【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!318【寒い】at SKY
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!318【寒い】 - 暇つぶし2ch525:名無しSUN (スップ Sdbf-yCzg [1.75.1.52])
20/08/16 13:37:21 JigHZq59d.net
ここまで最高気温刻んでる国そうそうないよな

526:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-ghOI [106.128.185.95])
20/08/16 13:37:23 vb+vL8mla.net
>>512
鴨川は高温側で最近よく見かけるが

527:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-++7W [59.168.228.162])
20/08/16 13:37:38 Kmeb67Gm0.net
>>500
上田や松本、穂高も暑い
一方、天竜川沿いとちがって同じしぞーかでも御殿場は標高のわりに涼しい

528:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 13:37:50 e0aufembM.net
>>302
秩父や八王子の春先(2月末~5月の頃)のフェーンも結構凄いけど、気温ベースは大陸熱波ではなく、南の亜熱帯気団を、日本海低気圧が無理やり引っ張り込む事で起きている。

それでも、日本海の低気圧のコースが南岸にシフトしたりすると、「猛暑から一転して雪景色」とかもあるから面白い。

529:名無しSUN (ワッチョイ 2b73-wueX [222.148.197.143])
20/08/16 13:38:07 dXltR6yA0.net
浜松かなり風強いのによく気温下がらないね
常に熱風が供給され続けてるということか

530:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-XQXO [106.154.138.34])
20/08/16 13:38:27 oYJ7Zi7Ga.net
やればできる子

531:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-QlkZ [27.139.152.94])
20/08/16 13:38:42 cCuvoWtf0.net
日田も上がってきた

532:名無しSUN (ワッチョイ cb16-OlBD [60.67.128.178])
20/08/16 13:39:03 vVgq+Av/0.net
泳ぎに海岸行ったら干物になりそう

533:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 13:39:40 BKtBP6Ud0.net
そりゃ浜松車も少ないわけだ
お盆最終日とはいえ

534:名無しSUN (スフッ Sdbf-IJRg [49.106.213.251])
20/08/16 13:39:52 YOUo4fAMd.net
山梨のツートップ、甲府は14時台、勝沼は15時台でしょ。
でも昨日より雲があるなぁ

535:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-++7W [59.168.228.162])
20/08/16 13:40:01 Kmeb67Gm0.net
>>525
大月も秩父、八王子、前橋と連動することが多いな
同じ県でも山向こうの甲府と勝沼とは連動しにくい
日田と犬飼の関係に似てそうだ

536:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-XQXO [106.154.138.34])
20/08/16 13:40:05 oYJ7Zi7Ga.net
>>多治見はいつズル解消するん?
ズルなのか、あんた温度計もって、計ってきなよw

537:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:40:09 DU2VaWWBr.net
涼林の気温教えて

538:名無しSUN (ワッチョイ ef48-rjWq [183.77.82.217])
20/08/16 13:40:11 Yu+f/Deq0.net
名古屋40度予想キター

539:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:40:15 wSxy2wmI0.net
13時30分
多治見 39.3

540:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 13:40:23 BKtBP6Ud0.net
>>526
風あるから言うほど暑くないだろうで外出たら熱風地獄でしたw

541:名無しSUN (ワッチョイ 3b4c-s47K [122.223.94.155])
20/08/16 13:40:40 dqvgb4WM0.net
多治見も止まったな

542:名無しSUN (ワッチョイ 4f0d-zLXa [49.253.218.174])
20/08/16 13:40:56 qR+yXxUy0.net
名古屋も北風がずっと吹いてる、これが止まらない限り40度超えはない。

543:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-5fqg [106.128.134.19])
20/08/16 13:41:19 /2isTEjoa.net
>>522
他所の国の5chは最高最低気温で祭りしないの

544:名無しSUN (オッペケ Sr4f-ykKv [126.161.8.243])
20/08/16 13:41:32 UMzqBf0Or.net
>>531
そうか?甲府郊外にいるが昨日と変わらないと思うが

545:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-Wl5g [106.180.11.134 [上級国民]])
20/08/16 13:41:46 1hDvrKmoa.net
ダラダラして時間だけが過ぎていく最悪のパターン
今日はもう無理だな

546:名無しSUN (ワッチョイ ef66-2eOz [119.83.84.178])
20/08/16 13:42:21 GwUWAmsP0.net
浜松はさっきより落ちてきたかなぁ

547:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-o4Q0 [111.239.191.72])
20/08/16 13:42:27 Koe7Fsbja.net
雲がでてるな

548:名無しSUN (ワッチョイ ab16-0ooH [126.34.162.173])
20/08/16 13:42:56 nOzhhEaL0.net
ネタじゃなくて本当に40度以上の日の名称も決めた方が良くない?
毎年出てるわけだし

549:名無しSUN (ササクッテロル Sp4f-/T98 [126.236.220.96])
20/08/16 13:43:15 qf3IsaSUp.net
ズルを超えるのは無理
普通上がらない気温レベルだから

550:名無しSUN (スフッ Sdbf-IJRg [49.106.213.251])
20/08/16 13:43:22 YOUo4fAMd.net
>>541
俺は韮崎寄りだけど山に雲多いし風もあると思う

551:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:43:22 DU2VaWWBr.net
夜中に38度だってある

552:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 13:43:45 pQiNYJ9c0.net
木頭 39.0

553:名無しSUN (ワッチョイ bb3e-CWhB [218.110.7.247])
20/08/16 13:44:06 q43pi+hn0.net
浜松ズルしていいよ

554:名無しSUN (ワッチョイ 1f81-k0vA [115.38.17.196])
20/08/16 13:44:10 fSMcihmR0.net
>>545

爆暑日で。

555:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-e0xm [106.132.203.131])
20/08/16 13:44:11 P+pDWJrqa.net
最近近所のあちこちの畑や空き地、庭の雑草が続々と枯れてきた。
雑草ってこんなに枯れるんだ@豊橋

556:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 13:44:33 e0aufembM.net
>>364
秩父 1993年5月
13日 最低12.8 最高37.2
14日 最低6.5
15日 最低2.8

557:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-M9ff [106.154.132.54])
20/08/16 13:44:45 y/sDsYmPa.net
こうしてみると40℃という数値設定って絶妙だな
選ばれしものだけが超えられるって感じで

558:名無しSUN (ワッチョイ 6bed-jgoC [110.130.226.108])
20/08/16 13:44:46 FfVUCPod0.net
Yahooレーダーだと天竜のあたりに薄い雨雲か

559:名無しSUN (ササクッテロル Sp4f-/T98 [126.236.220.96])
20/08/16 13:44:56 qf3IsaSUp.net
とりあえずズル熊を消したい勢力が大多数

560:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:44:56 wSxy2wmI0.net
亀豆頁身寸米青

561:名無しSUN (ワッチョイ ebcb-p5K4 [14.10.48.96])
20/08/16 13:44:58 Khhsc/R60.net
浜松 39.9

562:名無しSUN (ワッチョイ ebcb-p5K4 [14.8.10.130])
20/08/16 13:45:00 l+EybrUA0.net
浜松39.9

563:名無しSUN (ササクッテロラ Sp4f-o4rh [126.193.23.157])
20/08/16 13:45:06 9If7OUZCp.net
浜松 39.9 13:44 極値更新

564:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 13:45:18 pQiNYJ9c0.net
浜松寸止め

565:名無しSUN (スッップ Sdbf-0EX5 [49.98.160.124])
20/08/16 13:45:26 Qx/eWi2Cd.net
寸止め浜松

566:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:45:40 DU2VaWWBr.net
天竜はお盆のUターンで田舎なのに車が混雑してたのもプラスとなったんじゃね?
2位以下と離れ�


567:キぎてるやん



568:名無しSUN (スプッッ Sdbf-yCzg [1.75.235.87])
20/08/16 13:45:46 G3HbCse3d.net
今日41いくとしたら浜松より多治見だろうな

569:名無しSUN (ワッチョイ ebcb-p5K4 [14.8.10.130])
20/08/16 13:45:55 l+EybrUA0.net
40度きたー

570:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:45:59 wSxy2wmI0.net
寸止め身寸米青せず

571:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 13:45:59 rlYnMMD+d.net
浜松きた

572:名無しSUN (ササクッテロラ Sp4f-o4rh [126.193.23.157])
20/08/16 13:46:05 9If7OUZCp.net
浜松 40.0 13:45

573:名無しSUN (スッップ Sdbf-2eOz [49.98.170.15])
20/08/16 13:46:10 6pU0m8lYd.net
浜松キタ━━━(゚∀゚)━━━‼

574:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:46:15 DU2VaWWBr.net
>>552
除草剤まいてるだけ

575:名無しSUN (ワッチョイ ebcb-p5K4 [14.10.48.96])
20/08/16 13:46:18 Khhsc/R60.net
浜松 40.0 13:45キタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ !
40-30チャレンジ

576:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-sYmt [106.128.120.185])
20/08/16 13:46:20 wzfqWyOMa.net
>>552
連日猛暑の良い面が草刈りしなくても雑草が枯れてくれること
除草剤ぐらい撒けと言われればそれまでなんだが

577:名無しSUN (ワッチョイ 2b7a-XR0f [222.145.65.99])
20/08/16 13:46:20 F88IXu8o0.net
やっと来たか

578:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:46:20 wSxy2wmI0.net
浜松40!!!!

579:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-/dLM [111.239.166.189])
20/08/16 13:46:21 XhKLdDRha.net
はやくイケよww

580:名無しSUN (アウアウカー Sacf-nqPM [182.251.119.73])
20/08/16 13:46:25 vw07f2tFa.net
浜松おめ!

581:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 13:46:29 pQiNYJ9c0.net
浜松やっときた

582:名無しSUN (ワッチョイ cb70-p5K4 [124.246.183.42])
20/08/16 13:46:37 L2zkk/a10.net
祝 浜松 40度倶楽部 御入会!

583:名無しSUN (ワッチョイ 9fd5-Dm74 [125.175.101.26])
20/08/16 13:46:50 cJawoDrz0.net
浜松40℃記念カキコ

584:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-sYmt [106.128.120.185])
20/08/16 13:46:54 wzfqWyOMa.net
やっとか浜松

585:名無しSUN (ワッチョイ eff3-p5K4 [223.217.166.145])
20/08/16 13:46:58 vhCYl8Rb0.net
40きたのか

586:名無しSUN (ワッチョイ bb3e-CWhB [218.110.7.247])
20/08/16 13:46:59 q43pi+hn0.net
なんとか行ったか、浜松おめでとう!

587:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:47:07 wSxy2wmI0.net
浜松、寸止め2時間かけて身寸米青

588:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-/dLM [111.239.166.189])
20/08/16 13:47:12 XhKLdDRha.net
やっとイッたかw

589:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-9pRm [111.239.160.142])
20/08/16 13:47:13 JqDDzwZGa.net
浜松40℃倶楽部入りオメ!

590:名無しSUN (ワッチョイ 3b45-TdhD [58.85.116.67 [上級国民]])
20/08/16 13:47:28 sgkDXgdc0.net
浜松
URLリンク(www.data.jma.go.jp) 
39.8(2013/8/11)の記録を越えて40℃来るか?

591:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:47:30 DU2VaWWBr.net
浜松商業キター

592:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-6Dw2 [106.128.189.93])
20/08/16 13:47:30 6rok3J7aa.net
きたー!

593:名無しSUN (ワッチョイ 1b16-wvIG [210.130.220.38])
20/08/16 13:47:31 zy87kd6+0.net
浜松はずっと西風で粘るなぁ
何で天竜はあんな早く変わったのか…

594:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-Wl5g [106.180.11.134 [上級国民]])
20/08/16 13:47:37 1hDvrKmoa.net
40キタ━━(゚∀゚)━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

595:名無しSUN (ワッチョイ 3b8d-sBLq [58.70.8.97])
20/08/16 13:47:39 dpwfS/rp0.net
木頭もフルボッキでがんばれ

596:名無しSUN (スッップ Sdbf-FC3f [49.98.132.126])
20/08/16 13:47:40 Xll+KTakd.net
浜松身寸米青

597:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-sYmt [106.128.120.185])
20/08/16 13:47:44 wzfqWyOMa.net
遅漏

598:名無しSUN (スプッッ Sdbf-yCzg [1.75.235.87])
20/08/16 13:47:57 G3HbCse3d.net
みんな1分値ってどこで見れるの?
気象キャスターだから10分更新でしか見れない・・・

599:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 13:47:57 wSxy2wmI0.net
浜松身寸米青!!!!

600:名無しSUN (ササクッテロレ Sp4f-IT2W [126.245.10.132])
20/08/16 13:48:04 JO8QqLg6p.net
40度のバーゲンセール

601:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-XQXO [106.154.138.34])
20/08/16 13:48:14 oYJ7Zi7Ga.net
浜松 風速7mあって、これだから、無風だたらどうなるか

602:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 13:48:20 DU2VaWWBr.net
寸止め2時間もしたら
普通イキにくくならね?
俺だけ?

603:名無しSUN (スッップ Sdbf-FC3f [49.98.132.126])
20/08/16 13:48:24 Xll+KTakd.net
浜松やっと身寸米青だな!

604:名無しSUN (ワッチョイ 3b74-nggF [122.22.41.254])
20/08/16 13:48:31 F6NvzAZb0.net
逝ったああああああああ

605:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 13:48:34 pQiNYJ9c0.net
寸止め倶楽部入りからの一気に40℃倶楽部入り

606:名無しSUN (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.54.181.77])
20/08/16 13:48:39 veYgalaW0.net
射精射精うるせーよ。
中学生か?

607:名無しSUN (ワッチョイ 2b73-wueX [222.148.197.143])
20/08/16 13:48:50 dXltR6yA0.net
0.1℃ずつ刻んでく感じたまらなかった
溜めてたおしっこが一気に出た感じで気持ちいい

608:名無しSUN (ワッチョイ 6b7a-XQXO [180.14.153.57])
20/08/16 13:48:53 +9zfb5tN0.net
~今年の最高気温~
静岡県 天竜 40.9
群馬県 桐生 40.5
群馬県 伊勢崎 40.5
埼玉県 鳩山 40.2
静岡県 浜松 40.0 ←気合いの40達成!

~歴代の最高気温~
埼玉県 熊谷 41.1
岐阜県 美濃 41.0
岐阜県 金山 41.0
高知県 江川崎 41.0
静岡県 天竜 40.9

609:名無しSUN (ワッチョイ 6bf8-QlkZ [116.90.199.118])
20/08/16 13:49:13 qII3yhNz0.net
浜松ようやくか
今日は浜松デーだな

610:名無しSUN
20/08/16 13:49:14 zITImI2A.net
40.0 浜松、前橋
=========
39.9 新潟
39.8 日田、京都、岐阜

611:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 13:49:17 ycoJK6M60.net
同一自治体で40度複数個所は初?

612:名無しSUN (ワッチョイ 9fe9-XQXO [123.230.154.215])
20/08/16 13:49:30 N63s7OUv0.net
40.0度って、39.95-40.04なのかな?

613:名無しSUN (ガラプー KK7f-V7KY [05004034194934_fj])
20/08/16 13:49:32 A3RWlOjAK.net
浜松おめぇぇぇ
やっと寝れるww

614:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-QlkZ [27.139.152.94])
20/08/16 13:49:55 cCuvoWtf0.net
浜松天竜佐久間の40度トリオ

615:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-/dLM [111.239.166.189])
20/08/16 13:49:58 XhKLdDRha.net
40/30来る?

616:名無しSUN (ラクッペペ MM7f-EOTm [133.106.74.89])
20/08/16 13:49:58 0ZsQWFOiM.net
あと興味の対象は浜松の最低気温か
31.1℃でも糸魚川には及ばないが

617:名無しSUN (ワッチョイ 1b16-a0Si [210.130.220.38])
20/08/16 13:50:25 zy87kd6+0.net
今年単年での40℃観測地点数最多行けるんじゃ?

618:名無しSUN (ワッチョイ 3bb9-oIRY [122.20.109.82])
20/08/16 13:50:36 rySA3afV0.net
今日は楽しいな

619:名無しSUN
20/08/16 13:50:36 zITImI2A.net
>>607
浜松の二ヶ所から浜松の三ヶ所になった

620:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-N3Qc [114.182.118.206])
20/08/16 13:50:40 nax8UGlP0.net
>>597
無風だとここまで上がらないかな

621:名無しSUN (ワッチョイ ef66-2eOz [119.83.84.178])
20/08/16 13:50:42 GwUWAmsP0.net
甲府39度

622:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 13:50:48 pQiNYJ9c0.net
浜松あとは40-30チャレンジか

623:名無しSUN (アウアウカー Sacf-FX6D [182.251.139.129])
20/08/16 13:50:59 +P3k7QhXa.net
で、浜松の予報はどうなの?
夕立とかないよね??

624:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 13:51:17 ycoJK6M60.net
>>615
ああ佐久間も既に40度だったのか
すごすぎw

625:名無しSUN
20/08/16 13:51:31.15 DU2VaWWBr.net
関東勢は夕立予報だけど
これを逃れられたらワンチャンあるで

626:名無しSUN
20/08/16 13:51:33.35 dXltR6yA0.net
天竜風向変わったけど意外と粘ってるな
海風も熱風と化してるのか

627:名無しSUN
20/08/16 13:51:46.16 oI+qm4D90.net
長梅雨からの猛暑。静岡勢が主役になるとは予想だにせず。浜松の日平均気温&日最低気温も期待できそう。

628:名無しSUN
20/08/16 13:51:46.37 R2aU8nXNr.net
本番は明日

629:名無しSUN
20/08/16 13:51:48.25 BKtBP6Ud0.net
浜松ってあんまり夕立来ないとこなんだよなもともと
海風に変われば知らんけど

630:名無しSUN
20/08/16 13:52:03.95 97CToISWK.net
>>618
40ー30て?

631:名無しSUN
20/08/16 13:52:23.30 PNUfSEtS0.net
浜松とんだ遅漏だったなw

632:名無しSUN
20/08/16 13:52:26.54 R2aU8nXNr.net
湿度が30

633:名無しSUN
20/08/16 13:52:31.93 ycoJK6M60.net
41.1 熊谷
41.0 江川崎 金山 美濃
40.9 多治見 天竜 (熊谷)  ←NEW!
40.8 山形 青梅 中条 (多治見)
40.7 甲府 (江川崎 多治見 多治見 中条)
40.6 かつらぎ 寺泊 (甲府 美濃 天竜)
40.5 勝沼 伊勢崎 桐生 (金山)
40.4 越谷 三条 鼠ケ関 (甲府 江川崎 多治見)
40.3 愛西 上里見 館林 名古屋 高田 (甲府 美濃)
40.2 牛久 佐久間 宇和島 鳩山 (越谷 館林 多治見)
40.1 酒田 志賀 (館林)
40.0 前橋 大潟 浜松 (美濃 江川崎 三条)  ←NEW!

634:名無しSUN
20/08/16 13:52:36.63 N63s7OUv0.net
雲が西に流れているね、浜松 明日、最低気温32度いくかもよ

635:名無しSUN
20/08/16 13:52:39.74 dpwfS/rp0.net
超熱帯夜

636:名無しSUN
20/08/16 13:52:42.31 Kmeb67Gm0.net
浜松は餃子フル稼働かw

637:名無しSUN
20/08/16 13:52:54.53 Y6Yy5vm00.net
>>626
40本塁打30盗塁じゃないかね
過去には別当薫と秋山幸二が達成している

638:名無しSUN
20/08/16 13:53:00.74 iA8ZQkXm0.net
あとちょっとCO2がたりないか

639:名無しSUN
20/08/16 13:53:14.66 Yt1lZGHQ0.net
浜松40度を見届けて今日の祭りはお開きかな

640:名無しSUN
20/08/16 13:53:23.19 pQiNYJ9c0.net
甲府きてるね39.1

641:名無しSUN
20/08/16 13:53:23.80 nOzhhEaL0.net
今日と明日やったらどっちが暑い?

642:名無しSUN
20/08/16 13:53:25.98 F88IXu8o0.net
エカ40間に合うか

643:名無しSUN
20/08/16 13:53:29.01 zy87kd6+0.net
浜松の40-30達成は西風を維持出来るかだな

644:名無しSUN
20/08/16 13:53:30.58 ycoJK6M60.net
>>626
去年三条が達成した
同一日に最高40度最低30度を達成するってことだろう
最高40度より最低30度の方が大変

645:名無しSUN
20/08/16 13:53:50.64 cCuvoWtf0.net
江川崎も上げてきた

646:名無しSUN
20/08/16 13:54:00.49 G+BMEJiKp.net
ここまであまり触れられていないが、

政令指定都市初めての40度達成である。

647:名無しSUN
20/08/16 13:54:11.66 vhCYl8Rb0.net
江川崎きたー

648:名無しSUN
20/08/16 13:54:11.84 DXPVPoz20.net
>>629
多治見だらけで草

649:名無しSUN
20/08/16 13:54:20.24 9kv8d5x3p.net
久々に盛り上がったな

650:名無しSUN
20/08/16 13:54:24.00 F88IXu8o0.net
>>642
名古屋…

651:名無しSUN
20/08/16 13:54:31.05 0PQfGZyg0.net
>>642
政令指定都市初は名古屋やろ

652:名無しSUN
20/08/16 13:54:32.77 B8htw2aH0.net
江川崎 39.4 13:43

653:名無しSUN
20/08/16 13:54:34.97 dXltR6yA0.net
40℃って本当ちょうどいい壁だな
簡単にはいけない絶妙なライン

654:名無しSUN
20/08/16 13:54:36.46 dpwfS/rp0.net
犬飼、江川崎上げてきた

655:名無しSUN
20/08/16 13:54:38.43 wSxy2wmI0.net
>>642

656:名無しSUN
20/08/16 13:54:49.78 3DKHqZ4Dx.net
浜松は夕立の可能性は少ないが、夕方から海風に変わる予想

657:名無しSUN
20/08/16 13:54:54.82 Xll+KTakd.net
>>642
レス乞食消えろ

658:名無しSUN
20/08/16 13:55:07.30 rEbXt18i0.net
>>644
多治見には40台を全部制覇してほしい

659:名無しSUN
20/08/16 13:55:07.92 wSxy2wmI0.net
>>642
きもいお前

660:名無しSUN
20/08/16 13:55:12.35 Kmeb67Gm0.net
>>591
木頭は柚子の里でふるさと納税でも有名なんだぜw
URLリンク(kaoru-kitoyuzu.jp)

661:名無しSUN
20/08/16 13:55:15.85 zITImI2A.net
天竜(静岡県) 40.9℃
浜松(静岡県) 40.0℃
江川崎(高知県) 39.4℃
多治見(岐阜県) 39.4℃
佐久間(静岡県) 39.3℃
甲府(山梨県) 39.1℃
木頭(徳島県) 39.0℃
中村(高知県) 39.0℃
勝沼(山梨県) 38.9℃
西川(和歌山県) 38.9℃

662:名無しSUN
20/08/16 13:55:16.17 97CToISWK.net
>>639
40ー30てなんや?

663:名無しSUN
20/08/16 13:55:18.96 G+BMEJiKp.net
秒で突っ込まれたかw
あとは今日多治見もまだチャンスあるな

664:名無しSUN (スッップ Sdbf-FC3f [49.98.132.126])
20/08/16 13:55:21 Xll+KTakd.net
>>642
ゴミ人間

665:名無しSUN (ワッチョイ ef4c-++7W [111.87.63.17])
20/08/16 13:55:26 KhnZ/wEv0.net
40度がこんなにポンポン出るなんて

666:名無しSUN (ワッチョイ 9ff3-O8bU [219.167.2.238])
20/08/16 13:55:36 QUedmMxa0.net
>>540
ワロタ

667:名無しSUN (ササクッテロ Sp4f-eZu3 [126.35.133.178])
20/08/16 13:55:38 T/TNbj6Tp.net
浜松きたああああああああ

668:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 13:56:02 rlYnMMD+d.net
浜松また40度

669:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-e0xm [106.132.203.131])
20/08/16 13:56:12 P+pDWJrqa.net
>>630
もはや平年値ってなんだろうな。

670:名無しSUN (ワッチョイ cbbc-xYvC [124.215.95.67])
20/08/16 13:56:14 helf/pAG0.net
浜松おめ

671:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-VWBf [106.132.130.232])
20/08/16 13:56:30 74GtyAIDa.net
この時間から最高気温更新してくことってあるの?

672:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 13:56:32 BKtBP6Ud0.net
一日の最低気温が30度以上
最高気温が40℃以上
の記録でしょ?浜松達成するなこれ

673:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 13:56:39 e0aufembM.net
>>532
甲府は、東京都心39.5度の翌日に、40.4度を達成している。
寒冷前線が降りてきた瞬間、他の地域は雷雲が発生しまくりになってるのに、
八ヶ岳が防壁となって、甲府盆地では雷雲侵入がワンテンポ遅れ、
ギリギリまで下降気流のフェーン状態が保たれる。

むしろ、甲府盆地の入り口迄接近して足踏みしている積乱雲に向かって、
熱気が収束していくので、最後の土壇場になって気温上昇のブーストがかかったり。

674:名無しSUN (スッップ Sdbf-4FF6 [49.98.159.104])
20/08/16 13:56:46 ZJbHMm+Qd.net
41はまだか

675:名無しSUN (ワッチョイ 3b8d-sBLq [58.70.8.97])
20/08/16 13:56:53 dpwfS/rp0.net
木頭がこんな高温連中の中におるのが意外。
大体低レースで上位に来るんだけど、一皮向けたなw

676:名無しSUN (スップ Sdbf-OlBD [1.75.5.101])
20/08/16 13:56:59 piSZyN1Wd.net
宇都宮餃子より浜松餃子の方が好き

677:名無しSUN
20/08/16 13:57:06 zITImI2A.net
>>667
過去には16時前に40℃を記録した地点がある

678:名無しSUN (ワッチョイ 0fbc-cNu/ [121.105.175.32])
20/08/16 13:57:12 RVM7IPfL0.net
勝沼、15時から雨雷予報になってんじゃん

679:名無しSUN (オッペケ Sr4f-ykKv [126.161.8.243])
20/08/16 13:57:15 UMzqBf0Or.net
>>547
確かに風がでて来た

680:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-++7W [59.168.228.162])
20/08/16 13:57:26 Kmeb67Gm0.net
>>637
7月なら翌日ではまだ大差ないけど、8月は昼間時間と太陽高度の面では1日毎に不利になってくな

681:名無しSUN (ワッチョイ 0f08-p5K4 [153.232.68.91])
20/08/16 13:57:28 ZWk1ATH20.net
天竜、雨天終了
URLリンク(i.imgur.com)

682:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-e0xm [106.132.203.131])
20/08/16 13:57:33 P+pDWJrqa.net
>>658
最高気温40℃、最低気温30℃。読み方はテニスのスコアのようにフォーティ・サーティ

683:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-/dLM [111.239.166.189])
20/08/16 13:57:36 XhKLdDRha.net
浜名湖まだピーカン。風は弱まった気がする

684:名無しSUN (スップ Sdbf-yCzg [1.75.1.52])
20/08/16 13:57:47 JigHZq59d.net
フェーン+蓄熱の図が2013の江川崎にそっくり

685:名無しSUN (ワッチョイ 9fbc-4tOX [61.201.52.146])
20/08/16 13:58:03 Ey5gsjxs0.net
あれ、浜松って内陸だっけ?
なんでこんなに上がるん?

686:名無しSUN (ササクッテロ Sp4f-eZu3 [126.35.133.178])
20/08/16 13:58:15 T/TNbj6Tp.net
これで浜松は40/30の挑戦権を獲得

687:名無しSUN (ワッチョイ cbfd-K4XE [60.236.77.137])
20/08/16 13:58:21 XlbdRRK50.net
13時50分
1 位 天竜 静岡県 浜松市天竜区 40.9 ℃ 2020/08/16 (12:40)
2 位 浜松 静岡県 浜松市中区(官) 40.0 ℃ 2020/08/16 (13:46)
3 位 江川崎 高知県 四万十市 39.4 ℃ 2020/08/16 (13:43)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 39.4 ℃ 2020/08/16 (13:02)
5 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 39.3 ℃ 2020/08/16 (13:44)
6 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 39.1 ℃ 2020/08/16 (13:50)
7 位 木頭 徳島県 那賀町 39.0 ℃ 2020/08/16 (13:31)
〃 中村 高知県 四万十市 39.0 ℃ 2020/08/16 (12:42)
9 位 勝沼 山梨県 甲州市 38.9 ℃ 2020/08/16 (13:30)
〃 西川 和歌山県 古座川町 38.9 ℃ 2020/08/16 (12:32)
11 位 西米良 宮崎県 西米良村 38.7 ℃ 2020/08/16 (13:40)
12 位 高梁 岡山県 高梁市 38.6 ℃ 2020/08/16 (13:30)
13 位 豊田 愛知県 豊田市 38.5 ℃ 2020/08/16 (13:14)

やっと今日2地点目きたー

688:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 13:58:40 ycoJK6M60.net
政令指定都市(東京特別区)のみのランキング

40.3 名古屋
40.2
40.1
40.0 浜松
39.9 新潟
39.8 京都 (昨日まで浜松)
39.7 堺
39.6 練馬
39.5 東京

689:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 13:58:53 rlYnMMD+d.net
浜松の観測所は駅より何キロか内陸にあるね
航空自衛隊のすぐそば

690:名無しSUN (ササクッテロラ Sp4f-pZzX [126.152.203.163])
20/08/16 13:59:08 mDDMMM93p.net
あと0.2いけそう?

691:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-EPd6 [114.189.91.68])
20/08/16 13:59:20 Y1pdqrUD0.net
40℃の価値低下中www

692:名無しSUN (ガラプー KK0f-0B9/ [FdD1Geg])
20/08/16 13:59:27 97CToISWK.net
>>678
なる これは醜い

693:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-++7W [59.168.228.162])
20/08/16 13:59:52 Kmeb67Gm0.net
>>669
微妙に天候が違うのが関東平野と甲府盆地
19810226は関東平野は晴れか快晴だったのに甲府盆地は曇り時々雪で真冬日だった

694:名無しSUN (ワッチョイ 3b45-TdhD [58.85.116.67 [上級国民]])
20/08/16 13:59:57 sgkDXgdc0.net
2020年8月16日 13時50分現在
1 天竜(静岡県) 40.9℃ 12:40
2 浜松(静岡県) 39.8℃ 13:32
3 多治見(岐阜県) 39.4℃ 13:02
4 佐久間(静岡県) 39.3℃ 13:03
5 木頭(徳島県) 39.0℃ 13:31
5 中村(高知県) 39.0℃ 12:42
7 江川崎(高知県) 38.9℃ 13:38
7 勝沼(山梨県) 38.9℃ 13:30
7 西川(和歌山県) 38.9℃ 12:32
10 西米良(宮崎県) 38.7℃ 13:40
10 甲府(山梨県) 38.7℃ 13:25
12 高梁(岡山県) 38.6℃ 13:30
13 豊田(愛知県) 38.5℃ 13:14
14 南信濃(長野県) 38.3℃ 13:40
14 栗栖川(和歌山県) 38.3℃ 13:37
14 前橋(群馬県) 38.3℃ 12:40
17 岡崎(愛知県) 38.1℃ 13:40
17 穴吹(徳島県) 38.1℃ 13:12
19 名古屋(愛知県) 38.0℃ 13:26
19 切石(山梨県) 38.0℃ 13:18
19 寄居(埼玉県) 38.0℃ 12:20
22 美濃(岐阜県) 37.9℃ 13:34
22 大栃(高知県) 37.9℃ 13:30
22 福崎(兵庫県) 37.9℃ 13:16
22 犬飼(大分県) 37.9℃ 12:51
26 奈良(奈良県) 37.8℃ 13:40
26 新城(愛知県) 37.8℃ 13:37
26 上北山(奈良県) 37.8℃ 13:29
26 金山(岐阜県) 37.8℃ 12:47
26 高知(高知県) 37.8℃ 11:35

695:名無しSUN (ラクッペペ MM7f-/JIM [133.106.69.211])
20/08/16 14:00:08 cc9StI0oM.net
鶴田はくるのか?

696:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:00:13 ycoJK6M60.net
すぐ下に待ち構えるのが
江川崎、多治見、佐久間、甲府という昔から40度経験している貫禄あるメンバー

697:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-9pRm [111.239.160.142])
20/08/16 14:00:52 JqDDzwZGa.net
江川崎も上がってきた

698:名無しSUN (ワッチョイ ebbf-CWkz [14.133.75.245 [上級国民]])
20/08/16 14:01:08 oVzaIPnp0.net
多治見雲もあるし風もそこそこある
もう伸びそうにない気がするな

699:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 14:01:26 DU2VaWWBr.net
ところで大谷翔平ってさもうダメなん?
日米どの成績見ても大したことないんだけど

700:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-9pRm [111.239.160.142])
20/08/16 14:01:36 JqDDzwZGa.net
>>642
2018名古屋

701:名無しSUN (ワッチョイ 0f25-QlkZ [153.203.36.111])
20/08/16 14:01:37 rEbXt18i0.net
天竜区広すぎ

702:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-68fl [106.128.120.54])
20/08/16 14:01:37 T2XHuZpra.net
>>504
天竜アメダスも強制終了させるズル熊様流石ー!
ってか何来ても強制終了させれるから、敵なしだな。
これが気象台の圧力よ。キリッ

703:名無しSUN (スプッッ Sdbf-a0Si [1.75.235.51])
20/08/16 14:01:41 dDXVyXxqd.net
江川崎って2013年以前は全く注目されてなかったよな

704:名無しSUN (スッップ Sdbf-0EX5 [49.98.152.207])
20/08/16 14:01:41 u/2EYerYd.net
ここまで40台がでると最低気温30以上の価値が高まる

705:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:01:42 ycoJK6M60.net
浜松まだあるぞ

706:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 14:01:45 e0aufembM.net
旭川辺りで年間値+40~-40を達成できるとこないかな?

707:名無しSUN (ワッチョイ 2b73-wueX [222.148.197.143])
20/08/16 14:02:03 dXltR6yA0.net
アメダスが浜名湖に近ければまた違ったのかな?
浜名湖にそこまで気温下げる力ないか

708:名無しSUN (ワッチョイ 1fa9-wWl2 [163.58.86.188])
20/08/16 14:02:20 JXA/0Nij0.net
天竜まだいけるか...?

709:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-sYmt [106.128.120.185])
20/08/16 14:03:04 wzfqWyOMa.net
>>700
そっちも最近は増えてるな
昔は糸魚川ぐらいだったか

710:名無しSUN (スププ Sdbf-/iiy [49.96.16.171])
20/08/16 14:03:06 rGdIzhfMd.net
>>622
南側は浜松市街地だし

711:名無しSUN (ワッチョイ ef66-2eOz [119.83.84.178])
20/08/16 14:03:15 GwUWAmsP0.net
多治見あと少し

712:名無しSUN (オッペケ Sr4f-Dk26 [126.208.153.180])
20/08/16 14:03:16 DU2VaWWBr.net
体感してる人に聞きたいんだけど
1994と2018
どっちが暑いの?

713:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:03:18 ycoJK6M60.net
江川崎
今日も既に自身歴代6位の数値だな

714:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-r9Rs [114.188.223.224])
20/08/16 14:03:22 pQiNYJ9c0.net
多治見 39.5

715:名無しSUN (ワッチョイ 6b73-FC3f [180.52.231.62])
20/08/16 14:03:38 wSxy2wmI0.net
多治見39.7

716:名無しSUN
20/08/16 14:03:47.92 Xll+KTakd.net
多治見39.8

717:名無しSUN
20/08/16 14:03:51.20 ycoJK6M60.net
多治見またあげてきた

718:名無しSUN
20/08/16 14:04:30.93 rEbXt18i0.net
>>710-712
どれが本物だw

719:名無しSUN
20/08/16 14:04:31.59 G3HbCse3d.net
>>708
余裕で94
今は毎年暑いけどあの頃はそんなにクソ暑い夏なかったから体感が桁違い

720:名無しSUN
20/08/16 14:04:44.56 ycoJK6M60.net
40度以上の記録回数
6 多治見
5 美濃
4 甲府 江川崎
3 館林
2 熊谷 金山 中条 越谷 三条 天竜

史上初7回目の40度なるか

721:名無しSUN
20/08/16 14:04:45.51 44u8sGyma.net
アメダス天竜の周りだけ見事に渋滞してる

722:名無しSUN
20/08/16 14:04:56.01 zy87kd6+0.net
今日は一部が突出してるけど全体のレベルはいまいちだな
2013年や2018年のが平均レベルは高かった

723:名無しSUN
20/08/16 14:05:16.52 vhCYl8Rb0.net
>>708
94かなあ
93とのギャップが凄かったから

724:名無しSUN
20/08/16 14:05:18.94 97CToISWK.net
新記録ムリか

725:名無しSUN
20/08/16 14:05:19.69 T/TNbj6Tp.net
多治見無風じゃないのにあげてきてる
これ指しそうだな

726:名無しSUN
20/08/16 14:05:47.58 97CToISWK.net
>>691
おー

727:名無しSUN
20/08/16 14:05:56.80 veYgalaW0.net
>>716
熊谷は他が張り合ってきた時だけ上がってくるのな

728:名無しSUN
20/08/16 14:06:13.17 zITImI2A.net
浜松の山の向こう側の南信濃も上がってきた
>>708
94は前の年が大冷夏だったからなぁ…

729:名無しSUN
20/08/16 14:06:31.69 59zCtESC0.net
>>716
こうやって見るとやっぱり頭ひとつ抜けてるな

730:名無しSUN
20/08/16 14:06:32.44 zELRZWyq0.net
>>667
あるよ。
多治見とか、アスファルトあったまるのに時間必要だから。

731:名無しSUN
20/08/16 14:06:34.80 gY1qmJiN0.net
ふぅ
冷夏っスね

732:名無しSUN
20/08/16 14:06:35.65 B8htw2aH0.net
浜松40.0℃タッチ多いな

733:名無しSUN
20/08/16 14:06:50.03 /8DjzKbQ0.net
>>716
そんな記録・・・いやカウント集まであるんかw
気象庁の歴代最高気温ベスト10を全部40度以上で埋める日がいつかきそうだな・・・

734:名無しSUN
20/08/16 14:07:00.83 Koe7Fsbja.net
14時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 静岡県浜松 39.5
2 岐阜県多治見 39.3
3 静岡県佐久間 39.0
4 長野県南信濃 38.7
5 高知県江川崎 38.6
6 山梨県甲府 38.4
7 徳島県木頭 38.2
8 静岡県天竜 38.1
9 愛知県岡崎 38.1
10 愛知県新城 37.9
観測地点名 最低
北海道納沙布 19.0
北海道白糠 19.0
北海道釧路 19.2
北海道知方学 19.4
北海道えりも岬 19.8
北海道鶴丘 20.1
北海道礼文 20.2
北海道広尾 20.3
北海道榊町 20.4
北海道標津 20.7

735:名無しSUN
20/08/16 14:07:20.22 ycoJK6M60.net
>>718
一応猛暑日229か所が達成しているけどね
ただ39、38度以上は40度が出ている割に少ないね

736:名無しSUN
20/08/16 14:07:40.58 BKtBP6Ud0.net
>>717
特に観光地でもないから
暑さ体感しにみんな行ってるのか?ただの田舎の集落だぞ

737:名無しSUN
20/08/16 14:07:45.94 vhCYl8Rb0.net
>>716
甲子園の優勝回数に似てるw

738:名無しSUN
20/08/16 14:08:05.32 Koe7Fsbja.net
京都が涼しく感じるレベル
京都府 京都 36.4

739:名無しSUN
20/08/16 14:08:15.13 R2aU8nXNr.net
さあ多治見ターン

740:名無しSUN
20/08/16 14:08:29.48 rEbXt18i0.net
>>731
風強いせいでムラがありそう

741:名無しSUN
20/08/16 14:08:47.56 oMeLibcK0.net
風吹いてきたら出かけようかな

742:名無しSUN
20/08/16 14:08:48.49 dXltR6yA0.net
多治見の安定感はすごい
レベルの高いものをalways出してくれる

743:名無しSUN
20/08/16 14:09:02.79 NjW5ajJj0.net
>>724
子供だったけど93年は記憶にあるなー。近所の米屋にタイ米がたくさん置いてあった

744:名無しSUN
20/08/16 14:09:13.36 RVM7IPfL0.net
さあラストスパート行きまっしょ

745:名無しSUN
20/08/16 14:09:41.19 44u8sGyma.net
>>732
そもそも一般人じゃアメダスの所在地分からなそうだけどね
本スレ民ならともかく。

746:名無しSUN
20/08/16 14:09:58.58 HwxNBvwqa.net
>>717
船明ダム運動公園駐車場に入れない人の路駐と予想

747:名無しSUN
20/08/16 14:10:11.42 veYgalaW0.net
まだ40度チャレンジいけそうなのは13時・14時台に最高気温39度以上を出してる地点かな。
まだ38度台のところは厳しいか。

748:名無しSUN
20/08/16 14:10:11.33 sgkDXgdc0.net
2020年8月16日 14時00分現在
1 天竜(静岡県) 40.9℃ 12:40
2 浜松(静岡県) 40.0℃ 13:55
3 多治見(岐阜県) 39.5℃ 13:55
4 江川崎(高知県) 39.4℃ 13:43
5 佐久間(静岡県) 39.3℃ 13:44
6 甲府(山梨県) 39.1℃ 13:50
7 木頭(徳島県) 39.0℃ 13:31
7 中村(高知県) 39.0℃ 12:42
9 勝沼(山梨県) 38.9℃ 13:30
9 西川(和歌山県) 38.9


749:1 新城(愛知県) 38.1℃ 13:56 21 大栃(高知県) 38.1℃ 13:50 21 穴吹(徳島県) 38.1℃ 13:12 24 上北山(奈良県) 38.0℃ 13:46 24 名古屋(愛知県) 38.0℃ 13:26 24 切石(山梨県) 38.0℃ 13:18 24 寄居(埼玉県) 38.0℃ 12:20 28 一宮(兵庫県) 37.9℃ 13:45 28 高松(香川県) 37.9℃ 13:45 28 美濃(岐阜県) 37.9℃ 13:43



750:名無しSUN
20/08/16 14:10:25.72 tdi5d/CLM.net
>>717
熊谷市役所職員だろ

751:名無しSUN
20/08/16 14:10:48.81 XhKLdDRha.net
昔の天竜はポケットの携帯が溶けた

752:名無しSUN
20/08/16 14:11:09.59 FKtOfFGQ0.net
浜松14時39.5℃、37%、不快87.5

753:名無しSUN
20/08/16 14:11:27.63 piSZyN1Wd.net
おい、手鏡持った連中が熊谷気象台に続々と集まってきてる

754:名無しSUN
20/08/16 14:11:45.78 wSxy2wmI0.net
ほんとだ、天竜アメダス周辺だけ大渋滞や

755:名無しSUN
20/08/16 14:11:46.46 q43pi+hn0.net
多治見って人が住んでいいところなんだろうか

756:名無しSUN
20/08/16 14:12:26.48 n/fB11Ox0.net
>>739
そして1994年の猛暑
あの夏の俺の記憶は、W杯決勝でバッジオのPKが大きく空に吸い込まれて長い笛が吹かれた時点でトンでる

757:名無しSUN
20/08/16 14:12:39.76 ftZtV8Yx0.net
県民だけど南信濃やべえな

758:名無しSUN
20/08/16 14:12:59.15 SRxAXJufd.net
>>750
昼間だけ暑いのはなんとかなるよ
最悪なのは夜も風がなくて糞暑いところ
それはすなわち香川県高松市じゃ

759:名無しSUN
20/08/16 14:13:03.72 veYgalaW0.net
>>750
名古屋まで電車で30分程度だから通勤には便利

760:名無しSUN
20/08/16 14:13:38.16 R2aU8nXNr.net
>>751
あの腰に手をあて佇む姿が忘れられん

761:名無しSUN
20/08/16 14:14:09.18 vw07f2tFa.net
浜松40.1

762:名無しSUN
20/08/16 14:14:14.61 pQiNYJ9c0.net
浜松 40.1 14:13

763:名無しSUN
20/08/16 14:14:19.76 ycoJK6M60.net
>>733
2年ぶり7回目の40度まであと0.5度

764:名無しSUN
20/08/16 14:14:49.71 SJALP0m9a.net
北見とか佐呂間とか道東オホーツク海側が1番人が住んでいい場所ではないと思う
冬は-20℃の猛吹雪が当たり前だし初夏に35℃超えも当たり前かと思えば海風になった途端真夏でも10℃台まで下がる

765:名無しSUN
20/08/16 14:14:53.47 GwUWAmsP0.net
浜松やべぇな

766:名無しSUN
20/08/16 14:15:25.39 ycoJK6M60.net
ミヤネ屋とか
何で日曜日に40度行くねんとか思ってそう

767:名無しSUN
20/08/16 14:15:28.17 Fwt5jvc20.net
>>750
山切り開いて新しい住宅団地バンバン作ってるよ

768:名無しSUN
20/08/16 14:15:43.50 zITImI2A.net
冬の寒さに耐えられるなら帯広が季節を感じられて良さそう
行ったことないけど

769:名無しSUN (ワッチョイ 4b16-s47K [220.0.130.139])
20/08/16 14:15:46 4U52D0Zv0.net
うわぁぁぁぁぁやめろぉぉ
暑くてかなわん

770:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 14:16:07 BKtBP6Ud0.net
確かに部屋の中でも息苦しいくらいの暑さになってきたかも浜松
エアコン設定23℃なのに

771:名無しSUN (ワッチョイ 0f89-Xiwy [153.179.185.170])
20/08/16 14:16:26 NjW5ajJj0.net
>>750
ワイ多治見市民、それでも生きる

772:名無しSUN (ササクッテロ Sp4f-eZu3 [126.35.133.178])
20/08/16 14:16:27 T/TNbj6Tp.net
南信濃は今2位タイか

773:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:16:47 ycoJK6M60.net
>>763
新潟もなかなかすごいぞ
4030達成した三条は同じ年に積雪150?も記録した

774:名無しSUN (オッペケ Sr4f-A1NF [126.161.63.237])
20/08/16 14:17:01 3KjYerRYr.net
浜松やるな

775:名無しSUN (オイコラミネオ MM7f-14eS [61.205.0.217])
20/08/16 14:17:06 65emOk7PM.net
ちっきしょ
夕立降らせそうだった雲がちぎれ始めやがった…

776:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 14:17:11 e0aufembM.net
>>759
しかも、7月でも平地で積雪、8月でも知床峠や知床の山々では雪が降る可能性がある。

777:名無しSUN (ワッチョイ 1f94-sMFX [211.135.116.103 [上級国民]])
20/08/16 14:17:13 jcP4lec80.net
>>730
北海道涼しいなぁ

778:名無しSUN (ワッチョイ 4f68-++7W [49.129.80.227])
20/08/16 14:17:55 /8DjzKbQ0.net
14時10分現在、3位以下が綺麗に今39.5 4 3 2 1となっているのいいなw

779:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-5fqg [106.128.134.19])
20/08/16 14:18:03 /2isTEjoa.net
浜松熱帯夜維持からの40℃は謎の感慨がある

780:名無しSUN (ワッチョイ ef83-++7W [111.90.114.97])
20/08/16 14:18:48 gdwnkOYb0.net
40-30クラブ

781:名無しSUN (ワッチョイ 3b64-s/hu [122.214.207.56])
20/08/16 14:18:51 7/hkfxte0.net
スーパー行ったらアイスの前に人いっぱいだった
@浜松

782:名無しSUN (スップ Sdbf-yCzg [1.75.1.52])
20/08/16 14:19:08 JigHZq59d.net
>>771
7月の積雪は聞いたことないが…

783:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:19:49 ycoJK6M60.net
>>774
今日の朝の最低31.1か
すごい記録が生まれそうだな

4131もまだありえる

784:名無しSUN (ワッチョイ cb16-60ut [60.76.232.182])
20/08/16 14:19:54 21yH6ltF0.net
>>771
7月に平地で積雪したことなんかねえよ
可能性だったらどこでもある

785:名無しSUN (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.54.181.77])
20/08/16 14:20:00 veYgalaW0.net
台風…コロッケ
40度…???

786:名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r9yu [133.106.36.7])
20/08/16 14:20:30 e0aufembM.net
>>768
松之山辺りが良いな。
というか、冬は積雪5mを超えるような豪雪地帯なのに、夏の気温がコンスタントに猛暑日を記録して、40度に迫ろうかという日もあるような場所は、
世界中探してもオンリーワンだろう。

787:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:20:43 ycoJK6M60.net
>>776
いや家にいろよw

788:名無しSUN (ワッチョイ 1f39-1Vvg [115.38.166.43])
20/08/16 14:21:13 vPd5RARb0.net
天竜は気温のニュース見た観光客と取材班がいっぱい来てるっぽいな

789:名無しSUN (ワッチョイ ab16-14eS [126.21.252.199])
20/08/16 14:22:03 ELaGCPxp0.net
お前ら今日で何スレ使うんだよ

790:名無しSUN (ワッチョイ 4f68-++7W [49.129.80.227])
20/08/16 14:22:05 /8DjzKbQ0.net
>>780
丁度いいので温泉卵が食べたくなってきた。蒸し蒸ししてくる

791:名無しSUN (ラクッペペ MM7f-68fl [133.106.77.133])
20/08/16 14:22:07 P4Jb1ifbM.net
多治見市民は例の女の子の発言聞いてから体が特殊なんだと思ってる

792:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-wCct [106.128.30.208])
20/08/16 14:22:23 44u8sGyma.net
>>750
多治見は暑いだけだからいいけど、南信濃は恐ろしく不便も追加で。

793:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-sYmt [106.128.120.185])
20/08/16 14:22:34 wzfqWyOMa.net
>>783
わざわざ暑い所に行きたがるのか

794:名無しSUN (ワッチョイ 0fa8-20V6 [153.212.225.191 [上級国民]])
20/08/16 14:22:36 yDyUeFzy0.net
>>783
暇人が多いんだな

795:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-YfQL [106.128.73.254])
20/08/16 14:22:39 vyjDCylLa.net
最高気温の最高記録と最低記録が両方とも静岡県になると思ったのに

796:名無しSUN (ワッチョイ 8b74-XQXO [118.11.90.164])
20/08/16 14:22:45 faK/0xoJ0.net
西は明日ピーカンの予報だし面白くなりそう

797:名無しSUN (ササクッテロ Sp4f-eZu3 [126.35.133.178])
20/08/16 14:23:34 T/TNbj6Tp.net
多治見刻んでるな

798:名無しSUN (ワッチョイ fbcb-c9zy [106.73.82.224])
20/08/16 14:24:20 59zCtESC0.net
>>784
まだ40-30があるから次スレもかなり埋まりそう

799:名無しSUN (ワッチョイ fbcb-178q [106.73.205.0])
20/08/16 14:24:32 VtFgYpn80.net
>>763

寒さに耐えれるなら帯広はお薦め  夏は結構熱くなるし
でも朝は19度とかっで涼しくなる
冬は雪の量が少ないので雪かきも割と楽だしね


夕張山地,日高さんち、上川さ山地は雪が大い

800:名無しSUN (ワッチョイ 8bf3-TsLQ [118.16.180.166])
20/08/16 14:24:40 ATgNjVGF0.net
多治見暑さはどうにでもなるけどコバエがやばいから住むのはおすすめできんで

801:名無しSUN (ワッチョイ fbcb-++7W [106.73.9.192])
20/08/16 14:24:46 mn+bUVw60.net
>>512
パラダイス銚子

802:名無しSUN (ワッチョイ 0f61-6tla [153.186.109.239])
20/08/16 14:25:04 zELRZWyq0.net
>>792
多治見はアスファルトとコンクリートの蓄熱効果が...

803:名無しSUN (ワッチョイ 0fbc-cNu/ [121.105.175.32])
20/08/16 14:25:12 RVM7IPfL0.net
甲府雲ってきた
雨きそう

804:名無しSUN (ワッチョイ 0f7d-XQXO [153.173.10.0])
20/08/16 14:25:39 ObzDxqqR0.net
>>759
別に普通に住めるぞ
いいとか悪いとか主観の問題では?

805:名無しSUN (ワッチョイ cb73-pYFk [60.38.79.49])
20/08/16 14:25:51 fQye2oVQ0.net
>>798
羨ましい。
静岡は一切夕立なし

806:名無しSUN (ワッチョイ 8bf3-9TbZ [118.20.51.233])
20/08/16 14:26:08 B8htw2aH0.net
松之山は猛暑日すら出づらそうだがどうなんだろうな
2012の小出は凄まじかった
冬は積雪303cm、夏は猛暑日28日

807:名無しSUN (ワッチョイ 0f01-68fl [153.207.248.161])
20/08/16 14:26:52 sUy0JO+b0.net
伊豆大島 35.9℃
36℃に届かず

808:名無しSUN (ワッチョイ 6b9f-e0xm [180.196.247.144])
20/08/16 14:27:12 ftLbyoZ30.net
>>784
台風スレに比べればまだマイナーなスレだよ。
台風来ると「飛行機飛びますか?」っていっばい質問来るからな。
「知らねーよ。航空会社に聞けよ。」っていつも思う。

809:名無しSUN (ワッチョイ 6bf8-QlkZ [116.90.199.118])
20/08/16 14:27:24 qII3yhNz0.net
天竜あと2時間くらい西風で粘ればとんでも記録出てたかもしれんのに惜しかったな

810:名無しSUN (ドコグロ MMcf-C5jK [118.109.191.167])
20/08/16 14:28:46 ztN+oZ0UM.net
>>781
さすがに松之山でも積雪深5mはいったことないんでねーか

811:名無しSUN (ラクッペペ MM7f-cW1N [133.106.64.201])
20/08/16 14:29:04 BDMKKR40M.net
避暑地の沖縄にでも行きたい

812:名無しSUN (オッペケ Sr4f-OzVL [126.204.221.65])
20/08/16 14:29:49 Z/m4jbA7r.net
>>763
行ったけど真冬の帯広ガチでヤバいぞ
空気がキンキンで痛いというか肺とお腹が痛くて冬は地獄だよ
天気はいいんだけど真っ昼間で-5℃で既に極寒からの晩放射冷却で更に15℃低下の翌朝-20℃とかが日常にある
去年の2月は同十勝地方陸別の超極寒地で-38℃以下まで下がったな

813:名無しSUN (ワッチョイ 8b03-uhGn [118.238.114.71])
20/08/16 14:29:52 MhHqoffS0.net
浜松はGo toと浜松市の補助が併用できるから、パルパルのホテルとかタダみたいな値段で泊まれるで
URLリンク(www.nta.co.jp)

814:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:31:26 ycoJK6M60.net
>>805
観測所がある場所で人が住む集落があるような場所では新潟県守門の463が最高だけど
観測所がない場所の集落で5m超えたところはあるのかもな

815:名無しSUN (ワントンキン MMbf-wvIG [153.237.18.15])
20/08/16 14:31:40 JRtNJipRM.net
>>787
飯田にリニア駅ができる

816:名無しSUN (ワッチョイ ab16-zLXa [126.66.205.2])
20/08/16 14:31:49 mJH2jYuw0.net
潮岬がひっそりと観測史上1位を更新

817:名無しSUN (アウアウカー Sacf-7AJl [182.251.77.1])
20/08/16 14:33:04 eMjjxzlla.net
そろそろ終了かな

818:名無しSUN (ワッチョイ 6b7a-/6vb [180.50.60.206])
20/08/16 14:33:12 gw4RQvaP0.net
辻堂が、36.9℃の観測史上最高を出していたんだな。
相模湾沿いの湘南海浜公園の中で、良くも出せたモンだ。

819:名無しSUN (ワッチョイ 6b60-p5K4 [180.197.131.65])
20/08/16 14:33:16 i8PQusMH0.net
>>810
川勝「うちの県に駅がないのに通るんで、作らせんけど?

820:名無しSUN (アウアウクー MM4f-hB2y [36.11.224.229])
20/08/16 14:33:22 tdi5d/CLM.net
浜松も40.1で打ち止めかな?
あとは史上2例目の40-30に期待か

821:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 14:34:04 ycoJK6M60.net
多治見が地味に39.6になってたのに誰も触れてないな

822:名無しSUN (ワッチョイ 0f08-XQXO [153.232.32.190])
20/08/16 14:34:12 iBdvctd50.net
>>771
知床で季節外れの雪
北海道は24日、上空に寒気が入って季節外れの低温になった。
標高の高い山や、東部の斜里町などでは早朝から雪が降り、
国道334号の知床峠と、道道の一部が約5センチの積雪のため通行止めになった。
網走地方気象台によると、斜里町ウトロは24日午後3時現在、
気温4.5度と、平年の4月上旬から中旬並みの寒さ。

積雪はシャーベット状だが、国道を管理する北海道開発局網走開発建設部は、
道路が夜間に凍結する恐れがあるとして、
午後3時15分から知床峠周辺を約24キロにわたって通行止めにした。
2002/06/24 08:31 【共同通信】

2002年6月24日に知床峠で降雪(1989年以来、13年ぶり?)
知床峠が積雪で通行止め(この時期の新雪によるものとしては初めて)
羅臼岳の羅臼平で20~30cm、吹き溜まりでは70~80cm
URLリンク(www.hbc.co.jp)
URLリンク(www.town.shari.hokkaido.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

知床峠は山間の峠だけど、ウトロは平地。
6月下旬の知床は、4月上旬の関東平野の降雪と同等かと考えられる。

823:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 14:34:26 rlYnMMD+d.net
正直三条は観測環境そんなには良くないから浜松に40-30達成してほしいわ

824:名無しSUN (ワッチョイ 0f25-QlkZ [153.203.36.111])
20/08/16 14:34:44 rEbXt18i0.net
静岡は基地外知事どうにかしろ

825:名無しSUN (ワッチョイ 9ffd-9Ju9 [125.196.137.40])
20/08/16 14:34:53 ZL253ELT0.net
>>783
 俺も行こうと思った。
 俺の家からなら40分くらい。

826:名無しSUN (ワッチョイ cbbf-e1hB [124.18.46.66])
20/08/16 14:35:24 0PQfGZyg0.net
浜松は40-31やな

827:名無しSUN (ワッチョイ 2b7a-XR0f [222.145.65.99])
20/08/16 14:35:55 F88IXu8o0.net
>>811
確か100年ぐらい更新されてなかったよな?

828:名無しSUN (アウアウクー MM4f-hB2y [36.11.224.229])
20/08/16 14:36:26 tdi5d/CLM.net
もう完全に熱帯って感じの気温だよな…

829:名無しSUN (ワッチョイ ab16-lWIr [126.186.225.255])
20/08/16 14:36:26 gFLq8GIk0.net
浜松は最低気温、日平均気温の更新も気になるね。

830:名無しSUN (ワッチョイ 9f02-18Gr [61.114.192.164])
20/08/16 14:37:18 CBtCGmCY0.net
>>809
山形県の志津の集落で毎年6メートル超えるとテレビで聞いた
肘折の近く

831:名無しSUN (ワッチョイ ab16-4emK [126.38.54.127])
20/08/16 14:37:44 61Ru+nGj0.net
>>811
35.6 1915/07/14

105年振りの更新

832:名無しSUN
20/08/16 14:38:32.35 3KjYerRYr.net
>>816
条件が整えば毎年狙えるから

833:名無しSUN
20/08/16 14:39:30.79 T/TNbj6Tp.net
潮岬で猛暑日とかマジっすか

834:名無しSUN
20/08/16 14:40:24.44 fuVm2BnG0.net
初心者ですまん
北海道で最高気温40℃達成したことってあるの?

835:名無しSUN
20/08/16 14:40:58.44 rGdIzhfMd.net
>>829
ない

836:名無しSUN
20/08/16 14:41:28.76 pQiNYJ9c0.net
>>829
去年5月の佐呂間の39.3が最高じゃなかったか

837:名無しSUN
20/08/16 14:41:28.98 in08uEOka.net
>>829
四捨五入でなら去年の5月の熱波でサロマで39.5

838:名無しSUN
20/08/16 14:41:47.76 cc9StI0oM.net
>>798
鶴田はやはりタイミング悪く、オー、言っちゃうんだなw
天竜はスパッと爽やかに40越したのに

839:名無しSUN
20/08/16 14:41:52.22 Z/cnOwzs0.net
>>826
105年ぶり、すげえ

840:名無しSUN
20/08/16 14:42:02.96 pQiNYJ9c0.net
39.5か
スマン記憶違い

841:名無しSUN
20/08/16 14:43:47.53 Kmeb67Gm0.net
>>801
小出は今年はさっぱりだな
去年は極値出してた気がするが

842:名無しSUN
20/08/16 14:44:16.33 ycoJK6M60.net
>>827
多治見は40度以上6回、39.9も3回あるからなw

843:名無しSUN
20/08/16 14:45:40.32 cCuvoWtf0.net
中村海風が弱まらないな。今日はきついか。

844:名無しSUN
20/08/16 14:45:44.88 L2zkk/a10.net
今日はおしまいかな~

845:名無しSUN
20/08/16 14:46:02.61 iBdvctd50.net
>>805
豪雪年には、海沿いの高田や十日町市街地でも4メートル近くいくからね。
松之山スキー場近くの記録だとそれなりの市街地だとしても、
2006年 松之山町天水越 470㎝
1981年 松之山町天水越 590㎝程度
1945年 松之山支所650㎝程度
天水越
1位 2006 473cm (日本の豪雪地帯 現況スレ引用)
2位 2015 470cm ←New
3位 2012 468cm
松之山役場
1位 2006 443cm
2位 2015 427cm
3位 2012 417cm
この位は普通に降る。

846:名無しSUN
20/08/16 14:47:27.51 6CsaU3vu0.net
実力的には多治見の方が熊谷より上行ってるな

847:名無しSUN
20/08/16 14:47:33.86 Kx9J4NwKd.net
>>829
九州も40℃到達したことないから安心しろ

848:名無しSUN
20/08/16 14:48:25.73 fuVm2BnG0.net
>>830
ありがとう
>>831
>>832
ってことは39℃が北海道の歴代最高なのね

849:名無しSUN
20/08/16 14:50:41.34 9Wr219CW0.net
>>841
平均的には多治見が強い。
熊谷は一発型。

850:名無しSUN
20/08/16 14:52:05.52 1xKLEvsF0.net
多治見は強豪校みたいな感じ、甲子園でいつでも優勝できる圏内みたいな。
でも、岐阜県で3番手に落ちてしまった。

851:名無しSUN
20/08/16 14:52:49.42 Kmeb67Gm0.net
天竜は南や南東方向から湿った空気が入れば終了だけど、多治見は完全に山にガードされてるから隙がない

852:名無しSUN
20/08/16 14:53:01.57 Yqpaixmra.net
>>837
スゲーな、絶対王者だわ

853:名無しSUN
20/08/16 14:55:30.02 k10qvinJ0.net
日本本土の日最高気温の歴代1位(1873年8月8日以降、暫定版)
30.6 1873年8月8日 函館
35.1 1875年7月20日 東京
35.6 1876年8月8日 東京
35.8 1879年8月4日 和歌山
35.9 1879年8月5日 和歌山
36.4 1879年8月7日 和歌山
36.6 1883年7月25日 和歌山
36.9 1886年7月16日 岐阜
37.2 1886年8月3日 境
37.5 1886年8月19日 広島
---これ以前は再検討が必用---
38.2 1893年7月25日 岐阜
38.3 1893年8月26日 熊本
38.5 1902年9月8日 金沢
39.1 1909年8月6日 新潟
40.2 1927年7月22日 宇和島
40.8 1933年7月25日 山形
40.9 2007年8月16日 多治見・熊谷
41.0 2013年8月12日 江川崎
41.1 2018年7月23日 熊谷

854:名無しSUN
20/08/16 14:55:53.24 9Wr219CW0.net
>>847
しかし数年以内に移転するがな。

855:名無しSUN
20/08/16 14:56:39.86 BicBE4an0.net
>>849
ズル林に続いて多治見も決定なの?

856:名無しSUN
20/08/16 14:57:37.63 k10qvinJ0.net
>>848の追記
追加資料で色々検証したが、現時点で1886年以前の歴代日最高気温の記録は完全には確定できていない
函館(1872年分が不明):1897年以前の日最高気温は33.6 ℃ (1876年7月29日)
1872年に1873年以降の函館や東京よりも先に33.5℃以下を達成した可能性を否定できない
長崎(1878年分が不明):1897年以前の日最高気温は36.7 ℃ (1894年8月9日)
1878年に和歌山よりも先に35.7~36.6 ℃を達成した可能性を否定できない
広島(1879年分の日別詳細が不明):1879年の日最高気温は35.9 ℃ (1879年8月14日)
1879年に和歌山よりも先に35.7~35.8 ℃を達成した可能性を否定できない
岐阜(1881年,1882年分が不明):1897年以前の日最高気温は38.2 ℃ (1893年7月25日)
1881年,1882年に和歌山、境、広島よりも先に35.7~38.1℃を達成した可能性を否定できない

857:名無しSUN
20/08/16 14:57:44.15 hFX5DmtNa.net
多治見は実力あるのに勝負弱い奴というイメージ

858:名無しSUN
20/08/16 14:57:45.81 tdi5d/CLM.net
>>848
山形とかいうレジェンド

859:名無しSUN
20/08/16 14:58:23.45 ycoJK6M6.net
>>848
金沢新潟が1位の時があったのかよ
明治時代に石川新潟が人口1位の時があったと知った時同様に驚いた

860:名無しSUN
20/08/16 14:58:25.93 tdi5d/CLM.net
>>852
移転しちゃったからな…
移転前は同じく移転前の館林とバッチバチだったで

861:名無しSUN
20/08/16 14:59:21.61 faK/0xoJ0.net
京都市民だけど、日本一暑いのは何処と聞かれたら多治見と答えるわ
別にこんな事で日本一になっても嬉しくもないし、
どこかみたいに自治体主導で騒いだりもしませんて

862:名無しSUN
20/08/16 14:59:47 ycoJK6M6.net
>>849
>>855
したの?これからするの?
どっち?

863:名無しSUN (ワッチョイ 7b39-ECCr [202.127.89.9])
20/08/16 14:59:49 DXR+XiSq0.net
それにしても旧天理市じゃない浜松市内で40度超えるとはね…

864:名無しSUN
20/08/16 14:59:58 zITImI2A.net
やっぱり奈良の気象台みたいに暑いところに移転するのは少ないんだろうか

865:名無しSUN (オッペケ Sr4f-sHgg [126.208.158.150])
20/08/16 15:00:27 4F2XdJa1r.net
多治見40℃無理そうだな。所詮こんなもんか。

866:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-xQ1S [106.132.131.217])
20/08/16 15:00:40 X2j8stWra.net
ズル熊もアメダスに降格だろうな

URLリンク(i.imgur.com)

867:名無しSUN
20/08/16 15:00:51 ycoJK6M6.net
多治見って名前がもう貫禄あるよな

暑さ日本一アピールもあまりしないところが好感持てるし

868:名無しSUN (スプッッ Sdbf-4FF6 [1.75.251.169])
20/08/16 15:01:11 p+RWEm74d.net
もうさすがに今日がピーク?

869:名無しSUN (ワッチョイ 0f08-XQXO [153.232.32.190])
20/08/16 15:01:18 iBdvctd50.net
>>825
集落レベルなら、積雪8メートル超えもあるよ。

鉄道沿線の比較的開けてる場所ですら、
飯山線 森宮野原駅 7m85?(1945年)
URLリンク(naeba-geo.org)

スキー場ならキューピットバレイが凄い。
2012年の豪雪時に、予約してたコテージに行ったんだけど、
入り口が見つからない。30分位吹雪の中をさまよった挙句、
3階迄雪に埋まってて、下に降りてくような形でようやく
ホテルのキーの部屋番号を見つけた。
スレリンク(sky板)?v=pc

870:名無しSUN (ワイエディ MM3f-Qhat [119.224.172.3])
20/08/16 15:01:25 dYObUwMpM.net
フェーンで高温になる所ってなんか違うと思うんだよね
フェーン関


871:係なしに高温のところがホントに暑いところだと思うんだよね そういう意味ではやっぱり京都が1番じゃね?



872:名無しSUN (ワッチョイ 3bb9-oIRY [122.20.109.82])
20/08/16 15:01:36 rySA3afV0.net
多治見とかあんな暑いところには住みたくはないな

873:名無しSUN (ワッチョイ cb16-QlkZ [60.114.88.100])
20/08/16 15:02:27 9Wr219CW0.net
>>855
まだしてねーよ

>>857
どこに書いてあったか忘れたが、今のアメダスがある消防署が移転するのに伴い、数年内に移転するはず。

874:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 15:03:18 ycoJK6M60.net
しっかし浜松はずっと39度↑を維持してるな
天竜はさっさと37度台になったのに

875:名無しSUN (ワッチョイ 8b74-XQXO [118.11.90.164])
20/08/16 15:05:16 faK/0xoJ0.net
>>865
フェーン現象って日常的に起こるものではないと思うけどなぁ
多治見をはじめ岐阜の暑さは京都同様、フェーンでは無いと思ってる

876:名無しSUN (ワッチョイ ebcb-1RiF [14.12.66.224])
20/08/16 15:06:12 PO+YBBoW0.net
>>858
旧天理市って何?

877:名無しSUN (ワッチョイ 0f25-QlkZ [153.203.36.111])
20/08/16 15:07:48 rEbXt18i0.net
京都とか盆地で全方向フェーンやん

878:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-xQ1S [106.132.132.130])
20/08/16 15:08:02 IJk+KkXsa.net
ズル熊は捏造のおかげ
やっぱり最後は金だなwww

性善説維持にいつまで嘘を突き通せるかだな
金ならいくらでもかけて性善説を守るだろうが

879:名無しSUN (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.54.181.77])
20/08/16 15:08:04 veYgalaW0.net
台風起因みたいな異常フェーンはめったにないけど
弱風の山越えフェーンは日常的にあるよ。

880:名無しSUN (ワッチョイ 2b64-ePLF [222.11.23.142 [上級国民]])
20/08/16 15:08:09 ycoJK6M60.net
>>870
天竜市の間違いと思われ

881:名無しSUN (ワッチョイ 0f61-6tla [153.186.109.239])
20/08/16 15:08:12 zELRZWyq0.net
>>870
天竜市 かな

882:名無しSUN (ワッチョイ 9f16-Jt06 [219.36.140.15])
20/08/16 15:08:27 tRZQo3TU0.net
>>826
105年前って温暖化する前からその気温出てたんじゃん

883:名無しSUN
20/08/16 15:09:19.06 ycoJK6M60.net
>>858-859
ちょうどすぐ下で奈良の話が出るというねw

884:名無しSUN
20/08/16 15:09:48.77 zy87kd6+0.net
浜松このまま西風維持出来れば日平均気温35℃行くんじゃ?

885:名無しSUN
20/08/16 15:09:56.82 FKtOfFGQ0.net
なんでNHKは天竜って地名を頑なに使わないんだ?

886:名無しSUN
20/08/16 15:10:29.06 JRtNJipRM.net
>>865
盆地の最低気温はインチキみたいな言い方だな

887:名無しSUN
20/08/16 15:11:47.40 w/cDIZ7H0.net
多治見人だけど今日は風があるから体感的には昨日一昨日よりマシ
朝晩は気温下がるからそれでなんとかやってる感じ
それよりキノコバエが100倍辛い

888:名無しSUN
20/08/16 15:11:55.84 vhCYl8Rb0.net
>>879
佐久間も天竜区だからだと思われ

889:名無しSUN
20/08/16 15:11:56.87 nOzhhEaL0.net
明日はチャンスあるか?

890:名無しSUN
20/08/16 15:11:58.90 Koe7Fsbja.net
15時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 静岡県浜松 39.4
2 山梨県甲府 38.7
3 岐阜県多治見 38.7
4 岡山県高梁 38.4
5 静岡県天竜 38.2
6 愛知県豊田 38.2
7 高知県江川崎 38.2
8 愛知県新城 37.9
9 愛知県岡崎 37.8
10 徳島県木頭 37.8
観測地点名 最低
北海道榊町 18.6
北海道釧路 18.6
北海道知方学 19.1
北海道太田 19.2
北海道納沙布 19.4
北海道礼文 19.7
北海道鶴丘 19.8
北海道標津 19.9
北海道えりも岬 20.2
北海道沓形 20.4

891:名無しSUN
20/08/16 15:12:31.44 iBdvctd50.net
>>869
四方を山に囲まれてる甲府盆地、3方を山に囲まれてる秩父盆地とかは、
常にフェーンが起きていると思われる。
関東内陸も、南西風卓越時はやはりフェーンになる。
東京湾から南東風の海風が入ってくる日が、
ドーピングなしの基本ポテンシャル。
京都も盆地気候だけど、東山も北山もそんなに標高高くないから、
ミニフェーンは起きてるかもしれないが、大規模なものじゃなさそう。

ベースとなる海風の温度が、瀬戸内は高いので、
朝の最低気温から基本ポテンシャルも高い。

892:名無しSUN
20/08/16 15:12:38.66 VkIbAeCa0.net
>>871
フェーンで調べると、その発言は出てこない

893:名無しSUN
20/08/16 15:12:51.23 zITImI2A.net
>>879
天竜区船明と天竜区佐久間の二ヶ所にアメダスがあるからだろ

894:名無しSUN
20/08/16 15:13:15.45 G3HbCse3d.net
>>878
平均気温記録は1994年の富山だったっけか

895:名無しSUN
20/08/16 15:13:19.63 q43pi+hn0.net
40℃近くあっても虫が居なくならないんだ

896:名無しSUN
20/08/16 15:14:14.96 FKtOfFGQ0.net
>>887
正式名が天竜と佐久間なんだからそのまま発表すればいい

897:名無しSUN
20/08/16 15:14:28.13 c9o1xogn0.net
もうみんなで釧路に移住しようや

898:名無しSUN
20/08/16 15:14:36.82 zy87kd6+0.net
>>888
確か去年の三条が抜いた

899:名無しSUN
20/08/16 15:15:04.34 9Wr219CW0.net
>>888
三条の34.3
20190815

900:名無しSUN
20/08/16 15:15:32.14 /8DjzKbQ0.net
流石にもう甲府と多治見は伸びないか
今日関東甲信はゲリラ雷雨不発気味

901:名無しSUN
20/08/16 15:15:37.06 VkIbAeCa0.net
>>885
甲府盆地は東と南風の時は、やはりフェーンは弱いね

902:名無しSUN
20/08/16 15:15:48.35 k10qvinJ0.net
日本本土の日最低気温の歴代1位(1873年1月29日以降、暫定版)
-13.3 1873年1月29日 函館
-14.7 1875年1月6日 函館
-14.8 1876年12月22日 札幌
-15.6 1877年1月14日 札幌
---これ以前は詳しい再検討が必用---
-21.7 1878年1月15日 札幌
-22.0 1878年12月27日 札幌
-23.3 1880年2月6日 札幌
-24.7 1880年12月24日 札幌
-25.6 1885年2月18日 札幌
-25.9 1889年1月13日 上川(旭川)
-26.4 1889年1月15日 上川(旭川)
-29.5 1889年1月26日 上川(旭川)
-33.0 1889年1月29日 上川(旭川)
-34.6 1889年1月30日 上川(旭川)
-36.7 1891年1月29日 上川(旭川)
-37.0 1900年2月7日 上川(旭川)
-38.3 1900年2月16日 上川(旭川)
-41.0 1902年1月25日 上川(旭川)
函館(1872年分が不明):1897年以前の日最低気温は-21.7 ℃ (1891年1月28日)
1872年に1873年以降の函館や札幌よりも先に-21.6~-13.3 ℃を達成した可能性を否定できない
八甲田雪中行軍遭難事件の最中に観測された記録は未だに破られていない

903:名無しSUN
20/08/16 15:15:59.33 rEbXt18i0.net
昔からNHKはアメダスの名前じゃなくて地名で言うだろ

904:名無しSUN
20/08/16 15:16:02.66 cCuvoWtf0.net
宿毛が猛追

905:名無しSUN
20/08/16 15:16:08.43 oocrMOXG0.net
>>887
降水量だけなら他にも
浜松市天竜区春野
浜松市天竜区熊
浜松市北区三ヶ日
もあります
浜松広すぎ

906:名無しSUN
20/08/16 15:16:23.43 ycoJK6M6.net
>>882
佐久間って
浜松市天竜区佐久間なのか
浜松も天竜も観測所があるのにややこしいなw

907:名無しSUN
20/08/16 15:16:41.78 PO+YBBoW0.net
>>874-875
ありがとう
何で奈良と関係があるんだ?と思ってた

908:名無しSUN
20/08/16 15:16:48.27 G3HbCse3d.net
>>893
ああ抜かれたのね
浜松は官舎でかつ有力都市だから頑張ってほしいわ
35は無理でも34後半欲しいな

909:名無しSUN
20/08/16 15:16:57.07 iBdvctd50.net
>>880
北緯37度のデスバレーとか、フェーンがなきゃかなり冷涼な気候でしょ。
ラスベガスとかフェーンがそこまでない所では、
夏は日中40度超えても、朝は20度を大きく割り込むし。

910:名無しSUN
20/08/16 15:17:13.71 H5F2I9Cud.net
宿毛が地味に伸ばしてきてんな

911:名無しSUN
20/08/16 15:18:19.32 l+EybrUA0.net
浜松また40.1

912:名無しSUN
20/08/16 15:18:56.86 5qT8xJyQ0.net
明日はどうなんだろ?
今日ほどはヒートアップしないかな?

913:名無しSUN
20/08/16 15:19:04.58 vw07f2tFa.net
浜松40.2来た

914:名無しSUN
20/08/16 15:19:17.83 l+EybrUA0.net
浜松 40.2 15:18

915:名無しSUN
20/08/16 15:19:23.41 vhCYl8Rb0.net
浜松なんなん?w

916:名無しSUN
20/08/16 15:19:41.51 gdwnkOYb0.net
浜松w

917:名無しSUN
20/08/16 15:20:16.21 HAvOjpow0.net
浜松しぶとい

918:名無しSUN
20/08/16 15:20:19.09 G3HbCse3d.net
浜松は館林みたいな粘りみせるな

919:名無しSUN
20/08/16 15:20:32.64 3KjYerRYr.net
嘘だろ 異常だ

920:名無しSUN
20/08/16 15:21:13.64 y/sDsYmPa.net
浜松狂ってるなw

921:名無しSUN
20/08/16 15:21:20.20 FKtOfFGQ0.net
今年これだけ40℃記録が出ていても、正時に40℃は記録していない
こうしてみると毎正時しか記録のない時代の40℃はどんな記録が隠れていたのやら

922:名無しSUN
20/08/16 15:21:42.41 H5F2I9Cud.net
浜松驚異の粘りを見せるな

923:名無しSUN
20/08/16 15:22:03.64 Kmeb67Gm0.net
>>858
天理教徒?

924:名無しSUN
20/08/16 15:22:48.06 1hDvrKmoa.net
浜松やるじゃんみせるねえ

925:名無しSUN
20/08/16 15:23:34.47 DXR+XiSq0.net
済まない、素で天竜市を天理市って書いていたわ…
何故か浜松市が奈良県に飛び地を持つことになっていた

926:名無しSUN
20/08/16 15:26:27.56 PS69QzVra.net
>>919
天理市も暑い土地には変わりない

927:名無しSUN
20/08/16 15:26:36.15 Kmeb67Gm0.net
>>903
ラスベガスは標高が松本並み
ってか、緯度も松本とほぼ同じ、で、年平均気温21℃って・・
松本も日本のなかでは緯度標高のわりに暑いとか言われてるが

928:名無しSUN
20/08/16 15:26:53.52 7Gfd9tQD0.net
山梨もこれ以上は無理か。甲府近辺は陽射しは十分なんだが風がでて来たからな。

929:名無しSUN
20/08/16 15:27:34.95 L2zkk/a10.net
浜松は何がしたいんだよ・・・何時間コースだ?

930:名無しSUN
20/08/16 15:27:36.87 XhKLdDRha.net
曇る気配すらないな浜松

931:名無しSUN
20/08/16 15:27:37.55 zITImI2A.net
本日のTOP5
静岡 浜松_ 天竜_ 40.9℃
静岡 浜松_ 浜松_ 40.2℃
岐阜 多治見 多治見 39.6℃
高知 四万十 江川崎 39.4℃
静岡 浜松_ 佐久間 39.3℃

932:名無しSUN
20/08/16 15:27:39.18 tdi5d/CLM.net
これが浜松の"やらまいか"だ

933:名無しSUN (スッップ Sdbf-FC3f [49.98.132.126])
20/08/16 15:28:22 Xll+KTakd.net
浜松は名古屋に並べなかったか

934:名無しSUN (ワッチョイ 1f2b-AL9f [115.36.237.227])
20/08/16 15:28:41 PcI7ncHh0.net
佐久間がんばえー!

935:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-68fl [106.128.120.54])
20/08/16 15:29:22 T2XHuZpra.net
>>856
とか言って、記録更新が目前に迫るとこの板に張り付くんだろ?笑笑

936:名無しSUN (ワッチョイ 9fed-++7W [59.168.228.162])
20/08/16 15:29:43 Kmeb67Gm0.net
>>885
その東京湾からの海風も、東京圏の都市熱でかなり加ネッツされてるけどね

937:名無しSUN (ワッチョイ 6bed-s47K [110.132.199.150])
20/08/16 15:29:51 k10qvinJ0.net
浜松、明日の天気は?
再チャレンジは無理?

938:名無しSUN (ガラプー KKcf-0B9/ [FdD1Geg])
20/08/16 15:30:03 97CToISWK.net
明日こそ 熊谷を

939:名無しSUN (スップ Sdbf-r9Rs [49.97.117.223])
20/08/16 15:31:15 1y3tXdpjd.net
浜松ここで極値更新するかよw
最低気温、日平均気温とまだまだ目が離せないな

940:名無しSUN (ワッチョイ 4f68-++7W [49.129.80.227])
20/08/16 15:31:31 /8DjzKbQ0.net
天竜船明また上がり始めてきてる・・・のか?流石にもう40度ぶり返しはないと思うが

941:名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-++7W [114.186.114.84])
20/08/16 15:32:01 AFmHNhHI0.net
熱しにくく冷めにくい

942:名無しSUN (スップ Sdbf-r9Rs [49.97.117.223])
20/08/16 15:32:11 1y3tXdpjd.net
>>919
あれくらいでいちいち揚げ足取る方もどうかと思うわ

943:名無しSUN
20/08/16 15:32:48 ycoJK6M6.net
41.1 熊谷
41.0 江川崎 金山 美


944:濃 40.9 多治見 天竜 (熊谷)  ←NEW! 40.8 山形 青梅 中条 (多治見) 40.7 甲府 (江川崎 多治見 多治見 中条) 40.6 かつらぎ 寺泊 (甲府 美濃 天竜) 40.5 勝沼 伊勢崎 桐生 (金山) 40.4 越谷 三条 鼠ケ関 (甲府 江川崎 多治見) 40.3 愛西 上里見 館林 名古屋 高田 (甲府 美濃) 40.2 牛久 佐久間 宇和島 鳩山 浜松 (越谷 館林 多治見)  ←NEW! 40.1 酒田 志賀 (館林) 40.0 前橋 大潟 (美濃 江川崎 三条) なぜか40.1 40.0は少ない



945:名無しSUN (スッップ Sdbf-FC3f [49.98.132.126])
20/08/16 15:32:59 Xll+KTakd.net
熊谷の41.1は参考記録

946:名無しSUN (ワッチョイ 0f96-wQOk [217.178.17.50])
20/08/16 15:33:44 VkIbAeCa0.net
>>922
風?朝から吹いてるわ

947:名無しSUN (ワッチョイ dfe6-xBWG [133.218.44.102])
20/08/16 15:33:56 xZzrux/80.net
>>890
とりあえずNHKはその考え方はとってない
飯田市みたいなドーピングスポット(南信濃)を持ってる自治体の存在を考えると
新聞みたいにどれか一つでも入れば浜松市が40度になるやり方よりはいいかと

948:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-68fl [106.128.120.54])
20/08/16 15:34:01 T2XHuZpra.net
>>872
ズル熊は気象台の圧力があるから、そう簡単に破られない!
よって、熊谷は最強!!

949:名無しSUN (ワッチョイ ab16-/3LZ [126.108.130.224])
20/08/16 15:34:08 FKtOfFGQ0.net
男浜松、海風の流入を許さず

950:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-68fl [106.128.120.54])
20/08/16 15:35:35 T2XHuZpra.net
>>932
もう無理だよw
他のアメダスを強制終了出来るんだから一生勝てねえよwww

951:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 15:35:37 BKtBP6Ud0.net
どんどん暑くなってるんだが浜松市内。。何だこれ
この時間が最強とは

952:名無しSUN (オッペケ Sr4f-A1NF [126.161.63.237])
20/08/16 15:36:57 3KjYerRYr.net
3時頃は記録出やすいね
天竜が勿体ないなぁ

953:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-68fl [106.128.120.54])
20/08/16 15:37:17 T2XHuZpra.net
>>938
強制終了させられたズル竜ざまぁぁぁ。

954:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-6Dw2 [106.128.189.93])
20/08/16 15:37:31 6rok3J7aa.net
今、浜松いるけど死ぬほど暑い

955:名無しSUN (スププ Sdbf-/iiy [49.96.16.171])
20/08/16 15:38:01 rGdIzhfMd.net
日平均凄い記録出そうやな
1℃くらい更新しそう

956:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 15:38:35 BKtBP6Ud0.net
エアコンかけてるのに部屋で汗が出るとはまいったなぁ

957:名無しSUN (ワッチョイ 1f52-Lp68 [211.133.229.62 [上級国民]])
20/08/16 15:38:55 oPDFOrBX0.net
24度設定にして強風にしてるけど29度までしか下がらない

958:名無しSUN (ワッチョイ 6bf8-QlkZ [116.90.199.118])
20/08/16 15:38:57 qII3yhNz0.net
>>931
今日
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
明日
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)

959:名無しSUN
20/08/16 15:41:13 ycoJK6M6.net
一日の平均気温記録って1分ごとの数値から決定されるの?

960:名無しSUN (ワッチョイ 2b89-iKYh [222.0.148.206])
20/08/16 15:42:07 WSAU23St0.net
浜松、辻堂、伊豆大島とか、海岸近くの更新は何を意味するんだろうか?
下降気流?

961:名無しSUN (スププ Sdbf-V0V8 [49.98.52.178])
20/08/16 15:42:19 SRxAXJufd.net
>>944
夕方に気温が上がるのは
夏場ならありうる

962:名無しSUN (エムゾネ FFbf-FC3f [49.106.174.92])
20/08/16 15:42:25 GdrHP/hWF.net
熊谷の呪いで浜松に夕立くるぞ

963:名無しSUN (エムゾネ FFbf-FC3f [49.106.174.92])
20/08/16 15:43:33 GdrHP/hWF.net
浜松付近にエコー発生、一気に30℃割るかもな

964:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 15:44:27 rlYnMMD+d.net
浜松、東風に変わったな

965:名無しSUN (ワッチョイ 8be5-s47K [182.169.160.225])
20/08/16 15:44:31 NsdjiY430.net
>>58
ズ
潔く人文字z

966:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-o4Q0 [111.239.191.72])
20/08/16 15:45:06 Koe7Fsbja.net
これクーラー付けてても熱中症になるやつやん

967:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 15:46:08 rlYnMMD+d.net
>>952
正時24個の平均

968:名無しSUN (ワッチョイ 1f52-Lp68 [211.133.229.62 [上級国民]])
20/08/16 15:47:18 oPDFOrBX0.net
ぴえん現象

969:名無しSUN (ワッチョイ efbc-wCct [111.99.164.117])
20/08/16 15:48:00 rBCUJ3T10.net
天竜に行ってた渋滞ブースト
浜松に向かってたりありそうだな

970:名無しSUN
20/08/16 15:48:03 ycoJK6M6.net
>>960
えーそうなの?
それ運も関係してきそうだな
その瞬間に下がったり上がったりするもので

971:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-xQ1S [106.132.130.254])
20/08/16 15:48:21 iw4iE3/7a.net
ズル熊は捏造許されるし、マスコミも町おこししてないアピールに協力的
ついにはライバルを強制排除させたり中傷フウヒョウ被害与えたり
気温操作までさせちゃう
ズル熊性善説軍団てナニモノwww

972:名無しSUN (ワッチョイ ab16-9VLP [126.129.9.102])
20/08/16 15:48:44 uv0B1KBz0.net
浜松市って大阪府や東京都と面積そう変わらんのね

973:名無しSUN (ワッチョイ bb16-9Ju9 [218.138.254.73])
20/08/16 15:49:32 a7Qz65tn0.net
大島の観測史上初猛暑日は衝撃だな、海洋性気候もクソもねえ

974:名無しSUN (ワッチョイ 0f25-QlkZ [153.203.36.111])
20/08/16 15:50:15 rEbXt18i0.net
浜松は30-40-30も狙えるかな

975:名無しSUN
20/08/16 15:52:35 ycoJK6M6.net
じゃあこの数値から決められるわけか

浜松
01 32.4
02 32.2
03 32.4
04 32.3
05 31.3 (31.1 5:13)
06 31.4
07 32.7
08 33.5
09 35.1
10 35.4
11 38.5
12 38.5
13 38.9
14 39.5
15 39.4 (40.2 15:18)
16
17
18
19
20
21
22
23
24

976:名無しSUN (アウアウエー Sa3f-MHHw [111.239.125.209])
20/08/16 15:53:00 hFX5DmtNa.net
どうやら今日も正義は守られそうやな
良かった良かった

977:名無しSUN (スプッッ Sdbf-BEkv [1.75.255.127])
20/08/16 15:53:10 rlYnMMD+d.net
>>963
とはいっても24個あれば一時間あたり4%程度の重みしかないから細かくしてもそんな変わらんと思うぞ

978:名無しSUN (ワッチョイ efbc-wCct [111.99.164.117])
20/08/16 15:54:02 rBCUJ3T10.net
>>965
そりゃ高山市だろ
浜松市はまだ結構差がある

979:名無しSUN (ワッチョイ 1f52-Lp68)
20/08/16 15:54:17 oPDFOrBX0.net
沖縄に避暑に行きたい

980:名無しSUN (ワッチョイ ab16-1RiF [126.194.158.17])
20/08/16 15:55:17 BKtBP6Ud0.net
浜松市(はままつし)は、静岡県の西部(遠州)に位置する都市。
静岡県最大の人口を持つ都市で、全国の市町村で2番目の面積を有する。政令指定都市と国際会議観光都市に指定されている。
7つの行政区を持ち、全国13番目の規模の浜松都市圏を形成する。同県静岡市とともに全国5位の規模を誇る静岡・浜松大都市圏の中心都市として機能している。

高山市のほうが大きいんだっけか?

981:名無しSUN (スップ Sdbf-r9Rs [49.97.117.223])
20/08/16 15:55:30 1y3tXdpjd.net
>>968
今の時点で34.9か

982:名無しSUN (ワッチョイ 3ba7-++7W [58.183.251.115])
20/08/16 15:55:49 QHq8RjBt0.net
レスが速すぎてわかんなかったんだが
「天竜は残念だった」って何があったの?

983:名無しSUN (スプッッ Sdbf-a0Si [1.75.242.233])
20/08/16 15:55:59 2yZVZiKDd.net
今日ここまで露骨に記録直前でストップしてるってことはやっぱり熊谷ってなんかしてるの?

984:名無しSUN (ワッチョイ 7b39-ECCr [202.127.89.9])
20/08/16 15:56:32 DXR+XiSq0.net
>>966
確かに!あそこで猛暑日なんて…

985:名無しSUN (ワッチョイ 6bed-p0wA [110.131.129.232])
20/08/16 15:56:47 JvEWIXuO0.net
仙台が一番でかいんだっけ

986:名無しSUN
20/08/16 15:57:31 ycoJK6M6.net
>>368
厳しいなあ

このあと
16 39.0
17 38.0
18 37.0
19 36.0
20 35.0
21 34.0
22 33.0
23 32.0
24 32.0

なら平均35だが

987:名無しSUN (ワッチョイ 7b39-ECCr [202.127.89.9])
20/08/16 15:57:40 DXR+XiSq0.net
それにしても今日のここの消化スピードは20180723以上かな…

988:名無しSUN (スププ Sdbf-V0V8 [49.98.52.178])
20/08/16 15:58:18 SRxAXJufd.net
>>973
香川県よりデカい面積の市は
高山市だけ

989:名無しSUN (アウアウウー Sa0f-1Vvg [106.180.3.7])
20/08/16 15:58:54 9SeYlOo+a.net
>>949
それ壊れてるやろ

990:名無しSUN (ワッチョイ 6bed-p0wA [110.131.129.232])
20/08/16 15:58:55 JvEWIXuO0.net
あ、政令指定市で一番面積でかいのか、浜松

991:名無しSUN
20/08/16 15:59:41.56 ycoJK6M6.net
このままだと浜松16時は37度くらいだわ…

992:名無しSUN
20/08/16 16:01:26.41 rGdIzhfMd.net
>>979
さすがに20時で35℃はないw

993:名無しSUN
20/08/16 16:01:55.81 SRxAXJufd.net
>>983
政令指定都市で
一番人口の少ない「区」を有するのも
浜松市

994:名無しSUN
20/08/16 16:02:14.75 sv1ffdwK0.net
誰か次スレ立ててくんろ

995:名無しSUN
20/08/16 16:02:22.14 tdi5d/CLM.net
>>975
早めに雲が出ちゃって日本記録更新できなかったことじゃね?

996:名無しSUN
20/08/16 16:02:50.17 GdrHP/hWF.net
浜松市も静岡市も合併で作ったインチキ政令指定都市だからね

997:名無しSUN
20/08/16 16:03:04.63 1urJVgl6a.net
ズル熊の性善説は守られた!
ズル熊はますます捏造依存症から抜けなくなったなw

998:名無しSUN
20/08/16 16:03:16.41 SRxAXJufd.net
>>989
つ 北九州市

999:名無しSUN
20/08/16 16:03:30.53 Koe7Fsbja.net
建てるわ

1000:名無しSUN
20/08/16 16:04:13.44 IGmw9lyja.net
>>989
つ、相模原

1001:名無しSUN
20/08/16 16:04:14.12 Kmeb67Gm0.net
>>963
海外とか単に最高+最低、÷2で出してるとこもあるからな

1002:名無しSUN
20/08/16 16:04:16.88 c9o1xogn0.net
>>989
それなら北九州市もインチキだよな

1003:名無しSUN
20/08/16 16:04:48.38 44u8sGym0.net
>>970
レアケースだが2014年5月29日の雄武レベルなら影響ありそう
正時は1番高くて19.1度、次に高いのが16.7度だが最高気温30.9度

1004:名無しSUN
20/08/16 16:04:50.25 Koe7Fsbja.net
次スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!319【寒い】
スレリンク(sky板)

1005:名無しSUN
20/08/16 16:05:00.71 Koe7Fsbja.net
998

1006:名無しSUN
20/08/16 16:05:04.00 /8DjzKbQ0.net
>>55
仙台市はでかいイメージ確かにあるんだが、実は栗原市どころか、同じ政令指定都市の京都市や岡山市より小さい

40度超えだすと、まるで対数のマグニチュード7を超えたように0.1ずつが強い

1007:名無しSUN
20/08/16 16:05:06.34 Koe7Fsbja.net
999

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 59秒

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch