INAC神戸レオネッサ 112at SOCCER
INAC神戸レオネッサ 112 - 暇つぶし2ch357:U-名無しさん
20/09/28 20:26:20.86 0GpMwXU80.net
謎の精神論をとなえるとか末期症状以外の何物でもないだろ。

358:U-名無しさん
20/09/28 20:29:45.60 Vd/ahWzKM.net
>>355
ポッ君さぁ、日本語というか国語は大切だぜ、社会人にとって。
ていうか、ある程度偉くなるまでにまともな国語力、それなりの読み書きの能力が身につかないって、ありえないからね。

359:U-名無しさん
20/09/28 20:31:51.58 NqYDUWLOr.net
精神論を否定するのはかってだ
だからそのことで言い合うつもりは全くない

360:U-名無しさん
20/09/28 20:38:32.81 NqYDUWLOr.net
おまえさー
ある程度偉くなるにはそれこそ精神力は一番大切だ
読み書きが完璧に必要な仕事ならその仕事についてから努力するもんだ
まともに成長期に心体が成長してない奴なんてろくなもんにならんぞ

361:U-名無しさん
20/09/28 20:40:37.40 NqYDUWLOr.net
心体が成長するのは成長期しかないんだよ
その時をのがしたら一生成長しない

362:U-名無しさん
20/09/28 20:49:58.89 6YEHcyr30.net
細かいパス回しが出来て、
縦ポン裏抜けもポストプレーも出来た方が
状況に合わせたプレーを選択できて強い。
それが普通のチーム。
細かいパスだけ出来ても弱い。
成長期に心身が成長して
大人になっても精神が成長する。
それが一般の社会人。

363:U-名無しさん
20/09/28 20:55:26.96 NqYDUWLOr.net
>>362
しないね
基本的土台が出来てないやつは成長しないよ
だから成長期に基本的な土台を作るんだけど

364:U-名無しさん
20/09/28 20:58:24.07 NqYDUWLOr.net
学習だってそうだ
基本土台が出来てないやつは成長しない
ポッ君は学習は基本的な土台が出来てないけど精神力は出来てるよ

365:U-名無しさん
20/09/28 21:03:19.69 NqYDUWLOr.net
成長期は大事なんだよ
能力はなくても成長期にそれなりの過程を踏んでれば社会で何とかやっていける
もしかしたら君がそうかもしれない

366:U-名無しさん
20/09/28 21:06:52.26 NqYDUWLOr.net
>>362
君がそうやって威張った態度がとれるのも能力はたいしてないけど成長期にちゃんと成長過程を踏んだからだと思うよ

367:U-名無しさん
20/09/28 21:10:41.16 NqYDUWLOr.net
>>362
ちゃんと躾をしてくれた親に感謝しないとね
ポッ君は全く躾はされなかったから

368:U-名無しさん
20/09/28 21:13:10.90 wTPMOuMJ0.net
>>347
食べ過ぎかな~

369:U-名無しさん
20/09/28 21:25:42.33 AvfDLM0r0.net
ポッ君の書き込みを読んだら、心が和むわ。

370:U-名無しさん
20/09/28 21:26:49.24 CyFf+JVIr.net
最後にスポーツやヤンチャをしてきた奴が上手く成長すれば精神力では絶対勝てないよ
勉強ばかりしてきた奴は基本的な学習能力では絶対勝てない
人それぞれだよ

371:U-名無しさん
20/09/28 21:30:48.13 CyFf+JVIr.net
ポッ君は平凡がいいと思うよ

372:U-名無しさん
20/09/28 21:39:34.80 CyFf+JVIr.net
あーーーーーーーーーー
たしかお釈迦様の教えの一番は平凡であれだ
すごく難しい言葉で言ってたけど
坊さんにいわれたわーー

373:U-名無しさん
20/09/28 21:58:04.73 CyFf+JVIr.net
あーーーーーーー
更にお坊さんに言われたのは君見たいに波乱万丈の人生を歩んできた人は平凡な人生を歩んできた人には見えないものが見えるけどそんなのは見えないほうがいいんだ
て言われたよーーー

374:U-名無しさん
20/09/28 22:04:38.54 CyFf+JVIr.net
だいたい川澄の話からポッ君をちゃかしたからこうなったんだからな
真剣をちゃかしたからだからな

375:U-名無しさん
20/09/28 22:05:19.72 Vd/ahWzKM.net
>>367
そうみたいだね。

376:U-名無しさん
20/09/28 22:27:57.98 ePa4h52Yr.net
ポッ君は今命懸けの戦いをしてるからスレをしてしまうんだよ
だから迷惑をかけてしまう
でもポッ君は精神力は抜群だから皆さん心配はしないで下さい

377:U-名無しさん
20/09/28 22:29:11.05 Vd/ahWzKM.net
プロファイリングをしてみた
ポッ君
・40歳代~50歳代
・男性
・独身
・偏差値50~55の大卒
・年収500~700万円
・仕事に充実感を持てないが辞める程の不満はない
・技術職かパソコンの知識そこそこあり
・マンガ、アニメ、ないし何かしらのアンダーグラウンド文化の所謂オタクに属する
・地方出身者
・現在は首都圏、ないし地方の比較的人口の多い都市圏在住

378:U-名無しさん
20/09/28 22:34:09.67 ePa4h52Yr.net
>>377
ポッ君はそんなスペックはないよ
バカにしてるのかい?
だいたい平凡な人が命懸けの戦いなんてないよ

379:U-名無しさん
20/09/28 22:38:34.03 ePa4h52Yr.net
バカにして遊んでるならポッ君にも考えがあるよ

380:U-名無しさん
20/09/28 22:39:10.48 Vd/ahWzKM.net
>>378
あれ、外したか…結構マジメにプロファイリングしたんだけどな。
でも、
>だいたい平凡な人が命懸けの戦いなんてないよ
これは間違い。

381:U-名無しさん
20/09/28 22:39:57.69 ePa4h52Yr.net
ポッ君を敵にまわさないほうがこのスレのためたよ

382:U-名無しさん
20/09/28 22:41:09.24 Ag/3bTb5M.net
>>379
まだ遊ぶのかい?
どんな考えだろう、楽しみ。
期待して良いかな?
まさかクチだけじゃないよね、ポッ君は。

383:U-名無しさん
20/09/28 22:41:41.07 ePa4h52Yr.net
>>380
そうなの?
平凡な人でも命懸けの戦いがあるのかい

384:U-名無しさん
20/09/28 22:43:13.07 ePa4h52Yr.net
>>382
マジにポッ君を怒らせるとこのスレ無くなるかも知れないよ

385:U-名無しさん
20/09/28 22:44:00.82 AH1CrmnqM.net
>>383
あるさ。
誰にだって護らなきゃならないものがあるからね。

386:U-名無しさん
20/09/28 22:45:27.76 cA0EGJcdM.net
>>384
えー!困るなぁ。
でもポッ君が怒るとどうなっちゃうんだろう。
それはそれでワクワクするんだよね。

387:U-名無しさん
20/09/28 22:47:06.08 Y9uFwlw7M.net
あれ、急にIDがコロコロ変わりだした。
不安定なんだな。
それとも、これもポッ君が?
怖いよぉ~!

388:U-名無しさん
20/09/28 22:47:12.86 gV8TENpk0.net
先制点は最終ラインから田中に当てて岩渕が拾ったのをサイドの阪口に展開、
岩渕がスイッチして中央に折り返しという形だったんだな
これは再現性あるやろ、アドリブで生まれた形だったかもしれないけど

389:U-名無しさん
20/09/28 22:47:18.69 Ww2DU4L+r.net
>>382
ポッ君は本当にやるよ

390:U-名無しさん
20/09/28 22:48:26.80 Y9uFwlw7M.net
>>389
やるやる詐欺、おつ!
( ̄∇ ̄)

391:U-名無しさん
20/09/28 22:49:10.96 Ww2DU4L+r.net
>>386
でもやらないよ
カランでくるのは君だけだからね
頭の賢い人は気づいてるかも

392:U-名無しさん
20/09/28 22:50:57.91 Y9uFwlw7M.net
>>391
そうだね、出来もしないこと最初から言うな、ってことだよね、ポッ君。
やるやる詐欺、おつ!
ʅ(◞‿◟)ʃ

393:U-名無しさん
20/09/28 22:55:26.00 M16REI7Pr.net
可能性は15%くらいだけど本当になったらこのスレ終わっちゃうからね

394:U-名無しさん
20/09/28 22:57:53.95 Y9uFwlw7M.net
ポッ君には失望したよ…。
言うだけ番長の国語力が残念なただのヘタレだったか。

395:U-名無しさん
20/09/28 23:01:02.95 /50J3mkkr.net
>>394
いくらでも言いなよ
一応ポッ君もここには愛着があるからね

396:U-名無しさん
20/09/28 23:01:04.57 Y9uFwlw7M.net
>>391
ちなみに、
頭の賢い人
って言い方は、あんまり賢そうに思えないよ(>_<)

397:U-名無しさん
20/09/28 23:03:20.28 Y9uFwlw7M.net
>>376
あと、
スレをする
って言うのが分からないかったと、一応レスしておくね(ノ_<)

398:U-名無しさん
20/09/28 23:06:14.29 /50J3mkkr.net
ポッ君は万一でもこのスレを終わせたくないだけ
15%より低いかも知れないけど

399:U-名無しさん
20/09/28 23:06:25.87 Y9uFwlw7M.net
>>395
そんなこと言わないで、
もっとスレをしておくれよ!
あ、スレをするって、こうやって使うんだね、ポッ君!
o(^o^)o

400:U-名無しさん
20/09/28 23:08:30.06 Y9uFwlw7M.net
>>398
ポッ君は、このスレを終わらせたくないとスレをしてくれたんだね。
わかったよ!
本当にポッ君は頭の賢い人だなぁ!

401:U-名無しさん
20/09/28 23:09:24.68 6YEHcyr30.net
>>399
それな。
「スレ」って何の略なんだろう、彼の中では。

402:U-名無しさん
20/09/28 23:12:02.51 Y9uFwlw7M.net
>>401
スゲー!レス!の略かな?

403:U-名無しさん
20/09/28 23:18:57.91 StTBH2Pu0.net
イカ焼きとワキガの浦和サポに荒らされるなんて今のチーム並の惨状だ
凪沙助けてくれ

404:U-名無しさん
20/09/28 23:19:12.59 /50J3mkkr.net
まあいいよ
ぼちほちやるから

405:U-名無しさん
20/09/28 23:21:47.13 2NMm7B3m0.net
INACはどんなサッカーが一番あってるんだろう
強み
○スタンボーという大型GK
○最終ライン、高瀬水野三宅守屋鮫島というアスリートタイプのDF
○杉田という安定感抜群のボランチ
○どこでも安定感のある阪口
○岩渕田中という代表レベルのFW
○京川仲田増矢八坂なでしこLではトップレベルの攻撃陣
弱み
○スタンボーの経験不足
○最終ラインの鮫島守屋の判断力と足元の技術不足
○伊藤のフィジカル不足
○京川仲田増矢八坂の中途半端な攻撃姿勢etc
やっぱり最終ラインからこねこねするよりまず杉田イトキンに当てて
そしてそこに岩渕を絡めつつ京川仲田増矢八坂を経由し田中まで持っていき
さらに岩渕を含め京川仲田増矢八坂が人数をかけてペナ内に入るのがベストじゃないかなー
ようは選手が攻撃で迷わない縦に早いサッカーが合ってると思うんだけどマリノスみたいな
迷ったら下げてる現状はINACには合ってない気がする
とにかく早くシュートまで持っていくスタイル
トランジションからの守備はベレーザよりも強いし浦和にも引けをとってないと思う

406:U-名無しさん
20/09/28 23:29:34.35 0GpMwXU80.net
だれかあの子に病院紹介してやってよ。
>>388
たぶん仕込みだと思う。女子で即興であれできるのは緑組のメニーナ育ちとセレッソぐらい。
浦和はミニゲーム形式のパターン練習をがっつり何種類もやって叩き込んでる感じ。
即興喰らうとテンパる傾向だが、逆にデザインしたサイド攻撃が決まると、めちゃ綺麗なゴールが生まれる。
どっちも一長一短。
INACも昔はソヨン起点の即興プレーがいっぱい出たんだが何故こうなった。

407:U-名無しさん
20/09/28 23:29:53.22 /50J3mkkr.net
>>402
あーーーーーーーーーーー
思い出した
君はポッ君にカランできた浦女のやつだ

408:U-名無しさん
20/09/28 23:31:26.34 2NMm7B3m0.net
最終ラインからポゼッションするビルドアップは今のINACにはむしろ一番向いてない戦術だと思うんだが

409:U-名無しさん
20/09/28 23:31:48.37 /zwCFeW70.net
岩渕、田中という日本トップのFW2人いて点が取れないのは、長谷川がいないからなんだな。
神戸の弱点はそれに尽きる。

410:U-名無しさん
20/09/28 23:36:05.63 2NMm7B3m0.net
とられたら取り返す
取り返したらひたすら早くシュートまで持っていく
そういうサッカーが今のメンツには合ってる

411:U-名無しさん
20/09/28 23:37:38.93 2NMm7B3m0.net
>>409
長谷川ほどじゃないにしてもそういう役割が必要ならそこは増矢がいるだろ

412:U-名無しさん
20/09/28 23:41:13.59 0u9hSySs0.net
>>408
そうだな高瀬川澄を使いたいなら尚更

413:U-名無しさん
20/09/28 23:44:40.51 woCmtzNJr.net
皆さん大丈夫です
ポッ君はここのためなら引退も覚悟してますから

414:U-名無しさん
20/09/28 23:48:20.37 6YEHcyr30.net
>>402
さっきおやつ作ってて気付いたんだが
レンジで温めることを言う「チン」と
同じ感覚なんかもしれん。
>>410
それができればいいんだけど。
増矢なり京川なり岩渕なりに
走ってもらわないといけないが、
岩渕に期待しちゃ可哀想かな。

415:U-名無しさん
20/09/28 23:53:49.38 2NMm7B3m0.net
>>414
ちなみにとられたら取り返すってのはゴールじゃなくてボールのことね
一応w

416:U-名無しさん
20/09/28 23:54:59.75 woCmtzNJr.net
なにがポッ君じゃ
真面目になって損したわ

417:U-名無しさん
20/09/28 23:59:31.25 2NMm7B3m0.net
トランジションからボールを取り返す力はINACはベレーザに負けないくらいの力はある
ベレーザほどのピラニアみたいな食いつき方はできないにしても
それだけの身体能力のある選手は揃ってる

418:U-名無しさん
20/09/29 00:00:07.01 bWzq59iO0.net
>>405
なかなか面白い考察だね。
概ね正解だが伊藤と柴田と籾木ってたいして身長変わらんぞ。
伊藤が対人プレーを要求されるピンチが発生してしまうINAC
柴田ができるだけ晒されないように戦術的にカバーしてる浦和
徹底的にボール保持を行い試合をコントロールして極力ピンチを作らせないベレーザ
やりかたはひとつじゃない。
GKからのビルドアップでも、
ボールの落下エリアをあらかじめ制圧しているベレーザ
池田の高精度なキックと大きな選手達で物理的に競り勝つ浦和
に対抗しようと思ったらなんとなく繋ぐだけじゃダメ。
もうひとつ足すならばINACのゲームモデルが無いのが厳しい。
だがこれは男前田以来の持病なのですぐには治らない。
まずは強みを伸ばし弱みを隠す方法を徹底するのが早く結果が出る対策だと思う。
長くなるからまたいつか

419:U-名無しさん
20/09/29 00:01:06.43 wxWnejyy0.net
>>415
とった後に早くゴールまでボールを運ぶには、
今の中盤のあたふたぶりをみるにつけ
余程根気よくターンオーバーからのスプリントを
繰り返さないといけないだろうと思ってさ。

420:U-名無しさん
20/09/29 00:05:16.51 qVaOY651r.net
まず川澄の話を真面目にした俺が間違ってたわ
俺らしくなかったわ

421:U-名無しさん
20/09/29 00:07:31.60 bWzq59iO0.net
増矢は日本屈指のジョーカー故に戦術に組み込むとその価値が半減してしまう。
シャドーに置いてあまり縛りを掛けないのが良さそう。

422:U-名無しさん
20/09/29 00:07:34.48 qVaOY651r.net
あとあんな浦女のカスやられたのもあかん

423:U-名無しさん
20/09/29 00:16:24.42 DQ0vaCxEM.net
ワキガじゃないです…たぶん。
相手チームからすると、岩渕がボールを持つとどの時間帯でも怖かったですよ。
岩渕が下がるとホッとしますもん。
田中も怖いけど、どちらかと言うと、岩渕がボールを持った時の方が、ヤバい感強いです。
パワーの田中と、スピード&展開力の岩渕、かな。
どのチーム相手でも五分五分の状況でINACが劣勢になったことはないかと。まして攻撃力はリーグトップでしょ。
失礼ながら、うちとの試合を含めてここ数試合を拝見して。
後半までもつれて、ゴールを奪いに前がかりにならざるを得ない時、どのチームもある程度は守備を犠牲にせざるを得ないのだけれど、今年のINACの場合、そのリスク管理が上手くいってなくて、極端に守備力が落ちるような。
特に60分あたり、スタメンに疲れが出てくる時間帯で顕著な感じが。
代わって入った選手が下がった選手以上に動かないといけないはずなんですが…。スタメンに比べると連携も…。
だから、しっかり守ってカウンターでくる相手に分が悪いのかな?
あと、最近、選手が他チーム以上に疲れてません?
すいません、ただの印象です。

424:U-名無しさん
20/09/29 00:35:10.13 qVaOY651r.net
>>423
おまえ絶対覚えたからなーーー

425:U-名無しさん
20/09/29 00:47:48.41 pRMEoRH10.net
だから、ちゃん澄とか大宜見がアメリカを見習ってこんなサッカーにしないといけないとか
言っても現実的には日本人だけのチームだと身体能力的にできないわけだ
やったとしても強くはならない(できないから)
自分らもアメリカできてるつもりでも1/11の日本人としてできてるだけで、フル日本人の中では難しくはなる
それが今のINACでのちゃん澄の葛藤になってるのかなってないのかはわからないが
とりあえずそのことに気が付いてはいるのかな

426:U-名無しさん
20/09/29 00:49:27.57 Fx70qSOm0.net
みんな しっかりしろ

427:U-名無しさん
20/09/29 00:50:20.50 pRMEoRH10.net
そのことに気が付かないと
なんでアメリカのようにみんなプレーできないの!(プンプン
みたいなことになる

428:U-名無しさん
20/09/29 00:54:45.68 mZQBzRLS0.net
葛藤も何もそもそも川澄はこのチームでまだ何もしてないだろ?
惜しいシーンすら無い
練習中の口だけ番長なら知らんが

429:U-名無しさん
20/09/29 00:57:00.28 mZQBzRLS0.net
とにかくここ数試合チーム状態がおかしい

430:U-名無しさん
20/09/29 00:57:06.41 pRMEoRH10.net
そうだな、ちゃん澄は短い時間でもなんとか結果残さないとだめだな
なんだかんだ合計90分くらい(一試合分)は出てると思うしな
>>423
ブチが点取れないという現実という問題もあってだな
これまで3点しかとってない(シュート数は上位)、いくならんでもFWとしては少なすぎる
あとは収まりが悪くなってる、最近は簡単にロストやパスミスする
ジェフ戦の失点もブチのミス始まり
ブチ中心のチームだから期待してるというか、抜きに出た活躍してもらわないと上にはいけないんだが

431:U-名無しさん
20/09/29 01:06:37.48 DQ0vaCxEM.net
>>430
とは言え、岩渕にボールが渡って、1人で左サイドを振り切られ、内側へ入り込まれゴール近くまで一気に持っていかれるシーンを何度か見せられると、やっぱ怖いす。
確かにゴールは決まらなかったけど。
この、1人で、ってとこが不味いのかな?
岩渕がもっと余裕を持ってボールを受けられたり、フォローが増えたりすると、決定率もまた違ってくるのかな?

432:U-名無しさん
20/09/29 01:20:10.53 mZQBzRLS0.net
岩渕は日テレ時代からそんな選手
ボールの扱い方とか上手いしシュートも下手じゃ無いけど数字を見ると思うほど点が取れていない
たぶんシュートスピードとかパワーとかかな??

433:U-名無しさん
20/09/29 03:46:16.31 prlS59Mbr.net
>>431
ポッ君はおまえと自爆してやる
浦女に帰れ

434:U-名無しさん
20/09/29 03:50:35.30 prlS59Mbr.net
>>431
そのうちに行き場を無くしてやる
ポッ君を甘く見るた

435:U-名無しさん
20/09/29 03:56:00.63 prlS59Mbr.net
ポッ君はおまえに心底ムカつかる
例えここで空気のような扱いになろうとお前をつぶつ

436:U-名無しさん
20/09/29 04:04:57.62 prlS59Mbr.net
>>431
お前は最低のやつだポッ君はお前と自爆する
もうこのスレに未練はない
お前にやられたままならいっそすれなんかやらないどんなにここで嫌われようとターゲットはお前だ

437:U-名無しさん
20/09/29 04:10:05.26 prlS59Mbr.net
>>431
ポッ君はおまえたけは絶対ゆるあない
ポッ君の国語の能力が無いのをバカにした
ポッ君の人生を否定された

438:U-名無しさん
20/09/29 04:16:10.88 prlS59Mbr.net
>>431
ポッ君は格好はつけない
このスレで総すかんでもかまわない
お前を潰すために全力を尽くす

439:U-名無しさん
20/09/29 04:20:17.75 prlS59Mbr.net
>>431
ポッ君はスレなんかよりやらないと行けないことがあるスレは息抜きだった
でももー必要ない

440:U-名無しさん
20/09/29 04:28:32.17 prlS59Mbr.net
>>423
お前は浦女に帰れ
ポッ君がお前たけはどうしても許せないのは行き方考えかた自体ポッ君にとっては許せない
例えここの連中に総こう攻撃されてもお前をターゲットにする

441:U-名無しさん
20/09/29 04:40:27.97 prlS59Mbr.net
>>423
ワキ毛過去スレ調べたけどお前書き込んでないな
ポッ君がターゲットってことか

442:U-名無しさん
20/09/29 04:44:30.11 prlS59Mbr.net
>>434
行き場をなくすのは間違ってたわ
お前はたんに俺をやり込めたかったんだ
浦女もINACもどうでもいいはずだ

443:U-名無しさん
20/09/29 04:49:30.72 prlS59Mbr.net
>>423
なんなら浦女スレで決着つけようや
あそこは死んでるからちょうどいい

444:U-名無しさん
20/09/29 04:52:51.80 prlS59Mbr.net
お前ははじめから俺がターゲットだったんだろ?

445:U-名無しさん
20/09/29 04:58:21.64 prlS59Mbr.net
これは俺の行き方に対する侮辱だ
例え浦女のスレが復活してもとことん追いかけてく

446:U-名無しさん
20/09/29 05:05:41.77 prlS59Mbr.net
俺は浦女のやうらが好きだッたけどもー関係ない俺を追いかけて浦女スレにもいく
たぶんぼこぼこにされるが関係ない
ただ浦女スレはもう駄目だよ

447:U-名無しさん
20/09/29 05:20:38.16 prlS59Mbr.net
やっとエンジンが掛かってきたよーー
少し寝たからかな
あさまでワキ毛をまつよーー
ワキ毛にげんなよー

448:U-名無しさん
20/09/29 05:30:25.48 prlS59Mbr.net
もし朝がだめなら今晩だ
ワキ毛まってるからな

449:U-名無しさん
20/09/29 05:54:02.44 prlS59Mbr.net
ポッ君は朝御飯を食べてきます、

450:U-名無しさん
20/09/29 06:11:22.93 prlS59Mbr.net
ポッ君は朝から御飯を大盛りでたべるんです

451:U-名無しさん
20/09/29 06:36:56.54 prlS59Mbr.net
ポッ君の正体を明かすとお父さんとお母さんとの同居、独身、お父さんは地方上級公務員だった
お母さんは市役所職員
ポッ君は少しぼんぼんなんですね
お仕事は秘密です
住んでるのは地方の県庁所在地だけど東北とかの僻地ではないです
学歴は高卒です

452:U-名無しさん
20/09/29 10:31:19.19 lF5NXWtqr.net
ワキガ俺は収入は少ないお前はさぞ多いんだろうなでも俺は羨ましなんて思ったことない
俺はかなり自分のことを話した次はお前の番だ
たとえお前がエリートサラリーマンでも俺は負けないつもりだ
まさか自分のことはなしなんて都合いいこと言わないよな
スレでは個人の素性に触れるのはルール違反だ でも俺はワキガだけは許せない

453:U-名無しさん
20/09/29 10:37:36.07 lF5NXWtqr.net
俺は今まで俺のためにスレが荒れるのをいつもあとから後悔してきた
でも川澄の話しを真剣にはなしたあと俺の日本語をちゃかした奴とワキガは許さない
今、俺に罪悪感は全くない

454:U-名無しさん
20/09/29 10:48:48.01 lF5NXWtqr.net
なんなら俺の職業、年収を書いてもいい
ただワキガ、俺の日本語をちゃかした奴らお前

455:U-名無しさん
20/09/29 10:51:32.29 lF5NXWtqr.net
俺の日本語をちゃかした奴だ
お前たちから話せ
嘘を言ってもバレるぞ
それが出来ないならこのスレから出ていけ

456:U-名無しさん
20/09/29 11:37:49.55 wxWnejyy0.net
スレチ

457:U-名無しさん
20/09/29 13:02:49.58 WGLnaJlK0NIKU.net
INACスレ ご臨終です チーン

458:U-名無しさん
20/09/29 17:22:05.79 ViFr7CsU0NIKU.net
>>455
ポッ君、そのワキガの正体は柴田スレの「ぽち」ってコテハンだよ
でも荒らすなよ、絶対に荒らすなよ!!!

459:U-名無しさん
20/09/29 17:35:20.54 jehDplWgrNIKU.net
ポッ君は迷惑ものだから暫く自粛します
でも萌乃へのセクハラはたまにやります

460:U-名無しさん
20/09/29 19:25:56.80 jehDplWgrNIKU.net
最後に
こらーーーー
イトキンマニア!
ここはお前の出番だろ!
ここででないでいつでんだ

461:U-名無しさん
20/09/29 21:12:13.98 SS7cHpVG0NIKU.net
ゲルさんは阪口を便利屋に起用してるが新潟での試合を見たことあるのだろうか
見てないならボラでの安定っぷりを見てほしい
見て今の起用なら・・・

462:U-名無しさん
20/09/29 21:27:22.71 wsZRC+Th0NIKU.net
>>461
当然だが、監督さんはサッカーには詳しいが、なでしこには詳しくないと思う

463:U-名無しさん
20/09/29 21:41:51.99 SS7cHpVG0NIKU.net
>>462
うん、コンディションはともかく選手の特徴はうちらの方が詳しいだろうな
相手チームは尚更
清家は速いとか猶本の複数球種とか曽根のシュート精度とか岸川のバイタル埋めとか
なんせ10年見てるから

464:U-名無しさん
20/09/29 21:50:43.69 wsZRC+Th0NIKU.net
>>463
だから、外国人監督は、時間をかけて自チームのカタチを作っていくことは出来るが
相手の強みや弱み、自チーム選手の特徴が詳しく分らないから、就任してすぐに優勝するのは難しい

465:U-名無しさん
20/09/29 22:40:52.45 cSpx34Ao0NIKU.net
>>464
監督ひとりがあれこれやるわけではないと思うんだが。
スカウティングとかはそれこそコーチとかが補完すべき。

466:U-名無しさん
20/09/29 23:10:06.27 97GMtrI90NIKU.net
イトキンここで右サイドに展開できたやろ
URLリンク(youtu.be)
INACのパス回しは基本的に隣にいる味方にパス、それも相手の手前でパスしてるだけなんだよな
先制点のときみたいにサイドバックからFWに当てるとか、
ボランチに入った瞬間にサイドが相手の裏を狙うとか
もっと基本的なパターンを落とし込むだけでもよくなると思う

467:U-名無しさん
20/09/29 23:18:12.21 yB6tczUc0NIKU.net
INACの現状の戦力だとポゼッションサッカーなんて無駄
全選手が攻撃のことシュートまで持っていくことを共通認識とした戦術が組めればダントツで優勝できるわ

468:U-名無しさん
20/09/29 23:27:18.96 yB6tczUc0NIKU.net
シュートまで持っていく繋ぎ以外のことを可能な限り排除するべき
バックパスは本当に危ない時だけにする
なでしこL程度だと仮にボールを奪われても奪い返せるだけのアスリート力がINACにはある
ビビらずにがんがん攻めろ
コンセプト(共通認識)もシュート数No1を目指せばいい

469:U-名無しさん
20/09/29 23:32:08.41 kNo68spQMNIKU.net
>>465
それは当然
この場合の監督とはコーチ陣含めてのこと
最終判断は監督なのだから
>監督
でいい

470:U-名無しさん
20/09/29 23:33:52.16 yB6tczUc0NIKU.net
綺麗な崩しやシュートなんていらないから
DF陣は下手だが身体能力では浦和に次ぐレベルだし
中盤から攻撃陣は浦和より上かつベレーザに引けをとってない
縦に早いサッカーこそ今のINACに最も合ってる戦術じゃないかな

471:U-名無しさん
20/09/29 23:46:20.68 yB6tczUc0NIKU.net
とにかく攻めてシュートを打ち続けろ!
ミスなんて怖がるな!
ポゼッションに拘ってパスミスするよりなんぼもましだ
ときにはCBが上がってシュート打ったっていいんだよ
男子のトップリーグはCBがドリブルで突如持ち運んでシュートまで持ってったりしてるし

472:U-名無しさん
20/09/29 23:55:44.82 yB6tczUc0NIKU.net
ここ最近のINACの敗戦は最終ラインでの
身体能力は高いのにサッカー技術が低い選手にビルドアップさせてるからにほかならない

473:U-名無しさん
20/09/29 23:59:52.89 yB6tczUc0NIKU.net
批判覚悟でいうけど
鮫島、守屋
この二人はエンゲルスが目指すポゼッションサッカーには絶対に向いてない

474:U-名無しさん
20/09/30 00:02:02.90 IVOI7bHm0.net
関東での全試合生観戦したが、カウンターで行けば良いのに、行かない場面が数多くあったな
ポゼッションにそれほどこだわらなかったベレーザ戦だけが勝利

475:ゲルト・エンゲルス
20/09/30 01:09:21.58 K90hM3ha0.net
ポジェッション&パスサッカーしかやりません

476:U-名無しさん
20/09/30 01:23:40.29 IVOI7bHm0.net
男子神戸が三浦監督初戦4対0で勝ったけど
ポゼッションが機能したのかな?

477:U-名無しさん
20/09/30 02:42:27.06 PS/bwgyq0.net
ジェフ公式インスタで成宮唯の2点目のコメントでinacの手薄なところ?選手?に自主規制音が被ってあるけど、なんて言ってるのだろう。

478:U-名無しさん
20/09/30 07:05:20.69 fByUxnC10.net
みやびちゃんセンターバック向いてない 山根のキック二本ぐらい後ろそらしてた

479:U-名無しさん
20/09/30 09:02:52.18 wgsRDaaYM.net
ポゼッションにこだわるより先ずトランジションにこだわれよと
上位チームでこんなに酷いとこないぞ
Cやノジマのほうがよほどがんばってる

480:U-名無しさん
20/09/30 09:41:57.22 IVOI7bHm0.net
>>479
そうだね
ベレーザに勝ったのは、2点とも相手から奪った後すぐにショートカウンターだった気がする

481:U-名無しさん
20/09/30 19:08:58.83 IwZfTxK90.net
>>480
2点目はbox外で水野カットから
共に中央縦に手間かけず最短で運び、かつ打っている
相手の中央の選手事情もあったが理想的だったな
INACのトランジションの問題は主に攻守だが守攻と特に区別は必要なく
選手間隔、位置交換、三角形、先読みを意識すれば共に改善される

482:U-名無しさん
20/09/30 19:23:34.55 2DrL+opf0.net
ポッ君の書き込みがないと寂しい

483:U-名無しさん
20/09/30 19:35:12.16 PRNWPMOw0.net
せいせいしてるのに!

484:U-名無しさん
20/09/30 19:48:49.37 5fDEECyt0.net
もう少し静けさを楽しみたい

485:U-名無しさん
20/09/30 23:23:45.68 IwZfTxK90.net
>>481を下書きで書いて1行目コピペもれ
1点目はセンターサークルで伊藤が奪い1タッチで縦パスから
2点目はbox外で・・・

486:あ
20/10/01 00:34:53.58 IrYlcykUd.net
GO TO ノエスタツアーを格安で企画して欲しい。
東京駅→ノエスタ
深夜バスで使用するのは選手移動用のINACバス。
試合観戦前後にスーパー銭湯利用可能。GO TOクーポンでスタ飯&グッズ購入可能。
総額利用者負担額13000円位。
社長さんお願いします。

487:U-名無しさん
20/10/01 02:03:48.20 X3+PVIDT0.net
今年のINACが得点されたパターンは最終ラインとGKでノロノロボール回してる間に奪われて得点されるか
回してる間に追い詰められて苦し紛れのミスパスをカットされてシュート→ゴール
三宅守屋鮫島でこねこねしてるよりとりあえずまず杉田に当てるべきで
杉田に入ったら攻撃陣は全選手攻撃スイッチをいれる
これを繰り返す
仮に奪われてもなでしこLレベルだとINACの選手はすぐに奪い返せる

488:U-名無しさん
20/10/01 02:09:58.74 X3+PVIDT0.net
以前にも書いたけど
INACは最終ラインからポゼッションするビルドアップサッカーは全く向いてないって

489:あ
20/10/01 06:05:55.54 5mP1pD/+0.net
>>487
その指摘は正しいと思うが、杉田に当てるとバックパスがほとんどで、その度に攻撃スイッチを入れると疲弊する。
まずは、杉田に意識を変えてもらうべき。

490:U-名無しさん
20/10/01 13:30:32.61 wm9JKqO+r.net
皆さんポッ君は元気すぎて力が有り余ってスレをしたくなりました
杉田に当てる件だけど杉田そこまで凄くないよ

491:あ
20/10/01 14:49:45.20 IrYlcykUd.net
開幕戦から観てたらDF陣とGK間のボール廻しがハイプレスされると不安定だった。
そこを突いて来たなが浦和で弱点を露呈してしまい千葉も同様に突かれて連敗。
今後も開始早々からハイプレスかけられる。
ポゼッションに拘り過ぎずに中盤を飛ばす縦ポンも多用して欲しい。

492:U-名無しさん
20/10/01 15:13:54.01 hq4uoCu30.net
神戸新聞NEXT|スポーツ|苦戦続くINAC神戸、練習を公開 4日に伊賀戦
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

493:U-名無しさん
20/10/01 16:28:47.97 cEDACZA90.net
>>487
ビルドアップも縦ポンも速攻も遅効も臨機応変に
要はメリハリで変化をつけないと
杉田には試合中にその辺をコントロールする選手になって欲しい

494:U-名無しさん
20/10/01 19:10:26.07 KwBAVjB+0.net
前線にターゲットがいない
中盤がロングボールに弱い
ワイドな攻撃がない
(スタンボーのためにパスコースの選択肢を増やすべき)
田中美はオシムの言う除雪車タイプではないが
裏抜けよりはポストに専念した方がいい
中盤は凪沙を試すべき
中島を使うなら右ウィングで使うべき
水野と被るがしかたない
今期負けたのは高瀬がDFにいないとき
課題は守備
そして攻撃への切り替え

495:U-名無しさん
20/10/01 21:28:16.98 VSlADQd6r.net
皆さんポッ君は反省してます
正直に話すとポッ君は狂犬なんです
でももう穏やかになります
INACでも引き継ずき応援してます

496:U-名無しさん
20/10/01 22:27:49.00 CLbp6LBWM.net
>>487
杉田に当てるも何ももらいにこないじゃん
相手選手の影に隠れてて

497:U-名無しさん
20/10/01 22:56:26.32 X3+PVIDT0.net
>>496
あれは味方の上がりやスルーパスの為のスペース作ってるだけだろ
最終ラインからまずボールを受けとるのは今はイトキンの役割になってるみたいだし

498:U-名無しさん
20/10/02 00:31:26.45 hrbZ+oSAM.net
>>497
あれはって、役目固定制か
だから伊藤が狙われるのだよ、2人臨機応変にするべき

499:U-名無しさん
20/10/02 00:33:32.18 hrbZ+oSAM.net
1行目それはない
というか別の場面だな
毎試合何回も見られるよ

500:U-名無しさん
20/10/02 01:26:17.81 iEl3OtHI0.net
CMが味方の上がりのためのスペースを作るのって普通だろ男子でもよく見る
今のINACは杉田CMイトキンDMぽいし
代表での杉田三浦と同じ関係
けどこのダブルボランチシステムは最終ラインが安定してればいいけど
残念ながら今のINACはスタンボー守屋鮫島辺りがポゼッションサッカーをするには判断力とビルドアップ力で不安定
苦し紛れにイトキンに出してあぶないことも何度か合ったし
新潟を例にだすとわかりやすいかな
川村が全権を握ってて相方はフォローに徹してる
INACもあんな感じにすればんじゃないか
杉田を起点にしてイトキンはそのフォロー的な
加えて攻撃陣は新潟よりも強いと思うし杉田のフィードは正確だから
最終ラインでこねこねするサッカーではなくまず杉田に当てて
杉田に渡ったら攻撃陣は杉田を信用しすかさず数人がボールくれ!って声変える
こんなサッカーが見たい
もちろん杉田のパス出し候補は岩渕でなければならない

501:U-名無しさん
20/10/02 01:29:07.41 iEl3OtHI0.net
↑岩渕がファーストチョイスがってことね
岩渕じゃないとだめってことじゃないから

502:U-名無しさん
20/10/02 01:42:22.23 iEl3OtHI0.net
上で誰かが言ってたな
岩渕田中が得点できないのはINACに長谷川がいないからって
おれも素直にそう思う
最終ラインでこねこねしてる場合じゃない
増矢八坂辺りの成長が必須だろう
杉田は2019シービリアメリカ戦で鈍足松原とコンビを組んでも素晴らしい出来だったんだから
監督がもっと発破かければいいのに
お前がチームを岩渕引っ張れ!て

503:U-名無しさん
20/10/02 01:42:56.62 iEl3OtHI0.net
↑岩渕と
連投すまそ

504:U-名無しさん
20/10/02 06:14:29.39 NSLkzsYy0.net
問題はCBボランチSB(鮫ちゃん込み)
開幕してから弱点ははっきりしてる
スタンボーは育てる価値あり
特にサイドは前も後ろもおそすぎる
ポムをめいちゃん干すとか正気の沙汰じゃない

505:U-名無しさん
20/10/02 06:18:04.43 suZcwTIfM.net
>>500
それはいいのだよ
そういうことではなくて
ポジショニングが悪いことが多く見られるということ

506:U-名無しさん
20/10/02 06:23:01.17 suZcwTIfM.net
細かいことだが伊藤がDMなら杉田はOM
CMは2人共

507:U-名無しさん
20/10/02 08:41:45.87 pTUxJ6n5p.net
CBがしっかりすれば…
DM西川か凪沙、OM杉田か阪口
伊藤をどうしても使いたければ
SHしか起用するとこないよ。
ノジマで中途半端な起用をされている
櫻本か仙台の國武を獲りたいね。

508:U-名無しさん
20/10/02 09:14:27.68 /5X9rUMs0.net
どのみちキャプテン岩渕を使い続けるんだし
岩渕がスピードを落とすことは明白なんだから
岩渕に繋ぐまでのスピードを上げないことには
相手DFに充分な準備時間を与えてしまう。
相手チームは、杉田を困らせれば
INACのスピードが上がらないことを熟知してるので
きっちりプレッシャー与えてくる。
杉田が溜めすぎだし、
伊藤には攻撃のフォローを頑張ってほしい。

509:U-名無しさん
20/10/02 12:32:49.37 fAeKaK0x0.net
INACは意外と上下関係が優先で杉田は遠慮がちと妄想
特に伊藤は先輩で常磐木出身だし田中明日菜の悪影響を受けたと妄想

510:U-名無しさん
20/10/02 17:45:29.12 Ep2+3kYp0.net
>>495
ポッ君、いつでもおいでよ。
ここは、君の故郷みたいなものだから。

511:U-名無しさん
20/10/02 17:52:52.84 TfFoByEh0.net
自演やめれ

512:U-名無しさん
20/10/02 18:20:30.08 Z1jtDtCtr.net
何が自演だ!
明らかにポッ君を挑発してんじゃないか

513:U-名無しさん
20/10/02 18:48:12.64 DGXzXpxkM.net
誰であれ自分語りする奴はウザいよ

514:U-名無しさん
20/10/02 19:04:45.12 Z1jtDtCtr.net
ポッ君は人気者のはずだ!

515:U-名無しさん
20/10/02 19:37:53.35 pJg06D1s0.net
良い組み立て
敵の守備は常に何かを選びながら何かを捨てている。
敵が捨てた所を受け手が狙えば自然にボールは回る。

降りる阪口 ≒ 敵WBが上がる ≒ 敵WB裏が広がる
○64:26 敵WB裏(京川)に一つ飛ばしのパス
URLリンク(youtu.be)<)
/stQ6-OHnrj8?t=1239

敵がボラ間を閉めて来る ≒ 逆側のボラ脇が広がる
○6:53 逆側のボラ脇(岩渕)にパス
URLリンク(youtu.be)
/stQ6-OHnrj8?t=1243

516:U-名無しさん
20/10/02 19:42:40.46 pJg06D1s0.net
訂正
ボラ脇で楔 ≒ 敵ボラが脇に寄せる ≒ 敵ボラ間が自動ドア化
○6:50 敵ボラ間(杉田)にパス
杉田と書いたつもりが阪口と書いていた。

517:U-名無しさん
20/10/02 20:10:09.98 OlUiJka40.net
ビルドアップ時、こんな形(①)が多いけど
〇 ▲ 〇 〇 ▲ 〇     
    ▲  ▲  
▲ 〇 〇 〇 〇  ▲
      ▲ 
    〇 〇
    ▲     ▲
      ▲ 
上の形じゃ、パスが回らないんだし、見るからにパスが回りそうもないが、
仮にバイタルにボールが入っても、ちんたら回して相手がブロックを敷くのを待つパターンや、
何の捻りも連動性もない単純な裏抜けパスやバックパスでやり直しが多く、
ロストからカウンターを喰らうシーンも多く、前に張ってるから攻→守のトランジションも効きづらいんだから
下(②)みたいにすればいいのに
▲  〇 〇 〇 〇 ▲       
    ▲  ▲  
   〇  〇 〇 〇  
▲     ▲      ▲ 
     〇 〇
  ▲      ▲
       ▲ 
後ろとサイドに数的優位ができるから、
とりあえず、リスク少なくボールを前に運べるだろし、
ポゼもできるだろうし、攻から守のトランジションも効きやすい
浦和はこんな感じが多いな、サイドと後ろで数的優位のパス回しとトランジション
で、パスが前に入って相手が裏返ったら、後ろにいた人が前にスプリントして人を増やしていく
が、しかし、ゲルトの指示は上(①)の形で
バイタル中央とライン裏中央を狙えって指示してるみたいな声が聴こえてたし、
選手もそこばかり狙ってる感じなんだよな
ゲルトは現実を見れてないのか、頭が悪いのか 

518:U-名無しさん
20/10/02 20:13:14.04 OlUiJka40.net
>>517は書き込む前は大丈夫だったんだがズレるな
頭の中で修正してくれ、綺麗に間間にポジを書いたつもりだから笑

519:U-名無しさん
20/10/02 20:15:59.54 pJg06D1s0.net
>>517はどの試合の話かな?
▲が神戸で○が対戦相手だね?

520:U-名無しさん
20/10/02 20:17:47.66 pJg06D1s0.net
>>518
スペースの部分に_(アンダーバー)を使うとズレなくなる。
視覚的には_がノイジーになるが、それでも_でズレてない状態で見せてくれる方が助かるな。

521:U-名無しさん
20/10/02 22:08:41.66 rHtCq9cH0.net
>>517
岩渕田中が連携で崩そうとするので距離がどうしても近くなりがちで
それ自体悪くないが相手は中さえ締めればいいと守りやすくなるわな
最終ラインを広げると裏を取りやすい(特に杉田がたまに見せる動き)
ベレのようにWGタイプがいないからその2人がたまに流れてはいるが
①は走力攻撃力が強力なWBがいてこそだが程遠いし

伊賀は前がかりに来るのでポゼにこだわりすぎずサイド裏ポン多めでいい
ベレもそうしてた
仲田で裏取りたいしこういうときこそ島袋起用したれ

522:U-名無しさん
20/10/02 22:46:51.51 fAeKaK0x0.net
ドイツ語には適材適所という言葉は無いのかもね

523:U-名無しさん
20/10/02 22:56:18.43 YMZAegad0.net
本田美登里監督が長野を率いていたときに「守備ブロックを敷くように指示したら選手たちは本当に
守備しかやらなくて前に出ていかなくなるからやめた」みたいなこと言ってた記憶がある
今のINACも同じ印象を受ける
GKからのビルドアップを意識しすぎてそればっかりになってる
ビルドアップ、ポゼッションするにしてもカウンター、縦に速い攻撃が必要な場面もある
ショートパスだけじゃなくてロングボール、サイドチェンジ
中央ばっかりじゃなくてサイドからとか、もっとバランスよく混ぜないといけない

524:U-名無しさん
20/10/02 23:00:07.25 mnaguDku0.net
>>523
監督の指示通りしかできないのは、ベテランがいないからだよ
そのために川澄を戻したんじゃないのかな

525:U-名無しさん
20/10/02 23:49:47.57 iEl3OtHI0.net
>>523
わかるー

526:U-名無しさん
20/10/03 00:01:27.55 u2CekvEX0.net
>>477
たぶん守屋
・口を閉じないと発音できないマ行かワ行(=水野、守屋、三宅)
・試合状況との一致性

527:U-名無しさん
20/10/03 00:07:39.68 Vfw9wCLF0.net
言われたとおりにやらないといけない雰囲気なのかな
それならここ最近の連敗の原因はフロントにあるともいえるね

528:U-名無しさん
20/10/03 00:17:19.28 Vfw9wCLF0.net
INACは唯一のプロチームだから勝って当たり前といわれることもあるけど
個人的な見解ではアイナックコーポレーションサッカー部女子正社員てイメージなんだよな
WEリーグが発足し周りのチームも同じような境遇になればINAC選手の意識も変わってくれると期待したい

529:U-名無しさん
20/10/03 00:24:09.29 Vfw9wCLF0.net
サッカープロ意識じゃなくサッカー正社員意識って感じ
だから指示されたことしかやらない

530:U-名無しさん
20/10/03 01:06:38.90 tGr3ei2R0.net
>>526
ありがとう。やっぱり守屋ですか。
対戦チームから狙われてても代わりになる選手がいないのはつらい。
強化方針の大失敗だな。

531:U-名無しさん
20/10/03 01:31:52.86 Iu2AuZe80.net
>>523
頑なにGKからのビルドアップにこだわってたよ
更には、DFがボールを持ってると、必ずBKが声をかけて自分の手元に戻そうとしてたよ

532:U-名無しさん
20/10/03 05:55:22.77 /rp0jaVj0.net
ポッ君は人気者だ!

533:U-名無しさん
20/10/03 08:55:10.70 Iu2AuZe80.net
>>531
BKはGKの間違いね

534:U-名無しさん
20/10/03 09:44:43.44 bo/ADLuG0.net
今の布陣の基本は松田が敷いたものだから
この根本が間違ってたのだろう(もうその基本設計で4年目なわけだし
基本設計がうまくいってないのに側だけあれこれ試行錯誤してきた感じだな

535:U-名無しさん
20/10/03 09:49:25.52 bo/ADLuG0.net
最初のアイディアってかわいくなってそこから抜け出せないんだよな
とあるものの設計やってるからよくわかる
最初のアイディアを基本に物事考えるようになってしまって
あるとき、最初のいらなくねと気が付く

536:U-名無しさん
20/10/03 10:55:20.63 H4yKi+FR0.net
要するにフロントがエンゲルスを買い被っていたんだろう
現役時代の実績も皆無だし、6ヶ月でS級をドイツで取得してるというんだが
講座を受ければ誰でも取れるという程度のものでしか無いというのが実体らしい

537:U-名無しさん
20/10/03 10:57:15.31 H4yKi+FR0.net
星川は復帰させられない事情でもあるのか

538:U-名無しさん
20/10/03 11:06:12.24 H4yKi+FR0.net
八坂の件は悲しい話だが、サッカー以外の事情で今があるような感じだな
あれほど力があって使われない
おかしい

539:U-名無しさん
20/10/03 12:11:50.74 bo/ADLuG0.net
星川は今なにやってんの?

540:U-名無しさん
20/10/03 12:51:32.19 NLFsLY1TF.net
>>536
現役の実績大事やな。
群馬から監督引き抜こう。

541:U-名無しさん
20/10/03 17:07:02.72 AlU6EMBvM.net
>>536
松田なくてもだいたい今と似た感じじゃね
違いは阪口ボラくらいで

542:U-名無しさん
20/10/03 21:26:42.75 DEHTSYXd0.net
>>536
皆猛烈に勉強して努力してようやく得た機会で取得してるのに元選手なら簡単にもらえるからな
監督業目指してスペイン辺りで修行してる無名若手のほうがマシ

543:あ
20/10/04 00:13:14.59 AGAcGgdBd.net
伊賀戦理想スタメン
田中
京川岩渕
阪口杉田伊藤増矢
守屋鮫島三宅
スタンボー

544:U-名無しさん
20/10/04 00:46:11.11 zQn4g2ae0.net
>>543
GKは変えたほうがいい

545:あ
20/10/04 02:01:28.46 AGAcGgdBd.net
>>544
お前武仲だろ?
早く寝なさい!出番は無いけど。

546:U-名無しさん
20/10/04 08:33:19.57 tWDrZrrC0.net
優勝ないんだからボーを鍛えるべきだな

547:U-名無しさん
20/10/04 08:43:42.29 gMQPoA/80.net
勝てば官軍、負ければ賊軍
勝つことが、1番のファンサービス。
客寄せパンダや年会費を値下げより
INACのファンを増やすには、勝つことだ。
選手のサッカーへの思いを無駄にしない
試合の采配を監督、社長、会長にはしてもらいたい。
ここ数試合、選手におかしなプレーが見られる。
水野のぺナ内でのスライディングからのPKや
守屋の不用意なボール処理、スタンボーのミスパスなど。
どれも、相当なストレスが選手に掛かっているように見える。
誰もが有り得ないと思うプレーの発端は、監督から選手への
高すぎる要求にあると考える。
真面目過ぎる選手は、要求に応えようと思うあまり
日頃できるプレーが出来なくなっているのではないだろうか。
監督は、型にはめ過ぎずのびのび楽しいサッカーを目指してもらいたい。
適度なストレスは選手を成長へ導くが、過剰なストレスは
一部の選手だけでなくチーム全体をおかしくする。
女子選手のメンタルケアも大事なことだよ、監督。

548:U-名無しさん
20/10/04 08:43:53.63 gMQPoA/80.net
勝てば官軍、負ければ賊軍
勝つことが、1番のファンサービス。
客寄せパンダや年会費を値下げより
INACのファンを増やすには、勝つことだ。
選手のサッカーへの思いを無駄にしない
試合の采配を監督、社長、会長にはしてもらいたい。
ここ数試合、選手におかしなプレーが見られる。
水野のぺナ内でのスライディングからのPKや
守屋の不用意なボール処理、スタンボーのミスパスなど。
どれも、相当なストレスが選手に掛かっているように見える。
誰もが有り得ないと思うプレーの発端は、監督から選手への
高すぎる要求にあると考える。
真面目過ぎる選手は、要求に応えようと思うあまり
日頃できるプレーが出来なくなっているのではないだろうか。
監督は、型にはめ過ぎずのびのび楽しいサッカーを目指してもらいたい。
適度なストレスは選手を成長へ導くが、過剰なストレスは
一部の選手だけでなくチーム全体をおかしくする。
女子選手のメンタルケアも大事なことだよ、監督。

549:U-名無しさん
20/10/04 09:42:58.75 TFPvJPacr.net
勝負は勝ちが総てっていうがあれは間違ってる
段階を踏まず一時的な勝ちに拘ったやり方はいずれ崩壊する

550:U-名無しさん
20/10/04 10:57:05.72 LmoGsCAG0.net
女子の場合は金が動いてないから、勝っても負けても降格さえしなければいいみたいなとこあるから
それは選手の気持ちじゃなくて、フロントのな
それより代表へいかに選手送るか、の方が比重大きいだろう(アマチュア競技はその傾向ある
男だったら生活がかかってて大金が動いてるから1試合1試合が大事
勝利給という存在も大きいしな(選手によって上位チームだと年俸と同じくらいの勝利給があると言われてる

551:U-名無しさん
20/10/04 11:07:15.42 LmoGsCAG0.net
でもINACは勝利給はありそうな感じもするな
元ノジマ吉見さんが言ってたけど韓国女子リーグは勝利給なんかもしっかりあってなでしこリーグに比べて待遇がいいと言ってたな
日本もWEリーグになって選手の待遇面はどうなっていくのだろうか。とか言ってた
しかし、昔ベレーザ時代の野田監督が解説で「女子は働いてサッカーやるのが女子らしい。」みたいな発言してたとこ見ると
待遇の悪さを常識として受け入れちゃってるんだよな
まぁそういう世界で生きてきたらそれが当たり前と思ってしまうからな

552:U-名無しさん
20/10/04 11:13:29.16 LmoGsCAG0.net
日本は社会に軍隊教育の名残がまだ残ってるから受け入れちゃうんだよな
そういうのもあって日本人(上司)は日本人(部下)をこき使う傾向にあるから
残業はあたりまえ、、労働組合も弱い、参加する意志さえない(上に逆らわない
印籠見せられたら、抵抗なしに負けを認める水戸黄門。みたいなな

553:U-名無しさん
20/10/04 11:39:23.77 TFPvJPacr.net
ポッ君はスポーツしか解らないけど給料はどんぶり勘定のほうが選手は伸びる
日本のプロ野球のようにあまり細かく給料を査定すると選手は小さくまとまってしまう
メジャーリーグとの力の差は単に体力的な差ばかりじゃない
その辺りも差がでる原因

554:U-名無しさん
20/10/04 12:01:39.72 +O+UYiOC0.net
>>543
増矢と西川が違っただけだね。

555:U-名無しさん
20/10/04 12:05:49.58 xGSSbxo60.net
三宅いないのに凪沙入れないってどうなってるんだよこのハゲー

556:U-名無しさん
20/10/04 12:08:04.87 wcd53u6T0.net
三宅は怪我?
じゃないとすれば、最近の結果の戦犯は三宅のだと考えられてるんだな。
少なくともあの禿には。

557:U-名無しさん
20/10/04 12:17:43.22 TFPvJPacr.net
八坂さん今日はでるチャンスある!!!!

558:U-名無しさん
20/10/04 12:18:04.37 FULPIFlGM.net
何度も言うが選手構成がむちゃくちゃ。
走れないサイド、前向けないボラ、出口の無いビルドアップ、闘わないレジェンド、まるでトイレの無い巨大建物だよ。
これを現場に押し付けて、なんとかしろって虫が良すぎるわ。

559:U-名無しさん
20/10/04 12:25:42.07 Hx8zRg4t0.net
伊賀と戦うことを全く考慮してないメンツだな
スピードのないチームが大苦戦するのが伊賀
このバカメンツで戦うなら、せめて京川じゃなくてめいちゃんだろうよ・・・・

560:U-名無しさん
20/10/04 12:29:47.51 TFPvJPacr.net
ポッ君まじめに書いたんだけど誰も絡んできません
たぶんポッ君は空気になったんですね
あーーーーーー
今日はたぶん賞品がある
ポッ君はお金には厳しいので贔屓があったら許しません!

561:U-名無しさん
20/10/04 12:40:55.35 /GwYZDLx0.net
あらら、仲田がいないや。

562:U-名無しさん
20/10/04 12:44:58.63 Uz8JjaUmd.net
杉田が鮫の守りしてつまらん試合になりそうだな。

563:U-名無しさん
20/10/04 12:56:52.94 rPWDZwEt0.net
伊賀のプレスの裏をつけないスタメンを組むし
DFの控えも置かない監督、狂ってるというレベル

564:U-名無しさん
20/10/04 13:01:49.26 ClZuiK6Zp.net
失点

565:U-名無しさん
20/10/04 13:01:53.14 qBqk7Qd40.net
1分で失点www

566:U-名無しさん
20/10/04 13:03:26.29 wcd53u6T0.net
やっぱ三宅は怪我だったのね。

567:U-名無しさん
20/10/04 13:17:16.52 Hx8zRg4t0.net
一見チャンスに見えるけど、サイドが遅いので伊賀がみんな帰陣しちゃう
結局遠くから打つから枠いかない

568:U-名無しさん
20/10/04 13:30:36.32 TFPvJPacr.net
サイドサイド言うけど三宅がいないからビルドアップが全くできない

569:U-名無しさん
20/10/04 13:38:52.91 zM9rqE/q0.net
守屋の糞

570:U-名無しさん
20/10/04 13:41:34.25 TFPvJPacr.net
なんも考えるなー
賞品貰うことだけ考えろ
賞品やーーーー

571:U-名無しさん
20/10/04 13:46:00.58 zM9rqE/q0.net
左サイドすかすか
後3点位取られそうだ

572:U-名無しさん
20/10/04 13:46:53.54 zM9rqE/q0.net
>>571
右の間違い
水野、守屋

573:U-名無しさん
20/10/04 13:50:29.56 Hx8zRg4t0.net
伊賀相手に裏に走る奴がだれもいないのは駄目だよ
オフサイドでもダミーでもいいから走らんと
ハワイさんの言うことはいちいちごもっとも
バックラインで回さない選択も、というのもそのとおり

574:U-名無しさん
20/10/04 13:53:41.80 /GwYZDLx0.net
中盤で人数かけて詰めてくる
最終ラインは一直線になりがち
そんな相手にゃ縦ポンがいいんじゃないか
伊藤が何回か右サイドにいいポン入れていたが
時間とともに減ってきた

575:U-名無しさん
20/10/04 13:53:43.89 txBDFCLE0.net
イトキン効いてるかー?
アナウンサーが無理やり持ち上げるの聞いたら逆にムカつくな
負けてる試合だと嫌いになりそうだ

576:U-名無しさん
20/10/04 13:56:56.41 /GwYZDLx0.net
早めの時間はな。

577:U-名無しさん
20/10/04 13:58:05.28 mnCje9tj0.net
阪口は中で使ったほうが良くね?

578:U-名無しさん
20/10/04 13:58:23.50 iRzCP8Mtp.net
伊藤は掲示板でも実況でも謎のアゲがあるよな
なんか偉い人と繋がりあんのか?

579:U-名無しさん
20/10/04 13:59:45.68 Uz8JjaUmd.net
誰か仕掛けろよ。バックパス横パスのループ

580:U-名無しさん
20/10/04 14:12:11.05 txBDFCLE0.net
よくカバーってその前のフィジカル負けは無視かい
気になりだしたらあかんな

581:U-名無しさん
20/10/04 14:25:58.64 E3IIEWnm0.net
5年ぶりぐらいに試合見たが、INACってこんな弱かった?つか、鮫島、川澄、岩渕、タナミナとか、一昔前の選手が主力なんだな

582:U-名無しさん
20/10/04 14:26:53.10 mnCje9tj0.net
近年最弱

583:U-名無しさん
20/10/04 14:28:26.23 E3IIEWnm0.net
そうなの?ベレーザには勝てなくなってるのは知ってたが、伊賀とか無双してたよね?

584:U-名無しさん
20/10/04 14:32:06.58 E3IIEWnm0.net
自粛期間、遊んじゃったかな?まぁ結果は自分達に跳ね返ってくるから知らんけど

585:U-名無しさん
20/10/04 14:36:40.54 OwVl8NkX0.net
選手より監督やフロントが無能なだけだよ

586:U-名無しさん
20/10/04 14:44:16.02 E3IIEWnm0.net
中島、高瀬とかまだいるんだな、仲田、伊藤とかもベテランの域か
世代交代が上手くいってないのか?

587:U-名無しさん
20/10/04 14:54:20.79 xGSSbxo60.net
名将エンゲルス!

588:U-名無しさん
20/10/04 14:56:04.12 mnCje9tj0.net
>>585
ですね

589:U-名無しさん
20/10/04 14:57:04.33 zM9rqE/q0.net
エンゲルス酷い。早く辞めてくれ、戦略無しか。

590:U-名無しさん
20/10/04 14:58:38.35 Hx8zRg4t0.net
クソ社長

591:U-名無しさん
20/10/04 14:58:55.75 BF0w58Lh0.net
inacとの関係が薄い、川上の解説良いな
課題をはっきりと指摘している。
・GKとの連携は上手くいってない。ミスが多いなら下げるな、繋ぐな
・体をはれてるのが何人いるのか。本人はそのつもりだろうが、その姿勢が見えてこない
・エンジンのかかりが遅すぎ
・運動量が少ない

592:U-名無しさん
20/10/04 14:59:36.58 zQn4g2ae0.net
川澄が入るだけでチーム全体がこれだけ躍動するんだな
今日の試合は、川澄の使い方のお手本みたいな感じだな

593:U-名無しさん
20/10/04 15:00:24.83 WpXLYou60.net
八坂さん入ってサイドの躍動感が上がった
中島さんの飛び道具は流石
川澄さんはやはりいらない
あと最終ラインからのボール回しは金輪際やめてくれ
INACには全く向いてない

594:U-名無しさん
20/10/04 15:01:14.90 M6kEHkGqa.net
やっぱタナミナ一人いるだけでこうなる。

595:U-名無しさん
20/10/04 15:01:34.01 rPWDZwEt0.net
選手交代はサイドばかりで八坂が右SBやったのか
エンゲルスのサッカーは初めて見るけど戦術が無いどころか
wikiに書かれてたとおり奇抜な事やるんだね

596:U-名無しさん
20/10/04 15:01:49.82 WpXLYou60.net
>>592
はあ?
あれはめいちゃんが頑張ってたからだろ!

597:U-名無しさん
20/10/04 15:02:22.94 nLcuDTJxr.net
川澄が徐々によくなってる
精神力のなせる業や
八坂さんはバッグパスをしないで常に前に出ようとしてるのがいい
あと中島が入ると落ち着く
賞品は田中が最優秀賞
ディフェンス賞は鮫ちゃんやけど今日は杉田は調子が悪かったのに気力で頑張った
一番大事なことや
だから杉田!

598:U-名無しさん
20/10/04 15:03:27.81 zhtkXuDR0.net
エンゲルスはイトキン好きなのはわかった
孫みたいな子がゲーム作って走るのかわいいんだろな

599:U-名無しさん
20/10/04 15:05:01.06 HgkGZ8ac0.net
スタンボーは流石に2・3試合休ませていいんじゃない
仲田がベンチにもいないとは
西川はそのままCBで使って良いわ、三宅よりやっぱり良い
川澄が出てきたときには試合捨てるのかと思ったけど、八坂がカバーした感じだな
阪口は真ん中でシーズン当初のように杉田を左SHが良いんじゃね
やっぱり最期まで田中は下げたらダメだな
キーパーからのビルドアップは無理ありすぎ
無駄に伊藤に当てすぎ、勝手にピンチ作り出してる

600:U-名無しさん
20/10/04 15:05:07.02 WpXLYou60.net
イトキンボール奪われなくなったな
相手交わして前に運べるようになった

601:U-名無しさん
20/10/04 15:05:49.49 rPWDZwEt0.net
杉田伊藤のコンビはずっと悪いだろ
だから後ろやサイドの負担は増してFWは孤立気味

602:U-名無しさん
20/10/04 15:07:15.10 Hx8zRg4t0.net
パス地蔵ばっかり使うクラブが悪い
全体として、こんなに走らないチームないぞ
タナミナを最後まで代えなかったこと、めいちゃんがサイドに侵入できたことで、
攻撃の手数が増えた
西川はディフェンスで今日もよく粘った、ゴールはご褒美
走らんやつをスタメンからはずせ、アホ

603:U-名無しさん
20/10/04 15:08:31.80 nLcuDTJxr.net
予想どうりや
ディフェンス賞イトキンや
イトキンの場合今日も並走が何回かあったしマンマンは弱いし運動量が多くてチェクはいいからプラマイ0や
今日一番気力を出したのは杉田やし川澄や

604:U-名無しさん
20/10/04 15:10:54.61 txBDFCLE0.net
身体はれって言ってんのに1番いけてないイトキンはスルー
つうよりその他の選手へのコメントは厳しいのになんなん?
気持ち悪いわ
>>595
3バックのウィング

605:U-名無しさん
20/10/04 15:12:30.14 txBDFCLE0.net
>>600
奪われてたやん
そう言うのもうええわ

606:U-名無しさん
20/10/04 15:14:58.69 WpXLYou60.net
奪われにくくなった

607:U-名無しさん
20/10/04 15:15:48.32 iRzCP8Mtp.net
これ絶対クラブから実況に伊藤推してくれって言ってるよな
掲示板でもスタッフが頑張ってたりして

608:U-名無しさん
20/10/04 15:17:12.24 BF0w58Lh0.net
今日の先発で、ミドル、ロングパスで展開してるのはイトキンと阪口くらいかな
意外と杉田はやらない。
イトキン良かったよ

609:U-名無しさん
20/10/04 15:17:45.61 mnCje9tj0.net
何がしたいのかわからんなぁ
相手伊賀なんやけど

610:U-名無しさん
20/10/04 15:23:11.80 xGSSbxo60.net
こうしてシーズンを終えまた繰り返してしまうのか

611:U-名無しさん
20/10/04 15:24:47.58 rPWDZwEt0.net
負け試合を個人の力で逆転したというだけ
3バックという事はCBの控えはゼロか
吉田怪我で無ければベンチ外は勿体無さすぎ

612:U-名無しさん
20/10/04 15:35:14.57 nLcuDTJxr.net
よくジェフがプレスが強いって言われるけど伊賀のプレスのほうが強い
INACはプレスしてくるチームは苦手

613:U-名無しさん
20/10/04 15:48:24.45 mnCje9tj0.net
DFの寄せが甘いって話ですが?

614:あ
20/10/04 15:50:15.89 AGAcGgdBd.net
川澄は全くボールを前に運べ無くなったのとポジショニングが悪い。
八坂が入って右サイドが活性化した。
八坂を先に投入するべきだった。
中島は最後の最後で仕事した復調のきっかけになれば良い。
京川中島八坂増矢仲田が復調すれば残り全勝もあるね。
ポゼッションに問題はあるけど失点を上回る得点力向上が課題。毎試合3得点以上出来るチーム作りを願うわ。

615:U-名無しさん
20/10/04 16:02:27.85 nLcuDTJxr.net
プレスてのは各選手が思っきりよせてプレッシャーをかけてくるんだけど伊賀は始めから足元の上手い選手を使ってパスを廻すのなんて考えたチーム作りをしてる
1対1のディフェンスが強い選手を集めてる
だからベレーザよりもプレスは強い

616:U-名無しさん
20/10/04 16:03:59.82 nLcuDTJxr.net
チーム作りをしてないです
間違いました

617:U-名無しさん
20/10/04 17:32:18.24 oVPjZdRm0.net
伊賀の方がちゃんとサッカーしていたね。
勝つには勝ったけど何も残らない…
前半、機能していた
京川→OUT、川澄→IN 意図がわからない。
水野→OUT、八坂→IN 川澄より八坂の方が後ろ
(ポジション入れ替えてはいたが…)
そもそも水野を起用するから(守備免除)
妃和がカバーし疲労困憊するし
選手交代や控え選手の選考など
疑問だらけ。解任が妥当だと思う。

618:U-名無しさん
20/10/04 19:06:22.62 HgkGZ8ac0.net
走れない川澄より八坂だよな、やっぱり
川澄の運動量のなさを八坂がカバーしてスピードが上がって逆転
ホームと言う事で営業もあるだろうけど、川澄は勘弁してもらいたい

619:U-名無しさん
20/10/04 19:21:00.87 6il9rEr6a.net
勝ったのに盛り上がらない
あのゲーム内容じゃあしょうが無いか。エンゲルス早く変えないと来シーズンも同じ事の繰り返しになるな。前田並の酷さ

620:U-名無しさん
20/10/04 20:15:50.36 oVPjZdRm0.net
>>618
そうですね。八坂を入れて
相乗効果で川澄も"活きて"きだした。
しかし八坂をあのポジションで
起用する指導者には疑問だらけ。

621:U-名無しさん
20/10/04 20:31:20.15 BF0w58Lh0.net
このまま3バックでいくのかな?
選手層からいって(DFがいない)それもありだけど
それならそれで、皇后杯までにしっかり経験を積んで欲しい。
なんかやること中途半端なんだよね

622:U-名無しさん
20/10/04 20:43:44.37 7rFZ33WE0.net
西川CBで良かったな、プレーに安定感があった
八坂も技術とセンスとスピードがある所を見せてた
京川も前半はいい動きからチャンスを作ってたし、
田中は消えてても、いきなり得点するところはストライカーらしい
とはいえ、チームの完成度はリーグ全体でみると下位だな
たまたま勝っただけで、安定して勝てるチームには見えない

623:U-名無しさん
20/10/04 20:48:05.08 hP5zMWbud.net
今の監督は今シーズン限りで退任してほしい。去年より面白くなくなってきてる。オフにベテラン選手が退団しないか不安。鮫島は来年も残ってほしい。あと、日テレの清水はうちに来てもらいたいが。

624:U-名無しさん
20/10/04 20:48:45.28 Hx8zRg4t0.net
右SHに増矢かめいちゃんがスタメンじゃない布陣がもともとおかしい

625:U-名無しさん
20/10/04 20:54:40.03 hP5zMWbud.net
澤がいたときは見ごたえあったんだけどな。

626:U-名無しさん
20/10/04 21:42:07.79 czFdi7BV0.net
勝って良かったが
主審は大嶽の恫喝が怖いのか伊賀の選手にはカードを出せなかったな
鮫島FKへの後ろからの足掛けと
岩渕の肩を手で引っ掛けて倒したのは明らかにイエローだな
あと川澄の驚愕のプレースタイル変更全く動かない
でもド・フリーでもゴールに向かわずわざわざサイドに流れてクロスを上げるのは昔のままか

627:U-名無しさん
20/10/04 21:43:27.30 czFdi7BV0.net
やっぱり岩渕と鮫島はお疲れモード
優勝無いからお休みでいい

628:U-名無しさん
20/10/04 22:04:12.04 KGyX+Ub60.net
前半26分に阪口萌乃が水野に通したパス凄いな

629:U-名無しさん
20/10/04 22:18:20.36 4MqmsOa8H.net
三宅長期離脱なら腹をくくって3バック熟成に梶を切るべき。
少なくとも今日は機能した。
右WBに八坂/水野、左は中島/増矢で中3枚は阪口、伊藤、杉田。
後3枚は鮫島、西川、守屋。
川澄のポジションはピッチサイドリポーターでよろしく。

630:あ
20/10/04 22:45:10.64 AGAcGgdBd.net
3バッグやるなら真ん中は鮫島。
走り負ける事なく必ず相手より先にボールタッチ出来る。

631:U-名無しさん
20/10/04 22:51:09.61 zQn4g2ae0.net
一点目の田中のゴールは、川澄が起点だからな
これからも、川澄は少なくとも後半戦はフルに出てくるだろうな

632:U-名無しさん
20/10/04 22:55:43.86 5sTe26HPM.net
>>630
確かに鮫は左だと本能的にSBの動き方をしてギャップ作ってしまうな。
左右に挟まれた方が癖出にくいし、カウンター対策にもなるね。

633:U-名無しさん
20/10/04 22:56:03.03 HqH4VSYI0.net
それな。
鮫島中央、守屋が右。西川は左も蹴れる。
左WBは仲田もいい。杉田良かったがもったいないか。

634:U-名無しさん
20/10/04 23:10:41.61 gpycVWaaM.net
仲田は?

635:U-名無しさん
20/10/04 23:13:29.40 5sTe26HPM.net
>>633
杉田は間違いなく上手いがWBにするにはスピードが足りない。
仲田も候補になるし、ある程度長い(最低45分)時間試してみたいね。

636:U-名無しさん
20/10/04 23:55:09.86 gMQPoA/80.net
ビルドアップについては、GK・DFだけでなく監督含め、
納得するまで話し合ったほうがいい。
GK・DF、そして伊藤。
解説の川上氏も厳しい指摘をしていた。
ハイプレスを掛けられた時の回避法、ボランチのポジショニングなど
1つだけでなく、複数の対処法をアイデアとして持っていた方がいい。
来週は、川上氏の解説が、「しっかり修正してきましたね。」になるように。
監督、選手の声をしっかり聞いてあげてよ。

637:U-名無しさん
20/10/05 00:16:48.02 LkaeF5RWr.net
>>636
ポッ君勝てば官軍負ければ賊軍ってところだけ読んで反論的なレスしちゃいました
そのあとちゃんと読むとポッ君もほぼ同じ意見です
更に偶然か、このレスもほぼ同じ意見です

638:U-名無しさん
20/10/05 00:34:56.45 LkaeF5RWr.net
もしかするとエンゲルスはドイツ人だから日本人の監督のような細かな精神的な配慮がいまいちなのかもしれない
スポーツだけでなくよく言われのは男子は競い合わせておけば自然に伸びるが女子は細かい配慮がいるって言われてる
あと女子は仲間と団結してやると伸びるとも言われてる
自分はエンゲルスは優れた監督だと思ってる
ただもしかしたら細かい配慮が苦手かもしれない

639:U-名無しさん
20/10/05 00:45:02.56 LkaeF5RWr.net
あと杉田はエンゲルスにあってると思う
杉田はのんびりしてるが男子に近い感覚の持ち主だと思う
だから叩いてやれば伸びると思う
男子の指導者で一番大事なのは叩き方で、優れた指導者は叩い方が上手い

640:U-名無しさん
20/10/05 00:57:58.60 gzQWsYgs0.net
とにかく勝ってよかった。神戸が弱いというのはシャレにならん。
会長は昔のようにどんどんベンチに入るべきだ。
八坂が入ってよくなったんじゃないか。
エンゲルスはお払い箱がいいかもしれんな。

641:U-名無しさん
20/10/05 01:05:51.05 LkaeF5RWr.net
ポッ君はまたまた嘘をついちゃいました
ポッ君は杉田推しだから杉田に合うエンゲルスを推しました
杉田は余り精神的な配慮は必要なくとにかく理論的な指導を徹底的に叩き込むと伸びるタイプだと思う
いわゆる叩けば叩いただけ伸びる
ただ他の選手はついていけない部分が出てくる
難しいとこだ
ポッ君としてわ
イトキンはふしぎっ娘だからこれまたエンゲルスに合ってると思う

642:あ
20/10/05 01:29:39.72 R4ReLHwid.net
試合後のコメントを読んでも監督選手共にミスを恐れてポゼッションをやめることは無いみたいだな。
中途半端にやめずしっかりと修正して強度を高めて完成させて欲しい。

643:U-名無しさん
20/10/05 01:48:23.81 2oEiU/iZr.net
今日はたまたま勝っちゃたから良かったけど今、チームは最大のピンチだから書く
おそらくエンゲルスは余分な感情は挟まない理論的な指導者だと思う
でいろんな面でついていけない選手が出てくる
水野は精神的にタフそうだからついていってるからエンゲルスはかってると思う
自分は目先の勝ちに拘らずエンゲルスの指導についていける選手だけが残ってそれについていけない選手は落ちるのが自然なあり方だと思う
たぶんドイツ人はそういう気質があると思う
結論は理論的な指導についていけない選手は去れついていける選手だけが残れだ
松田監督と鈴木監督は優し過ぎてそれができなかった
それが今の状態を招いた原因だと自分は思ってる

644:U-名無しさん
20/10/05 01:55:00.01 2oEiU/iZr.net
もっと厳しい言いかたをする
少しあいまいに言いすぎた
高度な理論的な指導についていける能力がある選手は残る そうでない選手は去れだ!
少し厳し過ぎるが
たぶんそれがドイツ人のやりかた
自分はむしろエンゲルスをあまくみてた
一見気さくなおじいさんだからだ

645:U-名無しさん
20/10/05 01:58:43.44 2oEiU/iZr.net
更に厳しくいく
イトキンはフロントが裏から推してると思う
エンゲルスはイトキンを使うのは本望じゃないと思う

646:U-名無しさん
20/10/05 02:24:45.81 2oEiU/iZr.net
最後に実はポッ君はかなり前から上に書いたことは気づいてた で長い眼でみればそうしないと駄目だと思ってた
でもエンゲルスの理論的な指導について行ける選手は杉田しかいない
岩渕とかは年齢的にもう延びしろが余りないから
チームは杉田だけのチームじゃないし勝つことが一番大切だから言わなかった

647:U-名無しさん
20/10/05 02:35:58.57 Agl64Wz3r.net
皆さん沢山書いてごめんなさい
チーム最大の危機だからポッ君ぶっちゃけちゃったんです
ごめんなさい

648:U-名無しさん
20/10/05 03:26:27.69 b2/1dJE2M.net
あーーーっ、なるほどーーー!
そういうことだったのかあ!

649:U-名無しさん
20/10/05 05:13:12.50 eMAca7ONr.net
ポッ君もう起きました
でも全部ポッ君の推測だから
あくまでも推測だから

650:U-名無しさん
20/10/05 05:15:22.78 eMAca7ONr.net
>>648
あーーーー
ラッ君久しぶり
君はたぶん都心に早起きをして電車で通ってるサラリーマンかな?

651:U-名無しさん
20/10/05 05:18:53.24 eMAca7ONr.net
で同僚には少しシツコくてくどいからキモいって言われてるのかな?

652:U-名無しさん
20/10/05 05:20:36.32 eMAca7ONr.net
いやラッ君じゃない!
3時に書き込んでる

653:U-名無しさん
20/10/05 06:36:37.62 eMAca7ONr.net
ポッ君は今後悔してる
皆さんポッ君はエンゲルス推しなんです
だから都合のいいように自分で解釈してしまいました 片寄った考えだと思ってます

654:U-名無しさん
20/10/05 06:42:30.64 eMAca7ONr.net
もーーエンゲルスは宛にせずポッ君が杉田を指導していきます!

655:U-名無しさん
20/10/05 07:20:39.47 VYS5ihlq0.net
>>645
頭おかしいんじゃね

656:U-名無しさん
20/10/05 07:23:46.44 IETEMKRX0.net
>>655
何を今更

657:U-名無しさん
20/10/05 08:48:34.61 pzrYR3Im0.net
>>636
ハワイさんの解説聞いてたら三浦が移籍した理由がなんとなくわかった気がする

658:U-名無しさん
20/10/05 10:42:46.82 KUcaWMsI0.net
チケットってINACチケットしか買えないの?
コンビニで買えるやつとかないの?
楽天アプリは絶対使いたくないので、それしかないなら買えないなあ

659:U-名無しさん
20/10/05 12:07:05.58 P0Oy5VtRr.net
>>655
ポッ君少し深く考えすぎました
たぶんハワイ?さんの言うことが正しいです
ただイトキンのことは根拠すらあります
だからポッ君を頭がおかしいってつけたアンカの部分がマヌケすぎます 頭の良さを疑います
エンゲルスが理論的指導なのか、もそもそも練習すら見たことないから解るわけないです
完全にポッ君の妄想です
頭がおかしいと言われならそこです

660:U-名無しさん
20/10/05 12:14:54.07 P0Oy5VtRr.net
またまた言うとエンゲルスのことは社会一般的な常識的な考えなら完全なポッ君の妄想です
これは認めます
だからそこは頭がおかしいと言われても反論しようがないです
ただイトキンのことは社会一般的常識でも十分考えられることです

661:U-名無しさん
20/10/05 12:22:39.76 P0Oy5VtRr.net
たぶんポッ君は深夜起きたのと朝起きたてで少しおかしな考えが出たんです
いまお昼になって頭が回転してきて完全におかしいって気づきました

662:U-名無しさん
20/10/05 12:48:51.31 Ry3KLY0p0.net
ちゃん澄、やっといいプレーしたな
次スタメンくるかな

663:U-名無しさん
20/10/05 12:51:52.80 Ry3KLY0p0.net
あ、あと馬島もよかったな

664:U-名無しさん
20/10/05 12:53:40.07 Ry3KLY0p0.net
欽ちゃんはいまいちだったかな

665:U-名無しさん
20/10/05 12:57:08.95 Rl0SQgvc0.net
ボーのプレーで気になる点
URLリンク(youtu.be)
守屋のベクトルと違って相手の間に蹴ったのはコントロールミスだろうから次注意でこれはいい
問題は逆サイドを見ていないこと
開幕当初から度々見られるが、右から受けたら右しか見てない。逆もしかり
この場合鮫島に渡せば安全だし、最悪鮫島を後ろに走らせてもいい
相手が狙ってる守屋に出す理由がない
別の試合の同じような場面、鮫の位置に守屋がフリーでいて、ゲルさんが「声出せ」と言っていたがそれも足りてなさそう
プレスのかかる実戦形式の練習も足りてなさそう

666:U-名無しさん
20/10/05 13:28:14.31 WMJ6yTjN0.net
シーズン最初から八坂を使っていればいいものを
アホだろ

667:U-名無しさん
20/10/05 16:25:17.76 ZPmCP5WOH.net
エンゲルスも経験豊富なんだがうまくいかないな

668:U-名無しさん
20/10/05 17:21:37.16 P0Oy5VtRr.net
んーーー
ポッ君は少し常識ハズレなんです
この成績なら誰だってエンゲルスは駄目だっていいます
阪神が断トツ最下位なら誰だって監督の能力がないっていいます 当たり前です
でもポッ君は監督は優秀だって言ってるようなものです

669:U-名無しさん
20/10/05 17:24:43.54 VbaUF1xop.net
正直今の選手起用には疑問ばかり。
調子の良い選手、良いプレーをした選手をベンチ外にしたりスタメン起用せず、ミスが多い選手、途中から出ても何も出来てない選手をベンチにずっと入れ、出場させを繰り返す。
このままだと起用されない選手が離れていく気がする。
GK、DF陣のビルドアップは不用意な縦パスだらけ、見えていなさすぎる&サイドバックのポジショニングが悪いから選択肢になっていない。
MF、FW横の関わり、FW収まった時の関わりがあいまい。
FWの関わりが遠い。
良いプレーもあるけどミスや意図のないパスなどが目立つ。
あれだけの良い選手が揃っているのにああいうゲームばかりになるのは全て監督の責任。
少しでも面白いゲームになっていってほしいです。

670:U-名無しさん
20/10/05 18:32:15.28 nBY37jNN0.net
>>663
今シーズン最高の出来だったな
中島投入無くして逆転勝ちは起きなかったと言っても過言でないレベル。
キックの精度なら杉田のが上だが、相手の嫌がる所を見抜く力はまさに経験の賜物。
高瀬や川澄ほど劣化してないからもう一花咲かせて欲しいね。

671:U-名無しさん
20/10/05 19:04:28.16 6TroESSg0.net
中島の我武者羅なプレーは久しぶりに見た気がする
八坂と中島でチーム活性化したと言っても過言でないだろう
地蔵のような川澄なんて置いといて、八坂と中島先に入れるべきだったな

672:U-名無しさん
20/10/05 19:22:07.76 P0Oy5VtRr.net
ボー完全に狙われてんだよね
ベレーザの小林も完全に狙ってたし
どうするか難しいとこです

673:U-名無しさん
20/10/05 19:57:45.03 P0Oy5VtRr.net
ボーにひとつだけアトバイスするよ
バッグパスを受けたとき相手が詰めてきたら無理に交わすことは余り考えてないで相手より少しでもボールに早く到達して強引に前に蹴り出すといいよ

674:U-名無しさん
20/10/05 20:09:01.21 P0Oy5VtRr.net
けしてボーはビルドアップがへたではないよ
ただ判断の問題なんだよね
詰めて来た相手を交わしをいくのか強く前に蹴り出すかの判断だね
あと前に書いてた人がいたけど守屋や西川の位地を焦らず確認して無理なときは鮫ちゃんに預けるか前に蹴り出すかの判断だね

675:U-名無しさん
20/10/05 20:20:11.08 eOI787xld.net
今更なんだけど、新潟移籍してしまった三浦はなぜ1年で神戸を退団したんですか?
能力もあったしまだ残るべきだったと思うが。
神戸フロントの無能さに苛立ちで出ていったのでしょうか?

676:U-名無しさん
20/10/05 20:21:36.38 z67on+CB0.net
>>662
川澄選手、間違いなく監督さんの心つかんだな
試合後、確かまず川澄選手に駆け寄ってねぎらったからな

677:U-名無しさん
20/10/05 21:17:04.47 asPexYERa.net
>>675
守屋、武仲の糞が偉そうに命令ばかりするので、浦和レッズ→早稲田のエリートは嫌になった

678:U-名無しさん
20/10/05 21:40:48.19 eiwtyEnY0.net
>>675
三宅のミスカバーしようとしてやられたら全部責任負わされたから。

679:U-名無しさん
20/10/05 22:22:09.41 d3325Kdk0.net
女のいじめはエグいからな

680:U-名無しさん
20/10/06 01:43:29.99 X/NtLOc90.net
ようするに中島 八坂 川澄の素晴らしさが分かった試合だった
エンゲルスもかっこつけずに本当に勝つためには何が必要で大事なのか
真剣に考えることだ
だったら来年も首がつながるかもな

681:あ
20/10/06 01:55:07.10 jIZLapKgd.net
川澄は何かしたか?
前半に京川が走り回って右サイドからのチャンスを何度か作っていたが走らない川澄に代わってから右サイドからの攻撃は皆無になり八坂投入。
投入してから右サイドの攻撃も再び活性化した。
中島は短い時間だったが存在感示して決勝点アシストした。
八坂中島は認めるが川澄はまだまだでしょう。

682:U-名無しさん
20/10/06 06:18:36.27 eOqoDZ7C0.net
前半INACの右サイドを意図的に開けて、伊賀が中と左に人を寄せて締めてたんだよ
右はなんもできんという判断、人数かけて阪口抑えたほうが戦いやすいもん
京川は何度もドフリーでもらってもPAにひとりで持っていけてない
ポムやめいちゃんならあっさりゴール前に入ってる
左はかなりタイトだったから阪口は大変だっただろうけど

683:U-名無しさん
20/10/06 06:49:00.89 AxexUu9Ur.net
またまたボーにアドバイス
バックパスを受けて相手が詰めて来たとき基本的には前に蹴り出す意識でいくんだよ
で相手は前をブロックしてくるから横にボールを軽く蹴ってフェイントを掛ければ簡単にかわせるからとにかく焦り過ぎてたね前の試合は
いいことだ、逆に焦って集中力を最大にもっていくのが成長に一番大事だよ 焦ってミスをしない奴は伸びないよ

684:U-名無しさん
20/10/06 07:57:41.71 FqmKvuNg0.net
>>681
一点目は川澄が起点やったけどな

685:U-名無しさん
20/10/06 08:29:24.06 0Z0JjnFmd.net
>>677
守屋、武仲は使えないじゃないか?
2人はいらん。三浦を残すべきだ。
失敗はあるだろうが、将来有望な選手は間違いない。
2人をクビにして必ず連れ戻すべき。

686:U-名無しさん
20/10/06 08:49:46.31 2ZdN94mR0.net
>>684
はたいただけであれを起点と言えるのかね
八坂のダイレクト浮き球パスが決め手だわ

687:U-名無しさん
20/10/06 09:40:52.96 4IPxEmbaa.net
守屋、鮫島は、1試合に何度もパスミスをするので、相手は狙ってれば必ずチャンスになる。毎試合同じ事の繰り返し、学習しろよ

688:U-名無しさん
20/10/06 10:02:31.49 X8T8b1Wi0.net
逃げ道を作らないハゲが悪い

689:U-名無しさん
20/10/06 10:06:01.97 HsKOU+kf0.net
逃げ道になるはずの伊藤に余裕がない。

690:U-名無しさん
20/10/06 10:46:38.58 LViruscj0.net
>>675
URLリンク(www.nikkansports.com)
>「1人に頼るサッカーではなく、全員がチームのためにハードワークする」 
  と好感を持っていた新潟Lに移籍を決めた。
大学卒業して環境が良さそうなチームに入ったものの何かが違ったのかもね

691:U-名無しさん
20/10/06 11:29:24.84 0Z0JjnFmd.net
>>690
ありがとうございます。なるほど。神戸はチームプレーより特定の頼る選手に任せるプレーのような感じですね。タナミナ、ブチに頼ってますね。残念です。かつての強豪だった神戸は来年も今年のように順位が真ん中にいる中途半端になるでしょうか。他チームに所属の日本代表選手の引き抜きに成功しなければ来年も面白くないでしょう。

692:U-名無しさん
20/10/06 17:05:45.44 ifLyVK0q0.net
守備強度の確保、カウンター対策、ビルドアップ安定とDF不足対策。
何よりも八坂入れやすい。
これだけメリットがあれば今季残り試合全て3バックでも良いくらい。

693:U-名無しさん
20/10/06 17:08:09.28 ifLyVK0q0.net
って書くと
ボクの考える3バックおじさんが出そうなのが残念

694:U-名無しさん
20/10/06 17:15:41.99 X8T8b1Wi0.net
ポムメイの両WB見たいだろ

695:U-名無しさん
20/10/06 17:34:08.61 undjdPYA0.net
エンゲルスは本当にS級ライセンス持ってるのかしら
一体練習で何を見てるの
八坂の良さは練習見ればわかるでしょ

696:U-名無しさん
20/10/06 17:40:46.28 TxQ495URM.net
名将か知将か知らんが所詮はハゲ
ハゲはいかんよハゲは

697:U-名無しさん
20/10/06 17:43:11.51 mGPHPTj+p.net
____田中__京川____
__岩渕______増矢__
仲田____杉田____八坂
__三宅______守屋__
______鮫島______
______スタ______

698:U-名無しさん
20/10/06 17:56:56.87 X8T8b1Wi0.net
凪沙の3CBの真ん中見たいだろ 絵になるぞ

699:U-名無しさん
20/10/06 18:27:02.85 wcd3Psfb0.net
ハゲゲルス 中島と川澄は使い方しだいで役に立つのだ
わかったな

700:U-名無しさん
20/10/06 19:21:22.35 utqv+Uuf0.net
川澄がよかったと言う人は具体的に何分のプレーを言ってるのだろうか
>>686
あれが起点ならその前にタッチした全ての選手起点だわな
>>689
逃げ道を伊藤しか作らないハゲが悪い

701:U-名無しさん
20/10/06 19:37:10.23 0Z0JjnFmd.net
この掲示板、アイナック 選手は見てるの?

702:U-名無しさん
20/10/06 19:44:56.56 weKdXC2W0.net
西川の方が三宅よりCBとして使えると思うわ

703:U-名無しさん
20/10/06 19:44:56.56 weKdXC2W0.net
西川の方が三宅よりCBとして使えると思うわ

704:U-名無しさん
20/10/06 19:50:34.07 Z1s+ivBZ0.net
凪沙使うだけで観客倍になるわ

705:U-名無しさん
20/10/06 20:18:13.58 tFAaW1oY0.net
川澄はレンタルで来年いないのだから、優勝がない今活躍されても喜べないな。
八坂や仲田使えよってなるし。
川澄の活躍で皇后杯とれるなら別だけど、現状そこまで圧倒的な存在感はないからね。

706:U-名無しさん
20/10/06 20:26:30.36 rqQRbQkk0.net
>>704
積極的に動員したくないから今季は使われないな。

707:U-名無しさん
20/10/06 20:26:46.45 FqmKvuNg0.net
>>705
川澄も90分使えば存在感出てくると思う
45分でまあまあ出してきてた

708:U-名無しさん
20/10/06 22:17:22.28 0Z0JjnFmd.net
>>703
三浦残ってたら西川とセンターバックコンビしてたら良いのにね。

709:U-名無しさん
20/10/06 22:18:32.91 0Z0JjnFmd.net
川澄、もう使わんでいいよ。若手使ってください。そうじゃないとオフに出て行かれますよ。

710:U-名無しさん
20/10/06 22:49:36.45 FqmKvuNg0.net
>>709
24歳は若いでしょう

711:U-名無しさん
20/10/06 22:50:02.66 wa5lFWBO0.net
三宅はしばらく無理だから暫定版
杉田の相方は悩んだけど阪口
伊藤を使う場合は左WBに馬か阪口
右WBは水野も候補だが鈍足が難…
____田中__増矢____
______岩渕______
仲田__阪口__杉田__八坂
__西川__鮫島__守屋__
______スタ______

712:U-名無しさん
20/10/06 22:58:22.98 2ZdN94mR0.net
>710
いいけど強い相手だと杉田が実質CBになりそう

713:U-名無しさん
20/10/06 23:23:01.87 T1NJeJBHM.net
>>712
押し込まれたら5-4-1でWBが戻るタイプなら大丈夫じゃないか?
ちなみに以下は自分のロマン仕様
____田中__岩渕____
仲田____中島____八坂
____杉田__阪口____
__西川__鮫島__守屋__
______スタ______
かなり博打要素が強いが真ん中3人の競演はいちどは見てみたい。
ベレーザ相手にボール持てるかも。

714:U-名無しさん
20/10/06 23:39:22.69 QFK8bdZy0.net
川澄を出すと、仲田の出場が減るし、営業的にもマイナスと思うが。

715:U-名無しさん
20/10/06 23:48:01.92 2ZdN94mR0.net
システムとしては541で守れるんだけど仲田八坂がそのタスクをこなせるか
相当ハードだからWB中島水野と使い回しで何とかするか
一人アンカーに降りて(伊藤?)で3142はどうかね

716:U-名無しさん
20/10/06 23:57:48.84 j9rj18EV0.net
川澄は定石通りクロスを上げてる
あれを決めるフィニッシャーがいないのなら左で同じタイプの仲田が出ても同じ

717:U-名無しさん
20/10/07 00:35:27.03 frxygDra0.net
誰か西川にCKの時の守備教えてやれ
何回西川(伊賀)をフリーにしてんだ

718:U-名無しさん
20/10/07 00:40:33.89 Y64sK4ch0.net
彼を知り己を知れば百戦殆からず
そもそも、今年は「タイトル奪還を目指す」という目的のもとに、
「NEW CHALLENGE」という言葉から、新たなINACのサッカースタイルを
生む挑戦が始まる2020年だった。
しかし、現実は厳しい。
なぜか?・・・・。
本来、優勝するのが目的いわば勝ち続けることがミッションだ。
なのに「GKからしっりつなぐビルドアップに、ポゼションを高めろという
新たなINACスタイルを徹底して実践しろ」と指示が出る。
勝つことが目的なのに、何試合試してもうまくいかない新システム。
あくまで新システムは、勝つという目的のための「手段」なのに、
いつの間にか目的を達成するための手段が「目的」となっている。
新システムは勝つための手段であって、目的ではない。
伊賀戦の終了後に、守屋、スタンボーに笑顔がなかったように見えた。
監督とグータッチした守屋は監督との目線をはずした。
劇的勝利の幕切れは、歓喜に沸く選手の中になんとも言えない表情の
守屋、スタンボーがいたことを見逃してはならない。
実は、「NEW CHALLENGE」が目的で、「タイトル奪還を目指す」というのは
あくまで建前なら選手は気が楽になるだろう。
必ず、GKからつなぐビルドアップにこだわり続けるなら、週末の仙台は伊賀同様に
ハイプレスを掛けてくるだろう。また、ポゼッションもしかり。
相手の戦術が分かっている、手の内が読めるのだから仙台は、その対策に余念は
ないだろう。
高い理想より、現在の選手の戦力で最大限できるシステムへの変更はできないのか。
時間帯によっては、敢えて仙台にボールを保持させ、ショートカウンターを狙うなど。
ポゼッション率を高めることにこだわらなくても良いのではないか。
こんな時こそ、監督は仙台がとるであろう戦術の更に裏をかいた戦術で、
「さすが名監督、名将」
と言わしめるような戦術を選択してほしい。
さあ、仙台戦は勝ちにいくぞ。

719:U-名無しさん
20/10/07 00:47:26.58 yTOWJGcH0.net
弱くなった今年のベレーザも同じような戦い方してる

720:U-名無しさん
20/10/07 00:58:43.25 4XYXBhu60.net
しかし並べてみるとウチの選手構成がいかに偏ってのかよくわかる
FWやボラ系ばかりで4-2-3-1/4-4-2のサイドの人材不足がシャレにならん
>>713
確かに即興で3人のうち1人がサイドに流れても何でもできそうだな
>>715
たぶん仲田が45分、八坂が60分くらいで限界だから5人交代の今季専用
今のベレーザなら幅と数の暴力で殴り勝てるかもしれんし、サイドが弱いマイナビにも使えそう
3142は伊藤の過労死待ったなしだけどリードした展開なら有りだね
>>716
今、セットプレー以外では田中と高瀬、たまに増矢しかいない
それならばクロスもカットインからシュートも狙える仲田は有力

721:U-名無しさん
20/10/07 01:47:54.06 00OrOTh+0.net
八坂と川澄と中島を今年いっぱい先発で使えば必ずいい結果が出る
フロント命令としてエンゲルスに申し伝えることが重要

722:U-名無しさん
20/10/07 09:49:34.97 hFKbb0aqd.net
新潟に移籍した三浦のインスタ見たけど、神戸にいた時のプライベートな様子がアップされたのは水野と一緒にいた時だけ。プライベートを楽しく共にするメンバーがいなかったのも理由の一つなのかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch