第98回全国高校サッカー選手権大会★4at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★4 - 暇つぶし2ch338:U-名無しさん
19/11/24 17:26:58 /j2VrVsL0.net
これで松本国際や千葉が初戦敗退したら大笑いものだな
もし静岡も初戦敗退したとしても
あまりにもイキリすぎだわ

339:U-名無しさん
19/11/24 17:28:11 rdqZLY3e0.net
レス返したら負けな

340:U-名無しさん
19/11/24 17:28:30 Bqb3iQA10.net
>>315
山形も香川も和歌山も三重も滋賀も京都も相手弱そうだし揃って勝つかも。
連続初戦敗退静岡が単独トップもあり得るぞこれ。岡山学芸館普通に強いし。

341:U-名無しさん
19/11/24 17:34:00.53 PFPuYphQ0.net
>>315
関西と東海・・・

342:U-名無しさん
19/11/24 17:37:33.54 sd+X93sU0.net
>>333
静岡は初戦敗退がデフォだからなw

343:U-名無しさん
19/11/24 17:44:26 qGOK0QVx0.net
ビックマウスオタ
ランキング

4位大津オタ(息してるのか)

3位静岡オタ(勝てるのか)

2位新潟オタ(強いのか)

1位長野オタ(松本国際初耳のチーム特徴は?詳しく教えて、ライターイチオシのチームなのか?)

344:U-名無しさん
19/11/24 17:47:18 qGOK0QVx0.net
>>338
俺が同意

345:U-名無しさん
19/11/24 17:48:02 qGOK0QVx0.net
>>338
もう一度俺が同意

346:U-名無しさん
19/11/24 17:49:08 b/h+3H4j0.net
>>336
実質高体連リーグの東海・関西プリンスで同格か格下としか対戦してないからじゃないの
東北ですら仙台・山形ユースがいてそこで揉まれた経験があるからこそ尚志が昨年今年とベスト4になり秋田商がベスト8になれた
格上との経験を積めないから関西・東海勢は弱いんじゃないかな

347:U-名無しさん
19/11/24 17:51:39 be/837eq0.net
だいたい松本国際ってどこの無名だよって話だけどな。長野からしたらただのネタ


強いなんて長野人でも思ってないから

348:U-名無しさん
19/11/24 17:52:50 sd+X93sU0.net
長野人じゃないだろ。キチガイは

349:U-名無しさん
19/11/24 17:56:28 tJ38APjp0.net
来年から国立?

350:U-名無しさん
19/11/24 18:04:00 Bqb3iQA10.net
長野の新潟憎しは異常。
最近は新潟以外にも喧嘩売ってる気がするが。

351:U-名無しさん
19/11/24 18:09:23 45jF1MIC0.net
>>228
これは思った
学院はそうでもないのに学園はモッサリした印象
方角も伝統校というより昭和の後半に新設校量産してた頃に出来た半端な高校に多いイメージ

352:U-名無しさん
19/11/24 18:30:42 Rn8BLRDt0.net
小嶺監督(総附)の教え子にJ2監督が3人!
J2
大宮アルディージャ:高木琢也(国見)
東京ヴェルディ:永井秀樹(国見)
ギラヴァ


353:ンツ北九州(J2昇格が決まった):小林伸二(島原商) 高校 前橋育英:山田耕介(島原商)



354:U-名無しさん
19/11/24 18:35:27 /j2VrVsL0.net
>>338
千葉人乙

355:U-名無しさん
19/11/24 18:51:11 7lR3AdBg0.net
染野がいない尚志は静学にボコボコにされるだろうな
もう静岡の優勝だ

356:U-名無しさん
19/11/24 18:55:22 bs8uLQWL0.net
>>315
和歌山今年インハイ8強まで行ってたから今年こそ止まるかと思ってたのに
代表初芝橋本じゃないのか今年も駄目みたいですね...

357:U-名無しさん
19/11/24 18:56:23 be/837eq0.net
>>349
山田と千葉がコケたらな。でも4年連続初戦敗退の静岡はない

358:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 18:56:28 .net
死のブロックA

富一 インハイ準優勝、2019ポイントランキング1位、プレミア再昇格予定

青森山田 言うまでもなく絶対王者

米子北 中国プリンス首位

立正大淞南 J1内定の山田擁する強豪

前育 近年山田より勝利数で上回る最強チーム

龍谷 強化が実り近いうちに九州を制覇すると言われてる

國學院久我山 関東チャンピオン

昌平 激戦区埼玉を圧倒的強さで勝ち抜いた影の優勝候補

興国 プロ入り内定2人を擁する超新星

神村 近年負けてばかりの弱小だが鹿児島のイメージで強豪と勘違いされてる勘違いチャンピオン

359:U-名無しさん
19/11/24 19:00:48 sJ1RL0Y30.net
>>349
染野がいなくても尚志はプレミア勝利してるし山内など他に良い選手いる
それに尚志ではなく東福岡かもな
総体で静岡が東福岡に勝てたからといっても選手権でも勝てるとは限らない

360:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 19:03:28 .net
>>349
尚志は染野がいなくても戦力は落ちないぞ。

桐光は西川がいなけりゃ相当戦力ダウンするけどね。

361:U-名無しさん
19/11/24 19:04:53 /j2VrVsL0.net
>>352
かやマン乙

362:U-名無しさん
19/11/24 19:15:16 qWYkfXJH0.net
>>305
選手権に出ない大津に負けた東福岡。
これで仮に福岡県代表として選手権出場しても限界が見えてるね。

363:U-名無しさん
19/11/24 19:16:38 vaOl3KuG0.net
>>354
今日のジュビロ磐田戦観戦したが染野なしだとかなり戦力ダウンしてるぞ
前線でボール納める選手がいなくてかなり苦しい内容になってた
元々CBのアンリという1年を急増FWとして後半から出場させたがボールキープできずに終盤に交代と台所事情がかなり苦しい
染野の代役をできる選手などいない
尚志は選手権もそうだがプレミア残留も苦しい状態になった

364:U-名無しさん
19/11/24 19:23:27 be/837eq0.net
柏13-1京都

千葉と京都の差wwww雑魚すぎ西日本ww日本代表が西日本ばかりを使うからワールドカップも雑魚なんだよww西日本は大人しくしとけ^^

365:ピッコロ
19/11/24 19:34:46.24 .net
>>357
プレミアではそうかも知れないが選手権では染野がいなくても大丈夫
インハイでも準決勝の富一戦以外はベンチスタートで勝ち上がってきたからね

366:U-名無しさん
19/11/24 19:35:44.41 Szm8OxKO0.net
>>358
しばらくネタには困らないな

367:ピッコロ
19/11/24 19:44:35.53 .net
前育が出場決めたことで神村が初戦で勝てる可能性は10%以下
マグレで勝てても次の富一戦で勝てる可能性は1%以下なので神村は二回戦までに消える
恥を晒す前に来年を見越したチーム作りに励みなさい(笑)

368:ピッコロ
19/11/24 19:50:54.70 .net
インハイ決勝ハイライト富一×桐光
URLリンク(m.youtube.com)

369:U-名無しさん
19/11/24 19:54:28.24 yQRmQF4E0.net
昌平:習志野出身(千葉県)の監督
聖和:市原緑高校(千葉県)出身の監督
久我山:市原緑高校(千葉県)出身の監督 全国準優勝後、


370:監督交代した? 最近話題に挙げられたテクニカルな高校は千葉が源流なんだな それにしても、市船、流経の千葉勢と青森山田はユースでも手に負えないとか、強すぎるね あと、青森山田も、千葉出身者(主にJEF市原)で強豪入りして今に至るんだよな



371:U-名無しさん
19/11/24 19:58:29.28 +HBVu9KK0.net
福岡今年は九国あるな
鳥栖ユースに勝ってプリンス3位で参入戦の可能性もある
グランパス内定の選手もいてゴツくてデカイ選手揃えてる

372:U-名無しさん
19/11/24 20:00:57.69 /j2VrVsL0.net
>>361
かやマンおつ

373:U-名無しさん
19/11/24 20:02:46 vaOl3KuG0.net
>>359
そう思いたいけど選手権は特別な大会で染野のような経験値のある絶対的エースがいるかいないでかなり違う

374:背番号1
19/11/24 20:05:16 EmJM6sf8O.net
>>366
全くその通り。染野出れなくて戦力ダウンしないとかどんな分析なんだよ

375:U-名無しさん
19/11/24 20:05:30 /j2VrVsL0.net
ピッコロがいってるのまんまかやマンで笑う

376:ピッコロ
19/11/24 20:10:37.84 .net
>>367
じゃ染野がいない尚志はどこまで勝てると思ってんだ?

377:U-名無しさん
19/11/24 20:19:38.55 PFPuYphQ0.net
尚志や山田は選手層厚いから一人二人欠けても優勝できると思う。

378:背番号1
19/11/24 20:22:01.03 EmJM6sf8O.net
>>369
勝つ勝たないを言ってるんじゃない。戦力ダウンになるって言ってるんだよ。浦和レッズで興梠出れないようなもんだろ。

379:U-名無しさん
19/11/24 20:23:48 GzJ8jcIc0.net
>>349
脱染野
でもそこそこやれるとおもうよ

380:U-名無しさん
19/11/24 20:27:36.13 JUvrXVB+0.net
なんでカヤマンてこんな人気なの?

381:ピッコロ
19/11/24 20:29:40.20 .net
>>371
は?逃げんなよ(笑)
戦力ダウンしてるって言うからには予想ぐらいしてみろ(笑)
勝ち負け関係なのに戦力ダウンもヘッタクレもないだろボケ!

382:U-名無しさん
19/11/24 20:32:03.99 sJ1RL0Y30.net
染野がいなくても勝負はやってみなきゃわからない
エースやチームの中心となる選手が不在でも強豪に勝利したり優勝したチームはあるんだから
もしかしたら染野がいなくても尚志が優勝したりな

383:ピッコロ
19/11/24 20:36:52.87 .net
>>370
そう言うこと
強豪は一人欠けても強い
一人欠けたぐらいで戦力ダウンするようなチームは最初から弱小チームという事で、そもそも優勝すら不可能

384:ピッコロ
19/11/24 20:38:05.28 .net
>>370
そう言うこと
強豪は一人欠けても強い
一人欠けたぐらいで戦力ダウンするようなチームは最初から弱小チームという事で、そもそも優勝すら不可能

385:U-名無しさん
19/11/24 20:43:06.01 vaOl3KuG0.net
U-18代表FWが離脱したら選手ダウンは当たり前
尚志のチームコンセプトとして染野いなくても勝てるサッカーを1年間やってはきたが選手権のベスト8以降は限界だろう

386:U-名無しさん
19/11/24 20:43:38.62 LznqEWbe0.net
>>370
予選不要の低レベル県だからな

387:U-名無しさん
19/11/24 20:50:01.32 UexSlBoQ0.net
強豪校でも代えがいない選手っているけどね
山田だと三年前の二冠時なら廣末や高橋や住永、昨年なら檀崎やバスケスや天笠の誰か抜けてたら優勝してない
今年なら武田や藤原の代わりはいない
武田はU18代表や出場停止でプレミアでいない時があったからいないなりの試合経験はある
ただ藤原は新チーム立ち上げの東北新人戦からトップの試合は全て出ているDFの柱、しかもセットプレーの中心なのでいなくなったら戦力ダウン
藤原中心の守備編成だから怪我や累積出場停止で藤原いなくなったら山田は終わる

388:U-名無しさん
19/11/24 20:55:00 LznqEWbe0.net
全国大会出たいだけで中学から全国一不健康県に行かせる馬鹿親

389:U-名無しさん
19/11/24 20:55:30 UexSlBoQ0.net
まあそもそもJ1内定選手、世代別代表選手が抜けて戦力ダウンにならないと思う方がおかしいわ
どうせ例年の如く、富山一や東福岡が負けたら野球板に逃げ込んでいなくなるんだろうけどね
富山一がプレミア昇格し「プレミア高体連」のスレ


390:立てたけど弱すぎ断トツ最下位でレス出来ずスレ落ちたのは草



391:U-名無しさん
19/11/24 20:59:04 C77Fcvlt0.net
>>378
染野が欠けてもインハイ得点王山内、大型の阿部、黒田、そして注目の1年アンリがFWで抜擢
今日のプレミアで磐田で1ー1なら上出来

392:背番号10
19/11/24 21:01:09 vQI7KPnd0.net
真面目に富山第一や大津は地元民だけですごいと思うわ

393:U-名無しさん
19/11/24 21:17:14.68 NFdDn20Z0.net
>>384
大津のスタメンの半分は宮崎か福岡。

394:背番号10
19/11/24 21:18:26.39 vQI7KPnd0.net
>>385
失礼しやした外人部隊かw

395:U-名無しさん
19/11/24 21:19:48.33 qW53nQI00.net
>>386
かわいい

396:ピッコロ
19/11/24 21:20:02.98 .net
染野がいないならどうなるか予想しろと聞いたらID変えて山田の話するとか(笑)
どうしようもねーな(笑)

397:U-名無しさん
19/11/24 21:21:22 sd+X93sU0.net
>>214
千葉

398:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 21:22:40 .net
とにかく全チーム出場決まったらランキングするから楽しみにしててくれ!

ニワカのランキングにはうんざりだ(笑)

399:U-名無しさん
19/11/24 21:25:03 aKUSJGaR0.net
早くランキング出してくれ

400:背番号1
19/11/24 21:35:17 EmJM6sf8O.net
>>380
この発言俺がしたことになってるからなんとか俺じゃないこと証明してよ。

401:U-名無しさん
19/11/24 21:38:45.98 LznqEWbe0.net
>>386
まだ近いから良い
青森はサッカーは関東、野球は関西だからね、卓球も集めてる?
ラグビーも集めてみたら?大阪が3校代表だから難しいのかな?

402:U-名無しさん
19/11/24 21:41:03.05 /0Ne1Gza0.net
>>378
そうだよね ここはというとき点が取れる選手は
彼しかいないから

403:U-名無しさん
19/11/24 21:45:57.10 pOnsCfyg0.net
青森山田の野球部が関西とか10年前の話なのにまだ勘違いしてる馬鹿がいるんだね
今の青森山田野球部はほとんど地元人なのに
まぁ馬鹿だから知らないんだろうけどw

404:U-名無しさん
19/11/24 21:47:17.65 /0Ne1Gza0.net
>>352
富一 プレミア再昇格予定>厳しいと思う
青森山田 言うまでもなく絶対王者>高校サッカーの狭い世界で何言ってるんだか
前育 近年山田より勝利数で上回る最強チーム>今年は弱いぞ
米子は山田を食う可能性あるし、國學院、昌平、興國あたりを高校生は見たらいいと思うわ

405:U-名無しさん
19/11/24 21:50:42 12aNqryq0.net
サッカー王国静岡の復権を予感させそうだな本命が出て来て他がそこまで磐石ではない今年は

406:U-名無しさん
19/11/24 21:54:01 sd+X93sU0.net
今年は山田、千葉、静岡あたり

407:U-名無しさん
19/11/24 21:54:24 sd+X93sU0.net
静岡は今年だけは違う

408:U-名無しさん
19/11/24 21:55:46 f/FcsIpB0.net
A 青森山田 尚志 富山第一 米子北
B 久我山 昌平 松本国際 静岡学園 神戸弘陵 興国 高知 日章学園  
C 北海 仙台育英 東久留米総合 矢板中央 明秀日立 四日市中央工 岡山学芸館 立正大淞南 大分 長崎総科大附 神村学園
D 秋田商 鵬学園 丸岡 帝京大可児 草津東 京都橘 広島皆実 高川学園 徳島市立 龍谷 熊本国府
E 専大北上 日大明誠 愛工大名電 五條 和歌山工 今治東 山形中央 大手前高松 前原

409:U-名無しさん
19/11/24 21:56:24 nVHIZQWt0.net
サッカー王国は長野だボケ

410:U-名無しさん
19/11/24 21:57:52 PFPuYphQ0.net
>>400
長野人乙

411:U-名無しさん
19/11/24 21:59:22 A5jTXm9n0.net
静学はプレミア参入戦でどれだけやれるかだね。
強いと言われている瓦斯、マリノス、鳥栖と対戦してほしい。

412:U-名無しさん
19/11/24 21:59:40 be/837eq0.net
>>401
優勝0の長野はネタにすぎん。

413:U-名無しさん
19/11/24 22:04:00 S8dV3Bis0.net
染野はインターハイみたいに後半出て来そうだけどな。

414:U-名無しさん
19/11/24 22:12:32 aG75f+ad0.net
また新潟の醜い嫉妬が始まったのか
もはや病気レベルだなw

415:U-名無しさん
19/11/24 22:17:45 igi/LAiS0.net
富山とか染野一人でボコれるわ

416:U-名無しさん
19/11/24 22:18:06 7tI3Bdgl0.net
参入戦で瓦斯、マリノス、鳥栖に勝ったチームはSランク確定だな

417:U-名無しさん
19/11/24 22:18:28 /0Ne1Gza0.net
>>403
東海1枠だから参入戦に出られるかどうかは微妙なところ



418:カデミーとの最終戦が決定戦になるね



419:U-名無しさん
19/11/24 22:19:49 K7ZQ6bif0.net
>>400
鳥取人乙www

420:U-名無しさん
19/11/24 22:22:24 dpKecATE0.net
>>406
ほんとその通り。新潟県民ってそう言うのばっかりだからね。
だから長野県民が優しくて指摘してやってるのに一方的に荒らすんだから質が悪い。

まあ、新潟は長野に比べて全てで劣ってるって認めたくないゆえの醜い嫉妬なのだろう。
帝京長岡が来ても日本文理が来ても実力最下位で松本国際は実力一位ってここのスレ全員そういってるのに認めないんだからどうかしてる。

421:U-名無しさん
19/11/24 22:24:01 qWYkfXJH0.net
>>393
またよく調べもしないで言うなよ、ぼけ。
野球はいま、ほとんど県内人だ。
昔のイメージだけで言うな!
ちゃんと調べて確実なことを言え。
2017年はスタメン&ベンチ含め9割が県内人で甲子園出場した。

422:U-名無しさん
19/11/24 22:25:03 dpKecATE0.net
>>402>>404は新潟県民による醜い嫉妬なのは間違いないな。

423:U-名無しさん
19/11/24 22:26:31 qWYkfXJH0.net
>>395
そうそう、昔のイメージだけで今でもそうなんだと言ってるやつら。
調べもしないで偉そうに語る。

424:U-名無しさん
19/11/24 22:29:40 dpKecATE0.net
>>400
と言うか松本国際はSでもよくね?青森山田や富山第一ごときより下って謙遜しすぎでしょ。
まあ、そう言う謙虚なところも長野県民のいいところで新潟県民には絶対にない要素だ。

425:U-名無しさん
19/11/24 22:35:23 A5jTXm9n0.net
>>409
東海1枠だったね。
今年は関西1枠に減らされてる。
北海道は2枠もいらないよね?

426:U-名無しさん
19/11/24 22:48:49 /0Ne1Gza0.net
枠決めってよくわからないですね 北海道ってインハイや選手権で勝ってないし どこで
点数稼いでるんだかわからない

427:U-名無しさん
19/11/24 22:59:39 /AETNsG40.net
今年は青森山田だろ

428:背番号10
19/11/24 23:01:02.69 vQI7KPnd0.net
>>418
今年もの間違いだろ

429:U-名無しさん
19/11/24 23:15:22.38 1gtkQmGF0.net
>>407
インハイでその染野がスタメンで富一に完敗だった。都合悪いことは記憶を無くすのが東北の悪い癖だな。

430:U-名無しさん
19/11/24 23:19:35.79 Kf5/31Xc0.net
静岡と埼玉はどっちが激戦区?

431:U-名無しさん
19/11/24 23:19:53.23 Ncy+bOsC0.net
>>409
前回の対戦では1ー4でアカデミーが勝ってるから厳しそう

432:U-名無しさん
19/11/24 23:22:27.53 DkT7O1bU0.net
>>395
それくらいは知ってるんでは?だから山田は野球最近強くないでしょ、、2年前も三回戦位で大差で負けてたような!
野球は、八戸こうせいのことを言ってるんだよ多分❗

433:背番号10
19/11/24 23:36:54 ptKeDEWe0.net
>>421
彩の国

434:U-名無しさん
19/11/24 23:40:20 /j2VrVsL0.net
>>421
埼玉?
昔は静岡

435:U-名無しさん
19/11/24 23:50:25.28 0sP5h6B00.net
今年の米子北は歴代でも最強クラスに強いといわれてるし(個人的にもインハイ準優勝したチームより昌子が3年だった時のチームよりチームとしては強いとおもう)
J1大分内定の高橋の活躍次第ではガチで山田喰うのもあり得る

436:U-名無しさん
19/11/24 23:52:30.07 0sP5h6B00.net
前回も米子北と青森山田はPKまでもつれてるしなんか青森山田のが米子北とはやりにくそう

437:U-名無しさん
19/11/24 23:55:28.58 0sP5h6B00.net
米子北の高橋、エースの植田はインハイ怪我で欠場だったから選手権は期待してる

438:U-名無しさん
19/11/25 00:05:05 m/7+XKhr0.net
11/24
1 山田 31
2 柏  25
3 市船 24
4 浦和 22
5 清水 21
6 流経 21
7 磐田 19
8 尚志 19
9 大宮 18
10 鹿島 17

439:U-名無しさん
19/11/25 00:06:15.33 F8gc1qQS0.net
しかし山田以外は団子だな

440:U-名無しさん
19/11/25 00:19:02 Y9/xKiu/0.net
急に米子どうしたw
米子は弱小には勝っても未だ強豪に勝った事ないし、善戦はしてもそこまでのイメージだなぁ

そこまで言うなら山田を喰ってから声を上げろよ!�


441:福セけじゃダメだぞ?



442:U-名無しさん
19/11/25 00:27:27 acVsNgMo0.net
>>423
山田の野球は地元民中心になった途端弱くなってうける

443:U-名無しさん
19/11/25 00:31:35 dZh6Q9+Q0.net
米子北は去年は福井に負けてたからなあ。
いくら今年が去年より強いと言ってもたかが知れてそう。

444:U-名無しさん
19/11/25 00:37:27 VcYjfwI10.net
関東選抜山田のせいで関東のユースが弱い

445:U-名無しさん
19/11/25 00:42:51.27 VcYjfwI10.net
流経も東京の町クラブが中心だけど最近は山田が根こそぎ東京の一流を奪うため二流しかいない

446:U-名無しさん
19/11/25 01:10:54 qY5udHtO0.net
17 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2019/10/15(火) 21:29:57.82 ID:9EX448uM
かやマンGOD101夏Greatがお怒りだ

九州人のサッカー日本代表スタメン3名
九州人のラグビー日本代表スタメン3名

関東人のサッカー日本代表スタメン5名
関東人のラグビー日本代表スタメン1名

近畿人のサッカー日本代表スタメン1名
近畿人のラグビー日本代表スタメン1名

         __¶__
        /|   |\
       / /     \ 丶   
       |/ \  /  丶| 
       /Y ヽ   ノ   |ヘ  
       ヒ|    /     |ノ
       丶- (_ノ  - イ
   , ―-、 |丶∈≡∋ /|
   | -⊂) >――<           
    | ̄ ̄|/   |__|   \       
    ヽ  ` ,.|   1947  |  |         
      `- ´ | PL親父 | _| くっそー福岡堅樹やらせろー!

447:U-名無しさん
19/11/25 03:52:41 +ATCbW3A0.net
まだ適当ランキングなんか書いてるアホいるんだな
チームのシステムすら知らないでプリンスプレミアの結果だけ見て書いてんだろ

448:U-名無しさん
19/11/25 06:29:41 WK9S//JX0.net
青森山田、米子北、富山第一、立正大淞南、前橋育英、神村学園

このうち三回戦を突破出来るのは1チームのみ。

449:U-名無しさん
19/11/25 06:48:17 XEC3Xynv0.net
>>429
山田以外は団子だが、市立船橋の追い上げは見事だった。最下位付近から一気に3位まで浮上。

450:U-名無しさん
19/11/25 08:18:52 ILULxBxa0.net
>>421
逆に無風県は千葉、秋田あたりか?
千葉は100年を数えるこの大会で延べ6チームしか出場したことがないからなw

秋田も秋田商業ばかりだしこれが無風県ツートップ

451:U-名無しさん
19/11/25 08:19:53.98 DM7DE00f0.net
>>423
光星のことじゃないと思うぞ?
まずこのスレは高校サッカーなんだから、サッカーは青森山田のことで野球は八戸光星の話だなんておかしくない?
どっちも青森山田の話をしてるととらえるのが普通だ。

452:U-名無しさん
19/11/25 08:24:13.54 ILULxBxa0.net
>>322
2強以外の千葉のレベルの低さ知らんなか?にわかすぎるわ

453:U-名無しさん
19/11/25 08:37:46 DM7DE00f0.net
>>426
本当にそれが本当なら、凄い楽しみだー。
どちらかをひいき目で見るつもりまったくないから、それだけ評判のチームが青森山田を喰えるか、何点くらいで勝つのか。
はたまたそんな米子北を無失点で抑えて、なおかつ2点以上とって青森山田が勝ったら、さすがプレミアってことになるんだろうね。

昨日のプレミアリーグ戦、青森山田が清水エスパルスユースに4-2で勝ったところをみると、攻撃は少しずつ復調してきたのかなと感じるから、またうまく選手権に合わせこんで来そうな予感する。
来月のプレミアイースト最終節、青森山田対市立船橋が見物。

454:U-名無しさん
19/11/25 08:44:18 DM7DE00f0.net
>>432
いや、地元民じゃなくても、そこまで強くはなかったよ?
光星はもちろん、弘前聖愛とか他も強くなってる。団子。どこが勝っても不思議じゃない。
ってか


455:、野球は正直その年のピッチャーが良いとこ勝つよね。ピッチャーよくなきゃ試合にならん。



456:U-名無しさん
19/11/25 08:46:20 DM7DE00f0.net
>>435
たしかにー。
青森山田のバスの前で、中指立てて記念撮影するような二流しかいないよね。

457:U-名無しさん
19/11/25 08:46:44 a2bkepXI0.net
光星の野球は未だに青森人いないよな?山田のサッカーって青森人いるの?産地偽装じゃないやつ

458:U-名無しさん
19/11/25 09:19:09 hAaihyUP0.net
>>446
藤原

459:U-名無しさん
19/11/25 09:42:50.51 DM7DE00f0.net
>>446
まったく県内人いないはずはないだろう。
比率の問題

460:U-名無しさん
19/11/25 10:19:24 gPRgKqub0.net
>>443
お互いにフルメンじゃやらないだろ
特に山田は
市船ももし流経倒せて選手権でれる事になればまずフルメンはない。
ただ選手権でれなかったら思い出出場はあるかな
どちらが勝っても全く参考にならない結果だろうね

461:U-名無しさん
19/11/25 12:22:01 JGnRryui0.net
米子北は選手権は主力は出場しないだろ

462:U-名無しさん
19/11/25 12:22:36 D/J6sftR0.net
組み合わせ抽選が早いと組み合わせを忘れるんだよなあ。

463:U-名無しさん
19/11/25 12:33:23 tMQcZAIB0.net
青森山田って関西人いなくなってからプレミアで優勝争いするようになり強くなったよな
まあ高体連初のイースト二度目の優勝だし選手権もここ3年で二度優勝してるしそりゃあ関東の有望な子は関東の高校より青森へ行くよね
全国確定、プレミアで優勝するレベル、二軍ですらプリンスで優勝するレベル、山田に行った事で世代別代表に選出・プロ内定
これで山田以下の関東の高校を選ぶ意味あるの?

464:U-名無しさん
19/11/25 12:39:54.47 +MJp2lkJ0.net
青森山田は一時期のどん底から脱出したのかも。
選手権に向けて調子が上がってきたら、マジでヤバいな。

465:U-名無しさん
19/11/25 12:59:32 LQCIAaOd0.net
あれだけ集めてもJ内定2人しかいない焼肉山田高校
青森まで行って腐る奴が大半

466:U-名無しさん
19/11/25 13:19:04 27moRa+d0.net
米子北は怪我人もいないし普通に選手権主力でるよ。
怪我で主力でれなかったのはインハイだろ。

467:U-名無しさん
19/11/25 13:23:00 27moRa+d0.net
てか今大会米子北の高橋188センチよりでかい奴どれだけいるの?

468:U-名無しさん
19/11/25 13:37:05.13 tAFjd5+o0.net
松本国際に195センチのナイジェリア人CBがいる

469:U-名無しさん
19/11/25 13:42:30.66 As24dVbB0.net
>>290>>293
笑ってるお前も幼稚園児並だよw

470:U-名無しさん
19/11/25 13:51:59 As24dVbB0.net
>>440
青森と鳥取は?

471:U-名無しさん
19/11/25 14:02:26 ueL3e2iF0.net
>>442
青森山田以外の青森は?
尚志以外の福島は?
静岡は?

472:背番号10
19/11/25 14:34:35 zdT1lnJX0.net
全国山田

473:背番号10
19/11/25 14:34:46 zdT1lnJX0.net
富山が第一

474:背番号10
19/11/25 14:42:53.00 zdT1lnJX0.net
水橋廃校になるんだってな強かったのに残念やな

475:U-名無しさん
19/11/25 14:43:27.50 a2bkepXI0.net
松本国際強そう

476:背番号10
19/11/25 14:45:31 zdT1lnJX0.net
>>464
ふーん

477:U-名無しさん
19/11/25 14:46:40 sjgXlVyr0.net
高校は義務教育じゃないから、何処に進学しようが勝手だろ

478:背番号10
19/11/25 14:49:35 zdT1lnJX0.net
ガキの進路にいちいち口出すやつw

479:U-名無しさん
19/11/25 15:02:05 1B4y927l0.net
>>463
強かったか?

480:U-名無しさん
19/11/25 16:17:34 UOr6V3cl0.net
山田に行く奴は焼肉が食べたいだけ

481:U-名無しさん
19/11/25 17:24:57.61 XPZyee7h0.net
やっぱり優勝候補は桐光?

482:U-名無しさん
19/11/25 17:27:19.39 v8w9DCyl0.net
山田か市船でしょ
つまらんけど

483:U-名無しさん
19/11/25 17:35:48.34 gEVUF4790.net
やる前から優勝決まっててやる意味あるのか
開会式と表彰式を同時にやればすぐ終わるんじゃ

484:U-名無しさん
19/11/25 17:52:31 pnt9M7wW0.net
明日発売の[週刊朝日].
⇒ワイド特


485:集:明暗(抜粋) ▼本誌完全独走スクープ[第3弾]星稜高校サッカー部総監督・河崎 護氏パワハラ&部費流用疑惑/調査委員会「暴行は事実」と認定! ■サッカー名門校の再建への道は険しく・・・ https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21536



486:U-名無しさん
19/11/25 17:54:09 NJiqkrJC0.net
青森山田て高校野球の大阪桐蔭みたいになってきそう
出てきたら対抗馬関係なく蹴散らして好ゲームもなく普通に優勝するみたいな

487:U-名無しさん
19/11/25 18:02:04 3/MF4Wzl0.net
チームがバラバラの山田はないでしょ。優勝は組み合わせに有利だった千葉か東福岡か尚志か桐光、又は強豪ブロックを勝ち抜きそうな富山一か。前育や京都橘も可能性ありかな。

488:U-名無しさん
19/11/25 18:02:28 Z12QsQjf0.net
>>470
松本国際の前評判が高いな

489:U-名無しさん
19/11/25 18:06:53 v8w9DCyl0.net
去年
大津東福岡9-0投稿埼玉

490:U-名無しさん
19/11/25 18:16:50.50 fkJtplu30.net
10月のプーマカップA戦では米子北がサンフレッチェ広島ユースに5-0だった

491:U-名無しさん
19/11/25 18:26:37.65 tbtV+aX00.net
サンフレッチェ広島相手に5ー0!?
本当なら米子北強すぎ

492:U-名無しさん
19/11/25 18:28:30.00 tbtV+aX00.net
ユースの中でも最強格だろ?

493:U-名無しさん
19/11/25 18:43:30 OzLD1lqi0.net
尚志高校、染野の選手権出場辞退を発表
地元NHKで放送してた。

494:U-名無しさん
19/11/25 18:55:46 WK9S//JX0.net
>>481
今からそんな発表するの??

495:U-名無しさん
19/11/25 19:02:21 dXg/jHtJ0.net
松本国際ageキモ、Fくらいだろ

496:U-名無しさん
19/11/25 19:23:03.35 xi8sjjfV.net
次スレからIP表示必須だな

497:U-名無しさん
19/11/25 19:24:03.78 48OYtkve0.net
>>483
F以下だよ

498:U-名無しさん
19/11/25 19:44:58 FagtDAEY0.net
山雅ユースが手抜きメンバーで本気の帝京長岡に圧勝したと聞いたが、
だとしたら山雅ユースとほぼ互角の松本国際って相当強いんじゃない?

今年の帝京長岡はJ内定二人もいるし決して弱くはないだろうから。

499:U-名無しさん
19/11/25 19:46:15 dZh6Q9+Q0.net
松本国際は優勝候補筆頭だよ。千葉も青森も長野から見たら格下

500:U-名無しさん
19/11/25 19:46:49 WK9S//JX0.net
>>486
きっと下から5番目ぐらいのレベルだよ。

501:U-名無しさん
19/11/25 19:47:50 i1Kat9MA0.net
>>471
市船はまだ出場確定してない
てか流経の可能性も高い

502:U-名無しさん
19/11/25 20:01:53 0rmo0XFN0.net
流経はもう飽きた

503:U-名無しさん
19/11/25 20:05:06 V/hwMA160.net
発表してもしなくても
日テレがお涙頂戴VTR作るよね…

504:U-名無しさん
19/11/25 20:06:19 V/hwMA160.net
>>491
>>482あて

505:U-名無しさん
19/11/25 20:10:20 RCUcq9QP0.net
大津のいない選手権なんて誰も興味ない

506:U-名無しさん
19/11/25 20:26:29.11 sc/OMTdW0.net
ベスト4すら行けない大津なんて誰も興味ない

507:U-名無しさん
19/11/25 20:39:24.64 XpsaIDaZ0.net
>>438
こっから優勝だろうな間違いなく千葉代表は3回戦以内で絶対まける断言する

508:U-名無しさん
19/11/25 20:42:06.16 XpsaIDaZ0.net
神村学園がもしA勝ち抜いたらプッコロ、ばかやマン大人しく消えるかな?

509:U-名無しさん
19/11/25 20:44:58.61 XpsaIDaZ0.net
>>494
市船流経以外選手権通用しない千葉なんて誰も興味ない

510:U-名無しさん
19/11/25 20:50:35 Q7TJAhNr0.net
大津ヲタ悔しいのぉ~w大津ヲタ悔しいのぉ~w

511:U-名無しさん
19/11/25 20:54:34 RcXrP20l0.net
昌平足元うまい奴多いな

512:U-名無しさん
19/11/25 21:02:09 4XoekYbq0.net
松本国際のほうが足元うまい奴多いな

513:U-名無しさん
19/11/25 21:06:13 pZ3YSlUR0.net
>>499
相手の興国も大阪のバルサと言われてるからな。

514:U-名無しさん
19/11/25 21:09:03 dZh6Q9+Q0.net
松本国際は実際にバルサやレアルにも勝てる強さ

515:U-名無しさん
19/11/25 21:21:37 97F61NjU


516:0.net



517:U-名無しさん
19/11/25 21:29:34.50 q8fqdaQ80.net
京都って、7年連続初戦敗退があるんだな。
でもそのあとに京都橘が選手権準優勝してる時代がくる。
強いのか弱いのか良く分からない。

518:U-名無しさん
19/11/25 21:35:03.28 Q7TJAhNr0.net
21世紀枠

519:背番号10
19/11/25 21:50:05.34 zdT1lnJX0.net
松本国際はインターナショナルレベル日本のレベルでおさまらない

520:ピッコロ
19/11/25 21:59:01.55 .net
>>496
ハハハハハwww神村がAブロックを勝ち抜くwwwハハハハハハハハハハwww面白過ぎるwww
アホなのか?wwwハハハハハwwwとにかく前橋育英に勝ってからもう一度カキコしてよwwwチョーウケるwwwwww

521:U-名無しさん
19/11/25 22:00:58 XpsaIDaZ0.net
>>507
かやマン乙

522:背番号10
19/11/25 22:03:01 WInUOqJT0.net
>>507
水橋廃校になんだって

523:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/25 22:07:01 .net
>>509
水橋?廃校のクズ校なんて興味も無いしどうでもいい

524:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/25 22:08:52 .net
>>508
なんでもかやマンに見えるのか?かやマンなら神村にもう少し優しいだろうよ?

俺は神村みたいなゴミチームは大嫌いだからよーく覚えとけ(笑)

525:U-名無しさん
19/11/25 22:09:24 nEQQEcSp0.net
富山一の注目選手いる?

526:背番号10
19/11/25 22:10:34 nbjtd0n60.net
>>512
小森

527:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/25 22:11:08 .net
>>512
インハイの優秀選手プラス怪我で離脱してるテリー選手

528:背番号10
19/11/25 22:14:24 nbjtd0n60.net
富山第一は守備が堅いよね

529:U-名無しさん
19/11/25 22:18:34 wyHq1cmR0.net
小嶺栄二監督がなでしこリーグに刻んだたしかな記憶。
逆境を覆した挑戦者たちの1シーズン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

530:背番号10
19/11/25 22:19:17 JQKby/mK0.net
なですこw

531:U-名無しさん
19/11/25 22:21:10 uAK4iB7T0.net
神奈川県民の俺だが桐光でも市船でもなく静学の優勝を予想しておく

532:U-名無しさん
19/11/25 22:23:15.43 1/aHwa300.net
>>512
富山第一は選手じゃなく監督が優秀。
UEFAのA級ライセンス持ってて日本では2人だけ。
理論上はイングランドプレミアリーグの監督できるらしい。

533:U-名無しさん
19/11/25 22:25:07.64 XpsaIDaZ0.net
>>511
かやマン乙

534:背番号10
19/11/25 22:25:31.67 j+ooXuBx0.net
カヤマンわいてんねw

535:U-名無しさん
19/11/25 22:34:55 WK9S//JX0.net
かやマンとピッコロのランキングは評価できる。

536:U-名無しさん
19/11/25 22:50:49 XpsaIDaZ0.net
>>522
神村最弱、富山トップにしてる時点で論外

537:U-名無しさん
19/11/25 23:01:01 Y9/xKiu/0.net
これまでの評判をまとめると優勝候補は山田、千葉、富一、前育、尚志、松国までに絞られたか

538:U-名無しさん
19/11/25 23:01:51 WK9S//JX0.net
>>523
かやマンもピッコロも神村を最弱にしてるのは記憶にないけど過去にあった?

539:U-名無しさん
19/11/25 23:03:49.91 o8ys+gBt0.net
米子なんかより、毎年懲りずに大騒ぎしていた旭川実推しのバカ共の方がよっぽども酷い

540:U-名無しさん
19/11/25 23:07:19.73 T2LzqK/s0.net
ピロッコさんのランキングしか信じない

541:U-名無しさん
19/11/25 23:20:03.58 XpsaIDaZ0.net
>>524
千葉はないから千葉人乙
千葉は構想外

542:U-名無しさん
19/11/25 23:27:40.79 Ll/8cNBh0.net
ホモコロのチンポランキングまだ?
ゲイが語るフジテレビの男性アナウンサー
525 名前:陽気な名無しさん [sage] :2017/01/03(火) 17:03:00.83 ID:oYFSUUZh0
立本信吾って人気ないわね。
けっこう好きなのよね。
537 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs [sage] :2017/01/04(水) 18:48:47.98 ID:2Trbc4rY0
>>528
私も好き彼きっと綺麗なチンポよ。しゃぶりたいわ
URLリンク(hissi.org)

543:U-名無しさん
19/11/25 23:31:25.17 DKoZJ7cW0.net
桐生第一の若月が前橋育英に進学してたらなぁ〜
多少今年も期待出来たのに
兄貴が桐生第一の鈴木武蔵と同期だったからかな
本人は 家から近いから桐生第一に行ったとか言ってるし…
県大会決勝はレギュラーが大学受験で欠けてるし
本大会では悔いのないように頑張ってもらいたい

544:U-名無しさん
19/11/25 23:32:15.18 3sZXiio60.net
>>527
ピッコロ乙

545:U-名無しさん
19/11/25 23:41:53.52 fkJtplu30.net
前育が優勝した年で言うと、2回戦からのチームが有利
3回戦までに候補と2度当たるチームは不利(米子、立正、神村は候補に次ぐ難敵と思う)
富一は、東と前育、前育は富一だけ(この試合の勝敗は紙一重)
やはりAの左の山は青森山田が有利 Aの右の山は昌平と興國の勝者が有利
ただ、國學院久我山も1回戦からとは言え、大きく消耗する相手ではなさそうなの
でここのベスト8予想が一番難しいかも

546:U-名無しさん
19/11/25 23:52:59 w8+FX5rr0.net
かやまんって懐かしいな

547:U-名無しさん
19/11/25 23:56:25.07 36TQoODE0.net
ピッコロは無駄に富山ageるゴミ

548:U-名無しさん
19/11/26 00:01:59.17 kEYQoU9f0.net
>>532
シュート1本で紙一重は無いわ

549:U-名無しさん
19/11/26 00:11:45.10 6l8KzyN70.net
>>535
あの時の前橋との試合は富一は1試合多い上に前日東福岡との死闘と言っても過言ではない試合を制しての翌日だからな。
疲労困憊で守備的 に戦わざるを得なかった。
今回前橋は同条件でどれだけ出来るか見物だな。

550:背番号10
19/11/26 00:12:02.93 Fct2w+yb0.net
山田的には富山第一と前育どっちが来て欲しいんだろう

551:背番号10
19/11/26 00:13:08.54 Fct2w+yb0.net
>>536
立正大淞南と神村じゃ同条件とは言えんだろ

552:背番号10
19/11/26 00:14:50.00 Fct2w+yb0.net
>>534
ヒント富山人

553:U-名無しさん
19/11/26 00:17:50.30 3Gwj2WN10.net
>>530
若月なんぞ大した事ないわw何言い出すんだ群馬はw色々恵まれないと勝てないからっていちいち言い訳すな!

554:背番号10
19/11/26 00:20:22.80 Fct2w+yb0.net
地味に山形と今治の対戦注目してるw

555:U-名無しさん
19/11/26 00:24:15.08 3Gwj2WN10.net
それにしても、松本国際が千葉をクリアすれば優勝するんじゃないかと言う噂を聞くな~。
ホントかしらんが。

556:U-名無しさん
19/11/26 00:31:22 iokIhRhS0.net
>>542
むしろ千葉相手なんて余裕で勝てるとか言われてるようだ。
優勝間違いなしとか言ってるから、本当にぶっちぎりで強いのか選手権当日が楽しみですね。

557:U-名無しさん
19/11/26 01:13:12.62 aWBlCmj/0.net
ほんとこれだから無知は困るわ。
決勝戦は普通に長岡と四日市だぞ

558:U-名無しさん
19/11/26 01:30:54 rNAV+KWN0.net
日章は今年も目立つ材料無しかな
初戦は千葉代表だしクジ運も悪い
PK戦まで縺れれば

559:U-名無しさん
19/11/26 01:36:51 30btKRvW0.net
>>544
長岡w四日市w

560:U-名無しさん
19/11/26 02:01:40 iokIhRhS0.net
>>544
それ普通に最弱候補。どっちも初戦0-10で負ける可能性大だぜ。

561:U-名無しさん
19/11/26 02:09:59 VA8xLTdp0.net
ここのスレ的には優勝予想は、
◎松本国際
○青森山田
▲富山第一
って感じなん?松本国際優勝候補に推すのが特に多い感じだったが。

562:U-名無しさん
19/11/26 02:42:34 mUcIahI70.net
>>545
PKで勝つしか無いんだろうけど、それなら市立船橋の方が良いね。PKほぼ負けてるから選手権

流経はPK強いし、しかも今年はPKに強い大型キーパーが居る。

563:U-名無しさん
19/11/26 02:59:37 vMq1NNTj0.net
URLリンク(niigata-fa.or.jp)
栃尾1-30長岡工業

こんだけ押されてて1点ってどうやって取ったんだろうな。

564:U-名無しさん
19/11/26 03:04:34 vMq1NNTj0.net
松本国際の宣伝がマジウザ

565:U-名無しさん
19/11/26 03:13:41.69 aziEYjkd0.net
松本国際の和製アザールやばいね

566:U-名無しさん
19/11/26 03:19:01.28 FsPaWzPZ0.net
>>545
初戦の千葉はともかくブロック的には最高のくじ運でしょ。
2回戦からの登場で三回戦は無条件で勝てるし準々決勝の相手も例年より弱いチームが多く優勝候補はいないんだから。

567:U-名無しさん
19/11/26 03:32:32 vMq1NNTj0.net
しかし、今年の市船も流経も日体なんかに敗北してるんだよ。
昨年も習志野に敗北してる。最近千葉ではサプライズが多い。

568:U-名無しさん
19/11/26 03:34:46 /uiOSGgw0.net
>>385
糞田舎の私立と違い大津は九州の首都熊本だから公立でも全国から集まるんだな

569:U-名無しさん
19/11/26 03:35:00 vMq1NNTj0.net
ピッコロとかやまんは何十年 粘着してんだよ。

570:U-名無しさん
19/11/26 03:56:58 iGevfwLh0.net
全国高校サッカー選手権 初戦勝ち継続年数

[6年連続]
千葉・富山・福岡

[5年]群馬・宮城 
[4年]青森・茨城

571:U-名無しさん
19/11/26 03:58:20 iGevfwLh0.net
高校サッカー選手権 初戦敗退継続中

[12年連続敗退]
山形

[8年]和歌山 
[6年]香川 
[5年連続]三重
[4年連続] 静岡・滋賀・京都

572:U-名無しさん
19/11/26 05:40:55.53 8MgZLQCA0.net
前育は今年はダメだよ
>>557
雑魚のくせに宮城は毎年運がいいな
今年も運がいいし

573:U-名無しさん
19/11/26 06:53:08.46 qIkxci6u0.net
大津ヲタ悔しいのぉ~w大津ヲタ悔しいのぉ~w

574:U-名無しさん
19/11/26 07:15:57 hr7TV9bh0.net
>>558
山形は今年勝てるんじゃね?
相手の今治東中教校は初出場だし。

575:U-名無しさん
19/11/26 07:17:32 UTlP/5hx0.net
ピッコロさんとかやマン様のランキングを早く見たいです。

576:U-名無しさん
19/11/26 07:19:42 T9UWSjzL0.net
>>562
かやマン乙

577:U-名無しさん
19/11/26 07:29:33 V6u6Pm420.net
>>542
本当

578:U-名無しさん
19/11/26 07:37:56 tlgT7goQ0.net
松本国際とかGだろ

579:U-名無しさん
19/11/26 07:52:15 k5f6RB+v0.net
ピッコロは何故神村を嫌う?

580:U-名無しさん
19/11/26 08:07:33 T9UWSjzL0.net
なんかDは松本でも京都でも千葉でも日章ではなく全くの無名がきそう

581:U-名無しさん
19/11/26 08:27:06 CK5r3V1P0.net
無名がポンポン勝ち上がれるほど甘くなかろう。
Dは順当に松本国際が勝ち上がると思うぞ。

582:U-名無しさん
19/11/26 08:34:00 WHCTVVxj0.net
松本国際という名前より創造学園の方が多少なじみがあるね
色んな会場で創造学園のバスを見た ここのところ長野県の
チームはあなどれないんじゃない?松本国際もちゃんと見て
おこうかな 日テレジータスで各都道府県決勝を28日~やるね
評価はそれから

583:U-名無しさん
19/11/26 08:39:10 CK5r3V1P0.net
長野もなんやかんや全国屈指のスポーツ王国だからな。
野球やサッカーで天下取る日もそう遠くないでしょう。

584:U-名無しさん
19/11/26 09:19:00.18 5Hc9bG5X0.net
中学だと日章学園は現在2連覇、4回優勝してるように強いんだけど、決勝では青森山田に連勝だし
来年再来年は期待出来るかもしれない

585:U-名無しさん
19/11/26 10:11:01 5Hc9bG5X0.net
日章は中高6年、中学で既に全国から生徒も集まり強いわけか、そのまま高校へと進む
高校で弱くなるのは他校より良い選手が集まらないのが理由かな、それでも県内出身者は多く期待
オール地元民、ほぼ地元民で優勝する学校�


586:烽るし、その辺りどうなんだろ 流石に中学でサッカー留学はよろしくないと思う



587:U-名無しさん
19/11/26 10:33:49 NgYOmCLQ0.net
>>504
尚、j2の京都はレイソルに...

588:U-名無しさん
19/11/26 10:59:18 CK5r3V1P0.net
4強予想
A 本命 青森山田、対抗 富山第一
B 本命 桐光学園、対抗 神戸弘陵
C 本命 東福岡、対抗 丸岡
D 本命 松本国際、対抗 鵬学園

589:U-名無しさん
19/11/26 11:00:34 UrsgarDd0.net
>>574
新潟嫌いの長野土人乙。

590:U-名無しさん
19/11/26 11:02:07 +5ZvMi/00.net
>>574
少なくとも鵬丸岡はねーよ

591:U-名無しさん
19/11/26 11:02:16 z7XKYWFw0.net
>>548
松本💩臭いなんて俺一人でドリブルで全員抜いて得点できるレベルだろ

592:U-名無しさん
19/11/26 11:18:50 +CSDki/40.net
実績も華もない無名の松本国際なんてどうせ正月明けにはひっそりと惨敗して忘れられる存在だからな
そんなゴミの話題なんてどうでもいいよ

593:U-名無しさん
19/11/26 11:27:24 1sk8Yv1c0.net
松本国際の強さに嫉妬してるのか

594:U-名無しさん
19/11/26 11:37:41 +5ZvMi/00.net
その割には松本国際を優勝候補にあげる人がかなり多いように見えるが・・・
知名度があまりないだけで無茶苦茶強いってパターンな気がする。

595:U-名無しさん
19/11/26 11:39:38 07GefHkr0.net
URLリンク(soccer-kabu.com)
これ見ると
Cは尚志は染野が故障
静学がベスト4になりそうだな

596:U-名無しさん
19/11/26 12:01:40.64 Ij47bwpb0.net
長野は強いとこがコケてくれなきゃ勝ち上がれない、場違いがベスト4にくると上田西のように6ー1スコアじゃすまなくなるな

597:U-名無しさん
19/11/26 12:03:58.84 tm+BKKWN0.net
単純に長野の話題おもんないから絡まなくていい

598:U-名無しさん
19/11/26 12:08:31.09 GAu57lk90.net
>>580
多い→少ない

599:U-名無しさん
19/11/26 12:20:39 tlgT7goQ0.net
優勝候補に挙げてる奴なんて同じ奴が毎回言ってんだろ
普通に和歌山に負けるのが有り得るわ

600:背番号10
19/11/26 12:29:08 t6kKa4W10.net
>>574
こいつ確実に北信越民だわ

601:U-名無しさん
19/11/26 12:40:21 CK5r3V1P0.net
決勝はいつぞやの富山第一vs星稜みたいに富山第一vs松本国際の北信越ダービーを期待。
松本国際は決勝に行けるだろうけど富山第一はきついブロックに来たな。

602:U-名無しさん
19/11/26 12:41:33 3I6t9Qto0.net
何年か前の1回戦雑魚2回戦東福岡3回戦前育よりも1回戦立正大淞南2回戦前育3回戦青森山田の方が絶望感半端ないなどれもベスト4残ってもおかしくないチームやん

603:背番号10
19/11/26 12:44:08.93 t6kKa4W10.net
>>588
1回戦は普通に勝てるだろうな問題は2回戦から優勝候補同士の対決が二回続くことやw
立正大淞南は所詮CクラスAには勝てんよ格が違うからね

604:U-名無しさん
19/11/26 12:45:55.04 +5ZvMi/00.net
立正大淞南は今となっては名前だけでそこまで強くないだろうから、
富山第一なら勝てるでしょ。前橋育英や青森山田と続くのはかなり地獄だが。

605:背番号10
19/11/26 12:49:08.31 t6kKa4W10.net
近年実績残してる富山第一 青森山田 前橋育英全部かぶるとかw

606:U-名無しさん
19/11/26 12:52:34.24 ja6oetQE0.net
青森山田
桐光学園
長崎総科大附
千葉県代表

607:背番号10
19/11/26 12:53:59.46 t6kKa4W10.net
青森山田 
富山第一
前橋育英
米子北

608:U-名無しさん
19/11/26 12:55:28.10 q2R6G8z40.net
前年にベスト4行けなかった雑魚達が山田ブロックに集まっただけだ
強ければ松本国際みたいに山田とは違うブロックになる

609:背番号10
19/11/26 13:00:05 t6kKa4W10.net
松本国際最強

610:背番号10
19/11/26 13:01:12.95 t6kKa4W10.net
青森山田
富山第一
昌平
興国
米子北
立正大淞南
神村学園
前橋育英

611:U-名無しさん
19/11/26 13:03:35.28 ja6oetQE0.net
ベスト8
青森山田
昌平
帝京長岡
桐光学園
尚志
長崎総科
京都橘
千葉県代表

612:背番号10
19/11/26 13:04:16.02 t6kKa4W10.net
ベスト8
青森山田
富山第一
昌平
興国
米子北
立正大淞南
神村学園
前橋育英

613:U-名無しさん
19/11/26 13:21:22.64 xFOozmkO0.net
21世紀枠松本国際 <


614:U-名無しさん
19/11/26 13:24:33.71 GAu57lk90.net
>>585
千葉代表とかいってんのも千葉人だよな

615:U-名無しさん
19/11/26 13:35:29.19 F3HABRN50.net
>>572
高校はJr.ユースから多く流れてくるからね
ユースに上がれなかったキンタマがいっぱいいる

616:U-名無しさん
19/11/26 13:58:55.97 H5uA55Vt0.net
>>598
組み合わせ見る限り物理的に無理

617:U-名無しさん
19/11/26 14:09:18 S6nW22dH.net
>>602
どんな物理法則が働くんだよ

618:U-名無しさん
19/11/26 14:21:45 +5ZvMi/00.net
>>602
Aブロックに有力どころが固まってるってネタにマジレスしなさんな

619:U-名無しさん
19/11/26 14:22:15.23 rpdX4qO80.net
>>537
富山第一ではなかろうか。
今年の富山第一がどれだけ強いかわからないけど、やっぱり前育のほうが、何をしでかすかわからない底力みたいなものを持ってるしなにより監督さんがいい。
富山第一には山田をビビらせる何かがあるんだろうか?

620:U-名無しさん
19/11/26 14:25:10.11 AXSguPq30.net
青森山田>市船>東福岡>尚志>京都橘>富山第一>興國>国学院久我山
昌平>帝京長岡>前橋育英>神戸弘陵>静岡学園>米子北>桐光学園>立正大淞南
組み合わせ関係なく単純な強さならこんな感じだと思うわ

621:U-名無しさん
19/11/26 14:25:51.36 H5uA55Vt0.net
>>603
全部Aブロックにいるじゃねぇかよ
小学生でも解るわwww

622:U-名無しさん
19/11/26 14:41:44.21 WR8UzGy+0.net
>>199
一度も試合観たことないけど、それが本当なら確かにメチャクチャつまんなそうだ

623:U-名無しさん
19/11/26 14:43:04.65 WR8UzGy+0.net
>>167
間違いない

624:U-名無しさん
19/11/26 14:46:23.49 S6nW22dH.net
>>607
論理的に無理なのは言われなくても分かる
お前は物理的に無理と言ったのだから物理的に説明してくれ

625:U-名無しさん
19/11/26 14:55:48 WR8UzGy+0.net
>>264
うんうん、確かにそうだそうだ。
山田監督に『歴代最弱』と言われながら選手権決勝まで勝ち上がったの記憶にある、というか録画してある。
決勝で青森山田に0-5で負けて優勝はできなかったんだけど、前評判悪くても勝ち上がる力を持ってるチームだなと思う、前育は。

626:U-名無しさん
19/11/26 14:59:06 rpdX4qO80.net
>>269
今年、練習試合で野辺地西は前橋育英に2-3、矢板中央に0-0だったから、みんなが思ってる程野辺地西は弱くない。

627:U-名無しさん
19/11/26 15:02:32 rpdX4qO80.net
>>282
お前は、ちびまる子ちゃんに出てくる永沢かっ!(笑)

628:U-名無しさん
19/11/26 15:07:57 rpdX4qO80.net
>>304
練習試合だけど、今年
野辺地西2-3前橋育英
野辺地西0-0矢板中央
予選突破だけ目標のチームじゃないぞ?野辺地西は。
中途半端な他の代表高より、よっぽど強い。

629:U-名無しさん
19/11/26 15:13:24 H5uA55Vt0.net
>>610
物理的と論理的をググってみ

630:U-名無しさん
19/11/26 15:22:34 S6nW22dH.net
>>615
お前に説明してくれと言ってるんだけど
説明出来ないなら素直に「物理的の意味を知りませんでした」と言えばいい

631:U-名無しさん
19/11/26 15:49:37 Sxqq/39N0.net
>>614
いや、勝ってないやん

632:U-名無しさん
19/11/26 15:50:25 NvwtRtBI0.net
福岡の広瀬すず事、かやマン姫の方が百倍かわいいね
URLリンク(cdn.koko-soccer.com)
URLリンク(img-mdpr.freetls.fastly.net)
URLリンク(cdn.koko-soccer.com)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(cdn.koko-soccer.com)

633:U-名無しさん
19/11/26 16:02:19.50 KdMcFy8E0.net
Bブロックベスト8予想が桐光って、まだ神奈川決まって
ないけど桐光そんなに強いか?
準決勝見たけど日藤けっこう強いぞ

634:U-名無しさん
19/11/26 16:10:25 AYxq+O1C0.net
>>616
めんどくせぇ
ググれ

635:U-名無しさん
19/11/26 16:19:04 GAu57lk90.net
>>619
Dも千葉代表決まってないのに千葉って馬鹿丸出し

636:U-名無しさん
19/11/26 17:01:26 9BXM6txp0.net
>>619
夏の練習試合だけど
日大藤沢0-5名電
桐光3-2名電

637:U-名無しさん
19/11/26 17:38:49.47 n/CL4gl70.net
>>622
その日藤って5軍くらいじゃねーの?笑

638:U-名無しさん
19/11/26 18:13:39 mW985m+z0.net
そもそも本当にサッカーの練習試合なのか?

639:U-名無しさん
19/11/26 18:15:57 VlNOzLxy0.net
>>619
神奈川と福岡は分からないよな。日大藤沢と九州国際ちゃうかな。

640:U-名無しさん
19/11/26 18:24:05 YuzlfOaM0.net
練習試合で結果だけで何がわかるんだよ無能だなw

641:U-名無しさん
19/11/26 18:27:42 RbvdIH5k0.net
>>611
くじ運良かっただけだよ。要は同条件で強豪に力勝ち出来るかだけ。

642:U-名無しさん
19/11/26 18:42:31 a/0A1ho30.net
>>627
2回戦で、インハイ優勝の市船に当たるのがクジ運良いと言えるなら、まあそうなんだろな。

643:U-名無しさん
19/11/26 18:46:35 RbvdIH5k0.net
>>628
あのさ~。その前後の相手よく見てみろよ?
そりゃ1試合くらい強豪とは当たるわw

644:U-名無しさん
19/11/26 18:54:21 a/0A1ho30.net
>>629
馬鹿だろコイツ。上の回戦行って当たるならまだしも、2回戦でいきなり。市船じゃなかったとしても、岩崎擁する橘。
「早い段階で、その年を代表するようなチームと当たるのが、別にクジ運良くはないだろ」て言ってるだけなんだが。
まあ、お前の推しのチームはさぞかしクジ運悪いんだろうな(笑)

645:U-名無しさん
19/11/26 19:05:43.41 7MmfSBHP0.net
今治東と山形中央の勝者がベスト16で、Aの左山からベスト16一つはあり得ないわ
前橋育英、富山第一、米子北はベスト8以上の力はある
神村学園と立正大淞南もベスト16以上は狙えるチームだ

646:U-名無しさん
19/11/26 19:08:04.31 KYDW6Sy+0.net
野辺地西、選手権で見たかったな。
青森山田や前育と互角に戦えるチームなんて全国でもそんなにないのに。

647:U-名無しさん
19/11/26 19:37:11 LGHgoO4T0.net
>>617
勝ってないやんって前育や矢板と五分に戦える高校がどれだけあるのよ
しかもインハイで京都橘をPK戦まで持ち込んだ専大北上を5-1でボコッてるしな

648:U-名無しさん
19/11/26 19:45:55 y6pHS0Sj.net
>>633
練習試合なんて何の参考にもならない
ましてや間接的勝利なんて持ち出すのはヘソで茶を沸かすレベル

649:U-名無しさん
19/11/26 19:49:30 1XPCuMxw0.net
ベスト8予想:
青森山田
國學院久我山
新潟県代表
神奈川県代表
尚志
長崎総附
京都橘
千葉県代表

650:U-名無しさん
19/11/26 20:07:00.60 4KSG7cKG0.net
>>610
論理的にってなんだよ理論的にだろカスw

651:U-名無しさん
19/11/26 20:11:51.10 n/CL4gl70.net
>>624
本当に試合をしたのかも怪しいしな

652:U-名無しさん
19/11/26 20:14:41.40 Sxqq/39N0.net
>>633
じゃあ両チームのスタメン把握して言ってるの?

653:U-名無しさん
19/11/26 20:22:10.91 lBI3rfX/0.net
>>635
千葉猿乙
静岡入れない基地外千葉人

654:U-名無しさん
19/11/26 20:28:45.67 nBMORK2/0.net
日大藤沢2-0桐光
と予想
藤沢、かなり強い。

655:U-名無しさん
19/11/26 20:33:01.78 eHZY8pvF0.net
野辺地西≧松本国際

656:U-名無しさん
19/11/26 20:34:58.47 5AJ0b7mj0.net
松本国際≧野辺地西≧松本国際

657:U-名無しさん
19/11/26 20:45:30 44zP3yzX0.net
青森山田は格が違う

658:U-名無しさん
19/11/26 20:49:37 N1FwWVxt0.net
>>639
静岡はPKの練習してろよバーカ

659:U-名無しさん
19/11/26 20:50:02 YawtYwVd0.net
1回戦を見に行くとしたら駒場一択かなこれは
次いで駒沢ってとこか

660:U-名無しさん
19/11/26 20:55:49 44TvRCx50.net
>>636
何か知らんが恥の上塗りお疲れちゃんやで~
URLリンク(plaza.umin.ac.jp)


661:ama/ethics/wordbook/impossible.html



662:U-名無しさん
19/11/26 21:07:05 lBI3rfX/0.net
>>644
千葉だろそれ

663:U-名無しさん
19/11/26 21:32:52 SjKk5aR/0.net
大晦日駒沢行くか
なんか美味い食いもんとか出るのかね
流石にないか

664:背番号10
19/11/26 21:44:11 yAvgyoM/0.net
富山一高

665:U-名無しさん
19/11/26 21:51:20 Kr5zXQ/R0.net
千葉は明日準決勝か

666:U-名無しさん
19/11/26 21:55:22 aEcc4Ucn0.net
中国プリンスリーグの成績とか見ると岡山学芸館は結構強そうだろ。静岡学園と好勝負しそうだな。

667:U-名無しさん
19/11/26 21:56:36 YtFCQze90.net
>>631
シードや抽選を見直すべきだとは誰もが思ってる。

668:U-名無しさん
19/11/26 22:02:36.67 PRKr0VDF0.net
米子北にしても、野球の花巻東にしても
公立っぽい校名のせいで名前はちっとも強そうに思えない

669:U-名無しさん
19/11/26 22:03:52.95 1nusMbPF0.net
>>651
米子北よりかは普通に強い
直接対決も1勝1分で内容もかなり押してた

670:背番号10
19/11/26 22:08:56 yAvgyoM/0.net
中国プリンス自体低レベルすぎてね

671:背番号10
19/11/26 22:15:05.75 yAvgyoM/0.net
日本の端くれ北海道東北九州四国中国はもう終わり田舎すぎる

672:U-名無しさん
19/11/26 22:38:50 1XPCuMxw0.net
森七菜も興奮!今大会の注目カードは?
第98回全国高校サッカー選手権 抽選会
URLリンク(www.youtube.com)

673:U-名無しさん
19/11/26 22:54:50.31 xXkD7VlR0.net
>>655
それでも東海地区よりマシだし関西よりも上。
過去5年地区別勝率
①【関東】66勝34敗 勝率660
②【北信越】32勝24敗 勝率571
③【東京】13勝10敗 勝率565
④【東北】33勝28敗 勝率540
⑤【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
⑥【中国】20勝25敗 勝率444
⑦【関西】19勝30敗 勝率387
⑧【北海道】3勝5敗 勝率375
⑨【東海】10勝20敗 勝率333
⑩【四国】5勝20敗 勝率200

674:背番号10
19/11/26 22:59:50.89 yAvgyoM/0.net
>>658
やっぱり端くれが弱いね田舎だから仕方ないんだろうけど

675:U-名無しさん
19/11/26 23:02:07.64 1qkgVjrq0.net
山田や前育と互角に戦えるのは千葉くらいだしな、米子とか大津とか話になりませんね

676:U-名無しさん
19/11/26 23:13:43.35 5Hc9bG5X0.net
Jリーガー排出率だと人口比で西側が多い
ベスト20位だと静岡、鹿児島、大分、熊本、神奈川、千葉、滋賀、広島、埼玉、山梨、三重、奈良、群馬、長崎、大阪、徳島、東京、兵庫、宮崎、愛媛
ワーストは福島、そして秋田、石川、高知、福井、青森
サッカー人口比だと茨城も多い

677:背番号10
19/11/26 23:15:09.06 JhretmGE0.net
>>661
昔話はいらんよ

678:U-名無しさん
19/11/26 23:16:56.14 r8Y6F7FO0.net
>>658 やっぱ本命がすんなり勝ち上がってくる地区は強い。特に田舎。

679:背番号10
19/11/26 23:17:58.55 JhretmGE0.net
高校野球も昔は四国九州強かったけど今じゃさっぱりだ
逆に北信越とかが強くなってきた

680:U-名無しさん
19/11/26 23:21:41.33 lBI3rfX/0.net
>>660
千葉が互角?
プレミアでボッコボコじゃねーか

681:U-名無しさん
19/11/26 23:23:17.07 lBI3rfX/0.net
明日の千葉準決勝中止だから決勝だけだな

682:U-名無しさん
19/11/26 23:26:55.81 0w9JOZcg0.net
週末には帝京長岡が決まる。

683:U-名無しさん
19/11/26 23:28:47.49 xCc/6Yhw0.net
>>667
その高校めっちゃ期待してる

684:U-名無しさん
19/11/26 23:41:08.61 3eMvIYQY0.net
新潟やっとかよ

685:U-名無しさん
19/11/26 23:46:27.90 kJ29/0PS0.net
>>636

686:U-名無しさん
19/11/26 23:53:12.56 YECntA8A0.net
高校サッカー観戦歴70年の俺が言う
山田 静学 市船の三つ巴の戦いだ
ちんちん

687:U-名無しさん
19/11/26 23:57:39.14 5Hc9bG5X0.net
>>664
北陸や東北地方は体も大きく、本格的にスポーツを取り組むと強くなるし
九州沖縄より身長差も平均で約3センチ高い
新幹線が開通したのもレベルアップに大きいらしい

688:背番号10
19/11/27 00:09:35.03 9wMiOVb+0.net
>>672
近年の東高西低は東西対決の影響やろな明らか西のが弱いから必然的に東が勝ち多くなる

689:背番号10
19/11/27 00:10:47.91 9wMiOVb+0.net
>>658
全部東が上w

690:U-名無しさん
19/11/27 01:02:58.49 UocU04Ky0.net
サッカーは小柄でもなんとかなると言われてたが、選手の大型化を考えると他のスポーツと大差なくなってきてる
危険なヘディングを禁止にすれば良さそうだけど

691:U-名無しさん
19/11/27 01:25:54 ByT1ZwlI0.net
全国高校サッカー選手権 初戦勝ち継続年数

[6年連続]
千葉・富山・福岡

[5年]群馬・宮城   [4年]青森・茨城

692:U-名無しさん
19/11/27 01:26:39 ByT1ZwlI0.net
高校サッカー選手権  初戦敗退継続中

[12年連続敗退]
山形

[8年]和歌山  [6年]香川  [5年連続]三重  [4年連続] 静岡・滋賀・京都

693:U-名無しさん
19/11/27 04:32:53 xRhZ2NIv0.net
>>646
>>670
反論になってないお仕事おつかれ

694:U-名無しさん
19/11/27 07:49:16 sLKIHD5y0.net
青森山田潰せるとこどっかおる?

695:U-名無しさん
19/11/27 07:49:26 sLKIHD5y0.net
青森山田潰せるとこどっかおる?

696:U-名無しさん
19/11/27 08:01:38.50 thpuYUGI0.net
>>680
米子北

697:U-名無しさん
19/11/27 08:04:04.75 f026GJe80.net
俺も米子北が山田を倒すと思う。

698:U-名無しさん
19/11/27 08:31:24 enLquaYL0.net
桐光一択だろ
つーかインターハイ優勝してから大口叩けよ小物どもは

699:U-名無しさん
19/11/27 08:37:26 JN/YoDwQ0.net
インハイ優勝準優勝が選手権初戦敗退って何回もあるよね星稜がやってるの自分一番記憶ある

700:U-名無しさん
19/11/27 08:48:17.97 kHoaJ3HL0.net
今年の総体の四強は珍しく強豪が揃ったから桐光、富一、尚志、京都橘は選手権も優勝候補かな。
それに加えて山田や千葉や東福岡辺りが追いかける。
矢板中央も前橋育英も今年は厳しいかな。

701:U-名無しさん
19/11/27 09:06:19 JN/YoDwQ0.net
ある意味インハイもあてにならないよね選手権じゃ

702:U-名無しさん
19/11/27 09:28:13 Mrvgjrur0.net
米子北に変なプレッシャーかけるなよw

703:U-名無しさん
19/11/27 09:39:32 f026GJe80.net
>>687
山田を倒すなら初戦の方がチャンスが大きい。米子北ならやれるはず

704:U-名無しさん
19/11/27 09:40:09 FaakDZS30.net
でも雨や雪で重馬場になったら山田も危ういかもね。

705:U-名無しさん
19/11/27 10:17:36 DCdFM4+E0.net
青森山田は雪に強いだろ

706:U-名無しさん
19/11/27 10:46:25 JN/YoDwQ0.net
千葉は決勝以外やる意味あんの?
もう市船に先制されてるし
全国じゃ点取れない市船に

707:U-名無しさん
19/11/27 10:47:28 JN/YoDwQ0.net
千葉はいつになったら10年前の八千代以来全国出てくれるの?

708:かやマン ◆.Ev5.HIT/g
19/11/27 10:52:56 PgypBvVF0.net
>>658
関東勢には潰し合いがベスト8まで無いからだろうかドアホ!!

709:U-名無しさん
19/11/27 10:57:26 4myLS/Oe0.net
福岡は東福岡以外で今年は出てくるだろうね、今年の東海福岡はあまりにも力不足すぎて弱い

710:U-名無しさん
19/11/27 11:28:10.00 3dBYX7aa0.net
大津9点目

711:U-名無しさん
19/11/27 11:31:34.49 6QKuKzjU0.net
>>692
今年のインターハイで場違いが出るのは懲りた。市立船橋と流経で良いわ
前半終了。市立船橋2対0専大松戸。やはり格が違いますなここまで

712:U-名無しさん
19/11/27 12:05:45 74aU8Zoy0.net
市船のユニ上下青でソックスだけ白なのが猛烈にダサい

713:U-名無しさん
19/11/27 12:12:53 8Ya1TAUd0.net
初戦は米子北が勝って3回戦で負けると予想

714:U-名無しさん
19/11/27 12:15:39 8Ya1TAUd0.net
山田は初戦の鬼プレスを乗り越えたらそのまま優勝

715:U-名無しさん
19/11/27 12:31:19 ArwwR2k30.net
>>685
今年の矢板は弱いよ?
関東プリンス最下位独走

716:U-名無しさん
19/11/27 12:36:41 kHoaJ3HL0.net
>>700
だから今年は厳しいと書いたんだよ。

717:U-名無しさん
19/11/27 12:42:18 JN/YoDwQ0.net
>>696
じゃ二度と最激戦区ってほざくの禁止な
最激戦区なら日体柏でも全国勝てるからな

718:U-名無しさん
19/11/27 12:45:46 6QKuKzjU0.net
千葉県準決勝

市立船橋4対0専大松戸。続いて流経柏が登場します

719:U-名無しさん
19/11/27 12:46:15 6QKuKzjU0.net
千葉県準決勝

市立船橋4対0専大松戸。続いて流経柏が登場します

720:U-名無しさん
19/11/27 12:55:36 2VZN7kqj0.net
>>702
お前の弱小雑魚田舎県よりは激戦区だろうな。

721:U-名無しさん
19/11/27 13:01:41 dXHRHqjQ0.net
>>698
3回戦負けでも良いから米子北は一つ結果を出して欲しい。ここで負けるとやはり強豪には勝てない、善戦マンで定着する。

722:U-名無しさん
19/11/27 13:04:11 dXHRHqjQ0.net
>>688
米子北はここらでそろそろ一つ結果が欲しいな。負けるとやっぱり強豪には勝てない、善戦マンで定着する。ある意味チャンス。

723:U-名無しさん
19/11/27 13:04:52 dXHRHqjQ0.net
ありゃダブったゴメン。。

724:U-名無しさん
19/11/27 13:18:29.49 lpiT/iSt0.net
青森山田の決勝の苦戦を良く分析してるだろ米子北は。
やると思うよ。

725:U-名無しさん
19/11/27 13:30:51.64 mMXuCwbJ0.net
千葉県2校でろよ許してやる
市船と流柏のときだけな

726:U-名無しさん
19/11/27 13:34:22 zWPWouFt0.net
米子北に限らないが県決勝の苦戦をよく分析出来るなら昨年の山田は優勝出来なかったんじゃない
ゲーム内容からいえば昨年の方が苦戦していたし

727:U-名無しさん
19/11/27 13:37:12 25ZBUGzu0.net
今年はチートチリ人いないからコロッと負けるだろうな
あれは反則だから

728:U-名無しさん
19/11/27 13:40:48 25ZBUGzu0.net
尚志や流経の日本人DF三人でも止められないの見たら苦笑いしかなかったよ

729:U-名無しさん
19/11/27 14:10:05 8jF9BAlo0.net
流経終始攻めてるが全然決まらないの危ない流れな感じする。
まあ、まだ前半だしその内先制するとは思うが万が一PKまで粘られたらマズい。

・・・・と書こうとしたが流経先制したか。

730:U-名無しさん
19/11/27 14:17:40 EetiBdHj0.net
流経1対0翔凛。実力差は歴然だが翔凛は1失点で前半凌いだ。

流経はプレミア得点ランク3位のエースストライカーがまだ怪我から戻って来ない。

731:U-名無しさん
19/11/27 14:21:47 kaOQz8P/0.net
森山君が不在だからなのか流経は点が入らねえなあ

732:U-名無しさん
19/11/27 14:30:49 rFwM/N4Z0.net
森山は八千代戦では普通に歩いていたけどな
市船戦まで温存してるのかも

733:U-名無しさん
19/11/27 14:39:51 JN/YoDwQ0.net
>>710
いらねえよ市船流経以外存在してないレベルの千葉なんか

734:U-名無しさん
19/11/27 14:46:23 JN/YoDwQ0.net
Aは神村が上がってプッコロかやマンの発狂がみたい

735:U-名無しさん
19/11/27 14:51:15.30 EetiBdHj0.net
流経3対0翔凛。後半は更に一方的。

736:U-名無しさん
19/11/27 14:52:30.39 8jF9BAlo0.net
夏は流経も市船もこけたからどうなるかと思ったがどっちもきっちり勝ち上がりそうだな。

737:U-名無しさん
19/11/27 15:07:22 CQ43f4jL0.net
Aの3回戦は青森山田と富山第一or前橋育英が大方の予想だと思うけど
ガチで米子北と神村になると思う

738:U-名無しさん
19/11/27 15:17:23 EetiBdHj0.net
市立船橋がやや有利かと思うが、流経はエースの森山が出てくれば分からんな。

739:背番号10
19/11/27 15:18:34 VRymRoU+0.net
市船と流通経済の決勝熱いな

740:背番号10
19/11/27 15:19:51 VRymRoU+0.net
大阪桐蔭と履正社みたいだ

741:背番号10
19/11/27 15:24:27 VRymRoU+0.net
>>722
5%くらいでそうなりそうだな

742:背番号10
19/11/27 15:40:30 VRymRoU+0.net
市船と流通経済の勝者がそのまま選手権取りそうつまり事実上の決勝戦

743:U-名無しさん
19/11/27 15:43:59 EetiBdHj0.net
>>727
出来れば市立船橋に全国優勝してもらいたい。

744:U-名無しさん
19/11/27 15:44:07 JN/YoDwQ0.net
自称全国最激戦区うん千葉

745:U-名無しさん
19/11/27 15:53:28 JN/YoDwQ0.net
>>727
千葉猿乙
雑魚が事実上の決勝戦とかほざくな優勝したことないくせに

746:U-名無しさん
19/11/27 15:54:03 JN/YoDwQ0.net
>>728
PKなれば100パー負けるから無理

747:U-名無しさん
19/11/27 16:03:48 2VZN7kqj0.net
>>730
>>730

748:U-名無しさん
19/11/27 16:04:48 mflwMzdn0.net
初戦4連敗中の静岡はまず初戦突破が目標だよ。

749:U-名無しさん
19/11/27 16:04:51 khGtT4wE0.net
翔凛のレオナルド君は滅多に出て来ない逸材
完璧白人だけど日本国籍なのかどうか気になる

今年は市船行くだろうな

750:U-名無しさん
19/11/27 16:06:18 mflwMzdn0.net
選手権はPKの練習も大事だね。

751:U-名無しさん
19/11/27 16:08:19 y03TswbS0.net
流経の相手はカッコいい校名だな

752:U-名無しさん
19/11/27 16:13:28 SopgegXN0.net
市船と流経は監督変わっても強いな。

753:U-名無しさん
19/11/27 16:13:54 U5pYI8pJ0.net
>>733
連敗中の他県がどれも勝ちそうな相手な上に、岡山学芸館は結構強いから静岡の初戦連敗単独トップもあり得るね。

754:U-名無しさん
19/11/27 16:29:54.92 mYZT44WP0.net
いつものか

755:U-名無しさん
19/11/27 16:31:35.25 ByT1ZwlI0.net
過去5年地区別勝率
①【関東】66勝34敗 勝率660
②【北信越】32勝24敗 勝率571
③【東京】13勝10敗 勝率565
④【東北】33勝28敗 勝率540
⑤【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
⑥【中国】20勝25敗 勝率444
⑦【関西】19勝30敗 勝率387
⑧【北海道】3勝5敗 勝率375
⑨【東海】10勝20敗 勝率333
⑩【四国】5勝20敗 勝率200
北信越の勝率は高いが、これは新潟・富山・石川が高いだけで
長野は全く関係がなく 逆に足を引っ張っている
松本国際など北信越関係者からも話題に上がったことはない

756:かやマン
19/11/27 16:32:14.56 jf0sjcih0.net
いよいよ全国No.1のハイレベル福岡大会ベスト4が開始される。
東福岡ー東海大福岡
九国ー筑陽

757:U-名無しさん
19/11/27 16:42:13 zWPWouFt0.net
米子北が山田の守備を崩せるのかな?選手権になればアンカーではなく2ボランチ固定で今より守備力上がるし
通常の4-1-4-1か4-2-3-1以外にも県決勝でみせた様に途中から4-4-2に変更もあるから米子北は混乱するかも

758:U-名無しさん
19/11/27 16:49:34 zX1fjFqx0.net
>>741
東海大福岡ねぇ。

759:U-名無しさん
19/11/27 16:50:22 ArwwR2k30.net
>>741
福岡はなんでそんなに遅いの

760:U-名無しさん
19/11/27 17:01:35 JN/YoDwQ0.net
>>741
弱小レベル乙

761:U-名無しさん
19/11/27 17:03:43 LA3xw/DR0.net
>>741
ボーナスステージを決めるのにも予選があるのか

762:U-名無しさん
19/11/27 17:08:52 czk9d4B80.net
ヒガシ先制

763:かやマン ◆.Ev5.HIT/g
19/11/27 17:09:40 WFshqoUY0.net
東福岡ー東海
筑陽ー九国

同時進行、会場は60キロ離れているから掛け持ち観戦はムリポ

764:U-名無しさん
19/11/27 17:10:45 8jF9BAlo0.net
>>740
長野は近年ベスト4達成してるし普通に貢献してるでしょ。
足引っ張ってるのは唯一ベスト4経験のない新潟じゃないかな?

あと、松本国際は優勝候補にあげてる声結構あるし話題には上がってそうだが。

765:U-名無しさん
19/11/27 17:17:14 XNDkVHQX0.net
>>737
流経はまだ代わってないんだけど
来年から

766:U-名無しさん
19/11/27 17:18:30 /IPK+YSY0.net
市船と流経は両方とも選手権でみたいな
山田 市船 流経が強さだけなら
抜きん出ているもんな

767:U-名無しさん
19/11/27 17:24:45.13 JN/YoDwQ0.net
千葉猿は選手権優勝近年ないんだから黙ってろよ

768:U-名無しさん
19/11/27 17:26:33 dGo2qpFs0.net
Aを勝ち上がるのは神村だと思うけどなぁ
今年九州プリンスでは不調だったけど、かなり強いと思うぞ

769:U-名無しさん
19/11/27 17:27:25 SopgegXN0.net
本当に市船と流経2校出てほしい

770:U-名無しさん
19/11/27 17:29:13 JN/YoDwQ0.net
>>754
どっちか確実にやらかすからいらない
前回優勝したのに2枠が適当
千葉がこれ潰したのに

771:U-名無しさん
19/11/27 17:30:56 mmUkSLjh0.net
鹿児島は今年流経をボコった城西が代表だったら優勝候補筆頭だったな
神村は来年怪物が入るらしいから期待

772:U-名無しさん
19/11/27 17:43:52.02 hnFPqtfC0.net
市船流経だけやっぱ抜けてるな
今年も山田の対抗馬はここか

773:U-名無しさん
19/11/27 17:48:41.48 wcnL7u/X0.net
市船も流刑も弱い、本当に弱い

774:U-名無しさん
19/11/27 18:02:48.69 UocU04Ky0.net
7月21日
第10回堺ユースサッカーフェスティバル
日章学園1-1市立船橋、引き分け

775:U-名無しさん
19/11/27 18:04:37 GCNyKLpS0.net
静学が静岡の連敗止めるって息巻いてるけど、岡山学芸館は簡単な相手ではないと思う。

776:U-名無しさん
19/11/27 18:29:27.56 NvtO6GdZ0.net
>>617
他の代表校なら、もっと点とられて負けてるわ

777:U-名無しさん
19/11/27 18:36:48.80 NvtO6GdZ0.net
>>634
練習試合だからって、手をぬくわけじゃないだろ。
お互い勝負するんだから負けて嬉しいチームなんてない。
逆に手をぬいたりダラダラして試合してたら、監督の評価下がってレギュラーから外されるしな。
前橋育英とか名門校は部員100~250人いる中で、手をぬいてらんねえよ。
お前こそ、練習試合って響きだけでなめて見てるわ

778:U-名無しさん
19/11/27 18:43:54.89 Bki47gpA.net
ほんま毎年頭おかしいのが次々と生まれるな選手権スレは

779:U-名無しさん
19/11/27 18:44:54.90 kqSs6bC+0.net
>>762
両校のスタメン把握して言ってるの?って質問には答えないの?

780:U-名無しさん
19/11/27 18:45:00.54 Jo1Q3Rcg0.net
’12年のインハイ3回戦で岡山学芸館0-9静学
7年前だけどこうゆう負け方はトラウマになるからな
静学が勝つでしょ

781:U-名無しさん
19/11/27 18:49:28.16 VlGirxYj0.net
>>48
東福岡って総体で清水に普通に負けてるくらいに弱いだろ
しかもその清水は今回の予選はベスト16か8で消えたはずw

782:U-名無しさん
19/11/27 19:06:08.55 EOE+BNOR0.net
>>749
ベスト8とか4とかより近年の勝ち星は新潟のが上だろ?ベスト8も新潟のが近年何回かあるし
あぁ、長野猿に何言っても無駄かw

783:U-名無しさん
19/11/27 19:06:49.49 xcK5haMa0.net
>>766
その時の東福岡はエース含め主力が何人か不在だったからな

784:U-名無しさん
19/11/27 19:18:10.48 oaImeWO60.net
決勝戦
筑陽学園vs東福岡

785:U-名無しさん
19/11/27 19:39:24.83 YxYCsSvW0.net
また東福岡か

786:U-名無しさん
19/11/27 20:00:47.53 3VhdHkpb0.net
>>767
頼むから馬鹿に構わないでくれ

787:U-名無しさん
19/11/27 20:07:17.33 xcK5haMa0.net
>>770
筑陽も強いぞ
4日前プリンス九州無敗首位のサガン鳥栖ユースに勝ったプリンス九州3位の九国に今日勝った

788:U-名無しさん
19/11/27 20:08:23.13 SopgegXN0.net
>>772
雑魚ユースなだけ

789:U-名無しさん
19/11/27 20:10:59.20 74aU8Zoy0.net
つか東福岡も全国では最近前評判倒れ校になりつつあるからな

790:U-名無しさん
19/11/27 20:11:36.16 K4KBpsDf0.net
日章も2年連続初戦敗退やな!
千葉に勝てるわけない。
くじ運悪過ぎ!

791:U-名無しさん
19/11/27 20:13:52.60 bxY3xF1w0.net
私も長野より新潟のほうが結果だしてると思います。低レベルな争いですが…

792:U-名無しさん
19/11/27 20:18:37.92 vyrzSree0.net
>>760
静学は総体に出場すると選手権に出場できず
総体に出場しないと選手権に出場できる
過去に総体と選手権、同年度に両方とも出場した事がない不思議な高校

793:U-名無しさん
19/11/27 20:18:38.30 vyrzSree0.net
>>760
静学は総体に出場すると選手権に出場できず
総体に出場しないと選手権に出場できる
過去に総体と選手権、同年度に両方とも出場した事がない不思議な高校

794:U-名無しさん
19/11/27 20:21:46.69 rFwM/N4Z0.net
選手権予選決勝7年連続同一カード
2013 市立船橋1-0流経大柏
2014 流経大柏3-2市立船橋
2015 市立船橋3-0流経大柏
2016 市立船橋2-1流経大柏
2017 流経大柏2-1市立船橋
2018 流経大柏2-0市立船橋

795:U-名無しさん
19/11/27 20:25:46.40 TDreFhoD0.net
>>756
大迫塁半端ないみたいだね

796:U-名無しさん
19/11/27 20:28:52.41 MxQL7YU70.net
インタビューで答えてたがそんな大迫塁


797:の憧れの選手は柴崎岳なんだよね 山田に行ったりしてw



798:U-名無しさん
19/11/27 20:30:00.74 xcK5haMa0.net
ちなみに4日前筑陽学園は宮崎代表で九州プリンス4位の日章学園に4-1で勝った
消化ゲームの日章はメンバー落としたと思うが今日の九国は落としてない
30日は筑陽学園と長崎代表の長崎総附とのお互い負けられない残留の可能性をかけた試合がある
プリンス九州8位筑陽と9位長崎総附の勝ち点2差の8位争い
日程有利な長崎総附だが中2日の筑陽が勝てば勢いは本物かもしれない

799:U-名無しさん
19/11/27 20:30:50.94 wYGg84AK0.net
2019 松本国際8-0市立船橋

800:U-名無しさん
19/11/27 20:36:19.84 IRq+Wtz90.net
長野なんて糞雑魚県、誰も興味ない。
ベスト4までいった上田西だって所詮くじ運だしな。

801:U-名無しさん
19/11/27 20:38:59.74 rFwM/N4Z0.net
>>783
適当すぎ笑

802:U-名無しさん
19/11/27 20:41:53.77 Qgr0lOq+0.net
松本国際は弱いとかいうアンチがいるけど
かやマンもピッコロも松本国際の悪口言わないから強いと思う。

803:U-名無しさん
19/11/27 20:42:08.91 GCNyKLpS0.net
>>765
7年も経てば忘れてるんじゃないのか?。岡山学芸館は今年中国プリンスで上位に付けて、プレミア参入戦に出てくる可能性もある。

804:U-名無しさん
19/11/27 20:43:23 vyrzSree0.net
>>784
空気が薄いから身体能力は養われるよ
でも所詮雑魚には変わりないね

805:U-名無しさん
19/11/27 20:45:11 1ATvzO120.net
昌平は何でプリンスにすら上がれないんだ?プレミアにいてもおかしくないのに。

806:U-名無しさん
19/11/27 20:49:56.01 m5y0qRFO0.net
>>775
いや勝てるから千葉猿
PKいけば絶対勝てる
流経もなんだかんだ強豪にはPK弱いし

807:U-名無しさん
19/11/27 20:56:36.85 CS1aX64t0.net
九州で今年強いところは神村と日章だろうな
東福岡は今年は大したことない
筑陽に負けるのも十分にあり得る

808:U-名無しさん
19/11/27 20:58:27.83 CS1aX64t0.net
千葉は超激戦区だけど
日章はマジで強いぞ
どっちが出ても2ー0で日章に負けるだろ

809:U-名無しさん
19/11/27 21:02:01.25 m5y0qRFO0.net
結局は東福岡になりそうな勢いじゃん弱い弱いいいながら
福岡もレベル低いな

810:U-名無しさん
19/11/27 21:02:49.21 7wovOCVZ0.net
>>664
高校サッカー静岡の没落と、高校野球愛媛の没落が重なって見える
静学が、高校野球で言うところの済美ポジに立てるのかどうか

811:U-名無しさん
19/11/27 21:09:46.25 rFwM/N4Z0.net
>>790
強豪にって5年前の前橋育英戦ぐらいじゃね
どちらが勝つかはそんなん誰にもわからない

812:U-名無しさん
19/11/27 21:16:35.50 gF6EY6tz0.net
>>789
昌平は肝心なときにやらかすからな。本田さんが習志野時代を技術にとらわれすぎたと著書で書いてたが、今の昌平がそれ。監督が本田さんの習志野時代の教え子だからしょうがないけど勿体ない。

813:U-名無しさん
19/11/27 21:19:21.66 xcK5haMa0.net
>>791
東福岡は怪我人いなければ強い
ここまで春から怪我人ばかりだが今日の試合で3人復帰
全員揃えばかなり強い
>>793
とは言っても日章神村よりプリンス九州で順位が上の九国が負けるくらいだからな
レベルは低くないぞ

814:U-名無しさん
19/11/27 21:21:37.08 m5y0qRFO0.net
>>795
京都にも負けてるんだよなあ
名前なんてよぶっけ

815:U-名無しさん
19/11/27 21:22:02.19 m5y0qRFO0.net
京都橘くるまで一時期強かったじゃん

816:U-名無しさん
19/11/27 21:25:13.18 4wirCfoF0.net
>>763
千葉とか静岡やらがガチャガチャやってるのは、まだもともと強い都道府県だからというのもあって見れるけど、長野がどうのこうの言ってる1人だけはほんと浮いてるw
複数人が推してるかのように書き込んでいかに強いかをアピールしたりしてるけど、
先進国が言い争いしてる中で1人だけプライドだけ高い微妙な国が同じ土俵に立った気分で俺たちは強いんだけど!って言ってるような滑稽さで見てるこっちが恥ずかしくなる

817:U-名無しさん
19/11/27 21:27:20.73 rFwM/N4Z0.net
>>798
久御山だろ
でも流経はPKは弱くはないでしょ
同年育英にもPK勝利してるし作陽矢板などプレミアでは神戸ユースにも勝利してる
あと絶対はないから

818:U-名無しさん
19/11/27 21:36:55.61 h8i8+RfU0.net
タレント軍団静岡学園が優勝

819:U-名無しさん
19/11/27 21:40:27.70 m5y0qRFO0.net
順当にいったら山田の連覇?

820:U-名無しさん
19/11/27 21:42:38.95 zX1fjFqx0.net
>>775
日章、毎回強豪やん。

821:U-名無しさん
19/11/27 21:44:13.89 zX1fjFqx0.net
>>803
結局そうなんよね。

822:U-名無しさん
19/11/27 21:49:27.16 m5y0qRFO0.net
山田、B、東福岡、千葉
山田、東福岡の決勝で山田の連覇と踏んでる
なんだかんだきそうじゃん東福岡
弱い弱いっていいながら勝てば勢いつくんだよね結局

823:U-名無しさん
19/11/27 21:50:59 m5y0qRFO0.net
米子北も山田に勝ったらそのまま初優勝ある?

824:U-名無しさん
19/11/27 21:51:29 Okj3/FYb0.net
長野県一部リーグの星取表
URLリンク(www.nagano-fa.or.jp)

825:U-名無しさん
19/11/27 21:54:10 ot0RvSBT0.net
経験なら東福岡
実力なら山田
実績なら富一
勢いなら桐光
選手権なら前育
タレントなら尚志
トーナメントなら京都橘
古豪なら静学
強豪都道府県なら興国


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch