秒刊コンサドーレ3319日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆at SOCCER
秒刊コンサドーレ3319日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
20/09/26 21:11:36.47 tQmIVF+f0.net
ユニフォームパートナー 2020
        、 ,;、         r‐、        『LOVE&THANKS』
       /'ヾ   ヽ,__ //..:.:.Y      あいプラングループ様 (背中・上)
        !::::.:.:ヽ 、. . . . . . .ノ/.:.:.:.:.}     /
       {::::::.:. . . . . . . . . . ..:.:.:.::::ハ  _        『笑顔を 笑顔で もっと笑顔に』
       ∨::.:.:.:. . . . . . . . .:.:γ''ヽ,,/  >、    トーホウリゾート株式会社様(鎖骨・右)
.       〉、:::::.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:/ヽ, ノ{γ   \
.         /;::f <;;:::::::::::;;ィチリ };;\ .|.      \
       ,,| !::ヘ弋心‐ く泛少ノ:;:;;;∧|       _  ヽ
      ムt ヘ;;,f ̄,;‐‐ 、  ̄ フー''  |  //;;:;:;:;::::ヾ,
.   /f  ''ー-ゞf;;: ;.;. ;ヽ/ -‐ '' イ/,///,\;;;;;;;;;ハ }      『乾杯はCLASSIC』
.  /;;,;,;!/| f   \;,;;/  i  ト、/ ̄;;;;;∨/∧\;;;;;,,ノ ─ サッポロビール株式会社様 (袖)
 /,;,;;;;;,;,;;;;;ヽハ,__ト、   ~  ,>|/,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;∨/∧ イ
/>x;;;;;;;;;;;;;;;i,;,;,;,;,;,;;\__,,/;;,;,;,;,;,;,;★,;,;, ,;;;;;;;;;;;;∧/,∧ /    『一生俺達の白い恋人』
∨////////{;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,/;;;;;;;;;;;;7        石屋製菓株式会社様 (胸)
/:::::> ─ ヾ;; I ;; S ;; H ;; I ;; Y ;; A ;;;;;;;;;;;;;;;} ──/       『すべての瞬間を、支えていけ。』
i::::::::::::i\:::::!.:.:.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}────ダイアモンドヘッド株式会社様(背中・下)

3:U-名無しさん
20/09/26 21:11:52.38 tQmIVF+f0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  ||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったら.そのまま放置。 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。        ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                  ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。   。   ∧札∧             ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ __ミ ゜∀゜ ミ____  荒らす人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ⊂\@|y/@/  相手にする人も荒らしと同じ
 ||                            | ̄ ̄ ̄ ̄∪|.   これキホン。||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___.....|.       |..._______||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ  ~(___ノ

 〃〃ヽヾ   ノノノ~~ミ   、、,,,,,   ((ノノノハ)) バルバリ   〃〃ヽヾ   彡ノノ人ヽ
 ('エ')  《 ’ー’ )  ( ^∽^ )   〔@ヘ@〕  6、~_J~/   ( #`・エ・´)  6 ´_Jヽ`)
  (m9 ノつ  (m9 ノつ  (m9 ノつ  (m9 ノつ  (m9 ノつ  (m9 ノつ  (m9 ノつ
コンサドーレ札幌のサポーターとして、何所へ行っても誇りに思える秒刊を作っていきますので、
これからも 荒 ら し や 煽 り は ス ル ー を宜しく、
ずーっと、ずーっと宜しくお願いします

4:U-名無しさん
20/09/26 21:12:00.98 KEmVnAIia.net
いちおつ
来期以降のテストとしては最高だった

5:U-名無しさん
20/09/26 21:12:02.24 tfqUz0dp0.net
檀崎は場数を踏めば菅ちゃんよりも良くなりそうな予感がするんだが
このまま使い続けて欲しいな

6:U-名無しさん
20/09/26 21:12:20.44 tQmIVF+f0.net
1失点目 ルーカスがワンツーで置き去り
2失点目 進藤のこぼれ球に中野が釣り出されて決められる
3失点目 古橋に誰もマークついてない草サッカーレベルの守備
4失点目 声がけが出来てない草サッカーレベルの守備
もう見てられないわ

7:U-名無しさん
20/09/26 21:12:38.26 Zn7kixBu0.net
まぁ、決定力がないのはわかっていたことだが、リスクマネジメントが皆無なのは酷いな・・
宮沢は疲れてなければこのぐらいはやれるんだな
小柏も小次郎も楽しみだな(次シーズン以降)
ミンテも相手エースは抑えているもののCBの真ん中としては・・・

8:U-名無しさん
20/09/26 21:13:31.31 1wWmufH40.net
敵「適当に攻めさせてカウンターで決めるの楽すぎw」

9:U-名無しさん
20/09/26 21:13:34.56 i7A+XnISH.net
URLリンク(i.imgur.com)

10:U-名無しさん
20/09/26 21:13:45.48 9WPIjYMh0.net
>>6
3点目はそもそも誰か自陣に残ってろって話だよ

11:U-名無しさん
20/09/26 21:13:53.54 TpHh8GdB0.net
全部安い失点だな

12:U-名無しさん
20/09/26 21:13:55.45 N+3u3Dkd0.net
人もボールも転がるサッカーでした

13:U-名無しさん
20/09/26 21:13:57.25 u0mShWDv0.net
もう来年は田中高嶺金子小柏中心でいいわ
進藤とかいらない

14:U-名無しさん
20/09/26 21:13:59.29 X8uoyTHLM.net
とりあえずルールブックを全員に配って読み込む所から始めてくれ

15:U-名無しさん
20/09/26 21:14:04.55 O4PIQ13q0.net
>>9
ワロタ

16:U-名無しさん
20/09/26 21:14:16.41 o0ZNiqH+0.net
いちおつさん
もうハイプレスやめれ、ミシャは来年まじで鞠みたいに確変すると思ってるのか

17:U-名無しさん
20/09/26 21:14:20.84 Ys47qg010.net
もうここまで来たらシーズン最多失点更新するぐらい殴られよう

18:U-名無しさん
20/09/26 21:14:37.28 d1ZkNp54d.net
ボールを握ってチャンス作りましたし神戸を引かせるレベルまできてます

19:U-名無しさん
20/09/26 21:14:40.07 I3T0646J0.net
>>9
2-0の61分の守備ではないよな
ここはマジで道内マスコミ問い詰めて欲しい
選手側のミスなのか指示なのか

20:U-名無しさん
20/09/26 21:14:48.42 CY+xrn9ad.net
4失点で負けたけど前2試合より楽しかった
これって地味に凄いと思う

21:U-名無しさん
20/09/26 21:14:48.54 m90OdhuHa.net
次はけさいその次は湘南だろ?2連勝確定やんw(遠い目で)

22:U-名無しさん
20/09/26 21:15:00.54 H908WvqO0.net
さすがの俺もそろそろミシャアンチになりそう
ゴールドスター飲んで忘れるか

23:U-名無しさん
20/09/26 21:15:06.96 vhtFv7f50.net
>>9
おっ札幌カウンターのチャンスやな

24:U-名無しさん
20/09/26 21:15:09.60 TpHh8GdB0.net
1点目は進藤がカバー入るの遅い

25:U-名無しさん
20/09/26 21:15:10.73 J/yQLt3Fa.net
>>14
ミシャ「俺がルールブックだ」

26:U-名無しさん
20/09/26 21:15:12.74 F33+5kq/0.net
またシュート数、CKの数上回ってて草

27:U-名無しさん
20/09/26 21:15:17.86 6tOZ77wp0.net
小次郎君のハイボール処理もみてみたかったが、
今日は全くそういう場面がなかったな
出来としては正直俺の予想のはるか上を行ってくれた

28:U-名無しさん
20/09/26 21:15:17.91 IiNUC1lx0.net
来年以降この0-4がひっくり返るのかと思うと胸熱

29:U-名無しさん
20/09/26 21:15:21.68 JK2DvpdZd.net
札幌誇らしい

30:U-名無しさん
20/09/26 21:15:29.25 tQmIVF+f0.net
>>9
試合終了残り1分のような位置取り

31:U-名無しさん
20/09/26 21:15:37.23 kxBNiTdW0.net
>>6
めっちゃ面白いw
やってるサッカーは間違っていない

32:U-名無しさん
20/09/26 21:15:38.06 3Nh5JTsh0.net
1失点目はしょうがないが、他は安い失点。
守備のマネージメントが出来てないんじゃないの?

33:U-名無しさん
20/09/26 21:15:38.23 oQZmdkJY0.net
攻撃的な訳ではなくチームとして守備を軽視してるだけって言われてもいよいよ言い逃れ出来なくなるような酷い失点だったな
今日出た若手はこのまま使って欲しい、現状それくらいしか見る価値ない

34:U-名無しさん
20/09/26 21:15:39.16 e+iPGNqgd.net
>>6
だからへっぽこ草サッカーやってる俺でも見たことねぇって言っただろ
草サッカーでも小学生のサッカーでも失礼だあんなの

35:U-名無しさん
20/09/26 21:15:43.70 +Ke6eSjyM.net
俺サッカー詳しくないんだけど守備したほうがいいと思うよ

36:U-名無しさん
20/09/26 21:15:44.26 dl3V0093a.net
>>1
まあ負けるのは想定内だが、修正点が多すぎでな
小次郎も小柏もお疲れ様、よく戦ってくれたよありがとう、ルーカスのケガが心配だ
ミシャは本当にこの戦い方でいいのか、再考して欲しい

37:U-名無しさん
20/09/26 21:15:52.10 zEukxNxx0.net
負け癖ついてるからふつーに仙台にも湘南にも負けるやろ

38:U-名無しさん
20/09/26 21:16:00.88 qRaGSVoz0.net
>>21
お友達に2連敗したら笑えんな

39:U-名無しさん
20/09/26 21:16:03.88 I3T0646J0.net
誰みたいとかではなく
こんなサッカーやってたら誰でても負ける

40:U-名無しさん
20/09/26 21:16:09.08 9WPIjYMh0.net
>>12
ハプニングピッチだよなあ
イニエスタのためのピッチだわ

41:U-名無しさん
20/09/26 21:16:11.43 ftvnRLth0.net
次も若手中心で行ってほしいね

42:U-名無しさん
20/09/26 21:16:11.50 yH36YjCt0.net
ミシャもやらせてるサッカーがアホ過ぎる
普通ならとっくにクビだ

43:U-名無しさん
20/09/26 21:16:15.45 0/W8hxhda.net
ミシャさあ安い失点ってそれ自分の指示でそうなったんじゃねえの?

44:U-名無しさん
20/09/26 21:16:19.91 Kvb7OW4Ja.net
小柏中野含めて大卒大学生組はこのまま使い続けてほしい
問題は2018からの主力組のレベルの低下
特に菅進藤宮澤駒井ジェイあたり
ここら辺の扱い来季どうするかハッキリさせるべき

45:U-名無しさん
20/09/26 21:16:32.04 56a+r04M0.net
1失点目なんて教科書どおりみたいな崩し方だった
あんなんこっちがやりたい
いつもよりはペナの中で勝負できてたけど
このまま小柏金子は経験積ませたい

46:U-名無しさん
20/09/26 21:16:33.76 1X4ZzJh30.net
スタメンの年俸比べたらこれくらいの差は出るでしょ。

47:U-名無しさん
20/09/26 21:16:34.90 Rj1baswf0.net
試合内容は良かったよ
それほど悲観するものではなかった
個の力はどうしようもない

48:U-名無しさん
20/09/26 21:16:38.80 nzapXRgO0.net
正直こんなサッカーやってて勝てるようになるわけない

49:U-名無しさん
20/09/26 21:16:44.80 H908WvqO0.net
守備させなくてもクビにならないんでw
クラブが明言したんでw

50:U-名無しさん
20/09/26 21:16:44.95 qRaGSVoz0.net
>>9
新しい景色だなー
待ち受けにしたい

51:U-名無しさん
20/09/26 21:16:49.59 RKMcmYBz0.net
サッカーはシュート数とコーナーキック数を争う競だったよね?今日も勝利やん(´・ω・`)

52:U-名無しさん
20/09/26 21:16:52.37 hwNMB0kQ0.net
ミシャ「今日選手たちが見せた失点はメディアの皆さんに宿題となった。オフサイドの見方というものが変わるかもしれない。」

53:U-名無しさん
20/09/26 21:16:56.38 CY+xrn9ad.net
この戦い方を継続して欲しい
守備的なサッカーだと負けたら本当につまらないし

54:U-名無しさん
20/09/26 21:17:09.86 6KQcoNKh0.net
大卒3人と小柏は良くやってくれてる
小次郎も悪くない、4失点したからこそ、次の試合必ず使って欲しいわ

55:U-名無しさん
20/09/26 21:17:15.11 aJPVNLaq0.net
選手はミシャは凄いミシャのサッカーは楽しいって言ってたけどこの惨状でもまだ楽しいんだろうか

56:U-名無しさん
20/09/26 21:17:17.02 pe221G0N0.net
さすがにドウグラスクビだなネタにもなってない

57:U-名無しさん
20/09/26 21:17:17.09 d85d4c3P0.net
ここから試合間隔開いて修正していけるのかどうかがポイントかな。

58:U-名無しさん
20/09/26 21:17:25.26 qRaGSVoz0.net
>>45
あんなのできないから
そこら辺わきまえたサッカーしないからこんなズタボロになる
弱いなら弱いなりのサッカーすればいいのに

59:U-名無しさん
20/09/26 21:17:28.01 AhvL7jPRd.net
3 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/26(土) 21:00:00.36 ID:R9abC2NR0
なんなん?
URLリンク(i.imgur.com)

19 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/26(土) 21:02:38.60 ID:1RAWzHiz0
>>3
札幌サポはオフサイのルールも知らないらしい
79 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:24:52.86 ID:M2uD/6Qn [2/5]
オフサイドじゃないのか?
83 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:24:56.57 ID:sFP6bI0m [3/12]
今のオフじゃなかったの?何してんのw
102 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:25:20.55 ID:sFP6bI0m [4/12]
え?オフじゃないの?
110 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2020/09/26(土) 20:25:28.97 ID:BmAZfW0S [1/2]
オフサイドじゃないの?
117 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:25:37.44 ID:mr4P5Mu9 [4/11]
オフなし?
121 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:25:43.95 ID:VjAwp4zP [2/10]
これなんでオフじゃないの
126 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:25:51.91 ID:pLUtPg+E [1/4]
オフ?
159 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:26:40.11 ID:j1gNazLP [1/2]
オフサイドじゃないのか?
267 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2020/09/26(土) 20:31:09.78 ID:RYuPlNxJ [2/6]
オフサイドじゃないのか


20 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/26(土) 21:02:40.75 ID:5xOH9zhb0
>>3
ハーフウェイラインがオフサイドラインになってるケースか
ここまで見事なのは中々見ないような……
25 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/26(土) 21:03:34.84 ID:1RAWzHiz0
>>20
これ90分なら見る事もあるけどさ・・・まだ61分だぜ?
なんでこんなアホみたいな事やってんだよ
しかも4点目も似たような事やられてるし

60:U-名無しさん
20/09/26 21:17:29.30 1B61ilWr0.net
ヨモさんに戻してよ。
守備の組織崩壊させながらチンタラ遅行するサッカーはもう嫌だ。

61:U-名無しさん
20/09/26 21:17:30.95 ftvnRLth0.net
リスクマネージメントがないのがきついね。あったら3失点目は抑えれてたでしょ。

62:U-名無しさん
20/09/26 21:17:42.05 qRaGSVoz0.net
>>53
正気かお前

63:U-名無しさん
20/09/26 21:17:51.50 hVF2P5Lf0.net
とりあえずマンツーマンやめたら少しは勝てる

64:U-名無しさん
20/09/26 21:17:54.15 F33+5kq/0.net
そもそも今までの主力のパフォーマンスの低下が全てだよな
これなら1から作り直してる感じだから清々しいわ

65:U-名無しさん
20/09/26 21:18:09.95 JF1jP0E30.net
ドドって安いとはいえ枠使うレベルじゃないな。
そのへんの路上をジョギングしてた体格の良いブラジル人をスカウトしてきた感。

66:U-名無しさん
20/09/26 21:18:10.73 AZDiEJ4K0.net
菅野くらいコーチングしないと
このクラブはみんなどこかにいってしまう

67:U-名無しさん
20/09/26 21:18:22.27 9WPIjYMh0.net
>>37
まあ哀しいかなその2チームも負け癖が付いている…

68:U-名無しさん
20/09/26 21:18:22.27 f+/vTOkw0.net
進藤もだけどルーカスも守備の穴すぎてキツい
ルーカスはウィングとして使いたい

69:U-名無しさん
20/09/26 21:18:22.65 tQmIVF+f0.net
この守備のひどさはなんなんだ
日頃どういう練習してるんだサッカーのルール把握していないのか

70:U-名無しさん
20/09/26 21:18:25.41 GLcdRJLLr.net
>>6
1点めだけど、何で反対側にドフリーあんなにいたんだ?
ってのが俺の疑問。
3点目は何のために残るのか考えてほしい

71:U-名無しさん
20/09/26 21:18:29.57 Qyq8GV8ja.net
お前らだってホントはJ2も案外楽しかったと思ってるだろ

72:U-名無しさん
20/09/26 21:18:33.50 nog8w1oJ0.net
リアルに進藤クソすぎないか?
今すぐでも放出してほしいくらいなんだが

73:U-名無しさん
20/09/26 21:18:33.93 m90OdhuHa.net
さすがコンサドーレ 敵軍陣地に選手が全員いるとオフサイドにならないって学べました

74:U-名無しさん
20/09/26 21:18:42.17 yH36YjCt0.net
>>44
こんなアホみたいなサッカーを必死にやって劣化したと評される選手が気の毒すぎる

75:U-名無しさん
20/09/26 21:18:43.37 dgU0oqtM0.net
ペトロビッチ擁護派の皆様は個人の能力以外の部分で来季に何か繋がる物があると今でも思ってるんだろうか

76:U-名無しさん
20/09/26 21:18:45.80 /lHeKTNjd.net
サッカー面白くねえわ

77:U-名無しさん
20/09/26 21:18:46.30 I3T0646J0.net
これ1週間空いても改善されてなかったら
マジで絶望的だよ
本当に降格待った無し

78:U-名無しさん
20/09/26 21:18:52.52 CY+xrn9ad.net
>>62
資金力で劣るコンサ が常勝軍団になるのは難しい
それなら負けても楽しいサッカーのほうが良い

79:U-名無しさん
20/09/26 21:18:55.26 qRaGSVoz0.net
>>60
ちんたら遅攻させといてフィジカル活かしたカウンター懐かしい
あれこそ弱者のサッカー
金ないこと理由するくらいならそれなりのサッカーしてくれよと言いたい

80:U-名無しさん
20/09/26 21:19:17.61 Ys47qg010.net
綺麗にパスをして崩したいんだろうけどその前にやることあるだろという

81:U-名無しさん
20/09/26 21:19:19.05 0/W8hxhda.net
4点取られるということは
5点取らないと勝てないということだ

82:U-名無しさん
20/09/26 21:19:20.56 YzXT95Mt0.net
こんだけ守備捨ててれば攻撃も出来てるようにみえますわ

83:U-名無しさん
20/09/26 21:19:35.47 u0mShWDv0.net
>>59
今日一番勉強になったわ
あんなルールがあるなんてね

84:U-名無しさん
20/09/26 21:19:38.91 1B61ilWr0.net
これ以上、ミシャのオナニーを見せられるのは御免だ。

85:U-名無しさん
20/09/26 21:19:49.11 HtquKQKLa.net
3失点目の駒井と4失点目の荒野があまりにもひどすぎ
進藤高嶺も1~2失点目でよくなかったけど、あれは相手が上手かったけど、そのあとの2点は懲罰交代ものだった
宮澤入るまでブロックの外でまわして全く崩せなかった
ってか宮澤とチャナの調子悪くなってからブロックの外回すだけの時間増えたんだよな
うちの攻撃は調子戻したこの2人が必要だわ

86:U-名無しさん
20/09/26 21:19:53.06 tQmIVF+f0.net
ルーカスもドリブル読まれて今日は攻撃の脅威になっていなかった
裏へのフリーランできるぶん白井のほうが機能してた

87:U-名無しさん
20/09/26 21:19:56.29 Kvb7OW4Ja.net
小柏中野っていつまで帯同してるんだっけ
4失点したからもう中野使わないみたいなのはやめてほしいが

88:U-名無しさん
20/09/26 21:20:00.30 dl3V0093a.net
全然、負けてもJ1の方がいいよ、J2なんてニ度と行かねえw

89:U-名無しさん
20/09/26 21:20:03.75 pe221G0N0.net
正直これくらい負けた方が良い
ボケた野々村に補強しないと勝てないことを教えないと

90:U-名無しさん
20/09/26 21:20:04.06 1wWmufH40.net
ミシャがオフサイドの現ルールに一石を投じる

91:U-名無しさん
20/09/26 21:20:04.45 GLcdRJLLr.net
方針はっきりしてほしいな
来年のためにチーム作るのか、日々の取り組みに1番1番勝負していくのか。
半端なことして来年迎えるのだけはやめてほしいね。

92:U-名無しさん
20/09/26 21:20:15.43 qRaGSVoz0.net
>>78
素晴らしいドM精神
長年のサポーターは違うね

93:U-名無しさん
20/09/26 21:20:19.69 y7UphhYa0.net
リスクマネージメントがなぁ。
そりゃ、守備の人数減らして、攻撃の人数増やしたら何処だって攻撃サッカーになるだろうに。

94:U-名無しさん
20/09/26 21:20:20.37 EdkP8do8a.net
武蔵抜けたせいとかそういう次元じゃないだろこれ

95:U-名無しさん
20/09/26 21:20:32.93 KhOTgqeY0.net
今日は個々人の能力以前のものを見た気がする

96:U-名無しさん
20/09/26 21:20:34.22 H908WvqO0.net
声も出てないんじゃないか?
ちゃんと意思疎通できてりゃ0-2で済んだだろ

97:U-名無しさん
20/09/26 21:20:35.34 +Ke6eSjyM.net
さすがに戦術見直さなきゃダメだろ
いっつもいっつも両サイドの裏綺麗に崩されやがって

98:U-名無しさん
20/09/26 21:20:40.81 m90OdhuHa.net
>>42
欧州のトップリーグだったらもう監督4人目くらいかw

99:U-名無しさん
20/09/26 21:20:43.82 fmoYU7SI0.net
>>59
うちのサポはサッカー知らないおじいちゃんおばあちゃんが
多いから仕方ない。

100:U-名無しさん
20/09/26 21:20:43.86 yH36YjCt0.net
>>60
ヨモさん時代にも戻りたくない

101:U-名無しさん
20/09/26 21:20:46.30 pFR4H0Y80.net
>>9
これ、小次郎何も気づかなかったのかよ?
優也なら防げただろ

102:U-名無しさん
20/09/26 21:20:46.33 GLcdRJLLr.net
>>75
ペトロビッチ批判したいなら野々村も批判しろ
これができない奴は話にならない

103:U-名無しさん
20/09/26 21:20:53.28 Xf77jSDN0.net
>>59
白ユニの数ワロタw

104:U-名無しさん
20/09/26 21:21:12.10 dgU0oqtM0.net
>>84
今の一番の問題はそのオナニーを手伝うTENGAの役割を選手全員で担ってることだわ
気持ちよくするための決まり事優先で勝つためにルールを破ることをいとわない奴が全くいない

105:U-名無しさん
20/09/26 21:21:12.47 CY+xrn9ad.net
>>87
次も中野見たい

106:U-名無しさん
20/09/26 21:21:13.53 AhvL7jPRd.net
前スレより
813 U-名無しさん (ワッチョイW a264-7xtp [59.158.71.178]) 2020/09/26(土) 20:40:52.52 ID:ANDwd/uS0
なんかお客さん多いと思ったら最下位に勝っただけでおだってるハムカスかw

うちよりも遥かに酷い試合してるじゃねーか
コロナでやらかした今日の阪神戦よりもひどい試合だぞこれ

107:U-名無しさん
20/09/26 21:21:18.36 qRaGSVoz0.net
>>91
これが1番の癌
あのジジイ結局10試合以上ドブに捨てて何も得たものがない
今日みたいなメンバー使うならもっと最初からやるべきだし腹括って続けるべき

108:U-名無しさん
20/09/26 21:21:20.77 pe221G0N0.net
ペトロでいいけどマンツーマンだけはやめるべきだな
ザルorファウルしかない

109:U-名無しさん
20/09/26 21:21:24.29 H908WvqO0.net
ミシャ札幌以外だったら100%クビにされてるサッカー
新しい

110:U-名無しさん
20/09/26 21:21:39.83 AZDiEJ4K0.net
ミンテが敵陣まででてってドウグラスと競れば
相手のストロングである古橋と進藤のバトルになるもんな
札幌が仕掛けたマンツーマンで不利になってる

111:U-名無しさん
20/09/26 21:21:48.03 dl3V0093a.net
降格云々ってもう1年後の話かよw早すぎ

112:U-名無しさん
20/09/26 21:21:50.87 N+3u3Dkd0.net
まだ一試合だけだが小次郎もちょっともっさりし過ぎているような
今のままだと菅野がファーストチョイスになりそう

113:U-名無しさん
20/09/26 21:22:00.97 o0ZNiqH+0.net
福森がいないと菅ちゃんの物足りない感じが際立つ

114:U-名無しさん
20/09/26 21:22:20.87 e+iPGNqgd.net
神戸「ロストした、戻れ戻れ!」
札幌「おまえら早く戻れ!俺ら攻撃できねえだろ」

115:U-名無しさん
20/09/26 21:22:22.04 qRaGSVoz0.net
>>110
これに気づかないボケジジイ
ミンテ以外鈍足なんだからそりゃやられる

116:U-名無しさん
20/09/26 21:22:23.55 dgU0oqtM0.net
>>102
早々に続投宣言出したり必要と思われるような介入すらしないフロントもアホだと思ってるよ
野々村はじめここ最近のフロントもなんだか洗脳されてるように見えるわ

117:U-名無しさん
20/09/26 21:22:27.95 HtquKQKLa.net
>>70
マークについてた選手ならすべって手をついてた

118:U-名無しさん
20/09/26 21:22:46.79 pe221G0N0.net
>>112
補強するに決まってるだろ

119:U-名無しさん
20/09/26 21:23:22.53 9WPIjYMh0.net
今日の失点は結局イニエスタに尽きると思うけどね
自由に出されたら無理

120:U-名無しさん
20/09/26 21:23:29.22 qRaGSVoz0.net
>>118
他のポジションの方がもっとひどい
金ないことを理由に補強しないに一票

121:U-名無しさん
20/09/26 21:23:31.82 AhvL7jPRd.net
>>118
補強するお金あるの?

122:U-名無しさん
20/09/26 21:23:42.54 loXSKFhI0.net
荒野また例のセリフ言ってくれ
【札幌】「個人だけを見たら全然札幌の方が強い」荒野拓馬
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「個人だけを見たら全然札幌の方が強いと思うし、負ける相手ではないと思っている」

123:U-名無しさん
20/09/26 21:23:49.77 H908WvqO0.net
>>112
ビビってゴール前から離れたくないだけだと思う
セービングは俊敏だったし
十分改善できる

124:U-名無しさん
20/09/26 21:24:10.70 6tOZ77wp0.net
ジェイ、アンロペ、チャナあたりに反省してほしい

125:U-名無しさん
20/09/26 21:24:12.71 GLcdRJLLr.net
>>116
洗脳w
すべて野々村の判断だしミシャに取り込まれてるなんて事ないから
全部野々村の判断だよ
そこはしっかり理解しようぜ

126:U-名無しさん
20/09/26 21:24:20.80 UmQ2UYlJ0.net
横パスに弱すぎる
簡単にボールウォッチャーになるシーンを毎試合見てる気がする

127:U-名無しさん
20/09/26 21:24:30.73 H908WvqO0.net
イニエスタに好き放題にされてる上にイニエスタにボール奪われてるの笑えたわ

128:U-名無しさん
20/09/26 21:24:31.04 ftvnRLth0.net
>>112
中野は普通に使えると思ったが?悪いけど菅野よりもキック精度は良いわ。

129:U-名無しさん
20/09/26 21:24:33.70 tfqUz0dp0.net
小柏と小次郎は来期確実にスタメン張れるのが分かったし
補強ポイントは外国人FWと右CBだな

130:U-名無しさん
20/09/26 21:24:37.69 qRaGSVoz0.net
>>112
気づいてない奴多そうだけどそうだよな
スピードについていけてない
試合重ねたらよくなるとは思うが

131:U-名無しさん
20/09/26 21:24:46.88 GLcdRJLLr.net
>>122
おまえ北海道新聞とか真面目に読むタイプだろ?

132:U-名無しさん
20/09/26 21:25:00.68 nzapXRgO0.net
これで来期勝ち点積めるなら文句も言わんけどさ
U字でボール回すだけじゃ点はとれないんだが?

133:U-名無しさん
20/09/26 21:25:12.64 m90OdhuHa.net
>>99
オフサイドという概念の無いキャプ翼世代のジジババですからw 最近のサッカー漫画にはちゃんと?オフサイドがあるようですな

134:U-名無しさん
20/09/26 21:25:13.47 GLcdRJLLr.net
次節はカウィンをスタメンにしてみよう

135:U-名無しさん
20/09/26 21:25:13.64 0/W8hxhda.net
今季リーグ成績
4勝5敗11敗 得23 失40 得失-17

136:オさん
20/09/26 21:25:21.75 ZU8ZCD/Dr.net
>>121
そういう君はどう思ってるの?
まあセンターライン全部はさすがにキツイわな

137:U-名無しさん
20/09/26 21:25:24.62 CY+xrn9ad.net
ミシャや社長のことをよく思ってない人がここぞとばかりに活発になってて笑う
来年もミシャですよ

138:U-名無しさん
20/09/26 21:25:32.58 qRaGSVoz0.net
>>129
左CBもやばいぞ
左WBもいないぞ
さらにキーパーも小さいおっさんしかいないぞ

139:U-名無しさん
20/09/26 21:25:50.34 1B61ilWr0.net
そもそも3失点目は何なんだ、アレ?
何が何でも点が欲しい、トーナメント戦のロスタイムかなんかなのか?
あんなシーン、プロのサッカーの試合で俺は初めて見たぞ。

140:U-名無しさん
20/09/26 21:26:07.92 ikGu5fs90.net
次節以降も状況許す限り小次郎でお願いします

141:U-名無しさん
20/09/26 21:26:17.09 JoI9u59h0.net
大学生頼みのチーム

142:U-名無しさん
20/09/26 21:26:19.30 qRaGSVoz0.net
>>137
素晴らしいドM精神
貴方の元で修行に励みたい

143:U-名無しさん
20/09/26 21:26:21.29 O4PIQ13q0.net
中野は4失点いずれもノーチャンスだと思う
ドウグラスの1vs1に勝ったのはソンユンを思い出した

144:U-名無しさん
20/09/26 21:26:23.85 u0mShWDv0.net
>>131
いや、東スポの間違いだろう

145:U-名無しさん
20/09/26 21:26:27.56 9WPIjYMh0.net
>>112
1試合でそれは厳しい
DFとの連携すらできてない時期だろ

146:U-名無しさん
20/09/26 21:26:30.98 KhOTgqeY0.net
3失点目の前線「よっしゃセットプレー取ったぞ」守備陣「おっしゃ背の高い俺らに任せろ」→後ろに人がいなくなる
4失点目の荒野「あー檀崎めっちゃ走るやん任せとこ」→左の選手に気づかず掻っ攫われる
金を取ってるプロとは思えない酷さ

147:U-名無しさん
20/09/26 21:26:56.06 CY+xrn9ad.net
>>140
今後のためにももっと中野に経験積ませたいね

148:U-名無しさん
20/09/26 21:27:00.80 bMxy08je0.net
>>122
4点目の戦犯に言う資格はない

149:U-名無しさん
20/09/26 21:27:06.80 ikGu5fs90.net
>>139
あんなの負けてるチームが
攻めてたらよくある事だろ

150:U-名無しさん
20/09/26 21:27:11.66 AhvL7jPRd.net
>>136
どうもこうもお金ないしどうしようもないわ
来季は補強無しで突入も覚悟してる

151:U-名無しさん
20/09/26 21:27:18.99 uJdYaA+L0.net
このオフサイド疑惑は
末代まで晒されますね
悪い見本で繰り返し使われそうw

152:U-名無しさん
20/09/26 21:27:35.86 HtquKQKLa.net
>>112
反応はいいけど、判断がまだちょっとって感じ
でもこれは経験だなあ

153:U-名無しさん
20/09/26 21:27:38.67 e+iPGNqgd.net
おまえらまだシュートより大切なもの見つけてないのかよ
選手たちはとっくに見つけてるみたいだぞ
ちなみにおれは見つけてない

154:U-名無しさん
20/09/26 21:27:39.86 GLcdRJLLr.net
>>143
守護神とか言うけどDFスゲー大事ね
あと3失点目4失点目はソンユンならどちらかは止めれてたと思う

155:U-名無しさん
20/09/26 21:27:40.03 rWN0K52j0.net
失点覚悟でそれ以上に点を獲るサッカーのはずが点獲れないんだから糞面白くない
来シーズンのためと現実逃避するしかないわな

156:U-名無しさん
20/09/26 21:28:05.29 qRaGSVoz0.net
>>149
よくある?
小学生の少年団でもあんなことはしません

157:U-名無しさん
20/09/26 21:28:12.88 1wWmufH40.net
有能大卒加入でキャッキャ出来るのも今年までだな
来季もこのサッカーなら間違いなく声かけてもこない

158:U-名無しさん
20/09/26 21:28:30.18 fkXXOGLG0.net
荒野も駒井も使い過ぎ

159:U-名無しさん
20/09/26 21:28:35.21 dgU0oqtM0.net
>>125
まあ洗脳までは行かないにしても都合のいい内容で盛ったペトロビッチのホラを真に受けてる部分はあると思うわ

160:U-名無しさん
20/09/26 21:28:39.60 5z+arWFUr.net
来年の今頃降格決まってるだろ
再来年はフクアリで犬の昇格を見届けることになるのかな

161:U-名無しさん
20/09/26 21:28:39.98 56a+r04M0.net
進藤寄せれば取れる場面で相手もボールも見ないで戻ってたな
途中名前呼ばれて気づいてたけど
通ればラッキーって縦パスも怖すぎる
前に味方溜まってるのにカウンター考えないのか

162:U-名無しさん
20/09/26 21:28:40.12 M280L4zP0.net
もう次戦から全部GK小次郎でいい
伸び代考えたらそれがベスト

163:U-名無しさん
20/09/26 21:28:47.45 cprPfYtca.net
中野がコーチングしてないから。3,4失点が発生してんだろ?
でも、中野出て喜んでたんだから良いだろよ?

164:U-名無しさん
20/09/26 21:28:48.88 P8hVVicdH.net
三浦アツに初勝利プレゼント
小田に初ゴールプレゼント
神戸に今季初連勝プレゼント

165:U-名無しさん
20/09/26 21:28:50.78 iy+g7D0o0.net
これで次に小次郎と小柏使わなくなったら本腰入れて叩くわ

166:U-名無しさん
20/09/26 21:28:55.71 KhOTgqeY0.net
>>149
後半ATならな
試合中盤でやるチームなんてどこにもねーよ

167:U-名無しさん
20/09/26 21:29:06.77 ftvnRLth0.net
檀崎は空回りしてるというかなんというか。結局失点に絡んじゃうからミシャも使わないんだろうっていうのが分かってしまったな。

168:U-名無しさん
20/09/26 21:29:22.06 m90OdhuHa.net
もう最近になって悟った サポーターとか地元のJ応援するなんてドMじゃなきゃ務まらねえってさ いい時もあれば悪い時もある
もういくら負けようが別に明日死ぬわけじゃないから それくらい開き直らねえとな

169:U-名無しさん
20/09/26 21:29:35.30 qRaGSVoz0.net
>>162
これコロナ明けから言ってたのに当時は誰も賛同しなかったな
ここまで菅野使うなら来季も菅野でなんとかやりくりする方針の方がもういいと思うけど

170:U-名無しさん
20/09/26 21:29:35.35 6tOZ77wp0.net
試合全体を通してみると、
荒野は十分に貢献してたわ
PA付近でのパスもよかったしな

171:U-名無しさん
20/09/26 21:29:45.03 DTwmJgTb0.net
また来週のノノラジオもおうむ返しの言い訳かな

172:U-名無しさん
20/09/26 21:29:45.67 bMxy08je0.net
進藤、DFは抜かれるわ、パスはつながらないわ、マークも外すわでいいところ無いな
濱はこれ以下なのかな…

173:U-名無しさん
20/09/26 21:30:02.95 CY+xrn9ad.net
>>155
選手の質の問題かと
やり続ければ誰かが点取れるようになりそう

174:U-名無しさん
20/09/26 21:30:17.76 y7UphhYa0.net
駒井が醜すぎた。

175:U-名無しさん
20/09/26 21:30:21.44 1Wnd4bHN0.net
進藤がダントツでくそ
抜かれたくないからか相手との間合いあけすぎだし人任せにして指差ししかしないしまじでいらん
J2のDFでもっとマシなのいるだろ

176:U-名無しさん
20/09/26 21:30:38.20 9WPIjYMh0.net
>>154
まあ4点目はスベったからね
あれは厳しい

177:U-名無しさん
20/09/26 21:30:39.97 N+3u3Dkd0.net
今の選手でできるサッカーをしてくれって誰かが言わなきゃいけないんだが
野々村さんでもいえないのかな?

178:U-名無しさん
20/09/26 21:30:40.29 GLcdRJLLr.net
>>159
つまりおまえは野々村バカにしてるんだろ?

179:U-名無しさん
20/09/26 21:30:45.25 fmoYU7SI0.net
>>146
3失点目は上がったDFの代わりに下がる予定だった選手が悪いだろ。
俺は駒井が悪かったと思うわ。

180:U-名無しさん
20/09/26 21:31:01.19 KhOTgqeY0.net
進藤は止めることよりミスしないことを優先するからいつも守備が軽い

181:U-名無しさん
20/09/26 21:31:01.88 ftvnRLth0.net
>>170
正直微妙じゃんwwwパスが雑だしかなりブレーキになってたけど�


182:ヒ。



183:U-名無しさん
20/09/26 21:31:01.90 oQZmdkJY0.net
>>157
そこだよな
これまではミシャじゃなかったらこんな若手ウチに来ないしなって思ってたけど、ここまで見るに耐えないサッカーしてたらまた誰も来なくなりそうだ

184:U-名無しさん
20/09/26 21:31:12.80 dl3V0093a.net
>>168
今頃気づいたのかw いつからサポやってるのか知らないが長いサポはみんな悟ってるよw

185:U-名無しさん
20/09/26 21:31:14.65 ikGu5fs90.net
>>174
駒井は一昨年のスーパーな存在から
すっかり平民に成り下がったな

186:U-名無しさん
20/09/26 21:31:28.69 f+/vTOkw0.net
つか雨だったの?水撒きすぎ?
滑りすぎてヤバかったな

187:U-名無しさん
20/09/26 21:31:46.43 dgU0oqtM0.net
中島君あたりは今頃青ざめてそう

188:U-名無しさん
20/09/26 21:31:58.69 u0mShWDv0.net
来年も過密日程確定なんだから今年のようなマンツーマンDFは流石にやらないだろう

189:U-名無しさん
20/09/26 21:32:08.96 1B61ilWr0.net
ああもう、一滴も酒飲んでないのに吐きそうだ。

190:U-名無しさん
20/09/26 21:32:10.01 GLcdRJLLr.net
>>184
もう一回右サイドに原点回帰もありかと思うんだよね
ルーカスとポジション交代してみてほしい
つまりルーカスのシャドーもみたい

191:U-名無しさん
20/09/26 21:32:18.46 HeKXDJGr0.net
小次郎>菅野ってことでよろしいか?

192:U-名無しさん
20/09/26 21:32:24.30 cprPfYtca.net
>>179
小次郎は全部見えてた筈なのに、コーチングしなかった。

193:U-名無しさん
20/09/26 21:32:27.11 m90OdhuHa.net
>>141
来年のチームの得点王は高卒ルーキーとか?まぁ高原や城みたいに活躍するだろ(願望)

194:U-名無しさん
20/09/26 21:32:35.50 VMAo/QbE0.net
攻撃サッカーなのに3試合連続無得点

195:U-名無しさん
20/09/26 21:32:36.14 HtquKQKLa.net
小柏金子が宮澤がいるとかなり生きてた
宮澤も菅野もいないとコーチングが不足しすぎだね
3失点目とかまさに

196:U-名無しさん
20/09/26 21:32:36.22 3bOUgCf20.net
小柏も小次郎も連携練習すれば使えそうなのがわかったのは収穫
あとは進藤の替わり誰かいないかね?
あと檀崎は評価が難しいな
頑張ればモノになりそうなんだが

197:U-名無しさん
20/09/26 21:32:36.14 0ziPaVEm0.net
いい加減選手のメンタル壊れるやろ。自信失うで。
今の選手じゃ、この戦術は無理なんじゃないか

198:U-名無しさん
20/09/26 21:32:43.89 CY+xrn9ad.net
>>168
常勝軍団を応援でもしない限りそうだよ
コンサは大差で負けても楽しめるからまだ良い

199:U-名無しさん
20/09/26 21:32:57.48 O4PIQ13q0.net
ラインコントロールしてんのって誰なんだ
それすら決まってないから3失点目みたいなことが起こるんじゃないか?

200:U-名無しさん
20/09/26 21:33:17.78 KhOTgqeY0.net
>>193
×攻撃的サッカー
○守備放棄サッカー

201:U-名無しさん
20/09/26 21:33:29.27 pe221G0N0.net
ルーカスが嫌気さして移籍しないか不安だな

202:U-名無しさん
20/09/26 21:33:31.88 9WPIjYMh0.net
>>186
FWだから点取れば価値が出るからな
案外レギュラー近そうと思ってるかもしれんぞ

203:U-名無しさん
20/09/26 21:33:43.58 HeKXDJGr0.net
ロペとかドドよりも小柏が一番得点の匂い感じるな

204:U-名無しさん
20/09/26 21:34:09.61 ikGu5fs90.net
>>186
中島君は高校出だしそんなに焦って無いでしょ
田中は現状をどう捉えてるか気になるね
来年良いサッカーする為のステップと思えるか
現実的な選択をするか
他所からの誘惑もありそうだしね

205:U-名無しさん
20/09/26 21:34:19.06 dgU0oqtM0.net
>>191
あの距離でコーチングして声が届くってどんだけ声でかいのよw

206:U-名無しさん
20/09/26 21:34:24.53 ftvnRLth0.net
正直ドドも厳しいでしょ。今日なんかいたの?っていうレベルだし。

207:U-名無しさん
20/09/26 21:34:46.08 59tVKZBLa.net
福森どうするかだよなあ
急に福森の守備レベルが上がることなんてないのはわかってるけど調子いい時は明らかに攻撃の起点になれるわけだし
今のうち相手のゴール前でファール貰えるようなプレー皆


208:無だしこないだみたいにCK20本蹴ってやっとオウンで点取れる程度の精度だからそれなら守れる選手取った方がいいんだろか



209:U-名無しさん
20/09/26 21:34:57.91 GLcdRJLLr.net
>>205
まーそこは安いから
檀崎と同じだと考えればいい方

210:U-名無しさん
20/09/26 21:35:01.18 m90OdhuHa.net
>>183
にわかにとっちゃこれも新しい景気 ていうか一昨年の4位あたりから新規の人はかわいそうだな 口から泡拭くレベルだろ(男塾のモブ並)

211:U-名無しさん
20/09/26 21:35:05.90 9WPIjYMh0.net
>>204
菅野はアホみたいに声でかいから聞こえるかもなw

212:U-名無しさん
20/09/26 21:35:09.22 tQmIVF+f0.net
金子と小柏悪くはないけど
軸になる1トップが不足してる感じだった
2人ともやっぱシャドータイプだね

213:U-名無しさん
20/09/26 21:35:09.63 cprPfYtca.net
>>204
全員あがってんのに、何でゴール前に張り付いてんだよって話だ

214:U-名無しさん
20/09/26 21:35:26.32 cejkHEFZd.net
宮澤「今日もクソみたいななんちゃってパワープレーの手伝いか…」
宮澤「…なんか若い頃思い出して力がみなぎってきたぞ!」

215:U-名無しさん
20/09/26 21:35:29.74 4UzQ3Xsk0.net
>>168
ドMってかそれが当たり前だろ
負けが込むと手のひら返して特定の選手叩くとかもうアホかと

216:U-名無しさん
20/09/26 21:35:36.73 +ZtropFZ0.net
攻撃サッカー標榜するなら、1点くらいは綺麗に崩してとってくれ。
攻撃サッカーを守備ボロボロの免罪符にしていたら、進歩しないぞ。

217:U-名無しさん
20/09/26 21:35:43.32 bq3tDXU9a.net
>>205
なぜかここってドドには甘いよな

218:U-名無しさん
20/09/26 21:35:45.06 ssGjyRKW0.net
もう監督変えた方がええで
バランス悪すぎやわ

219:U-名無しさん
20/09/26 21:35:55.78 GLcdRJLLr.net
しかしまぁここの連中も贅沢になったもんだ

220:U-名無しさん
20/09/26 21:35:57.89 QbIfRO/K0.net
それにしても、どうしてこんなに積極性がなくなったんだろう。
自分たちの形ができてからじゃなければシュートしちゃダメなのか。
選手もサッカー楽しくないだろうな。

221:U-名無しさん
20/09/26 21:36:02.06 O4PIQ13q0.net
>>215
お給料安いからね…

222:U-名無しさん
20/09/26 21:36:06.46 oQZmdkJY0.net
>>210
俺はアンロペ小柏金子の組み合わせが見たい

223:U-名無しさん
20/09/26 21:36:10.23 slcc+pEo0.net
北海道にいてサッカーが好きでも海外サッカーしか興味ないですってやつもいるだろ
俺らにとっては地元のチームだからずっと応援してられるんだろ
こんなんでファン辞めてたら2008や2012にとっくに辞めてるわ

224:U-名無しさん
20/09/26 21:36:12.79 ikGu5fs90.net
>>215
安いからね

225:U-名無しさん
20/09/26 21:36:17.95 cejkHEFZd.net
甘いどころかヘディング競り合っただけで評価するくらいには辛辣だぞ

226:U-名無しさん
20/09/26 21:36:49.99 9WPIjYMh0.net
>>215
正直見る目が若手と変わらん

227:U-名無しさん
20/09/26 21:36:55.52 Nbrb2xUSa.net
小次郎キックなら一級品ということがよくわかった
でも判断とコーチングはレギュラーやるレベルにはないな
精進するべし

228:U-名無しさん
20/09/26 21:36:56.69 cprPfYtca.net
>>220
この形は、アリだと思うなあ。

229:U-名無しさん
20/09/26 21:37:02.70 u0mShWDv0.net
>>214
開始早々の菅のシュートが決まってたらなぁ

230:U-名無しさん
20/09/26 21:37:13.40 CY+xrn9ad.net
>>221
海外サッカーは別腹
コンサはコンサかな

231:U-名無しさん
20/09/26 21:37:16.95 fmoYU7SI0.net
>>191
まぁ小次郎もコーチングもしてなかったのなら悪いだろうな。
でも小次郎のミスは今後の糧と思えば許せる。

232:U-名無しさん
20/09/26 21:37:49.21 ftvnRLth0.net
>>227
てか毎試合決定機あるのにほんと菅ってシュート全然決まらないよなwww

233:U-名無しさん
20/09/26 21:37:51.26 ssGjyRKW0.net
来年降格やで。このチーム
いまの監督のままなら

234:U-名無しさん
20/09/26 21:37:58.91 dgU0oqtM0.net
>>217
その贅沢になる原因を作ったのはフロントだと思うけどな
去年のルヴァンあたりからやたらタイトルだのACLだの意識させてきたし
現実を見ろよと言ってもお前はフロントや選手が言ってることを信じられないのかの大合唱だったのが懐かしいわ

235:U-名無しさん
20/09/26 21:38:02.59 uJdYaA+L0.net
菅キャノンは20回に一回

236:U-名無しさん
20/09/26 21:38:11.99 1B61ilWr0.net
菅野の声が大きくて細かく指示出してくれてたから、
周囲がそれに依存しちゃってたのはある気がする。

237:U-名無しさん
20/09/26 21:38:15.94 cprPfYtca.net
>>229
だったら、今日の結果に文句は言わん方が良いのではという話だ。

238:U-名無しさん
20/09/26 21:38:22.96 CY+xrn9ad.net
>>225
低空で通したのは驚いた
キックなら一番上手い

239:U-名無しさん
20/09/26 21:38:51.78 AhvL7jPRd.net
>>221
あれから8年たってるからあの時を知らないファンも多くなってるんじゃね?

240:U-名無しさん
20/09/26 21:38:54.91 u0mShWDv0.net
>>231
×いまの監督
〇いまの戦術(マンツーマンDF)

241:U-名無しさん
20/09/26 21:39:07.83 KhOTgqeY0.net
小次郎は名前らしく怒鳴り散らすくらいでいい
なんだったら味方にタイガータックル噛ましてもいい

242:U-名無しさん
20/09/26 21:39:14.37 56a+r04M0.net
菅はもう一対一で抜くことできないのかね
仕掛けてもバックパス考えてる印象だわ
金子白井のほうが可能性ある
総合的には菅だけど

243:U-名無しさん
20/09/26 21:39:23.51 Nbrb2xUSa.net
小柏、連携練習ないなか機能していた
過密日程終われば、あるいはキャンプ通せばチャンスはもっと作れそう

244:U-名無しさん
20/09/26 21:39:25.53 hybHmflX0.net
今日のような糞試合は二度と見れないぞ
見れないよな?

245:U-名無しさん
20/09/26 21:39:33.93 cejkHEFZd.net
シュートなんでコンマ1秒遅れたら可能性半減する世界
菅もそうだけどシュートが最後の手段になってる奴らが決めれるわけないんだよな

246:U-名無しさん
20/09/26 21:39:34.03 6tOZ77wp0.net
宮澤ふつうに良かったな
休ませながら大事に使うべし

247:U-名無しさん
20/09/26 21:40:21.83 M280L4zP0.net
コーチングっつったって「出ろ、出ろ!」だけなら小次郎でもすぐ言えるようになるから心配いらない

248:U-名無しさん
20/09/26 21:40:25.03 aHty9Y8Ed.net
相手の守備陣系が整ってから始まる攻撃

249:U-名無しさん
20/09/26 21:40:30.92 CY+xrn9ad.net
>>232
今年もルヴァンはチャンスあったから十分かと
ルヴァンをみてない層が騒いでる印象

250:U-名無しさん
20/09/26 21:40:41.88 o0ZNiqH+0.net
昔に比べてパス回しは次元が違うなやっぱ
現状は右CBは田中がいいなこれ

251:U-名無しさん
20/09/26 21:40:48.83 uJdYaA+L0.net
来期は断トツ、降格候補
札幌対策はいつもの通り
って思わせて置いての対策練れるなら
いくらでもまけろ

252:U-名無しさん
20/09/26 21:41:52.15 m90OdhuHa.net
>>217
真の贅沢とは1つの県に複数のJクラブがあったりするようなとこだと思う だけどそういうとこは大抵いがみ合って仲が悪い
北海道にも2つ目ほしいな・・十勝がJFLに昇格する日はくるのだろうか

253:U-名無しさん
20/09/26 21:41:58.20 Nbrb2xUSa.net
>>236
攻撃のテンポはあれで明らかに良くなってる
でもなあW
時間かかるぞ小次郎
まあ30位で完成品目指して育てよう
来年育成レンタル間違いないな

254:U-名無しさん
20/09/26 21:42:04.92 KhOTgqeY0.net
菅は福森が出ないなら使う意味ないよ
所詮は福森のためのお守り&バックパスマシーンだし

255:U-名無しさん
20/09/26 21:42:16.71 blHWIv9v0.net
08.12知ってるとJ1でコンサが戦ってること自体幸せでしか無いんだよなぁ
J2でこれならボロクソ叩くけど次年度の未知数外人来るからwktk出来るし

256:U-名無しさん
20/09/26 21:42:33.46 HtquKQKLa.net
>>234
うちでコーチングするの菅野宮澤ミンテ駒井あたりで、3失点目はミンテはあがっててやらかしたのが駒井で他2人がいなかったというね

257:U-名無しさん
20/09/26 21:42:41.79 O4PIQ13q0.net
菅に厳しくね?現在のメンバーの中じゃ普通に良かったと思うけど

258:U-名無しさん
20/09/26 21:42:47.91 KgoBRDSLa.net
別に今までやってきたこと捨てて新しくなにか始めることは恥ずかしいことではないんだがな
まあ今月までは過密でまともな戦術練習も出来てないんだろうけど

259:U-名無しさん
20/09/26 21:42:51.68 CY+xrn9ad.net
>>248
進藤から田中だと技術の違いが良くわかる

260:U-名無しさん
20/09/26 21:43:00.43 VSDK7/lm0.net
完全秋季キャンプモードだな

261:U-名無しさん
20/09/26 21:43:12.37 hwNMB0kQ0.net
ベンチからコーチングしなかった菅野が悪い

262:U-名無しさん
20/09/26 21:43:13.99 loXSKFhI0.net
攻撃的サッカーを標榜して20試合で23点って冗談だろ
1試合平均2失点?
1失点以下に抑えること考えろやwww

263:U-名無しさん
20/09/26 21:43:19.35 ssGjyRKW0.net
神戸サポだけど、神戸から見てると攻撃がひたすら単調なんだよね
前へ前へと単純な攻撃しか仕掛けてこない。札幌サポはそれが「攻撃サッカー」と思ってるけど、試合後に神戸の監督が「前にでてくるのでボール持たせてカウンター狙っていた」と答えてみたいにたいして怖くない。
もっと引き出しの多い監督に変えないと来年降格するで

264:U-名無しさん
20/09/26 21:43:37.33 TXgj1gBL0.net
彼らの名誉のためにこれだけは言っておきたいが2012年の選手たちはオフサイドのルールは知ってたからな

265:U-名無しさん
20/09/26 21:43:39.47 dgU0oqtM0.net
年中ずっと一緒に練習してる選手ですらここまで連携がちぐはぐなのについこの前チームに帯同した大学生がコーチング含めた連携がスムーズに行く方が恐ろしいと思うわ

266:U-名無しさん
20/09/26 21:44:00.04 ikGu5fs90.net
今期は土台作りの年と思える幸せ

267:U-名無しさん
20/09/26 21:44:05.79 6tOZ77wp0.net
出場してないジェイ、アンロペ、福森、チャナも公平に叩けや
わかってるよチャナは怪我だろ

268:U-名無しさん
20/09/26 21:44:16.15 /lHeKTNjd.net
>>261
違約金払って

269:U-名無しさん
20/09/26 21:44:49.11 mCtJ9z1x0.net
セットプレーが全て得点に繋がらない
逆にセットプレー後にカウンター食らって失点が最近のトレンド

270:U-名無しさん
20/09/26 21:44:56.51 txVVu32I0.net
まぁ、来年通常通りのスケジュールで出来ればここまで酷くはならないだろ。
別にミシャ信者でもないし、ムカつくけど冷静に考えれば修正もクソも中2日3日が続く今の状態じゃあ、頭も身体も追いつかない状態なんじゃないの?
週一に戻ったらここまで酷くはならないはず。
対策も何も出来ない状態で連敗中。負の連鎖ってやつかね。長々すまん。

271:U-名無しさん
20/09/26 21:44:57.10 PKG9wNhId.net
どうすんだこれ?
来季海外の超大物選手とか日本代表クラス何人も連れてこないと希望が見えねぇ

272:U-名無しさん
20/09/26 21:44:57.24 GLcdRJLLr.net
>>250
つまり早く他のクラブのサポになりたいんだね?

273:U-名無しさん
20/09/26 21:44:58.52 CY+xrn9ad.net
>>261
引き出しは多いけど選手が足りないから

274:U-名無しさん
20/09/26 21:45:05.43 peo/7N8n0.net
こんなマンツーマンディフェンスを続けるのか???
北のチームなのに寒暖差、湿度の差があまりにも激しい夏の期間にこのディフェンスシステムを続けるのは、無理。
選手に負担がかかりすぎる。
みんなポンコツになってるだろ。
リトリートして普通に守るのがなぜ駄目なんだ??
守備構築がひどすぎる。

275:U-名無しさん
20/09/26 21:45:29.65 +ZtropFZ0.net
武蔵が怪我していない頃はもっと攻撃も守りもマシだった印象だが、何がダメになったのか。

276:U-名無しさん
20/09/26 21:45:32.47 GLcdRJLLr.net
>>269
じゃあそれなりのスポンサーを見つけないとね

277:U-名無しさん
20/09/26 21:45:50.77 fmoYU7SI0.net
>>235
俺は文句言ってない。
ジェイアンロペのどちらかをトップに置いて
小柏金子チャナでシャドー回して
田中高嶺宮澤荒野深井でボランチ回して
なんでもかんでも前線からのハイプレスってのを止めれば
よくなると思ってる。
でも今シーズンは過密日程で普段のポジションじゃないとこやらせたり
戦術修正する期間無かったりでこの流れを止められないんだろ。

278:U-名無しさん
20/09/26 21:45:58.50 1B61ilWr0.net
相手DFのブロックが出来上がったところに攻め込んで、
それをどうこう出来るスペシャルな選手が複数人いるなら今のやり方でも良いけどねぇ。

279:U-名無しさん
20/09/26 21:45:59.67 Nbrb2xUSa.net
>>263
うん、折り込み済みだよね
しかし札幌は全員昨オフ残留させた割にはなんでここまで機能しないのかと
そりゃ武蔵抜けたけど前の2年はなんだったのか

280:U-名無しさん
20/09/26 21:46:01.25 tQmIVF+f0.net
左右のCBとFWの補強は必須

281:U-名無しさん
20/09/26 21:46:01.55 dgU0oqtM0.net
>>268
オリンピックかコロナかはわからないけどどっちに転んでも来年も酷いスケジュールになるのがほぼ確定では
おまけにワールドカップ予選含む代表戦だってやるだろうし

282:U-名無しさん
20/09/26 21:46:06.31 PPMIhHGwx.net
今年に関してはすべてコロナが悪いで済ませてる

283:U-名無しさん
20/09/26 21:46:14.78 ftvnRLth0.net
正直3失点目は論外よな。誰か普通マーク付くやろって思うわwww完全にみんな集中力切れてたよな。駒井とか最後疲れすぎてパス通せなくなってたし。

284:U-名無しさん
20/09/26 21:46:14.78 ssGjyRKW0.net
攻守のバランスを完全に無視して前へ前へでてくるだけ。そりゃカウンター狙われたら終わるよ
そんなの攻撃サッカーていうんかいな?年俸がバカ高い選手たちなら成立するけど、札幌レベルの予算規模のクラブがやるサッカーやないと思うよ

285:U-名無しさん
20/09/26 21:46:20.67 FNafjADQa.net
次からの仙台、湘南が今シーズンの最大の山場になりそうだ

286:U-名無しさん
20/09/26 21:46:21.92 sOb6o4aB0.net
1失点目は進藤がマーク受け渡し出来てないのに必要のないニア塞ぎに行って本来マークついてるべき古橋をフリーにさせたのが原因だろ
進藤自由すぎんだよ

287:U-名無しさん
20/09/26 21:46:22.17 u0mShWDv0.net
>>261
おたくみたいな品の無い監督交代はしたくない

288:U-名無しさん
20/09/26 21:46:27.23 GLcdRJLLr.net
>>273
0トップとかいなくなったから他の手段見つけるためにとか言ってたから本当に勝つためにやってるのかも怪しいもんだよ

289:U-名無しさん
20/09/26 21:46:28.89 9WPIjYMh0.net
>>244
皮肉にも次の試合有給なのよなー

290:U-名無しさん
20/09/26 21:46:36.49 VSDK7/lm0.net
CBまでマンツーマンで下がった相手FWについてくなよww

291:U-名無しさん
20/09/26 21:47:06.52 QbIfRO/K0.net
来年に向けて契約で大減俸を提示して、それでも残ろうとする奴だけでいいわ。
どう考えても今貰ってる給料分働いているやつはいないだろ。

292:U-名無しさん
20/09/26 21:47:07.97 CY+xrn9ad.net
>>269
FWとCBを博打補強
外したら若手の成長に期待と現実的なサッカーを使い分けで残留を狙う

293:U-名無しさん
20/09/26 21:47:15.28 m90OdhuHa.net
>>270
北海道のクラブが2つあったら2つとも応援すんべや それが当然だと思うけど磐田清水とか長野松本とか異常に仲悪いよな それがわからん

294:U-名無しさん
20/09/26 21:47:40.83 H908WvqO0.net
神戸は金があるからホイホイ監督代えられるけどな
うちは来年も我慢して守備放棄サッカーするしかない
さすがに来季降格しそうになったら四方田政権になるのかな

295:U-名無しさん
20/09/26 21:47:52.96 dgU0oqtM0.net
>>277
今シーズン開始前には選手の入れ替わりが無いから戦術面で最初から成熟してる分他チームより有利とか堂々とほざいてたのにな
進化せずに対策を施されたこうもうなるか

296:U-名無しさん
20/09/26 21:48:09.22 vhtFv7f50.net
ルーカスだけは年俸分働いてるよ来年いるかは知らんけど

297:U-名無しさん
20/09/26 21:48:24.55 Nbrb2xUSa.net
急造の3人の前線だったけど、決定機意外とあったな
なんだか哀しいが、、

298:U-名無しさん
20/09/26 21:48:34.48 CgCG8Uhn0.net
フォルツァコンサドーレ終わったw
シーズン途中で番組を終えることに~うんぬん
なんなんw

299:U-名無しさん
20/09/26 21:48:37.11 cprPfYtca.net
>>275
そこは、すまんね。
しかし、1週間空いたら上手くいくなんて虫の良い話は無いんじゃないかと思ってるが...
過密といっても、荒野と駒井は休ませないし、
ターンオーバーが出来てないのが原因なんじゃないのと思ったりもするがね...

300:U-名無しさん
20/09/26 21:48:43.35 kxBNiTdW0.net
>>260
試合数考えたら得点力実質ワーストかもなw
めっちゃ面白いから
目指すサッカーは間違っていないけどな

301:U-名無しさん
20/09/26 21:48:47.09 56a+r04M0.net
小柏金子だと後ろからロングボール意味ないと思ってたけど今日はそんなでもなかった
ワンバンすれば小柏が相手より先に触る可能性あるというw
一歩目からスピード乗れるの武器だな

302:U-名無しさん
20/09/26 21:49:04.71 ftvnRLth0.net
    補強
  小柏  金子
菅       ルーカス
  高嶺 田中
補強 ミンテ 補強
   中野
来期は最低このくらいはしてもらわないと厳しいぞ。

303:U-名無しさん
20/09/26 21:49:33.69 3Nh5JTsh0.net
>>135
点取れない超攻撃サッカーとは?

304:U-名無しさん
20/09/26 21:49:51.90 GLcdRJLLr.net
>>261
監督変えるとかこれだから金満は
うちにそんなかねはございません
おたくらみたいに一度民事再生法適用申請すれば変われたかな?

305:U-名無しさん
20/09/26 21:50:02.80 tQmIVF+f0.net
兎にも角にもCBが酷すぎる
進藤がもうダメすぎる
左も福森が穴だから本職じゃない高嶺がやってるのも良くない
FWも軸になって相手の脅威になれる外国人が必要だ

306:U-名無しさん
20/09/26 21:50:11.62 CY+xrn9ad.net
>>298
資金力で劣る以上は負けても楽しいサッカーでないとただサンドバッグで辛いだけだしな

307:U-名無しさん
20/09/26 21:50:14.48 ssGjyRKW0.net
札幌のは攻撃サッカーやなくて自爆サッカーやな

308:U-名無しさん
20/09/26 21:50:17.33 TXgj1gBL0.net
クロスが嘘でも一本も合わないから笑える
あんだけ相手引かせたらそれも当たり前だけどさ

309:U-名無しさん
20/09/26 21:50:17.65 c2ADXq4g0.net
こんな統率もクソもないサッカー見てられん

310:U-名無しさん
20/09/26 21:50:20.82 9WPIjYMh0.net
>>299
もう一人前線とボランチの間で持ってパス出すやつ居たら可能性がだいぶ上がるだろね

311:U-名無しさん
20/09/26 21:50:22.93 MIkaj2oW0.net
ACLに連れてって

312:U-名無しさん
20/09/26 21:50:25.62 H908WvqO0.net
1失点目の進藤とか存在してる価値あったか?

313:U-名無しさん
20/09/26 21:50:32.82 xv3czYX00.net
脚戦もだけどカウンターにホント弱いね
要するに攻撃に人数かけてる割にはシュートで終われてないのよな

314:U-名無しさん
20/09/26 21:50:40.28 +gOWcUkRa.net
流石に今の仙台には引き分けくらい狙えるだろたぶん
>>6
内容は面白かったよね
失点のw

315:U-名無しさん
20/09/26 21:50:41.76 1Ug/a4NE0.net
ルーカスは来年鹿島

316:U-名無しさん
20/09/26 21:50:46.47 +RRhvmUh0.net
今日の武蔵の試合ダゾーンのリストに上がってこない
なぜだ

317:U-名無しさん
20/09/26 21:50:58.60 blHWIv9v0.net
調べたら08が年間通して平均勝点0.53で12は0.41なんだな
今の湘南が0.53という
そう考えると12年途中のドーム川崎戦で発狂したのもなんか納得

318:U-名無しさん
20/09/26 21:50:58.99 CY+xrn9ad.net
>>301
負けても楽しいサッカー

319:U-名無しさん
20/09/26 21:51:01.65 VSDK7/lm0.net
0バック相手に得点して喜んでるのみて
笑った

320:U-名無しさん
20/09/26 21:51:15.24 m90OdhuHa.net
>>280
もうコロナのせいで今年は無茶苦茶何もかも 来年から仕切り直しでリスタートしてちゃんと週一たまにルヴァンのちゃんとした日程にしなきゃね

321:U-名無しさん
20/09/26 21:51:38.77 1wWmufH40.net
>>277
ジェイが全盛期だったしな
今も何のかんの言って稼働率は低いけどまともなFWはジェイっていうね・・・
放り込んどきゃなにかしてくれるから
武蔵は走らせればとりあえず何とかしてくれた
2人いないと何もできないは当たり前

322:U-名無しさん
20/09/26 21:51:59.24 dl3V0093a.net
>>309
寝ぼけてるのか?もう一回寝ろw

323:U-名無しさん
20/09/26 21:52:56.21 M280L4zP0.net
こんな時小野伸二がいたらベンチ外から戦術修正してくれていたかもしれない

324:U-名無しさん
20/09/26 21:53:02.83 nMLWmRRgM.net
所要で後半見てないけど前半は今までより遅攻は改善されてた気がした
あれが来年の基本形になるのかな?高さに頼らない広島浦和風のミシャ式って感じ?
両サイド(というかルーカス)と連携して地上戦で崩していけるようになれば面白そうだがはてさて

325:U-名無しさん
20/09/26 21:53:03.23 AhvL7jPRd.net
>>309
✕ACLに連れてって
○J2に連れてって
まあ今年は降格無くて良かったわ

326:U-名無しさん
20/09/26 21:53:07.68 Nbrb2xUSa.net
>>293
そうそう
俺もそう信じてた
まあ、実際最初はかなり勝ち点稼いでいたけが。
で進化の、方向がマンマークの徹底だと思うんだけど
そこから守備ができるようにはなったけどカウンターに対するケアがまったくされてない
カウンターについては選手の責任なのか監督の責任なのか強化の責任なのか
まあ、そこはミシャが間違いなく悪いよなあ

327:U-名無しさん
20/09/26 21:53:20.02 lr1/yEw00.net
こんなサッカーやってたら来年も3000人くらいしか人入らんぞ

328:U-名無しさん
20/09/26 21:53:43.91 ssGjyRKW0.net
ミシャが名将てうそやろ?

329:U-名無しさん
20/09/26 21:54:07.97 TXgj1gBL0.net
こんな時稲本潤一がいたらベンチ外からオフサイドルール教えてくれていたかもしれない

330:U-名無しさん
20/09/26 21:54:21.70 CY+xrn9ad.net
コンサでここまでやれるなら名将だよ

331:U-名無しさん
20/09/26 21:54:30.40 j8tQ5WPb0.net
守備に関しては四方田はなにも管理してないの?
なんで3失点目みたいなことが起こるのよ

332:U-名無しさん
20/09/26 21:54:42.84 yH36YjCt0.net
>>196
川崎でもムリ

333:U-名無しさん
20/09/26 21:55:19.97 xX1drjdh0.net
>>277
そもそも全員残留させたのはフロントの失態
多少でも毎年血の入れ替えはしないと

334:U-名無しさん
20/09/26 21:55:23.36 6tOZ77wp0.net
お前らの脳内で、
来季に向けて必要・不要の選手の選別ができてきただろ
そしてその選別は多分まちがっていない

335:U-名無しさん
20/09/26 21:55:34.53 KP3qGOvH0.net
来年4チーム降格なのに
降格してミシャ契約満了か

336:U-名無しさん
20/09/26 21:55:40.85 H908WvqO0.net
鳥栖は5試合足りないしけさい湘南は3試合足りない
実質16位なのでは・・・?

337:U-名無しさん
20/09/26 21:55:43.14 59tVKZBLa.net
>>277
戦術や連携が深まってたんじゃなくて元々ザルだった守備をジェイ武蔵ロペスが点取ってくれてたから誤魔化し効いてただけだったという感じかな…

338:U-名無しさん
20/09/26 21:55:52.91 VZFrb5qt0.net
3失点目ナニアレ??

339:U-名無しさん
20/09/26 21:56:09.32 loXSKFhI0.net
0トップ0バックって斬新な戦術だなおい?www

340:U-名無しさん
20/09/26 21:56:12.97 Nbrb2xUSa.net
>>319
武蔵去年はそこまで、走らせてなかったと思うんだ
俺の記憶ちがいかもしれないけど。

341:U-名無しさん
20/09/26 21:56:42.95 o0ZNiqH+0.net
小柏はCFで我慢強く育成してほしいな
目指せ興梠

342:U-名無しさん
20/09/26 21:56:43.74 vhtFv7f50.net
この時点で取捨選択するって事は来年もこのサッカーするって事だぞ
そんな現実俺は受け入れたくない

343:U-名無しさん
20/09/26 21:56:44.83 vKbeUc7p0.net
三浦淳>>>ミシャ
ミシャ好きだけど最近は酷すぎるわ

344:U-名無しさん
20/09/26 21:56:48.48 1B61ilWr0.net
4バックにでもして、せめて二人は後ろに残るようにして欲しい。
長めのボールに、相手FWと一対一でDFが対峙するシーン見るのもうヤダ。
DF二人で挟んでれば何でもないのに。

345:U-名無しさん
20/09/26 21:57:07.98 lr1/yEw00.net
ソンユンいないのもデカイな

346:U-名無しさん
20/09/26 21:57:33.51 9WPIjYMh0.net
>>334
鳥栖もうちに負けるまではそう思ってナメプして勝てなくなったぞ

347:U-名無しさん
20/09/26 21:57:42.90 vhtFv7f50.net
それはDFの枚数じゃなくてマンツーマンだからだろ

348:U-名無しさん
20/09/26 21:57:47.49 cprPfYtca.net
昨シーズンは、マンツーマンなんてやってないんでは?
失点増加の原因はこれでしょう

349:U-名無しさん
20/09/26 21:57:48.16 rCUYhE5zr.net
>>329
あくまでヘッドコーチだしな
その理屈ならカレーラス鳥栖も今の清水もそこそこ勝ててることになる
ミョンヒと篠田が後ろに下がったのに

350:U-名無しさん
20/09/26 21:58:03.43 dl3V0093a.net
さすがにノノとミーティングあるだろ、見過ごしていいミスじゃないわ
この戦術は無理がありすぎる

351:U-名無しさん
20/09/26 21:58:03.86 KeQaCXE2a.net
ノエスタの芝、どうにかなんないのかあれ
滑り過ぎで怪我しないか心配になるわ

352:U-名無しさん
20/09/26 21:58:07.65 H908WvqO0.net
来年もこのサッカーしてたら本気でサポ辞める奴増えそう
ノノのビッグネーム獲得が口だけじゃないことを信じろ

353:U-名無しさん
20/09/26 21:58:08.46 HtquKQKLa.net
>>273
武蔵の良さを生かすために、ハーフラインより後ろの守備にして相手を引き込んで相手DFの裏にスペースがある形にしてた
チャナや宮澤が武蔵の動き出しに縦パスだせてたし
今は武蔵いないぶんカウンターの距離を短くするために前からマンマーク
チャナが怪我、宮澤の不調で縦パスもでなくなった

354:U-名無しさん
20/09/26 21:58:21.28 Nbrb2xUSa.net
>>331
ここまで酷いとそうかもね
実際、田中高嶺使ってるんだから本当は必要だったんだよね
いや金が思った以上に足りない、ヤバいのかもしれんが

355:U-名無しさん
20/09/26 21:58:42.45 XpQshLNw0.net
>>243
これが1番あてはまるな

356:U-名無しさん
20/09/26 21:58:46.93 OcghIqbea.net
>>329
そもそも四方田が守備の構


357:築のスペシャリストみたいな風潮になってるのが間違いだと思うよ



358:U-名無しさん
20/09/26 21:59:36.39 56a+r04M0.net
昨季も開幕前はハイプレスやりたいって言ってたよな
でもうまくいかず序盤で諦めた
今季はマンツーもやって完全に理想追ってるんだろ
来季うまく攻守の折り合いつけてくれるなら全然いいんだけど
どうなることやらw

359:U-名無しさん
20/09/26 21:59:38.95 ftvnRLth0.net
マンツーマンなのに1失点目とかうちの枚数足りなすぎだし、3失点目とか論外だわ

360:U-名無しさん
20/09/26 21:59:43.01 dl3V0093a.net
ビッグネームなんかねーから、補強は無理してもあるだろうが

361:U-名無しさん
20/09/26 21:59:51.56 9WPIjYMh0.net
>>353
まあ昔の近藤みたいにとりあえず撃ってく意識って欲しいところではあるな

362:U-名無しさん
20/09/26 22:00:18.60 VSDK7/lm0.net
駒井は若造たちと一緒にされたのが気に喰わなくて敵等にやってたのかな

363:U-名無しさん
20/09/26 22:00:26.23 H908WvqO0.net
>>357
ノノはこのコロナ禍でもビッグネーム狙ってるって言ってたぞ
どうせまた口だけだろうけど

364:U-名無しさん
20/09/26 22:01:23.10 9WPIjYMh0.net
まあ言うて武蔵もアンロペもビッグネームやん
口だけとは限らんぞ

365:U-名無しさん
20/09/26 22:01:26.36 dl3V0093a.net
お前の聞き間違いだろw

366:U-名無しさん
20/09/26 22:01:27.83 1wWmufH40.net
>>346
去年はどちらかというとプレスは緩めで相手に攻めさせてカウンターが主流だったね
攻められてる時間は圧倒的に去年の方が時間長いけど今年はボール持って前がかりになってるけど相手のカウンターシュート1発で失点とかそんな感じ

367:U-名無しさん
20/09/26 22:01:28.77 KVnFbAfe0.net
とりあえず、阿波加、藤村、濱あたりを出場させてくれ。
俺は夢が見たいんだよ、奴らが活躍してる夢を。

368:U-名無しさん
20/09/26 22:01:40.43 u0mShWDv0.net
>>355
今年は降格が無いから継続しているだけ
流石に来年もマンツーマンDFやったら降格必至だからやらんよ

369:U-名無しさん
20/09/26 22:01:56.52 rZuA1Ls3d.net
攻撃で人数足りねえってなってるのに守備でも人数足りねえってなるんだよ
なんなんだろうな

370:U-名無しさん
20/09/26 22:02:31.61 HtquKQKLa.net
こないだ駒井のボランチ悪くないかな?と思ったけど今日見たらボランチは攻守に微妙になってよさがひとつもでなくなってたな

371:U-名無しさん
20/09/26 22:02:32.28 yH36YjCt0.net
>>255
今日は特に出来の悪い選手はいなかったよ
ただ、こんなリスクマネージメントを放棄した無茶なサッカー、川崎の選手達にやらせてもムリだよ

372:U-名無しさん
20/09/26 22:02:36.02 XfQG/p8D0.net
>>354
四方田もそもそもユースで攻撃的なサッカーしてた記憶
あの年は残留第一だったのと都倉ジェイ福森の飛び道具があったから守備的にやってたけど

373:U-名無しさん
20/09/26 22:02:56.30 nfA9yj5Rd.net
お前らの話を総合すると、今季終了後は野々村ミシャを解任して進藤駒井チャナジェイロペス菅野ルーカス菅を放出して新しい体制で出発するということでよろしいですか?

374:U-名無しさん
20/09/26 22:03:00.02 cFA9dmBl0.net
ノノがビックネームとるなんていつ言った?

375:U-名無しさん
20/09/26 22:03:00.91 sOb6o4aB0.net
いまのところJ1最弱
ただかみあえばすごく強くなる気がする
点が取れない理由がわかってやってるなら問題ないが、もし気付いてないならマジやばい

376:U-名無しさん
20/09/26 22:03:07.41 9WPIjYMh0.net
>>366
前後分断されてるって事だ

377:U-名無しさん
20/09/26 22:03:19.60 6871TQmWd.net
荒野スタメンから下げるだけで随分改善すると思うよ

378:U-名無しさん
20/09/26 22:03:32.52 DxcPtZg9d.net
>>333
降格危機ならノノは動くよ
表立って言わないけど冷静に評価してると思う
コロナで降格しても続投なんて言えなくなったし

379:U-名無しさん
20/09/26 22:04:04.86 rZuA1Ls3d.net
でもまだ土曜で良かった
明日出掛けて切り替えよ
よその試合もサッカー番組もすっかり見ない一年になったなぁ

380:U-名無しさん
20/09/26 22:04:32.05 o0ZNiqH+0.net
マンツーも対人鍛えられるから育成には向いてる
はぁ…

381:U-名無しさん
20/09/26 22:05:12.38 dl3V0093a.net
>>370
日本語読めないのか?

382:U-名無しさん
20/09/26 22:05:44.30 KAev0Orp0.net
しかしミシャの考えがわからない
競ってる試合なら荒野を残す選択はわかるけどどうみても負け試合なのに何故疲れきってる荒野を残したのだろう
檀崎入れるときに残っていた早坂か藤村入れて荒野は下げて休ませるのが普通だけどな
このままじゃ荒野も近いうちに怪我しそうだよ

383:U-名無しさん
20/09/26 22:05:44.43 VSDK7/lm0.net
結局深井がいないのが痛いのか

384:U-名無しさん
20/09/26 22:05:48.39 GLcdRJLLr.net
>>319
ジェイが全盛期w

385:U-名無しさん
20/09/26 22:06:00.53 LzkJay9n0.net
しかし3失点目は凄いな
あんな失点アマでも見たこと無い

386:U-名無しさん
20/09/26 22:06:14.45 cprPfYtca.net
マンツーで対人鍛えるって言うけど。
進藤のプレイ見てると、相手と間合いを空けて守る形になっちゃってるだけの様な?

387:U-名無しさん
20/09/26 22:06:21.55 OEk14hI7d.net
バカけさいには流石に勝てるだろ

388:U-名無しさん
20/09/26 22:06:22.49 aHty9Y8Ed.net
>>364
夢見たいなら出場しないままがいいかもね

389:U-名無しさん
20/09/26 22:06:27.38 j8tQ5WPb0.net
J1上がってからは都倉や武蔵にロングカウンターさせてたから
そこまで顕著に守備崩壊しなかったのもあるな
結局馬力がある選手任せなのは08年のダヴィから何も変わっちゃいない

390:U-名無しさん
20/09/26 22:06:49.69 6tOZ77wp0.net
>>371
ノノが言ってるのは 「チャンスがあれば大物獲得は常に狙ってる」ということ
別にいま具体的な獲得話があるわけではない

391:U-名無しさん
20/09/26 22:07:10.57 /7GBmihVp.net
プレー中断
菅→白井
進藤→ドド
飲水タイム
ルーカス→宮澤
プレー再開
ここまで1つのアウトオブプレーの出来事だからこの3人の交代は1回でカウント
駒井→檀崎で2回目
交代枠1残し
藤村、早坂は最後までベンチに戻らないでアップしてた

392:U-名無しさん
20/09/26 22:07:20.22 gDXTPJg4H.net
次は一週間あるし少し立て直せるでしょ
イニエスタ相手に大学生で勝てるわけないしいい研修だったと思えばいい
1vs1では普通に勝ててるのはすごい事だと思うぞ

393:U-名無しさん
20/09/26 22:07:22.03 xv3czYX00.net
どうせろくに戦術練習できないんだからマンツーマンやめても余計バラバラになるだけだし
それならこの先もどんどん失点してミシャにマンツーマン無理って気づいてもらったほうがいいかも

394:U-名無しさん
20/09/26 22:07:35.08 ftvnRLth0.net
>>380
深井がいても一緒

395:U-名無しさん
20/09/26 22:08:06.01 SCUbL0CXM.net
さっさとマンツーやめないとマジで降格するぞ

396:U-名無しさん
20/09/26 22:08:20.94 iy+g7D0o0.net
今年は来年のため他チームを欺く壮大なドッキリを仕込んでいる年だと思うことにしたわ

397:U-名無しさん
20/09/26 22:08:43.54 3Nh5JTsh0.net
ミシャは今年までだろう。
療養してもらって、四方田にやってもらった方がいいんじゃないか?

398:U-名無しさん
20/09/26 22:08:47.10 3kSb6tdpa.net
2失点目のこぼれ球から相手のシュートの時に全く寄せずに2人してボケーっと棒立ちしてシュート見送ってるのとかなんなんだろうなあ…

399:U-名無しさん
20/09/26 22:08:50.98 1XiVYxGN0.net
小柏と金子は1年使い続ければ、どちらか2桁取れると思うぞ
小柏の決定力は想定内だしな
問題は絶対に2桁とれるエースが不在なことかと
小柏と金子が裏を狙い、田中がパスを出すというのを見れたので個人的にはこれからも続けてくれと
宮澤がいるときは田中CBでも良いと思った。次も小次郎でお願いします

400:U-名無しさん
20/09/26 22:09:30.33 ftvnRLth0.net
まぁ去年の終盤から危ない予兆はあったからな。全然勝てずに最後シーズン終わったし。

401:U-名無しさん
20/09/26 22:09:48.59 FNafjADQa.net
仙台に勝てなかったら今シーズン終わり

402:U-名無しさん
20/09/26 22:09:56.68 DxcPtZg9d.net
>>383
対人に難あるからリトリートするしかない
スピードないから前に出られると止められないのもある

403:U-名無しさん
20/09/26 22:10:01.93 HtquKQKLa.net
次の試合は宮澤いないのか
二週間空いて宮澤が完全復活するならありか

404:U-名無しさん
20/09/26 22:10:16.20 cprPfYtca.net
一年続ければ、二桁取れるようになるって...
そんな甘かないよ、j1は。

405:U-名無しさん
20/09/26 22:10:56.84 HtquKQKLa.net
>>383
進藤は昔からだよ
ドリブルで交わされるとついていけなくなるから

406:U-名無しさん
20/09/26 22:10:58.92 lUUHdOli0.net
老化前のジェイと都倉と武蔵とソンユンがすごかっただけ?
あとは全員J2中位レベルってこと???

407:U-名無しさん
20/09/26 22:11:19.86 84H32hDXr.net
どっちも糞シーズンだったけどまだ12年の方が前向けたな
勝つためにはまず何をすべきかというのをちゃんと話し合えてたからな
河合はいいキャプテンだった

408:U-名無しさん
20/09/26 22:11:59.38 bARfUAgrM.net
ミシャさん
ハーフコートより自陣側ならいくら出ててもオフサイドじゃない。そのくらい理解しないとん

409:U-名無しさん
20/09/26 22:12:20.56 cprPfYtca.net
進藤のプレイ理由が、それだとしたら、
マンツーマンやって鍛えられると言う事にはならん事になってしまう。
気のせいだろうか?

410:U-名無しさん
20/09/26 22:12:55.50 DxcPtZg9d.net
>>396
小柏>金子
一言でいうとモノが違う
それくらい能力に差がある
現地で見た感想

411:U-名無しさん
20/09/26 22:13:05.49 u0mShWDv0.net
>>402
進藤なんかスピードも経験も足りないんだからスッポンDFすればいいのに

412:U-名無しさん
20/09/26 22:13:29.91 X7LtxnDD0.net
内容では勝ってたよ! 野々とミシャを信じようぜ

413:U-名無しさん
20/09/26 22:14:14.68 /r59M3J90.net
再開後数試合はまあまあだったのに短期間でこれほどまでチーム崩壊しちゃったのはなぜなのか
武蔵の移籍だけじゃないよね

414:U-名無しさん
20/09/26 22:14:37.62 ftvnRLth0.net
>>403
あと三好な

415:U-名無しさん
20/09/26 22:14:41.78 o0ZNiqH+0.net
別に進藤だけがマンツーしてないだろw

416:U-名無しさん
20/09/26 22:14:46.29 OEk14hI7d.net
>>410
日程

417:U-名無しさん
20/09/26 22:15:29.55 1Ug/a4NE0.net
10月3日はクラブ存続危機で
気持ちのこもったプレイする仙台に
負けるんだろうな

418:U-名無しさん
20/09/26 22:16:17.78 YuIWVGUx0.net
久しぶりに見るのが辛くなってきたな
どのチームも条件は同じなんだから疲労は理由にならんし
監督の修正力がないの辛い

419:U-名無しさん
20/09/26 22:16:24.33 OEk14hI7d.net
>>414
バカけさいにそれは無理w

420:U-名無しさん
20/09/26 22:16:33.77 H908WvqO0.net
金子は動きに可能性は感じるけど技術が追いついてない
やはり川崎あたりの大卒アタッカーと比べると一つ落ちるか
成長次第だな

421:U-名無しさん
20/09/26 22:17:23.96 rZuA1Ls3d.net
一言で対人守備と言っても状況如何で全く別物になるから
しっかり準備して迎え撃つ守備と半端なロストからカウンターくらったときの守備はまるで違う
しょーもないロストにも原因はある

つまりまとめると進藤は準備が死ねるほどクソだよ

422:U-名無しさん
20/09/26 22:17:53.03 1TEyXL3t0.net
さすがに戦術かえてほしいわ、今いるメンバーの最適解出せないと、
補強しても、フィットしなかったら来年詰んで終わりですね。
戦術にメンバーを当てはめるより、今いるメンバーにあう戦術を模索してほしいね

423:U-名無しさん
20/09/26 22:18:02.94 8OtMck0Z0.net
武蔵はベンチスタート

424:U-名無しさん
20/09/26 22:18:14.51 N+3u3Dkd0.net
現状ではカウンターでがら空きのハーフコートを使われるサッカーになっちゃってる
当たり前だけどプレイスペースが半分になるんだからパス能力が高くないと成立しないことを今のコンサの選手でやることが無理なんだ

425:U-名無しさん
20/09/26 22:18:16.13 T9us7Mcm0.net
もう今年は立て直せないかね。あれこれと色々と試して取捨選択して来年に期待しよう。
1試合の負けに気を揉むと精神持たないわ。

426:U-名無しさん
20/09/26 22:18:35.46 u0mShWDv0.net
>>415
条件は同じじゃない
使う選手の数は断トツに少ないのがコンサ
夏場のAWAY清水戦ぐらいにターンオーバーすればこんなに悲惨になることは
無かったはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch