暇つぶし2chat WCOMIC
- 暇つぶし2ch2:ビーズジャンプ) 爆笑!! ギャグスター4コマ漫画大会/ある漫画家のバカンス (1985年、週刊少年ジャンプ増刊) ロボット三太平 (1986年、スーパージャンプ) 東京深川三代目 (1987年 - 1990年、スーパージャンプ) 鷹が飛ぶ (1991年、スーパージャンプ) 花田留吉七転八倒 (1992年 - 1994年、スーパージャンプ) いい湯だね! (1994年、スーパージャンプ) R・P・G (1997年、週刊少年ジャンプ) N少女いずみ (1999年、りぼん付録) 時は… (2008年、ジャンプスクエア) KAKIMARU -かきまる- (2009年、赤マルジャンプ) SUCCEED (2010年、週刊少年ジャンプ) 希望の煙突―端島― (2012年、少年ジャンプNEXT!) Vocalo-ボカロ- (2014年、マーガレット)



3:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/11 23:01:41.88 x+UywCsE0.net
★糞亀オブザイヤー2014グランプリ 「スマホ狐」「ボカロが心に染みる」
糞亀オブザイヤー2014優秀賞 「日本地図」「武闘派壁ドン」「女ヤクザ」
糞亀MVP         御堂春
糞亀主演男優(女優)賞   風波駿
糞亀新人賞        有栖川京華
糞亀ゲストキャラ賞    モモ王妃
糞亀流行語大賞      「壁ドン」
糞セリフ大賞       「金持ちの物は盗んでも大丈夫」「近畿民は鳥取と島根の場所を知らない」
糞亀絵柄崩壊賞     「頭と体のバランスが悪すぎるモモ王妃」
糞亀不快絵大賞     「ソース文化を押し付けがましく語る春」
糞亀キャラ崩壊賞    「トラック野朗になって暴走する中川」
糞亀SagaX大賞      「人型産業ロボット&農業ロボット・2週連続Saga超乱舞」
糞亀時期外れ大賞    「体力レースの優勝商品が20兆円分のビットコイン」
糞亀単行本賞      「188巻・189巻表紙・超不快奇乳サンタ麗子&誰か分からない奇乳ツリ目麗子」
糞亀ベストスレタイ賞      【何これ】こち亀188【あ艦これ】
糞亀焼直し話大賞      「ロボット盆栽」「500万横領部長」
糞ネーミング大賞      「モコモコ王国」
糞ギャグ大賞        「全く迫力の無くなったの小ゴマ部長武装オチ」
糞コメント大賞       「190巻コメ・2歳児レモンは好きな話で、初音ミクの曲を聴きながら描きました。」
              「纏の野球回はいつもより作画に1.5倍の時間をかけて描きました。」
糞亀特別賞         「北海道雪かき回・間違いだらけの雪下ろし描写」
糞亀残念賞         「バーベキュー回・生魚に適さない鮭の刺身を振る舞うシーンを載せ、後日編集部が謝罪」
☆良亀オブザイヤー2014グランプリ 「配置係」
良亀オブザイヤー2014優秀賞  「無人交番」「格安不動産」「アニオタ巨匠」
初代秋本賞        「8年ぶりの御所河原」「トクホ問題批判」
良ギャグ大賞      「どこにいるんだよ!角刈り!!」

4:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/11 23:02:14.91 x+UywCsE0.net
★糞亀オブザイヤー2015グランプリ 
糞亀オブザイヤー2015優秀賞 
糞亀MVP         
糞亀主演男優(女優)賞   
糞亀新人賞        
糞亀ゲストキャラ賞    
糞亀流行語大賞      
糞セリフ大賞       
糞亀絵柄崩壊賞     「深夜サバゲー・雑すぎる極小ビキニ姿の麗子」
糞亀不快絵大賞     
糞亀キャラ崩壊賞    
糞亀SagaX大賞      
糞亀時期外れ大賞    
糞亀粘着大賞      「中国人アニメ作家・クドすぎる台詞の『(中国語)』表記」
糞亀単行本賞      
糞亀ベストスレタイ賞      
糞亀焼直し話大賞      
糞ネーミング大賞      
糞ギャグ大賞        
糞コメント大賞       
糞亀特別賞         
糞亀残念賞         
☆良亀オブザイヤー2015グランプリ 
良亀オブザイヤー2015優秀賞  
初代秋本賞        
良ギャグ大賞

5:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/11 23:02:51.19 x+UywCsE0.net
★糞亀オブザイヤー受賞作2000-2013
2000グランプリ「ハムスター」(檸檬が泣いた日…の巻)
2001グランプリ「バクニュー大佐登場」(教官ヤークト・パンテル大佐登場!!の巻)
2002グランプリ「ひねったうんこ」(ギャグで世の中明るくの巻)
        「ピンクの戦車」(最強のキャンピングカーの巻)
2003グランプリ「メロンサッカー」(恐怖のイチゴ狩り!!の巻)
2004グランプリ「パンおいしいねん」(大阪の一番熱い日!!の巻)
        「ウサギ署」(新年、新築、新気分!の巻)
2005グランプリ「B型うお座は人間のクズ」(大人子供バトルの巻)
        「どんなに貧しくても人間」(銭がすべてやあらへんで!の巻)
        「キャア早矢さんに直撃する」(京都祇園祭旋風の巻)
2006グランプリ「制服フェチコン」(立ち上がれ!!そして番をしろ!!の巻)
2007グランプリ「どちらかと言うとBLよ!」(年末大掃除隊の巻)
        「和洋折衷」(京都聖夜の巻)
        「横領部長」(貯金王両さんの巻)
        「10月掲載手抜き夏祭り」(夏祭りの夜の巻)
        「神の子レモン」(檸檬と部長の巻)
2008グランプリ「売上寄付カコイイ」(美食の都市 東京の巻)
        「地球温暖化のせいです」(いいわけ両さんの巻)
2009グランプリ「SagaX白人観光ツアー」(東京山手下町ガイドの巻)
        「凄苦残念」(「改名くんの巻」)
2010グランプリ「大阪駅でん」(正月大阪駅でんの巻)
        「読者が笑ってないぞ」(笑い薬飲みなさいの巻)
2011グランプリ「アキバ超能力決戦」(纏の巫女修行の巻・後編)
        「関西系パンダエイリアン」(白と黒の訪問者の巻)
        「宇宙海賊王」(自給2万円のバイトⅡの巻)
2012グランプリ「韓流ゴリ推し」(亀有アフリカ村の巻)
2013グランプリ「2歳児レモン」(学びの時代の巻)
2014グランプリ「スマホ狐」(京都七尾伝説の巻)
        「ボカロが心に染みる」(進化するボーカロイドの巻)
☆良亀オブザイヤー受賞作2004-2013
2004グランプリ「ウサギ署崩壊」(うさぎが跳んでいった日の巻)
2005グランプリ「インディーズバンド」(両さんのバンドやろうぜ!!の巻)
2006グランプリ「毒ケーキ」(犯人はだれだ!?の巻)
        「ソーシャルネットで囮捜査」(おとり捜査協奏曲の巻)
        「部長タイフーン」(部長ハリケーンの巻)
2007グランプリ「外資系企業体験入社」(ハッピーバースデープレゼントの巻)
2008グランプリ「夏休みにキャンプ」(夏の冒険島の巻)
2009グランプリ「根画手部巡査再登場」(根画手部再登場の巻)
        「こちらFM両津です」(「闇に流れる声」の巻)
2010グランプリ「スカイツリー制作現場」(世界一の下町タワーの巻)
2011グランプリ「麻雀刑事」(麻雀刑事の巻)
2012グランプリ「麗子デラックス」(レイコ変身の巻)
2013グランプリ「巨大団地」(団地物語の巻)
2014グランプリ「配置係」(本庁配置係の巻)

6:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 00:08:06.61 LYCL76KE0.net
200乙くそら

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 03:22:39.85 JhX+ACC00.net
>>1乙捕鯨
腐女子人気獲得する為に両津×左近寺をメインに。

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 11:33:42.17 lx3iuyRi0.net
昔は良かった

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 18:


10:15:11.52 ID:oLAiTB/m0.net



11:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 19:38:27.82 lMjuQzVO0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ―.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ―-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|             〝     ////
. ! _  └ ― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/12 22:15:57.21 lJOgGA010.net
左近寺なんてもう懐かしのキャラだろ

13:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 02:05:19.25 PsGpYibX0.net
ネタに困ったら先生得意のボカロでも描けばいい

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 07:23:50.99 27ML8n8i0.net
好きイコール得意ではないんだよなぁ

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 07:55:47.13 /q9209Pk0.net
>>4
今年はパンおいしいねん10周年かア

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 10:44:44.60 Hq4bK/DE0.net
今週も安定のゴミクズで笑うところが帯の位置が高い中川のコマの落書き顔ハルカスだけでした。
新聞4コマ漫画なみの適当な絵でよく堂々とやっているものです。
こんなゴミになってもまだ周年カラー与えてやるんですね。

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 11:07:27.02 gz8+1gqC0.net
編集がクソだからしょうがないね
もはや長期連載記録だけのためだけ続けてるようなもん

18:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 11:44:33.61 yNaWyxIL0.net
連載開始時24歳だった秋本先生も今じゃ還暦か
自分が生まれる前から描き続けているというと時の流れは早い

19:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 15:01:31.32 a9PIOPSO0.net
マリアってS?M?

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/13 20:36:36.75 rB5Gl1ds0.net
中川の帯ネタってこれで通算3回目なんだけど
誰も指摘してない?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 00:02:08.42 NJSU6RVQ0.net
今更なんだけど中川と麗子は何で制服が違うんだろ
私服って言ってたな 警察が許したらダメだろ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 00:18:31.98 H9n7efvY0.net
制服の件は糞亀になるずっと前からわけわからない理由で許可されていたはず
まともだったこち亀時代から何十年も続く設定や、警官が副業やアルバイトしているのに今更突っ込むのは
いくら何でも馬鹿としかいえない。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 02:08:35.02 ZWnvWIJ50.net
【200巻】こち亀200【連載終了】

24:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 09:41:47.79 nLZbmNDq0.net
安物は身に付けたくないからブランド物を着てる設定だった気がする
実写ドラマ版のは超安物だったけど

25:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 10:01:42.77 N55T3htl0.net
違う。
20か国語くらい話せて無遅刻無欠勤だから特別に免許貰ったって設定
80巻代にあった。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 11:07:25.68 kpRPRTcb0.net
初期の方をブックオフでまとめ買いしたけど、麗子は初登場時は制服着てた。
(今の麗子とキャラが違うけど)
私服の許可については何回か23の説明みたいな事を言ってた。それなのに、
部長が規律委員長になった時は中川、麗子とも一般の制服着せられていたけど。
それにしても初期麗子は犬が苦手、水泳はカナズチ、すぐ両津や部長に抱きついては
キスする、巡回中、喫茶店でサボる……とか、大きく変わり過ぎだよねw

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 11:12:53.86 kpRPRTcb0.net
>2009グランプリ「根画手部巡査再登場」(根画手部再登場の巻)
これで思い出したけど根画手部が登場した回って、最初は両津に対して敬語
なのに、自分のマンションに行ってからはため口なんだよね。どうして、一つの回
で設定が狂うんだろう?編集者は何してんだろう。(この敬語→突然、タメ口ってのは
他のキャラにもあったと思う)

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 12:30:43.14 SWyadXEpO.net
両さんの実家って吉原なんだな
最近、浅草としか言わないから知らんよな

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 12:31:34.34 +7hGgB2rO.net
初期は>>22、後に>>23だな。

30:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 16:58:58.27 r2TcvmNq0.net
両津でも上司にはちゃんと敬語使ってるのにな
ほとんどの連中が巡査クラスで両津より下なのに
タメ口&上から目線が当たり前なのは気になる
特にクソ婦警は異常に偉そうで不快

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 17:10:45.19 4omb8IUCO.net
>>28
昔から乙姫以外はそうだな
作者にその辺りについてはマジに聞きたい
最初は男の後輩で敬語だけど
なんで登場するに従い段々同等な言葉遣いになるのか
本田も両津には敬語と少年みたいなで使い分けてるな

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 18:39:10.43 W7mjpKac0.net
普段は東京大嫌いで狂ったように噛みついてくるくせに
こういう観光案内回では掌返して仲間面してくる春にもヘドが出るが、
すんなり受け入れてる両津はなんなんだ?
最初は鼻でもほじりながら競馬の予想しつつ
「ふーん、都民の安全を守る私はおまえらと遊んでるほどヒマじゃないのでね
大阪に帰ってタコヤキでも食べてなさい」とあしらうが
「頼むわ両ちゃん!ガイド料一万円払うさかい!」と低姿勢で頼まれてやっと引き受けるぐらいでいい。

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 18:48:02.18 RSux/Mau0.net
>>29
乙姫も名前呼び捨


34:てや罵倒こそしないけど、いつの間にか白バイ隊の 指導教官である本田やその先輩の両津にタメグチきくようになったな。 早矢も丁寧な言葉使いではあるが敬語ではなくなってる。 そういや纏も初期は中川くん本田くん麗子さんと呼んでたのが既に全員 呼び捨てにしてるし、一応先輩に気を遣ってるのはもうマリアくらいなものか。



35:スライム
15/05/14 19:45:22.15 MVMIXQeJp
ヤンキーがご懐妊しました
ヤフー乗っていました

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 19:50:58.78 GS9LBMDk0.net
今週は扉絵だけは良かった。
左近寺ボルボと悪巧みする回最近ないからまたやってよ…。
もっともこの前のBBQ回みたいなのは御免だが。

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 20:07:20.22 zvJVInZe0.net
>>29
ボルボも新人警官として公園前配属されてド後輩なはずなのに
いつのまにか巡査長の両津にタメグチきくようになったな
臆病なゆえの重装備のはずが普通に強くなってるキャラ変は改悪だと思う

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 20:22:23.65 SV0bEu7U0.net
ボルボはミリタリー仲間として仲良いからまだ納得いく

39:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 20:30:27.43 4omb8IUCO.net
左近寺も明らかに両津より年下
しかもボルボと同じく お前 呼ばわり
知り合って最初は先輩と後輩、ゲーマーと柔道と言う共通点とか誰隔てなく付き合う両津の人となりに意気投合し親友な仲になったと思えばなんとか説明がつく
ボルボも
纏と両津の親戚関係図で実際のいとこに当てはめたら
年下の気の強いいとこに「お前」と言われる関係性もあるかも

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 20:32:55.36 5Uz4290z0.net
>>34
ボルボはタメ口→敬語→タメ口と変わっていった希有なキャラ

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 20:54:01.28 hEAAS5j80.net
配属後の態度がぶっちぎりで悪かったのはたぶん麗子
色々あるが、部長に「ケチね!!」とか悪態ついてたのが特に印象深いw

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 22:33:27.91 NJSU6RVQ0.net
アニメの小町となおこだっけ?にはムカッとするな
陰で悪口言うのはいいけど先輩の両津にあの態度は有り得ない
殴られてもしょうがない

43:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/14 22:42:18.65 RSux/Mau0.net
>>37
そんな変遷あったかな?
タメ口キャラ固定した後は、ジョディーが英会話スクールの講師になる話のラストに
誰がお祝いパーティーの食事をおごる?という流れで両津に
「一番年上じゃないすか」と話しかけたのと
サバゲの野営中に「両津先輩、勤務はどうしたんです?」と訊いた時の二言くらいしか
敬語を使った記憶が無いんだけど。
上記のそれは公私の』立場で口調を変えさせてるんだ!さすが秋本先生
なんて関心したもんだけど、まさかキャラ管理がいい加減だっただけとは…

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 00:11:58.96 wEznvNeN0.net
【物理系の風波】こち亀198【霊視系の早矢】
【流行語大賞】こち亀198【壁ドン(熊を倒せる腕力が必要)】
【一撃必殺】こち亀198【熊ドン】
【熊殺し】こち亀198【風波】
【心に沁みる】こち亀198【ボーカロイド】
【話題に乗り遅れた】こち亀198【アナ雪・妖怪ウォッチ】
【力の風波】こち亀198【技の檸檬】
【王妃:×】こち亀198【王女:○】
【地獄婦警】こち亀198【は~や~】
【38周年記念は】こち亀198【スマホを盗むお話】
【鼻血=えがわ】こち亀198【横領=ぶちょう】
【主人公不要の】こち亀198【38周年記念】
【そろそろ連載】こち亀198【畳みませんか】
【わじマニア in】こち亀198【こち亀 out】
【61歳の】こち亀198【自己紹介おつ】
【200巻で】こち亀200【連載終了】

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 03:55:03.84 KqLdbuYm0.net
今回の両津はいい警官してたな(好感)

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 06:36:41.59 itiS7J9XO.net
両さんのお神輿とワッショイの説明が勉強になりますた

47:スライム
15/05/15 07:52:17.46 MftEGlsQY
ZIP でヤンキーやりました

48:スライム
15/05/15 08:11:43.32 MftEGlsQY
ビビッドでヤンキーやりました

49:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 08:04:18.76 +XPp+V/G0.net
今日から三社祭なんで思い出したんだけど。
お祭り刑事の時「わっしょい、わっしょい」という機動隊員の担ぎ手の
掛け声に、両津が「東京はわっしょいじゃなく、ソイヤなんですが…」と
言って、「わっしょいでいいだろ」攻撃を受けるが、三社とか見ても
「ワッショイ」と言ってるけどなあ。(町会によるかも知れないけど)
で、調べてみたら1980年代前後に担ぎ手が不足して、全国からの
担ぎ手の力を借りるようになり、主に東北で使われている「ソイヤ」
が広まったとか。(一世風靡のブームもソイヤを浸透させる)
両津は江戸っ子として子供の頃から担いでた設定だから、逆にソイヤ
というお祭り刑事たちを窘めるのが正しいんじゃないのかな。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 08:13:14.42 s97K5kyi0.net
チョッパー好きの方必見!
未開封ワンピースセット14種+超激レアチョッパー夜桜の灯
ヤフオク

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 10:36:24.96 1W6+a6EpO.net
>>38
ヨーロッパ旅行の時? あれは女性と二人きりで旅行するわけにはいかないという
堅物の部長らしいもっともな理由だったのにケチはないなw

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 13:49:57.71 +XPp+V/G0.net
たまたま喫茶店で55巻見たら、麗子は本来の交通課勤務の時は制服着てんのね。
(勿論、当時の変な帽子の奴)麗子はそもそも交通課で、寺井の病欠の補充で公園前
に臨時勤務という設定なのに、ずっといる。当時は警ら課(地域課)は女性警察官は
置かないという事から捻りだした案なんだろうけどさ。地域課に異動させればいいのに。
それにしても、秋本先生の女性警察官≒交通課・警務課(庶務)という思い込みは凄いな。
女性刑事ですらロボット刑事しかいないし。

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 13:54:15.97 a8JDNfd00.net
コンビニ本のこち亀でリカと本田がデートする話見たんだが
ハチ公で待ち合わせてイタリア料理を食べてベイブリッジっていう流れ
あれって両津が観光旅行って言って麗子も渋そうな顔していたが
童貞で関西在住の自分にとってはあのデートでも素敵だと思うんだが
一体何が悪いのか説明してくれないか?

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 14:42:08.52 cfCsuzFL0.net
>>50
童貞にはわからない

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 15:09:36.91 1d+SU5Ub0.net
秋本先生が犯罪やって逮捕されて連載終了がいい

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 15:27:00.34 fi1g6okZ0.net
関西の感覚で言うと
ビリケンさん前で待ち合わせて串カツ食べてグリコの看板見に行く
みたいな


57:コース



58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 15:36:51.82 8jMYwPan0.net
>>49
麗子の初期制服は現在のピンクに比べれば一見普通に見えるけど、
当時のカラー稿では黄緑色に塗られていたからどのみち正規官給品ではないw

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 15:50:13.91 VDHddbXL0.net
香山リカ的なネタ来るかな

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 17:07:44.46 +XPp+V/G0.net
>>54
いや、派出所にいる時は独自の制服(帽子無し)だけど、その回や部長の
規律委員長の回とかでは、帽子も制服も警察の旧式制服だよ。
ちなみに麗子は警察の新式制服は、新式制服お披露目の回でしか着ていない
ように記憶している。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 17:24:08.85 rsKmm1900.net
荒川区に引っ越してからこち亀読み返すと面白いわ、葛飾区もよくサイクリングで通るし

62:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 18:46:24.40 I25Os37R0.net
浅草物語は原作よりアニメの方がくどく作ってあるかもな
でもアニメの方が好き あの話だけ最初からいつもと雰囲気が違った

63:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 19:14:31.51 UiS1vx7cO.net
中川の制服は今もピエール・エロダンの特注なの?

64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/15 21:14:57.71 8jMYwPan0.net
>>56
あー、ニュアンスが伝わらなかったかな? 初期麗子の制服のデザイン自体は
旧式制服だけど、色が黄緑の設定で現実とは違うなー と。
いつから愛車含め麗子のイメージカラーがパールピンクに変更されたのかまでは
知らないけどさ。
色といえば、両津や部長の制服もリアルの濃紺色だとカラーページが
暗く沈みがちなんで初期は青→中期からは交機制服風の水色に色変更してんだよな。
そういう部分は案外芸が細かいw

65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 02:15:12.92 cHXoFNlN0.net
tes

66:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 16:06:31.03 zUhIAQNx0.net
次回待望のドローン回
糞津がドローンをぶちょ~の監視に使う
その後け~しちょ~からドローン開発を命じられカラス型ドローン・バードロンを開発
オチは自分の開発バードロンから逃げ切るテストで何日も彷徨ってもう終わってるの焼き直しオチ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 18:40:47.72 AxDTcmaK0.net
ドローンが国会に突っ込んでエロ写真ばらまいた!→「両津の大バカ野郎はどこだ!!」
これぐらいでいいんだよこれぐらいで…

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 22:11:44.45 QBQArmxfO.net
焼き直しでもオチがついてるだけましだよ。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 23:20:56.99 RLEwAbo60.net
DQNが操縦してたドローンが蜜柑に当たりそうになりハルと檸檬がDQNを追い詰める話を描いてください

70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 23:41:55.50 oyEnSjdJ0.net
>>63
豊橋上空にエロ写真ぶちまける話面白かったな
新幹線を軍用ヘリで追いかけるやつ

71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/16 23:53:46.97 3iu6o5ZN0.net
今回の話を見終えて1番に思った事
こいつら女児に触り過ぎ

72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 05:39:21.07 hWy+m/Xx0.net
今週も中身ペラペラだったな
祭りのパンフレットネタに大阪連中と外人を適当にブレンドして
最後は大物で提携して大成功のオチ
なんでカラーもらえたのか不思議
素人に出店任せるなんて福知山花火事故のことはもう忘れたのかな
糞本先生。進研ゼミの漫画と大差ないです

73:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 08:07:32.20 BP77mcTs0.net
糞元先生も億に近い月収だから必然的に富豪ばかりが寄ってくるんだろうし結局それがマンガの中に反映されてるんだろうな

74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 10:25:06.35 eD9x/+6dO.net
この漫画、脚本家ついてるんだっけ
確かゴルゴとかは脚本家ついてるんだよな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 10:44:22.77 BP77mcTs0.net
安定した劣化ペースから見ると秋本が脚本してるんだと思う
たまに明らかにアシがシナリオ書いてる回があるけど基本的には60のじいさんが描きそうな内容だね

76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 13:07:58.92 fKY02KaH0.net
プロ脚本家がついてコレだったら目も当てられないと思ったけど
糞本軍団だってプロ漫画家集団なわけで、脚本、絵ともにだめなこいつらは
一体何のプロなのか・・・・・・

77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 15:37:29.86 1yLw0OCL0.net
引き伸ばしのプロ

78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 17:36:01.75 SlDZ++K20.net
プロダクション体制で仕事してる漫画家なら、大概何処も社内に
シナリオ・資料集め・ネームなど専門部署を置いてるよ。
週刊連載じゃ毎回20p前後の絵を描くだけでもギリギリなのに、その下拵えを
先生一人でこなせると思ってるほうが寧ろおかしい。
こち亀も以前は北芝健がシナリオを書いていたのをバラしているし、名前の出ない
ライター達が代替わりしながら書いてるのは間違いないだろ。

79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 17:51:51.92 DLNPyPGi0.net
北芝の噂は30巻代の時の左遷された話のときだけ
情熱大陸では先生がファミレスのドリンク飲み放題でコーヒー飲みながら
一人でネーム切ってたけどね
一方、ゴルゴの人は密着取材でも確かにプロダクション制を認めてた。

80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 18:21:32.67 6Vhx1gBx0.net
>>74
ていうか世の中のほとんどの作者が自分でシナリオ~下書き~ペン入れやってるよ
作者によってトーンとかベタとか枠線とか仕上げとかをアシにやらせてる
展開のキモとなるシナリオや下書きを他人に任せてるのはベテランのしかもごく一部だけ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 18:41:06.76 R5gkwJe40.net
なんで最後に大阪マンセーねじ込んで来るんだろう

82:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 18:41:20.25 eD9x/+6dO.net
ああいう日常漫画は全部自分でやるの無理じゃないか
流石にネタ切れだろ
脚本家つけた方が良いんじゃないの
別に悪いことじゃないだろ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 18:52:27.87 8Mvx56rL0.net
絵もほとんどアシが描いてるんだから
秋元の仕事なくなるじゃん

84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 18:54:01.95 UoOQkE2p0.net
昔皮肉ってネタにしてた事を実戦する立場になるとは

85:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 20:36:59.07 DDS+BYakO.net
お前ら基本的な事 忘れてないか?
今年39年目だぞ
続けるだけスゴいし
劣化見て不満ならこち亀切れよ
それだけ

86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 21:12:38.46 8Mvx56rL0.net
年食ってるって理由だかでクソ無能な上司が幅利かせてる会社とか最悪だろ。それと同じ
面白いもの描けないならさっさと引退して後進に譲れ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 21:19:53.60 R+4CxDgY0.net
別に妖怪ウォッチだって何だって原作が全部考えてるわけじゃないぞ
と言うか他の日常アニメなんか亡くなってからも続けてるし

88:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 21:42:16.65 S3ZEcr7x0.net
>>81
70巻あたりでとっくに切ってるけどどこまで劣化するんだろうという興味と
うわ両津の変顔きめえwとか生暖かい目で見守ってるよ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 21:51:31.25 9P9HHrTz0.net
>>83
根拠あんの

90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/17 22:35:55.79 M7052yPI0.net
酔った中川が、レモンの前でポコチン回しぐらいしろ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 00:13:13.03 j58R/06T0.net
次回
檸檬死す
デュエルスタンバイ!!

92:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@\(^o^)/
15/05/18 01:17:15.05 ZBFyHwwB0.net
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】23&copy;2ch.net
スレリンク(utu板:61-62番)

61番に俺がセーラー服を着るようになったキッカケ及び、手先の不器用さや温度調節に夜間交通安全や潔癖症に絡めて記述。
62番に女性専用車両(障害者男性は乗れる)の声掛け・絡んでくる人対策のセーラー服。
本当ならこのスレッドに上記スレッドの61番・62番を丸々貼りたいが、
どうせ誰も読まないし、なによりロック54がウザいので、こうやってリンク先を貼るだけにする。
ロック54は、アクセス規制対策のために複数回線を持ち、それ以前に1回線だけでもID可変の俺には、
IDを変えるだけでいいから回避はできるが、
上記スレ61番・62番を関連スレに片っ端から貼ると、何回も何回もIDを変える必要が出てきて、さすがに面倒くさい。
なので、こういう形で済ます。
いずれにせよ、どうせ誰も読まないのだし。

パソコンの電源の入切で2chのIDが変わる.wmv
URLリンク(youtu.be)
HP作成ソフトで2chのIDが変わる.wmv
URLリンク(youtu.be)

93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 01:59:56.53 Gfsf1xFM0.net
この漫画、死んでもいざとなったら魔法使いとか閻魔とか神様に仏様までいるからな
両津も死んだことあるし

94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 03:41:35.24 cac2tAww0.net
>>81
じゃいらねえこんな秋本、クビで上等!
70万人のオールドファンも堀内さんも見放したびーだまを誰が目を覚まさせるんだ!!

95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 03:48:23.85 Gfsf1xFM0.net
>>89
自己レスだが、
宇宙人の回は個人的に好きだったからまたやってほしい

96:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 05:53:36.17 Hp2SRvEz0.net
>>91
宇宙人の話って30巻台にあった時間が止まったやつのこと?

97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 07:57:54.30 LO49TO+S0.net
>>85
アニメはキャラクターなど基本設定以外はレベルファイブじゃなくて脚本家がストーリー考えてる

98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 09:36:40.55 RNWI7/JK0.net
>>74
無知すぎ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 09:53:36.05 zxfrcNLG0.net
今週はまあまあのオチだったかな?
両津ならBB弾の効かないドローン相手には
すかさずナンブちゃんで実弾ぶちこむだろとか
(で、その弁償に困ってる所でドローン開発の報酬に魅力を感じて頑張るとか)
テクノロジー警官呼ばわりはらしくないとか細かな所が気にはなったが。

100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 10:04:55.15 b9bpn+5HO.net
ドローンの話はなかなかよかった

101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 10:48:32.00 ewMhzu8F0.net
>>83
論点ずれてるぞ
アニメと漫画は別

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 11:14:08.49 Entl6O1r0.net
昔は良かった

103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 12:11:02.23 1fz9JbTk0.net
しかしおにごっこオチはさすがにワンパターン

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 12:58:20.05 VDW7D3FzO.net
過去に丸々やったネタをオチにだけ盛ってきて期間も褒美も無しだからな

105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 13:51:29.27 S92h1sn10.net
カラスドローンは面白いし実用化してほしいと思うし
ドローンのあれこれがまとめられてて
良回だと思うわ
無駄なシーンが最低限にとどめられていたし

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:09:49.69 q6BgXVb+0.net
結婚してない警官は寮に住まなきゃならないと聞いた
中川は住んでないから特別扱いだな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:14:37.68 nkTnCrpl0.net
その内エアレースネタを絶対やると思う

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:18:17.72 yFpuERmV0.net
板池なのか雑学なのかはっきりせーよ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:30:48.31 TzQ30fGV0.net
現実にある物の想像を膨らませる話はやっぱいいね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:40:19.31 ys96OfD2O.net
雑も今や空気化一歩手前だな
モブ署員と顔の描き訳が大差ないし

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 15:46:46.11 NwSZeA3Q0.net
今回もあまりにつまらなくて1/3程度読んだところで読むのをやめて適当読みになってしまった。
糞本大センセイ、もうペラペラの流行もの糞や観光パンフレット糞は勘弁してください・・・・・
ところで、冒頭に出ていた警官は雑学?
何で雑学がドローンて何ですか?とか、本来の使用目的は軍事だとか、すぐにわかる
あたりまえの話で驚いているんだろう・・・・・
糞津の顔もお前誰?っていうコマが結構あるし、主人公の顔くらいきっちり描けよ糞老害。

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 16:24:45.73 kVStqtQE0.net
説明聞き役が必要なのはわかるけど雑学にやらせるのやめろよ
仮にも雑学キャラだろうがあいつ
こういう時の聞き役は本田とかでいいんだよ
鬼ごっこで逃げ回ってたらいつの間にか終わってたネタは前にもやってたな
お約束なのかもしれんが

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 16:56:54.18 5lk7HPwa0.net
5回ぐらい見た気がする

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 16:57:25.00 L7exgB3i0.net
白鳥が貧乏人になるオチは様式美だが糞津のいつまで~のオチは劣化の賜物でカス以下

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 16:59:24.38 fZD4EcHt0.net
本物そっくりに作りすぎて見わけが付かなくなって~ってネタも多いよな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 17:44:54.99 7JVjVysA0.net
多機能であるかどうか以前に、本物のカラスと見分けがつかないレベルで
見た目や飛翔能力、動作などを完璧に再現できたらドローンどころじゃない
技術が必要になると思うんだが。
あと、あの手のオチになる事は、ドローンから逃げ回るって
展開になった時点で予測できた。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 17:52:48.90 j58R/06T0.net
実写版は黒歴史

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 17:53:39.81 X/jLRzDx0.net
>>110
でも秋本センセはあのオチがお気に入りだそうで何度も使い回す気満々なんだぜw
話がどんな腸捻転起こしてても最終ページの半分・3コマあれば何となく
纏まったように見えるのは「両津のバカはどこだ!」オチと一緒だけど、こっちは
それまでの展開に一切の脈絡無く突然ストーリーを放棄する
夢オチみたいなものだから遥かにレベルが低いな。それ故に楽なんだろうけどさ。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 18:25:32.17 AThS9zzh0.net
>>110
そういえば、白鳥登場の前にチビの大金持ちが麗子にアタックして、
麗子が親の関係で仕方なくデートするも、金でものを言わす男に両津
が好みだと言ってしまったせいで、男は佃煮屋を買収、本人は警察官として
公園前派出所に勤務というオチ(結局、金にものを言わせている)の回
があったね。ただ、学歴自慢をしていたと思うが、一流とはいえ中途半端な
大学(実名)だった気がする。(普通なら東大とか京大にしそうものだけど)

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 19:17:26.77 7JVjVysA0.net
>>115
思ってる通りのキャラだとしたら、そいつの学歴は京大のはず。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 19:28:05.73 AThS9zzh0.net
>>115
有難う。東大じゃなく京大だから違和感があったのか。
京大でも超一流だけど。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 19:42:30.63 t+RBH0ne0.net
雨降ったら壊れるだろバードロン
バカなのか

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:26:49.29 KeNL5/ToO.net
予想はしてたがまあいつもの図解説明マンガ
7割は説明文の羅列のゴミ
もう死ねばいいのに

124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:28:36.76 LjEmpAEj0.net
ゴムゴム の データ改ざん 組織的隠ぺい工作

125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:34:33.02 qWle4g4+0.net
マルチコプターから羽ばたき飛行機械って
いきなり技術が10年くらい飛んでる気がするんだけど
電線から充電するのって電気窃盗罪にならんのかね?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:41:22.60 4lZbL67j0.net
えっ!?

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:45:45.98 DSN+UWKG0.net
糞亀だが、最近大原部長の
「両津の馬鹿はどこだ!」
落ちが復活した事だけは喜ばしい。
ま、他は糞だが

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:46:31.16 4/Q+ZHhD0.net
これ時期的に現実のドローン事件を彷彿させるけどただの偶然だよね

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 20:58:39.49 rG2t6Yk4O.net
バードロンの漫画、テクノロジーの進歩は時に人間の手にあまる…みたいな秋本先生のアイロニーを感じたわ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 21:04:21.53 /zDnc2PO0.net
>>123
ちょっと前の海に遊びに行く話のラストはちょっとパターンはずしてて好きだった
「海に行くのでお休みします」って看板を掲げて派出所を閉めて遊びに行くが
話のラストではその看板が蜂の巣になっていて、
その隣で部長が寡黙に機関銃を構えてるシーン好き

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 21:27:15.86 Vp3galSL0.net
あと冒頭でいきなり武装部長が登場したり
署長とのダブル武装オチってのもあったな
確かに最近パターンを変えてきてるのは良いね

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 21:33:13.33 UI70QzGj0.net
お前らのいう面白かったころのこち亀も今のこち亀もオチに関しては変わってないだろ
昔から無理やりか意味不なオチばかりだったのに

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 21:45:04.83 i2GTSyam0.net
>>124
ドローンを題材に持ってきたのは偶然ではないんじゃないか。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 21:56:32.24 AThS9zzh0.net
原作云々の話でネタを。たまたま、ブックオフで前に買った24巻を読んでたら
「ニューフェイスの任務の巻」という後流悟十三初登場の回の扉で、制作スタッフ
構成 あきもとおさむ 構図 モンキー 脚本 中島玉美となっている。
ちなみに作�


135:謔ェ、ジャイアント田母神 たま富沢 ガバメントうすね 山本元三郎 あきもとおさむ 担当 マル・Hとなっていて、最後のは堀内という実在の担当者 (別の回にも出てくる)富沢とうすねって人もアシスタントとして出てくるから多分、 全て実在の人物と推察されるが。脚本 中島玉美って……。 あと、麗子の花婿選手権?の回も原作者がいたよね。コスプレ漫画家みたいな女性。



136:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@\(^o^)/
15/05/18 22:27:29.03 AcvKoCF10.net
ドローンの墜落って問題になっているけど
ラジコンの墜落は良くてどうしてドローンの墜落はダメなの。

あとアメリカや中国は
いくら国土が広いからって
住宅街に落ちたらヤバイんじゃないの?

作中に出てきた
バードロンみたいのって実際に開発できるの?
今の技術で。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/18 22:37:47.85 i2GTSyam0.net
>>131
ラジコンの墜落もよくはねえよ。

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/18 22:46:18.11 H533FERi0.net
今回の話は貯まってたストックの中にドローンの話があったのを時期的にちょうどいいと思って掲載したんじゃない?
根拠はないけど

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 00:42:12.14 NlY3Z4zr0.net
>>124
タイミング的に官邸侵入事件がきっかけだろうな
元々ラジコンネタはこち亀じゃ鉄板だし
ネタをストックしてあっただろう事は想像に難くない

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 00:59:01.27 xS1jECfB0.net
秋の終わりに平気で海で泳ぐのが当たり前のものすごい時期のズレがある糞亀にしては
妙に乗っかってくるのが早かった。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 01:13:22.43 mR8i1voT0.net
都構想・・・大阪勢・・・あっ(察し)

142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 01:14:53.89 Re6sgkozO.net
ネタストックは常に10本あるんだよな

143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 01:27:50.30 86pIMrCR0.net
アメリカや中国は広々してて日本は人口密集地帯みたいに
言っていたが、アメリカはまだしも中国は言うほど人口密度の
低い国でもないんだけどな。
そもそも日本でも人口が密集してる地域は限られてるわけで。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 02:03:56.53 +2dZszwSO.net
読んだ♪
今回はドローンのアイディア満載で面白かったわ、
展開もテンポ良くサクサク進んで読んでて楽しかった♪
カラス型ドローンにガチャガチャカプセルが使われてるのには笑った(笑)

145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 05:48:59.07 DWoUh4mVO.net
バードロンが電線に止まって充電するのはよいアイデアだな。
あれなら電池切れの心配は無いし、しかも無料だわ。ww 「立てこもり犯が見てもドローンと気付かない」そりゃカラスにしか思わんでしょ。ww タイムリーな内容で、かつ面白かった!!

146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 06:10:57.56 cykC65yL0.net
いや普通に電気窃盗だからそれ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 08:33:13.95 e8MOLaXO0.net
秋本は本当キャラ捨てが酷いな
纏も初期ほど威厳を感じなくなったし
雑とか雑学キャラじゃなくなってるし
ボルボと左近寺が最近出なくなったし
メインの両津 中川 麗子 部長 以外は適当すぎない?
まあ最近は部長もキャラおかしくなってきてるけど

148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 09:58:05.01 O/4cNRNwO.net
面白かった♪くんは毎週毎週よく頑張るな
今の糞亀に熱烈信者がいるのが不思議だわ

149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 10:01:17.74 sLazPg+40.net
読んだ♪くんは姉ログスレに帰ろう

150:スライム
15/05/19 11:00:17.54 ImA+ENZCY
各ワイドショーで両津さんやりました
PONでインタビューされました

151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 11:01:52.54 2xKjMwU7O.net
この漫画、脚本家つけようよ
週刊で一人で四十年も毎回違う話書くの無理だって

152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 11:08:14.23 O/4cNRNwO.net
雑誌移籍して月1かあるいは隔週で

153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 11:09:48.45 2xKjMwU7O.net
ヤンジャンかウルジャンかな
ハンターハンターもウルジャンに移籍してよ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 12:03:01.17 AxMCKKSm0.net
>>66
あれは面白かったな!
マリア登場前の66巻は俺の好きだったこち亀最後の輝きを感じて大好きだ。

155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 12:48:53.40 wr/H7hzl0.net
たしかにマリア登場直前あたりは面白さが神掛かってた
マリアも出始めはよかったけどねホンダラ親父あたりからおかしくなった

156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 13:02:47.37 AxMCKKSm0.net
>>150
俺は逆にマリア自体はあんまり好きじゃないけど、ホンダラ親父やマリリンといった家族の登場で少し持ち直した印象。
親父は磯鷲父のように理不尽に勝ちっぱなしでなく、相応に痛い目にも遭ったり共倒れになるし、
マリリンもイライラするぐらい両津に従順なマリアの対になるキャラとしてはバランス取れていた。
早乙女、纏、春みたいに両津を必要以上にバカにしたりシリアス糞を持ち込まない点においてはマシだしね。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 17:58:39.14 9plSCNvZ0.net
>>142
固定メンバー以外の準レギュラーを次々入れ替えれば何度でも同じ話が
使い回せるからの。
最初単独で出てきて日常話数回→変わり者の父親が登場→美人の母親登場
→実は妹がいました→世界的に有名な○○のプロ兄弟も居ます
などの設定紹介だけで20話ほど延ばせるから、そういうキャラが30人居れば
焼き回しネタだけで600話も潰せるんやで。

158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 19:28:28.56 p7JMJ29t0.net
同じ登場人物で回せば良いよ
サザエさんもちびまる子ちゃんも同じメンバーで回してるし

159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 19:53:46.25 TL12SgNh0.net
今回の話はそんなに悪くないね。
良亀とまでは言わんが、普通亀くらいは行ってる。

160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 20:00:45.44 aIYWZw3w0.net
オチが使い回しっていうのが大きいけど特に不快な所も無いしな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 20:17:59.34 aJSIHQ4X0.net
あれ雑?

162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 21:12:10.83 laLIs/sq0.net
こち亀アニメスペシャルレンタルで最近見てるけど特殊刑事課も初期の頃は準レギュラーだったが回が進むにつれモブ扱いになっててワロタw
俺、原作はほとんど読んでないニワカだけどアニメだけのオリジナルキャラとかいたの?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 21:22:19.48 Re6sgkozO.net
アニメソフトと言えば
DVD化以降のテレビシリーズ
アレ全てレンタル用のみで販売用のはセレクト版(スペシャルはそこそこあり)だけなんだってな
つまり販売用は全部買っても見れない
昔 問い合わせたら担当がそうヌかしてた
ビデオ版からDVD化する際に方針を変えたそうだ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 21:26:17.87 Re6sgkozO.net
>>158
補足
レンタル用企画のはビデオ時代から続きの回を最終回まで全て収録…ただし販売用にする予定なし

165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 22:45:03.98 sLazPg+40.net
雑の「えっ」3連発

166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/19 23:11:31.96 9plSCNvZ0.net
アニメ版は構成こそ荒かったし声優もヘタだったけど、女王様がOP歌ってた
初期の頃のがエロネタあり下品ネタありでパワーがあったな。
終盤の魂抜かれたような表情の中川や麗子よりキャラ絵も魅力的だった。
そっちの方も今更だがDVD化してくれんもんか

167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 00:41:04.83 k/bWP+hl0.net
檸檬「寿司の起源は韓国じゃ」

168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 02:46:18.76 3bHSOWuF0.net
実際のドローンに本物の銃を付けられたらヤベエな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 05:00:29.04 q4nD/h+t0.net
防御用のドローンを飛ばして盾にしよう。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 08:12:05.93 P5nGDiXT0.net
こち亀のアニメって動画サイトにもあまりないし
DVDは中途半端だし 何でだろうな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 09:04:45.57 7On/aGEo0.net
部長っていつまでも巡査部長なの不自然じゃね?

172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 09:26:40.86 xIj/bIok0.net
現場で働きたいから警部補昇任試験を受けないとかじゃね

173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 09:43:13.34 gsbFMjQu0.net
>>163
反動でブレるから命中率悪いし重量の問題で弾数も少ないだろうから
実用は難しいんじゃないかな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 09:55:48.04 OBiM5G450.net
今週のドローン回は今年1位の良亀じゃね
バードロンのひねりと追求が黄金期並み
悪用と対策まであれば神回だがそれ描いて面白くするのは至難だからいいか

175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 11:05:13.50 mQz7QPqJ0.net
>>166
昔その事日暮に突っ込まれてたな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 11:16:24.90 SPuIGCtp0.net
初版
4コマ・ギャグ部門
|. ***30.0| ***30.0| ***,*60.0| ***,*60.0|ONE PIECE 涙ベスト10!! 2
|. ***17.0| ***17.0| ***,*92.4| *14.767.2|こちら葛飾区亀有公園前派出所 193
|. ***14.0| ***14.0| ***,*18.9| ***,576.5|ギャグマンガ日和 15
|. ***12.0| ***12.0| ***,*41.5| ***,*62.0|干物妹!うまるちゃん! 4
|. ****7.0| ****7.5| ***,*55.5| ***,*55.5|磯部磯兵衛物語 4

177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 11:50:14.24 SdFeugf90.net
今年一番の良亀は風呂釜レースだろう
このスレでも絶賛の嵐だった

178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 11:59:23.61 FB8Etapd0.net
>>163
そんな手間かけんでも、爆発物や細菌兵器を乗せて飛ばせば大惨事

179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 14:35:46.59 hdvw8dbj0.net
ドローンにミサイルは実戦投入されてる

180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 15:29:12.83 HC/7vY4hO.net
>>172
まあちんこちんこ言っとけば小学生も大喜びだしな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 17:35:01.51 z4eoDNP/O.net
>>162
檸檬はそういうこと言わないが両津は言う
曰く
「恵方巻きの起源は神田。関西に伝わり関西でメジャーになっただけで起源は東京」
「サンタクロースの起源は日本。くろすさんたという江戸時代の人物がバテレンによりヨーロッパに伝わっただけでサンタは日本が発祥」
とのこと
探せば他にもあるかも

182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 19:17:55.32 2yiM5qyI0.net
>>134
官邸侵入事件は4/22だから今回掲載分を描いた後だよ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 19:57:11.61 zDaTtEh70.net
近所の古本屋に187巻が8冊もあって驚いた。
面白さは関係なくずっと惰性で買っていてまともに読んだことがないか、死ぬまで着いていくことを決意した
珍しい人ばかりだと思っていた。
糞亀もごく普通に買って、飽きたから売るっていう流れがあるんだな。
巻末の持ち上げは斉木の麻生なんだけど、彼は187巻は何度でも読めるそうで・・・・・

184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/20 21:38:04.90 2yiM5qyI0.net
今更だが190巻から先は厚さが1.5倍位になってるんだな
なんかもうヤケクソみたいになってて悲しい

185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 02:31:56.81 LGpU1Vz/0.net
串カツの起源は韓国

186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 07:23:11.98 EMKWSUqV0.net
>>179
だから、連載速度と単行本の差(1年半)を埋めていき、来年3月に連載終了、
5月くらいに最終巻とか見立てはこのスレで散々出てるって。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 07:31:12.13 x6j+Tatb0.net
俺が高校生のころだったかな
麗子メモリアル、中川メモリアルときたあとの両さんメモリアル
あそこでおわらせておけば

188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 13:10:46.76 m/AGtYkh0.net
ドローンはひさしぶりに面白かった

189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 13:18:22.13 oDDOpop50.net
>>182
どうでもいい話だが、メモリアルって本当は
死んだ人とかに対して使う言葉らしい。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 13:54:47.81 d3B1yVUL0.net
ドローン回が面白いって本気で言っているんだろうか・・・・・
複数面白いっていう書き込みがあると、どうせ何を読んでもつまらないと叩くんだろうと思われそうで嫌なんだけど
コレを面白いと思わないといけないくらいハードルが下がってしまったってことなんだろうか。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 14:50:06.99 wBIR5PZE0.net
>>184
左近寺「さおり…」
>>185
この「久々に面白かった」連呼してるのって、「こち亀キャラでエッチしたいの誰?」
「麗子ってS?M?」連投してるのと同じアスペのアホだと思う。
去年の配置係とか今年の風呂レースとか全く同じで「このスレ久々に来た」
「はじめて来た」など似た口調の連中(? が押しかけてきてベタ褒め、
それに釣られて何人かが同意レスすると更に調子付いて「こち亀は完全に復調した」
なんて褒め方もどんどん大袈裟になり…

192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 15:04:10.14 /v2I4Qme0.net
じゃあつまらない

193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 16:09:54.00 GFcKA3DT0.net
下げたハードルを基準にすれば確かに面白かったよ
ただネタは既視感バリバリの使い回しだから復調したなんて欠片も思ってないが

194:スライム
15/05/21 19:01:53.44 BvtrzDBd5
ヤンキーがイベント出ました
エブリでやりました

195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/21 19:00:36.56 7WnRzIFm0.net
厚さが1.5倍のジャンプコミックスは他にもあるよ。
先生が辞めない限りこち亀は永遠に終わらないよ

196:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@\(^o^)/
15/05/21 19:48:05.95 V1shpBbg0.net
セーラー服着て女性専用車両に乗る男ってどう思う? 男女双方からの回答歓迎 Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
一応は女性専用車両の乗車対象者である「障害者男性」がセーラー服着用でメス車に乗ることについて

197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 00:46:54.07 nF4nj5Bf0.net
ポセイドン学園と同等の面白さ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 03:20:35.01 Mi8WjOOd0.net
100巻以降は元祖わじまにあ枠と化したこち亀

199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 07:12:20.28 MWBQX7wk0.net
ドローン回が面白いというより、いつもより不快要素が少なくて普通に読めたって感じ
そういやamazonのレビューだと割と好評価なんだな
信じられん

200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 07:46:12.85 njwvRxqX0.net
>>165
下手にタレント使いまくったせいで、権利関係や二次使用料がややこしいんじゃね?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 10:53:23.18 JFI9zo930.net
>>181
そんな計画通りになるかねえ
あの糞編集部が巻辺り4万部見込める亀をそう簡単に切れるとはとても思えない

202:スライム
15/05/22 11:09:28.12 /8EsPoA/G
PONでヤンキーやりました

203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 12:00:46.72 io/SrUMu0.net
>>165,190
そのわりにアニマックスで年がら年中やってるな
よくわからん

204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 12:09:32.97 X9Sb1fSW0.net
初期の頃の奴を読むと特定のバイクメーカーの特定車種を馬鹿にしている
描写が多いんだけど、(大笑いバイク→スズキ・ファンファン、鼻づまり
→ホンダ・ホークⅡとか)いいのか?当時は、おおらかだったんだろうけど。

205:スライム
15/05/22 13:53:08.36 /8EsPoA/G
昼帯でヤンキーやりました

206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 16:51:24.15 JZUYOkPA0.net
麗子って男好きなのか?

207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 16:56:21.51 bqbyM2Qf0.net
初期は男遊びしてる描写があった気が

208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 17:14:57.27 +2LpM7BLO.net
両津は巨根イメージだが
麗子は普通から巨根まで喰うのは幅広そうw

209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 17:21:57.65 y9qvkankO.net
999巻見たらすっげぇしょぼいお子様チンコだったよ両津

210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 17:40:12.17 us4khK1j0.net
そのチンコにあんなに驚いたのか、イタリア人はw

211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 18:16:49.63 zDOXNAnJ0.net
>>202
彼氏が大勢いる設定は昔から今までけっこうある

212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 20:14:45.78 tVf5/teq0.net
でも昔はセックスを連想させる描き方じゃなかったな
早矢や纏といい悪い意味で下世話になってしまった

213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/22 20:56:53.87 7wEQ8ogX0.net
両津は麗子に見られてカワイイって言われてタだろう
SWAT編だかで

214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 03:33:12.24 aQ+lmtpE0.net
>>204
ついにこち亀も1000巻目前か・・・

215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 10:03:37.49 cioCnjCkO.net
青年誌やらの読み切りまとめた999巻てのが出たのよ
出たつてももうだいぶ前になるが

216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 11:51:50.00 wkR6VYTL0.net
迷惑糞の詰め合わせは糞津のちんこ、REIKOの奇乳しかポイントがなかったのもあったのに
コミックスでは修正されたからポイントがひとつもないただのゴミになってしまった。
その後もひどい絵と中身で他の雑誌に時々迷惑をかけているけど、完全に引き取ってもらえるわけじゃないなら
糞本は週刊から出しちゃだめだな。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 11:51:57.08 MBWZ7fJcO.net
あの999巻て表記は悲しかったな
こち亀がこの先どんなに続いても、998巻で終わりってことだから

218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 12:10:32.07 VisVeP6v0.net
998巻も今の糞亀が続くとなると

219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 12:42:52.80 GY4xh7g80.net
URLリンク(gazo.shitao.info)
全く気にしてなかったけど191以降厚くなってたのな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 14:54:52.02


221:kKfk097o0.net



222:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 15:07:30.35 g4zR9Cbg0.net
次週
超神田寿司に強盗が入る
そしてゲパルトが殺され両津が店の経営権を握る
そして超神田寿司を繁盛させるが失敗し・・・・

223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 16:07:23.41 Jp9HGgjM0.net
本バレ
横領が炊飯器を買いに糞津を連れて行く
そのいきさつで話の半分もページ数稼ぎをやって高級炊飯器を買うが糞津こそ寿司屋で米炊きマスターだったという意味不明オチ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 18:15:19.80 KUDve7Iz0.net
>>211
麗子やマリアやクリスの乳首は修正されてたが、両津のちんこは
そのまま収録だったろ
>>196
初版4万部なんて少し前だったらもっともっとマイナーな月刊漫画誌でも
2~4巻打ち切りラインだよ。宣伝費や毎回の原稿料のコストを考慮すれば
切ったところで惜しくもなんとも無いレベル。
その頃のジャンプは「10回で不人気打ち切り漫画でも、単行本化されれば
ウチは最低4万部は出す」と豪語してたから現在でもジャンプ作品単行本では
恐らくカスの部類なんだろう。つかコンビニ流通まで乗せておいてその数字はヤバい。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 18:16:20.64 APhZE6K00.net
>>217
本バレなら糞だな。
両津に寿司職人設定マジいらん。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 18:24:43.49 tJvmCQbD0.net
>>217
えーっ!!

227:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 19:35:53.37 aQ+lmtpE0.net
>>210
さすが秋本先生は表記付けるユーモアセンスも抜群ですね(白目)

228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 19:59:54.52 MBWZ7fJcO.net
バレ師様いつもありがとうございます
おっさんが炊飯器を買いに行く、ただそれだけとは…
もはや漫画でも何でもないな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 20:07:39.74 oJ8Tw/r30.net
毎回毎回ゴミだからもう何とも思わないけどバレを見せられると糞すぎて読むのをやめた
ドローン回がマシに思えてくるけど・・・・・
実は嘘バレなんだろ?横領が炊飯器を買いに糞津を連れて行くだけの話をわざわざ漫画にするわけない。

230:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 20:32:29.24 qAu7n3+qO.net
炊飯器…こち亀エロマンガ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 21:55:18.45 TYEaCa1F0.net
>>199
俺、バイク乗らんけどそのネタ、超面白かったよw

232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:03:41.06 Wd9cCBKi0.net
>>217
そういや糞津って寿司職人として腕がいいらしいけど
昔から料理系が得意っていう描写ってあったんだっけ?
靴を煮たり草食ったりそういうイメージばっかりあるんだが

233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:06:52.89 hSnLKWXC0.net
無い。キャンプのカレーも激マズ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:15:47.67 Wd9cCBKi0.net
だよな
排水口に落ちたカップ焼きそばの麺を拾って食ったりしてたなw
部長にウンコそっくりのケーキ作ったり
元々器用だったけど料理のイメージはあまりない

235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:20:43.20 94YMWsrR0.net
カニもグチャグチャに煮てたしな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:27:36.12 Wd9cCBKi0.net
あったっけ?
函館でカニの甲羅にカマボコと石詰めて再製して売ってたのは知ってるw

237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/23 23:53:34.96 colPO4Dc0.net
食堂の料理を任されたときは
「下町味だから濃いめだが和食なら自信がある」と言って普通に作ってた

238:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 00:17:10.01 6p2QXLpV


239:O.net



240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 00:24:13.60 vEnJF3AC0.net
>>230
新聞セールスに活をいれる話だな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 00:58:18.17 b/vMNX7yO.net
両津は料理に興味がなかっただけで元々素質はあった、実家も佃煮屋だし
それに気づいて才能を開花させた神田寿司スゲー!てことじゃないの
はいはいスゲーよ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 01:30:22.95 HhoVEfmh0.net
しかし両津は佃煮の味は分からない
銀次のオーストラリア産佃煮を江戸前だと勘違いしていた

243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 06:54:52.38 4NHu0fEY0.net
寮母さんの代わりにニコニコ寮の家事担当したときは
バナナの塩焼き・味噌炒めなどバナナ尽くしの料理ふるまってたなw

244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 08:45:04.91 nMi5ekiK0.net
>>229
カニはいらんカニ・・・
ロウソクも打ってたしあの行商のばあさんたまに出ていい味出してたな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 10:16:09.93 hymFMXm20.net
両津は元々、野球下手や不器用という設定だったしな。
そういや、初期は子供に揶揄されるキャラだった。(220さんのカレー話とか)

246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 16:35:58.84 GMZ7Dj/v0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

247:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 17:54:07.78 NPCY//1P0.net
定食屋で本田の誕生日をお祝いしたり風邪の部長をおんぶして病院運んだり
今じゃ考えられんけど昔の両津は面倒見で優しい面もあった

248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 18:14:08.46 UN5tDw+T0.net
キャラ弁作れるとか頼むからやめてほしい

249:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 18:35:55.71 hymFMXm20.net
>>240
そういや、その回では寝込んだ定食屋に代わって客に料理作ってたけど、
常連客も両津の料理を美味いと言ってたね。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 18:49:46.75 sYNY4v530.net
こち亀スレも200で最後にしようぜ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:39:49.03 1Xo8gVsd0.net
横領をかませに
「寿司屋」の両津をageる糞回じゃないよな、さすがに

252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:40:18.08 yhWQCgU20.net
>>240
本当にもう話のスケールはその程度でいいんだよなぁ…
佃煮屋のせがれが下町の派出所勤務で繰り広げるコメディ活劇。
それじゃマンネリに陥る恐れがあったとしても、バックに無尽蔵の資金と人脈を
蓄えた糞中年がワガママの限りを尽くすネタの垂れ流しよりはずっとマシだわ。
中身が腐り始めた原因については色々言われているが、個人的には
金使いの荒い両津が明日の糧を得る程度に頑張る姿が微笑ましかったものを
いつからか「金儲けに目が無い、金に汚い」性質にしてしまったのがダメだと思う。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:45:14.00 SRjs+rHs0.net
ほら、良い話だぞ、特殊フォントだぞ感動しろ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:51:33.06 H2mpmDuW0.net
両津って実家に仕送りとかしてないだろうな
でも親父は両津のおかげで金儲けができて両津には1円も
渡さないって話があったから仕送りしなくていいよな

255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:54:58.52 ewmPuBrs0.net
両津は自分の料理は適当っていってたな
檸檬の弁当とかはめっちゃ凝るけど

256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 19:58:12.13 AiJT64nj0.net
>>245
それが無理になったから魔法使いやロボットや天国地獄が出てきたんでしょ

257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 20:19:51.43 pnZNk0+R0.net
>>249
その頃(40から60に掛けて)が一番笑えたよ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/24 20:36:44.53 AiJT64nj0.net
じゃあ「下町のお巡りさんが小さいスケールで暮らしてる話が面白い」にならないってことだな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 00:00:13.41 LduqtW/40.net
>>251
そんなことを考えてるのは秋本先生だけだな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 03:31:47.89 RH2A+7hu0.net
>>248
檸檬の舌を納得させるレベルで少なくとも1ヶ月の間まったく違う内容の弁当を毎日作ってたりしたからな
どうかしてるレベル

261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 04:49:30.32 40MWyIQc0.net
下町を活かす話がなくなってきてるからゴーストライターに描かせてる説

262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 07:49:11.32 o9HixXPr0.net
ていうかもう読者アンケートでも下っぱだろ?
いい加減終わらせてやれよ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 07:58:20.70 mKWodQOB0.net
ドローン回読み直したけど結構面白かった
糞ポイントがないわけじゃないけどとりあえず良作認定していいんじゃないか
バードロンなんてこれ絶対作るやついるだろうし

264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 08:00:43.26 mKWodQOB0.net
言ってるそばからまた墜落事故
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 08:27:35.83 Tc7rAYXpO.net
今週は割と良かった
誰も不幸になっていない

266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 08:30:05.48 LduqtW/40.net
逆に言えば軍事治安のために作られたのに
どうして鳥の姿にしないのか?ってことでしょ
一コマで安く軽くできましたって言われてもなぁ
あと「主人以外の人間に催涙スプレーをかけます」で盛大にワロタ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/25 11:46:28.64 VDOU7M7D0.net
高級炊飯器のついでにハイレゾ批判ってのがこち亀らしいといえばらしい
そのうち4kTVも叩くんだろうなあ
作者安いのばっかり売れてもメーカーの利益が出ないって考えにはならないんだろうなあ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 11:58:10.71 32DlxzxvO.net
焼き直し使い回し
無知な部長のお勉強パターンも飽きたわ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 12:12:05.86 s9dTQnoc0.net
マジ糞空気だった

270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 12:20:06.20 bMuDaXn60.net
公務中の部下をプライベートの買い物の値下げ交渉役に連れていくなよ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 12:53:37.15 SaaDGwg70.net
ガス炊飯器のほうが安くてうまいのに

272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 12:54:39.83 HE07fiho0.net
普通に食べる米と寿司用の米はだいぶ違うって聞いた事あるな
寿司用のは粒が大きいんだと

273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 14:22:11.82 K46rBgBk0.net
2000話200巻後のくそらは何を目指すんだ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 15:30:39.60 CleZ2Of1O.net
「玄米は栄養があるから自分で精米しないと」の意味が分からない。その栄養を捨てる行為が精米なんだが。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 15:31:40.68 qSjV9JOc0.net
>>264
土鍋で焚けば良いんじゃない?
部長に15万のと食べ比べさせて違いが分かるかどうか試して見りゃ良かったのに
どうせ違いなど分からないだろうけど

276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 17:30:37.34 7Tbp7t/G0.net
ジャンプ最低レベルの下手糞な絵でじじいが釜選びと飯炊きするのを延々と見せられた挙句
寿司屋と糞津持ち上げってひどいな。
わかっててメタセリフ出してこんな内容だから手を抜いているのを自覚しているのが腹立たしい。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 18:16:00.08 TZnkk1cDO.net
>>263
興奮状態の部長ならそんなの関係なく連れて行く

278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 18:18:05.22 TZnkk1cDO.net
>>268
それも両津がやらされてた
糞絵で「うーん ふつー」と舌バカぶりを披露するハナシ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 18:45:13.12 Whz5uV5q0.net
>>268
それか部長たちが超人的なソムリエっぷりを披露するパターンな
部長「こんなの当然だろ (ドヤ顔」
中川「え、先輩違いがわかんないんですか?」
麗子「えぇーこんなに簡単なのにぃー?」
中川「ふつー誰でもわかるよね?」
部長「所詮お前は牛のクソでも食っとけ」
糞津「ぐぬぬ・・・」

280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 20:14:22.48 bt+HnUol0.net
>>267
3分づきとか5分づきとかを自分で選べるってことじゃない
お米屋さんやコイン精米機でも選べるし
そういう米も売ってるけど

281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 20:21:29.92 1PG2RMR50.net
>>250
多分、ここまで長期連載になったのはその辺りの遊びからかなと。
初期は警視庁からクレームが来るような不良警官の話。
でも10巻くらいから、下町人情ものを入れて、ちゃんと勤務する話も入れて。
40巻くらいから何でもあり漫画になって。
秋本さんは必死だから計算はしてないだろうけど、結果的に当時は不評だった
エンマ大王、ロボット警官が漫画の幅を広げたと思う。
逆に最近は葛飾区で名誉区民とか、山田洋次が持ち上げとかで自主規制凄いかなと。
あと、ジョーカーは中川だけにすべきだったよね。
中川に麗子、纏、電極、教授、超神田もそれなりに金持ちだし、貧乏キャラ一徹も凄い金持ち。
何か楽してんなあと。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 20:40:41.37 1pC35yg90.net
部長がパン美味しいねん状態にしか思えなかった今週

283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 20:46:22.87 Ln8HEoJRO.net
4コマ漫画の起承転結しかない話を16ページに引き延ばした糞だな
引っ掛かる糞ポイントはないんだが、ひたすら薄っぺらで「不快じゃないけどまったく面白くもない」って種の糞

284:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 20:48:36.09 CjYrFEpp0.net
部長がドヤ顔で「もうふつーの米には戻れんよ」って言ってるシーンで
中川が冷や汗出してる表情は評価できる

285:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 21:25:28.03 C+0OB6nkO.net
おいしそうにご飯をほおばる大原部長、かわゆいな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 21:27:57.73 B/809LRU0.net
ふつー

287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 21:28:17.72 cDXozuxt0.net
で出たー
パソコン→携帯と連レスで無駄に評価するいつものヤツぅ~

288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 21:37:08.14 TZnkk1cDO.net
>>278部長の最近の口調
~なの?
そうなの?
昔は若い店員相手では
~なのか?
そうかね?
口調だったな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 21:39:58.63 CleZ2Of1O.net
>>273
まあ白米の方が間違いなくうまいから美味しさと栄養の両立はできないと思うけどね。
そもそも「美味しいご飯を食べたい」という目的で自家精米にしてるはずなんだし。
漫画だから細かい事はどうでもいいんだろうが。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:19:31.86 lcVJVZPN0.net
UBSがこれより下ってのは納得いかない

291:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:21:07.80 H0FiPpYA0.net
ふつーの米には~の件で昔両さんがインスタントコーヒーを飲んでるのにパチンコで取ってきた豆のコーヒーを飲んでると思い込んでるのを思いだした

292:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:25:23.32 WB8l4QknO.net
15万炊飯器の解説の釜の高速回転ってのはコサキンリスナーいじりネタか?

293:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:40:17.37 eAIVzbRl0.net
もうちょっと取材して漫画描けよって思いました

294:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:50:40.27 B/809LRU0.net
いつも半分ぐらい説明やってね?

295:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 22:50:49.67 qSjV9JOc0.net
昔みたいに両津に騙されるパターンの方が良かったんじゃない?
1万くらいの釜を15万って言って売り付けたり
安い土鍋をこの土鍋で炊くと最高の仕上がりになるんですってぼったくるとかさ
偽の効能とか恰も本当の様にの説明したらその気になるのが部長だろ

296:10人に一人はカルトか外国人@\(^o^)/
15/05/25 22:55:44.55 Uq6h0Uy70.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

297:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 23:26:57.62 rTdcnZcj0.net
>>277
ああいうタッチの顔をもっと随所に入れてほしいよね
最近だと「勤勉すぎるぞ都会人」って眺める両さんのコマは久々に来たと思った

298:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 23:28:59.86 cDXozuxt0.net
こうなると最早単なる釣り目的だな

299:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/25 23:52:58.38 EQgnCNUyO.net
今回は普通亀だな。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 00:17:35.16 R1Z5nSD9O.net
いいオーディオで聞くと安いミニコンポとかには戻れないんだよな
そしてそれを自慢したくなるのもすげー分かる

301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 00:35:38.67 0oru10t80.net
高級炊飯器でなくてもガス火炊飯器は美味いぞ
火力なんだよ米の美味さを出すのは結局

302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 00:37:55.49 hshQFPhL0.net
>>265
寿司シャリ用の米は水分吸収率の関係で新米じゃなく古米を使うって
話を聞いた覚えもあるな。家庭で食べるご飯とは性質が異なるので
かまど炊きどうこうって問題じゃないように思う。
つか両津は板長のポジションでツケ場に立ってて警官の勤務もしてるのに
未だ米炊きやらされてんのかよ

303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 01:18:44.88 CRv7gXFv0.net
寿司屋一家と通天閣署の連中はレギュラー化させる必要あったんですかね?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 01:37:53.94 tFow334W0.net
一人暮らし人間としてすげー反論したい回だったわ
何が「この炊飯器でもおいしく炊けます」だ
秋本マイコン炊飯器使った事あんのか
はっきり言ってマイコン炊飯器は白米じゃ食えん
炒飯とか味付けしてやっとだわ
それに両津が迷わず7000円とか言ってたけど、マイコン炊飯器ならリサイクルショップとかで3000円で買える
ドヤ顔で7000円が余計みっともない
そもそも炊飯器ならともかく安さ安さ言うならまずCD聞かなければいい
後付けなんだろうけど趣味へのこだわりと質へのこだわりの無さが矛盾してるんだよな
両津のレベルでマニアックな趣味持ちは興味ないジャンルでも金をかける行為自体に否定はしないぞ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 01:41:53.82 K4fbpfQf0.net
さとうのごはんが一番うまいだろ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 01:51:31.73 hshQFPhL0.net
>>296
以前何度かここでも推察されてたように、寿司屋はもう派出所メンバーだけで
ネタを回すのが苦しくなったのと両津に擬似結婚・擬似家庭を持たせたくて
(もともと纏はセレブ化しすぎて両津の結婚相手には相応しくなくなった
麗子の代わり)住み込み就職させるに至ったんだろう。
レモン登場は日曜夜のアニメ化に際し、視聴者目線に近い子供を加入させる
必要があったのはアニメスタッフにより語られた事実。
大阪連中が隣に越してきたのは、上記テコ入れしても解決できなかった
主人公キャラの老朽化を一新する為にハルを女版両津に仕立てて新世代の
「亀有公園前間出所」をリブートする目論見だったんじゃないの。

307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 01:53:25.31 Mb5e8O5kO.net
海原雄山「炊飯器だと?…愚かな現代人め…飯を炊くには釜以外にない!」

308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 02:09:29.33 H100/Weq0.net
部長は釜戸作って御飯薪で炊けばいい。
それだと奥さんが大変だろうから御飯炊く専用のロボット買って来ると。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 03:12:42.83 LNfaTQNL0.net
料理漫画のために手を抜いてる感があったな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 03:42:19.51 IIVvWu+A0.net
>>297
>それに両津が迷わず7000円とか言ってたけど、マイコン炊飯器ならリサイクルショップとかで3000円で買える
>ドヤ顔で7000円が余計みっともない
そういうことじゃなくてあの店に並べてる商品の内ではの話だ。
両津なら7千円どころか2千円まで値段を下げる。

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 05:55:34.06 tFow334W0.net
>>303
よくネタで使われている雄山の牛選びの話だ
マイコン炊飯器に7000円も払ってる時点で論外

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 07:19:55.52 xANduKH00.net
それがズレた論点だと言われてる事に気が付いてくら

313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 08:03:56.29 8gQiflQ+0.net
本人はネタのつもりらしい。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 08:26:19.37 xzdxrBKu0.net
そもそも量販店の店員が「みんなおいしい」とか言わないと思うんだがな
実際マイコンは不味い
マイコンで炊いたコシヒカリよりIHで炊いた古米の方が旨いくらいに

315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 08:39:21.76 z45+VV9L0.net
量販店の店員が「この炊飯器は美味しくない」とも言わないだろ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 08:47:44.52 FGj+rT540.net
何がムカつくかって、寿司屋連中が直接顔出さなくても
板長糞津を介して持ち上げようとする嫌らしさなんだよな。
部長も部長で「炊飯器は安くても秋田のおじさんの作った米と母さんの愛情があれば最高だよ!」
「あなたったら!」と昔なら奥さんとのほのぼので締めるような人がなぜあんな…。
夏春都は家で食べるご飯のくだりで白々しく持ち上げる分、
部長を事あるごとに貶めるのに腹立つ。
ギャグ漫画のキャラとして機能してない夏春都や纏や檸檬を強制改名なり俗物化させて笑いを取れよ!
それかあの忌々しい超神田寿司を爆破しろ!!

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 09:56:35.92 5mg/aH0V0.net
>>308
言うよ
「あんまり美味しくは炊けないです。それでもよろしければ」と
自転車屋で一万円以下のママチャリ買う時もきちんと「乗れはしますが快適ではないです」という
美味しくないものを美味しいとか言ったらマジでこだわる人にしか売れ�


318:オ、客は客で迷惑



319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 11:40:32.56 FbZ/HNyB0.net
日常回だった
しかしこんな毒にも薬にもならんやりとりしかできんのか
そしてこのレベルでOKで没にならんからのー
記録さまさまやで

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 12:06:23.06 /6qkFiod0.net
>>280
なんかこの漫画ってガラケーの人からは妙に評判いいみたいだなw

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 16:49:01.76 JhFMDK9h0.net
あとりえびーだまのメンバーが書いてるんじゃね?ww

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 18:26:10.59 /jnuYgLC0.net
>>313
クレヨンしんちゃんより、新クレヨンしんちゃんの方が臼井氏の好きな
パラレルワールド設定回が無くなって原点回帰している分、読みやすいし、
違和感はないよね。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 18:40:16.56 Jcxb1rah0.net
そういう意味じゃなくて
>>312のいう肯定的な意見をびーだまメンバーが書き込んでるんじゃないか
って事だとおもう

324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 18:51:45.93 PCj6lrN/0.net
「お米もオリジナルよ」
さりげなく意味不明。

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 19:18:53.01 467Zx5pF0.net
檸檬はアニメが終わった時点で用無しなのに一番出張ってるのはなあ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 20:20:24.94 u9hvUf3J0.net
アニメにはほとんど出てないんだが
アニメはあくまでレギュラーメンバー中心にやってたから
アニメはプラスとのフラグもへし折ったしw
あれは原作へのアンチテーゼだと思った

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/26 21:07:59.88 342feeKT0.net
>>318
他にも両津が中川家の金貸してくれ使い放題も一回限りで終わらせたしな。
あとは松吉を死なせず、本人のみならず両親も救われるハッピーエンド改変も個人的に好き。
アニメはダメな所もたくさんあったが、所々で光る所もあった。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 00:01:35.02 7vzi5Y3f0.net
檸檬は秋本のかんがえたアニメキャラなんだろうなぁ
待望のアニメ化で秋本がヘンな方向に張り切った結果が現状なんだと思う
>>314みたいに他人が手がけたほうがかえって堅実になりそうだわ
巨大コンテンツに作者自身がこういう方向もありだよねみたいなものを示してくるケースもあるにはあるが
秋本のすることは本当に誰が得してんのかと

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 04:12:15.15 ZUD3doiE0.net
檸檬という神キャラを作って作者は何がしたかったんだろ?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 04:40:26.36 wD73lMRZ0.net
>>321
アニメ化の際の子供視聴者視点で、両津はじめ並居るオッサンオバハンキャラ達と
対等以上に渡り合えるスーパー幼児を作ってみたんだろ。
電極+は歪な方向に偏らせすぎたから、そのリテイクで。
>>319
アニメは原作漫画が色々やらかした結果を見てからの仕切りなおしだから
整理できる余裕があったのかもしれんが、早乙女らウザい糞婦警や
早々に構成失敗してた弓関係をバッサリ切り捨てたのも英断と思う。
あとは原作と違いメインとモブキャラの絵に著しい差が無い点w

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 09:07:42.18 r15TiXvr0.net
昔は慰安旅行の積立を忘れた部長に予算無しで企画しろと依頼された両津が、
上野から浅草まで徒歩で、宿泊は両津の実家とか工夫してたけど、今なら
「こういう時はN君がい�


332:驍カゃないですか」で豪華慰安旅行になるんだろうね。 大体、中川、麗子、磯鷲と超金持ちが3人、麻里愛や電極一家等大金持ちも 数名(超神田も世間から見れば金持ち)という楽な設定は酷いと思う。



333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 10:16:39.55 JKc9zOl70.net
しかし一人頭100円だが10円の忘年会かなんかをプロデューサーしてたけどな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 13:51:56.63 htqRpp7D0.net
バブル崩壊時とはいえ、年収600万と判明している両さんはかなりの勝ち組公務員

335:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 13:59:11.55 ttJ33Z1a0.net
公務員様(警察官)の平均年収は800万だぞ
世間から見りゃ600万は高給だけど警察官の中だと安いほうだね

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 15:09:07.46 J3ifoTlG0.net
両さんってもしかして童貞?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 15:14:50.70 mGy+hVNU0.net
両津は童貞
麗子はヤリマン
中川はホモ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 15:19:27.76 J3ifoTlG0.net
両さんは風俗ぐらいはいくでしょ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 15:23:49.15 MjPIvQrnO.net
たまに部長の弱み握った?かなんだか忘れたが
部長のおごりで大人の夜の店に行くって描写あったが単なるキャバクラとかかなあれは
秋葉原で部長と遭遇した話とかでそんなのあったような

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 16:59:16.43 hIxw6LgM0.net
195巻の表紙きめえな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 17:04:44.82 yx8qrFf00.net
可愛いね

342:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 21:34:54.48 plV+z/i+0.net
>>323
夕飯に鍋やるために両津がみんなに食べ物持参してきてくれって言ったら
部長はメロンで麗子はクッキー、本田は菓子パン持ってきたために両津が
ヤケになって「全部鍋にぶちこんでやる!」で得体のしれない鍋物になった
展開にワラタw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 22:10:12.36 8vhbLiZn0.net
>>333
そして始まる両津と銀次の親子喧嘩を金属バット一本で鎮めるよね…。
本田「となり、静かになりましたよ…」
戸塚「さすが両津のお袋さんだな!」
昔は脇役に至るまで活き活きしてたなぁ…。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/27 23:56:49.81 ZUD3doiE0.net
檸檬とか年配の人に敬意を払わないどころか見下してるだろ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 01:07:52.78 FLpZ2YiDO.net
たまに見たくなる「両津のバカはどこだ!」オチ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 01:14:55.49 0WLvIhEmO.net
>>327
両さんは浅草出身だから吉原とか詳しいんじゃないの?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 12:09:55.08 xctTIOOw0.net
最新巻の表紙なんやこれ……
URLリンク(imgur.com)

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 12:13:07.17 SY7JqfeuO.net
前巻の部長も酷かったが
今回はまた違う酷さだな
100巻台のレジに持ってくの恥ずかしい表紙シリーズに近い嫌さ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 12:35:59.95 2ALSVhcU0.net
>>328
いつも部長とフェラしあってる両津が童貞なわけないだろ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 12:48:54.07 mAPNzFAN0.net
檸檬ちゃんは秋本先生の理想の孫だからな
なんだかんだ言って皆こち亀好きなんだろ?
ほんとに興味なかったら読まないしね。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 12:54:21.12 4EOnihOLO.net
こち亀ファン=偏屈者の集まり
少なくともここではな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 13:39:34.94 70RJtPTr0.net
あれ?両津、寿司屋の板長になったの?
前の板長は辞めたの?それとも降格したの?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 13:57:52.11 IGY8As0x0.net
>>338
なんだっていうか誰だっていうか…… <


354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 14:07:42.65 DPN/NB5W0.net
>>338
頭の大きさはともかく、この肩幅で足の関節があの位置だと
服の下は超胴長短足のボディビルダーみたいな凄い体型になってるぞ。
ジジイとうとう頭おかしくなったか

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 15:18:31.39 huj8J8c90.net
昔は良かったなア

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 16:33:58.98 L5vpWfad0.net
檸檬ピアスしてるじゃん。

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 17:25:53.83 izHQzIqM0.net
今回のでまた単行本買う奴減りそうだな
単行本の売上もどんどん下がってるからな
このままだと磯部以下になるんじゃないか

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 18:20:25.92 s4SRjV1K0.net
この表紙に「スマホ狐」回掲載はかなり効くわぁwww

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 19:50:25.84 VGTIZcQN0.net
コミックスの表紙っておじいちゃんが考えてる?外注?
ただでさえ少ない漫画喫茶や床屋以外の個人需要を意図的に減らそうとしてる?
天才児檸檬様も初登場から外見はかなり変わったけど萌え豚を取り込もうとしてる?
疑問は絶えない。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 20:01:56.68 o9nO7wGU0.net
そこら辺、ちょっと気になるよな
本人の意向なのか、アシや編集がやらしてるのか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 20:28:55.13 j5Ydpy550.net
外注先が複数案だして、秋本がきめてるだろ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 20:37:28.47 l/PJMJLdO.net
コミックの新装から両→麗→中→部と来て、次が檸檬…?
こち亀も下町工場並みの人材難だな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 20:41:29.19 YuEOkQqm0.net
ローマ字を止めろ
マジで

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 21:14:08.14 unPkOo3x0.net
>>349
こ…こいつはキクぜ…
思い出して吹いたw

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 23:14:08.78 DPN/NB5W0.net
>>350
一冊まるまる描き下ろし(原稿買い取り)の単行本でカバーにも
原稿料が発生する場合なら予算を抑える為に編集部や外注のデザイン事務所が
構図を決めたり着色を海外に発注する事はあるけど、無料で描かされる
単行本カバーは基本的に漫画家の意向だよ。つまり秋本変態ジジイの趣味。

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/28 23:23:02.05 8jwMd/LK0.net
糞檸檬が色目で体が崩壊って色々やばいわな
いくら大御所でもこんな素人みたいな落書きを採用していいのか

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 00:06:06.76 /Q1LlYaO0.net
1977年の実写劇場版こち亀観てみたいわ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 00:57:11.79 RJFkPvoG0.net
檸檬と串カツ屋さえいなければ・・・

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 02:08:12.51 UokBjp2rO.net
両津のバカはどこだ!シリーズで一番笑ったのって何だろう、話だとビデオの奴だな犬のクソやケツの穴のアップとか今じゃ出来ん

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 03:20:43.15 T5NNT2YU0.net
檸檬の親父のヨロシクは、父親が太平洋戦争時の徴兵で
戦死したって話だから、若くても70前後になるんだよな。
あくまで若くてもって話だから、実際はもっといってるんだろうけど。
流石にこの年齢で園児や赤ん坊の子供がいるって設定は
不可能では無いとは言えキツイな。
子供が生まれた時点で既に定年後だし。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 07:48:34.12 P7GkKFEV0.net
寿司は寿司でも
纏だけなら最近はマシなんだけど
檸檬が出ると途端につまらなくなるからなあ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 08:17:27.64 e+/iqHu+0.net
>>338
「しゅっせきぼ ぎぼしれもん」
意味分からん。作者とうとう頭狂ったか
それとも俺の知らない設定でもあるのか?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 09:24:44.35 1MEXsB7u0.net
最近両さんって呼ぶキャラ出てるっけ?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 10:42:19.57 rEgYjIPH0.net
後輩も両津先輩だな

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 12:21:37.21 btv0JkAQ0.net
部長怒りオチも最近はイマイチなんだけど
変に仮装したりして怒りの表情が見えないんだよな
昔みたいな表情が描けなくなって秋本自身も画力の劣化を自覚してるのかな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 13:43:34.48 q/VelA7v0.net
>>366
武装オチで表情見えないのは昔からなんだが。
むしろ昔の方が戦車乗ったり兜被ったりで顔見えない事が多い。
てか顔見えてない方がシュールさが際立ってて面白いと思うけどな。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 14:54:56.92 06Cqkg6L0.net
すっと気になってるけど
檸檬ってSなのかな?Mなのかな?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:02:16.90 Hb3vxad90.net
檸檬はすっぱいからS

379:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:02:42.06 /Q1LlYaO0.net
Lでないことは確かだな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:03:45.79 06Cqkg6L0.net
両さんはどっち?

381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:07:11.56 7q3wM1HA0.net
>>338
鉛筆(色鉛筆)のラフ画は冬目景や鶴田謙二のようなオシャレ感を出したいんだろうけど、
秋本の場合は素人の落書きにしか見えないんだよな。
ああいうのは基本的な画力がしっかりしてるからこそ映える描き方なわけで。
この檸檬の表紙はキャラが子供だということもあって子供の描いた絵の感じを出したいこともあるかもしれないが、
タッチの中途半端さのせいで「子供の絵」じゃなくただ「大人の素人の下手な絵」にしか見えない。
そもそもこの表紙絵、線や塗りのタッチ以前に、どう見ても頭が歪んでるよ。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:09:27.74 06Cqkg6L0.net
両さんは檸檬に性的興奮はしないんだろうか?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:21:32.77 06Cqkg6L0.net
みんな最新刊は買うのか?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:24:51.72 06Cqkg6L0.net
全盛期のこち亀の両さんなら磯鷲家やゲパルトに勝てるだろうか?

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:40:49.16 Hb3vxad90.net
買うよ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 15:40:55.84 06Cqkg6L0.net
檸檬ってS?M?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 16:24:05.32 7rwaTU/80.net
NG推奨

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 16:27:16.73 KHZpBkrf0.net
檸檬はたぶんSだな

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 17:50:57.90 pJxMez4d0.net
未来にタイムスリップする話で大人檸檬が出てきた時は
かなりまともだったなあ
あの糞生意気な子供があんなになるのか

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 17:54:31.81 gN/xYu1PO.net
アメトーークでこち亀芸人やらないかな

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 18:16:50.93 Y5TAojpC0.net
蛍原「なにこれ? 背景キャラ、両さんと全然絵柄が違うやん」
ケンドーコバヤシ「蛍原さん知らないんですか!?
今やこち亀には欠かせないSagaXですよ!」

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 18:34:01.97 lUnf0Rqr0.net
蛍原「なに?sagaXてのは絵心無い芸人なん?」

393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 19:12:01.07 xcdl3vJp0.net
そういやGJのアリィっていかにも続くようなオチだったけど、ゲスト読みきり以来
何の動きも無いところをみると不人気だったのかな。
秋本としては掲載誌の月刊ジャンプが無くなったんでクリスの後釜を狙い、
編集としても時期未定ながらこち亀終了後の居場所を探してやったつもり
だったかもしれんのに…

394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 19:46:56.69 /URbgyrO0.net
身内の警察に新キャラ増やしてもしょうがないんだよね。
結局、雑が出てから忘田が出ない、ボルボが出てから
後琉五が出ないとかキャラ被りぱかりだから。
昔みたいに両津が振り回される、やられるキャラを作って欲しい。

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/05/29 23:05:47.66 uDgdsvqP0.net
>>338
UREEEEEEEEEEEYYYYYYYYYYYYY


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch