第98回全国高校サッカー選手権大会★4at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★4 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
19/11/23 01:54:58 emlrsKXq0.net
A
┌────────────┐
│〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│青│米│富│立│群│神│専│龍│國│前│昌│興│
│森│子│山│正│馬│村│大│谷│學│原│平│國│
│山│北│第│大│県│学│北│〃│院│〃│〃│〃│
│田│〃│一│淞│代│園│上│〃│久│〃│〃│〃│
│〃│〃│〃│南│表│〃│〃│〃│我│〃│〃│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│山│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B
┌────────────┐
│〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│新│熊│秋│神│明│高│仙│五│北│高│神│広│
│潟│本│田│戸│秀│知│台│條│海│川│奈│島│
│県│国│商│弘│日│〃│育│〃│〃│学│川│皆│
│代│府│〃│陵│立│〃│英│〃│〃│園│県│実│
│表│〃│〃│学│〃│〃│〃│〃│〃│〃│代│〃│
│〃│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│〃│表│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

3:U-名無しさん
19/11/23 01:55:27 emlrsKXq0.net
C
┌────────────┐
│〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│尚│徳│東│草│愛│福│丸│長│静│岡│山│今│
│志│島│久│津│工│岡│岡│崎│岡│山│形│治│
│〃│市│留│東│大│県│〃│総│学│学│中│東│
│〃│立│米│〃│名│代│〃│科│園│習│央│〃│
│〃│〃│総│〃│電│表│〃│大│〃│館│〃│〃│
│〃│〃│合│〃│〃│〃│〃│附│〃│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
D
┌────────────┐
│〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│鵬│京│矢│大│帝│大│松│和│日│四│日│千│
│学│都│板│分│京│手│本│歌│大│日│章│葉│
│園│橘│中│〃│大│前│国│山│明│市│学│県│
│〃│〃│央│〃│可│高│際│工│誠│中│園│代│
│〃│〃│〃│〃│児│松│〃│〃│〃│央│〃│表│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│工│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4:U-名無しさん
19/11/23 02:21:06 emlrsKXq0.net
群馬県決勝



5:11/24(日) 10:10 前橋育英×健大高崎 千葉県準決勝 11/23(土) 10:30 専大松戸×市立船橋 11/23(土) 12:30 翔凜×桐蔭学園 千葉県決勝 11/30(土) 13:05 神奈川県準決勝 11/23(土) 12:00 桐光学園×平塚学園 11/23(土) 14:00 日大藤沢×桐蔭学園 神奈川県決勝 11/30(土) 13:05 新潟県決勝 12/01(日) 12:20 帝京長岡×日本文理 福岡県準決勝 11/27(水) 17:00 東福岡×東海大福岡 11/27(水) 17:00 筑陽学園×九国大付 福岡県決勝 12/04(水) 16:00



6:U-名無しさん
19/11/23 06:03:08 hEV7Bgqs0.net
今後、県予選で負けた糞雑魚大津の話しは禁止な

7:U-名無しさん
19/11/23 07:29:00 QfGYKSM90.net
過去5年の選手権成績

【北海道】3勝5敗 勝率375

【東北】33勝28敗 勝率540
青森15勝3敗 833
秋田3勝5敗 375
岩手1勝5敗 166
宮城6勝5敗 545
山形0勝5敗 000
福島8勝5敗 615

【関東】66勝34敗 勝率660
茨城6勝5敗 545
栃木12勝5敗 705
群馬17勝4敗 809
埼玉4勝5敗 444
千葉14勝5敗 736
神奈川5勝5敗 500
山梨8勝5敗 615

【東京】13勝10敗 勝率565

8:U-名無しさん
19/11/23 07:30:10 QfGYKSM90.net
過去5年の選手権成績

【北信越】32勝24敗 勝率571
新潟8勝5敗 615
長野4勝5敗 444
富山7勝5敗 583
石川11勝4敗 733
福井2勝5敗 285

【東海】10勝20敗 勝率333
静岡2勝5敗 285
愛知3勝5敗 375
岐阜5勝5敗 500
三重0勝5敗 000

【関西】19勝30敗 勝率387
滋賀1勝5敗 166
京都2勝5敗 285
大阪7勝5敗 583
兵庫5勝5敗 500
奈良4勝5敗 444
和歌山0勝5敗 000

9:U-名無しさん
19/11/23 07:31:20 QfGYKSM90.net
過去5年の選手権成績

【中国】20勝25敗 勝率444
岡山3勝5敗 375
広島3勝5敗 375
鳥取7勝5敗 583
島根4勝5敗 444
山口3勝5敗 375

【四国】5勝20敗 勝率200
香川0勝5敗 000
徳島2勝5敗 285
愛媛1勝5敗 166
高知2勝5敗 285

【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
福岡12勝4敗 750
佐賀3勝5敗 375
長崎5勝5敗 500
熊本2勝5敗 285
大分4勝5敗 444
宮崎3勝5敗 375
鹿児島4勝5敗 444
沖縄1勝5敗 166

10:U-名無しさん
19/11/23 07:32:35 QfGYKSM90.net
過去5年地区別勝率

?【関東】66勝34敗 勝率660
?【北信越】32勝24敗 勝率571
?【東京】13勝10敗 勝率565
?【東北】33勝28敗 勝率540
?【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
?【中国】20勝25敗 勝率444
?【関西】19勝30敗 勝率387
?【北海道】3勝5敗 勝率375
?【東海】10勝20敗 勝率333
?【四国】5勝20敗 勝率200

11:U-名無しさん
19/11/23 07:33:33 S5iLDFPn0.net
>>6
青森と福島は実質
関東選抜だから県代表から外して別枠でよくないか?この2県の他校にも出場のチャンスを与えて欲しい。

12:U-名無しさん
19/11/23 07:43:46 sFH91Q5G0.net
>>4
千葉の準決勝が翔凜×桐蔭学園笑
翔凜×流経大柏でしょ
あと準決勝は11/27 (水)ですよ

13:U-名無しさん
19/11/23 08:32:38 4HbNMGF90.net
個人的には仙台キック英と前橋イック英に注目してます。

14:背番号1
19/11/23 08:57:45.35 lWfBqrVNO.net
>>6
このデータはありがたい。ありがとう。埼玉、静岡、過去の王国のヤバさがわかるー

15:U-名無しさん
19/11/23 09:01:03.44 O4h92R2n0.net
名古屋ユースから見たら東日本とかゴミですねw

16:U-名無しさん
19/11/23 09:07:19.13 4NJRuQdG0.net
☆関東人さんと九州人さんが引っ張る日本サッカーの明るい未来☆
世代を代表するユース出身選手
2016冨安健洋、福岡U18、福岡県出身
2016堂安律、G大阪ユース、兵庫県出身
2016田中碧、川崎U18、神奈川県出身
2017大迫敬介、広島ユース、鹿児島県出身
2017橋岡大樹、浦和ユース、埼玉県出身
2018中村敬斗、養和sc、千葉県出身
2018菅原由勢、名古屋u18、愛知県出身
2018小久保玲央、柏u18、千葉県出身
2019久保建英、FC東京u18、神奈川県出身
2019斉藤光毅、横浜FCユース、神奈川県出身
2019松岡大起、鳥栖u18、熊本県出身
世代を代表する高体連出身選手
2016安部裕葵、瀬戸内高、東京都出身
2016杉岡大暉、市立船橋高、東京都出身
2016上田綺世、鹿島学園高、茨城県出身
2017郷家友太、青森山田高、宮城県出身
2018関川郁万、流経大柏高、東京都出身
2019西川潤、桐光学園高、神奈川県出身
2019染野唯月、尚志高、茨城県出身
2019若月大和、桐生第一高、群馬県出身

17:U-名無しさん
19/11/23 09:14:42 TCEzERx10.net
>>771
結局、最終的には関東、関西、九州が主力の日本代表だろ
とうほぐさん、北信越さん微妙すぎw

18:U-名無しさん
19/11/23 09:33:25.53 mdGgrtDO0.net
相模原ギオンスタジアム
12:00~桐光学園 - 平塚学園
14:00~日大藤沢 - 桐蔭学園
ネット配信とかないかな
東京みたいに

19:U-名無しさん
19/11/23 09:41:48.37 4NJRuQdG0.net
コパ・アメリカ2019
メンバーリスト
A代表
Pos 名前 所属 生年月日 身長/体重 出身地
監督 森保 一 1968/8/23 -/- 長崎
GK 川島 永嗣 ストラスブール 1983/3/20 185/74 埼玉
GK 小島 亨介 大分トリニータ 1997/1/30 183/79 愛知
GK 大迫 敬介 サンフレッチェ広島 1999/7/28 186/86 鹿児島
DF 杉岡 大暉 湘南ベルマーレ 1998/9/8 182/75 東京
DF 板倉 滉 フローニンヘン 1997/1/27 186/75 神奈川(横浜市立荏子田小学校)
DF 植田 直通 セルクル ブルージュ 1994/10/24 186/77 熊本
DF 原 輝綺 サガン鳥栖 1998/7/30 180/72 埼玉
DF 菅 大輝 北海道コンサドーレ札幌 1998/9/10 171/69 北海道
DF 冨安 健洋 シントトロイデンVV 1998/11/5 187/84 福岡
DF 岩田 智輝 大分トリニータ 1997/4/7 178/73 大分
DF 立田 悠悟 清水エスパルス 1998/6/21 191/81 静岡
MF 中山 雄太 PECズヴォレ 1997/2/16 181/76 埼玉
MF 渡辺 皓太 東京ヴェルディ 1998/10/18 165/61 神奈川(川崎市立西生田小学校)
MF 柴崎 岳 ヘタフェ 1992/5/28 175/64 青森
MF 伊藤 達哉 ハンブルガーSV 1997/6/26 163/59 東京
MF 中島 翔哉 アル ドゥハイルSC 1994/8/23 167/62 東京
MF 三好 康児 横浜F・マリノス 1997/3/26 167/64 神奈川(川崎市立中野島小学校)
MF 松本 泰志 サンフレッチェ広島 1998/8/22 180/69 埼玉
MF 安部 裕葵 鹿島アントラーズ 1999/1/28 171/65 東京
MF 久保 建英 FC東京 2001/6/4 173/67 神奈川(川崎市立西生田小学校)
FW 前田 大然 松本山雅FC 1997/10/20 173/67 大阪
FW 上田 綺世 法政大学 1998/8/28 182/76 茨城
FW 岡崎 慎司 レスター シティ 1986/4/16 174/70 兵庫
トゥーロン国際大会2019
メンバーリスト
五輪世代
Pos 名前 所属 生年月日 身長/体重 出身地
監督 横内 昭展 1967/11/30 -/- 福岡
GK オビ パウエルオビンナ 流通経済大学 1997/12/18 193/81 埼玉
GK 山口 瑠伊 エストレマドゥーラUD 1998/5/28 186/73 東京
GK 波多野 豪 FC東京 1998/5/25 198/94 東京
DF 古賀 太陽 柏レイソル 1998/10/28 182/71 千葉
DF 椎橋 慧也 ベガルタ仙台 1997/6/20 178/70 千葉
DF 大南 拓磨 ジュビロ磐田 1997/12/13 184/76 愛知
DF 岡崎 慎 FC東京 1998/10/10 181/74 東京
DF 田中 駿汰 大阪体育大学 1997/5/26 183/68 大阪
MF 田中 碧 川崎フロンターレ 1998/9/10 177/69 神奈川(川崎市立鷺沼小学校)
MF 長沼 洋一 愛媛FC 1997/4/14 177/66 山梨
MF 伊藤 達哉 ハンブルガーSV 1997/6/26 163/59 東京
MF 三笘 薫 筑波大学 1997/5/20 178/72 神奈川(川崎市立鷺沼小学校)
MF 神谷 優太 愛媛FC 1997/4/24 176/67 神奈川(川崎市立菅小学校)
MF 岩崎 悠人 北海道コンサドーレ札幌 1998/6/11 172/69 滋賀
MF 相馬 勇紀 名古屋グランパス 1997/2/25 165/68 東京
MF 川井 歩 レノファ山口FC 1999/8/12 177/66 山口
MF 高 宇洋 ガンバ大阪 1998/4/20 172/67 神奈川(川崎市立中原小学校)
MF 舩木 翔 セレッソ大阪 1998/4/13 177/65 奈良
MF 松岡 大起 サガン鳥栖 2001/6/1 170/65 熊本
FW 小川 航基 ジュビロ磐田 1997/8/8 186/78 神奈川(横浜市立南山田小学校)
FW 旗手 怜央 順天堂大学 1997/11/21 171/70 三重
FW 小松 蓮 ツエーゲン金沢 1998/9/10 183/77 長野

20:U-名無しさん
19/11/23 11:03:17.25 ED7x42FE0.net
>>18
千葉少ないね
やっぱり人口の割に地元民のサッカーレベルかなり弱いんだな

21:U-名無しさん
19/11/23 11:10:25.53 +dFZMGMc0.net
日本強ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

 FIFA U-17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第1節(10月27日)
【スコア】
U-17日本代表 3-0 U-17オランダ代表
【得点者】
1-0 36分 若月大和(桐生第一高校3年/群馬県出身)
2-0 69分 若月大和(桐生第一高校3年/群馬県出身)
3-0 77分 西川潤(PK/桐光学園高校3年/神奈川県出身)
【スターティングメンバー】
■日本(4-4-2)
鈴木彩艶=浦和ユース
畑大雅=市立船橋高
鈴木海音=磐田ユース
半田陸=山形ユース
中野伸哉=鳥栖ユース
成岡輝瑠=清水ユース
田中聡=湘南ユース
藤田譲瑠チマ=東京Vユース
三戸舜介=JFA福島U18
西川潤=桐光学園高
若月大和=桐生第一高
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

22:U-名無しさん
19/11/23 11:19:48 dorMy28D0.net
あー今日は千葉準決勝おやすみか笑
決勝の市船流経戦だけちょろっとみるか笑

23:U-名無しさん
19/11/23 11:19:48 dorMy28D0.net
あー今日は千葉準決勝おやすみか笑
決勝の市船流経戦だけちょろっとみるか笑

24:U-名無しさん
19/11/23 11:21:20 dorMy28D0.net
27日か
実質準決勝休み回

25:U-名無しさん
19/11/23 11:54:53.95 TdVEYYOa0.net
圧倒的最強を誇る常勝山田にはどこも勝てんよ。
山田と戦えるチームは、山田の胸を借りるつもりで全力でぶつかりたまえ。
僕等のような格下が青森山田さんと戦えて光栄です!という態度、リスペクトをくれぐれも忘れるなよ。

26:U-名無しさん
19/11/23 12:23:22 mZsGJGKE0.net
あーこりゃ桐光強いわ

27:U-名無しさん
19/11/23 12:28:05 uk1qhAYs0.net
投稿流石やな

28:U-名無しさん
19/11/23 12:31:29.79 pXA9Rxxa0.net
桐光VS平学
0-0

29:U-名無しさん
19/11/23 12:33:34.81 uk1qhAYs0.net
投稿負けたら神奈川が最激戦区でいいよ

30:U-名無しさん
19/11/23 12:35:43.63 pXA9Rxxa0.net
桐光VS平学 前半32分
桐光先制
桐光1-0平学

31:U-名無しさん
19/11/23 12:37:22.74 uk1qhAYs0.net
平塚しっかりせんかい

32:U-名無しさん
19/11/23 12:37:39.40 mZsGJGKE0.net
桐光県内ではちょっとレベルが違うな
西川に気を取られてる分、周りの選手に好き勝手にやられてる平塚学園

33:U-名無しさん
19/11/23 12:41:09.20 uk1qhAYs0.net
神奈川も所詮こんなもんか

34:U-名無しさん
19/11/23 12:45:57.43 pXA9Rxxa0.net
川端 暁彦@gorou_chang
高校サッカー選手権神奈川県大会準決勝
桐光学園 1-0平塚学園
前半終了。優勢に試合を進めた桐光が32分にラナイメアー祈安の得点で先行。
ただ平塚学園にも決定機あり、1点ではまだわからない

35:U-名無しさん
19/11/23 12:46:53.41 eFWzWRdx0.net
青森の雑魚高とPK、北越とPK
圧倒的雑魚(笑)

36:U-名無しさん
19/11/23 12:54:45.70 cM6sxoGl0.net
平塚同点

37:U-名無しさん
19/11/23 12:55:39.10 uk1qhAYs0.net
平塚おkー

38:U-名無しさん
19/11/23 12:56:09.87 uk1qhAYs0.net
平塚勝ったら神奈川最激戦区認定やぞ

39:U-名無しさん
19/11/23 13:01:52.20 dorMy28D0.net
>>37
千葉はないから神奈川大阪でいいわ確かに

40:U-名無しさん
19/11/23 13:05:15 mZsGJGKE0.net
ださ
ガセに一喜一憂してんなよ

41:U-名無しさん
19/11/23 13:06:54 R07Y1Ghm0.net
帝京長岡超雑魚wwwわざと負けるために凄い手加減した松本山雅に本気の帝京長岡惨敗w
帝京長岡は所詮は出場校最弱なんだよ!

山雅と互角の松本国際こそ最強で優勝候補筆頭なのにみんな過小評価しすぎ。
松本国際から見れば千葉も雑魚wプレミアも所詮は長野県リーグの劣化コピーよ。

42:U-名無しさん
19/11/23 13:18:26 W9ezQB0b0.net
>>40
今日のプリンス参入戦のことを言ってると思われるが
参入戦に出とる帝京長岡はセカンドチームやで

それに帝京長岡最弱とか言ったらそのセカンドチームに
参入戦一回戦で完敗した鵬(もちろんトップチーム)はどうなるんだよw

43:U-名無しさん
19/11/23 13:22:27 mZsGJGKE0.net
桐光強すぎてつまらんな
Bブロックは桐光ベスト4確定だわ

44:U-名無しさん
19/11/23 13:23:43 R07Y1Ghm0.net
>>41
セカンドチームと言っても、いくらでもごまかしきくだろうw
鵬も星稜が居座るプリンスのレベルの低さに嫌気がさしてわざと負けたんじゃね?

こんな弱い帝京長岡がプリンス制覇で、帝京長岡より弱い北越ごときに青森山田が負けるんだから
プレミアも長野県リーグより弱いことが証明されたね。

45:U-名無しさん
19/11/23 13:25:25 sFH91Q5G0.net
でも桐光は西川以外注目選手いる?
西川マークされたら終わりだわ
西川がいても県リーグで地元のチームに1.2回負けてるし

46:U-名無しさん
19/11/23 13:25:33 nD7oxs7S0.net
桐光失点。まだわからんぞこれ

47:U-名無しさん
19/11/23 13:28:53 4HbNMGF90.net
ベスト4予想(最新版)

昌平
帝京長岡
東福岡
市船or流経

青森山田・桐光学園・静岡学園は敗退でメシウマー!!

48:U-名無しさん
19/11/23 13:29:59 4NJRuQdG0.net
ヒガシの田中角栄

49:U-名無しさん
19/11/23 13:30:27 R07Y1Ghm0.net
>>46
昌平と東福岡は同意だが帝京長岡と千葉は絶対にない。
Bは帝京長岡以外は全部可能性ありでDは松本国際以外はあり得ない。

50:U-名無しさん
19/11/23 13:32:34 mZsGJGKE0.net
桐光追加点

51:U-名無しさん
19/11/23 13:34:25 4HbNMGF90.net
>>46
追加

尚志も敗退でさらにメシウマー!

52:U-名無しさん
19/11/23 13:36:19 nD7oxs7S0.net
後半35分で3-1か。流石に終わったか。1点返しただけでも平塚頑張ったが、これ桐光決勝勝てますかねぇ?

53:U-名無しさん
19/11/23 13:37:31 mZsGJGKE0.net
広島かわいそ

54:U-名無しさん
19/11/23 13:38:44 N+o7U5w/0.net
尚志って去年と比べてどう?

55:U-名無しさん
19/11/23 13:39:48 dorMy28D0.net
>>48
日章か松本か京都だよな

56:U-名無しさん
19/11/23 13:40:53 syCWnRwP0.net
試合終了
桐光学園3ー1平塚学園

57:U-名無しさん
19/11/23 13:43:33 nD7oxs7S0.net
桐光負けたらいよいよBブロックのショボさが限度を超えてしまうが、
決勝どうなるやら。

58:U-名無しさん
19/11/23 14:03:46.37 4NJRuQdG0.net
▽最強地区
西川潤17 川崎市出身 U20日本代表
久保建英18 川崎市出身 日本代表
斉藤光毅18 川崎市出身 U20日本代表
斎藤未月20 藤沢市出身 U22日本代表
高宇洋21 川崎市 U22日本代表
田中碧21 川崎市出身 U22日本代表
渡辺皓太21 川崎市出身 U22日本代表
三笘薫22 川崎市出身 U22日本代表
三好康児22 川崎市出身 U22日本代表
遠藤渓太22 横浜市出身 U22日本代表
小川航基2 横浜市出身 U22日本代表
板倉滉22 横浜市出身 日本代表
脇坂泰斗24 横浜市出身
畠中槙之輔24 横浜市出身 日本代表
遠藤航26 横浜市出身 日本代表
伊東純也26 横須賀市出身 日本代表
仲川輝人27 川崎市出身

59:U-名無しさん
19/11/23 14:07:28 R07Y1Ghm0.net
>>54
日章も京都も千葉よりは可能性あるけど松本国際にはまず勝てない。
日本どころか世界でもっとも強いと言うのが世間一般の声のようだし。

60:U-名無しさん
19/11/23 14:15:11 T0XEEX0f0.net
最近10年の選手権、勝ち星数

26 千葉
24 青森
22 群馬
20 石川
19 大阪
18 栃木
17 京都
16 福島 東京A 山梨 兵庫
15 富山 福岡
14 宮崎
12 神奈川 新潟
11 鳥取
10 茨城 埼玉 三重 島根 岡山
9 宮城 静岡
8 岐阜 大分 鹿児島
7 北海道 広島 長崎
6 長野 奈良 佐賀 熊本
5 東京B 愛知
4 山口 徳島 愛媛 高知 沖縄
3 秋田 福井
2 滋賀 香川
1 岩手 和歌山
0 山形

61:U-名無しさん
19/11/23 14:15:29 T0XEEX0f0.net
選手権、初戦敗退継続してる県(4連敗以上)

12連敗
山形

8連敗
和歌山

6連敗
香川

5連敗
三重

4連敗
静岡
滋賀
京都

62:U-名無しさん
19/11/23 14:15:47 T0XEEX0f0.net
選手権、初戦突破継続県(3連勝以上)

3連勝
鳥取
佐賀
長崎

4連勝
茨城
青森

5連勝
宮城
群馬

6連勝
千葉
富山
福岡

63:U-名無しさん
19/11/23 14:18:34 4NJRuQdG0.net
プリンスリーグ北信越2019
・首位は新潟の帝京長岡高
・10チーム中5チームが新潟勢
・長野勢は9位

64:U-名無しさん
19/11/23 14:19:52 sFH91Q5G0.net
今まで上田西がベスト4や秋田商がベスト8他に総体だが北越が山田に勝利という予想外のことがいくつもあったから絶対はない
これまで絶対と言っても外したこといくつもある
もしかしたら松本国際か山形中央が優勝したりして

65:U-名無しさん
19/11/23 14:20:17 XrnyhgRb0.net
>>4
え、流経負けたのかと思ってびっくりしたじぇねえか

66:U-名無しさん
19/11/23 14:23:15 R07Y1Ghm0.net
>>62
長野県リーグに比べて北信越プリンスは超低レベルだからそこで勝っても最弱なことにはかわりない。
塩尻はプレミア以上のレベルを求めてわざと9位になっただけだから。

>>63
松本国際は優勝候補筆頭だからもし負けたら大波乱だね

67:U-名無しさん
19/11/23 14:24:25 dorMy28D0.net
和泉退場

68:U-名無しさん
19/11/23 14:25:22 dorMy28D0.net
和泉退場でメシウマ

69:U-名無しさん
19/11/23 14:29:39 sFH91Q5G0.net
>>67
残念イエローでした
メシマズイね

70:U-名無しさん
19/11/23 14:33:55.72 dorMy28D0.net
>>68
PKくらった戦犯だから満足所詮市船だなと

71:U-名無しさん
19/11/23 14:50:46 YzhvkPTB0.net
日程がアレなので実力通りにはならないから山田の敗退も十分ありうるんだが、
日程がアレじゃなかったら森保ジャパンより強く明治大学よりは弱いという説もある山田の優位は動かないよな?

72:U-名無しさん
19/11/23 15:11:25 JpYqImdr0.net
>>63
宝くじレベル

73:U-名無しさん
19/11/23 15:41:43 eFWzWRdx0.net
最強名古屋ユースに挨拶するんだぞ雑魚東日本

74:U-名無しさん
19/11/23 15:45:10.32 NZZs3OHP0.net
なんだかんだで関東は5年連続決勝なんだな、もう関東大会でいいよ

75:U-名無しさん
19/11/23 15:47:58.53 dorMy28D0.net
和泉次節出場停止キターーーーーーーーー

76:U-名無しさん
19/11/23 16:03:52.31 eFWzWRdx0.net
東日本のユース弱くなりすぎ問題

77:U-名無しさん
19/11/23 16:04:04.39 UpAbB5sa0.net
ところで、ここにきて昌平強い強い勢が台頭してきてるけど
どこ見てそう思ったの?
埼玉県予選の結果?
それにしても、興国応援しようとしてたけど、あの監督の話で冷めたよ
主役の高校生より前に出てあのトークはないなー

78:U-名無しさん
19/11/23 16:26:15 XrnyhgRb0.net
青森大会は来年からこういうトーナメントでいいよ
URLリンク(i.imgur.com)

79:U-名無しさん
19/11/23 16:53:16.74 JpYqImdr0.net
>>77
おまえ青森山田によっぽど悔しい
辛い思いがあるんだな
よくわかったぞ
まあ選手権でなりすましもいいけど
自分でチームが勝つことをお祈り申し上げます

80:背番号1
19/11/23 17:04:20 lWfBqrVNO.net
青森県に関係ある人以外で山田応援する人いないと思う。青森県民でも嫌な人いると思うし。それほど黒田嫌いなやつ多いはず

81:U-名無しさん
19/11/23 17:16:32 JpYqImdr0.net
>>79
俺は全然そうは思わない
アンチが多過ぎて青森山田が本当に強くなったと
痛感している
事実他のアンチってどこ?
大津、静学あとは片手で収まるレベル

82:U-名無しさん
19/11/23 17:27:43 x6XExpl60.net
長野は新潟どころか福岡や青森より強いのか?凄い自信だな

83:U-名無しさん
19/11/23 17:32:38 JpYqImdr0.net
>>81
井戸の中の蛙でしょ

84:U-名無しさん
19/11/23 17:34:40.64 pMGp12Ku0.net
>>76
fc lavidaって昌平のジュニアユースが関東リーグでJ下部組織相手に無双してるからかな。U15は昇格したばかりで2部一位、U13なんて関東じゃぶっちぎりで優勝してるし

85:U-名無しさん
19/11/23 17:34:42.19 XrnyhgRb0.net
>>78
別に山田が嫌いじゃないけど?
ていうかどうしてそう思った

86:背番号1
19/11/23 17:44:52.62 lWfBqrVNO.net
俺は山田嫌い。まぁ黒田が嫌いなんだけどさ。生理的にダメ

87:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/23 18:09:09.22 CG9QgsUX4
松本ってあんな山奥で少ない人口なんだが
松本山雅のスタジアムいつも満員ですごいは
しかもジジババガキがほんと多いんだよね

松本の人って地元愛だけは いっちょ前なんだよね

88:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/23 18:09:57.40 CG9QgsUX4
長野と松本はまったく文化圏が違うからね 気を付けてね

89:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/23 18:11:14.28 CG9QgsUX4
BEST8予想 [◎本命 ◯対抗 ▲穴 △複穴]
A◎山田◯前育▲富一△米子(山田がリード、前育富一米子も可能性あり)
B◎昌平◯興国(昌平が地の利でリード、興国が続く、後に國學院)
C◎長岡▲明秀(長岡が二歩リード、続くは明秀か熊本)
D◎桐光△皆実(桐光が三歩リード、皆実が続く)
E◎東福◯尚志(福岡と尚志がリード、後を徳島と久留米か)
F◎静学▲丸岡△長崎(靜学がリード、丸岡・長崎・岡山が追う)
G◎京都◯矢板(京都と矢板)
H◎千葉◯日章(千葉がリードで、日章が続く、後を日大明誠)

※インハイ、地域リーグを参考に作成。一発勝負は全く別物なので上記以外の活躍も十分あります。

90:U-名無しさん
19/11/23 17:54:45 ZyhPQ9zV0.net
魅力度ランキング41位

91:U-名無しさん
19/11/23 17:59:23 DeGB/Rn80.net
中国地区人材枯れすぎ

日本代表、招集全73人を5段階評価…「ポジション別最新序列」 注目の“成長株”は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)

GK=7 関東3東北1東海1近畿1九州1
センターバック=10 九州3東海2近畿2北海道1関東1中国1
左サイドバック=7 関東4北海道1四国1九州1
右サイドバック=5 関東2北海道1近畿1九州1
ボランチ=15 関東8東海2東北1近畿1中国1四国1九州1
左サイドハーフ=4 関東3近畿1
右サイドハーフ=6 関東3近畿3
トップ下=5 関東2近畿2東海1
1トップ=14 関東6近畿3四国2九州2東海1

出身地別計
関東32=中島(東京)酒井(千葉)久保建(神奈)他
近畿14=堂安(兵庫)香川(兵庫)南野(大阪)他
九州9=大迫勇(鹿児島)冨安(福岡)吉田(長崎)他
中部7=浅野(三重)北川(静岡)他
北海道・東北5=柴崎(青森)シュミット(宮城)他
四国4=長友(愛媛)鎌田(愛媛)他
中国2=槙野(広島)青山(岡山)

92:U-名無しさん
19/11/23 18:01:53 vjm4lwxO0.net
昌平とか桐光あたりの3枚落ちだからなぁ
スターもいなけりゃ華もない
地味な三流チームだよ

93:U-名無しさん
19/11/23 18:02:40 nCwaZ1I20.net
>>90
代表スレでやれ

94:U-名無しさん
19/11/23 18:05:50 8Jto4hah0.net
もうやる前からベスト4わかるな、、次元が違うし

青森山田
大津
尚志
千葉代表

95:U-名無しさん
19/11/23 18:06:38 dorMy28D0.net
山田はまだ代表輩出してるだけいいよ
千葉なんて本当口だけだぞ笑

96:U-名無しさん
19/11/23 18:07:36 dorMy28D0.net
>>93
全部ハズレ
大津既に敗退だし大津厨?

97:U-名無しさん
19/11/23 18:08:12 dorMy28D0.net
大津厨と千葉猿のうざさは天下一品

98:U-名無しさん
19/11/23 18:10:20 8Jto4hah0.net
史上最強のベスト4王者専用トーナメント

青森山田
大津
尚志
千葉代表

99:U-名無しさん
19/11/23 18:11:59 8Jto4hah0.net
前代未聞ベスト4が全部プレミア勢

100:U-名無しさん
19/11/23 18:13:17 dorMy28D0.net
千葉代表のベスト4は100パーない
千葉代表は選手権では3年連続ベスト4以上は過去にない2年連続ベスト4以上後翌年ほとんど初戦敗退している

101:U-名無しさん
19/11/23 18:13:30 1LaJj+Js0.net
>>94
千葉とか野球の残りカスがサッカーやってるから代表とか突き抜けた奴はあまりいない
そのかわり組織力が凄い千葉は

102:U-名無しさん
19/11/23 18:18:04 +RtG2j8d0.net
昌平はもともと強かったよ、選手権には今まで何故か出れなかっただけ、野球で言うと青森山田が大阪桐蔭だとしたら昌平は履正社のようなもん。

103:U-名無しさん
19/11/23 18:19:26 dorMy28D0.net
>>101
裏金と山田一緒にするなよ山田外人多いけど

104:U-名無しさん
19/11/23 18:22:53 DeGB/Rn80.net
▽最強地区
西川潤17 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
久保建英18 川崎市出身 日本代表 ※高3
斉藤光毅18 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
斎藤未月20 藤沢市出身 U22日本代表
高宇洋21 川崎市出身 U22日本代表
田中碧21 川崎市出身 U22日本代表
渡辺皓太21 川崎市出身 U22日本代表
三笘薫22 川崎市出身 U22日本代表
三好康児22 川崎市出身 U22日本代表
遠藤渓太22 横浜市出身 U22日本代表
小川航基22 横浜市出身 U22日本代表
板倉滉22 横浜市出身 日本代表
脇坂泰斗24 横浜市出身
畠中槙之輔24 横浜市出身 日本代表
遠藤航26 横浜市出身 日本代表
伊東純也26 横須賀市出身 日本代表
仲川輝人27 川崎市出身

105:背番号1
19/11/23 18:23:58 lWfBqrVNO.net
>>101
確かに須藤をはじめ個々の選手の能力は高い。けど勝ち上れるかはまた別問題。今回の選手権は今後を占う意味でも大切な大会になるだろうね。

106:U-名無しさん
19/11/23 18:28:04 dorMy28D0.net
>>104
千葉もだよ市船流経新監督だから

107:U-名無しさん
19/11/23 18:28:12 VFu3p4nx0.net
>>100
アホ? サッカーの残りカスが野球だろ千葉は。
千葉県の高校野球の弱さ知らないの?

108:U-名無しさん
19/11/23 18:31:54 DeGB/Rn80.net
ださいたま県はサッカーも野球も南関東最弱

109:U-名無しさん
19/11/23 18:33:52 VFu3p4nx0.net
>>107
埼玉は外人部隊で逆に野球が強いだろ

110:U-名無しさん
19/11/23 18:34:05 VFu3p4nx0.net
>>107
埼玉は外人部隊で逆に野球が強いだろ

111:U-名無しさん
19/11/23 18:34:51 XcZV4J1w0.net
東京は2年連続2校揃って初戦敗退してるけど、
第3東京代表の流経がいるから…

112:背番号1
19/11/23 18:36:33 lWfBqrVNO.net
>>109
いや、強くない。今年の夏一回戦で明石にボコボコにされたし

113:U-名無しさん
19/11/23 18:37:52 dorMy28D0.net
>>111
審判ミスあったけどな

114:U-名無しさん
19/11/23 18:39:15 XcZV4J1w0.net
言うても明石はベスト4だし

115:U-名無しさん
19/11/23 18:40:21 DeGB/Rn80.net
▽最強地区
西川潤17 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
山本理仁17 相模原市出身 ※高3
久保建英18 川崎市出身 日本代表 ※高3
斉藤光毅18 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
斎藤未月20 藤沢市出身 U22日本代表
高宇洋21 川崎市出身 U22日本代表
田中碧21 川崎市出身 U22日本代表
渡辺皓太21 川崎市出身 U22日本代表
三笘薫22 川崎市出身 U22日本代表
三好康児22 川崎市出身 U22日本代表
遠藤渓太22 横浜市出身 U22日本代表
小川航基22 横浜市出身 U22日本代表
板倉滉22 横浜市出身 日本代表
脇坂泰斗24 横浜市出身
畠中槙之輔24 横浜市出身 日本代表
遠藤航26 横浜市出身 日本代表
伊東純也26 横須賀市出身 日本代表
仲川輝人27 川崎市出身

116:背番号1
19/11/23 18:41:21 lWfBqrVNO.net
>>112
まぁね。けど、そういうことあっても勝ち上がれないと実力あるとは言えないよね

117:U-名無しさん
19/11/23 18:45:32 sFH91Q5G0.net
>>110
え!東京は2年連続両校初戦敗退だったのか知らんかった
第3東京代表って笑 面白いなお前は
よく尚志を千葉第2代表とかも

118:U-名無しさん
19/11/23 18:50:18.45 JpYqImdr0.net
>>85
まあ、他の学校の監督が好きだって
ありえないけどな
しわしわの本田が大好きとか小峰さん山田さん
誰しも監督の大ファンはあり得ないけどな
その他は論外

119:U-名無しさん
19/11/23 18:54:20.47 DeGB/Rn80.net
尚志の至宝染野唯月はアントラーズつくばジュニアユース、茨城県龍ヶ崎市出身

120:背番号1
19/11/23 18:56:18.77 lWfBqrVNO.net
>>118
だからアントラーズなのか。

121:U-名無しさん
19/11/23 19:09:59.02 U9s+/6v00.net
尚志は、染野不在でもそこそこいける 大内主将も良い選手
興国 桐光 尚志 市船かな 千葉が流経柏だたら 負け希望

122:U-名無しさん
19/11/23 19:14:47.95 U9s+/6v00.net
青森山田 帝京長岡 尚志 京都橘

123:U-名無しさん
19/11/23 19:19:16.38 fQ+4bFes0.net
トーナメント関係ない真の実力では
青森山田 富山第一 市立船橋 尚志

124:U-名無しさん
19/11/23 19:46:43 dmPwUqdy0.net
>>20
静岡勢3名って静岡凄いな

125:U-名無しさん
19/11/23 19:48:24 LNfnQPbU0.net
川崎ってすげーな

126:U-名無しさん
19/11/23 19:52:47 NZZs3OHP0.net
ベスト4

山田、桐光、尚志、千葉代表でしょ


1番しっくりくる

127:U-名無しさん
19/11/23 19:55:58 nCwaZ1I20.net
>>122
市船じゃなくて流経かな。

128:U-名無しさん
19/11/23 19:59:15 yoNtA2io0.net
青森山田も県の決勝ではPKまでもつれたわけだし、その高校より、さすがにどこの
代表も強いだろう。高校世代に絶対はない。

129:U-名無しさん
19/11/23 19:59:32 +RtG2j8d0.net
野球の話がちょい出たが埼玉は野球も関東最強クラスで今夏は初戦敗退だけどそれまでは全国制覇したりいつも勝ち上がってたりして大阪の次に戦績いいよ。その野球より盛んなサッカーの激戦区を圧勝して埼玉代表の昌平はどれだけ強いかわかるよな?

130:U-名無しさん
19/11/23 20:01:54 6VXhF1c30.net
>>123
メンバー表みただけで凄いな(笑)
U17は半田、若月、西川が活躍しただけやん
東北プリンスの半田以下の活躍しかしてないのが静岡出身選手

131:U-名無しさん
19/11/23 20:02:31 dZqFBTJE0.net
埼玉と神奈川はインハイは強いが選手権糞弱いだろ
去年は九州最強コンビの大津福岡に0ー9だからな
その大津福岡もぱっとしないまま終わったし

132:U-名無しさん
19/11/23 20:05:37 hEV7Bgqs0.net
桐光は冬は弱いからな。
青森山田は夏は弱いけど、冬はラスボスになる。

133:U-名無しさん
19/11/23 20:09:23 fQ+4bFes0.net
>>130
九州最強コンビは福岡と宮崎やろ

134:背番号1
19/11/23 20:09:27 lWfBqrVNO.net
>>128
いいすぎだよ 笑

135:U-名無しさん
19/11/23 20:11:52.89 sFH91Q5G0.net
総体で青森山田は優勝候補だとか優勝間違いないとか言われてるがもう10年以上優勝してない
前回優勝したのは選手権で乾の野洲が優勝した年だな

136:U-名無しさん
19/11/23 20:15:47 JpYqImdr0.net
>>131
小川のいた桐光も油断してまけた

137:U-名無しさん
19/11/23 20:18:10 ArWHancw0.net
埼玉はインハイで高知にフルボッコ負けだぅたろ。

138:U-名無しさん
19/11/23 20:19:31 sFH91Q5G0.net
>>135
小川はPKをきっちり決め3点リード広げてれば勝ててたかもしれない。おまけにPK戦でも小川は外したし

139:背番号1
19/11/23 20:19:46 lWfBqrVNO.net
>>136
その通り!

140:U-名無しさん
19/11/23 20:20:30 I8e2IBhf0.net
昌平の優勝で間違いないな

141:背番号1
19/11/23 20:27:39 lWfBqrVNO.net
>>139
昌平、初戦敗退も十分有り得るよ。2018年の国体(少年)で埼玉が優勝したときのメンバーに、1年ながら須藤が選ばれてたりしたので、少しは期待していいと思うけど。

142:U-名無しさん
19/11/23 20:30:00 aBJ5W1Pq0.net
長野きちがいはしんどけ

143:U-名無しさん
19/11/23 20:32:20.81 1LaJj+Js0.net
>>106
中学まではくそ強い
埼玉の逆バージョン的なやつ

144:U-名無しさん
19/11/23 20:42:08.98 +RtG2j8d0.net
>>138
違うな。133は高知に負けたのは埼玉って言ってるが西武台っていう埼玉でも3、4番手の学校だから、昌平が負けた訳じゃないだろ?

145:背番号1
19/11/23 20:48:34 lWfBqrVNO.net
>>143
いちいちうるせぇなーみんな昌平じゃなく西武台が負けたの知ってるよ。藤島のバカが海外行っていて、その間に昌平はインハイ予選負けたんだよ。そんなんここのやつみんな知ってるよ

146:U-名無しさん
19/11/23 20:50:41 +RtG2j8d0.net
ちなみに今年の埼玉の強い学校順に昌平、正智深谷、武南、その次に西武台かな~と言っ�


147:トも昌平の次点はかなり差があって埼玉は今まで強豪が分散してると言われてきたが昌平対昌平以下の高校の選抜して対決しても昌平が勝つな。



148:U-名無しさん
19/11/23 20:54:33 fQ+4bFes0.net
>>145
興国に勝てそうか俺は昌平やと見てるが

149:背番号1
19/11/23 21:01:44 lWfBqrVNO.net
>>145
確かに昌平うまいとは思う。けど関東大会は武南と浦和東が代表です。今年度、高体連の大会ではあまり結果は出してなかった。インハイは西武台。そこまで言うと主観ということになる。サッカーは勝った方が強いので。結果出ててないのに、強い強い言うと静岡みたいになるよ。

150:U-名無しさん
19/11/23 21:03:45 nCwaZ1I20.net
静岡も埼玉も最近は何一つ実績がない。

151:背番号1
19/11/23 21:05:32 lWfBqrVNO.net
>>148
何言ってんの?2018年国体(少年)埼玉優勝。2019年国体(少年)静岡優勝。

152:U-名無しさん
19/11/23 21:12:58 nCwaZ1I20.net
>>149
は?何で国体の話出てくるの?選手権スレだぞ?

153:背番号1
19/11/23 21:20:41 lWfBqrVNO.net
>>150
バカだな。お前。

154:U-名無しさん
19/11/23 21:31:36.12 nCwaZ1I20.net
>>151
反論できないお前が馬鹿。

155:背番号1
19/11/23 21:36:26.03 lWfBqrVNO.net
>>152
反論すんのめんどくせぇからだよ。書き込みの流れ見れば、お前がバカなの分かるよ。「何一つ」って意味調べろ。しかも、お前の書き込みの主語は、静岡、埼玉。

156:U-名無しさん
19/11/23 21:42:29.13 fQ+4bFes0.net
>>153
こいつに関わると面倒やからやめたほういいでー

157:背番号1
19/11/23 21:44:25.40 lWfBqrVNO.net
>>154
まぁそれくらいしか言えないだろーな。知的レベルが知れる

158:U-名無しさん
19/11/23 21:44:27.96 dZqFBTJE0.net
去年の山田は三國ケネディエブスとバスケスバイロン


159:が居たが今年はチートな選手居ないから優勝無理なんじゃないの 米子北か前育辺りに勝てるかどうか、決勝では確実に負ける



160:U-名無しさん
19/11/23 21:47:35.15 +RtG2j8d0.net
まあ夢見たっていいじゃないか(笑)
東京都民だったな、久我山はどうなんだ?勝ち上がれば三回戦で昌平と当たるが。

161:U-名無しさん
19/11/23 21:50:10.47 +RtG2j8d0.net
>>156
J内定が二人いてそれはないだろ~
山田には昌平でも勝てるかどうか。

162:U-名無しさん
19/11/23 21:50:50.97 8opf2nkt0.net
組分けが偏りすぎ
糞学校の2回線からの登場なんて見たくもない
いい加減にしろ

163:背番号1
19/11/23 21:52:57.03 lWfBqrVNO.net
>>157
昌平と久我山なら、順当なら、昌平。個の技術が昌平の方が上だと思う。昌平の弱点は選手が高校サッカーより上を見ていることだと思う。つまり高校サッカーが通過点で勝負に徹しきれない可能性がある。

164:U-名無しさん
19/11/23 22:09:00 XWIcT+Fv0.net
>>127
青森山田0ー0野辺地西5ー1専大北上1ー1京都橘
これが全て
昨年だが選手権ベスト8になった秋田商もTMだが3ー0で野辺地西がボコってる
その高校よりどこの代表も強い…ね

165:U-名無しさん
19/11/23 22:11:10 x2Dc4FU30.net
興国は学校から練習場まで観光バス6台で行ってるらしいね

166:U-名無しさん
19/11/23 22:12:59 yTfPBwiM0.net
>>162
お祭りかよw

167:U-名無しさん
19/11/23 22:15:26 +RtG2j8d0.net
>>160

例年と違って今年は県内でも負けたからやっとの思いで全国切符だから慢心はないよ。

168:U-名無しさん
19/11/23 22:18:42 +RtG2j8d0.net
>>160

その理論は山田とかプレミア組こそではないのか?高円宮杯を獲ればそこで満足して高体連なんかとか思わんのかな?

169:背番号1
19/11/23 22:21:18 lWfBqrVNO.net
>>164
初戦強いとこで良かったね。これに勝てば波に乗れると思うから。PKの練習もしといた方がいいね。初戦は個の能力はよくて五分五分。少し相手が上だと思うから。

170:U-名無しさん
19/11/23 22:22:34 fvQJx4FN0.net
>>159
2回戦屈指の好カード山形中央ー今治東

171:背番号1
19/11/23 22:24:10 lWfBqrVNO.net
>>165
山田とかは黒田がそれを許さないだろう。昌平の監督の藤島は勝負に甘い。世界に羽ばたく選手をとか真剣にぬかすから。生徒にもそれが浸透してそう

172:U-名無しさん
19/11/23 22:24:33 LmeZGA6t0.net
高体連CL
ギリギリ強豪校と言えるのは以下12校まで

青森山田
東福岡
流経大柏
前橋育英
富山第一
桐光学園
昌平
尚志
米子北
京都橘
大津
静岡学園

173:U-名無しさん
19/11/23 22:27:52 XVz2u2v40.net
>>169
米子北??

174:U-名無しさん
19/11/23 22:29:42 x2Dc4FU30.net
>>169
市船が選手権優勝したら恥ずかしいな

175:U-名無しさん
19/11/23 22:32:36 nD7oxs7S0.net
>>169
静ヒキかなと思ったけど、流刑もいるから違うか。
ただ、米子北と静岡学園入れるのはちょっと違和感かな。

176:U-名無しさん
19/11/23 22:33:17 sRdIamkP0.net
>>169
静岡学園?
頭大丈夫?

177:U-名無しさん
19/11/23 22:34:55 on3iIPin0.net
昌平は野球も強くなってきたな。
甲子園出るまでは行ってないけど。
みんなが笑顔で明るいいい学校だと思うけど、
名前を変えて欲しい。ダサいので。

178:U-名無しさん
19/11/23 22:34:55 on3iIPin0.net
昌平は野球も強くなってきたな。
甲子園出るまでは行ってないけど。
みんなが笑顔で明るいいい学校だと思うけど、
名前を変えて欲しい。ダサいので。

179:U-名無しさん
19/11/23 22:34:59 on3iIPin0.net
昌平は野球も強くなってきたな。
甲子園出るまでは行ってないけど。
みんなが笑顔で明るいいい学校だと思うけど、
名前を変えて欲しい。ダサいので。

180:U-名無しさん
19/11/23 22:35:57 S5iLDFPn0.net
>>172
流刑と言ってる時点で馬鹿しね

181:U-名無しさん
19/11/23 22:40:15 8opf2nkt0.net
>>169
イチフナが入ってない時点で糞じゃねえか

182:U-名無しさん
19/11/23 22:43:09.06 yTfPBwiM0.net
>>169
Aが多いですねえw

183:U-名無しさん
19/11/23 22:54:27.16 on3iIPin0.net
今年は結構賑やかなラインアップだな。
組み合わせがちょっと片寄り過ぎたけど。

184:U-名無しさん
19/11/23 22:59:15 R07Y1Ghm0.net
>>169
流刑や静学みたいな雑魚入れてんじゃねえよ。
最強の松本国際入れない時点でにわか丸出し。

185:U-名無しさん
19/11/23 23:23:16.92 lIRJcsYn0.net
松本国際のトンガ人FWは注目

186:U-名無しさん
19/11/23 23:24:46.69 8Bix/JVC0.net
米子北が強くなったのは最近だよね。
総監督がラジオで昔は立正大淞南に全く歯が立たなかったって言ってた。
今現在も立正大淞南に勝った記憶が余りないけど。
今年のプリンスでも米子北1-3立正大淞南だったし今日のプリンスなんか米子北1-3ファジアーノだったしとても強豪とは言えないね。
そんな米子北が1位のプリンス中国とかやばいよね。
期待感と見てて楽しいのは岡山学芸館と立正大淞南ですわ。

187:U-名無しさん
19/11/23 23:32:36.48 r2PMesoK0.net
>>81
選手権 インターハイ 高円宮杯の何一つタイトル取れてない 実績皆無の何たら国際が代表の最弱小県w w w 山田 前育 流経 東福岡 市船 と比べると格下 w w w

188:背番号10
19/11/23 23:45:07.94 yTfPBwiM0.net
強豪校
青森山田 青森
市立船橋 千葉
流通経済大柏 千葉
前橋育英 群馬
富山第一 富山
尚志 福島
桐光学園 神奈川
東福岡 福岡

189:U-名無しさん
19/11/24 00:04:26 LnYXZPQP0.net
>>182
ラグビーか

190:U-名無しさん
19/11/24 01:04:05 5Ae89ujr0.net
>>181
流刑も静学も松本なんちゃら相手なら5-0で勝つよキチガイ

191:U-名無しさん
19/11/24 01:11:16 uZASgvzs0.net
優勝は桐光だろうな
つまらない予想だが

192:U-名無しさん
19/11/24 01:12:32 dpKecATE0.net
>>187
負け惜しみのキチガイがいますねえ。
プレミア(笑)ごときで下位に甘んじてる流刑と選手権連敗中の静岡ごときに松本国際が負けるわけないだろうw

193:U-名無しさん
19/11/24 01:16:35 SPU8Z0nC0.net
松本国際のキューバ人GKも注目

194:U-名無しさん
19/11/24 01:22:10.29 TpXlGTbC0.net
↑と 
三大タイトル無冠でプレミアに参加すらできない
コンプレックスの塊の負け犬が、遠吠えこいててオモロw

195:U-名無しさん
19/11/24 02:20:41 1gtkQmGF0.net
ここだけの話だが、関係者によれば今年は松本国際が非常に強く仕上がりも良くて優勝争いに絡んでくるともっぱらの評判らしいな。

196:背番号1
19/11/24 02:25:38 EmJM6sf8O.net
>>192
頭冷やして出直せ。

197:U-名無しさん
19/11/24 02:32:48 PKYe+ptC0.net
ここまでの身の程知らず。
静岡、埼玉、長野。

198:U-名無しさん
19/11/24 02:47:41 ydQ/VBjW0.net
昌平と松戸国際の決勝だぬ

199:U-名無しさん
19/11/24 03:08:51 dpKecATE0.net
>>192
長野県リーグ>プレミアも完全に証明されたし、圧倒的力で優勝するでしょう

200:U-名無しさん
19/11/24 03:09:32 nU4Tk6gz0.net
どうせ長野は1月2日までしか騒げないからそっとしといてあげよう

201:U-名無しさん
19/11/24 05:36:13.29 1sLOm+Th0.net
山田、國學院、長岡、育英、尚志、静学、鵬、市船

202:U-名無しさん
19/11/24 06:35:09.03 BDCWO00K0.net
>>183
米子北のサッカーは本当につまらんよな
クリアしてワチャワチャしてあわよくばみたいな感じ

203:U-名無しさん
19/11/24 06:43:19.32 LFWlVN5i0.net
>>183
最近ってのがどれくらいのことを言ってるのか分からないけど
米子北が脚光を浴びるようになったのは2009年のIH準優勝、高円宮杯ベスト8の頃からだと認識してるな
昌子源を擁して出場した2010年の選手権は一回戦から静岡学園との優勝候補対決で注目された(結果は0-2で敗退)

204:U-名無しさん
19/11/24 06:45:23 Q5gCw0i80.net
>>128
埼玉の野球は地元民だけなら関東最弱だろw勘違いするなよw

205:U-名無しさん
19/11/24 07:05:38 LznqEWbe0.net
>>198
ホーはどなんでしょ

206:U-名無しさん
19/11/24 07:12:48.01 nU4Tk6gz0.net
ちょっと面白いのが北信越プリンス昇格かけて今日帝京長岡2nd対日本文理がやるんだよね
来週県予選決勝でも当たる2校がプリンス昇格かけてガチ試合
帝京長岡は2ndチームでしっかり本気の文理が分析できるっていう。

207:U-名無しさん
19/11/24 07:33:24 hKjKlZDZ0.net
かやマンは元チア部

208:U-名無しさん
19/11/24 07:35:51 hKjKlZDZ0.net
なっ

183 名前:かやマンGOD91春Great ◆.Ev5.HIT/g 2019/03/28(木) 16:38:20.72 ID:rHeaDPhY
最近髪型変えたんだけど、広瀬すずに似てるって良く言われるんだよ。
少し前まではハジウォンだったのに何か腹が立つわ。

209:U-名無しさん
19/11/24 07:36:04 joTyR5rH0.net
松本国際強そうだな

210:U-名無しさん
19/11/24 07:39:48 Rrug45uO0.net
尚志のU18代表FW染野 腰椎分離症で全治3カ月 1月の選手権出場微妙に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

211:U-名無しさん
19/11/24 07:40:48 Rrug45uO0.net
染野が見られないと今大会の楽しみが半減する

212:U-名無しさん
19/11/24 07:47:48 sJ1RL0Y30.net
じゃあ今日のジュビロ戦は出られないのか

213:U-名無しさん
19/11/24 08:13:42 hKFEudqy0.net
勘違い四天王
静岡 長野

残り二つの枠を埼玉や新潟で争います。

214:背番号1
19/11/24 08:17:26 EmJM6sf8O.net
>>210
新潟って勘違いする書き込みあった?

215:U-名無しさん
19/11/24 08:28:16 0sP5h6B00.net
米子北ー立正大は確かに米子北が立正大に苦手意識あるんか分からんけど毎年苦戦してるな。
今年は中国大会で米子北が勝ったけど。

216:U-名無しさん
19/11/24 08:32:56 kj4ROt900.net
染野君離脱は、尚志は、キツイな 大内君もいい選手で そこそこの選手揃ってるが。
プレミア残留
選手権優勝は、厳しい。

217:U-名無しさん
19/11/24 08:36:41.91 qW53nQI00.net
まだ決まってないのは福岡新潟群馬で群馬が今日、福岡新潟が来週で全部出揃うのけ?

218:U-名無しさん
19/11/24 09:01:29 q8jCFJxN0.net
日大藤沢に選手権出て欲しいな。
鈴木輪太朗イブラヒームがどれほどの素材か見てみたい。
西川の実力はU17代表で堪能したからいいかな。

219:U-名無しさん
19/11/24 09:14:11 dpKecATE0.net
>>211
新潟だけが一方的に勘違いしてるんだろうが。最弱の癖に調子乗りすぎなんだよ。
長野ほど正直な所はないのに新潟の醜い嫉妬で悪役扱いされる。
昨日の山雅vs帝京長岡で長野が新潟より完全格上てことをまたも証明したしな。

新潟が日本最弱で長野が日本最強は誰もがわかってることなのに。

220:U-名無しさん
19/11/24 09:32:02 SAiH7JUP0.net
染野全治3ヶ月かよ
こいついつもケガしてるな

221:U-名無しさん
19/11/24 09:33:04 wY/ld1BE0.net
>>212
2015年以降のプリンスは2勝2敗1分で互角
米子北は2年間プレミアにいたから米子北が上でしょ

222:U-名無しさん
19/11/24 09:34:56 LqdRW1hR0.net
松本2-0仙台
沼津3-2山形

まあ口だけ東北よりは長野、静岡の方が強いな

223:U-名無しさん
19/11/24 09:37:53 lqu22iWV0.net
代表が神奈川だらけになったから弱くなったのかよ

224:U-名無しさん
19/11/24 10:10:04.34 LmBOvBrN0.net
染野って今年は一年中怪我に悩まされてたみたいだけど
尚志ってフィジコいないの?
鹿島も激おこだろ

225:U-名無しさん
19/11/24 10:10:22.43 w+bQOw3z0.net
>>214
千葉「」

226:U-名無しさん
19/11/24 10:12:21.90 ngNGQEPc0.net
前育先生

227:U-名無しさん
19/11/24 10:19:12 w+bQOw3z0.net
前育優勢

228:U-名無しさん
19/11/24 10:26:05 w+bQOw3z0.net
健大堅守

229:U-名無しさん
19/11/24 10:28:03 Dx/d/fwI0.net
前育猛攻
けど、健大


230:マジ堅守



231:U-名無しさん
19/11/24 10:36:47 w+bQOw3z0.net
前育あぶねえ

232:U-名無しさん
19/11/24 10:37:01 t54VrrqX0.net
冷静に考えてみると○○学園って今の時代にはダサい校名だな
あと方角も
創立が昔だから仕方がないんだけどな

233:U-名無しさん
19/11/24 10:37:50 w+bQOw3z0.net
>>228
静岡「」
米子「」

234:U-名無しさん
19/11/24 10:41:12 w+bQOw3z0.net
前育wwwwwwwwwwww

235:U-名無しさん
19/11/24 10:56:01.65 KvqyB5FX0.net
前橋育英 0-0 健大高崎
前半終了

236:U-名無しさん
19/11/24 10:58:05.83 nPmZpjQU0.net
前半終了
前橋育英0ー0健大高崎

237:U-名無しさん
19/11/24 11:03:51.99 w+bQOw3z0.net
前育危ない

238:U-名無しさん
19/11/24 11:08:56.61 5pPjcr0j0.net
楽しいな

239:U-名無しさん
19/11/24 11:09:15.87 eSP/WqMn0.net
>>228
日通学園柏

240:U-名無しさん
19/11/24 11:16:27.83 w+bQOw3z0.net
前育シュート打つのが遅いな

241:U-名無しさん
19/11/24 11:16:47.42 jCUX9R+D0.net
まさかのサッカーまで健大高崎あるで

242:U-名無しさん
19/11/24 11:17:36.20 XLjAE5OJ0.net
前橋育英、まだゴールできないぞ

243:U-名無しさん
19/11/24 11:21:12.96 ngNGQEPc0.net
前育点が入らない

244:U-名無しさん
19/11/24 11:22:36 XLjAE5OJ0.net
まあでも、内容を見ると
健大はゴール遠いな

245:U-名無しさん
19/11/24 11:23:08 PFPuYphQ0.net
前育が出れなかったら群馬は絶対に富一に勝てないだろうな。

246:U-名無しさん
19/11/24 11:25:31.59 liNnFBdb0.net
市立船橋2対0鹿島アントラーズユース。市立船橋二点リード
西川、染野だけじゃ無くて、清水エスパルス内定の市船の鈴木も良いで。まあ流経に勝たないとならんが。

247:U-名無しさん
19/11/24 11:26:21.97 e+2RoXAS0.net
前橋育英先制

248:U-名無しさん
19/11/24 11:26:24.49 w+bQOw3z0.net
前育…

249:U-名無しさん
19/11/24 11:26:37.34 KvqyB5FX0.net
前橋育英 1-0 健大高崎
後半25分

250:U-名無しさん
19/11/24 11:26:57.03 Dx/d/fwI0.net
前育、やっと決めた

251:U-名無しさん
19/11/24 11:27:08.51 jCUX9R+D0.net
と思ったら決まったか

252:U-名無しさん
19/11/24 11:27:26.48 e+2RoXAS0.net
足の速さに油断したな

253:U-名無しさん
19/11/24 11:33:05.30 3jE+MlQ20.net
関係ないが清水エスパルス対山田
武田ハットトリックにリーチ
現在0ー3

254:U-名無しさん
19/11/24 11:33:45.19 12aNqryq0.net
青森山田も選手権にあわせてきたな
これは静学とか市船くらいしか止められんかも

255:U-名無しさん
19/11/24 11:35:12.33 07f0v6u50.net
静学?
無理無理wwwwww

256:U-名無しさん
19/11/24 11:35:38.10 nPmZpjQU0.net
プレミアイーストは青森山田が優勝決定か。

257:U-名無しさん
19/11/24 11:37:00.74 dpKecATE0.net
低レベルプレミアのお山の大将の青森山田ごときなら松本国際で圧勝できるが、
静学市橋程度じゃそのお山の大将倒すのすら無理w

258:U-名無しさん
19/11/24 11:38:21 xHPHrzB10.net
山田は高体連相手よりユースの方がやりやすいんだろうなw

259:U-名無しさん
19/11/24 11:43:11 w+bQOw3z0.net
キーパーがまともだから前育が勝つな

260:U-名無しさん
19/11/24 11:43:38 ngNGQEPc0.net
前育弱過ぎ
これじゃ神村に虐殺されるわ

261:U-名無しさん
19/11/24 11:45:37 KvqyB5FX0.net
前橋育英 1-0 健大高崎
試合終了

262:U-名無しさん
19/11/24 11:47:19 lsN2UVrw0.net
Aブロックって名前だけ豪華で実態はたいして強くないのが集まってる感じか?

263:U-名無しさん
19/11/24 11:52:13.10 p6Nopr+90.net
>>252
まだ分からんぞ

264:U-名無しさん
19/11/24 11:53:11.45 Kf5/31Xc0.net
山田はさすがだな

265:U-名無しさん
19/11/24 12:04:51 OQ7/8e8d0.net
>>5
なんで前日、学校行事でフルマラソンやらせるかな❗ま、誰もそれを言い訳にはしてないけど、応援してる側からすれば、腑に落ちない。

昨日大津二軍に勝てなかった国府には正直期待出来ない、、

266:U-名無しさん
19/11/24 12:08:01 7hwcvS4R0.net
エスパルスユースが勝てないのにユースの出涸らしの静学が勝てるわけないやん
実際に静学は山田相手にプレミアで0勝6敗でエスパルスユースはほぼ五分だしな

267:U-名無しさん
19/11/24 12:09:10 lsN2UVrw0.net
>>261
初戦はあまり強くなさそうだし行けるんじゃね?
次は4校とも強いからどれと当たっても厳しそうだが。

268:U-名無しさん
19/11/24 12:10:34 VZTHbnJs0.net
期待されてない年ほど地味に勝ち上がるのが前橋育英
楽勝だろうと思う組み合わせの時にやらかすのが前橋育英

269:U-名無しさん
19/11/24 12:13:44 liNnFBdb0.net
>>256
神村学園の方が若干上だと思いますね。でも選手権での勝負強さは前育なんで勝敗は五分五分かと

270:U-名無しさん
19/11/24 12:14:46 nPmZpjQU0.net
青森山田失点

271:U-名無しさん
19/11/24 12:15:29 RVvaOf6W0.net
山田得意の人工芝でこれじゃ選手権やばそう。

272:U-名無しさん
19/11/24 12:17:31 PD4gsXL60.net
青森大会は来年からこうしろ
URLリンク(i.imgur.com)

273:U-名無しさん
19/11/24 12:25:45.85 prznJADG0.net
野辺地西って清水ユースより強かったのかよwww

274:U-名無しさん
19/11/24 12:31:45 WRetiAwI0.net
全国高校サッカー選手権 初戦勝ち継続年数

[6年連続]
千葉・富山・福岡

[5年連続]群馬・宮城 [4年連続]青森・茨城

275:U-名無しさん
19/11/24 12:32:50 12aNqryq0.net
山田って谷間の年とか言われてたのにプレミア首位走ってるんだっけ?

276:U-名無しさん
19/11/24 12:32:53 WRetiAwI0.net
高校サッカー選手権 初戦敗退継続中

[12年連続敗退]
山形

[8年連続敗退]和歌山 [6年連敗敗退]香川 [5年連続敗退]三重 [4年連続敗退] 静岡・滋賀・京都

277:U-名無しさん
19/11/24 12:34:26 efx/gCvV0.net
>>269
高校野球だったら0-122で負けそうないかにも分校とか僻地にありそうな名前なのに

278:U-名無しさん
19/11/24 12:36:50 Rn8BLRDt0.net
A:青森山田
B:尚志 富山第一 米子北 前橋育英 岡山学芸館
C:長崎総附 日章学園 京都橘 立正大淞南 徳島市立 神村学園 興国 静岡学園
D:昌平 久我山 熊本国府 広島皆実 帝京大可児 高川学園 神戸弘陵 矢板中央 仙台育英 丸岡
E:秋田商 今治東 明秀日立 和歌山工 大分 東久留米総合 松本国際 高知 北海 四日市中央工
  鵬学園 草津東 龍谷 専大北上 日大明誠 愛工大名電 五條 山形中央 大手前高松 前原

279:U-名無しさん
19/11/24 12:39:57 2AGGK+hQ0.net
青森山田3-2清水
残り10分

280:U-名無しさん
19/11/24 12:48:11.16 dpKecATE0.net
>>263
熊本国府羨ましいわ初戦の相手最弱で。
大津なら20-0で勝ったんだろうけど熊本国府でも8-0はかたいでしょ。
ただ熊本国府の実力だと神戸弘陵、明秀日立、高知、秋田商のどれにも惨敗しそう。
松本国際は最初から隠れた優勝候補相手できつい。まあ圧勝するだろうけど去年の二の舞だけは避けないと。

281:U-名無しさん
19/11/24 12:59:24.78 mIzxBk0f0.net
市船プレミア4連勝

282:U-名無しさん
19/11/24 13:06:31.03 HhNuI4V00.net
今年の市船はどんどん成長してるな
選手権出てきたら流経より怖い

283:U-名無しさん
19/11/24 13:12:28 gqEjhG2f0.net
山田は5年連続勝ち点30以上
これは東西プレミアでどのチームも成し遂げておらずサンフレッチェ広島ユースですら3年連続が限度

284:U-名無しさん
19/11/24 13:18:57 qzplh7p00.net
そりゃ全国から拉致してる卑怯チームだから当たり前

285:U-名無しさん
19/11/24 13:19:18 uqKuCJY00.net
得失点差的に青森山田プレミアイーストほぼ優勝。

286:U-名無しさん
19/11/24 13:20:58 qzplh7p00.net
卑怯者全国山田は早く潰れるべき

287:U-名無しさん
19/11/24 13:21:28 /j2VrVsL0.net
>>125
千葉代表は初戦みてから
おまえ千葉人かよ

288:U-名無しさん
19/11/24 13:25:06 e18qbXCc0.net
>>269
はるばる山田対清水観戦来た。
野辺地西あいつら本当に強いよ

289:U-名無しさん
19/11/24 13:25:17 qzplh7p00.net
これからは松本国際の時代

290:U-名無しさん
19/11/24 13:25:50 /j2VrVsL0.net
>>280
高校野球の大阪桐蔭並だよな
バレてないだけで裏金してたりして山田

291:U-名無しさん
19/11/24 13:27:36 /j2VrVsL0.net
全国で強奪しまくってるくせに選手権負けた時嘘泣やめてほしいわあ

292:U-名無しさん
19/11/24 13:32:29 yGULiAjH0.net
>>258
Aブロックを勝ち抜いたところは激戦区を勝ち抜いたと高く評価されるが
逆に知名度はないが、実は結構強いようなところを勝ち抜いたところは
くじ運で上がってきたとしか評価されない

293:U-名無しさん
19/11/24 13:37:53 liNnFBdb0.net
今の力なら今年は市立船橋だね。例年の流経対市立船橋はその時点で上がり目の方が例外なく勝ってる

千葉抜ければ全国はかなり期待出来る

294:U-名無しさん
19/11/24 13:46:47 bvuw1OI60.net
>>268バカかお前笑

295:U-名無しさん
19/11/24 13:48:24 bvuw1OI60.net
>>282
潰してみなさいよ笑

296:背番号10
19/11/24 13:49:21 V7vVgGJH0.net
>>274
適当なランキングやな

297:U-名無しさん
19/11/24 13:52:57 bvuw1OI60.net
>>268
幼稚園児の発想、黙って部屋でこいてろや!笑笑

298:U-名無しさん
19/11/24 14:21:38 WRetiAwI0.net
女子高校サッカーの組み合わせ抽選会見てたけど

女子もAブロックに強豪が集まってたw

299:U-名無しさん
19/11/24 14:45:27 uyFgugOt0.net
マジで野辺地西を1回全国大会で見たいね。他県の強豪相手に通用するか興味ある。

300:U-名無しさん
19/11/24 14:46:01 /0Ne1Gza0.net
尚志の染野君にとっては残酷すぎる運命の仕打ち 腰椎分離症発症で選手権絶望

301:U-名無しさん
19/11/24 14:47:02 RVvaOf6W0.net
流経や市船以外の千葉の高校が全国でてどうだったか。

302:U-名無しさん
19/11/24 14:51:36 BIsNoKpu0.net
>>295
流経、市船以外の千葉代表みたいにあっさり消えるだろ。
夏の日体大柏なんて2強に勝ってきて奈良に負けてるように、山田に善戦してるから全国でも勝てるにはならない。

303:背番号1
19/11/24 15:14:56.52 EmJM6sf8O.net
>>298
全く同意見

304:U-名無しさん
19/11/24 15:15:39.27 d/+wYVRl0.net
>>298
確かに現実的にそうなってる分あなたの言う事説得力ある。
だから素人のオレに教えて欲しい、なぜそうなるのだろうか?

305:U-名無しさん
19/11/24 15:17:26.91 lU5jSAsA0.net
選手権Bブロックは桐光確定と言っている人が多いが、はっきり言って
神奈川決勝の相手、日大藤沢はかなり手ごわいぞ。俺は日大藤沢が圧勝する
とみている。

306:U-名無しさん
19/11/24 15:17:51.46 nU4Tk6gz0.net
染野オワタ

307:U-名無しさん
19/11/24 15:22:35 nU4Tk6gz0.net
プリンスリーグ参入戦
帝京長岡2nd対日本文理

2-1で帝京長岡2ndの勝利

なおこの2校は来週日曜に県予選決勝

308:U-名無しさん
19/11/24 15:23:45 tbF9qEqI0.net
>>300
予選突破だけを目標に、県内のライバル校を研究して、たまたま勝っても実力的にはそこまで。
他県の強豪は研究していないし、更に普段全国に行っていないと精神的にビビるか、興奮し過ぎて勝てない。

309:U-名無しさん
19/11/24 15:24:04 kDFE5FWF0.net
プレミアウエスト

大津2-1東福岡

大津最強

310:U-名無しさん
19/11/24 15:25:53 tbF9qEqI0.net
卑餓死腐朽汚かやマンが弱いだけ。

311:U-名無しさん
19/11/24 15:29:56 uqKuCJY00.net
県決勝は事故みたいなものだったな。
今日はスタメン8人1、2年だったようだし、来年に期待。

312:背番号10
19/11/24 15:31:18 cbrxPi050.net
>>303
新潟のレベルw

313:U-名無しさん
19/11/24 15:32:51 xE13XowX0.net
今年の東福岡の目標は1勝です
1年通してパッとしない戦績だった
期待しないで下さい

314:U-名無しさん
19/11/24 15:33:02 d/+wYVRl0.net
>>304
なるほどー
野球でも当てはまるかもしれんね、ありがとう

315:U-名無しさん
19/11/24 15:35:12 WRetiAwI0.net
最近10年の全国高校サッカー選手権 勝ち数

(26)千葉
(24)青森
(22)群馬
(20)石川 (19)大阪 (18)栃木 (17)京都 (16)福島・東京A・


316:山梨・兵庫 (15)富山,福岡 (14)宮崎 (12)神奈川,新潟 (11)鳥取 (10)茨城,埼玉,三重,島根,岡山 (9)宮城,静岡 (8)岐阜,大分,鹿児島 (7)北海道,広島,長崎 (6)長野,奈良,佐賀,熊本  (5)東京B,愛知 (4)山口,徳島,愛媛,高知,沖縄 (3)秋田,福井 (2)滋賀,香川 (1)岩手,和歌山 (0)山形



317:U-名無しさん
19/11/24 15:37:02 5KubzQMB0.net
>>298
同意
過去の結果に参考している人多いんだよな
特に日体は奈良に負けたから日体に負けた2強も奈良に勝てないとか言うが

318:U-名無しさん
19/11/24 15:40:00 WRetiAwI0.net
全国高校サッカー選手権 初戦突破継続年数

[6年連続]
千葉・富山・福岡

[5年]群馬・宮城
[4年]青森・茨城
[3年]長崎・佐賀・鳥取

319:U-名無しさん
19/11/24 15:42:26 RVvaOf6W0.net
>>301 日大藤沢はルーキー全国大会で優勝したんだっけか?

320:U-名無しさん
19/11/24 15:42:57 WRetiAwI0.net
高校サッカー選手権 初戦突破失敗継続年数

[12年連続初戦敗退]
山形

[8年]和歌山
[6年]香川 
[5年]三重
[4年] 静岡・滋賀・京都

321:U-名無しさん
19/11/24 15:52:12 PnkmL36sO.net
熊本は
剣道は2015からタイトル獲りまくり 黄金期。谷間の今年ですら2冠

バレーは2015に鎮西準優勝、2017鎮西が2冠

野球は近年秀岳館が3季連続ベスト4

バスケはくそ

322:背番号10
19/11/24 15:52:53 Zj4H75Sz0.net
>>315
でも今年山形大チャンスやんw

323:U-名無しさん
19/11/24 15:57:29 /j2VrVsL0.net
>>297
うんこ以下だったけど野辺ならそれなりにやるだろ

324:U-名無しさん
19/11/24 16:05:02 aKUSJGaR0.net
なんだクソ長野猿騒いでると思ったら新潟より勝ち数無いやん
ベスト4もまぐれだしくじ運だけは良いねwww

325:U-名無しさん
19/11/24 16:06:37 aG75f+ad0.net
なんだ松本山雅がやっぱ長岡をボコって来年プリンスか。この山雅としょっちゅう試合してボコボコにするレベルの松本国際はやっぱ噂通り相当だなこりゃ。
まぁ新潟が弱いってのもあるかもしれんけど。

326:U-名無しさん
19/11/24 16:06:42 lU5jSAsA0.net
>>314
そうだと思う。その世代が現3年。
間違ってたらすまないが。

327:U-名無しさん
19/11/24 16:06:44 be/837eq0.net
>>318
やらなくても分かるから、石川の星稜みたいに何十年連続を阻止した鵬学園が初の選手権で5-0とボコられてるからな。

場違いが出場するといくら千葉代表でも奈良ごときに負けるのだよ

328:U-名無しさん
19/11/24 16:25:47 0RqdApFP0.net
興国の高安、今日来期から所属のJ2金沢の試合に後半から出てきたけど
落ち着いてていいクロス何本かあげてたし、なかなか良かったぞ

329:U-名無しさん
19/11/24 16:33:21.22 1gtkQmGF0.net
>>319
毎度毎度くじ運良いのは新潟だけどなー
中堅以下にしか勝った事ないよなー。

330:U-名無しさん
19/11/24 16:37:58.35 dyWjiIiC0.net
>>313を見る限りくじ運良いのは宮城、茨城、佐賀だな
強豪校がない県のくせして連続初戦突破してるのは運が良いから

331:U-名無しさん
19/11/24 16:57:03 /0Ne1Gza0.net
>>320
帝京長岡はBなわけだが

332:U-名無しさん
19/11/24 16:57:13 dpKecATE0.net
>>320
>>324
これが全国の総意だよな。
クソザコ新潟の分際で長野にたてつかないで欲しい

333:U-名無しさん
19/11/24 17:01:18 dpKecATE0.net
新潟はベスト4経験なしでくじ運だけよくて強豪に勝ったことなく弱小相手に審判買収で勝っただけ。
長野はベスト4経験ありでくじ運最悪だけど優勝候補筆頭クラスに勝ちまくってる。

昨日だってわざと負けようとするほど手を抜いた山雅ユースが本気の帝京長岡に完勝したんだから
帝京長岡は出場校最弱クラスで山雅と同格の松本国際が優勝候補筆頭ってことがなぜわからない

334:U-名無しさん
19/11/24 17:02:18.07 dpKecATE0.net
松本国際を否定してるクソどもは全部クズ新潟県民の醜い嫉妬から来る書き込みなんだろうな

335:U-名無しさん
19/11/24 17:09:23.74 dpKecATE0.net
長野県民は優しくて謙虚でスポーツも強い非の打ち所もない民族。
対して新潟県民はスポーツ最弱の癖に尊大で優しさの欠片もない劣等民族。
全てに対して勝っている長野県民はクズの新潟県民に何を言っても正義だけど、
新潟県民が長野県民に意見するのは犯罪行為。

336:U-名無しさん
19/11/24 17:16:06.78 lsN2UVrw0.net
新潟がくじ運だけ強い弱小なのはわかるが、長野は本当に強いん?
ここまで自信満々なところ見ると本当に松本国際は優勝する力があるのかも

337:U-名無しさん
19/11/24 17:25:34 Bqb3iQA10.net
千葉静岡が比較的大人しくなったと思ったら今度は長野がまた出てきたか。
まあ、千葉静岡が争ってる間に暴れても空気になるくらい両者の争いは激しかったからしょうがないか。

338:U-名無しさん
19/11/24 17:26:58 /j2VrVsL0.net
これで松本国際や千葉が初戦敗退したら大笑いものだな
もし静岡も初戦敗退したとしても
あまりにもイキリすぎだわ

339:U-名無しさん
19/11/24 17:28:11 rdqZLY3e0.net
レス返したら負けな

340:U-名無しさん
19/11/24 17:28:30 Bqb3iQA10.net
>>315
山形も香川も和歌山も三重も滋賀も京都も相手弱そうだし揃って勝つかも。
連続初戦敗退静岡が単独トップもあり得るぞこれ。岡山学芸館普通に強いし。

341:U-名無しさん
19/11/24 17:34:00.53 PFPuYphQ0.net
>>315
関西と東海・・・

342:U-名無しさん
19/11/24 17:37:33.54 sd+X93sU0.net
>>333
静岡は初戦敗退がデフォだからなw

343:U-名無しさん
19/11/24 17:44:26 qGOK0QVx0.net
ビックマウスオタ
ランキング

4位大津オタ(息してるのか)

3位静岡オタ(勝てるのか)

2位新潟オタ(強いのか)

1位長野オタ(松本国際初耳のチーム特徴は?詳しく教えて、ライターイチオシのチームなのか?)

344:U-名無しさん
19/11/24 17:47:18 qGOK0QVx0.net
>>338
俺が同意

345:U-名無しさん
19/11/24 17:48:02 qGOK0QVx0.net
>>338
もう一度俺が同意

346:U-名無しさん
19/11/24 17:49:08 b/h+3H4j0.net
>>336
実質高体連リーグの東海・関西プリンスで同格か格下としか対戦してないからじゃないの
東北ですら仙台・山形ユースがいてそこで揉まれた経験があるからこそ尚志が昨年今年とベスト4になり秋田商がベスト8になれた
格上との経験を積めないから関西・東海勢は弱いんじゃないかな

347:U-名無しさん
19/11/24 17:51:39 be/837eq0.net
だいたい松本国際ってどこの無名だよって話だけどな。長野からしたらただのネタ


強いなんて長野人でも思ってないから

348:U-名無しさん
19/11/24 17:52:50 sd+X93sU0.net
長野人じゃないだろ。キチガイは

349:U-名無しさん
19/11/24 17:56:28 tJ38APjp0.net
来年から国立?

350:U-名無しさん
19/11/24 18:04:00 Bqb3iQA10.net
長野の新潟憎しは異常。
最近は新潟以外にも喧嘩売ってる気がするが。

351:U-名無しさん
19/11/24 18:09:23 45jF1MIC0.net
>>228
これは思った
学院はそうでもないのに学園はモッサリした印象
方角も伝統校というより昭和の後半に新設校量産してた頃に出来た半端な高校に多いイメージ

352:U-名無しさん
19/11/24 18:30:42 Rn8BLRDt0.net
小嶺監督(総附)の教え子にJ2監督が3人!
J2
大宮アルディージャ:高木琢也(国見)
東京ヴェルディ:永井秀樹(国見)
ギラヴァ


353:ンツ北九州(J2昇格が決まった):小林伸二(島原商) 高校 前橋育英:山田耕介(島原商)



354:U-名無しさん
19/11/24 18:35:27 /j2VrVsL0.net
>>338
千葉人乙

355:U-名無しさん
19/11/24 18:51:11 7lR3AdBg0.net
染野がいない尚志は静学にボコボコにされるだろうな
もう静岡の優勝だ

356:U-名無しさん
19/11/24 18:55:22 bs8uLQWL0.net
>>315
和歌山今年インハイ8強まで行ってたから今年こそ止まるかと思ってたのに
代表初芝橋本じゃないのか今年も駄目みたいですね...

357:U-名無しさん
19/11/24 18:56:23 be/837eq0.net
>>349
山田と千葉がコケたらな。でも4年連続初戦敗退の静岡はない

358:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 18:56:28 .net
死のブロックA

富一 インハイ準優勝、2019ポイントランキング1位、プレミア再昇格予定

青森山田 言うまでもなく絶対王者

米子北 中国プリンス首位

立正大淞南 J1内定の山田擁する強豪

前育 近年山田より勝利数で上回る最強チーム

龍谷 強化が実り近いうちに九州を制覇すると言われてる

國學院久我山 関東チャンピオン

昌平 激戦区埼玉を圧倒的強さで勝ち抜いた影の優勝候補

興国 プロ入り内定2人を擁する超新星

神村 近年負けてばかりの弱小だが鹿児島のイメージで強豪と勘違いされてる勘違いチャンピオン

359:U-名無しさん
19/11/24 19:00:48 sJ1RL0Y30.net
>>349
染野がいなくても尚志はプレミア勝利してるし山内など他に良い選手いる
それに尚志ではなく東福岡かもな
総体で静岡が東福岡に勝てたからといっても選手権でも勝てるとは限らない

360:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 19:03:28 .net
>>349
尚志は染野がいなくても戦力は落ちないぞ。

桐光は西川がいなけりゃ相当戦力ダウンするけどね。

361:U-名無しさん
19/11/24 19:04:53 /j2VrVsL0.net
>>352
かやマン乙

362:U-名無しさん
19/11/24 19:15:16 qWYkfXJH0.net
>>305
選手権に出ない大津に負けた東福岡。
これで仮に福岡県代表として選手権出場しても限界が見えてるね。

363:U-名無しさん
19/11/24 19:16:38 vaOl3KuG0.net
>>354
今日のジュビロ磐田戦観戦したが染野なしだとかなり戦力ダウンしてるぞ
前線でボール納める選手がいなくてかなり苦しい内容になってた
元々CBのアンリという1年を急増FWとして後半から出場させたがボールキープできずに終盤に交代と台所事情がかなり苦しい
染野の代役をできる選手などいない
尚志は選手権もそうだがプレミア残留も苦しい状態になった

364:U-名無しさん
19/11/24 19:23:27 be/837eq0.net
柏13-1京都

千葉と京都の差wwww雑魚すぎ西日本ww日本代表が西日本ばかりを使うからワールドカップも雑魚なんだよww西日本は大人しくしとけ^^

365:ピッコロ
19/11/24 19:34:46.24 .net
>>357
プレミアではそうかも知れないが選手権では染野がいなくても大丈夫
インハイでも準決勝の富一戦以外はベンチスタートで勝ち上がってきたからね

366:U-名無しさん
19/11/24 19:35:44.41 Szm8OxKO0.net
>>358
しばらくネタには困らないな

367:ピッコロ
19/11/24 19:44:35.53 .net
前育が出場決めたことで神村が初戦で勝てる可能性は10%以下
マグレで勝てても次の富一戦で勝てる可能性は1%以下なので神村は二回戦までに消える
恥を晒す前に来年を見越したチーム作りに励みなさい(笑)

368:ピッコロ
19/11/24 19:50:54.70 .net
インハイ決勝ハイライト富一×桐光
URLリンク(m.youtube.com)

369:U-名無しさん
19/11/24 19:54:28.24 yQRmQF4E0.net
昌平:習志野出身(千葉県)の監督
聖和:市原緑高校(千葉県)出身の監督
久我山:市原緑高校(千葉県)出身の監督 全国準優勝後、


370:監督交代した? 最近話題に挙げられたテクニカルな高校は千葉が源流なんだな それにしても、市船、流経の千葉勢と青森山田はユースでも手に負えないとか、強すぎるね あと、青森山田も、千葉出身者(主にJEF市原)で強豪入りして今に至るんだよな



371:U-名無しさん
19/11/24 19:58:29.28 +HBVu9KK0.net
福岡今年は九国あるな
鳥栖ユースに勝ってプリンス3位で参入戦の可能性もある
グランパス内定の選手もいてゴツくてデカイ選手揃えてる

372:U-名無しさん
19/11/24 20:00:57.69 /j2VrVsL0.net
>>361
かやマンおつ

373:U-名無しさん
19/11/24 20:02:46 vaOl3KuG0.net
>>359
そう思いたいけど選手権は特別な大会で染野のような経験値のある絶対的エースがいるかいないでかなり違う

374:背番号1
19/11/24 20:05:16 EmJM6sf8O.net
>>366
全くその通り。染野出れなくて戦力ダウンしないとかどんな分析なんだよ

375:U-名無しさん
19/11/24 20:05:30 /j2VrVsL0.net
ピッコロがいってるのまんまかやマンで笑う

376:ピッコロ
19/11/24 20:10:37.84 .net
>>367
じゃ染野がいない尚志はどこまで勝てると思ってんだ?

377:U-名無しさん
19/11/24 20:19:38.55 PFPuYphQ0.net
尚志や山田は選手層厚いから一人二人欠けても優勝できると思う。

378:背番号1
19/11/24 20:22:01.03 EmJM6sf8O.net
>>369
勝つ勝たないを言ってるんじゃない。戦力ダウンになるって言ってるんだよ。浦和レッズで興梠出れないようなもんだろ。

379:U-名無しさん
19/11/24 20:23:48 GzJ8jcIc0.net
>>349
脱染野
でもそこそこやれるとおもうよ

380:U-名無しさん
19/11/24 20:27:36.13 JUvrXVB+0.net
なんでカヤマンてこんな人気なの?

381:ピッコロ
19/11/24 20:29:40.20 .net
>>371
は?逃げんなよ(笑)
戦力ダウンしてるって言うからには予想ぐらいしてみろ(笑)
勝ち負け関係なのに戦力ダウンもヘッタクレもないだろボケ!

382:U-名無しさん
19/11/24 20:32:03.99 sJ1RL0Y30.net
染野がいなくても勝負はやってみなきゃわからない
エースやチームの中心となる選手が不在でも強豪に勝利したり優勝したチームはあるんだから
もしかしたら染野がいなくても尚志が優勝したりな

383:ピッコロ
19/11/24 20:36:52.87 .net
>>370
そう言うこと
強豪は一人欠けても強い
一人欠けたぐらいで戦力ダウンするようなチームは最初から弱小チームという事で、そもそも優勝すら不可能

384:ピッコロ
19/11/24 20:38:05.28 .net
>>370
そう言うこと
強豪は一人欠けても強い
一人欠けたぐらいで戦力ダウンするようなチームは最初から弱小チームという事で、そもそも優勝すら不可能

385:U-名無しさん
19/11/24 20:43:06.01 vaOl3KuG0.net
U-18代表FWが離脱したら選手ダウンは当たり前
尚志のチームコンセプトとして染野いなくても勝てるサッカーを1年間やってはきたが選手権のベスト8以降は限界だろう

386:U-名無しさん
19/11/24 20:43:38.62 LznqEWbe0.net
>>370
予選不要の低レベル県だからな

387:U-名無しさん
19/11/24 20:50:01.32 UexSlBoQ0.net
強豪校でも代えがいない選手っているけどね
山田だと三年前の二冠時なら廣末や高橋や住永、昨年なら檀崎やバスケスや天笠の誰か抜けてたら優勝してない
今年なら武田や藤原の代わりはいない
武田はU18代表や出場停止でプレミアでいない時があったからいないなりの試合経験はある
ただ藤原は新チーム立ち上げの東北新人戦からトップの試合は全て出ているDFの柱、しかもセットプレーの中心なのでいなくなったら戦力ダウン
藤原中心の守備編成だから怪我や累積出場停止で藤原いなくなったら山田は終わる

388:U-名無しさん
19/11/24 20:55:00 LznqEWbe0.net
全国大会出たいだけで中学から全国一不健康県に行かせる馬鹿親

389:U-名無しさん
19/11/24 20:55:30 UexSlBoQ0.net
まあそもそもJ1内定選手、世代別代表選手が抜けて戦力ダウンにならないと思う方がおかしいわ
どうせ例年の如く、富山一や東福岡が負けたら野球板に逃げ込んでいなくなるんだろうけどね
富山一がプレミア昇格し「プレミア高体連」のスレ


390:立てたけど弱すぎ断トツ最下位でレス出来ずスレ落ちたのは草



391:U-名無しさん
19/11/24 20:59:04 C77Fcvlt0.net
>>378
染野が欠けてもインハイ得点王山内、大型の阿部、黒田、そして注目の1年アンリがFWで抜擢
今日のプレミアで磐田で1ー1なら上出来

392:背番号10
19/11/24 21:01:09 vQI7KPnd0.net
真面目に富山第一や大津は地元民だけですごいと思うわ

393:U-名無しさん
19/11/24 21:17:14.68 NFdDn20Z0.net
>>384
大津のスタメンの半分は宮崎か福岡。

394:背番号10
19/11/24 21:18:26.39 vQI7KPnd0.net
>>385
失礼しやした外人部隊かw

395:U-名無しさん
19/11/24 21:19:48.33 qW53nQI00.net
>>386
かわいい

396:ピッコロ
19/11/24 21:20:02.98 .net
染野がいないならどうなるか予想しろと聞いたらID変えて山田の話するとか(笑)
どうしようもねーな(笑)

397:U-名無しさん
19/11/24 21:21:22 sd+X93sU0.net
>>214
千葉

398:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/11/24 21:22:40 .net
とにかく全チーム出場決まったらランキングするから楽しみにしててくれ!

ニワカのランキングにはうんざりだ(笑)

399:U-名無しさん
19/11/24 21:25:03 aKUSJGaR0.net
早くランキング出してくれ

400:背番号1
19/11/24 21:35:17 EmJM6sf8O.net
>>380
この発言俺がしたことになってるからなんとか俺じゃないこと証明してよ。

401:U-名無しさん
19/11/24 21:38:45.98 LznqEWbe0.net
>>386
まだ近いから良い
青森はサッカーは関東、野球は関西だからね、卓球も集めてる?
ラグビーも集めてみたら?大阪が3校代表だから難しいのかな?

402:U-名無しさん
19/11/24 21:41:03.05 /0Ne1Gza0.net
>>378
そうだよね ここはというとき点が取れる選手は
彼しかいないから

403:U-名無しさん
19/11/24 21:45:57.10 pOnsCfyg0.net
青森山田の野球部が関西とか10年前の話なのにまだ勘違いしてる馬鹿がいるんだね
今の青森山田野球部はほとんど地元人なのに
まぁ馬鹿だから知らないんだろうけどw

404:U-名無しさん
19/11/24 21:47:17.65 /0Ne1Gza0.net
>>352
富一 プレミア再昇格予定>厳しいと思う
青森山田 言うまでもなく絶対王者>高校サッカーの狭い世界で何言ってるんだか
前育 近年山田より勝利数で上回る最強チーム>今年は弱いぞ
米子は山田を食う可能性あるし、國學院、昌平、興國あたりを高校生は見たらいいと思うわ

405:U-名無しさん
19/11/24 21:50:42 12aNqryq0.net
サッカー王国静岡の復権を予感させそうだな本命が出て来て他がそこまで磐石ではない今年は

406:U-名無しさん
19/11/24 21:54:01 sd+X93sU0.net
今年は山田、千葉、静岡あたり

407:U-名無しさん
19/11/24 21:54:24 sd+X93sU0.net
静岡は今年だけは違う

408:U-名無しさん
19/11/24 21:55:46 f/FcsIpB0.net
A 青森山田 尚志 富山第一 米子北
B 久我山 昌平 松本国際 静岡学園 神戸弘陵 興国 高知 日章学園  
C 北海 仙台育英 東久留米総合 矢板中央 明秀日立 四日市中央工 岡山学芸館 立正大淞南 大分 長崎総科大附 神村学園
D 秋田商 鵬学園 丸岡 帝京大可児 草津東 京都橘 広島皆実 高川学園 徳島市立 龍谷 熊本国府
E 専大北上 日大明誠 愛工大名電 五條 和歌山工 今治東 山形中央 大手前高松 前原

409:U-名無しさん
19/11/24 21:56:24 nVHIZQWt0.net
サッカー王国は長野だボケ

410:U-名無しさん
19/11/24 21:57:52 PFPuYphQ0.net
>>400
長野人乙

411:U-名無しさん
19/11/24 21:59:22 A5jTXm9n0.net
静学はプレミア参入戦でどれだけやれるかだね。
強いと言われている瓦斯、マリノス、鳥栖と対戦してほしい。

412:U-名無しさん
19/11/24 21:59:40 be/837eq0.net
>>401
優勝0の長野はネタにすぎん。

413:U-名無しさん
19/11/24 22:04:00 S8dV3Bis0.net
染野はインターハイみたいに後半出て来そうだけどな。

414:U-名無しさん
19/11/24 22:12:32 aG75f+ad0.net
また新潟の醜い嫉妬が始まったのか
もはや病気レベルだなw

415:U-名無しさん
19/11/24 22:17:45 igi/LAiS0.net
富山とか染野一人でボコれるわ

416:U-名無しさん
19/11/24 22:18:06 7tI3Bdgl0.net
参入戦で瓦斯、マリノス、鳥栖に勝ったチームはSランク確定だな

417:U-名無しさん
19/11/24 22:18:28 /0Ne1Gza0.net
>>403
東海1枠だから参入戦に出られるかどうかは微妙なところ



418:カデミーとの最終戦が決定戦になるね



419:U-名無しさん
19/11/24 22:19:49 K7ZQ6bif0.net
>>400
鳥取人乙www

420:U-名無しさん
19/11/24 22:22:24 dpKecATE0.net
>>406
ほんとその通り。新潟県民ってそう言うのばっかりだからね。
だから長野県民が優しくて指摘してやってるのに一方的に荒らすんだから質が悪い。

まあ、新潟は長野に比べて全てで劣ってるって認めたくないゆえの醜い嫉妬なのだろう。
帝京長岡が来ても日本文理が来ても実力最下位で松本国際は実力一位ってここのスレ全員そういってるのに認めないんだからどうかしてる。

421:U-名無しさん
19/11/24 22:24:01 qWYkfXJH0.net
>>393
またよく調べもしないで言うなよ、ぼけ。
野球はいま、ほとんど県内人だ。
昔のイメージだけで言うな!
ちゃんと調べて確実なことを言え。
2017年はスタメン&ベンチ含め9割が県内人で甲子園出場した。

422:U-名無しさん
19/11/24 22:25:03 dpKecATE0.net
>>402>>404は新潟県民による醜い嫉妬なのは間違いないな。

423:U-名無しさん
19/11/24 22:26:31 qWYkfXJH0.net
>>395
そうそう、昔のイメージだけで今でもそうなんだと言ってるやつら。
調べもしないで偉そうに語る。

424:U-名無しさん
19/11/24 22:29:40 dpKecATE0.net
>>400
と言うか松本国際はSでもよくね?青森山田や富山第一ごときより下って謙遜しすぎでしょ。
まあ、そう言う謙虚なところも長野県民のいいところで新潟県民には絶対にない要素だ。

425:U-名無しさん
19/11/24 22:35:23 A5jTXm9n0.net
>>409
東海1枠だったね。
今年は関西1枠に減らされてる。
北海道は2枠もいらないよね?

426:U-名無しさん
19/11/24 22:48:49 /0Ne1Gza0.net
枠決めってよくわからないですね 北海道ってインハイや選手権で勝ってないし どこで
点数稼いでるんだかわからない

427:U-名無しさん
19/11/24 22:59:39 /AETNsG40.net
今年は青森山田だろ

428:背番号10
19/11/24 23:01:02.69 vQI7KPnd0.net
>>418
今年もの間違いだろ

429:U-名無しさん
19/11/24 23:15:22.38 1gtkQmGF0.net
>>407
インハイでその染野がスタメンで富一に完敗だった。都合悪いことは記憶を無くすのが東北の悪い癖だな。

430:U-名無しさん
19/11/24 23:19:35.79 Kf5/31Xc0.net
静岡と埼玉はどっちが激戦区?

431:U-名無しさん
19/11/24 23:19:53.23 Ncy+bOsC0.net
>>409
前回の対戦では1ー4でアカデミーが勝ってるから厳しそう

432:U-名無しさん
19/11/24 23:22:27.53 DkT7O1bU0.net
>>395
それくらいは知ってるんでは?だから山田は野球最近強くないでしょ、、2年前も三回戦位で大差で負けてたような!
野球は、八戸こうせいのことを言ってるんだよ多分❗

433:背番号10
19/11/24 23:36:54 ptKeDEWe0.net
>>421
彩の国

434:U-名無しさん
19/11/24 23:40:20 /j2VrVsL0.net
>>421
埼玉?
昔は静岡

435:U-名無しさん
19/11/24 23:50:25.28 0sP5h6B00.net
今年の米子北は歴代でも最強クラスに強いといわれてるし(個人的にもインハイ準優勝したチームより昌子が3年だった時のチームよりチームとしては強いとおもう)
J1大分内定の高橋の活躍次第ではガチで山田喰うのもあり得る

436:U-名無しさん
19/11/24 23:52:30.07 0sP5h6B00.net
前回も米子北と青森山田はPKまでもつれてるしなんか青森山田のが米子北とはやりにくそう

437:U-名無しさん
19/11/24 23:55:28.58 0sP5h6B00.net
米子北の高橋、エースの植田はインハイ怪我で欠場だったから選手権は期待してる

438:U-名無しさん
19/11/25 00:05:05 m/7+XKhr0.net
11/24
1 山田 31
2 柏  25
3 市船 24
4 浦和 22
5 清水 21
6 流経 21
7 磐田 19
8 尚志 19
9 大宮 18
10 鹿島 17

439:U-名無しさん
19/11/25 00:06:15.33 F8gc1qQS0.net
しかし山田以外は団子だな

440:U-名無しさん
19/11/25 00:19:02 Y9/xKiu/0.net
急に米子どうしたw
米子は弱小には勝っても未だ強豪に勝った事ないし、善戦はしてもそこまでのイメージだなぁ

そこまで言うなら山田を喰ってから声を上げろよ!�


441:福セけじゃダメだぞ?



442:U-名無しさん
19/11/25 00:27:27 acVsNgMo0.net
>>423
山田の野球は地元民中心になった途端弱くなってうける

443:U-名無しさん
19/11/25 00:31:35 dZh6Q9+Q0.net
米子北は去年は福井に負けてたからなあ。
いくら今年が去年より強いと言ってもたかが知れてそう。

444:U-名無しさん
19/11/25 00:37:27 VcYjfwI10.net
関東選抜山田のせいで関東のユースが弱い

445:U-名無しさん
19/11/25 00:42:51.27 VcYjfwI10.net
流経も東京の町クラブが中心だけど最近は山田が根こそぎ東京の一流を奪うため二流しかいない

446:U-名無しさん
19/11/25 01:10:54 qY5udHtO0.net
17 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2019/10/15(火) 21:29:57.82 ID:9EX448uM
かやマンGOD101夏Greatがお怒りだ

九州人のサッカー日本代表スタメン3名
九州人のラグビー日本代表スタメン3名

関東人のサッカー日本代表スタメン5名
関東人のラグビー日本代表スタメン1名

近畿人のサッカー日本代表スタメン1名
近畿人のラグビー日本代表スタメン1名

         __¶__
        /|   |\
       / /     \ 丶   
       |/ \  /  丶| 
       /Y ヽ   ノ   |ヘ  
       ヒ|    /     |ノ
       丶- (_ノ  - イ
   , ―-、 |丶∈≡∋ /|
   | -⊂) >――<           
    | ̄ ̄|/   |__|   \       
    ヽ  ` ,.|   1947  |  |         
      `- ´ | PL親父 | _| くっそー福岡堅樹やらせろー!

447:U-名無しさん
19/11/25 03:52:41 +ATCbW3A0.net
まだ適当ランキングなんか書いてるアホいるんだな
チームのシステムすら知らないでプリンスプレミアの結果だけ見て書いてんだろ

448:U-名無しさん
19/11/25 06:29:41 WK9S//JX0.net
青森山田、米子北、富山第一、立正大淞南、前橋育英、神村学園

このうち三回戦を突破出来るのは1チームのみ。

449:U-名無しさん
19/11/25 06:48:17 XEC3Xynv0.net
>>429
山田以外は団子だが、市立船橋の追い上げは見事だった。最下位付近から一気に3位まで浮上。

450:U-名無しさん
19/11/25 08:18:52 ILULxBxa0.net
>>421
逆に無風県は千葉、秋田あたりか?
千葉は100年を数えるこの大会で延べ6チームしか出場したことがないからなw

秋田も秋田商業ばかりだしこれが無風県ツートップ

451:U-名無しさん
19/11/25 08:19:53.98 DM7DE00f0.net
>>423
光星のことじゃないと思うぞ?
まずこのスレは高校サッカーなんだから、サッカーは青森山田のことで野球は八戸光星の話だなんておかしくない?
どっちも青森山田の話をしてるととらえるのが普通だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch