INAC神戸レオネッサ 113at SOCCER
INAC神戸レオネッサ 113 - 暇つぶし2ch293:U-名無しさん
20/11/10 16:33:18.57 dPl9GkOV0.net
同じ3バックでも松田期とはサッカーが違うからな
松田期は細かくボール繋ぎながら
ちょこまかと選手が次々飛び出していくような蟻が群れになって襲撃するようなサッカー(=ベレーザサッカー)
今のエンゲルはもっと縦に速く少ない人数でも点が取れるサッカー
下からつなげていくだけでなくパワープレーも取り入れてる
低い位置からのクロス祭りも躊躇なくやるしな
かつてのINACのパスサッカー+パワープレーが復活した
ベブリーゴメスと高瀬と川澄と言った足元系ではない速さと強さをもった前線を活用してた星川時代
ただ前から言ってるがボランチに強さが足りない。片ボラを強固にする必要がある。かつての澤は球際や空中戦も強かっただろう
ディフェンス面では3バックならではの弱点も露出してる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch