2011グランプリ「アキバ超能力決戦」(纏の巫女修行の巻・後編)
        「関西系パンダエイリアン」(白と黒の訪問者の巻)
        「宇宙海賊王」(自給2万円のバイトⅡの巻)
2012グランプリ「韓流ゴリ推し」(亀有アフリカ村の巻)
2013グランプリ「2歳児レモン」(学びの時代の巻)
2014グランプリ「スマホ狐」(京都七尾伝説の巻)
        「ボカロが心に染みる」(進化するボーカロイドの巻)
☆良亀オブザイヤー受賞作2004-2014
2004グランプリ「ウサギ署崩壊」(うさぎが跳んでいった日の巻)
2005グランプリ「インディーズバンド」(両さんのバンドやろうぜ!!の巻)
2006グランプリ「毒ケーキ」(犯人はだれだ!?の巻)
        「ソーシャルネットで囮捜査」(おとり捜査協奏曲の巻)
        「部長タイフーン」(部長ハリケーンの巻)
2007グランプリ「外資系企業体験入社」(ハッピーバースデープレゼントの巻)
2008グランプリ「夏休みにキャンプ」(夏の冒険島の巻)
2009グランプリ「根画手部巡査再登場」(根画手部再登場の巻)
        「こちらFM両津です」(「闇に流れる声」の巻)
2010グランプリ「スカイツリー制作現場」(世界一の下町タワーの巻)
2011グランプリ「麻雀刑事」(麻雀刑事の巻)
2012グランプリ「麗子デラックス」(レイコ変身の巻)
2013グランプリ「巨大団地


5:」(団地物語の巻) 2014グランプリ「配置係」(本庁配置係の巻)



6:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 04:08:43.31 nhh+/sfb0.net
>>1
そういや最近のこち亀で頻繁に使われてるリアクションの一つに
顎の下に腕を添えて驚くというのがあるけど、あれ何時頃から使われてるんだろうか?
個人的にはキャラをドン引きさせたかったらこのポーズを取れってくらい乱用されてて好きじゃないんだが
どのリアクションの事言ってるんだ?って人は、
志村けんのアイーンを想像すれば一発で解ると思う
あれの手の平の部分だけを曲げたポーズ

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 05:35:48.67 +pxJoGz50.net
>>1
スレタイうまいw

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 08:41:57.71 HTIoZtrI0.net
今の時代で刑事部長がふんどし一丁で「おっはよほほほーい」とか奇行に走るギャグをやったら叩かれそう
昔なら許容されたのに

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 09:04:34.05 Nsr1Zw3Z0.net
久しぶりに見たらベストスレタイ賞なんての出来てたのか

10:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 10:25:38.90 MJMVSIRI0.net
いちおつ
>>7
なぜそんなことを心配したのか知らんが
今の亀に堅物なんて出てこないから大丈夫

11:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 13:08:21.19 qjpbdq9O0.net
今のこち亀はどれくらいアシが担当してるのか気になる
前は主要キャラくらいは作者が描いてると思ったが
今はストーリーからキャラまで全部アシがやってる気がする
作者はほとんど仕事してないんじゃないの

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 13:40:47.56 W0rV3LoH0.net
>>10
自分もそう思う
たまに秋本メインの話だなとわかるジャンルは
面白いけど、アシのは読む気にもならない

13:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 14:59:47.63 egguY94qO.net
>>1
>>5
ざっと調べたところ85巻でマリアの母が暴走族をボコってる所に出てくる。それ以前もあるかもしれないが。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 16:01:07.35 iCmRMrdw0.net
1P目から署長がコピー

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 19:07:49.79 qSdoB2M80.net
昔の赤塚不二夫の漫画なんかアシスタントが描いてるだろうという回が多かった。
(逆にウィキペディアによるとダメおやじの初期は赤塚不二夫が古谷に代わって
描いていたらしい。よく分からん)けど、後にみんな一人前になったんだよね。
それだけストーリーも画力もあった。ところが、今のアシスタントは平面的な絵で
そもそも劇画的な描写でギャグ漫画が売りだったらしいこち亀(今は絵もマイルド
になっているけど)では違和感あるんだよね。
それにしても、同じ長期連載漫画家と言われる水島新司ってアシ使ってないのかと
思うくらい脇の脇まで同じタッチ。わりと最近まで週3本とかやってたけど、凄いよね。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 19:32:22.97 W0rV3LoH0.net
水木しげるなんて30年以上前から描いてるのはアシスタントだよ
本人はもうかなり前から描いてない。でも違和感が無いのでアリなんだよね
違和感がなければ許せるけど、こち亀のは世界観に合ってないアシの絵だからだめなんだよね

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 19:57:01.80 AZsqKheR


18:0.net



19:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 20:12:34.40 qSdoB2M80.net
『新クレしん』も絵的、ストーリー的に違和感ないんだよなあ。キレは悪い気がするけど。
作者の趣味でやっていたSFとか映画のパロディ(にもなってないだろっ!)とか、
松坂先生関連の話とかよりは、今の方がマシ。
ただね、作者としたら描きたいものと違うものでデビューして売れてしまって、不本意なものを
描いている感覚だったんだろうね。
シリアスな劇画漫画を目指していたら、下町人情ギャグ漫画で売れてしまった某と同じで。

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 20:15:31.63 C++P0E9k0.net
水木先生の点描みたいな絵すごいよね
あれもアシ?
スレチだけどゲゲゲってエロい話も結構あるよね ワロタわ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 22:13:45.54 baFYSwqLO.net
秋本も一応どの作品もメインキャラの顔は大体は自分で描いてるな
両津や部長みたいに太いキャラは秋本らしい絵なんだが、中川麗子みたいな美形キャラは落書きみたいな顔になってる
あれどうにかしろよ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 22:54:17.23 8VST0/Ht0.net
>>17
「じゃりん子チエ」の作者が、
一作目の読み切りはチエと似た雰囲気の作品、
二作目はマンガ版ナウシカみたいな作品で、
結局一作目の作風で活動を続けて行ったのを思い出した。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 22:56:50.05 IBfoqeD60.net
デッサン狂ったへろへろな線も秋本だと思う
『14歳』後半を腱鞘炎になりながらも描き続けた楳図を思い出す

24:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 22:58:23.16 8VST0/Ht0.net
纏の友達にクサくてキモい説教するよりも
自殺志願者に「女房子供が不憫で!」って言われて動揺してしまうシーンの方が
ずっと人間味を感じて好感持てる

25:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 23:02:03.95 8VST0/Ht0.net
しかもそのキモ説教する前に他の警官に暴力をふるいまくっているという不快感

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/25 23:52:44.61 LuBNg/gO0.net
昔の絵だと崩し顔でも笑えたけど最近の絵は鳥肌たつくらい気持ち悪く感じる
絵の糞化に伴って性格まで糞になったのも残念だな

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 05:52:22.12 MX4Ru+0D0.net
それが今の亀の嫌なところだな
加齢で技術が衰えたり
穏やかになって迫力が出せなくなるなら分かるが
なんで無駄にギスギスしてんのかなぁと思う

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 08:08:43.46 G2Sne8TeO.net
全編子供向けにした話あったよね、あれ何巻だっけ?
「おっスポーツカーだかっこいいな」で始まり台詞にルビふってあるやつ。
確かタッチの達也だか和也が出てきて「おまえじゃねえ」っていうのだけど。
ああいうのももうできないだろうね。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 08:41:34.70 tRcXm0s90.net
40周年と200巻記念の節目に終わせる気がする
作者ももううまく書けなくなってると分かってるんじゃないかな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 10:10:27.89 jPwwpXQS0.net
>>27
ここの住民の多くも単行本の増頁と発行期間の間隔が一時期2カ月おきに縮まった
(最近はまた元に戻っているが)事から同じように考えていると思う。

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 12:09:55.21 6avAkygb0.net
こち亀作者の図々しさは異常だからまだまだ続けるかもよ
コミックスの推薦文で他の漫画家に散々持ち上げてもらってるのに
自分は何のお返しもしないもんな
たまには礼くらい言えよ

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 12:37:12.10 FvjGM17s0.net
寿司一家はアニメ化したから方向転換のために登場した
って話をちょくちょく見かけるけど
あのアニメって賛否両論あれど長く続いてたし当初のノリがお茶の間で受けてたってことじゃないのかね

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 13:43:20.89 iWFuQLIV0.net
糞本治の便所漫画

34:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 13:53:26.75 lATUsRmc0.net
>>1
スレタイすごいなこれw
誰が考えたんだよ

35:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 15:21:17.90 4lsgnOP80.net
KUSORAAAAAAAHHHHHH!

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 16:27:11.33 pM+hGku10.net
>>11
作者と作品作りに近い所にいるアシでも作品やキャラの捉え方って違うんだろうと思う。
ドラえもんは色々と学習漫画だのゲームのコミカライズだの出してて何人かのアシが
作画しているけど、絵の違いはあるとはいえそれぞれ雰囲気とかキャラの扱い性格が微妙に違うと感じる。
例えば本編の一部のエピソードの作画を担った、たかや健二は小一向けの漢字辞典とか
書いてたけど総じてのび太がいまいち扱い悪いイメージ。

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 17:24:40.36 gMk9evtd0.net
両津がドラゴンボールに飛ばされて終わりがよかった

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 21:06:18.06 MX4Ru+0D0.net
今頃衰えに気づいたのかと関係者に問いたい
一冊につきちょっとずつ増量すればよかったのに
こんな泥縄みたいなマネしてコミックスが不格好すぎる

39:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 22:26:23.75 7zVzWUAs0.net
>>26
劇画調、子供向け、ノーマルで一回に三話載せた奴面白かったな
タッチが出てきたのはアシの富沢が描いてたと思う
登場人物が漫画ということを意識して動き回るのも昔はよくあった(逃田とか)

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 22:33:06.27 gMk9evtd0.net
むしろどうせ面白い話描けないなら1冊を薄くして早く200巻出して完結しろ

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/26 23:57:28.94 A9ErUoU/0.net
「住人と色」とか火の巻水の巻、ハーフサイズ漫画みたいなアイデアは
今の秋本には到底出せないんだろうな。

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 00:24:54.91 bGxwymnm0.net
>>39
「住人と色」はコミックでは1色だったけど、面白かったよね
あの頃は自分も楽しんで、読者にも楽しんでもらおうという気持ちがあったよね

43:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 02:13:32.21 iwDiYkX10.net
【次の単行本は】こち亀201【御堂春が表紙】

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 10:21:49.83 bGxwymnm0.net
今再読してるが99巻までは今の所面白いし、不快感も少ないな

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 10:35:06.62 0unsD9bs0.net
>>34
藤子が忙しくて関われなかった部分がそうなるのは分かるんだが
秋本は一応自分で絵を描くのに話はアシスタントの言いなりなんて
やる気のなさがおかしな方向に行きすぎだろ
主要キャラは未だに秋本だと思うんだよね
sagaがこれだけ幅をきかせてるんだから
もし秋本が引退してるならメインもsagaの神経質な絵柄になってるはず

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 11:33:11.84 J52HieFK0.net
5時30分から23時30分を交代無しで毎日って酷いな
今更突っ込むのも野暮だが、住民の要望で
路線バスを復活させるって警察の仕事かよ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 11:53:44.25 FiMCi/yg0.net
近年まれに見る良スレタイ
ベストスレタイ賞まったなしだな

48:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 14:48:11.74 qJUiV9BT0.net
次回良糞
漫画の原作を糞津が勝手に改変をして人気が出てゴーストになる
まあバクマンのパクリで以前もこんな話があったような気もするが

49:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 15:05:09.76 1OHWEQtV0.net
>>16
本来は萌え絵の人が普通に水木アシやってたりするからな
作者の指示とアシのスキル次第でどうにでもなる話

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 16:28:44.34 Qi9YBuv40.net
スレタイ秀逸すぎ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 18:36:13.48 8FfioT2mO.net
>>46
「良糞」の意味がよく分からんが、糞にしてはマシなレベルなのか
突き抜けた糞でマニアが喜ぶ出来なのか

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 18:57:10.55 zP4oSSnJ0.net
スレタイが褒められてるが、これ前にも1回使われてた気が…

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 18:58:45.19 dqXyO+ZU0.net
>>44
バス停を動かしてまでいつも乗ってるジジィどもが富士山が見えただけで大はしゃぎってのも変だし

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 19:58:27.21 v+Udulf/0.net
マッサージやったりケーキ配ったり
部屋を掃除した上エアコンの点検までしたり
バスを朝から晩まで運転したり
ここまでくるともはや住民サービスって言うより
プロの業者に対しての営業妨害みたいに見えてくる

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/27 20:42:06.88 Sn498jY30.net
>>27
2000回突破して以降も続けられても困るんだよな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 07:55:01.46 3IZpJ1hD0.net
>>27
それはもう辞めて欲しいという願望なのでは…
秋本治は死ぬまでこち亀描くつもりなんだろうと思ってるけど違うんかね

57:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 10:20:15.47 ifxbB4Ty0.net
>>51
登場人物がわがままなガキだらけに見えて気持ち悪かった
もう周囲をアホにしないと両津を活躍させられないんだろうな
両津と対等な同世代的人物がいなくなったのもそのせいかも

58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 11:31:53.76 s5cR0Dn40.net
今はアシスタントを養うためにマンガ描いてるのかもな
作者は十分稼いだから遊んで暮らせるが
アシは今連載終わったら路頭に迷うだろうし
アシが定年退職するまでこち亀続けるんじゃないの

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 15:03:33.11 dna/Yaj20.net
>>54>>56
連載を終わりたくない、出来ることなら一生メジャー誌の現役漫画家でいたいのは
中年過ぎた作家達の願望なんだろうけどねー。
そういった不安は漫画家を生業とする者全員が直面する問題なのに現実には
10代20代でデビューした作家の95%が50代までに干されるという統計を
見た覚えがあるが、かようにドライな出版社がギネス記録はともかく
作家の生活面まで配慮して人気の落ちた連載を続けさせてくれるような事は
無いと思うけどな。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 15:14:52.35 IhHU66Hz0.net
漫画業界は廃業率が高い業界

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 15:29:00.95 tCKdD


62:olf0.net



63:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 15:34:28.21 918Y9scm0.net
ジャンプを読むとこち亀は大体後ろの方に掲載されてるのに、いつまでも連載が終わらないのって
こち亀のコンテンツ的な美味しさのせいなんだろうな
小学館集英社プロダクションでコンテンツビジネスで稼ぐのには
人気は落ちても、まだ連載されてるっていうのが重要なんだろうなと勘ぐってしまうわ
自分的には綺麗な引き際で終わって欲しいと思うけどね

64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 16:24:34.42 7FhC7VGm0.net
こち亀のコンテンツって何かあったっけ
アニメドラマゲームとかはとっくに終わったし
グッズの売上なんかも期待できそうにないし
今のこち亀の収入源っていったら
単行本の少ない売上くらいじゃね

65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 17:04:55.73 EixESJbI0.net
>>27
惰性で買った最新コミック読んで同じこと思った。
作品の内容も本田の本来のキャラを振り返ったりと集大成みたいに感じた。
何よりコミックの表紙に他紙の広告を載せないってのは集英社としての方針も200で終わりと戦力外通知出した結果なんじゃないのかと邪推

66:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 22:03:30.21 5xeFtyU4O.net
>>61
アニマックスででも放送してたらその分は金が入ってくるでしょ。
ど根性ガエルの作者はそれ以外何もヒット作がなかったけどアニメ再放送の権利で
糊口をしのいでいたらしい。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/28 22:36:31.94 vUhzGHri0.net
こち亀アニメはインドでヒットした
だから近年漫画中に下町に住むインド人やインドの富豪がでた。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 00:54:07.54 6BZMBznI0.net
>>63
アニメ再放送って原作者に金は入ってきたっけ?
仮に入ってきたとしても新作アニメが作られる際に得られる権利金が
100万円そこらというから再放送ではずっと安くなるだろうし、無職状態の人が
糊口を凌ぐには全然足らんと思うw
ど根性ガエルは元々アニメの知名度に対して漫画単行本はあまり売れなかったが
ピョン吉シャツをはじめキャラクターグッズの売り上げが相当な額で、
作者はアニメ放映時その版権収入で家を建てた事により怠け癖が出て
仕事を放り出し毎日飲み遊び歩いてたせいで仕事を干されたんだよなぁ。
そういう点ではこち亀と全く逆のタイプの作品なのかも。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 02:56:53.30 QEWG5K1r0.net
びーだまの連中もさんざん甘い汁吸ってきたんだから一回くらい路頭に迷えよw
オタク趣味ならそんなに散財もしないだろ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 06:04:44.71 R1Xzh4nPO.net
>>17
クレヨンしんちゃんはコンビニでよくコミック見かけたが新クレヨンしんちゃんは全く見かけない…

71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 06:07:03.63 R1Xzh4nPO.net
>>35
あれリアルタイムで見た
フリーザが誰ですかアナタはとか言っててマンガでしか表現できないようなページ破って飛んでってたような

72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 07:56:25.57 Of75Ok830.net
今回は両さんのアドバイスが的確だったなw

73:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 08:27:02.25 +/dtCi7N0.net
両津の漫画家設定どこいった…

74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 10:37:39.56 +B4Kq1J60.net
ゴエモンって西尾維新のことだなコレ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 11:10:52.66 bjdvQwkMO.net
今週のは面白かった
両津アドバイス回は意外とな

76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 11:26:08.52 2xtzgnI/0.net
今回の漫画原作者は梶原一騎がモデルなのか?

77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 11:50:12.17 oX0DpgN+0.net
北斗の作者もあれが初連載だったみたいだからあんな感じだったのかも

78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 11:59:47.47 7R6N9JjF0.net
梶原一騎はよく原作が遅れたり、暴力事件や漫画家監禁等を行っていた
昔のジャンプには本宮、ブロンソンのような強面が居たが暴力性では梶原の足元に及ばない

79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 12:11:57.74 YSgbINXv0.net
描いたもん勝ちだとか原作より漫画家のほうが強いとかいいのかw
つーか本当にそうなのかね。

80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 12:12:53.28 lxIs/7wu0.net
1位取ってるだけで黙るとか随分チョロイ作家先生だな

81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 13:37:15.77 pqfEej8/0.net
漫画スクールの話やコピー機で1話でっちあげる話や
両津自身が有名少女漫画家って設定や
いろいろぶっちぎってやってる内容の割りにつまんねー
斬新なジャンルに挑戦してる大原作者様だぞ!って挙げられてる斬新なジャンルとやらも統一性ないし
今時あり得なくもないもんばっかりだし
そんな大御所扱いされてる作家様のはずなのに仕事が板についてないし
低迷してる理由もなく横柄だった態度へのしっぺ返しもなく
才能が戻ってよかったよかったとか
お前が起承転結勉強し直せやってツッコミが読者から入って完成する高度なシナリオなのかなー?
見たこともない新人漫画家と両津がいきなり親しくて とか導入もすでにひどいが

82:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 14:32:39.87 1iabWncoO.net
面白かったからよし。

83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 15:21:05.66 v92KAGAnO.net
今週は面白かった

84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 15:23:35.50 6B4rZ9Jh0.net
面白ければいいという事は
面白くなければダメということでもある
よって亀はクソ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 15:36:16.62 OrITd4OA0.net
来週に連載終了の報告をするんじゃないかと予想

86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 15:38:26.37 9Smqfmlx0.net
今週面白かったけど
やっぱオチがねえんだな

87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 16:00:13.64 6BZMBznI0.net
安易な手段で上手くいったものは途中で紆余曲折入れるかオチでコケさせるのが
セオリーだと思うんだけどなぁ。
頭から最後まで「両さんのマネジメント能力スゲー!」の繰り返しで終わりかい。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 16:40:48.52 G2jWQ3IyO.net
今回はまあまあ面白い
よく知ってる業界のだからスピーディーに話をどんどん重ねていけてる
いつもは聞きかじりだから長々と概要説明して知ったかぶる
ちゃんと知ってる世界だとストーリー展開の中で消化して説明できるんだよね

89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 16:49:54.86 CYjgxQpG0.net
先週のはだめで今週のは良いのか
おまえらの感性わけがわからん
さすがは老害読者

90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:05:08.56 J6ny02dj0.net
>>84
同意
定番のアイデア商品で町工場を立て直すパターンだとどんなアイデアかわかるんだが
漫画のストーリー展開だと漫画を読んでない俺らには両津のアイデアの何が凄いか全く伝わらない
わからないのに両津ageばっかりでオチもない
はっきりいってつまらない

91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:11:46.99 loJbDQJA0.net
今週の話終わってないじゃん
昔ならこっからさらに両津が調子に乗って大失敗したりしてオチなのに

92:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:12:13.27 15iw6qZk0.net
今週はまあまあ
漫画ネタという時点でサガ祭りになるのかとゲンナリしてたから
思ったより少なくてホッとした分評価が高くなってると自覚してる

93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:25:54.87 6BZMBznI0.net
>>86
ヒント:さっきから「今週は面白かった」と手放しで褒めてる奴等のID末尾

94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:47:22.06 9Fzd/+iQ0.net
昔、両津が少女誌で漫画を連載していた事があったが
一瞬だけ人気出たがすぐに人気落ちて結局打ち切られたのに
人気原作者以上に人気の出る話を作れるって話には無理を感じた。
というか、原作と作画って立場的にはどっちが強いんだろう?
原作と作画だと、作画の方が圧倒的に知名度高い場合の方が多い気がするし。
読者的にはむしろ原作の方がおまけに感じるくらい。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 17:53:18.41 15iw6qZk0.net
場合によるな
ほぼ対等な二人三脚な事もあるし
圧倒的に原作者の力が強くて作画は外注業者くらいの扱いな事だってあるし

96:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 18:34:49.18 YjnAA2tr0.net
今週のは糞亀だな

97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 18:58:12.35 NnuybeYb0.net
落ちがない

98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 19:15:43.45 JJEv/A4U0.net
両津漫画ネタ。
初期・秋本デビューの話。漫画家志望の青年が公園前派出所に取材に来る。
   シリアス漫画の取材だったが、両津と部長の滅茶苦茶さにギャグ漫画として
   投稿して採用される。
50巻くらい?・秋本がネタに詰まって、盗作しようとする。そこに両津が現れて、
   滅茶苦茶な漫画にするも、秋本が訂正して両津が死ぬというストーリーにする。

99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:07:43.30 1Svl1tuW0.net
>>91
本当だよ。話に無理がありすぎ。
糞津に漫画原作の才能なんてねーよ。何が「読者目線」だよ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:37:22.93 zlQqVYho0.net
この話がアシスタントの考えた話で秋本のあずかり知らぬところだったら

101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:38:13.67 CBKMX1fP0.net
>>77
アニメで原作改変されてブーたれてたけどメガヒットになった途端自分の功績としゃしゃり出てきたと噂される漫画家もいるからな

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:42:47.71 bY6rPdPr0.net
狙ってやってるのかもしれんが
原作者の新しい組み合わせとやらがどっかで見たようなものばかりだな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:45:00.34 zlvjEHs10.net
>>94
無理にオチつけるよりこんな感じの軟着陸ラストのほうがいい

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 20:51:11.91 YjnAA2tr0.net
>>77
モンキーのことか?

105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:22:13.49 Oew9+y0l0.net
>>61
柴又帝釈天参道の店や
浅草仲見世の店で
こち亀の饅頭なんかは売られてる
それに銅像が建てられるレベルには浸透してる

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:27:22.85 YjnAA2tr0.net
>>98
アンカー間違えた
モンキーのこと?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:31:38.83 lPKeL7F40.net
えらそうに漫画指導してんじゃねーよ
この糞漫画。なんだこれ?突っ込んで欲しいのか

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:41:53.72 IfVyy4yt0.net
今日、コンビニで廉価版の「こち亀ビッグバン!」の7月号読んだけど
・両津がゴキブリをニコニコ寮で大量繁殖する話
・両津が法条とクイズ番組に出場する話
・両津が研究所で変な薬飲まされて性格変わって、赤ちゃんレベルにまでされる話
が面白かった。
やっぱ100巻以前のやつは面白いなw

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:46:47.63 t/OWleJb0.net
今週は確実にマシだがオチが弱い。60点かな
まあ最近は平均20点以下なんでどうでもいいが

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:49:20.40 lPKeL7F40.net
んんっ?
よくみると面白いな
編集を無視してる漫画家ってだれのこと?

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:51:03.06 lPKeL7F40.net
いろんなキャラクターは考えるくせに
アイデアがないやつってだれのことなんだろう・・・

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 21:52:28.08 lPKeL7F40.net
勝手に原作改変しやがって!でるとこでるぞ!あんっ!
わしが描いたほうが面白い!
アンケ1位!
すいませんでした指導してください!
ぶわはははwwww

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 22:00:55.42 K90o3wSa0.net
>>108
秋本本人だろw

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/29 22:42:06.17 CBKMX1fP0.net
>>103
セラムン

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 00:19:19.84 lz71KVac0.net
>>108
キャラデザ得意だけど漫画下手糞なのはミカン武井

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 00:36:27.78 oQ6rn9bS0.net
逆じゃないか
自分でグッズ集めるほどアニメマンセーしてたが
アニメ末期には不満を書くようになった

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 00:42:42.51 vkhXi/9q0.net
今更だろうけど寺井と北条の名前変えたのはなんだったの?
しかもすげえ不愉快な名前に

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 00:49:36.77 rd1QIsic0.net
>>114
さあ…そのときのお爺ちゃん作者には、あれが笑いのツボだったとしか

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 00:53:35.61 ZSUsmAUKO.net
のびるのアシがsaga絵じゃなくて良かったが、魔法おやじとか連載作品のイラストがsaga絵でキモかった。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 01:09:21.17 PtcgBJNx0.net
>>116
他連載の絵違和感ありすぎた

121:心は少年の漫画読み ◆N8WekSxB4S8q @\(^o^)/
15/06/30 02:07:22.29 TxgNH1PUO.net
>>107
尾田や昔の鳥山の事じゃね
尾田なんて編集にアイディア出すなって言うくらいらしいし

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 03:09:42.49 rdjfY8HV0.net
今回は愉快亀だな。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 03:19:01.85 ph2auBtY0.net
今週の話は個人的には有り
両津が調子に乗って最後まで上手く行くパターンは嫌いじゃない
>>116-117
あのコマはあのオッサンにとっての新ジャンルって意味なのか
そのままの意味で新ジャンルのつもりなのか分からなくてギャグとしても半端に感じた
F1+美少年は知らないけど他は時をかける少女とかプリティベルとかゼットとかあるよな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 06:21:13.12 LfPRuZ/j0.net
今週は面白かったが
いつもの両津らしくないな
あの立場でなぜ金を稼ごうとしない

125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 07:51:24.37 sZ24MmHR0.net
そもそも両津が才能発揮する→金儲けに走る→糞オチの流れが多すぎてそれ以外が面白く感じてしまってるだけな気がする
今回は漫画家を助ける人情がメインだったし
最終的には最初の漫画家関係なくなってたけど

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 07:59:55.15 LviL684b0.net
前後説明なしに気弱な漫画家と知り合いの両津が奇妙
サーファー教授もキャラ紹介前にフツーに出してて謎のキャラ立ちしてたし
書き溜め分の発表順狂ってないかコレ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 08:24:40.90 1vjI+CwG0.net
そういえば最近マリアって登場してない気がするんだけど
最後に登場したのっているごろ?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 08:43:17.42 StvdgDdY0.net
>>121
毎回金を稼ごうとする流れとオチはもう食傷気味だからいいではないか。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 08:51:42.67 LviL684b0.net
両津の金稼ぎからの大被害が食傷だとしても
傲慢な態度だった原作者様への報復が用意されないと漫画としてオチないだろ
両津に本当に漫画を見る目があって
これ以上広げられん!ワシは辞める!とかで見放されて
いやまだまだいけるハズだ!アニメもゲームも予定されてるのに急に辞められるか!で
クソ原作で無理やり続けてアンケート暴落して「だから言ったのにな…」とかなら
自誌の皮肉にもなってよいかと思う

130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 09:38:41.67 W+YIihCX0.net
マリアは女になってから出番が激減したな ニューハーフという最大の特徴がなくなったんだから当然だけど

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 09:42:59.65 sAO+KB2W0.net
この漫画家以前も登場したの?
何巻か教えてくれ

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 10:11:58.75 LfPRuZ/j0.net
漫画家に転職した本田の話だろこれ
だからところどころ不自然な所がある

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 12:06:32.62 B5GcckoF0.net
>>115
丸井ヤング館と凄苦残念がか?

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 12:39:36.70 ykojABmW0.net
今原作者で有名なのって
キバヤシと西尾維新と大場つぐみくらいしか思いつかん

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/06/30 12:49:43.48 jyGSU5vrt
漫画家の書いた原稿をシュレッダーに入れて両津作の絵を混ぜて打ち切りという落ちが良かった

136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 12:58:07.82 dakUcWWu0.net
原作者って意味で?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 12:58:18.95 dakUcWWu0.net
ごめんなんでもない

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 14:18:17.57 PtcgBJNx0.net
今週の話に近いもので
今とはレベルが違いまくるんだけど
スーパーエディター両さんの回は、今見てもそのアイデアの豊富さに驚く
アイドルの写真集の編集のバイトに行って、ポジが焼けるやつ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 14:42:25.91 WK7tcHgQ0.net
>>135
あの話だが、思い浮かんだとしても実行するのには
無理ありすぎなものばかりで強引さが目立った。
画太郎でもあそこまではできないと思う。

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 14:51:59.64 ZSUsmAUKO.net
>>135
焼け残った写真一枚で写真集作る話だよね、あれは面白かった。
今ならあの写真集、全部saga絵になるんだろうな。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 15:31:18.48 PtcgBJNx0.net
>>137
そうそう、今ならあの細かい部分までのアイデアがある回ってすごく少ない気がする

142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 16:11:25.59 CTq9JVM60.net
来週の次回予告みてもなんとも思わないの?
なんとなくだがいやな予感がするんだが

143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 16:31:58.75 eUDk0d2u0.net
今週は不快でもないが面白くもないびみょーな回だったな。
あの漫画原作者は確かに痛い目に遭うオチをつけてもよかったかも。
なんとなく俺の嫌いな冨樫やガモウがモデルっぽいしw

144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 17:27:11.25 wzZmt52a0.net
ニコニコにこち亀のアニメがいっぱいあったころ
コメントで秋本先生を師匠って呼んでいいか?
っていうのがあったな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 17:37:54.43 2HG3iRMW0.net
糞マニアは臭い

146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 17:40:26.83 6qeyizH60.net
秋本も両津に指導してもらえ
面白くなるかもしれんぞ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 18:35:33.33 cseN1xCO0.net
>>135
写真集なのにほとんどが次郎長外伝になったのは面白かった

148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 18:39:22.24 OpR4620l0.net
そういうのやったらSaga無双になるから萎える
サーファー教授の講義受けてた女子大生とか本当気持悪かった

149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 19:45:42.16 QfOOdyBn0.net
両津っていつぐらいから色んな分野のプロフェッショナルみたいな属性ついたんだろう
むかしはプラモ以外はまるで無知みたいなキャラだったよね

150:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 19:46:24.80 CnTJ9HGK0.net
一周半まわって、こちかめが再び面白く感じれるようになってきた

151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 20:33:40.05 4zVIKht70.net
車の免許持ってない�


152:ヘずなのにいつの間にか特殊まで持ってることになってるし



153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 20:46:25.18 dakUcWWu0.net
一回全部失効したよね
取り直したのかな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 20:47:02.31 PtcgBJNx0.net
最初の頃は不器用で運動音痴っていう設定だった気もする

155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 21:24:56.08 gNOy9kVC0.net
>>146
最初のころはプラモすら作れたか怪しい
銃分解しても組み立てられないんだぞ
20巻以降には考えられんだろ?

156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 21:40:19.25 OHEYBlff0.net
最初期は電卓すら知らなかったなwああいう感じも好きだわ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 22:47:46.09 OpR4620l0.net
今のヘロヘロ作画の両津だから全盛期に比べて無能になるのは仕方が無いか

158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 22:53:52.40 EMCrjUHz0.net
大御所漫画家は新人漫画家に付き添ってる両津に抵抗ないのか
両津は背後霊か

159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:13:52.99 04gUS4IO0.net
今週は自虐ネタ
編集部に対する「もう無理」アピール
と、考えれば不快感も減る

160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:18:39.83 lydTCohk0.net
【物理系の風波】こち亀198【霊視系の早矢】
【流行語大賞】こち亀198【壁ドン(熊を倒せる腕力が必要)】
【一撃必殺】こち亀198【熊ドン】
【熊殺し】こち亀198【風波】
【心に沁みる】こち亀198【ボーカロイド】
【話題に乗り遅れた】こち亀198【アナ雪・妖怪ウォッチ】
【力の風波】こち亀198【技の檸檬】
【王妃:×】こち亀198【王女:○】
【地獄婦警】こち亀198【は~や~】
【38周年記念は】こち亀198【スマホを盗むお話】
【鼻血=えがわ】こち亀198【横領=ぶちょう】
【主人公不要の】こち亀198【38周年記念】
【そろそろ連載】こち亀198【畳みませんか】
【わじマニア in】こち亀198【こち亀 out】
【61歳の】こち亀198【自己紹介おつ】
【200巻で】こち亀200【連載終了】

161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:41:34.45 6CPaJSW10.net
>>150
36巻のボーリング大会でもそんな感じで言われてたな
パワーはあるけど運動神経自体は悪いみたいな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:53:41.64 zVGrnyX/0.net
野球少年にボール投げてもバカにされてたな
日本地図見せられて東京や長崎の場所わからなかったり(部長との毎度のやりとりが楽しい)
北海道に向かうつもりが沖縄に行っちゃう両さんが懐かしい

163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:54:46.96 tfq407Et0.net
今回は良かったな
両さんの脚本が一回目はドンピシャだったが二回目は全然違うとか、
こち亀ならではの展開で面白かった
こーいう細かいとこがすごい好きだわ
オチはまぁ好きにやってください

164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/06/30 23:56:19.44 5bHGAhaX0.net
単行本厚すぎ

165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:00:52.73 wTBWvcWB0.net
水をさすようで申し訳ないが
漫画家残酷物語の神クオリティを知っているだけに
今回は標準クオリティてとこ
二回目のわしのが面白いや鋭いってしねなどはよかったけどね
それとやっぱ背後霊両津の扱いに違和感でて腑におちないや

166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:04:35.71 IZ9OVC7rO.net
>>1
いいスレタイ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:26:28.13 zGKqg3xG0.net
個人的には両さんが原稿をシュレッダーで台無しにして変な絵を連載させて打ち切りという落ちがいい

168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:31:19.43 Q7gmgHxJ0.net
おそ松くんを精密にトレスする両津が変な絵描くわけないじゃん!

169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:57:01.19 7fXiJ2oMO.net
>>147
×感じれる
○感じられる
言ってておかしいと思わないのかなァ。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 00:58:18.47 0Ku5K/Yc0.net
ら抜きに適応できないなんて現代人じゃないなア

171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 01:06:55.00 //Ypa9LT0.net
今の両津なんか賞味期限切れの食べ物とか食ったら即死しそう

172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 01:13:04.89 MFX8G81n0.net
>>167
細かい話だが、賞味期限と消費期限は別物だぞ。
賞味期限はある程度過ぎても食う分には問題無い。

173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 01:13:50.34 qcCCPpBI0.net
てかこち亀のセリフでもラ抜きいっぱいあるんだけどな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 01:14:19.33 dxEJOKu10.net
両さんは結局酒に酔う体質なのか全く酔わない体質なのかどっちなんだ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 01:50:23.59 fLxSRLnS0.net
>>169
一杯あるとどうなるの?
間違いが正解になるの?

176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 02:29:43.32 zGKqg3xG0.net
>>167
賞味期限過ぎたらいきなり腐るのかよ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 02:34:24.84 zGKqg3xG0.net
>>164
両さんはおそ松のときはメチャ絵がうまいのに、ロボ刑事番長の時は絵がヘタだったけど結局両さんは絵がうまいのか下手なのかよくわからん。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 09:18:17.24 3izROOLq0.net
両津が寿司屋の連中とタイに行こうと言い出した時はタイがどこにあるのか知ってるのかよと思ったな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 09:49:36.83 lepiiAee0.net
寿司屋連中なんてタイのムエタイ崩れのチンピラに
首相撲からのチャランボで再起不能にされてしまえw

180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 12:11:38.33 tJKUQ9Pf0.net
両津の能力なんて作者の都合で変わるだろ
女相手になると途端に弱くなるのは完全に作者の都合だし

181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 14:53:15.42 7fXiJ2oMO.net
>>169
ら抜きは暗殺の方が酷い。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 16:44:44.75 74jX+GXD0.net
>>151
2巻でプラモ作っていただろ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 17:08:25.88 OOx82BjN0.net
こち亀のキャラでエッチしたいの誰?

184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 17:22:53.19 +bCwUaQo0.net
両津一択だろ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 21:28:58.18 ioRHPxdA0.net
檸檬って言わせたいんだろ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 21:59:50.38 AAQhnpFEO.net
酒:仲間と飲むときは楽しく酔っ払う、タダ酒は底なし
絵:基本小学生並みだが模写だけは名人
プラモ:不器用な初期は飛行機の翼を左右逆に取り付けそう、途中からプロ級(上達?)
エッチ:初期は吉原に通ってるか人妻に手を出してそうな雰囲気、麗子配属後は中学生
こんな感じ?

187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 22:58:00.31 Q6Ol0GOu0.net
>>182
スポーツ忘れてる。初期の両津は野球下手だった

188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:10:37.06 oHMqHNFB0.net
初期の両津は執拗に部長の娘狙ってたな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:14:20.48 gBOK0R+cO.net
>>182
酒:
初期→普通レベルで酔っ払う
中期→バッカス両津と言われるぐらい酒強い
現在→不祥事や馬鹿やらかす原因によく使われる。ようするに弱くなってる。

体力:
初期→普通の警官よりすぐれてる程度
中期→生命力だけならフリーザクラス
現在→時と場合でバラバラ、ひどい時はチンピラのガキと喧嘩して傷だらけ

頭:
初期→悪いけど普通に低学歴レベルならこんな感じレベル
中期→基本的に悪いけど得意分野(歴史の脇の知識など)に限り達者

現在→時と場合でバラバラ。天才レベルのこと知ってる時もあればドン引きレベルのこと知らないこともある。


昔はまだ成長したで解決できたけど現在は全体的にご都合主義になってる。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:15:51.81 QU/1K2Ru0.net
性欲は中期まではあんま変わってないんじゃね?
今は美女見ても眼の色変わる事は無いだろうけど

191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:28:30.59 ohH4uMFO0.net
最近女の子助ける的なエピソードが多くて妙にキモい
男じゃダメなのか

192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:35:39.47 9G/HxJPb0.net
漫画のキャラクターに言うのもなんだけど、作中の両津は35歳固定設定ながら
確実に年を取っている様子が垣間見えるようで何か寂しいな。
還暦過ぎてる役者が長期シリーズドラマで若者を演じてるごとき
(例・暴れん坊将軍や銭形平次)物悲しさ漂うというか。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/01 23:54:26.61 QU/1K2Ru0.net
修学旅行で来てて困って~
よし、ワシに任せろ
のパターン多い

194:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 00:07:55.81 14uPPE5O0.net
体力って小学生連中に負けたときもあったろ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 00:36:49.79 Mt0eSo5v0.net
小学生に負ける両津とか見たくなかった
檸檬(園児)、プラス、部長の孫は前世でどれ位の徳を積んだんですかね?

196:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 00:55:47.15 14uPPE5O0.net
序盤に野球やってる普通の小学生に負けてるし
池に落とされたりな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 01:44:42.64 RTEjKz8q0.net
みごと命中!

198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 10:53:41.00 dh43wYUFO.net
>>56
百巻で終わらせるっていって終わったあさりちゃんはアシスタントが実質姉だからアシスタントいらずだったからな
読者からのこんな最終回はどう?ってネタ最終回を本当の最終回みたいに載せて釣ってるスレとか一年前にあったが(笑)
ぼかされてかくされてるコマにはいやだ~!こんな最終回悲しすぎるよ~って突っ込みが作者が書いてるコマがあってちゃんとした最終回はちゃんと最後のページに載ってる

199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 10:56:52.27 dh43wYUFO.net
>>71
でもアイツはラノベ描いてるだけでめだかが特殊な例でマンガに呼ばれただけであとは読み切りしか書いてないだろ
全然違う

200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 11:01:37.49 dh43wYUFO.net
>>105
ゴキブリを大繁盛ってクワガタだっていって騙して売ろうとしたら大惨事になったってあれか?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 11:22:12.76 QGcx73Iw0.net
ゴキブリ10万匹の話だよ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 12:16:44.97 dh43wYUFO.net
>>187
飛び降り自殺しようとした人助けたよわらしべ長者みたいな話で最後はヘリが台風が…で空から金ばらまくヲチのやつ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 16:22:13.52 LNkNbyk30.net
来週のこち亀
両津は中年男が首を吊ろうとしている現場に遭遇して制止する
中年男は会社を首になり、3ヶ月も再就職先が見つからず、人生に絶望したとのこと
とりあえず派出所に連れて行って相談にのる両さん
「今勢いのある道路や建設工事の仕事はどうだ?」「体力がないので無理です」
「介護の仕事ならどうだ?これも人手不足ですぐにでも入れるぞ」「それも力仕事でしょう?」
「夜間警備の仕事なら力もいらんぞ」「夜が弱いので…ブラック企業だしィ」今どきの大学生みたいなワガママを言う中年に両津はついにキレる
中川と麗子は泣きはじめた中年に優しい言葉をかける。「何か資格は持っていませんか?」
「宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、社会保険労務士…」と難関資格を次々とあげていく中年
「そんなの持ってりゃ就職なんて余裕だろ!」と突っ込む両津。「資格マニアなので…実務経験が全くないのですが」と申し訳無さそうに答える中年
結局、中年男は両津の知り合いの不動産業者で管理人として再就職が決まった。
オチは転職情報誌を見て「この資格ならわしも持ってる。警察官の3倍稼げるらしい!」と喜ぶ両津の後ろから
「おお、再就職先が決まったか。いつ辞めても構わんぞ、両津くん」と部長が囁いて終わり

204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 16:56:09.30 0wQ8TtdL0.net
>>199
前に読んだような話だな…

205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 18:44:38.77 lNMa/TAY0.net
>>199
両津も中小企業診断士もってるんだよな

206:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@\(^o^)/
15/07/02 20:38:30.01 aR6PHozf0.net

原作ってなに。
「原作と、アニメ」なら分かるが、
この場合、「原作者と作画者」という意味?
ただ、5の質問にも関連するが、どうもそういう意味ではないっぽいんだよな。

「レースものは作画に時間がかかる」もんなの?

なんで両津が読んだ次の展開が途中から外れたの?

「ペンも入ってるし」ってどういう意味?

「主導権は漫画家のが強いんだ」とあったが、これ、どゆこと?
原作者より実際に漫画を描く人のほうが強いってこと?

両津「のびるから聞いたことがあります」と言って原作者に意見していたが、
のびる、ってのは、あの作画の人の名前?

最終コマ、中川が
「先輩とのコンビで」
と言っていたが、なんで「コンビ」が強調されていたの?

207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 20:48:02.20 T3tsRT5J0.net
>>196
ゴキブリのオスだかメスは研究で使えるって儲け話聞いて繁殖させるやつじゃね

208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/02 21:01:34.48 xhhPe4160.net
両津の予想がずっと当たり続けるほうが良かったな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 00:43:21.37 L3xMs5Ge0.net
原作者は秋本自身
絵はアシ任せの現状を描いた自虐ネタ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 01:02:59.60 ryRucmCV0.net
アナ雪がテーマになるのはいつ頃かな?

211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 02:15:25.84 2Vza7h/j0.net
ツムツムがテーマになるのはいつ頃かな?

212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 03:00:12.99 Nc9vlUSW0.net
>>200
町工場を救う話か?
この手の話はなぜか一級のスキル持ちなのになぜか生かせないオッサンしか出てこないな
資格を取るのだって行動力がいるだろうに
しかし3週連続で世話を焼いてあげる両津さんの話かよ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 07:13:39.96 3YDxKK+k0.net
>>208
>>199は再就職が上手く行かない中年男がソロバンの資格を生かして
塾の先生になる話(後半は両津が子供の頃新聞配達してた思い出)の改変だろ。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 11:15:11.67 uFUq3XB50.net
てかみんなちゃんと読んであげてるんだな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 12:00:01.83 +whij5qr0.net
ジャンプは惰性で買い続けてるし載ってる漫画も律儀に全部読んでる

216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 12:09:56.91 oh48MDcR0.net
ジャンプ読んでるからついでに読んでるって感じ
チャンピオンのドカベン

217:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 13:46:24.40 BYdWWpDLO.net
以前、B級グルメのネタで
カニチャーハンにカニカマを使うネタがあったけど
スーパーのお惣菜屋が出してるかに玉はカニカマなので笑う
URLリンク(f.xup.cc)
でも結構好きでお気に入りなんだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 15:11:21.87 ea5MqS3n0.net
糞川が寿司食いに行って糞津のカニカマボコを見破ってたけどそーゆーマイナーな庶民の知識を知ってたり知らなかったり適当で駄目だなア

219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 15:18:07.45 LYsZKswr0.net
麗子ってS?M?

220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 15:45:23.19 2Vza7h/j0.net
最近は全てにおいてディティールが雑
絵崎教授が登場した頃は喫茶店のメニューの1つですら凝りまくってた

221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 15:54:03.26 pPGf0hMS0.net
金なくて路頭に迷ってる時に道端にお金落ちてたりしたよね

222:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 16:34:58.01 7Zy0jzO/0.net
たまたま古本の10巻読んでいたら、凄いテンポの速さ。
状況・チャーリー小林とこどもバンドが移動中、毎度、事故を起こす。
その時の運転手とチャーリーの会話。(小さなコマで3コマ分で進行!)
小林「おい!バカ!おまえどこに目玉つけてるんだ」
運転手「ま…まゆ毛の下でーす」
小林「おまえなあ~移動のたびに車をぶつけるじゃないか。なに考えて生きてんだ」
運転手「コンサートのあとの打ちあげパーティーのことでーす」
小林「全国一億人のアイドルスターのわれわれにもしものことがあったらどうする気だ。ん~!」
運転手「すぐ保険金をおろしにいきまーす」
この回はそもそも部長か部長に伝えた誰かが会場を間違えたのが悪いのに、謝罪せずって
疑問だったけど。あと、古いからって良い訳ではなくて、ガンファイターの巻なんて
意味不明だしね。

223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 17:41:08.04 HxLT6i/iO.net
>>214
あいつ昔から海外ブランドに身を包んでるくせに
成金がでてきたらしれっと時計はセイコー、ご飯は白ご飯に岩海苔ですよとか言い出す奴だし
言動の全てが信用できない

224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 17:41:23.41 6bpXowBD0.net
ごめん、何が言いたいのか全然判らない

225:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 18:01:05.12 a64qeCgL0.net
スイスの職人が作った一点物で数百万だか数千万だかの腕時計着けてた事もある

226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 18:14:03.18 2Vza7h/j0.net
まあ、それもこれもみんなあいつの会社の子会社という設定だけどな

227:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 18:24:37.83 JmcKQ8z60.net
フェラーリやポルシェも中川財閥の1つって設定もあるよな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 18:30:33.33 uFUq3XB50.net
中川は納豆を克服した庶民派

229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 18:53:58.28 WYhvPVHy0.net
中川と麗子は巻が進むごとに会社が大きくなってきて
今は派出所勤務なんてやってられない状態だろ
両津は寿司屋で朝晩働いてて警官より稼いでるし
こいつら全員警察辞めていいんじゃないか

230:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 19:07:07.58 Aqc7FuCR0.net
>>131
武論尊吐山田風太郎

231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 20:58:39.32 Nc9vlUSW0.net
今週ひでえな
両津が何をやりたい放題してるのか全然わからなくて
1位になったという結果しかない
本田にしか見えない漫画家がいきなり両津と親しくしてるという糞導入と
シュールな状況を柱の煽りでなんとか説明しようとするリアル編集が一番笑える

232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/03 21:09:26.14 LTLLrzwE0.net
秋本も、両津に脚本たのめばいいのにな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 06:29:47.02 1GRs8JvB0.net
>>227
昔のつぶれそうな煎餅屋とか製菓工場を立て直すエピソードはちゃんと両津のアイデアが読者にもわかるけど漫画のストーリーじゃ全然わからんよな
ただ両津sugeeeeeeeやられても全く共感できん
その上オチもない

234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 06:46:11.89 hUi7dJ2t0.net
ちゃんとライバルを事故で死なせたり
死んだはずのライバルが生きてて再登場したり
両津のアイディアは説明されてたじゃん?
ちょーざんしんなやーつ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 08:03:41.58 oXoj/IvN0.net
俺死んだと思ったやつが実は生きてましたーって展開は納得できなければ絶対叩くわ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 12:25:54.92 Wyo0bWMV0.net
車のJYOに違和感が…
ドライバーの名前なら人名だしJOEとかじゃないの?

237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 12:37:13.51 hUi7dJ2t0.net
そこはただのローマ字表記にするってギャグだろ分かれよ
最新刊の表紙の檸檬たんもフルーツのレモン由来なのに
LEMONでなくREMONって敢えて!綴ってんやど!

238:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 13:12:58.24 Ss1aI40j0.net
>>233
麗子も「Leico」だし。他にも間違いは多い。
多分、秋本さんってローマ字よく解かってない。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 13:40:01.52 uZK+v5ir0.net
>>230
その「話を盛り上げる為の強引な展開」って、サルまんや島本和彦の
燃えよペンでネタにしてたよな…

240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 14:19:00.03 hUi7dJ2t0.net
初期の頃の短編で原始人編みたいな回だったか
表紙ページが原始編キャラ紹介みたいになってて
顔アイコンとローマ字ネーム描いてたんだけど
それも綴り妙だった覚えがあるな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 14:51:21.59 e39dS5uNO.net
>>235
80巻ぐらいでやってた焼失した原稿を無理矢理引き延ばす話とか爆笑したもんだがなあ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 15:51:58.87 rHA9SrPe0.net
オモシロいは作れるってどういうこと?
秋本先生に直接聞くしかないか

243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 16:23:45.34 Yl5kxsNU0.net
>>237
当時の両津「原作を勝手に変えるわけにはいかんから、姑息な手段だけど拡大コピーを使ってごまかそう」
現在の両津「原作者の考えなんて簡単に読めるしー。こっちの方がおもしろいんだから勝手に変えちゃえ!」

244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 17:52:32.31 jrVmJBUJ0.net
そんな読者の考えが読めるなら自分が原作者になって
儲ける話で良かったんじゃね
ゴーストライターネタをやろうとしたんだろうが
両津は口出しするだけだから地味な展開になってる

245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/04 18:22:12.00 hUi7dJ2t0.net
両津が権力手に入れたのに暴走しないのがあり得ない
たまにそうじゃない両津も居るけどその場合カラッと飽きて
急にハシゴ降ろされた原作者が困るようなオチであるハズ
その場合善人の本田もどきも困るからそうやれなかったって事だろうけど
起承転結の転にも至ってねーよこんなの

246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
2015/07/05(�


247:�) 01:48:41.79 ID:Bwis11Iy0.net



248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 10:29:49.31 NzdYGFCD0.net
連載切って次は高血圧オバンゲリオン
もうこれを連載しろよ
今のこち亀よりは100%面白いぞ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 12:28:59.03 N3l/3imR0.net
なんでなんの前触れもなく零子と入れ替わるんだよwwmネタ切れにしても無茶苦茶すぎる

250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 14:39:59.01 UsrWcjcG0.net
>>231
しかも次のレースで生き返るから炎上まちがいなし
秋本は原作者つけたこともライバルキャラ殺すような漫画描いたこともないからなア
ついでに言えばアンケート上位さえもう縁がないだろう

251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 15:13:16.06 2xCMidVz0.net
バレ頼みます

252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 15:47:41.11 EEFsnas80.net
毎週あんなにページが後半にあるのに、連載が終わらないのはある意味
秋元の存在がジャンプの中でアンタッチャブルな存在なのだろうか?
80巻前後読み直してるけど、水着の麗子の胸が普通だ
今の化膿姉妹みたいな改造巨乳って誰得なんだよ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 16:10:49.31 rQhi3UwY0.net
秋本「お前等が巨乳好きだから大きくしたり巨乳キャラ出してやっただけで俺の好みじゃないぞww」

254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 16:27:32.04 5g3fCiI90.net
>>237
車の走行シーンに2ページ使った挙句停車は見開きにして最後停電するやつなw
秋山のうまさなんだけど、この頃のこういう回はほんとに両さんらしさがあったよなぁ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 16:38:31.23 EEFsnas80.net
>>237
あの回は最高に面白い
『何だって?聞こえなかった、もう一度言ってくれ』の繰り返しww

256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 16:38:57.61 NzdYGFCD0.net
>>248
女キャラ達の奇乳化については、秋本センセ自身が巨乳好きだったからと
カミングアウトしてるぞ。
早矢・纏以降の新キャラは皆バストサイズ80cm台の並乳ばかりだし、
麗子やジョディー達も最近は相当貧弱になってる。…性欲枯れたんか?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 18:26:50.85 rHu68R0U0.net
バレ
朝起きたら両津と麗子の精神が入れ替わっていた
結局精神が入れ替わった理由も明かされないまま終わる

258:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 18:44:02.71 rQhi3UwY0.net
両津が魂になって部長やアイドルとかに憑依したり事故を利用して入れ変わってるふりした事はあっても
普通の入れ変わりネタ自体は長年やって初めてか
もうちょい早く見たかったが
>>251
あれ?巨乳ブームだから大きくしたみたいなの聞いてたけどブームは本人の中だけだったのか

259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 21:38:44.91 8GMTK3wjO.net
世の中巨乳ブームだし、私自身も巨乳好きです(笑)、みたいなニュアンスだったような
当時は麗子推しで扉絵とか描きまくってたから、つの丸がパロディで「麗子には負けないわよ」と婆さんの水着姿の扉絵描いたのはウケた

260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/05 22:07:41.39 NzdYGFCD0.net
>>253
両津が麗子と入れ替わった(芝居をした)際、一緒にお風呂まで入る
親友の芸能人としてモデルにされた藤原紀香も既に44歳か…
中川と一緒にバブリー極まるフェラーリオーナーズクラブに入ってた友人、
小室哲哉に至ってはもう56歳…
プライベートでデートしてたPUFFYの大貫亜美も今年42歳…

261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 01:05:35.84 uG5H5K1E0.net
今週くそ読みづらい

262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 01:24:13.39 uqDCzGM60.net
串カツの原材料が産地偽装だと流布されて激怒するハル

263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 03:07:13.79 KLFuQaxa0.net
昔は両津と麗子の体入れ替わりってエロく感じたけどもう飽きた。
お互いに恥ずかしい素振りはしてても割り切ってる感があるからな

264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 06:59:15.70 +bS44Q440.net
こち亀の両津勘吉って30前半くらいの設定だったよな、
もうすぐ、ゆとり世代が30代なんだけど、
両さんも、ゆとり世代になるのだろうか?
もう、メンコで遊んだ30代のオッサンいないだろ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 07:48:25.31 3MxrPNyJ0.net
今週号、入れ替わりネタもいいけどもう少し全体の構成を煮詰めてから描けや。
ただでさえ以前描いた話の焼き増し再生産なのに、合間合間に
ポッと思いついただけの糞ネタ挟み込んでるだけじゃねえか。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 07:56:35.88 TS7mTOq60.net
なんか一度見たような回だったな

267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 08:25:13.60 PguPl7nR0.net
>>259
両津の時代背景ありきの設定は好きだし両津が定年になるよう数年に2~3歳とかとらせて行くべきだったと思うわ
部長消えるし60間近の両津とか50の麗子とかになるけどw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 10:47:38.70 LO5qVmqG0.net
今週はかなりの糞亀だったと思うんだが
優秀賞狙えない?

269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 11:05:48.48 F1bjFMxM0.net
こいつの大阪弁どうにかならんのかね
普通テレビとかでてる芸人とかみたことあるなら、こんな訳わからん喋り方してないってわかりそうなもんだけどな
大阪行ったことない俺ですら違和感有るのにさ
もしかして敢えて馬鹿にしていくスタイルなのか?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 12:39:08.58 0v0bvc460.net
今週、話の題材は凄くいいのに
肝心の内容があまりに雑すぎるだろ
昔ならもっと面白い話が描けてただろうに
なんかもったいないわ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 12:56:55.00 GKV5pOTE0.net
カビの生えたネタだしオチも投げっぱなし過ぎるけどまあまあ面白かった
どうせプライド捨ててるならサービスシーンも気合入れてみたらいいのに
サガなんかに丸投げしないで

272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 12:57:53.88 PGD3DZW+0.net
読後感が気持ち悪い
こういう話は二度としないでほしい

273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:05:53.54 AehXHL2m0.net
今の糞亀が雑い記念までの消化とよく分かる回だな

274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:07:02.66 6hWmtZoK0.net
結局なんで入れ替わったの?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:07:54.86 3akyW1qX0.net
体麗子の両津が入浴するところ酷すぎワラタ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:17:16.75 5prI99su0.net
変な構成で読みにくい
面白く出来るネタなのに微妙でサービスがしょぼい(アシモブの裸程度)
>>269
扉絵に魔法使いの爺みたいだけど本編には全く出てこない

277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:20:14.49 XyvvuX9C0.net
そもそもの問題として、人格が入れ替わるってネタはもう古い。
あと、麗子姿の両津の入浴シーンだが、いくらなんでも
あそこまで隠しまくるのは不自然。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:23:44.05 LS6db5Dl0.net
今週くっそつまらねええええええええええええええ
入れ替わりも使い古されたネタの上


279:に 入れ替わりで起こることもテンプレみたいなのばっか



280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:25:41.87 WdKom0bT0.net
これやるなら左右じゃなくて上下の方がマシだったな
右から左に読むっていう流れが阻害されまくり

281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:33:19.45 3akyW1qX0.net
麗子になりすました時の方がまだ面白かった

282:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 13:43:07.89 J+erApVL0.net
構成が妙なのは三段横長で三人の一日を描いた回とか思い出して良かったよ
電話のタイミングでリンクしたり仕組みは活用出来てる
やっぱりオチがないのが一番悪いわ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 14:05:08.88 V8826RDE0.net
入浴シーンをしっかり見せい!(要望)

284:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 14:28:10.31 0v0bvc460.net
まだ風呂釜レースみたいな面白い話を
描ける力も残ってるみたいだから
もっと内容を練って頑張ってほしいな
今回の話も5~60巻台の実験作のノリに
近づけようと努力しているのは伝わったし
内容の薄さをどうにかしてくれれば言う事ない

285:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 14:33:51.76 2Lh5K4Fo0.net
麗子の体もアシに描いて貰った方がよかったんじゃないか?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 14:37:42.15 5Kix6Vuw0.net
Sagaの絵は明らかにそれと分かるから惑わされてるだけで
実は他の部分も全部別のアシが描いてるんじゃないかと思い始めてる

287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 14:57:15.85 3N4Pf9VH0.net
今回ちょっと酷すぎないか・・・w
昔も行き成り透明人間になってるとかはあったけどさ
載せていいレベルの話しじゃないだろコレw

288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 15:45:54.30 VMZE1HOn0.net
>>281
急になってるならともかく今回は犯人居る上に投げっぱなしだからな
両津も麗子も相手側の環境自体にそこまで困ってないし

289:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 15:50:22.60 fJL568+H0.net
今週、麗子がクリスに見えたな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:04:10.47 8lVpeTVkO.net
かなりの糞だな
もしも○○が××だったら……? のシチュエーションだけ丸投げし
ストーリーもオチもどうしてそうなったかも何もない

291:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:11:30.54 Tukp4keB0.net
なんか急に思いついから適当に話にした感じだな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:24:12.02 IyGWY2nP0.net
勘吉とレモン様が入れ替わる話だったら一万回抜いてた

293:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:32:50.12 LkNO1nW10.net
檸檬と入れ替わった方がまだ麗子よりはマシになってただろうな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:33:57.30 nssOO1gc0.net
柱の煽りもなんか困り気味だったなw

295:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 16:40:00.80 PguPl7nR0.net
編集に入れ替わりネタ何年やってないか聞いての採用だろうな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 17:29:53.35 GOBtkDa10.net
今週のはひどすぎた、オチが無いのでおわったのかどうかも最初わからなかった
ネタが枯渇しすぎにもほどがあるな
うんこ亀だ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 17:54:56.16 A8bVv2Rt0.net
なんか最初から最後まで同じペースで進むから変な感じだな
起承転結が全く無い

298:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:11:08.49 pHakf8+R0.net
両津はともかく麗子は精神入れ換えられるような悪いことしたの?

299:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:22:16.16 eZgswSVF0.net
少年漫画の人気エピソードである入れ替わりネタがもったいないな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:26:08.15 2y70fh9dO.net
何かページ数ガチガチにあんま考えず適当に好きなよにアシ使って書かせて
最終的に調整して余分なページ切ったらこうなるんじゃないか的な仕上がり

301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:26:39.11 J+erApVL0.net
発想の飛躍が全然ないんだよな
かつての両津なら金を自由に使える立場
女風呂平気で覗ける立場になったら最大限悪用するし
それがギャグになるし戒めオチにも繋がるのに
大金も動かさんわ女風呂にも興奮せんわ
立場の変化が一切活かされてねー
麗子が両津の立場なって「意外と慕われてるのね」みたいな再評価がある訳でもなし
別に戻れなくても困らないナァーがオチになると本気で思ってんかね
麗子が可哀想なだけじゃん今回

302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:27:56.81 vLsITgFx0.net
初期なら速攻で自分の口座に金を入れてただろうな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:29:49.28 3akyW1qX0.net
スケットの入れ変わりネタも題材の割に微妙だと思ってたけどそれを余裕で越える(下に)のが出るとは思わなんだ
流石大先生

304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:32:00.22 4CgdbL8F0.net
入れ替わって面白いキャラがもっとほかにいるだろ
昔の大原部長とかボルボとかさ
なんでちょっと前にやったことをもう一度やるんだ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:36:21.66 X2puhxzc0.net
最近麗子がヒロインの座を取り戻しつつあるな
いい傾向だ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:37:30.10 No7/Dirb0.net
入れ替わった理由がなんなのか最後まで説明されなかった

307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:42:00.04 LkNO1nW10.net
見たいわけじゃねーけどここずっと一応なるのがサービスシーンになると急に線がヨレヨレのガタガタになるのがイラッとくる
今回は風呂桶で隠しまくってるのが余計に
自意識過剰のブスのように

308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:43:44.60 gBb4W5cG0.net
作者は老人だからな。かなりの衰えはやむを得ないな。
イチローもこの年齢まで現役じゃきついだろう。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:44:01.40 eZgswSVF0.net
原因が描かれてない入れ替わりネタってある意味凄いな
このやっつけ感がジワジワ笑えてくる
担当はOKしか言わないんだろうな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:47:14.00 GCNnz5c+0.net
今週のは…もう酷いというレベルの問題じゃないぞ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 18:59:01.56 9CESH0B40.net
今回の犯人は表紙に隠れてる、とか来週はもとにもどってるかも、とか煽り文に介護してもらわないと話が成り立たないレベルまで作者の痴呆が進んだらしい

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 19:00:14.10 AmMAIdCR0.net
もう本当に辞めたら良いのに。
つまらない漫画しか無いけど、酷いぞ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 19:18:49.82 uMGspSnR0.net
ヤマなし
オチなし
イミなし

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 19:26:20.58 J+erApVL0.net
糞亀の恐ろしい所はうさぎ署や通天閣署のように
オチでリセットされずにしばらく引きずり兼ねない所だ
今週も漫画家原作編が続く可能性を危惧していたし
来週も入れ替わったままの可能性だって大いにある

315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 19:37:59.89 Rt+9PFfQO.net
ステレオ構成にするってアイデアだけが先行しちゃって
ギャグ漫画としてどう面白くするかが全く練られてないんだよなあ
読みにくいだけじゃん

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 19:51:57.00 4CgdbL8F0.net
入れ替わった理由は勝手に想像しろってことか
確かにそういうことが出来る奴はこち亀に何人かいるし
頭を打ったショックとかそういうこじつけだってできるけど
そういう結構肝心なところまで放り投げるなんて

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:10:37.19 jy7Tk21p0.net
麗子になった両津はいい思いばかりしてるから
今回は神がヤりまんビッチ麗子をこらしめにきたのかもしれないな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:11:17.21 kEsYPf0+0.net
今週は二種類の表紙と突拍子もない入れ替わりネタでギャグ漫画全開のこち亀…のはずが目が滑る滑る。
確かに檸檬と入れ替わった方が面白かったかもな。
最初は「ぶちょー、カンキチになってしまったのじゃ」とほざいた檸檬両津が部長に殴られて涙目になって
誤解が解けるも「すまんな檸檬ちゃん、両津の姿だとつい遠慮なく叩いてしまって」と笑ってごまかすゲス部長(いい意味で)とか、
ふつーに仕事ができて「うーむ、両津は幼稚園児以下だったんだなア」「檸檬ちゃんは特別よ部長さん!」みたいな会話が見てみたかった。
一方の両津檸檬は幼女の姿で競馬場に入ったり、通りすがりで銀行強盗をやっつけたりと違う意味の檸檬無双をぶちかますとか…。
春と入れ替わって両津の姿で酷い目に遭いまくりってのも見てみたいけどな。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:17:40.52 RCabTpB40.net
原因はまぁ書かれてなくてもギャグ漫画だからいいけど話が全く面白くないのがすごい

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:24:43.34 fTpvLLiy0.net
起承転結の起承だけで終わった回

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:26:49.15 AWKAyfto0.net
何度も言われてるけど、最初の扉絵に
魔法使いの爺がいるから

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:29:13.07 AWKAyfto0.net
2枚ともね
それでも糞だけどw

323:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:29:33.86 dyBYPe040.net
どうやったらこんなに面白くない漫画が描けるんだろうね?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:50:14.37 kEsYPf0+0.net
>>315
っていうか、魔法使いのじいさんって何も悪さしてない麗子まで巻き添えにする人だっけ?
両津だけ小さくしたり動物の姿に変えるのはわかるが。
うろ覚えで自信ないけど、マリアの性転換だってどんなに本人が願っても、安易に下界の人間に干渉するかなぁ?
それだったらだいぶ前のオウム飼ってたおばあさんに無事見つかったとスカイプなりで天国への報告ぐらいはさせてやれよと。
理香じいさんが渋っても、小梅ちゃんを介して泣き落とせばやってくれそうなのに。

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:51:41.66 O5I+TFuf0.net
この話、次回に続くのかな、、、

326:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 20:52:54.39 GCNnz5c+0.net
本当に意味不明な内容。
オチすらない。最高の糞っぷり

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:04:34.85 4CgdbL8F0.net
今小梅ちゃんを出したら変なキャラに変えられてしまう気がする

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:10:53.87 eZgswSVF0.net
温泉のシーンでもっとアシに活躍させろよ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:45:41.80 EkZ53tRD0.net
>>318
マリアを勝手に女にするキチガイ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:47:29.11 7jiczyQd0.net
これ電子版だと全く意味ねーな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:48:17.96 BC0IiT3z0.net
唐突すぎる導入部分に、何の捻りもない展開、オチもなし
魔法使いの爺が本編に絡ませるのが面倒だから
とりあえず扉絵に出しておけばいいやって考えが透けて見えるし
いかにも老害大御所があぐらを書いてるって感じの回だったな
普通だったら編集にダメ出しの連発くらうだろ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:49:09.51 RCabTpB40.net
左右で話がリンクしてるわけでもなく最終ページでいきなり合流して終わりだからな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 21:57:33.43 tfVrdrYZ0.net
昔は良かったなア

334:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 22:12:36.60 3UGmaarE0.net
麗子絡みの話は何かいつも違和感あるんだよなぁ
別の誰かが脚本書いてんのか?

335:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 22:17:48.14 8QSUHNzG0.net
昔は麗子絡みの話も面白かったよな
アウディで一緒に族追いかけたり、手錠つながったまま神戸の実家に帰ったり

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 22:19:22.56 E7Qu2AnH0.net
秋本さんは起承転結って知ってるのかな?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 22:44:59.42 3MxrPNyJ0.net
麗子になった両津が風呂に入るシーン、桶で体中隠す意味って何?
相手は麗子の裸なんか見慣れてる同僚婦警達なんだし、自分(両津)が
意識して自らの体を見なけりゃ済む話じゃないんか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 22:46:41.21 GOBtkDa10.net
前は別々に分けて描いてても、最後でちゃんと繋げてオチを作ってたよね
『火の編』、『水の編』とか
今回はそれすらないブツ切りで終わりとは
そろそろ集英社の誰かが引導渡してやれよ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 23:03:10.61 lTPFmdjA0.net
日払い給料だけであんな料理作れるのかよ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 23:08:13.87 PIipmFbk0.net
風呂のくだりはあったが、だらだらとエロネタに走らなかった所は評価してもよい。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 23:22:02.11 Us7vdY4H0.net
しかし、麗子と両津が入れ替わったのって以前やったような気がする。ちなみに中川と両津の入れ替わりも以前やった気がする。
同じネタの再利用はまずいでしょ。
両津が部長に乗り移って婦警に大切なもの見せたり、ストリーキングしたり、本部長に乗り移ってフンドシスタイルになったのは面白かったが・・・・・

342:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 23:26:39.88 kEsYPf0+0.net
「おっはよほほ~い!!本部長だよ~ん!!びろ~ん!!」

343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/06 23:54:35.52 0I55rHaY0.net
いくらネタが枯渇してるからって何の脈絡もなく入れ替わりネタとか完全に描く事がないって吐露してるようなもの
本来は一回限りの一発芸を繰り返しやってるようで痛々しい回であった

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 00:27:03.58 apiGeqLQ0.net
191巻から太くなってる、丁度40周年にあわせるため?
たしか100巻のときてカウントダウンあったよな
今回もあるんかな
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 00:37:05.73 2x7oSkJY0.net
192と194だれ?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 00:54:29.31 Tpe1XAS+0.net
体入れ替わるのだって原因や理由があればいいけど、今回は起きたら突然だもんな。
ほんとにネタ無かったんだろ?
まぁネタ無くなれば平気でオリンピックでも無いのに日暮出したりするからな。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 01:00:43.11 Qr6+HfuO0.net
>>336
「君たちは新しく卒配した婦警だね?これを見たまえ(ペロン)」

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 01:05:17.28 fxEGAYkt0.net
前から思ってたんだけど寺井って両津と同輩なの?
あと寺井って名前変わってから最後に登場したのっていつ?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 01:21:05.53 wSHDb56H0.net
そもそも昔の両津と麗子ならともかく今の糞津麗子でやられても面白みが無いし
糞津と糞川、横領でも言えるけど
英語でFuckYou!ってミスフルの同ネタ回でも見たけどあっちの方がまだ面白かった

350:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 01:25:54.69 rwOCS5/b0.net
17ページになってからオチがつかなくなったよな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 02:26:50.29 ZRM8jSvK0.net
今後、連載終了までずっといれかわったまんまなら評価する

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 03:43:40.35 VPj7ne0Z0.net
>>345
このままミスタークリスになるならそれはそれで

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 03:43:44.98 mhN6NADMO.net
この話、中川じゃ駄目だったのか

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 05:53:04.69 c1YSbLC40.net
入れ替わりネタって、その2人が相対してからが見せ場なのに
ステレオが原因でそれが無いんだよな
相性が悪いものをなぜ組み合わせたのか

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 08:07:54.83 hOujcBpl0.net
これ以上ないくらいにナンセンスな導入なのに、オチが弱すぎる
類似話は過去に多いだけに、劣化が目に見えて痛々しい
導入部分だけは僅かに良かったのが尚更悲惨
過去の焼き直しでもまだマシに感じるって…

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 08:09:15.00 psKIDbZe0.net
来週ほんとに何事もなかったようにに戻ってるかな?
ここまでくると、新聞の4コマ漫画以下だな

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 08:27:20.96 wOOui5K50.net
これくらいやれとまでは言わんが、ちゃんと読者サーヴィスしろ。
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 08:30:44.01 9YWGPuDy0.net
バクマンの作中で編集キャラに「中にはアンケート関係なしに惰性で続けるベテランもいる。」くらい描いてほしかったわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 16:20:46.43 ZaCzzfjs0.net
前回の漫画原作の裏側の話は、今回のこち亀本編が唐突な内容になるのとセットの話なんだろ
…ってことにしたいくらい意味わからんかったな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 17:11:16.44 Vx/wx8a+0.net
魔法使いのじじいが絡んでるなら
両津一人を動物にでもすればいいんじゃね
何で麗子を巻き添えにしたのか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 17:28:28.25 RqLLG4mXO.net
面白ければ設定だ焼き直しだの展開はどーでもいいやろ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 17:41:39.28 0Yl5e3C30.net
麗子のことを馬鹿にする両津を見かねたじいさんが
苦労を味わわせるために入れ替えた、とか?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 17:42:41.81 w3MVCHyj0.net
どっちにしてもやり尽くされたネタだな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 17:56:13.93 kb7zNEG30.net
両津はレイコになって得してる
レイコは両津になって苦労してる
って時点で両津への戒めにはなってないのが明らか

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:20:33.87 rKh7D/hYO.net
今週のステレオマンガ
表紙に犯人が隠れてますって
魔法使いのじぃさん出てくるの何十年ぶりだ?
本編にはでてこなかったけど
スマホ狐も魔法使いのじぃさんがやったって設定にしたら糞なんていわないかもな
魔法使いのじぃさん抹消されてないんならロボットデカとか神様とかまた出して欲しいわぁ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:23:12.91 6V5GakqV0.net
巨大パンダも秋葉除霊も全部魔法ならありだというのか

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:25:05.98 dYP2hyDs0.net
>>359
だったらハムスター生き返らせろって話だよなw
両津事件簿とかほざいてる暇があるなら、天国行って神様脅せばすべて丸く収まる。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:25:39.89 rKh7D/hYO.net
>>252
表紙と表紙の犯人は両方の表紙に出ていますって煽り見てないのか?
魔法使いのじぃさんが入れ替わりさせた犯人だよ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:28:48.67 rKh7D/hYO.net
>>286
ペド野郎として通報した

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:32:26.48 rKh7D/hYO.net
>>318
マリア女設定とか神様とかってアニメ版こち亀ではいっさいでてこなかったな…

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:35:34.70 +K2Bfwvy0.net
犯人は表紙に出ている魔法使いのじいさんでした
…あっそう

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:36:36.36 rKh7D/hYO.net
>>331
しょ…少年マンガだから乳首やお尻を出すわけにいかなかったなお同じ号に載ってるTo LOVEるダークネス出張スペシャルは…やりたいほうだいいつも通りの乳首隠せばいいってもんじゃねーぞ!レベル(笑)
でもあの作者哀れなんだよな…もと嫁だかがなんかニコ生主だかと浮気して手切れ金大量にもってかれたとかで
元アシスタントらしいが仕事場ではメンヘラっぷりを隠してたのか?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:36:38.50 PUxxr98S0.net
起承転結の起を表紙と柱の文字だけで済ませるって斬新だな
斬新過ぎてまったく面白いと思えない
ターゲット層をどこに設定しているんだ?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:39:00.29 wSHDb56H0.net
今後も外す方が難しい定番ネタやんないかな
どれだけ雑に糞にできるか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:39:41.7


376:7 ID:rKh7D/hYO.net



377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:42:40.05 rKh7D/hYO.net
>>339
194は背表紙見ただけじゃそうなるわな(笑)
このスレでさんざんひでぇひでぇって叩かれまくってた
部長だよあれ……
194巻があんな表紙でキチガイじみてて195巻は195巻でミカンだかレモンだかいうペド表紙…作者がおかしくなっちゃったのかって心配しちゃうレベル

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 18:44:01.91 rKh7D/hYO.net
>>347
それじゃあ温泉でのタルでおっぱいや股間隠しまくるってネタにできなくなるから

379:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 19:23:36.72 IAOO6fJ80.net
>>364
神は一回だけ出てきたろ
スペシャル放送で、漫画より面白かったぞ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 20:23:48.30 XmUbkJrN0.net
ステレオ漫画(笑)って誰の考えたアイディアなの?
斬新なアイディアだ!画期的な漫画だ!って読者が感心すると思ってるの?

381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 20:27:40.38 09IauK3W0.net
こち亀の最近のヒット回って何だろ?
ちょっと古いけど盗んだ制服並べる回しか記憶にないな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 20:39:08.78 dYP2hyDs0.net
>>374
スクーターボスの話が最後だわ…。

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 21:03:52.41 ROYtE8sz0.net
100巻以降劣化したけど、今回の見ると奇乳全盛だった110~130頃の
作画がはるかにマシに見えるというか、ここまでひどいとは思わなかった。
60代で週刊連載とはいえ、ここまで線ってよれよれになるもんなのか?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 21:22:17.85 2+l3fLQ20.net
>>376
その頃から変な話がだいぶ増えていたとは言っても
まだまだ面白い話もあったからなあ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 21:28:57.88 wSHDb56H0.net
ヨレヨレガタガタ線、手抜き顔、より出しゃばるようになったアシ絵
に比べたらまだマシな頃だったな

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 22:00:26.25 +2mph5YH0.net
>>360
前からよく宇宙人とかは出てきたけど
さすがに巨大パンダ宇宙人はアイデアゼロだし、無いないと思うわ
>>374
自分は東京コーヒーかな

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 22:26:14.60 jbw+GooR0.net
>>374
風呂釜レースだろ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 22:27:18.38 09IauK3W0.net
>>375
うーん覚えてない・・・
>>379
コーヒー回思い出した!
確かにあれは良作だった
こち亀の栽培回育成回はハズレがない気がする

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 23:34:43.01 RqLLG4mXO.net
>>366
は?
浮気されて慰謝料とか取られるわけないだろうが、逆に取れるわ
離婚するにしても原因になった悪い方が払わされる
浮気した女が慰謝料だの手切れ金をもらってウハウハなんてことは決してない

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 23:35:03.74 +kg7GUXW0.net
糞亀ランキングとかは無いの?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 23:49:21.95 wEWjI2fd0.net
こんなくだらん話にするくらいならちゃんと花山理香出せば
良かっただろうが・・・

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/07 23:58:09.42 dYP2hyDs0.net
>>381
20代後半にもなってスクーター暴走族のボスを気取る男がメインの話。
両津や本田(バイクもあり)も脇とは言え警官の仕事をちゃんとしてたし、
感動糞ほどあざとくない家族愛とか、往年の良作「我が夢フェラーリ」を彷彿とさせる急展開も交えつつ、
最後はほのぼのした笑いで〆て、当時は「これが俺の知ってるこち亀だよ!」とうれしくなった。
>>384
最近は天罰もオートメーション化されてて、両津がターゲットになったはいいが麗子�


393:ワで巻き添えになったから その収拾で下界に来た…ところが杖をなくしてしまい、両津はともかく麗子には平謝り。 (花山「若いお嬢さんをこんな目にあわせて…申し訳ない!」 麗子「そんな!頭を上げてくださいおじいさん!」 両津「おい!わしには申し訳ないと思わんのかくそじじい!!」みたいな) 仕方がないので入れ替わったままの両津や麗子と一緒に杖探しみたいな話の方がよかったかもな。



394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 00:07:14.09 UD3l2RCm0.net
たまには読み返そうと思ったら通天閣署の連中が出るだけでもう拒否反応出る
なんなんあいつらの不快さ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 00:27:18.16 fggT0G6P0.net
通天閣署の連中は話が面白くないのもさることながら
作画が落書きレベルで適当なのが駄目だ
なんであんな手抜きの顔を書くんだろう

396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 00:32:08.44 useoWzuK0.net
昔は常にストックが5本はあるので、締め切りで困ったことありません
と聞いて素直にすごいなと感心したものだが、糞亀が5本あってもな…
5本無くていいので、面白いもの1本に力を注げよ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 01:25:12.39 AvEV6jdJ0.net
檸檬と麗子が入れ替わって麗子の会社を大きくする檸檬様なら読みたかった
似たような話を以前ハルがやってたけど駄作だったけどな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 01:31:52.56 +pPyDyUc0.net
両津と麗子が結婚する時も入れ替わりがらみじゃないか?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 03:30:56.08 8yXfWIMC0.net
結婚断固反対

400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/07/08 06:43:03.92 yASqFaLR0.net
通天閣署は越してきてまんまと定着したからなぁ…
秋本は設定より糞キャラを忘れてくれよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch