第98回全国高校サッカー選手権大会at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
19/10/27 16:28:30.76 QN/6WMTC0.net
応援マネージャーは池間夏海(ライジングプロダクション)と予想。
応援リーダー長友佑都の夫人(平愛梨)の後輩なので。

3:U-名無しさん
19/10/27 19:42:53.18 nbavMkeb0.net
優勝本命
青森山田

4:U-名無しさん
19/10/27 22:01:37 KqeP1raC0.net
新潟の無名校に負けた山田がどうした?

5:U-名無しさん
19/10/28 12:01:01.33 jiSANiMy0.net
一発勝負の選手権・・・
過去に本命がキッチリ勝ったことが何度あっただろうか?
市船・流経・山田…。
ほんの序の口で本命が消えた記憶、鮮明に幾度となく記憶しているけど!

6:U-名無しさん
19/10/28 12:35:47 kGrq82Sy0.net
>>5
結局は本命だって1チームしか優勝できないんだから序盤で負けるチームだってあるだろうし過去10年の優勝チームはプレミアか関東プリンス、星稜は前年準優勝してた。本命じゃない優勝は鵬翔ぐらいだろう。

7:U-名無しさん
19/10/28 12:49:50.61 5p4fyrcC0.net
オランダから2得点した若月の桐生一は普通に予選戦うのは気の毒だな。
畑の市船や西川の桐光はスーパーシードだろ。

8:U-名無しさん
19/10/28 12:51:42.79 CBqN68cR0.net
星稜の河崎総監督が暴行と暴言で職務停止中
URLリンク(news.livedoor.com)

9:U-名無しさん
19/10/28 22:33:07.40 xh76b4cn0.net
星稜と静岡の弱体化が加速してますねー。

10:U-名無しさん
19/10/29 10:33:15 v7Lqr09Y0.net
星稜は全国制覇した後から急激に弱くなったというか良い人材が集まらなくなった。

11:U-名無しさん
19/10/29 23:03:04 TgMbRmpV0.net
それな

12:U-名無しさん
19/10/29 23:40:59 5+cggxgJ0.net
静岡は今年も国体優勝だぞ?

13:U-名無しさん
19/10/30 01:53:34.02 6Cs+ojsE0.net
初戦敗退常連校の静岡、山口、広島、香川がベスト4の国体がなんだって?w

14:U-名無しさん
19/10/30 02:55:19 RaWXpAzs0.net
星稜は年々弱体化する中で、監督の暴言や支配がエスカレートしてたからな~。プリンス見てても酷いもんだった。
今回の事で更に弱体化が加速しそうだな。

15:U-名無しさん
19/10/30 19:05:10 ziWJ/3WC0.net
 
夢(ゆ~め)~見~る~~♪ 風に~な~って~~!!
激(はげ~)しく~~♪ 駆け抜け~たい~~!!

ど~こま~でも~♪ ど~こま~でも~~♪♪
そ~の汗(あ~せ)を空(そ~ら)に~吹~き~飛~ばせ~~♪♪

僕らは~い~つだぁって On The Road!!
夢中~で~何(な~に)か探(さ~が~)し~てる~♪♪
世界中(せか~いじゅ~う)のフェ~ンスに響く~~♪
靴音~を感じ~たい~♪

睫毛(まつげ)~を伏せ~ていちゃダ~メさ~♪
心~の~ア~ンテナ~が鈍る~♪
思うま~ま~にと~き~め~く~胸に~♪♪
奇跡~はまだ続い~てく~♪

ね~ぇ~、いーつーも~~、傷だ~らけ~を抱~き~し~めて~~♪♪
ため息を~、(ため息を~、)捨てる頃~~♪♪(捨てる頃~~♪♪)

君(き~み)は君(き~み)を越え~~る~よ~~♪♪

明日(あ~し~た)~は~~、や~あって~来~るさ~~♪♪
止ま~あって~~、い~ら~れな~いよ~~♪♪

ど~こま~でも~~、ど~こま~でも~~♪♪
微笑~み~を~空(そ~ら)に巻~き~起こせ~~♪♪♪
 

16:U-名無しさん
19/10/31 14:02:05 g9q8Aads0.net
星稜高校が緊急のお知らせ
URLリンク(web.gekisaka.jp)

17:U-名無しさん
19/10/31 22:02:46.11 V+5yxCiU0.net
過去5年の選手権成績
【北海道】3勝5敗 勝率375
【東北】33勝28敗 勝率540
青森15勝3敗 833
秋田3勝5敗 375
岩手1勝5敗 166
宮城6勝5敗 545
山形0勝5敗 000
福島8勝5敗 615
【関東】66勝34敗 勝率660
茨城6勝5敗 545
栃木12勝5敗 705
群馬17勝4敗 809
埼玉4勝5敗 444
千葉14勝5敗 736
神奈川5勝5敗 500
山梨8勝5敗 615
【東京】13勝10敗 勝率565

18:U-名無しさん
19/10/31 22:05:43 V+5yxCiU0.net
過去5年の選手権成績

【北信越】32勝24敗 勝率571
新潟8勝5敗 615
長野4勝5敗 444
富山7勝5敗 583
石川11勝4敗 733
福井2勝5敗 285

【東海】10勝20敗 勝率333
静岡2勝5敗 285
愛知3勝5敗 375
岐阜5勝5敗 500
三重0勝5敗 000

【関西】19勝30敗 勝率387
滋賀1勝5敗 166
京都2勝5敗 285
大阪7勝5敗 583
兵庫5勝5敗 500
奈良4勝5敗 444
和歌山0勝5敗 000

19:U-名無しさん
19/10/31 22:07:46 V+5yxCiU0.net
過去5年の選手権成績

【中国】20勝25敗 勝率444
岡山3勝5敗 375
広島3勝5敗 375
鳥取7勝5敗 583
島根4勝5敗 200
山口3勝5敗 375

【四国】5勝20敗 勝率200
香川0勝5敗 000
徳島2勝5敗 285
愛媛1勝5敗 166
高知2勝5敗 285

【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
福岡12勝4敗 750
佐賀3勝5敗 375
長崎5勝5敗 500
熊本2勝5敗 285
大分4勝5敗 444
宮崎3勝5敗 375
鹿児島4勝5敗 444
沖縄1勝5敗 166

20:U-名無しさん
19/10/31 22:10:04 V+5yxCiU0.net
過去5年地区別勝率

?【関東】66勝34敗 勝率660
?【北信越】32勝24敗 勝率571
?【東京】13勝10敗 勝率565
?【東北】33勝28敗 勝率540
?【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
?【中国】20勝25敗 勝率444
?【関西】19勝30敗 勝率387
?【北海道】3勝5敗 勝率375
?【東海】10勝20敗 勝率333
?【四国】5勝20敗 勝率200

21:U-名無しさん
19/10/31 23:41:00.52 4XU/nerK0.net
>>20
関東はやはり別格の強さだ。

22:U-名無しさん
19/11/01 02:04:11 O8Q5btpM0.net
東海と四国は論外だけど関西もパッとしないな。

23:U-名無しさん
19/11/01 02:34:06.43 qm0vRR4W0.net
東京は2枠代表制長いが70回大会(1991~92)帝京が最後の優勝。
さらに単独優勝は昭和に遡って62回大会(1983~84)が最後。そして戦後の優勝校も帝京のみか…

埼玉は60回大会(1981~82)武南が最後の優勝。決勝進出は68回大会(1989~90)が最後。

24:U-名無しさん
19/11/01 03:51:44.22 tX7tZbHm0.net
神奈川は優勝したことないんだっけ?

25:U-名無しさん
19/11/01 12:45:07.29 HwE9Z89e0.net
>>19
わが群馬の安定した戦いぶりは素晴らしいな

26:U-名無しさん
19/11/01 15:08:30.44 kicWq9xD0.net
>>25
勝率は山田に負けてるけど安定感抜群だね。

27:U-名無しさん
19/11/01 18:48:57.92 P+AzsjCn0.net
選手権、初戦敗退継続してる県(4連敗以上)
12連敗
山形
8連敗
和歌山
6連敗
香川
5連敗
三重
4連敗
静岡
滋賀
京都

28:U-名無しさん
19/11/01 21:12:02.79 O8VF5zmj0.net
>>27
初戦突破継続記録も教えて!

29:U-名無しさん
19/11/01 21:30:47.52 P+AzsjCn0.net
選手権、初戦突破継続県(3連勝以上)
3連勝
鳥取
佐賀
長崎
4連勝
茨城
青森
5連勝
宮城
群馬
6連勝
千葉
富山
福岡

30:U-名無しさん
19/11/01 21:45:42.94 BTtDToBH0.net
U-17スタメン
鈴木彩艶=浦和ユース(埼玉県出身)
畑大雅=市立船橋高(東京都出身)
鈴木海音=磐田ユース(静岡県出身)
半田陸=山形ユース(山形県出身)
中野伸哉=鳥栖ユース(佐賀県出身
成岡輝瑠=清水ユース(静岡県出身)
田中聡=湘南ユース(長野県出身)
藤田譲瑠チマ=東京Vユース(東京都出身)
三戸舜介=JFA福島U18(山口県出身)
西川潤=桐光学園高(神奈川県出身)
若月大和=桐生第一高(群馬県出身)

31:U-名無しさん
19/11/01 21:47:09.77 O8VF5zmj0.net
>>29
ありがとう!佐賀、茨城、宮城は意外です。

32:U-名無しさん
19/11/02 06:32:27.29 P+h0iEuE0.net
>>29
富山も昔は初戦敗退が続いていたのに今では強豪県だな。

33:U-名無しさん
19/11/02 07:07:07.16 4z3u+cD60.net
>>22
関西は大阪が強いけど戦力が分散
>>24
神奈川も戦力分散
要するに勝率が良いのは1強の県が多い
今は将来有望選手は高校の部活でサッカーやらないからね

34:U-名無しさん
19/11/02 08:26:14.43 AvDYcuQy0.net
>>33
自分的にはこんな感じに見てる
1強状態
青森,秋田,福島,鳥取,


35:徳島 (例,青森山田,尚志,米子北全国出場確約されてる) 2強(もしくは3,4強)だが1校がやや抜けて優勢 北海道,岩手,群馬,富山,山梨,石川,福井,岐阜,愛知,三重,京都,奈良,和歌山,島根,岡山,山口,香川,愛媛,福岡,佐賀,大分,熊本,沖縄 (例,遠野,前橋育英,大津基本的にはここが1番手で優勢だが,盛岡商,桐生第一,ルーテルとかにまれに足をすくわれる。) 2強(3,4強)で均等に分かれる 宮城,栃木,千葉,広島,高知,鹿児島 (仙台育英と聖和学園,市立船橋と流通経済大柏2校の力が互角) 群雄割拠 茨城,新潟,長野,埼玉,東京,神奈川,静岡,滋賀,大阪,兵庫,長崎,宮崎



36:U-名無しさん
19/11/02 10:16:40.48 3PJPCg3h0.net
鳥取や徳島も一強だけど勝率が良いとはならない。

37:U-名無しさん
19/11/02 11:24:04.39 /j0HUKQU0.net
一強なのに、そこが全国で勝てないパターンが一番たちが悪い

38:U-名無しさん
19/11/02 13:44:59.57 KNkawccx0.net
富山県大会決勝
富山第一5ー0水橋

39:U-名無しさん
19/11/02 13:48:00.73 /j0HUKQU0.net
最近10年の選手権、勝ち星数
千葉 26
青森 24
群馬 22
石川 20
大阪 19
栃木 18
京都 17
福島 16
東京A 16
山梨 16
兵庫 16
富山 15
福岡 15
宮崎 14
神奈川 12
新潟 12
鳥取 11
茨城 10
埼玉 10
三重 10
島根 10
岡山 10
宮城 9
静岡 9
岐阜 8
大分 8
鹿児島 8
広島 7
北海道 7
長崎 7
長野 6
奈良 6
佐賀 6
熊本 6
東京B 5
愛知 5
山口 4
徳島 4
愛媛 4
高知 4
沖縄 4
秋田 3
福井 3
滋賀 2
香川 2
岩手 1
和歌山 1
山形 0

40:U-名無しさん
19/11/02 16:14:47.62 P+h0iEuE0.net
【北海道】北海
【秋田】秋田商
【山形】山形中央
【長野】松本国際
【富山】富山第一
【鳥取】米子北
【愛媛】今治東中等教育

41:U-名無しさん
19/11/02 16:22:33.52 KPXlFYZA0.net
>>34
石川は星稜
富山は富山第一
宮崎は日章学園
鹿児島は神村学園
福岡は東福岡
の1強地域だろ

42:U-名無しさん
19/11/02 19:05:28.27 U4ZS9EOq0.net
高校スポーツというのは選手が毎年ターンオーバーするものだけど、高校サッカーは東北と石川・新潟・富山が毎年常連校ばかりで萎えるかな。
新興校をどうしても見たい。
結構意外な高校が出る、大阪・兵庫、あとは佐賀あたりはいいね。

43:U-名無しさん
19/11/02 21:06:22.63 5R43vfsi0.net
>>40
星稜はすでに1強ではない

44:U-名無しさん
19/11/03 01:58:38.19 kj2NStvk0.net
ピッコロとかやマンのランキングまだー?

45:U-名無しさん
19/11/03 07:16:52.37 YP/uoJKd0.net
>>41
帝京長岡は県下では1番強いが常連校ではない
富山第一は今でこそ一強になりつつあるけど,水橋に結構負けてた(選手権優勝の翌年,負けてる)。

46:U-名無しさん
19/11/03 07:59:55.78 nL2q2gtv0.net
過去10年間の選手権広島準決勝
■18年11/11(日)◯瀬戸内4-1福山葦陽●、◯広島皆実5-0広島観音●
■17年11/12(日)◯瀬戸内2-1如水館●、◯広島皆実2-1崇徳●
■16年11/13(日)◯広島皆実3-0崇徳●、◯瀬戸内2-0山陽●
■15年11/08(日)◯広島皆実2-0山陽●、◯広島観音2-1瀬戸内●
■14年11/09(日)◯広島皆実3-0山陽●、◯如水館1-0広島観音●
■13年11/10(日)◯瀬戸内8-0国泰寺●、◯広島皆実3-0如水館●
■12年11/11(日)◯山陽2-0沼田●、◯広島観音1-0広島皆実●
■11年11/13(日)◯山陽4-2国際学院●、◯広島観音1-0広島皆実●
■10年11/06(土)◯瀬戸内2-0広島工●、◯広島皆実5-1国泰寺●
■09年11/08(日)◯広島皆実4-0瀬戸内●、◯広島観音3-1如水館●

47:U-名無しさん
19/11/03 08:29:01 euon0qIi0.net
>>44
新潟は2年毎くらいにサイクル変わるよね
今年は流石に帝京長岡だと思うけど来年はまた群雄割拠に戻ると思う

48:U-名無しさん
19/11/03 08:29:07 YP/uoJKd0.net
48地区を12ずつに分けた

(なかでも完全1強)
青森,秋田,福島,富山,鳥取,徳島

1強状態
北海道,青森,秋田,山形,福島,富山,福井,鳥取,島根,山口,徳島,熊本

2強(もしくは3,4強)だが1校がやや抜けて優勢
岩手,群馬,石川,岐阜,愛知,京都,奈良,岡山,香川,福岡,大分,鹿児島

2強(3,4強)で均等に分かれる
宮城,栃木,千葉,長野,山梨,三重,和歌山,広島,愛媛,高知,佐賀,沖縄
(仙台育英と聖和学園,市立船橋と流通経済大柏2校の力が互角)

群雄割拠
茨城,新潟,埼玉,東京A,東京B,神奈川,静岡,滋賀,大阪,兵庫,長崎,宮崎

49:U-名無しさん
19/11/03 09:30:36.74 kj2NStvk0.net
帝京長岡は優勝候補筆頭の一つだと思うけど全国ではコロッと負ける。

50:U-名無しさん
19/11/03 10:22:08 xG1/vJ7J0.net
帝京長岡は昨年はくじ運に恵まれベスト8とは言え、それまでは10回全国出て9回初戦敗退の全国有数のデルトマケ高校だよ。
基本的には弱い。

51:U-名無しさん
19/11/03 10:46:49 2y9ekzFQ0.net
>>49
まだ歴史としては強豪では無いよね、
ただ今年は去年のベスト8のメンツもごっそりいるしプリンスも北信越とはいえ1位で終えてるあたり全国でもそこそこやれる感じはするかな

52:U-名無しさん
19/11/03 15:49:10 +KIFmfjv0.net
北海道:北海(11年ぶり10度目)
岩手:専大北上(初出場)
秋田:秋田商(5年連続45度目)
山形:山形中央(3年ぶり12度目)
宮城:仙台育英(3年連続34度目)
長野:松本国際(3年ぶり2度目)
富山:富山第一(5年連続30度目)
石川:鵬学園(3年ぶり2度目)
鳥取:米子北(10年連続15度目)
岡山:岡山学芸館(2年連続3度目)
愛媛:今治東(初出場)

53:U-名無しさん
19/11/03 15:52:16 9dDPyr8c0.net
A 富山第一 
B 仙台育英 松本国際 鵬学園 
C 北海 米子北 
D 秋田商 岡山学芸館 
E 専大北上 今治東

54:U-名無しさん
19/11/03 16:08:08.72 it0sYeyn0.net
>>52
鵬が何でBなんだよ
近年弱体化が止まらない星稜にやっとこさ勝っただけなのに。

55:U-名無しさん
19/11/03 17:17:14 6aPiZ+9C0.net
四中工、県予選を全戦5-0くらいで勝ち上がっててかなり強い
上位期待で

56:U-名無しさん
19/11/03 18:15:42 CDeN3Nsq0.net
旧チーム
青森山田スタメン
GK飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF橋本(3年 クリアージュFC 東京)
DF豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
DF二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
DF三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF澤田(3年 前橋FC 群馬)
MF天笠(3年 前橋FC 群馬)
MF武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
MF檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FWバスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
FW佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京

新チーム
青森山田スタメン
GK 佐藤 横浜FCジュニアユース=神奈川県
DF 内田 クマガヤサッカースポーツクラブ=埼玉県
DF 神田 清水エスパルスジュニアユース=静岡県
DF 箱? 湘南リーヴレ・エスチーロ ジュニアユース=神奈川県
DF 藤原 青森山田中学校=青森県
MF 古宿 横浜FCジュニアユース=神奈川県
MF 松木 さいたま市立尾間木中学校=埼玉県
MF 浦川 青森山田中学校=神奈川県
MF 武田 青森山田中学校=宮城県
FW 田中 エクサス松戸SC U-15=千葉県
FW 後藤 FC東京U-15深川=東京都

57:U-名無しさん
19/11/03 18:40:28.39 xcNJKZ/X0.net
>>52
長野人乙。

58:U-名無しさん
19/11/03 19:10:01 R+


59:Vb0dri0.net



60:U-名無しさん
19/11/03 22:19:03.38 66jk9WjF0.net
>>55
載せるなら正確なのを載せなよ
新チームの松木は中1から山田中で全中メンバーに入ってるぞ
中2は藤原との中盤で全中優勝に貢献してるし中3は山田中の主将で10番として全中の他に全日本U15や高円宮杯U15に出てる

61:U-名無しさん
19/11/03 22:44:47 1uBe2OE+0.net
長崎決勝は、国見高校と長崎総附の対決。小嶺体制で一時代を築いた国見と、その小嶺氏率いる長崎総附が決勝で顔を合わせる

62:U-名無しさん
19/11/03 22:47:31.20 b/fPAbOK0.net
>>57
静学って常連じゃねーだろ
頭大丈夫か静ヒキ

63:U-名無しさん
19/11/03 23:50:43 /qrRvwDp0.net
>>32
富山第一が優勝した次の年に水橋が初戦勝ったのがでかい

64:U-名無しさん
19/11/04 02:20:49.55 F9+X12S60.net
>>59
勝つのは長崎総附だろうか?

65:U-名無しさん
19/11/04 06:18:42 ZDCaVwX80.net
今のところ波乱なしかな
星稜と山梨学院が負けたのは波乱?

66:U-名無しさん
19/11/04 06:57:35 94jqMlqg0.net
>>63
星稜はプリンスでも優勝争いできなかったし近年は弱体化してたから波乱とまでは言い切れないと思う。

67:U-名無しさん
19/11/04 08:18:34 l8VXucnx0.net
>>64
星稜は北信越プリンスの戦績でも強くないしね。鵬学園と差は無いのでは。

山梨学院は負けたのか?これは波乱じゃ無いかね。

68:U-名無しさん
19/11/04 08:25:15 /OdQ+usj0.net
今年の総附は弱いって言われてたけど選手権に合わせて仕上げてくるのはさすが小嶺というところか。

69:U-名無しさん
19/11/04 08:45:07 AJz0fBi70.net
現在の国見高校監督。
指導者インタビュー「自分ができなかったことを伝えていきたい」
木藤健太監督
URLリンク(www.targma.jp)

70:U-名無しさん
19/11/04 09:01:29.24 PE2mkWu20.net
波乱と呼べるか分からないけどインターハイベスト8の初芝橋本が負けました。

71:U-名無しさん
19/11/04 10:40:05.34 MmFbUm+E0.net
>>55
松木は北海道室蘭市出身じゃね?ついでに山田は2トップにする事殆どないよ
4-5-1で2シャドー+アンカーかトップ下+2ボランチでしょ
どこからコピペして来たのか知らんが適当だなあ

72:U-名無しさん
19/11/04 11:42:32.24 3H+W7L4v0.net
>>12
> 静岡は今年も国体優勝だぞ?
今年「も」?

73:U-名無しさん
19/11/04 11:45:52.48 3H+W7L4v0.net
>>19
県別だと一位青森、二位千葉。
違和感皆無。順当だな。

74:U-名無しさん
19/11/04 11:45:53.44 Jh9nFbgE0.net
>>14
kwsk
プリンス北信越ファン?

75:U-名無しさん
19/11/04 11:46:57.61 3H+W7L4v0.net
>>71
訂正
一位青森、二位群馬、三位千葉

76:U-名無しさん
19/11/04 11:53:07 wh+4v8ZA0.net
>>49
PKでの負けが多すぎ。

77:U-名無しさん
19/11/04 12:16:58.65 NxfLuL5W0.net
静岡は大本命の清水桜が丘が常葉橘に0-1で準々決勝敗退

78:U-名無しさん
19/11/04 12:23:09.45 4IPSaftZ0.net
おーまじか。今年の静岡に関しては全国で最も勝てそうなのが清水桜が丘だったのにな

79:U-名無しさん
19/11/04 12:32:04 V64KSgb10.net
初戦の静清戦も苦


80:戦してたからね 全国で見たかったな



81:U-名無しさん
19/11/04 12:32:30 Jh9nFbgE0.net
>>76
松村優太擁する静岡学園じゃなくて?

82:U-名無しさん
19/11/04 13:51:58 Luq6cHnK0.net
愛知はインハイ組敗退

83:U-名無しさん
19/11/04 14:05:06.69 LwGOw/g50.net
常葉橘は試合内容も優勢だったようだ。

84:U-名無しさん
19/11/04 14:16:28.37 OiH1bQHB0.net
静岡なら静岡学園だろ。苦手な清水が負けたから静岡学園だな。

85:U-名無しさん
19/11/04 15:16:54.50 6+R6RvIM0.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]サッカー部総監督・河崎 護氏の職務停止でV3を逃した星稜「暴行疑惑を調査してほしい」とある選手
URLリンク(dot.asahi.com)

86:U-名無しさん
19/11/04 15:28:08.96 af1BjuDU0.net
>>82
ひどい内容だった。こんな指導者がいたら選手は集まらないわな。

87:U-名無しさん
19/11/04 16:04:55.08 wffFc1KB0.net
北海道:北海(11年ぶり10度目)
岩手:専大北上(初出場)
秋田:秋田商(5年連続45度目)
山形:山形中央(3年ぶり12度目)
宮城:仙台育英(3年連続34度目)
長野:松本国際(3年ぶり2度目)
富山:富山第一(5年連続30度目)
石川:鵬学園(3年ぶり2度目)
鳥取:米子北(10年連続15度目)
岡山:岡山学芸館(2年連続3度目)
愛媛:今治東(初出場)
宮崎:日章学園(3年連続15度目)

88:U-名無しさん
19/11/04 16:14:21 qv/JtAI40.net
A 富山第一 
B 仙台育英 松本国際 日章学園
C 北海 米子北 鵬学園 
D 秋田商 岡山学芸館 
E 専大北上 今治東 山形中央

89:U-名無しさん
19/11/04 20:13:28 r8IZmtHB0.net
星稜負けたのか

90:U-名無しさん
19/11/04 22:40:46 K6kGHhuY0.net
>>85
米子はD

91:U-名無しさん
19/11/04 22:46:26 znH9upee0.net
今のところ強そうなのは富山一と日章ぐらいか。

92:U-名無しさん
19/11/04 23:35:26.23 qv/JtAI40.net
A 富山第一 
B 仙台育英 松本国際 日章学園 神村学園
C 北海 鵬学園 
D 秋田商 岡山学芸館 米子北 
E 専大北上 今治東 山形中央

93:U-名無しさん
19/11/05 00:42:40 QErKQ0VA0.net
>>67
もう坊主頭やめろよ

94:U-名無しさん
19/11/05 01:01:49 +H8APWs/0.net
国見は90年代に坊主辞めてた時期があったな
95年~97年くらい

95:U-名無しさん
19/11/05 04:57:48.07 Z4hfTjrt0.net
プリンス2位の富山第一がAなのか?
それじゃあ長岡帝京はSになってしまう
丸岡もAになってしまう

96:U-名無しさん
19/11/05 07:20:22 9uho9+W30.net
ランキングってそういうもんじゃねーしw

97:夏甲子園出場の生き残り(現在)
19/11/05 07:30:04.07 q/YFyQ930.net
佐賀北 筑陽学園 近江 國學院久我山 関東第一 前橋育英 日本文理 聖光学院
選手権決定
神村学園 岡山学芸館 仙台育英学園

98:U-名無しさん
19/11/05 08:30:13.40 wXt6YSS00.net
桐生第一にスーパーシードを採用しなかった群馬県協会は馬鹿か
U-17が準決勝まで進んだ場合、桐生第一は若月抜きで前橋育英との県準決勝に挑むことになる
プリンスの順位みても、若月抜きなら8割負けだろう

99:U-名無しさん
19/11/05 08:50:23.49 RlanjfZP0.net
富山は何となく九州勢を絶対倒すマンのイメージ

100:U-名無しさん
19/11/05 09:33:51 7n3yDegg0.net
>>95
U17が勝ち進もうが、学校側が前育戦までには意地でも呼び戻すらしい。

101:U-名無しさん
19/11/05 11:14:24.45 KieNUPt90.net
>>95
若月がいたところで前育に勝てないから。

102:U-名無しさん
19/11/05 11:22:09.34 Q6Dp6J/B0.net
今治東はFC今治ユースと練習試合したり、一緒に練習したりしてたんだろう。FC今治、コーチは
いい人材いるからな。

103:U-名無しさん
19/11/05 11:27:18.86 MMK5MKpw0.net
>>89
米子はEくらい

104:U-名無しさん
19/11/05 15:33:09 Fz/PAl3a0.net
>>96
何となくどころか、大塚監督なってから夏冬共に九州勢に負けなし継続中だろ。

105:U-名無しさん
19/11/05 16:04:56 INBR0p/80.net
第一グループ
青森山田 尚志 帝京長岡 富山第一 流経or市船 前橋育英 東福岡 


106:大津 第二グループ 仙台育英 桐光学園 昌平 米子北 阪南大 日章学園 静岡学園 帝京



107:U-名無しさん
19/11/05 16:47:22 MMK5MKpw0.net
>>102
米子は第四

108:U-名無しさん
19/11/05 18:08:26.88 LQXv43ZU0.net
北海道:北海(11年ぶり10度目)
岩手:専大北上(初出場)
秋田:秋田商(5年連続45度目)
山形:山形中央(3年ぶり12度目)
宮城:仙台育英(3年連続34度目)
長野:松本国際(3年ぶり2度目)
富山:富山第一(5年連続30度目)
石川:鵬学園(3年ぶり2度目)
鳥取:米子北(10年連続15度目)
岡山:岡山学芸館(2年連続3度目)
愛媛:今治東(初出場)
宮崎:日章学園(3年連続15度目)
鹿児島:神村学園(3年連続7度目)

109:U-名無しさん
19/11/05 18:11:16.77 UW87DQoL0.net
>>95
て言うか、桐生一、桐光、市立船橋のたかが3つくらい推薦出場にしちゃえば良いのにね
それにしても群馬県はスーパーシード採用しないのに桐生一は良く代表だしたね。ユースは大会勝った負けたなんて大した事ないけど、高校選手権は別物だからな

110:U-名無しさん
19/11/05 18:37:40.36 Fz/PAl3a0.net
>>102
帝京長岡w

111:U-名無しさん
19/11/05 19:52:56.74 7n3yDegg0.net
>>105
若月のソレを考慮して、1週空けて今週は試合が無いんだがそれなら日程自体遅れさせればよかったのに。
こないだの準々決勝も、薄氷の勝利だったからな。伊勢崎商にけっこうやられ、なんとか勝ち越し点取ったけど選手に喜びの表情は無く、監督もカンカン。
前育ばっか出てくるけど、群馬も意外と割拠してるからな。
選手権に出てくるのは、健大高崎or高崎経済大附てこともありえなくない。

112:U-名無しさん
19/11/05 23:09:28 5Rhzk2/40.net
群馬大会も神奈川や千葉みたく日程調整しないとフェアじゃないよな 福岡に至っては代表選出されてないのに

113:U-名無しさん
19/11/05 23:30:48 Z7CF7leC0.net
帝京長岡は今年のみだけど、横綱レベルはあるんじゃないかと
内定の谷内田、晴山含め、攻撃力はかなりあるかなと

114:U-名無しさん
19/11/06 00:31:22 ii88iwMg0.net
選手権でベスト8未経験って山形と香川だけなんだな。
ベスト4未経験が、上記2県と沖縄、鳥取、新潟。

115:U-名無しさん
19/11/06 00:45:26.01 Wvz5pbwr0.net
>>109
7番の田中くんは2.3チームからのオファー蹴った猛者、監督曰く谷内田より上手いって

116:U-名無しさん
19/11/06 05:24:05 q94pBwp80.net
国見もだけど帝京も出れる可能性あるな

117:U-名無しさん
19/11/06 06:49:27 CfLpNR5z0.net
>>112
帝京は毎回決勝までは行くんだがな。今年も決勝は国学院久我山とジュビロ磐田内定のエースの居る成立の勝者だから難関だね。

118:U-名無しさん
19/11/06 07:02:10.45 CVrzeBky0.net
長崎も昔は強かったのに今じゃボーナス県になってしまった。

119:U-名無しさん
19/11/06 07:50:43.90 Ojl5Ogcn0.net
帝京の準決勝の相手堀越だけど
芸能人のイメージしかないけど強いのか?

120:U-名無しさん
19/11/06 09:50:05 vTCsxvp20.net
>>115
小柄な選手が多いパスを繋ぐチーム

121:U-名無しさん
19/11/06 10:02:33 cp4AuoIF0.net
堀越は昔から運動部にも熱心な学校だぞ

122:U-名無しさん
19/11/06 10:30:48 g8gdlZTS0.net
>>114
総附は6回出て4回初戦突破してるからボーナス県ってほどではない

123:U-名無しさん
19/11/06 20:07:05 tp4k7/uO0.net
>>109
あのチームが連戦のトーナメント勝てると思ってるのか?フィジカルと体力の無さは有名だよ。まぁ走れなくなるし、守備が弱いから。

124:U-名無しさん
19/11/06 20:15:37 27HAjQuM0.net
>>109
2年生多い去年の時点で尚志相手にかなりいい試合してたよね
失点は超アホなミスだったけど

125:U-名無しさん
19/11/06 20:20:35 27HAjQuM0.net
>>17-19
01 青森15勝3敗 833
02 群馬17勝4敗 809
03 福岡12勝4敗 750
04 千葉14勝5敗 736
05 石川11勝4敗 733
06 栃木12勝5敗 705
07 福島8勝5敗 615
07 新潟8勝5敗 615
07 山梨8勝5敗 615
10 大阪7勝5敗 583
10 富山7勝5敗 583
10 鳥取7勝5敗 583

126:U-名無しさん
19/11/06 20:28:38.23 d6qeq3NF0.net
>>121
福岡、大阪、鳥取以外はEastだね。

127:U-名無しさん
19/11/06 22:01:46.68 RPiFjs360.net
高校選手権県大会 決勝戦前 小嶺監督(総附)コメント
「ここからは、どこで自信をつけさせるか」
URLリンク(www.targma.jp)

128:U-名無しさん
19/11/07 00:06:53 Fv7nqpUe0.net
>>120
他の高校には無い戦い方するから俺は好き

129:U-名無しさん
19/11/07 01:28:06.32 F4E1htel0.net
>>119
今年の帝京長岡は守備良いよ
ちなみに現在公式戦10戦連続無失点らしい富一や丸岡もプリンスで0に抑えられてる

130:U-名無しさん
19/11/07 04:44:10 o3tKKL5G0.net
高校サッカー応援マネージャーに、森 七菜が就任

森七菜(もりなな)

生年月日:2001年8月31日
出身:大分県(大阪府生まれ)
所属事務所:アーブル

趣味は、動画作り、ダンス、ピアノ。特技はイラスト描き。

中学3年生だった2016年の夏休みに、家族と食事に出かけていた大分県内のお店でスカウトされた。所属後すぐ、行定勲がメガフォンをとったネスカフェのWebCMにオーディションで選ばれ芸能活動を開始。

・アーブル:URLリンク(www.ar-bre.jp)
・Instagram:URLリンク(www.instagram.com)

131:U-名無しさん
19/11/07 05:13:20 hDL41NkL0.net
>>61
水橋は学校の統廃合で今年ラストだから勝って欲しかったがIH準優勝相手には無理ゲーだったな

132:U-名無しさん
19/11/07 06:13:26.97 8JzdqArC0.net
【応援マネージャー決定✨】
令和初の#高校サッカー の応援マネージャー 、
15代目は#森七菜 さんに決定🎉
映画やドラマで大活躍中の森七菜さん、
実は前回大会、応援席でメガホン📣を持って応援❗
そんな応援席出身の応援マネージャーが選手権を彩ります⚽
#キタゼ選手権
#夢ツナグ未来
URLリンク(i.imgur.com)

133:U-名無しさん
19/11/07 07:10:01.30 f2/UBIpf0.net
>>128
3年A組に出てた子か?

134:U-名無しさん
19/11/07 07:33:10.62 +yKj46ad0.net
どうせ星稜負けるなら遊学館を見てみたかった。

135:U-名無しさん
19/11/07 07:55:58.52 M55cPJrf0.net
静岡はすっかり最弱県になりましたね
昨年までで4年連続初戦敗退
もう勝てるのは山形ぐらいでしょうか

136:U-名無しさん
19/11/07 09:25:22 Fv7nqpUe0.net
しかしあの尚志のFWは別格だね
プレミア見てても「戦術俺」で点もぎとっちゃうシーン多いし

137:U-名無しさん
19/11/07 09:38:47 Zbj+armn0.net
>>119
今年の戦い見てから言えやカス

138:U-名無しさん
19/11/07 10:05:40 jhw912pO0.net
>>133
何試合か見て言ってるんだけど?
君はあそこがフィジカル、走力あると思ってるのか?だとしたらただの盲目信者だな。

139:U-名無しさん
19/11/07 11:05:41 vGvLylc50.net
監督交代した四中工がかなり強い、久々優勝狙いたい

140:U-名無しさん
19/11/07 11:07:23 /cwcaTho0.net
>>134
そんな要素、別に重要でもないけど

141:U-名無しさん
19/11/07 11:27:25 qqun0KNI0.net
静岡が弱くなったのでなく
他が強くなったのでは?
違う?

142:U-名無しさん
19/11/07 11:39:53.85 r0tkRIKQ0.net
>>129
そう あと天気の子のヒロインの声だな

143:U-名無しさん
19/11/07 11:47:26.47 /g7vRs7D0.net
高校野球みたいに騒がれるタレントが出てこなくなったな。大迫が最後かな。それすら佐々木や清宮などに比ぶべくもないが。
もっとも逸材がより集まるユースからも大物が出ているわけでもない。
競技人口は野球より上回ってるのに、この育成力の無さは何なんだ。

144:U-名無しさん
19/11/07 12:30:59 cTGWa28k0.net
>>137
静岡に限らず東海地区全てのレベルが低い。

145:U-名無しさん
19/11/07 12:39:19 a91Tu5N00.net
>>139
野球みたいなマイナースポーツじゃ無いんだから早々出て来ないよ。野球は世界が無い

146:U-名無しさん
19/11/07 12:48:18.69 8HIQD/9M0.net
>>135
先ずはプリンス参入戦勝たないとな
去年の東海プリンス参入戦は静岡のチームに話題独占されたが
まあ静岡は一枠確定として愛知岐阜ならなんとかなるでしょ

147:U-名無しさん
19/11/07 14:47:26 VwIA+rrj0.net
神奈川って選手権は決勝進出すら
なかったっけ?

148:U-名無しさん
19/11/07 16:50:53 hQgwg9cO0.net
>>139
清宮なんか騒がれた割にさっぱりじゃん。
しかも騒がれた理由が父親が有名って事と早稲田ブランドだからな

149:U-名無しさん
19/11/07 17:46:10 W48AMDZi0.net
>>143
中村俊輔がいた時の桐光が準優勝したのが最高成績

150:U-名無しさん
19/11/07 17:47:03 0/PQ/pZG0.net
>>129
今一押しの子だっただけにうれしい

151:U-名無しさん
19/11/07 20:12:13 f2/UBIpf0.net
>>138
サンクス、見たことあると思ったんだよね。

152:U-名無しさん
19/11/07 21:03:45 HG2PdK5o0.net
U17の代表が負けたから、桐生一は若月が来週の前橋育英との大一番に間に合って良かったな

153:U-名無しさん
19/11/07 21:41:17 yAqKu7RV0.net
高校サッカーファンは今年の群馬は育英より桐生第一の方がみたい人多いはず

154:U-名無しさん
19/11/08 00:24:44 s2wfhORU0.net
>>135
前の監督は20年以上いたけどどうなっているんだ三重県。

155:U-名無しさん
19/11/08 01:50:40 e77SQ3bJ0.net
>>149
見たいのは若月だけでしょ。

156:U-名無しさん
19/11/08 09:05:41 vauxyt090.net
優勝は青森山田か千葉か大阪か東福岡か富山第一か日章学園か米子北のどれかで決まり。

157:U-名無しさん
19/11/08 10:58:00 qT4Sow0J0.net
>>152
米子北??

158:U-名無しさん
19/11/08 11:03:09 Fr5gPySM0.net
>>153
米子北粘着アンチwプリンス首位の現実見ろ

159:U-名無しさん
19/11/08 11:06:44 mkBceE5R0.net
森ななななななな

160:U-名無しさん
19/11/08 11:21:43 ABB1odXl0.net
小松菜

161:U-名無しさん
19/11/08 12:25:13.62 nzAHntdc0.net
>>152
米子北だけ違和感

162:U-名無しさん
19/11/08 13:05:18.39 HOb51Uje0.net
ペイペイって大丈夫???
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

163:U-名無しさん
19/11/08 13:40:37.40 NmcT/SFi0.net
>>154
見たらぶっちぎりだな、なんか要因あるん?

164:U-名無しさん
19/11/08 14:28:46 ABB1odXl0.net
中国は人口少ないのに
サンフレッチェに良い人材がとられているんだろうな

165:U-名無しさん
19/11/08 15:19:38 SjUhO3XK0.net
山田の優勝だけはない、今年の山田は攻めのバリエーションがない近年最低レベルの攻撃力
まあ選手権以前に県決勝で野辺地西に負けるかもしれないけどね

166:U-名無しさん
19/11/08 15:21:56 Z+H3Su3A0.net
>>160
サンフレッチェはむしろ全国から人材を引き抜いている面もある

以前は中学生年代までをサンフレッチェがちゃんと


167:指導していた ともいわれてたけど、今はどうなんだろ



168:U-名無しさん
19/11/08 16:26:48 ABB1odXl0.net
本来中国四国で1つで良いくらいだ
むしろ関東が2つに分かれるべき

169:U-名無しさん
19/11/08 16:28:35 ABB1odXl0.net
ってここ選手権スレだったね
他スレと勘違いしてた
失礼しました

170:U-名無しさん
19/11/08 16:53:53.82 DXHiiGLU0.net
>>142
今年静岡1位て常葉だろ、中央なら普通に勝てる
ユース勢いないプリンスなら上位いける思うわ

171:U-名無しさん
19/11/08 18:43:44 2GljWsKE0.net
>>161
千葉勢よりは可能性あるけどな
千葉ほど0な県はない

172:U-名無しさん
19/11/08 18:56:23 9wLFemjB0.net
抽選まであと10日
前回優勝と準優勝の都道府県代表とあたるのはその選手権初戦敗退やベスト8関係なくどこでも可能性があるの?ベスト4と山田流経は東だから東代表はあたらないのはわかるが

173:U-名無しさん
19/11/08 18:59:49 Fr5gPySM0.net
流経はたぶん今年は全国来ないよ

174:U-名無しさん
19/11/08 19:12:36 siKNo70B0.net
>>161
野辺地西ダサ

175:U-名無しさん
19/11/08 20:01:41 +u21gPpH0.net
ピッコロ!ランキング早く作れや!

176:U-名無しさん
19/11/08 20:44:13 rEfF2H0p0.net
>>168
今の力なら、プレミア3連勝中の市立船橋が
有力だな。U17ワールドカップ日本代表快速サイドバックの畑や清水エスパルス内定のエース鈴木なと注目選手も多い

流経はエースの森山が怪我。明後日の八千代にやられる可能性がある。

177:U-名無しさん
19/11/08 21:26:50 TAOF3kl50.net
山田のゾーンにどれだけ強豪が入るかな。去年は左と右の落差が凄すぎて、ABの勝ち上がり校対流経て、大会前に言われた通りになった。
確か、前年準決で当たった県は当たらないようになるから
A山田ゾーン
B広島ゾーン
C福島ゾーン
D千葉ゾーンだよね?

178:U-名無しさん
19/11/08 21:33:40 rant64u/0.net
米子北はディフェンシブでつまらん

179:U-名無しさん
19/11/08 22:10:49.79 NmcT/SFi0.net
偏りがあると準決とかで後悔殺戮ショー始まるから選手のためでもあるよな

180:U-名無しさん
19/11/08 22:12:57.69 Bq7YNzG50.net
>>125
帝京長岡のCBはちびっこ過ぎる、170ないCBはいかん、北信越だから何とかなっただけ
ちびっこCBといえばカンナバーロだけど、それでも175くらいあったんだっけ?
北信越とはいえ無失点ならそれなりの能力はあるはず、もっと前目かSBでつかえばいいのに
白血病から復活したアルビの早川君に続き、新潟が生んだ適正ポジションで使われないもったいない2号

181:U-名無しさん
19/11/09 01:12:17.27 j+VNFd+/0.net
帝京は久々に強いし、帝京長岡は恐らく過去で1番強いだろう
内定の谷内田、晴山含めベスト8は堅いんじゃないかね

182:U-名無しさん
19/11/09 01:53:39 0ujPlzlk0.net
まあ帝京長岡が出れば新潟県勢3年連続ベスト8はかなり現実的になるな
それ以上も夢ではないかも

183:U-名無しさん
19/11/09 02:36:58.78 K4bZEecS0.net
>>115-117
堀越学園、俺が観てた時代はたまに全国大会まで出てきた覚えあったんで確認したら
70回記念大会の後30年近く出てないんだな…
翌年の帝京に逆転負けした都大会決勝は少し覚えてる

184:U-名無しさん
19/11/09 02:59:20 8W6i5FXp0.net
大久保嘉人らを育てた元国見高校・小嶺忠敏監督が教える
「選手を育てるために何が大事?」への回答
URLリンク(www.sakaiku.jp)


185:.html



186:U-名無しさん
19/11/09 04:02:34 E8WeKJn80.net
>>175
北信越がどうのと言ってますけどこれが現実

過去5年地区別勝率

?【関東】66勝34敗 勝率660
?【北信越】32勝24敗 勝率571
?【東京】13勝10敗 勝率565
?【東北】33勝28敗 勝率540
?【九州・沖縄】34勝39敗 勝率465
?【中国】20勝25敗 勝率444
?【関西】19勝30敗 勝率387
?【北海道】3勝5敗 勝率375
?【東海】10勝20敗 勝率333
?【四国】5勝20敗 勝率200

187:U-名無しさん
19/11/09 05:42:15.57 CqzUKnaS0.net
サッカーは野球と違ってフリー抽選じゃないからな
初戦は必ず東西対決だから今の高校サッカーは関東以北が強いし自然とそういう結果になるだろう

188:U-名無しさん
19/11/09 06:42:47 IcoaxBJ00.net
>>178
甲子園出て松井秀喜にホームラン打たれた
印象ある

189:U-名無しさん
19/11/09 07:35:20 y3PuUe7t0.net
>>172
青森山田くじ運わるいからAが激戦区
Dは空気の予想

190:U-名無しさん
19/11/09 07:37:04 y3PuUe7t0.net
>>172
たまには千葉ゾーンに強豪入ってほしい

191:U-名無しさん
19/11/09 07:46:24 VTd23pqi0.net
>>184
たまにはって千葉がくじ運良かったのは前回だけだべ

192:U-名無しさん
19/11/09 09:02:55 xLeGc0w60.net
>>175
それは帝京長岡に限った話じゃない
どこも180ない選手がCBやってる。青森山田も流経も市船も尚志も大津も

193:U-名無しさん
19/11/09 09:26:00 tw1vSdYH0.net
くじ運が良いチーム
星稜、流経柏、前橋育英、青森山田

くじ運が悪いチーム
東福岡、日章学園、富山第一、尚志、大津、矢板中央滋賀代表

194:U-名無しさん
19/11/09 09:28:22.51 y3PuUe7t0.net
>>187
山田もくじ運悪いほう
インターハイ連続悪し

195:U-名無しさん
19/11/09 09:37:13.99 LrcPOkE30.net
>>172
千葉ゾーン引いた学校が勝ち組だね

196:U-名無しさん
19/11/09 10:05:18 XVrcI+TH0.net
>>187
ちょっと…矢板なり栃木県は星稜に並んでくじ運王国だぞ?!弱小にしか当たらず勝ち星を重ねる。序盤に強いとこに当たった試しがなく、強豪には必ず負けてる。対戦相手調べてみろよ。

197:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:25:11.12 SInuc0M51
横綱 山田 流経
大関 市船 前育 尚志 大津
関脇 桐光 東福 富一 静学
小結 阪南 帝京 日章 長岡
前頭 米子 昌平 神村 橘

198:U-名無しさん
19/11/09 10:19:06 LrcPOkE30.net
>>187
くじ運悪いに市船だな
もし市船きたら山田、尚志以外の超強豪と当たりそう

199:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:30:02.39 ff+cseCHO
全国高校サッカー選手権大会(1948年~)の優勝回数 2019年1月現在

6回 ○帝京(東京)、国見(長崎)

5回 市立船橋(千葉)

4回 市立浦和(埼玉)、藤枝東(静岡)

3回 県立浦和(埼玉)、浦和南(埼玉)、清水商(静岡)、○東福岡(福岡)

2回 ○青森山田(青森)、秋田商(秋田)、古河第一(茨城)、習志野(千葉)、○修道(広島)、○鹿児島実業(鹿児島)

1回 盛岡商(岩手)、宇都宮(栃木)、○前橋育英(群馬)、浦和西(埼玉)、○武南(埼玉)、○流通経済大柏(千葉)、
 ○富山第一(富山)、○星稜(石川)、○山梨学院大附(山梨)、清水東(静岡)、○東海大第一(静岡)、○静岡学園(静岡)、四日市中央工(三重)、
 野洲(滋賀)、山城(京都)、洛北(京都)、池田(大阪)、岸和田(大阪)、○明星(大阪)、○初芝(大阪)、○北陽(大阪)、○滝川第二(兵庫)、
 広島国泰寺(広島)、◇東千田(広島)、○山陽(広島)、広島皆実(広島)、南宇和(愛媛)、島原商(長崎)、○鵬翔(宮崎)
○は�


200:шw、◇は国立高@都道府県別優勝回数12回 埼玉10回 静岡8回 千葉7回 長崎6回 東京、広島5回 大阪3回 福岡2回 青森、秋田、茨城、京都、鹿児島1回 岩手、栃木、群馬、富山、石川、山梨、三重、滋賀、兵庫、愛媛、宮崎



201:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:31:38.46 ff+cseCHO
全国高等学校サッカー選手権大会(1948~) 埼玉県代表出場回数 2018年大会現在

14回 市立浦和、○武南
12回 浦和南
5回 県立浦和、大宮東、浦和東
4回 浦和西
3回 ○西武台、○正智深谷
2回 ○昌平
1回 川口工業、県立川口、児玉、○埼玉栄


全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県予選8強進出回数 2001年~2018年

15回 浦和東
14回 ○武南
13回 ○西武台
12回 市立浦和、○正智深谷
8回 ○埼玉栄
7回 大宮東、浦和南
6回 伊奈学園、○昌平
5回 川口北、○浦和学院
4回 ○聖望学園
3回 川越南、○国際学院、大宮南
2回 飯能南、越谷西、○本庄第一、○成徳深谷、○西武文理
1回 春日部、県立浦和、越谷南、松山、○東農大三、○武蔵越生、所沢西、○花咲徳栄、ふじみ野、○埼玉平成、浦和西

202:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:32:25.94 ff+cseCHO
全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県予選 決勝トーナメントの成績 2001年~

     優勝    準優勝     ベスト4                ベスト8
2001 浦和南  、浦和東  、伊奈学園、飯能南  /春日部  、武南   、市立浦和、県立浦和
2002 武南   、埼玉栄  、浦和東  、川口北  /大宮東  、越谷南  、市立浦和、浦和学院
2003 武南   、伊奈学園、浦和学院、西武台  /松山   、浦和東  、大宮東  、東農大三
2004 西武台  、市立浦和、浦和東  、伊奈学園/浦和学院、武南   、飯能南  、川口北
2005 浦和東  、浦和南  、川越南  、武蔵越生/国際学院、浦和学院、正智深谷、川口北
2006 武南   、市立浦和、西武台  、国際学院/川越南  、大宮東  、所沢西  、埼玉栄
2007 埼玉栄  、正智深谷、武南   、大宮東  /大宮南  、花咲徳栄、浦和東  、西武台
2008 市立浦和、埼玉栄  、正智深谷、大宮東  /浦和東  、伊奈学園、武南   、聖望学園
2009 西武台  、市立浦和、浦和南  、浦和東  /伊奈学園、本庄第一、大宮南  、大宮東
2010 西武台  、正智深谷、武南   、埼玉栄  /市立浦和、浦和東  、越谷西  、川越南
2011 浦和東  、武南   、川口北  、市立浦和/正智深谷、西武台  、伊奈学園、大宮東
2012 正智深谷、浦和東  、本庄第一、浦和南  /埼玉栄  、川口北  、西武台  、越谷西 ※浦和東の公式記録は両校優勝(PK負け)
2013 市立浦和、正智深谷、武南   、昌平   /西武台  、浦和南  、ふじみ野.、聖望学園
2014 昌平   、市立浦和、西武台  、浦和東  /武南   、成徳深谷、西武文理、正智深谷
2015 正智深谷、西武台  、浦和東  、昌平   /埼玉栄  、国際学院、聖望学園、市立浦和
2016 正智深谷、浦和南  、昌平   、西武台  /大宮南  、聖望学園、武南   、埼玉平成
2017 昌平   、浦和西  、武南   、浦和東  /埼玉栄  、正智深谷、西武台  、浦和学院
2018 浦和南  、昌平   、成徳深谷、浦和東  /武南   、正智深谷、市立浦和、西武文理
2019 

203:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:32:57.24 ff+cseCHO
高等学校サッカー選手権大会 埼玉県代表の戦績 2001年以降
第80回(2001)   浦和南  (11) 3回戦 □ ○ ■2-2(PK2-4)大津(熊本) →●8強
第81回(2002) ○武南    (12) 2回戦 ○ ●0-1福島東(福島) →○■8強
第82回(2003) ○武南    (13) 3回戦 - ○ ●2-3四日市中央工(三重) →●8強
第83回(2004) ○西武台  (. 1) 2回戦 □ ●0-2藤枝東(静岡) →■3回戦
第84回(2005)   浦和東  (. 4) 3回戦 ○ ○ ●1-2鹿島学園(茨城) →●8強
第85回(2006) ○武南    (14) 3回戦 ○ ○ ■1-1(PK2-4)盛岡商(岩手) →○○○優勝
第86回(2007) ○埼玉栄  (. 1) 3回戦 - ○ ●1-2高川学園(山口) →○●4強
第87回(2008)   市立浦和(13) 2回戦 - ■0-0(PK4-5)滝川第二(兵庫) →○●8強
第88回(2009) ○西武台  (. 2) 2回戦 ○ ●1-2作陽(岡山) →■3回戦
第89回(2010) ○西武台  (. 3) ベス8 ○ ○ ○ ■2-2(PK4-5)立正大淞南(島根) →■4強
第90回(2011)   浦和東  (. 5) 2回戦 ○ ●1-3大分(大分) →○○●4強
第91回(2012) ○正智深谷(. 1) 1回戦 ■2-2(PK3-4)京都橘(京都) →○○○○■準優勝
第92回(2013)   市立浦和(14) 3回戦 - ○ ●2-3富山第一(富山) →○□○優勝
第93回(2014) ○昌平   (. 1) 1回戦 ●0-1米子北(鳥取) →○●3回戦
第94回(2015) ○正智深谷(. 2) 2回戦 - ●0-1明徳義塾(高知) →○●8強
第95回(2016) ○正智深谷(. 3) ベス8 ○ ○ ○ ●1-3青森山田(青森) →○○優勝
第96回(2017) ○昌平   (. 2) 2回戦 □ ●0-1神村学園(鹿児島) →●3回戦
第97回(2018)   浦和南  (12) 1回戦 ●0-4東福岡(福岡) →●2回戦
※□:PK勝ち、■:PK負け

204:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/09 10:38:36.


205:19 ID:ff+cseCHO



206:U-名無しさん
19/11/09 10:36:52.34 2H5Eqwo20.net
>>187
富山はくじ運最悪だよ。
前回は初戦でいきなり中国の強豪山口に3-2で初戦から大接戦だったし、2回戦は選手権優勝経験のある秋田商業に惜しくも0-1負け。
仮に勝っても3回戦に佐賀の新鋭龍谷が相手だったんだからね、最悪なくじ運だったわ。

207:U-名無しさん
19/11/09 11:03:43 LrcPOkE30.net
>>198
どこが?

208:U-名無しさん
19/11/09 11:15:44 ev67/Lcy0.net
富山土人は背伸びして話に入りたがる悪い癖を治して身の丈に合った会話を星稜としてれば良き

209:U-名無しさん
19/11/09 11:35:09.16 C3P1eQDJ0.net
次スレのテンプレに
URLリンク(www.youtube.com)
【YouTube】高校サッカー公式チャンネル開設
スレリンク(mnewsplus板)

210:U-名無しさん
19/11/09 11:35:55.16 Xpiq0rzj0.net
岐阜
帝京可児PKで先制
FC岐阜は来年からこの球技メドーで試合するんだな

211:U-名無しさん
19/11/09 11:38:48.83 WoywF6Sd0.net
>>187
前橋育英は激戦区多いよ
ここ最近序盤に市船や東福岡や大津など前評判高いチームと対戦
東福岡に関しては富一や尚志に負けたけどそこに勝ったチームも有力候補
前年シードの関係で日程には恵まれる事はあるけど
ついでにクジ運悪い

212:U-名無しさん
19/11/09 11:39:52.81 WoywF6Sd0.net
ついでに総体もクジ運悪い

213:U-名無しさん
19/11/09 12:01:15 e3tXo2EH0.net
>>188
今年のインターハイもくじ運のせいで負けちゃったもんな

214:U-名無しさん
19/11/09 12:42:23 Xpiq0rzj0.net
岐阜決勝 FT
帝京大可児3-0各務原

215:U-名無しさん
19/11/09 12:43:19 UJmszaDR0.net
愛知は中京大中京が後半ロスタイムに追いつく

216:U-名無しさん
19/11/09 12:47:18 dKZLOu5q0.net
あーあ名電ロスタイムの3分経過していつ笛吹かれてもおかしくなかったのに

217:U-名無しさん
19/11/09 12:54:16 GJBNCvJX0.net
名電ちっちゃい子が
希望を持てるサッカーだな

218:U-名無しさん
19/11/09 12:58:56 YWWFQkk60.net
高校サッカー
東京予選 ライブ配信中
URLリンク(www.ntv.co.jp)

219:U-名無しさん
19/11/09 13:12:03 VTd23pqi0.net
中京大中京と名電PK戦

220:U-名無しさん
19/11/09 13:12:23 LrcPOkE30.net
>>205
山田は元々強いのにくじ運もクソもないだろ

221:U-名無しさん
19/11/09 13:16:59 VTd23pqi0.net
中京いきなり止められる

222:U-名無しさん
19/11/09 13:17:41 D12v0zt50.net
帝京大可児って東海プリンスでも結果残すし強いのかと思えば選手権はいつも空気なんだよな。

223:U-名無しさん
19/11/09 13:22:24 LrcPOkE30.net
千葉は論外として激戦区は神奈川と大阪のみ?
静岡も今は全国じゃ弱いが激戦区っちゃ激戦区だよな

224:U-名無しさん
19/11/09 13:24:11 VTd23pqi0.net
お!名電5人目止められる!延長

225:U-名無しさん
19/11/09 13:24:49 ev67/Lcy0.net
帝京先生しマスター

226:U-名無しさん
19/11/09 13:28:08 VTd23pqi0.net
中京7人目止められ名電が決め勝利

227:U-名無しさん
19/11/09 13:28:31 dKZLOu5q0.net
中京 ×○○○○ ○×
名電 ○○○○× ○○

名電勝利。中京敗退
最後動画止まって見れんかった
名電はロスタイムに追いつかれPKも5人目で同点になったのによく粘った

228:U-名無しさん
19/11/09 13:30:21 e3tXo2EH0.net
帝京三ってまだ残ってる?

229:U-名無しさん
19/11/09 13:31:42 dKZLOu5q0.net
愛知は名電と岡崎城西ー熱田の勝者
今年はフレッシュな出場校が多くて楽しみ

230:U-名無しさん
19/11/09 13:31:48 wTY6A02A0.net
島根決勝
後半34分
立正大淞南 4-0 大社

231:U-名無しさん
19/11/09 13:34:07 VTd23pqi0.net
>>220
山梨学院に敗れている

232:U-名無しさん
19/11/09 13:40:15 uq7YfLD50.net
>>221
富士市立も決勝進出だしな

233:U-名無しさん
19/11/09 13:42:01.35 aY6AfhuX0.net
香川決勝 終了
四学香川西0-1大手前高松
(大手前高松は初出場)

234:U-名無しさん
19/11/09 13:45:41.60 wTY6A02A0.net
島根決勝
立正大淞南 4-0 大社
新人戦、総体予選と2度勝った大社も進学準備の為に主力3年生が抜け戦力ダウン
淞南はJ1松本内定の山田を中心に攻撃陣が爆発でリベンジ

235:U-名無しさん
19/11/09 13:45:50.59 X26sgbxE0.net
四中工3-2海星 終了
楽勝と思ったら最後ヒヤヒヤだった

236:U-名無しさん
19/11/09 13:59:07 ONZMLt8YO.net
山梨(決勝)

延長前半終了
日本航空0ー0日大明誠

延長後半へ

237:U-名無しさん
19/11/09 14:00:49 V+SeiEqk0.net
>>219
イチローの学校か

238:U-名無しさん
19/11/09 14:03:19 ONZMLt8YO.net
延長後半
日本航空0ー1日大明誠

日大明誠先制

239:U-名無しさん
19/11/09 14:04:43 mq6pVrKN0.net
>>230
今のすごかったね
何故か映った全力さんもすごかった、なんでいんの

240:U-名無しさん
19/11/09 14:05:09 mq6pVrKN0.net
日大明誠行くかね

241:U-名無しさん
19/11/09 14:12:05.56 ONZMLt8YO.net
山梨(決勝)
試合終了(延長)
日本航空0ー1日大明誠
日大明誠初優勝

242:U-名無しさん
19/11/09 14:13:30.52 dKZLOu5q0.net
山梨は山梨学院でも日本航空でも韮崎でも帝京三でもなかったか
波乱多いなあ

243:U-名無しさん
19/11/09 14:26:02.35 mq6pVrKN0.net
日大明誠は面白いね。ロングスローと全力さんがやばい

244:U-名無しさん
19/11/09 14:41:35.93 mq6pVrKN0.net
久我山vs帝京か。トラディショナルなカードね

245:U-名無しさん
19/11/09 15:03:20 Y86aBm/30.net
静学の松村こわいのう

246:U-名無しさん
19/11/09 15:32:49.43 mxFfRQQc0.net
矢板中央1-1PK4-3佐野日大で矢板の勝利

247:U-名無しさん
19/11/09 16:17:14.94 ITxebdaz0.net
山梨県は日大明誠が初優勝!
準決勝で韮崎に勝ち、
決勝では、帝京三に勝った山梨学院、
その山梨学院に勝った日本航空を
延長戦の末に破った。
良い所まで行くかな?

248:U-名無しさん
19/11/09 16:21:04.79 AmCCqG6Q0.net
帝京静学あたりが出そうで楽しみ

249:U-名無しさん
19/11/09 16:27:15.88 f7NDmpmX0.net
>>240
帝京、静岡学園は決勝あたりまでは行くんだよ。
静岡学園は今回は大丈夫かな。

250:U-名無しさん
19/11/09 16:32:03.29 xLeGc0w60.net
山梨学院はもう負けてたのか

251:U-名無しさん
19/11/09 16:50:18.50 KRgR9CKc0.net
北海道:北海(11年ぶり10度目)
岩手:専大北上(初出場)
秋田:秋田商(5年連続45度目)
山形:山形中央(3年ぶり12度目)
宮城:仙台育英(3年連続34度目)
栃木:矢板中央(3年連続10度目)
山梨:日大明誠(初出場)
長野:松本国際(3年ぶり2度目)
富山:富山第一(5年連続30度目)
石川:鵬学園(3年ぶり2度目)
岐阜:帝京大可児(2年ぶり6度目)
三重:四日市中央工(2年連続34度目)
鳥取:米子北(10年連続15度目)
島根:立正大淞南(4年連続18度目)
岡山:岡山学芸館(2年連続3度目)
香川:大手前高松(初出場)
徳島:徳島市立(2年連続17度目)
愛媛:今治東(初出場)
宮崎:日章学園(3年連続15度目)
鹿児島:神村学園(3年連続7度目)
沖縄:前原(5年ぶり3度目)

252:U-名無しさん
19/11/09 16:52:33.29 Dv3qpAHQ0.net
第98回全国高校サッカー広島県大会決勝「広島皆実×瀬戸内 」
2019年11月10日(日) 11時40分~13時30分
解説 吉田安孝
ゲスト解説 渡大生(サンフレッチェ広島)
実況 宮脇靖知

253:U-名無しさん
19/11/09 16:55:36.50 Dv3qpAHQ0.net
過去10年間の選手権広島決勝
■18年11/18(日)◯瀬戸内2-1(延長)広島皆実●
■17年11/19(日)◯広島皆実1-0瀬戸内●
■16年11/20(日)◯広島皆実2-1瀬戸内●
■15年11/15(日)◯広島皆実2-1広島観音●
■14年11/16(日)◯広島皆実3-0如水館●
■13年11/17(日)◯広島皆実1-1(PK4-3)瀬戸内●
■12年11/18(日)◯広島観音1-0山陽●
■11年11/20(日)◯山陽3-1広島観音●
■10年11/14(日)◯広島皆実1-0瀬戸内●
■09年11/15(日)◯広島観音1-1(PK5-4)広島皆実●

254:U-名無しさん
19/11/09 17:34:09 LrcPOkE30.net
>>243
予選必要ない県多すぎで草

255:U-名無しさん
19/11/09 18:40:57 KRgR9CKc0.net
初出場のチームがかなり弱そうなんだが。

256:U-名無しさん
19/11/09 18:48:23 MRnZ2sEg0.net
>>247
静岡決勝の富士市立は東部地方初めての決勝進出だそうな
去年の浜松開誠館は西部勢40年ぶりの優勝
これは富士市立の初優勝ありそう

257:U-名無しさん
19/11/09 18:53:38 Y86aBm/30.net
富士市立と静学って
どちらも技巧派の気がするが
静学の松村の俊足がコワいのう
カウンターもしそう

258:U-名無しさん
19/11/09 18:59:19 AmCCqG6Q0.net
富士市立知らんなー静学でてほしい

259:U-名無しさん
19/11/09 19:18:00 Kj/wl3n10.net
昨年の山田は初戦の草津東以外は強い相手ばかりだったよなあ
大津…初戦で桐光をボコる、九州プリンス2位、プレミア参入決定
矢板中央…関東プリンス優勝
尚志…東北プリンス優勝、プレミア参入決定
流経柏…前年度準優勝、プレミア組

流経の山は酷かったが秋田商が流経を苦しめたのは面白かった

260:U-名無しさん
19/11/09 19:21:27.31 aUcsvZrQ0.net
A 富山第一 
B 仙台育英 松本国際 日章学園 神村学園
C 北海 矢板中央 鵬学園  帝京大可児 四日市中央工 立正大淞南
D 秋田商 岡山学芸館 米子北  徳島市立
E 専大北上 日大明誠 今治東 山形中央 大手前高松 前原

261:U-名無しさん
19/11/09 19:33:28 xLeGc0w60.net
>>252
貴様らピッコロさんの御降臨じゃ

262:U-名無しさん
19/11/09 20:03:26.25 aOKRJspH0.net
>>253
ピッコロならこんなデタラメなランキングにはしないはず。

263:U-名無しさん
19/11/09 21:11:20 IPY1B40R0.net
>>188
20年以上連続で出場できるほど他の地域は甘くないのに組み合わせうんぬん言うな

264:U-名無しさん
19/11/09 22:08:59 RYTyuPxJ0.net
今年の矢板は弱いぞ

265:U-名無しさん
19/11/10 03:19:37 M3DQ7bjc0.net
>>252
長野人乙です。

266:U-名無しさん
19/11/10 04:21:59 oN2kDJCD0.net
>>165
四中工って過去のプリンスで静岡の私立勢に
一回も勝った事ないんじゃなかったっけか。
静学、浜松開誠館、常葉橘。

267:U-名無しさん
19/11/10 04:23:05 oN2kDJCD0.net
>>214
結果残すの定義はなんだろ?

268:U-名無しさん
19/11/10 05:12:25 0UeyRHDF0.net
>>257
毎回冬眠時期になると長野のサルがハッタリかますよな
高校野球すれもしかり
消えろ山猿

269:U-名無しさん
19/11/10 08:05:54.06 TzQhpgLt0.net
>>250
今年は静学で良い
富士市立は来年以降頑張ってください
市船みたいに強くなると良いね

270:U-名無しさん
19/11/10 10:08:57.88 HCiN3pxj0.net
岡崎城西って選手権じゃ古豪の部類

271:U-名無しさん
19/11/10 11:43:14.96 s0Dz8Gu40.net
>>236
久我山より暁星、修徳じゃないか。

272:U-名無しさん
19/11/10 11:44:08.07 OaU2VfKV0.net
>>262 四方堂だろ

273:U-名無しさん
19/11/10 11:49:18.68 Q6q8wO7q0.net
東海高輪台がんばれ

274:U-名無しさん
19/11/10 12:59:48.26 xSycZOFg0.net
坊主vs坊主

275:U-名無しさん
19/11/10 13:11:59.84 wSZ66s4V0.net
国見追いついた!

276:U-名無しさん
19/11/10 14:20:00 bZriqr7M0.net
長崎県決勝終了
総附2-1国見

277:U-名無しさん
19/11/10 14:33:09 T4Rd5LjP0.net
予選全くやるいみなくなったな千葉も

278:U-名無しさん
19/11/10 14:46:47 nttFvmdl0.net
>>269
インターハイは変なとこが出ただろ千葉も。

流経は選手層が厚いと言ってもエースの森山が決勝までに帰ってこれるかだな。千葉は市立船橋の畑がU17代表だったから決勝まで3週間ある

279:U-名無しさん
19/11/10 14:49:42 IgO2QmX60.net
兵庫
神戸弘陵対県立西宮
0-0で延長前半
県立西宮が惜しい得点チャンス逃す

280:U-名無しさん
19/11/10 15:11:32 IgO2QmX60.net
兵庫
延長後半
残り1分でロングスローでペナルティーエリア内に
投げ込んで


281:神戸弘陵選手と県立西宮選手が衝突 そのプレーで審判ファールを取りPKに 神戸弘陵それを決めて得点 そのまま試合終了 神戸弘陵が兵庫代表に



282:U-名無しさん
19/11/10 15:19:54 KOSn3iez0.net
Bは東久留米総合が勝利

283:U-名無しさん
19/11/10 15:32:42 lKWQGrll0.net
今年の初出場チームは弱いとこばかりだ。

284:U-名無しさん
19/11/10 16:29:33.97 rVGPqbKD0.net
高知は強いよ
夏に西武台とかボコボコにして全国ベスト16

285:U-名無しさん
19/11/10 17:21:54.05 YfVqVvFn8
>>198
普通に戦ってれば勝てた相手だよ。初戦の戦いは強豪でもどこでも難しいけど
秋田商業には勝たないと。

攻撃力は申し分ないけど、まだまだ舐めプできる程、富一は精神力が安定してないね

286:U-名無しさん
19/11/10 17:04:23 sxWYNdo80.net
北海道:北海(11年ぶり10度目)
岩手:専大北上(初出場)
秋田:秋田商(5年連続45度目)
山形:山形中央(3年ぶり12度目)
宮城:仙台育英(3年連続34度目)
栃木:矢板中央(3年連続10度目)
山梨:日大明誠(初出場)
長野:松本国際(3年ぶり2度目)
富山:富山第一(5年連続30度目)
石川:鵬学園(3年ぶり2度目)
福井:丸岡(2年連続30度目)
岐阜:帝京大可児(2年ぶり6度目)
三重:四日市中央工(2年連続34度目)
兵庫:神戸弘陵(4年ぶり10度目)
鳥取:米子北(10年連続15度目)
島根:立正大淞南(4年連続18度目)
岡山:岡山学芸館(2年連続3度目)
広島:広島皆実(2年ぶり15度目)
山口:高川学園(2年ぶり25度目)
香川:大手前高松(初出場)
徳島:徳島市立(2年連続17度目)
愛媛:今治東(初出場)
高知:高知(7年ぶり16度目)
長崎:長崎総科大附(4年連続7度目)
宮崎:日章学園(3年連続15度目)
鹿児島:神村学園(3年連続7度目)
沖縄:前原(5年ぶり3度目)

287:U-名無しさん
19/11/10 17:09:27 Z+LYUfzU0.net
A 富山第一 
B 仙台育英 松本国際 神戸弘陵 広島皆実 高知 日章学園 神村学園
C 北海 矢板中央 鵬学園 帝京大可児 四日市中央工 立正大淞南 長崎総科大附
D 秋田商 岡山学芸館 米子北 高川学園 徳島市立
E 専大北上 日大明誠 丸岡 今治東 山形中央 大手前高松 前原

288:U-名無しさん
19/11/10 17:20:40 o6ljwZJv0.net
>>278
丸岡がEなら、松本国際なんてFだろ

289:U-名無しさん
19/11/10 17:25:00.50 4PEFijMn0.net
現在のところ1番の波乱は山梨学院が敗退かな

290:U-名無しさん
19/11/10 17:29:47 T4Rd5LjP0.net
>>280
星稜は?

291:U-名無しさん
19/11/10 17:29:55 SRCYoaXX0.net
新潟と福岡の決勝が12月に入ってからなのか
新潟なんてとっくに準決勝終わっているのに

292:U-名無しさん
19/11/10 17:56:08 4PEFijMn0.net
>>281
星稜はもう波乱とはいえない

293:U-名無しさん
19/11/10 18:02:58.57 SLWG/a380.net
>>278
立正大淞南がCなら米子北はBでしょ?
中国プリンスで断トツですよ

294:U-名無しさん
19/11/10 18:05:24.51 SLWG/a380.net
>>284
ってゆうか広島皆実がB?
ちゃんとプリンスリーグの成績を見なさい

295:U-名無しさん
19/11/10 18:10:14.74 NLHAp+t10.net
でもプリンスの結果だけでランキングするのは違う気がするけどね。尚志はケガとかで染野が長期離脱ならランクはかなり落ちるよ。

296:U-名無しさん
19/11/10 18:17:15.89 SLWG/a380.net
今年の中国プリンスリーグ
広島皆実 2ー6 米子北
広島皆実 0ー3 米子北
これで広島皆実がB、米子北がDだからね
ランキング作っている人は終わっているよ

297:U-名無しさん
19/11/10 18:22:40.78 4PEFijMn0.net
>>286
え!長期離脱ほどかはともかく染野怪我しているの?

298:U-名無しさん
19/11/10 18:24:41.32 EEUm4EDG0.net
>>281
もう古豪

299:U-名無しさん
19/11/10 18:44:56.49 AxRPLlui0.net
>>284
上位チームには勝ち星を上げれてないから米子北は弱いよ
ザコをボコるのは得意だけどな
米子はdかeが妥当

300:U-名無しさん
19/11/10 18:44:58.73 e4liszDh0.net
>>287
これは醜い
ド素人はランキングを作るべきではない

301:U-名無しさん
19/11/10 19:00:46.18 C/sk8b/v0.net
中国プリンスリーグ(第15節終了時点・残り3節)
1位 米子北高校 勝点35 得失点差+21
2位 岡山学芸館 勝点28 得失点差+12
4位 立正大淞南 勝点27 得失点差+9
7位 広島皆実校 勝点17 得失点差-8
10位 高川学園校 勝点11 得失点差-22

302:U-名無しさん
19/11/10 19:04:39.49 mcF8l/P00.net
>>292
これで米子北と高川学園が同ランクw

303:U-名無しさん
19/11/10 19:31:25.68 SLWG/a380.net
>>293
知識の無さに笑ってしまうね
他の地区の序列も頓珍漢だし

304:U-名無しさん
19/11/10 19:39:02.16 4Cblytzr0.net
やはり噂通り松本国際は強いのか

305:U-名無しさん
19/11/10 19:47:28 F


306:GTOUWnQ0.net



307:U-名無しさん
19/11/10 19:56:18.92 rVGPqbKD0.net
>>295
恐らく全国で一番体格の良いチーム

308:U-名無しさん
19/11/10 20:00:00.25 I5A/s0k00.net
[横綱] 山田 流経
[大関] 市船 前育 尚志 大津
[関脇] 桐光 東福 富一 静学
[小結] 阪南 帝京 日章 長岡
[前頭] 米子 昌平 神村 橘

309:U-名無しさん
19/11/10 20:04:22.61 yb75CPWj0.net
東北だけ順番つけてやるよ
青森山田≧尚志>野辺地西>山田2nd>>仙台育英>>>山形中央≧専大北上>秋田商

310:U-名無しさん
19/11/10 20:05:51.87 I5A/s0k00.net
今のとこ 星稜と山梨学院が敗退したのが残念
武南や古河第一や東京朝鮮が見たかった。
帝京・靜学・前育は出場権獲得してくれよ

311:U-名無しさん
19/11/10 20:08:26.51 4PEFijMn0.net
>>300
育英ではなく桐生第一がいい

312:U-名無しさん
19/11/10 20:11:38.96 rVGPqbKD0.net
東京朝鮮とか出たら多分ネットが荒れるぞw

313:U-名無しさん
19/11/10 20:17:45.63 H2tGmESe0.net
今年の超高校級てだれ?
Jに内定してるとか

314:U-名無しさん
19/11/10 20:26:06 bRqn/NQ60.net
染野やろ

315:U-名無しさん
19/11/10 20:28:51 EEUm4EDG0.net
>>298
いいとこついてる
95%同意

316:U-名無しさん
19/11/10 20:36:30.21 EEUm4EDG0.net
>>298
北越は?
あっ敗退したか

317:U-名無しさん
19/11/10 20:39:16.12 W4hhOiBl0.net
>>282
新潟予選は帝京長岡のFW晴山が遠征メンバーに選出された関係で決勝が12月になった。

318:U-名無しさん
19/11/10 20:49:24.01 fLKl2Tvu0.net
>>239
全国レベルに至らない。

319:U-名無しさん
19/11/10 20:52:32.35 N66KiY+w0.net
帝京長岡は大関レベルはあると思われる。

320:U-名無しさん
19/11/10 20:58:30.53 gxa1z4ZX0.net
>>298
ニワカ過ぎて笑えない。

321:U-名無しさん
19/11/10 21:31:46.49 4Cblytzr0.net
>>309
新潟(笑)

322:U-名無しさん
19/11/10 21:42:18.11 oZVsbLLu0.net
[横綱] 山田 流経
[大関] 市船 尚志 大津 阪南
[関脇] 桐光 東福 長岡 富一
[小結] 前育 帝京 米子 静学
[前頭] 昌平 日章 神村 橘

323:U-名無しさん
19/11/10 22:05:58.06 SLWG/a380.net
>>312
プレミア、プリンスの結果から考えれば一番まともかな
まあ、選手権は一発トーナメントだから多少の下克上はあるだろうが、実力を考えればこんなもんでしょ

324:U-名無しさん
19/11/10 22:11:28 I5A/s0k00.net
>>312
パクリ乙
プレミア、プリンスでの成績丸写し
主観が全くなしのランキングなのでアホ丸出し

325:U-名無しさん
19/11/10 22:39:49.64 FGTOUWnQ0.net
>>312
千葉人かな?今年の市船流経は初戦突破できればいいレベルだろ

326:U-名無しさん
19/11/10 23:07:26 dVS5tzf20.net
>>307
ああ何年か前に京都でも似たようなのあったな

327:U-名無しさん
19/11/10 23:14:03 msRNPXRM0.net
>>315
自分は弱小県だけど流経の動画数本と、市船が清水ユースに勝った試合を動画でもらって見た感じでは、千葉勢はかなり上まで行くかもしれないと思います。優勝も狙えるかなと思います。

静岡の富士市立も動画もらって見ましたが、バイタルなエリアはイマイチですが、旋風を起こしそうな感じがしました。
静岡学園もまとまった中に速いのが一人いて、今年の静岡勢は久しぶりに期待できそう。

山田の試合は半分くらい動画を頂いて見ましたが、やはり優勝候補筆頭かなと感じました。

あと見た中でかなり強そうだと思ったのは大津�


328:B 限られた試合しか見ていないので、勿論他にも強いチームがあるはずです。



329:U-名無しさん
19/11/10 23:16:10 UYyBhCsO0.net
>>312
横綱は山田だけで流刑は大関に降格

330:U-名無しさん
19/11/10 23:24:45.43 msRNPXRM0.net
>>312
[横綱] 山田
[大関] 流経/市船 大津 阪南 静学/富士 
[関脇] 東福 長岡 尚志
[小結] 前育 米子 昌平 富一
[前頭] 日章 神村 橘 帝京
見た中でなので、横綱以外は他にも入るかもしれないです。
あくまでスカウトの人からもらった動画を見た試合からの感想ですので。横綱がかなりの確率で優勝すると言う事でもありません。

331:U-名無しさん
19/11/10 23:24:53.59 rVGPqbKD0.net
>>303
西川。次いで染野武田若月

332:U-名無しさん
19/11/10 23:27:45.99 IHNjxcsE0.net
U18代表で明暗分かれたな
尚志の染野はFWとして何の活躍も出来ず0G0A
山田の武田は右MFとして初戦3G、2戦目途中出場で2A、3戦目は途中出場でボランチとして散らし役をこなす
不調染野が戻る尚志と好調武田が戻る山田…ただ武田は途中出場2試合だが3試合+移動の疲労が土曜の決勝でどうでるか
尚志は染野の代役になれる2年生いるから心配はないか

333:U-名無しさん
19/11/10 23:28:15.25 msRNPXRM0.net
[横綱] 山田
[大関] 流経/市船 大津 阪南 静学/富士 
[関脇] 東福 長岡 尚志 桐光
[小結] 前育 米子 昌平 富一
[前頭] 日章 神村 橘 帝京
見た中でなので、横綱以外は他にも入るかもしれないです。
あくまでスカウトの人からもらった動画を見た試合からの感想ですので。横綱がかなりの確率で優勝すると言う事でもありません。
桐光を忘れていました。

334:U-名無しさん
19/11/10 23:31:00.66 msRNPXRM0.net
また間違えた…
[横綱] 山田
[大関] 流経/市船 大津 阪南 静学/富士 
[関脇] 東福 長岡 尚志 桐光 米子
[小結] 前育 昌平 富一
[前頭] 日章 神村 橘 帝京
見た中でなので、横綱以外は他にも入るかもしれないです。
あくまでスカウトの人からもらった動画を見た試合からの感想ですので。横綱がかなりの確率で優勝すると言う事でもありません。

335:U-名無しさん
19/11/10 23:54:27.50 a5kMcU+k0.net
今年こそはカナリア色見たいぞ。帝京まだ残ってんの?

336:U-名無しさん
19/11/11 00:14:48 MilaAmPA0.net
ダメだこりゃwピッコロやかやマンのランクが見たい。

337:U-名無しさん
19/11/11 00:18:13 Mmd7VLtF0.net
静学と桐光はそんなに強くない
特に桐光

338:U-名無しさん
19/11/11 00:28:58 fhaTrOYN0.net
>>326
静学も桐光も選手権では弱いけどインターハイ優勝校の桐光はもう少し上の気がするし山田と千葉は例年よりかなり下かな。

339:U-名無しさん
19/11/11 00:36:52.61 yr0PD9ND0.net
夏に北陸ごときに敗北した山田が最強とかww

340:U-名無しさん
19/11/11 01:15:58 sD+7rMNl0.net
阪南、尚志は夏に富一に負けてるのに滅茶苦茶だな。と言ったらぐちゃぐちゃ言い訳始まるんだろうが、少なくとも番付とは直近の結果が反映されるべきだな。

341:U-名無しさん
19/11/11 01:29:11.94 G0lD73Ji0.net
センスなしの格付け馬鹿は最強アンチかピッコロアンチだろうね

342:U-名無しさん
19/11/11 04:22:58.89 nL/PSvWx0.net
相変わらず自演ばっかしてんなホモ野郎

343:U-名無しさん
19/11/11 07:29:55 yHXT+8e30.net
>>325
ピッコロとかやマン同人物かしらんがピッコロはいいけどかやマンは論外ただあいつの好きな学校並べただけ

344:U-名無しさん
19/11/11 07:32:05 yHXT+8e30.net
かやマンはPL親父を見てるかのような西日本ばかりのゴミランキング

345:U-名無しさん
19/11/11 07:33:25 yHXT+8e30.net
>>312
ただの僕の好きな学校ランキングだろ

346:U-名無しさん
19/11/11 07:41:15 yHXT+8e30.net
今までを考えたら松本国際が優勝あるかおまいらが推してるし

347:U-名無しさん
19/11/11 13:39:21 U4ZSbLBS0.net
>>309
もちろん実力を十分に発揮すれば最高そのくらいにもなるかもしれんが
いかんせんまだ全国でベスト8までしか実績ないし

北信越での優勝と言っても星稜や富山第一が優勝していた頃とは北信越のレベルが違うわけで
そういう発言は結果出してからにしようぜ
あまりそういう発言してフラグをたてて欲しくない

348:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/11 14:10:34.36 I6FRafRZC
富山第一、星稜の優勝はあっても長野の優勝はない。
富山はずぅーとプレミア


349:にいたし星稜も4大会連続でベスト4以上をしていた長野の上田西も勢いでベスト4に行ったが準決でボロボロ最低限 上で戦う実力をつけなくては上位では勝てない 松本国際にそれがあるとは思えない



350:U-名無しさん
19/11/11 14:37:50.21 MejmS8Pl0.net
四中工、秋田商の毎年コツコツ勝利を積み重ねてジワジワ高校別最多勝に近付いてる感じがすき。

351:U-名無しさん@実況は禁止です
19/11/11 15:38:55.37 I6FRafRZC
帝京 静学 この二校 勝ち抜いてくれ

352:U-名無しさん
19/11/11 15:59:15 V0H2BnzO0.net
>>338
秋田は弱すぎるのが問題になって数年前から強化してきた結果だよね。

353:U-名無しさん
19/11/11 16:26:10 MrzSHrB20.net
>>340
でも今年の東北プリンスfrは2勝3分け13敗の勝ち点9で
圧倒的最下位なんやで>秋田商
(ちなみにブービーは勝ち点15の学法石川)

354:U-名無しさん
19/11/11 16:38:13 Bl2xY53z0.net
横綱は山田のみ
大関は市船or流刑
その他は関脇以下で目糞鼻糞

355:U-名無しさん
19/11/11 17:00:43.53 FCYlNRXT0.net
坊主軍団国見はどうなった

356:U-名無しさん
19/11/11 17:22:32.81 Sg6TVEtp0.net
埼玉と神奈川は総体強いのに冬弱くなるのは何故?

357:U-名無しさん
19/11/11 17:37:42 GaoE7N9d0.net
なんで富山第一は過小評価されてるの?

358:U-名無しさん
19/11/11 18:35:41 vvGV+w+k0.net
山田は北越にPK戦負けしたのは確かだがそこまでに大津や前橋育英を破ってるからなあ
プレミアでも尚志、市船、流経柏に勝ってるし
実際に大津、前橋育英、尚志、市船、流経柏の五校全てに勝てるチームなんてそうはないしなあ
まあ北越にやられる所が山田らしいっちゃらしいwプレミアで初敗北の相手も下位のジュビロだしやらかしの山田の伝統は生きてるw

359:U-名無しさん
19/11/11 19:01:04.26 prL/JVwH0.net
>>333
PLオヤジは久保くんさんが小学生のころからの久保アンチで絶望的に見る目がない
モンスター井上尚弥も神奈川出身ってだけで叩きの対象にされてしまうようだ

360:U-名無しさん
19/11/11 19:14:40.62 EcPl1YR50.net
>>346
山田は落ちて来てるよ。尚志相手にこの前のプレミアで力負けしてたしな。

361:U-名無しさん
19/11/11 19:18:50.48 cQ1dGr/B0.net
>>346
県内にライバルがいないからね。リーグ戦の長丁場やトーナメントでは時々手を抜かないと持たないのかな。県内なら手を抜いても圧勝だけどプレミアや全国ではそうはいかないんだろね。
トーナメントは疲れてしまうから下位の相手に

362:U-名無しさん
19/11/11 21:00:27 FpoyDpBQ0.net
>>348
でも現状、昨年を上回るプレミア首位だぞ
尚志にこの前負けたと言うが、前期の対戦では勝ってるわけで、長いリーグ戦の中のその1試合だけをピックアップするのはどうかと。

363:U-名無しさん
19/11/11 21:49:11 kECdryGn0.net
ヲタの声がデカいだけで、いざ選手権、蓋空けてみたらたいしたことない高校TOP3
桐光
米子北
大津

364:U-名無しさん
19/11/11 21:57:02.59 FZ/8qoJt0.net
国見 vs 総附 決勝戦全3ゴール動画
第98回全国高校サッカー選手権 長崎大会決勝
国見1-2総附
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

365:U-名無しさん
19/11/11 22:40:40.06 zh2DHTxo0.net
>>344
圧倒的なホームの声援に慣れたグラウンドで


366:移動の疲労も少なく慣れた気候で戦えるのに優勝した事がない神奈川代表とか酷いよね そんな好条件で近年優勝してない東京や埼玉代表もだけど



367:U-名無しさん
19/11/11 22:48:55.76 FTKGK5u20.net
>>353
同意
千葉はともかく
絶対的ホームなのに毎年勝てない
どうなっているのやら

368:U-名無しさん
19/11/11 23:55:59 hoylKMzO0.net
帝京カナリア色かもーん!
オレンジ久我山かもーん!
なんで同じブロックなんですか。、。
この2チームで良いだろ東京代表は。

369:U-名無しさん
19/11/11 23:57:57 hoylKMzO0.net
>>352小峰VS元小峰。
国見復活近いか?

370:U-名無しさん
19/11/11 23:59:27.27 hoylKMzO0.net
>>345
イメージがあんまりわかないというのが正直なところ。柳沢が出てきたチームってのは知っているけど特徴がイマイチかなぁ。

371:U-名無しさん
19/11/12 00:50:11.56 bcV+mAK40.net
全国総体決勝も見てないんか

372:U-名無しさん
19/11/12 01:22:38 lXE1nCWw0.net
近年さっぱりの東福岡の過大評価もいい加減うざいな

373:U-名無しさん
19/11/12 01:57:52 TajuL55p0.net
静岡は富士市立が優勝したら3年連続初出場校になるのか
決勝の相手はいずれも静学

374:U-名無しさん
19/11/12 02:18:45.77 9N0/P9U20.net
テンプレより
過去5年の選手権成績
【東海】10勝20敗 勝率333
静岡2勝5敗 285
愛知3勝5敗 375
岐阜5勝5敗 500
三重0勝5敗 000
静岡を含め弱過ぎるし一番勝ってる岐阜の印象すら残ってない。

375:U-名無しさん
19/11/12 02:29:26.26 lyiJDzo+0.net
力まず創造性とテクニック発揮した専修大松戸が夏の千葉王者・日体大柏を専大松戸が延長撃破!
[11.9 選手権千葉県予選準々決勝 専大松戸2ー1日体大柏高 柏の葉]
選手権も楽しんで戦う専大松戸が、夏の千葉王者撃破!
11月10日、第98回全国高校サッカー選手権千葉県予選準々決勝が行われ、インターハイ予選優勝校の日体大柏高と関東大会予選準優勝の専修大松戸高が激突。
延長後半9分にFW稲葉俊介(3年)が決めた決勝点によって、専大松戸が2-1で勝った。
専大松戸は92年度以来27年ぶりの4強入り。準決勝では市立船橋高と戦う。
「打倒・日体大柏」「負けたら敗退」「学校の歴史を変える」といった思いや悲壮感は、ほぼ無かったと言っていい。
それよりも自分たちのやってきたサッカーを楽しく、伸び伸びと表現すること。
野村太祐監督も「サッカーは創造性のスポーツだと思うので、それを発揮できるようにみんなで良いゲームをしようと言って。
いつも通りにやって良く表現してくれたなと思います」と頷いていたように、普段の練習でのミニゲーム同様に創造性とテクニックを発揮した専大松戸が、見事に夏の王者を打ち倒した。
基本技術をしっかりと身につけるというベースはあるものの、専大松戸には特別な決まりごとも、指導者や先輩に“やらされる”ということもない。
野村監督は「ウチはちょっと変わっているかもしれないですね。オフもたくさん取るし。“やらされる”のを一切なくそうと言って、勝手に伸び伸びとやっているだけです」。
周りから見ると異質かもしれないが、ただ楽しく、自分たちの好きなサッカーを磨いてきただけ。その成果が27年ぶりの4強入りにも繋がった。

376:U-名無しさん
19/11/12 05:25:19 rwssfqSg0.net
尚子初優勝あるかもな

377:U-名無しさん
19/11/12 06:28:38.30 HtfcPagR0.net
>>363
染野ワンマンに見えるけど良いチームだよね

378:U-名無しさん
19/11/12 07:29:57 g9D7Z0t+0.net
鵬翔の時みたいなくじ運&PKラッキー優勝みたいなのもあるからわからん

379:U-名無しさん
19/11/12 09:03:16 6jNJPOq20.net
高校サッカー選手権今大会強さ

V(青森山田)(流通経済大柏)大津

S尚志(市立船橋)(静岡学園)(興国)(阪南大高)東福岡

A前橋育英(昌平)(帝京)(帝京長岡)富山第一,米子北(九州国際大付)

B明秀日立(国学院久我山)(桐光学園)
神戸弘陵,立正大淞南,岡山学芸館,日章学園

C仙台育英,矢板中央(西武台)(国際学院)丸岡(富士市立)帝京大可児(近江)(一条)(筑陽学園)(東海大福岡)大分,神村学園 
 
D(野辺地西)(聖望学園)鵬学園(岡崎城西)(愛工大名電)(五條)広島皆実,高知,長崎総科大附

E北海,日大明誠,松本国際(一条)(近大和歌山)高川学園,徳島市立,前原  

F秋田商,四日市中央工(彦根東)(和歌山南陵)今治東,龍谷

Z専大北上,山形中央(近大新宮)(和歌山工)大手前高松

380:U-名無しさん
19/11/12 09:46:09 3WUF+LNh0.net
>>365
でも決勝はよく小屋松仙頭の京都橘に勝てたな
決勝前絶対に京都橘が圧勝するかと思った

381:U-名無しさん
19/11/12 10:28:45.51 bcV+mAK40.net
尚志は総体で富一に何もできず、プレミアでは市船にボコボコにされる、と強い印象無いわ

382:U-名無しさん
19/11/12 10:34:49.55 MpZB8I/80.net
>>328
北越やろ
その北越に4-0の長岡最強でいいな

383:U-名無しさん
19/11/12 10:51:27 kn52tqcn0.net
染野は今大会出場するストライカーで
一番だけど,染野除いた尚志自体はBレベルに
草生えたレベル

384:U-名無しさん
19/11/12 10:56:19 kn52tqcn0.net
実力で5校,組み合わせの妙で2校,勢いで
1校が勝ち上がると予想

今大会のベスト8(予想)
青森山田
仙台育英(組み合わせの妙)
市立船橋
帝京大可児(勢い)
興国
立正大淞南(組み合わせの妙)
大津
日章学園

385:U-名無しさん
19/11/12 11:00:19 3WUF+LNh0.net
>>370
桐光学園も西川除いたらその尚志B以下レベル

386:U-名無しさん
19/11/12 11:01:07 8yGUKrZ80.net
>>369
頼むから長岡上げやめてくれ
まだ出場も決まってないんだ…細々と生きよう

387:U-名無しさん
19/11/12 11:13:56.69 kn52tqcn0.net
多分,こんなスコアかと思う
青森山田5-1野辺地西
明秀日立2-0(延長)鹿島学園
昌平1-0西武台
帝京2-2(PK4-2)国学院久我山
市立船橋2-1流通経済大柏
帝京長岡2-0日本文理
静岡学園1-0富士市立
岡崎城西3-1愛工大名電
近江3-0彦根東

388:U-名無しさん
19/11/12 11:13:57.11 kn52tqcn0.net
多分,こんなスコアかと思う
青森山田5-1野辺地西
明秀日立2-0(延長)鹿島学園
昌平1-0西武台
帝京2-2(PK4-2)国学院久我山
市立船橋2-1流通経済大柏
帝京長岡2-0日本文理
静岡学園1-0富士市立
岡崎城西3-1愛工大名電
近江3-0彦根東

389:U-名無しさん
19/11/12 12:10:54 tItlPkNy0.net
茨城は今年の直接対決なら鹿島学園の3勝1敗みたいだよ。

390:U-名無しさん
19/11/12 14:28:43.31 T6CIjr3m0.net
ニワカのランキングが可笑しくてw

391:U-名無しさん
19/11/12 15:19:18 +v0KXCIo0.net
>>375こうやってみるとやっぱり東京4校千葉2校でOKだな。全国大会で見たいチームが複数ある。
長崎も小峰監督&国見は全国大会でみたいし。
大阪も兵庫も神奈川も埼玉もあとロマンの静岡は2校で良いんじゃねーかな来年度は99回目だし再来年は100回目だし。
高校サッカーファンはやっぱり往年の名門チーム見たいものだよ。
選手権は夢舞台だしもう少し出場高校増やして欲しいね。

392:U-名無しさん
19/11/12 15:23:01.19 +v0KXCIo0.net
首都圏開催で使っていないのは柏スタジアムだったり近年だとキャパや屋根の関係で三ツ沢も等々力に譲っているけど使ってほしいな。西ケ丘も使うべきだもっと。湘南も新スタジアム出来たら使うべき。
ノジマ相模原の新スタジアムが出来たら使うべき。
町田は山奥陸スタであ


393:れは論外だけどな。



394:U-名無しさん
19/11/12 16:05:09 Oj8mQt6U0.net
>>373
フラグ立ててほしくない気持ちわかるよ
帝京長岡は新潟サッカー界最後の希望だもんね
新潟は某Jクラブのスクールが、トップがふがいないせいで
子供が集まらなくて苦労してるらしい
育成がダメになるとJYに人材配給を期待してる明訓北越も弱体化する
自分のとこでスクールもってる日本文理はお勉強がアレなのが・・・帝京も一緒だけどw
トップチーム堕落しても育成は揺るがないクラブはすごい
トップの成績や収入に左右されない育成組織作る秘訣って何?

395:U-名無しさん
19/11/12 16:20:10 VwF4anHM0.net
>>378
千葉2校とか他県からしたらボーナスでしかないわ
なんで現実見れないの千葉人って
去年の決勝や近年の成績みて優勝どころかベスト8すら無理だろ千葉は
中堅クラス以上に通用しないって絶対

396:U-名無しさん
19/11/12 16:21:07 VwF4anHM0.net
>>371
千葉勢は初戦で消える

397:U-名無しさん
19/11/12 16:21:33 VwF4anHM0.net
>>377
千葉贔屓のランキングおかしいよな

398:U-名無しさん
19/11/12 16:25:02 8yGUKrZ80.net
>>380
小塚の件があってから帝京長岡→アルビのラインもストップしたしね…

399:U-名無しさん
19/11/12 16:49:39 JaMrE3/N0.net
帝京長岡はくじ運さえよければ
ベスト4くらい行く気がす

400:U-名無しさん
19/11/12 16:51:59 +v0KXCIo0.net
>>381
俺、神奈川生まれ神奈川育ちの横浜人なんだが。。ええ、ネタでしかない神奈川ですけどなにか?

401:U-名無しさん
19/11/12 17:19:49.54 OrTCRCEX0.net
>>351
大津とか選手権ベスト8にすら勝ち上がった事ない雑魚なのに熊本の田舎者はお国自慢しか楽しみがないから口だけはでかいなw

402:U-名無しさん
19/11/12 17:42:50.28 7Cu2xQZ70.net
>>351
千葉も追加で

403:U-名無しさん
19/11/12 18:43:43 3WUF+LNh0.net
>>381
お前は千葉の話題出ると必ずその話題出したのは千葉人だと思っているんだな。
絶対とかお前に何がわかるんだ
千葉は初戦で消えるとかまだ組み合わせ決まってないのに勝手なこと言いすぎ

404:U-名無しさん
19/11/12 19:12:24.05 t2Wwpd1I0.net
今年の米子北は優勝しそう。

405:U-名無しさん
19/11/12 19:54:13 HwpM5zZB0.net
元総附の鈴木冬一がU-22日本代表に
追加招集されてる!
URLリンク(www.jfa.jp)

406:U-名無しさん
19/11/12 21:31:41 +RuaLw6V0.net
対西日本のハズレくじ
東福岡、米子北、大阪代表、京都代表

対西日本の当たりくじ
四国代表

407:U-名無しさん
19/11/12 22:09:22.17 HwpM5zZB0.net
選手権県大会決勝戦後コメント
国見高校(木藤監督・小嶺栄二コーチ)
URLリンク(www.targma.jp)

408:U-名無しさん
19/11/12 22:26:54.98 bcV+mAK40.net
>>391
高卒ルーキーでJ1でレギュラー格で出てる唯一の選手だな

409:U-名無しさん
19/11/12 22:47:13.68 9N0/P9U20.net
>>392
京都強い?

410:U-名無しさん
19/11/12 23:22:03.66 L90pXJ8q0.net
>>395
市船流経以外の千葉って強い?

411:U-名無しさん
19/11/12 23:29:24 OrTCRCEX0.net
>>366
馬鹿?
青森山田はインハイでも一戦試合した翌日に試合してない大津として勝ってるんだがw
大津なんて選手権ベスト8すら勝ち上がってない雑魚を持ち上げるな馬鹿ww

412:U-名無しさん
19/11/13 00:48:30.75 fdZjoqOc0.net
875 U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-uGfA [126.233.31.142])[] 2019/11/12(火) 21:48:12.44 ID:RihCLirmp
☆=優勝 ★=準優勝 4=B4
選手権はB4以上、総体は準優勝以上
ーーーー 選手権ー総体ー
2019 ???ーーーー
2018 流経★ーーーー
2017 流経★ー流経☆
2016 ーーーー市船☆流経★
2015 ーーーー市船★
2014 流経4ーーーー
2013 流経4ー市船☆流経★
2012 ーーーーーーー
2011 市船☆ーーーー
2010 流経4ー市船☆
2009 ーーーーーーー
2008 ーーーー市船☆流経☆
2007 流経☆ー市船☆
2006 ハ千4ーーーー
2005 ーーーーーーー
2004 市船★ー市船★
2003 ーーーーーーー
2002 市船☆ーーーー
2001 ーーーー市船☆
2000 ーーーーーーー
1999 市船☆ー八千☆
1998 ーーーー市船☆
1997 ーーーーーーー
1996 市船☆ーーーー
1995 ーーーー習志☆
1994 市船☆ーーーー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch