DJI ドローン Mavic Mini Part.5at RADIOCONTROL
DJI ドローン Mavic Mini Part.5 - 暇つぶし2ch361:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:36:58.83 JFUKbo5ta.net
>>354
どうせならもっと鮮明な画像貼れよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:41:31.96 0B/4uMoZa.net
>>328
ミニて首都圏で飛ばして大丈夫なんか?

363:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:42:08.50 wUz/jCjzC.net
>>354
先日何か騒がしいなと思って外みたら、向かいの家のお前らみたいな香具師が
黒ずくめ男数人に連行されていったのを見た。多分ドローン飛ばしてたからだろうな。
俺はもう捨てたからいいけど

364:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:43:36.53 0B/4uMoZa.net
>>357
首都圏で?

365:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:44:24.48 JFUKbo5ta.net
>>357
それ水ダウじゃね

366:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:49:26.69 i05ovDUy0.net
>>356
首都圏てどこまでだか知ってる?

367:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:53:20.38 2b8ut0dga.net
>>360
DJIドローン禁止mapで赤いとこは飛ばせなくないか?

368:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 15:59:34.11 i05ovDUy0.net
>>361
隅から隅まで読んでこい。
URLリンク(www.dji.com)

369:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:25:34.08 FEmLPxp60.net
>>355
歩いてて偶然見つけて撮ったので
なる程、英語版もあるのか
それではっきりしたのは「警視庁テロ総合対策本部」ってのが所管か
しかし「ドローン犯」か「覚醒剤犯」って調子だな
踏み込まれたら(例え200g以下で無罪でも)、近所の手前、ちょっと暮らせないね

370:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:35:43.10 TRu6spPea.net
>>362
なんで偉そうなのかわからんが首都圏は飛行禁止だろ

千葉の木更津や埼玉の川越あたりなら大丈夫かもだが

371:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:37:04.29 TRu6spPea.net
つうか今年オリンピックあるから
首都圏ドローン規制半端ないだろ
ガンガン逮捕あるで

372:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:37:28.34 NEOrpEAbM.net
テロの道具だと思われてるな。。
だけどオリンピック期間は関東全域、飛ばさない方が良いと思うよ。

373:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:40:48.11 i05ovDUy0.net
>>364
> 首都圏は飛行禁止だろ
アホか

374:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:43:05.15 TRu6spPea.net
>>367
こやつ
近いうちに逮捕あるな

375:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:49:29.31 FEmLPxp60.net
夢を見て買ってしまったは良いが、何処で飛ばそうか
サラリーマンだし嫁も幼い子もいるので、ブタ箱で一晩過ごす訳には行かない
地図の赤以外ってったって都内から随分かかるよ
で、行って見たところで、どんな所かわからんしね

376:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:51:38.24 uSx0fZjF0.net
……首都圏でminiが飛行禁止?
日本の東京じゃない、どっかアジスアベバとかの首都圏の話か?

377:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:59:42.79 uSx0fZjF0.net
>>369
お前にいう言葉は簡単だ
多分初ドローン買ったばっかで、気がはやっちゃってるんだろうがドローン飛ばしに出かけるのが間違い
ドローンも飛ばせる場所にお出かけするのが正解
子供つれて相模湖とかにハイキングいくようにすりゃいいんだよ
そんで30分だけ時間貰えばいい。子供大きくなったらちっこいオモチャドローン与えても良い
家族サービスに上乗せでドローンする、って道を探すのよ

378:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:09:19.28 VGaJV+SAM.net
ラジコン等って書いてある時点でダメだろ

379:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:09:33.85 ZXkPLvsba.net
>>369
ドローンは基本田舎のオモチャだからな
ミニを首都圏で飛ばしててみ
野次馬来て下手磨りゃ警察沙汰

380:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:10:19.15 zm5nJm6F0.net
紛らわしいマップだよね

381:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:10:26.96 VGaJV+SAM.net
都内ではドローンは禁止だよ
重さとか関係ない

382:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:13:28.71 VGaJV+SAM.net
>>355
これみて199g以下は対象外ですとか書いてないだろ
ドローンはとりあえず通報


383:させようって目的なんだよ



384:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:21:27.46 EufwUQRq0.net
>>369
DIDはトイなら規制対象外だから飛ばせるよ

385:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:21:46.80 bGSkjDWgd.net
認識の違いですれ違ってるな
トイドローンや200未満ドローンの話をしているときは
ドローンと言えば200以上限定の事
それ以外でドローンと一般人が言えばどちらも含む意味で使われてる
区別なんてつかん
あと「禁止」と「違法」と「法に触れる」は意味が違う
大雑把に、禁止は条例やお願いなど土地所有者からの規制
違法は法律に違反していて罰則付き
法に触れるは対象となるが裁けず罰則が無い
的な感じ
miniはこの法に触れるが罰則が無いパターンが多いんだ

386:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:30:28.19 VGaJV+SAM.net
そのミニも一般市民からみれば違法ドローンにしか見えないからな
都内だと確実に通報される
警察きてから名前と住所と電話番号とドローンの登録番号メモられてご迷惑をおかけしましたって解放だよ

387:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:37:27.59 bGSkjDWgd.net
加えて飛ばせるって断言するのはあくまで航空法で200未満が適応されない部分のみを指していて
飛ばせないって言うのはその方以外にも適応される法がありそっちが引っ掛かるから無理だと言ってる
議論してる法が違う
あとは回りの目だな
いくら違法でなくても女性専用車両で大声上げて居座るような行為は
誰の目にもNGだろって倫理観やモラルの問題も大きい

388:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:38:12.40 wamHvM830.net
もう法律で禁止すれば良いのにね

389:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:58:19.49 VGaJV+SAM.net
都内で飛ばすやつは他人を怪我させたりすんなよ
人的被害はアウトだからな
U200でもこっそり飛ばせ

390:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:07:55.02 wYAHUXaed.net
>>376
対象外って書いてあるやん

391:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:10:38.37 8hDr4GEU0.net
まあオリンピックが終わるまでおとなしくしてなさい

392:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:24:32.49 uL69nBgN0.net
>>383
書いてねーよ
URLリンク(i.imgur.com)
どこに重さ書いてんだよw

393:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:31:58.45 n9KS+T0q0.net
>>383
警視庁の折り込み/ポスターには何処にも200g未満除くとは書いてない
それどころか折り込み版では「密告」を奨励している
そりゃ我々の知識からすれば、ここで言うドローンは「無人航空機」の事で、国交省令によって200g未満はOKと知ってはいても、見かけた無垢な爺さん婆さんから見ればドローンはドローン
すぐ通報して警察がふっとんで来るのは間違いない
それでいちいち説明して、場合によっては「署までご同行いただけますか」で一晩お泊り

394:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:33:26.63 BEK8gs+m0.net
>>371
相模原市はドローンに対して煩いぞ
相模原の公園は確かドローン全面禁止だ

395:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:39:53.21 lnQz4GGM0.net
虚偽通報で、逮捕にしろ!

396:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:45:58.25 QJ2wGsEm0.net
>>386
飛ばしてるだけで通報しろとは、どこにも書いてないんだが
全体読むと、とりあえず通報しとこみたいなやつはいるだろうな

397:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:48:31.75 VGaJV+SAM.net
人に向かって飛ばしてる時
この一言が厄介
遠くでもこっちに飛んできたって捉えそうだし
前も後ろも分からんしさ

398:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:50:39.17 VGaJV+SAM.net
>>385
こんな凶悪なポスター考えたやつは酷いな
曖昧すぎるのに通報しろだもんな

399:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 18:58:48.44 l6yK8u7n0.net
オレもミニ買うまでは、ドローンなんて全部同じと思ってたわ。
ミニなんて所有者しか判別できんだろ。
知らない人から見たら、原付も大型バイクもいっしょくたにバイクと判断されるようなもんじゃね?

400:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfe1-j4WQ)
20/01/14 19:19:30 aQ2CTyzS0.net
>>391
こんなポスターは街中見ても、どこにも貼られてない。

つーことは、意味がないってこと。

401:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff70-UkkR)
20/01/14 19:19:30 3g5mHUjT0.net
東京はオリンピックに向けて不祥事起こしたくないんだよ。察しろ。
で、ドローンなんか飛ばすな。
色々と面倒くさい事になるから。
オリンピック終わるまで待て。

402:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-Md9g)
20/01/14 19:51:46 wYAHUXaed.net
>>385
無人航空機って書いてあんじゃん

403:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-Md9g)
20/01/14 19:53:44 wYAHUXaed.net
>>386
署でお泊まりのコスト考えてみろ

404:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-Md9g)
20/01/14 19:56:32 wYAHUXaed.net
>>392
判別できないこと
通報すること
職質されること
署に連行されること

それぞれ別問題な
頭使おう

405:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df17-0LkT)
20/01/14 19:58:58 l6yK8u7n0.net
>>397は何と戦ってるの?

406:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-Md9g)
20/01/14 20:02:36 37UWgdQWd.net
>>398
お前みたいなバカと戦ってんだよ

407:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df17-0LkT)
20/01/14 20:45:24 l6yK8u7n0.net
>>399
w

408:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff0a-bCsu)
20/01/14 21:01:17 n9KS+T0q0.net
どうしてこう言う流れになるかな~・・

409:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-Md9g)
20/01/14 21:12:45 37UWgdQWd.net
>>400


410:名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF9f-Ve5K)
20/01/14 21:15:24 FvkhUtF5F.net
そのポスターを本当によく読めば小型無人機の事だと判るぞ

ちゃんと
※ドローン飛行についての詳細はこちらをご覧ください。
と書いてある
国土交通省のリンクを見れば一見無人航空機の事のようだが下の方にさらに小型機無人機用のリンクがあり警視庁のHPに誘導される。
そこには小型無線機のことしか書いてない

国も警察もちゃんと違いを理解した上でドローンの対策としては今は「小型無人機」で統一して対応しているぞ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.npa.go.jp)
URLリンク(www.kantei.go.jp)

411:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 22:48:53.14 qtvUw8SA0.net
正義マンたち、別スレでやってくんねーかな

412:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 22:58:08.90 lnqlLdCM0.net
プレデターみたいな、大型無人機は飛ばして良いの?

413:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:20:20.24 y5CxCd6/0.net
SEKIDOの送料無料金額上がってね?
プロペラ注文しようと思ったら6000円以上になってる・・・

414:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:21:20.46 MEk30NYe0.net
miniてパノラマ写真撮れないの?

415:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:24:35.70 3g5mHUjT0.net
>>407
撮れない。

416:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:36:09.47 bmAztwec0.net
法律に関して議論するのは良いことだけど
それに便乗したアンチが流入してきてるな
他のdjiスレにもしつこいアンチがいる

417:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:38:43.93 aQ2CTyzS0.net
>>409
法律やガイドラインについては、みんな分かってるわけだから、
繰り返し同じことを書いても意味がないのに、なぜか繰り返し繰り返し
同じ法律論を書き込みに来て、スレの話題とは関係ない法律談義を
繰り広げるんだよな。
こいつは一体なんなんだろうか・・・

418:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 23:50:45.53 bmAztwec0.net
>>410
Airぐらいからスレを観察してるけど
元々法律云々の人は少数いた
ただここ最近は明らかに変なのがそれに紛れている
どこでも飛ばしてダメ
つまりこのドローンは買わない方が良いみたいな
流れに誘導するのがおそらく狙いかな

419:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 00:27:08.51 G6E4OrHm0.net
>>410
完全に間違った内容をしつこく書き込んでる奴と
法には触れなくても結局飛ばさない方がいいという
結論に持っていきたい奴がいる様に見受けられる。
わざとやってるのかただのバカなのかは知らんが。

420:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 02:54:54.94 sX2UIYfb0.net
馬鹿だよ、教えてもすぐ忘れて同じ事で騒ぎ出す。

421:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 03:54:41.51 7ob2wpxx0.net
こんにちは,親愛なる。
お邪魔してすみません。
再度ご迷惑をおかけして申し訳ありません。あなたが購入したdji mavic mini Battery(2400 mAh),伝えたいのですが,この商品は一時的に売り切れです。
中国の旧正月が近づいています、物流が中断されています。再送するには時間がかかります。全額を君に返したい,受け入れてもらえますか?本当にごめんなさい。誤解を避けます。アドバイスしてください?

422:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 03:54:50.74 7ob2wpxx0.net
それは長い間出荷されていないからです。Amazonは追跡情報を自動的に更新します。ご安心ください。
この商品の在庫がある場合、お知らせします。ご支援ありがとうございました!
12月4日注文、今朝早く KONOZAMA
待ってた時間を返せ。

423:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-z+W5)
20/01/15 06:47:57 dD24mg8sM.net
DJIのドローンは高すぎるし他のメーカーからしたら面白くないだろうね
こんなの作りが安っぽいし原価2千円ぐらいだろ

424:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 07:14:45.82 dq8466sM0.net
車なんて鉄鉱石からだから原価タダみたいなもんだ

425:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 07:15:11.16 1wiRV27H0.net
>>416
仮に原価が2000円だとして、お前はいくらが適正価格だと思うんだ?

426:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 07:44:07.08 XCT9YI6T0.net
原価厨まで湧いてきたw

427:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 07:55:49.43 RlcYl7JB0.net
DJIのドローンに匹敵する性能の機体が同価格帯で無いから何を言っても無駄だよなぁ。

428:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 09:09:51.41 ynj4tejB0.net
とうとうFLY MOREが実質4万割れか…
あんま売れてないのか、これ?

429:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 09:12:06.79 auf4Gxaqd.net
>>421
どこで?

430:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 09:16:13.98 SBTu7oJY0.net
ポイントとか換算で3万台のとこなんて有る?
33.3%引き相当だよね。
4万台を4万割れって言わないぞ。

431:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 09:33:09.02 EE+1RMOGC.net
ドローンを使ったテロ、これだけ警戒してるが世界で
ドローンに爆弾つけた爆破テロなんて流行ってるのか?

432:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 09:39:24.25 G6E4OrHm0.net
流行ってないしスレチ

433:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 10:17:43.78 RycS6v2sd.net
>>420
Xiaomiの同価格帯ドローンはほとんど全ての性能でMINIより上だよ
都市部で飛ばせるという利点を否定されたらMINIの存在価値はほとんどない

434:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 10:49:28.85 C/Jg3tbkM.net
そんな物ありません!

435:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 10:56:53.43 JzmRr94sM.net
カテゴリーが違う物を比較してもしょうがないだろ。
同じ値段の大型バイクと軽自動車を比較してるような物。u200に価値を見出せる人が買えば良いだけ。

436:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 11:27:13.21 1tm+oxgjM.net
>>415
ちなみに価格はおいくらだったの?

437:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa05-twFg)
20/01/15 11:51:37 hx20Xvwwa.net
xiaomiの製品はデザインがよくて優秀なのが多い
wowstick


438:とか便利



439:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-c4PT)
20/01/15 12:02:47 oLyG/8f0M.net
wowstick速攻タンスの肥やしだわ

440:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcd-DeBb)
20/01/15 12:04:28 hQinagfEM.net
>>430
もう何言いたいか分からんなぁ
それはドローンなのか?

441:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e1d-koPA)
20/01/15 12:06:13 FhjBd++q0.net
>>429
10kくらい。今なら17kでバカくさいから尼ではもうポチらん

442:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 921a-HLSl)
20/01/15 12:36:47 G6E4OrHm0.net
Xaomiって技適あったっけ?

443:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 12:42:54.52 uI9H43FpM.net
4Kカメラでもジンバルがショボくてブレてる動画見ると、いくら安いとは言えブレる様な画像のドローンは要らない

444:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:11:43.77 vrFNiaQ/0.net
>>434
ない
そもそも反日企業で日本に売る気ないって公言してるし
でもXiaomiはジンバルでもドローンでもなんでもDJIの半額近い値段でとても高性能なの出してくるから欲しくなる

445:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:22:44.71 Z6/qlVCb0.net
>>423
実質3万円台あったよ。
今は値上げしたから4万超えたけど。
まぁ全員が全員4万切りで買える条件じゃなかったしね。

446:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:42:50.35 hW0YB8xoM.net
>>437
当時、コンボセットを単品で買った場合でだよね?
買い周りとか抱き合わせとか前提条件ありは一緒に考えちゃダメだよ

447:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:51:06.61 sX2UIYfb0.net
最近xiaomi信者湧いてる、別にxiaomiは好きだが最近湧いてるにわかはウザい、スレ違いで騒ぐならなおさら。

448:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:54:10.97 oLyG/8f0M.net
でもまあXiaomiスマホで日本参入決定だから
そのうちドローンとかも出すんじゃねーの?
SkyDio2の方が全然そそられるけど

449:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 14:54:47.36 G6E4OrHm0.net
>>436
じゃあダメじゃん。
つか国内に販売チャンネルも持ってないところから
違法なドローン買って使うとかコスト換算どころじゃないリスク。

450:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 15:01:22.99 Z6/qlVCb0.net
>>438
コンボ単品、59,400円-500円OFF券-ポイント還元34%だったよ。
ちなみに俺は非コンボを
46,200円-500円OFF券-ポイント還元(34%)15,538の実質30,162の方買った。

451:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 15:27:19.96 oaXVmA8jM.net
>>421
>とうとうFLY MOREが実質4万割れか…
>あんま売れてないのか、これ?

あった
買えた
だったw
話が噛み合ってないね

452:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 15:46:18.98 Z6/qlVCb0.net
>>443
437と442は俺、421は別人だからね。
この店納期1ヶ月とか書いてあったからそこは微妙だけどコンボ3万台は売れると思う。

453:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 15:57:04.70 ZVM70T2B0.net
納期一ヶ月ワロタ

454:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 16:30:50.67 TPordq+yd.net
Xiaomi技適無しってアウトじゃん

455:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 16:35:32.98 eCNTCPp30.net
技適なしのドローンと比較して何がしたいんだか
性能やコスパ以前の問題だろ、頭おかしいw

456:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 17:15:31.99 RlcYl7JB0.net
技適はともかく200g以下でMiniより安くて性能高いのか?

457:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 17:38:21.44 G6E4OrHm0.net
miniにちゃんとした競合があれば動画のマニュアルモードを省くとか
わざわざ機能制限つけたりしないんだよなぁ…。

458:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 17:40:16.88 v33wEPn10.net
>>448
一万円程度のやつなら200g以上の擬似シンバルだよ
四万円あたりなら2軸ジンバル GPS 4K 450gだったかな Mavic2くらいの大きさのやつ。
Xaomi ドローンで出てくるよ
電波の


459:距離はparrot Anafiと同じ。 500メートル程度。



460:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 02b8-twFg)
20/01/15 18:07:54 rIwAaJtL0.net
>>431
ツールなのに買って使わないとかアホだな(笑)

461:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 860a-6zBS)
20/01/15 18:10:35 PCu0g98w0.net
Xiaomi、一昨年くらいまでの日本代理店はほんとやる気なかったんだよ
ついに代理店じゃなくて本体からのスマホ参入だから、ドローンも日本展開ありそうだよな

最初のFHDドローン出したときにDJI比でめっちゃ安いやんけ!って思ったわ
さすがに自分で技適通す気力なくて買ってねえけど

462:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spd1-0njO)
20/01/15 18:17:08 FknNrUilp.net
>>440
俺もskydio2の日本販売期待してたけど、最近ビーコンのGPS誤認識?で暴走してる動画見て不安になった
暴走してても障害物避けまくって落ちないのはすげぇけど、勝手にどんどん遠ざかっちゃうのはかなり恐怖だ
やっぱあまりにもAIに頼り過ぎるのは怖いわw
コントローラー操作でAI補佐が良い感じだから、日本で出たら絶対コントローラーと合わせて買う

463:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0234-5JCQ)
20/01/15 18:17:57 sX2UIYfb0.net
もうやめなよ、
合法的に飛ばすためのmini スレで違法ドローン勧めるのは、、
俺もコソコソ飛ばしてるけど法は破っても人に迷惑だけはかけないよう気を付けてるのに

464:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 18:38:54.01 eCNTCPp30.net
>>415
春節のカキコ見て焦ってアリのセラーに催促いれた
2,3日で送ると言ってるんで、なんとかセーフ
12/23注文、俺が注文したときは、6k台だったのが今では10kw

465:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 18:52:43.33 dq8466sM0.net
>>455
11月注文してるけどずっとセラーに連絡してるが結局在庫ないごめんなさいしてきたからキャンセルしたよ

466:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49cb-koPA)
20/01/15 19:13:56 7ob2wpxx0.net
>>456
ずーっと待ってて配送期日ギリギリになってからキャンセル連絡してくるのやめて欲しい。
こっちは来ると思ってガマンして待ってるのに。
しばらくはコンボセットの3本で細切れに飛ばす事にするよ

467:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 19:46:04.22 LQ211Dcz0.net
>>454
確かにコソコソ飛ばしてるわw

468:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 19:53:10.27 +HmgwUmyp.net
>>454
言ってることとやってることがw

469:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 20:40:47.29 6Qd3ZtKa0.net
コレ、繋ぐスマホやタブレットによって、映像の遅延度合い違ったりする?

470:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 20:41:34.26 FknNrUilp.net
海外バッテリー積んだら改造扱いで、それだけで違法になったりする?
航空法守って飛ばすなら問題無い?
まぁ、そうするとminiの利点無くなっちゃうけど
実質10分は短過ぎるよなぁ・・・

471:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 21:03:13.25 903+IZrB0.net
>>461
改造ではないだろうけど単に200g超のドローンを無申請で飛ばしたのと同じ扱いになるんじゃないかな?
更には機体に199gと表記してあるので欺く意志が明確にあったと見なされて心証及び刑罰はより悪い方に

472:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 21:08:15.60 G6E4OrHm0.net
無知は黙ってろよw

473:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 21:15:41.89 pWQb61lu0.net
>>451
自分で買わないと何も分からないからな
まあAliでクーポン効かせて半額だったし
値段分は楽しめたから良し

474:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 22:00:26.99 RXDDpiNw0.net
>>450
Anafiちゃんは2㎞以上飛ぶぞ。

475:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 22:02:16.42 RXDDpiNw0.net
>>452
そもそもシャオミは5Gだけじゃないっけ。
EVOも然り。
だから上記2つは日本じゃ論外なはず。
非常に残念だけど…
2.4Ghzたのんますよほんと。
そしたらDJIももっと頑張るだろうにね。値段的にも。

476:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e1f3-z+W5)
20/01/15 23:41:20 vrFNiaQ/0.net
最近マイクロドローンに興味持ってる
無線免許取らないといけないし見回りに便利だけど敷居高いんだよなあ

477:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49cb-O9SR)
20/01/16 00:50:17 0/Kr1Hsl0.net
ハードルが高い…

478:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 04:14:10.42 bwMNgKlc0.net
これ都内で飛ばして、逮捕実刑てあり得るの?

479:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 04:16:01.85 tB77iwg70.net
>>469
また法律の話か?
いい加減、みんなウンザリしてるぞ?
いつまで続けるんだ?

480:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 04:21:16.02 bwMNgKlc0.net
>>470
じゃどこでとばせばいいの?

481:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 05:39:18.61 A0Hulof/F.net
航空法スレがあるからそっちでやれば良い。、

482:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 06:37:23.52 frrP42bm0.net
馬鹿なのかアルツなのか、きりがない。

483:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 07:09:18.18 AVvdUOi5a.net
海沿いでminiをガッツリ飛ばしてみた。
それなりに風があるとPモードだと向かい風で進まなくなるね。
Sモードなら5メーター位でも大丈夫そう。
風で小刻みにフラフラするから見ていて怖いわw

484:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 11:59:55.45 E30aYgAUd.net
海だと風によっては帰ってこれなくなるから怖くて高く飛ばせない

485:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:05:20.56 W2Pn3eAD0.net
かと言って水面だと下方センサーが誤動作するから低高度も危ないしな。
まあ風下に飛ばすのは止めた方が良いか。

486:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:37:02.70 rfXdEsUF0.net
miniのバッテリーっていま品薄なの?

487:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:38:45.80 ebsRxQoHp.net
水面で光が乱反射してるとビジョンセンサーはマジで誤動作しまくる
更に山間の渓流なんかだとGPSも掴めなくなってマジ危険
山奥の綺麗なロケーションで飛ばそうとしても、こういう罠で落としちゃう事もある
田舎で、上空が開けてて、水上じゃない平坦な所じゃないと危ない
そんな所空撮しても面白くも何ともないけどなw

488:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:44:48.46 YoVGnf7n0.net
miniのバッテリーぼったくり過ぎで笑うわ
海外仕様を海外で買っても1本1万もするのな
原価なんて1000円程度だろこれ

489:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:50:36.39 ebsRxQoHp.net
ドローン空撮は都会で事故や通報に怯えながら飛ばすか、山岳地や海岸でロストのリスク負って飛ばさないと良い画は撮れない
ただ上空から撮った動画はもう見飽きた

490:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:51:51.76 VIUTSoXiM.net
>>479
客が欲しいものは利用価値があるからな

491:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:54:40.71 qJoDohFh0.net
>>477
BICカメラで注文の1100は2月下旬とかで音沙汰無し・・・aliの2400も同時期に注文したが音沙汰無し(一応こちら延長してる)
重量計測必須で歩留まり悪いのか??

492:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 12:59:51.91 8XgDI2JT0.net
>>479
1万は言いすぎだけど値上がりしてるねw
今数が確保できないけど需要があるから業者も調子乗ってるっぽい

493:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:05:02.99 ebsRxQoHp.net
2400は日本で手に入れるにはボッタ業者から買うしか無いのか・・・

494:名無しさん@電波いっぱい
2020/01/1


495:6(木) 13:09:40.94 ID:93WHCE0N0.net



496:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:19:18.02 ebsRxQoHp.net
ロストして雨降ってバッテリー発火して山火事とか起きたらガッカリじゃすまんぞ

497:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:20:50.33 E30aYgAUd.net
>>479
mavic2のはもっと酷い

498:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:27:57.04 21T9WWJla.net
皆さんの言うとおり
でも風が無ければ最高!
今日、沖合の岩まで届くか試したら1200mオーバーで普通に撮影出来たのにはビックリした。
ただ、1100mAhだと撮影時間があまり無いけどw

499:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:28:31.00 q+6DM6p+0.net
社外品のモーターカバー付けたら、モーターに悪影響は無いんでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。

500:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:39:18.35 E30aYgAUd.net
ハンドキャッチとハンドリリースを徹底すればモーターカバーは要らないと思ったけど不時着リスクはあるから買った方がいいのかな

501:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:41:51.80 W2Pn3eAD0.net
>>487
高いけどあっちは4セル大容量で自動放電機能もある。

502:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 13:46:45.66 W2Pn3eAD0.net
MINIのバッテリーは去年海外版を2本1万位で買った。
早めに買っておいて良かった。

503:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 14:04:28.43 tCFiJiCQ0.net
>>485
地上で数メートル程度の風でもminiだと進めなくなったりするよ。
当たり前だけど風下へはいい調子で飛んでいくからなおさら注意しないとね。

504:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spd1-0njO)
20/01/16 14:37:30 ebsRxQoHp.net
>>485
ヤフオクで本体のみ未使用っていう謎の出品があるぞ
変な評価は無い出品者だけど、なぜ本体のみで未使用で売ってるのか・・・

505:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spd1-hK/Z)
20/01/16 14:56:15 eVkXbzl2p.net
>>494
部品の予備だけが欲しかったのかと?

506:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/16 15:00:32 syBSAEXD0.net
>>494
バッテリー3本と予備プロペラと充電器類が欲しかったんじゃ?

507:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd22-VSRc)
20/01/16 15:06:03 7Wr2ZEqCd.net
コンボ買ったけど納期悪すぎて通常のを買ったらほぼ同時期に届いたとかじゃない?

508:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cd1a-UVZe)
20/01/16 15:08:29 PAxLjHoL0.net
送信機を壊してもう1台買ったとかかも

509:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd22-45yY)
20/01/16 15:12:10 lWMgRO1wd.net
野生のminiをタモで掬ったとか

510:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-DeBb)
20/01/16 15:38:15 ERZ3vmM8M.net
バッテリーも無しなのな
って言うかバッテリーは分けて出品して落札されてる。
バラ出品が儲かるの知っててやってますね。
別垢で他のパーツもさばいたんじゃない?

511:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91bf-6zBS)
20/01/16 15:50:14 W2Pn3eAD0.net
確かに今ならコンボ買ってばら売りすれば儲かるかもね。
本体とコントローラーがいくらで売れるかが謎だが。
本体無くす奴は一定数いるだろうが、コントローラー無くす奴はレアだと思う。

512:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-DeBb)
20/01/16 16:11:03 ERZ3vmM8M.net
こんな人もいるんだよなぁ
「59200円で購入した物が本体が無くても合計49220で売れるこの不思議」

513:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e1f3-z+W5)
20/01/16 17:34:40 VikeGaQu0.net
MINIでもドローン保険入れるのか
これ入ってれば都市部で飛ばしても安心だな

514:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-koPA)
20/01/16 17:38:42 VcfEHsSud.net
コンボセット買っといて良かったわ。
2400を


515:のんびり注文



516:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 17:58:53.99 VcfEHsSud.net
左端に出る帰還キャンセルの赤バツボタンが何十回も押さないと反応しない
その間にすぐそばまで帰ってきてしまいバッテリーだけ消費してしまう

517:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 18:06:00.90 rpgfP3dld.net
>>497
どこの俺だよ…
通常版届いた翌日にコンボ発送メール来て噴いたわ

518:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 18:16:11.90 F1ROV2R+M.net
>>505
プロポのハードボタンは?

519:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 18:46:12.73 wb7IXite0.net
>>507
それはRTHボタンでは?

520:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 19:55:23.09 vfMbs5x40.net
バッテリー、オフィシャルサイトに入ったね。

521:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 20:11:09.08 zRef+l2C0.net
DJIストアには通常バッテリーの在庫あるみたいね

522:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 20:14:09.11 27wrv21fa.net
>>508
RTHボタン長押しでRTH解除できるよ。

523:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 20:39:37.09 wb7IXite0.net
>>511
なんと!!
それは知らなかった!
次回、真上で試してみます

524:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 52e6-3vzM)
20/01/16 21:24:41 xvJH/nP90.net
>>510
DJIストアーの日本以外は在庫が無いようですね。
ali、高値で購入組から発送では無いと思いたい・・・orz

525:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c507-6zBS)
20/01/16 21:33:34 igrHhgHm0.net
在庫ありっても発送が10日以上先

526:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 23:54:27.20 KFUluXjG0.net
経験者は語るが水面の上はやめとけ
俺は海に着陸されてロストした
相当高度を上げておくか飛ばさない事をお勧めする
今二機目

527:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 00:26:11.59 CvDBOaTT0.net
水面の上て10メートル以上なら問題無さそうなの?
telloだと10メートルほどでホバリング安定しなかったし

528:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 00:46:54.68 PLqdTSTGM.net
Appleストアなら在庫あるんでない?

529:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 06:11:22.61 ue5T78tG0.net
>>515
状況kwsk

530:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 06:21:11.98 Cw011DH3F.net
>>516
airは水面上一桁でも安定して飛行出来るんだが、miniとairて何か条件違うんだっけ?

531:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 07:13:46.82 rdTvsIz6a.net
海は風さえ気を付ければ問題ないよ
ただちょっと前に誰か書いてたけど風が強くなって帰還が怪しくなった時に海面近くまで降ろして戻すときにビジョンセンサーがエラーするから気を付けないといけない

532:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 07:57:31.62 fm6+A2WNM.net
DJI FLY 1.0.6が公開されているが何か変わった?

533:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 08:31:24.73 EOd+pBx40.net
>>521
フライトの累計時間が機体と未接続だとオールゼロだったのが
ちゃんと表示されるようになった。

534:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 464e-Iqic)
20/01/17 09:47:48 ynqzYmkq0.net
トリコロールなんかに色付けされたプロペラって下から見ても色ついてる?
見上げた時の視認性をあげたいんですよ

535:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 12:03:52.07 Lh66rlAFd.net
下から見上げる場合、明るい色は空に溶け込んでしまうので、視認性云々ならば悪くなるだろうね
ハンドキャッチの時に見えやすくしたいのであれば、先端だけ赤か黄に着色した方が良いと思う

536:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 12:13:42.46 2TOc3R150.net
DJIは4月にminiのSDK出すみたいね。
夏頃までにLitchi対応するといいんだけどな。

537:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 12:39:23.01 4VT9bbDyd.net
川井さんは割と水面近くで飛ばしてるけどなPROでもMiniでも
ただ低い状態で距離が伸びてくると通信がつらくなってくるから
最終的には高さを上げるって飛ばし方してるが

538:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 12:45:39.49 Cq20+04FM.net
川井さんてヅラの人?

539:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 12:52:48.05 hlj2lRVv0.net
ドローンウォーカーの人はイラッとするが川井さんって人は慕われてるんだな

540:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 14:00:13.28 6Qqb/DqWp.net
ミニでちゃんとした作品作って上げてる人はいないのか。飛ばしてみたとか、試してみた、みたいなのばっかりでつまらん。

541:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/17 14:46:40 C9753XFH0.net
>>529
まともな作品作ってる人は上級機種を持ってるから、わざわざ画質が悪くて
飛行距離と飛行時間が短く、強風に弱いミニは持ってても撮影用途では
使わないだけじゃ?

542:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91bf-6zBS)
20/01/17 14:52:20 br3lELfZ0.net
Miniは主に自撮り用だからなぁ。DJIのCMでもそうじゃん。
基本的に目視範囲内で飛ばす機体だから。

543:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e17-B/pK)
20/01/17 14:54:18 n1CzQ0pk0.net
>>529
お前が作品あげろよ

544:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 82ed-iIoL)
20/01/17 14:58:06 LOjiSLeH0.net
>>530
画質は悪くないよ
ただオート露出だけってのがいいような悪いようなって感じ
あくまでホビードローン扱いだからDJIもマニュアル露出可能にはしないんだろうな
別アプリにしなくていいのにわざわざアプリ分けちゃったわけだし

545:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 15:13:28.67 ks1dhyjX0.net
露出はEVで補正してる
動画撮影中に静止画も撮りたいけど、このままかな

546:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 15:25:28.09 K0uujI0cM.net
H.264の40Mbpsってのがな
airの4割
mavic2 の2割しかねーから

547:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 16:11:28.89 RblqHWtwp.net
>>528
ドローン関連のユーチューバは何故か、元dqn臭いおっさんかキモオタの二極化してるけど、川井さんはイケメンだし、その割に人の良さそうな感じで見てられる
撮ってる映像はつまらんけど、検証やら比較は分かりやすい
リア充っぽいのに、何故か女っ気が無いから妬まれないし、女フォロワーも多そうw

548:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 16:18:20.39 2TOc3R150.net
>>533
AEロックが使えるぞ。
画質はビットレートが低い割にAirあたりと遜色ないと思うがなあ。
ただ飛行速度が遅いから撮れる画が限られる。
ポストでスピード調整するとどうしても不自然になるし。

549:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 16:18:58.39 IRf8k/4Z0.net
ヅラなのに凄いな。

550:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 16:24:35.95 RblqHWtwp.net
ヅラなのか?
イヤホン紹介かなんかでめっちゃ髪かき上げてたけど、違和感無かったぞ
今時のヅラってすげえなw

551:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 17:04:09.58 0Y60TYKMp.net
あの人やってみた系の動画上げるなら、ちゃんと正しい設定か紹介してほしいよ。
例えば、ゴープロ乗せて飛ばしてるけどもせっかくあるペイロードモードの言及がゼロで、たぶん設定せずに普通に飛ばしてるんだよね。

552:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 17:37:57.26 Z7+T6lhhM.net
川井浩二のアンチが顔出しでYouTubeに批判動画上げてたから面白そうなのでチャンネル登録してみた。

553:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 17:48:29.85 hlj2lRVv0.net
まあドローン系のユーチューバーってキモいジジイが多いね
映像も稚拙だし
川井は顔のみ評価出来るが所詮ラジコン遊びしてるだけで映像としては稚拙なんだよな
こういうのが受ける日本では映像制作のツールとしてのドローンの文


554:化が育たないのが悲しい ドローンウォーカーはセンス無いし



555:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 18:15:14.12 VEYUXoCn0.net
>>542
じゃ、お前がセンスがいい映像を多数アップするYouTuberとして活躍したらどうだ?

556:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 18:35:50.92 0SBw3+tx0.net
必ず言い出す奴いるね「お前が面白い動画あげろ」
無職と会社員では本気度が違うから無理だわ
今は河合氏も無職から食えるようになった頃だろう

557:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 18:48:04.53 wQ4ELUB5d.net
同じMINIでも海外のは電池の容量多いし無線もいい周波数帯使えるから遠くまで飛ばしても映像来るし雄大な自然もあるし
そういう差じゃないかな

558:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 18:51:16.65 7LIEDBLW0.net
ドローン系YouTuberはおっさん多いね
というかMiniまでは年齢制限があったのと価格帯も高かったからユーザーの年齢層も高めなのかと思う
そんな中でも川井さんの動画は見易い内容
指摘があるように凝ったクリエイター的な映像ではないけど
もう一人中々良い映像を作る若い奴がいるがここに書くと
パトロール隊に目をつけられる可能性があるから
生暖かく見守ることにしてる

559:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a99f-6zBS)
20/01/17 20:30:47 REq7j/PQ0.net
川井さんDJI全部レポってくれるからいいわ
なかなかのDJI信者
年齢的にはおっさんだろうが空撮系では若手
空撮系は世界規模で定年退職者の趣味みたくなってるな
ゲートボールの空撮とかありそうでない

560:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:20:56.70 6VaNU9Hbd.net
528, 542
ドローンウォーカーって、あんなにセンスない動画しか撮ってないのに
よく、空撮撮影テクニックみたいなことやれるなと思う。本も出して。
どんなやつかと思ったら消防士崩れなんだなあ。

561:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:24:28.79 xK1MH32G0.net
>>542
顔?ん?
ブサイクな雰囲気イケメン代表だろ?

562:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:30:18.43 RblqHWtwp.net
ブサイクってほどじゃ無いと思うけど
ってか雰囲気でイケメンに見せれるのは努力してんだよ

563:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:36:59.27 Xx3JeBsF0.net
動画作るより評論のほうが難しいだろ

564:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:55:44.17 MW9STKnx0.net
まぁ川井さんはここにいる連中よりは若いしイケメンだろ?

565:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:56:06.40 6VaNU9Hbd.net
>>551 その評論も間違ってるし、内容が浅いんだよ

566:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 21:59:56.33 IRf8k/4Z0.net
禿のおっさんしか知らん。

567:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 22:14:01.55 svchEylIM.net
ガラスのメンタルって自分で設定してるから
許したれw

568:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 22:17:47.85 9ZY1aM3Rr.net
>>549-552
狩野英孝的な感じだね。
イケメンを装ってるがイケメンではない。
イヤミな感じが無いし、性格良さそう。

569:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 22:22:54.51 9ZY1aM3Rr.net
あ、ただYouTubeのアイコンがホストくずれのスーツ姿みたいなのだけは気になる>川井氏

570:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 22:40:00.26 7LIEDBLW0.net
男の顔はそこそこで良いよ
別に顔目当てで観てるわけじゃないんだから
川井さんはなんだかんだで攻めた内容の動画なのが良い
長距離飛ばして電波が不安定になるとか
その場合の対応法とか
まぁ最悪ロストしても海だしね
他のレビュアーはズレた内容なのが多いんだよね
飛ばすことで精一杯で結局何がしたかったのかよくわからないの多数

571:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0234-vmTv)
20/01/17 22:57:18 IRf8k/4Z0.net
謎の河合さん人気、ちょっと言い訳くさい擁護が多いのが気になるけど、今�


572:x見て見るよ。。



573:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spd1-mL6U)
20/01/17 23:44:17 RblqHWtwp.net
イナダユウキって人がminiとinsta360で結構面白い動画アップロードしてる
プロの人だけあって編集とか上手いわ
見た目キモいし、しゃべりはイマイチだけどw

574:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 00:43:03.25 7HY7oVd80.net
もうDJIス卜アにバッテリ―4,730円で入荷してんのに、Amazonで1100のバッテリーを11000円で売ってる業者いるんだな
往生際が悪いと言うか

575:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 02:36:22.22 jTvuPFxC0.net
>>557
派遣の元締めやってるからだろ

576:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 03:15:48.59 c6oXjnZI0.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
ヨドバシ、コンボを今日お届けだってさ。

577:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 03:36:14.28 dRnsFH200.net
>>547
>空撮系は世界規模で定年退職者の趣味みたくなってるな
日本の若者は派遣やパートばっかりになって、若手正社員もブラック企業増加で
貧乏になってるから、ドローンもなかなか買えない上に、空撮に行く車も若者が
買えなくなってるんで、若者ドローンユーザーがなかなか増えないんだろうな。
街中走ってる車のドライバー見ると、みんなおっさんばかりだからな。
ドローンも車も、オーナーはおっさんばかりの国になってしまいましたw

578:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91f3-Oirq)
20/01/18 04:56:21 eBuGFY3x0.net
そういえばサングラスかけたヤンキーみたいなユーチューバーのオッサンいたけどやめちゃったの?

579:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91f3-Oirq)
20/01/18 04:58:07 eBuGFY3x0.net
>>559
中身ないよw

580:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49cb-DeBb)
20/01/18 05:34:26 RKkhVlIc0.net
>>565
super mg?

581:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 06:45:26.02 eBuGFY3x0.net
>>567
あ、そうそう、今検索して見たら最近顔出ししてないんだね
最近お勧めに出てこないから気づかなかった

582:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 07:05:31.14 RKkhVlIc0.net
>>568
mavic2を落として壊したっきりだったはず。
機体保険もちょうど切れた直後でどーのこーのって言ってたな。

583:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 07:19:28.16 E1EGUTW2d.net
>>567 あのおっさんも自分でドローンはスーパーうまいとか言ってたけど
操縦は舵が荒くて下手だったなあ よく落としてたみたい 過去形の人

584:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 08:31:42.88 ssbBOekn0.net
スレチもたいがいにしとけよ。

585:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 08:35:17.67 yf0jPb58M.net
店頭でmavic2の実物見たけど巨大さにびっくりした
これは街中で飛ばしたり150以上上げるのもアウトなのも納得

586:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 09:17:29.21 BPVFyqGT0.net
>>572
Mavic2はコンパクトなのよ。
Phantom4とかInspire2に比べれば。

587:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 09:22:54.88 sqjmuzvFM.net
>>573
と思うよね
phantom4より大きいよ

588:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 09:36:14.03 oIBcI2mL0.net
スレチもたいがいにしとけよ

589:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 09:48:19.50 L5kMSSkHM.net
>>563
ほぼ定価かあ、結構高いなあ
前回のヤフショの実質4万円が瞬間最安かね
納期も20日には発送らしいし

590:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 10:01:31.56 sqjmuzvFM.net
>>575
だよな
mini板なんだから
miniの動画いっぱいあげてるMGや河相の話ししよーず

591:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 10:05:12.65 UWrEc4k1d.net
>>576
逃しちゃったの?バカだね

592:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 12:28:02.57 7HY7oVd80.net
今日は伊豆方面に飛ばしに行こうと思ったけど、止めて良かった
みぞ'れに強風

593:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 12:31:04.95 bKcJf937d.net
伊豆は露天風呂多いから空撮にはもってこいだな

594:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 12:40:33.42 /z7VxdYd0.net
>>579
今日は日没時間くらいには晴れるけどその時間にmini飛ばすのは怖いなw

595:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 13:06:47.79 txCYy9yW0.net
弓ヶ浜、城山、おすすめ

596:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 13:21:35.21 /dgDWOdiM.net
>>564
経済的な問題というよりドローンに対するイメージあんまりよくないしMINIでも敷居高いよ
まだオタクのおもちゃ
パソコンで言えばMINIでウィンドウズ3.1ぐらいの感覚だな

597:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 13:45:43.10 7HY7oVd80.net
まぁ盗撮って趣味はないけど、mavic miniの利点として「気づかれにくい」ってのはあると思うんだ
4~50m上げると、あまり音がしない
まわりに車とか走ってれば、なおさら好都合
正月、初飛行etcで撮った動画見てるけど、地上の人間で気づいて上を見上げる人はゼロ
何か音は聞こえてるのだろうけど、気にしてないのか
合法としても、今のご時世、人に気付かれない、騒がれないはとても大切

598:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 13:52:12.10 s6iTGUsn0.net
>>560
確かに見た目と喋りが受け付けない

599:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:24:57.16 nPlPhRfu0.net
確かに気づかれづらいのは良いね
30mぐらい離れれば音ではわからないと思う
ただ露天風呂がみたいなのがある所は気をつけようと思う
露天風呂って見晴らしのいい景色の綺麗な所にあったりするから
ドローンで飛ばしたい所と被るんだよね
例えば箱根とか
俺も盗撮の趣味は無いけどそれは相手にはわからないからな
仮にマジで撮影するなら最低5mぐらいまでの距離じゃないと
見たい絵は撮れないと思う
そんなのバレずに飛ばすなんて不可能な距離

600:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:26:26.90 nTTsC3110.net
>>583
ハードルが高い…

601:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:48:27.74 eTl60bp9a.net
>>583
>パソコンで言えばMINIでウィンドウズ3.1ぐらいの感覚
喩え下手ほど喩えたがるの図

602:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:53:21.70 Xh2ffU+N0.net
波打ち際だと離着陸以外誰も気付かなかったな
着陸時、歩行者の通過待ちで5m直上で待機させていてもスルーされたので、威圧感どころか存在感すら薄い大きさなのだろう

603:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 15:15:49.82 bTgOYyqr0.net
棒立ちの操縦者が目立つ

604:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 15:28:26.86 nPlPhRfu0.net
ギリースーツ着れば目立たない

605:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 15:48:58.45 yINAtFaS0.net
All Ghillied Up …

606:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 16:47:11.30 1FHjpU8nM.net
温泉盗撮を本格的にやるなら奮発してグローバルホークや情報収集衛星光学7号を買う方が良いだろう
こんな広角レンズでビットレート低いドローンは向いてない

607:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 16:53:01.27 nTTsC3110.net
>>593
ビットレート低くてもいいだろ
VHS時代みたいな低画質でも覗きモノは抜けるだろ

608:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 17:24:06.80 7HY7oVd80.net
なんで露天風呂盗撮ありきの話しになっちゃうんだか(笑)
しかし離発着だけは目立つ
正月も案の上、発着してた空地の斜め向かいのアンちゃんから「きょうびは正月には凧あげんとドローン飛ばすんかいな」と一言あった
なるほど、正月は何か「揚げるのが伝統やな~」と納得
その点で静音プロペラには興味がある
効果があるんだろうか

609:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 17:30:32.66 txCYy9yW0.net
>>594
おれ、風呂とか全く興味無いな、知ってる人ならなんとか、、やっぱ興味ねえわ。

610:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/18 18:18:41 3uQuYu5x0.net
ネットで風呂盗撮モノを見ても、デブおばちゃんやブスばかりで、
見るに耐えるいい女はほとんど居ないもんな。

611:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/18 18:18:41 3uQuYu5x0.net
ネットで風呂盗撮モノを見ても、デブおばちゃんやブスばかりで、
見るに耐えるいい女はほとんど居ないもんな。

612:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/18 18:19:08 3uQuYu5x0.net
あれ?
ダブルカキコされてしまった・・・

613:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 82ed-KIqt)
20/01/18 18:42:55 nPlPhRfu0.net
撮る側はどう頑張っても大した絵が撮れないっていうのと

撮られる側は盗られたっていう認識の差があるのが問題なんだよな

この溝はiPhone並みに普及しないと埋まらないだろう

614:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a2f8-JESV)
20/01/18 18:46:54 KJY8d/wX0.net
お前らは、動画編集に何使ってんの?
おぬぬめのソフトあったら教えて

615:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0216-Ex5g)
20/01/18 18:57:52 MttRdvd80.net
>>601
Filmora9はあまりに初心者向けでおすすめしない。課金して損した。

616:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 19:17:29.05 MoQtLuVWM.net
miniだからライトユーザー向けと仮定して、、、
無料のダビンチリゾルブでいいんじゃない
俺はAdobe税払ってるんでpremiere proだけど。

617:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 19:47:31.40 nTTsC3110.net
>>601
BlackMagicDesignのDaVinci
もちろんフリー版

618:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 19:54:49.10 KJY8d/wX0.net
>>602-604
㌧、ダビンチリゾルブ使ってみるわ

619:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2521-hK/Z)
20/01/18 20:19:14 N22+AcOK0.net
ダヴィンチいいよね。

620:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 20:55:17.59 +oBJKAVtd.net
ちょっとした風でも警告出るな
100メートルも飛ばしてないのに電波途切れるし焦ったわ…

621:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 20:58:33.24 NpVF224jd.net
どこ?
今日の日本,たいていの所でmavic mini日よりではなかったけど

622:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 21:02:41.04 nTTsC3110.net
たしかに今日は日本全土風強かっただろうに

623:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 21:16:28.59 /WRcO0QId.net
日本海側は割と穏やかだった

624:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 21:20:48.97 7+4XEyYP0.net
aliの海外版バッテリー。2回も偽トラッキングつかまされたが、正直に在庫無くて送ってないことを吐いたので
期限切って待ってやったが、結局発送しなかった。
値上がりしてるから、当面様子見だな。

625:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 21:23:56.42 /WRcO0QId.net
もう海外バッテリーは諦めて素直に日本版買った
mavic3待ってる

626:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 21:48:45.22 N22+AcOK0.net
>>611
同じだわ。補償の2ドル足して返金になった。

627:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 22:20:50.02 +oBJKAVtd.net
風速5メートルもなかったよ
Airと変わらないくらい風に強いスペックな気がしたけど全然違うわ

628:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 22:25:19.57 ssbBOekn0.net
所詮2セル機だから動力性能はSPARKよりずっと劣るよ。

629:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 22:26:06.39 kxpaKtKs0.net
aliダメだったからebayで買ったわ。税金高すぎワロタ

630:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 22:26:12.07 aiG+uQtd0.net
DJIがモタモタしてる間に激安の互換バッテリーはよ

631:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:12:59.88 dhcls1X10.net
>>598
え?
お前のいい女定義によるが、


632:JSだろうとJCだろうとJDだろうとOLっぽいのだろうと いくらでも見つかるが……みてるサイトが悪いんじゃねえの でもまあ基本ヌけないわ アレは盗撮フェチスキル持ちじゃないとあかんな ましてやドローンの鳥瞰画像じゃ顔も殆どわからんだろうしなあ



633:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:19:36.69 8z1dCEqz0.net
キモ

634:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:36:56.98 1JKN5rFW0.net
mavicで温泉撮るなら、むしろ秘境の天然露天に入ってるニホンザルとかに挑戦したい

635:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:41:18.74 nTTsC3110.net
バッテリーにストレージモードが無いけど、しばらく使わない時は50%ぐらいに放電して保管していたほうがいいの?

636:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:46:27.45 7HY7oVd80.net
>>620
うん

637:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 01:34:31.67 SpOb5cn70.net
>>620
目の付け所がシャープやな

638:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 01:45:03.33 bDBBVXMt0.net
>>620
それもし撮れたらゲッティとかでそこそこ売れるような気がするわ

639:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e116-Ye5k)
20/01/19 05:35:51 B2T0ZPVC0.net
>>620
さすがにプロペラ音で逃げるだろ

640:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 07:12:20.69 meZYbnpT0.net
>>620
あれ?泉に餌撒いて寄せてるんだぜ

641:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91f3-9Qxo)
20/01/19 07:55:53 7WDM3T/80.net
Aliで400円で買ったシルバーと黒のツートンのプロポのスティックが届いたけどなかなかカッコ良かった。

編集ソフトはAndroidタブレットでPowerDirector使ってる。
初代YogaBookだけど意外と快適だよ。

642:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcd-c4PT)
20/01/19 08:15:24 CSgFcRGnM.net
初代ヨガブまだ電池もってんのか
俺のはだいぶ前にお亡くなりになったわ

643:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4622-rWIW)
20/01/19 08:26:28 yIz50c8v0.net
miniのZOOMが出たらヤバイな

644:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 08:36:54.09 t30kZDvm0.net
>>595
それメガネかけて頬こけたおじさんじゃなかった?
「ミニにタコ」じゃなく「miniが凧」かよって言いたいんだよ

645:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 09:00:37.44 EMTNObUA0.net
>>625
ドローンぐらいじゃ猿は逃げない。

646:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91f3-9Qxo)
20/01/19 10:58:53 7WDM3T/80.net
>>628
あまり使ってなかったからw

647:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 11:43:09.12 /2DfhuoJ0.net
上空40メートルくらいで信号ロストするんどけど、Wi-Fiのせい?
DIDでもないけどそこそこ密集してる自宅上空
ブースター付けたら改善する?

648:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 12:07:19.29 EMTNObUA0.net
>>633
>>338

649:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 12:49:09.13 /2DfhuoJ0.net
>>634
アンテナはその通りにしてたんどけとね。

650:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 13:19:20.68 3tkNImgv0.net
>>633 都内(23区内)だがそんなもん。Wi-Fi干渉で横100、縦50くらいしかいけねぇ。アンテナブースター的なのサードパーティが出してくれないと厳しいねぇ…

651:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 14:42:51.36 frISbEyF0.net
最近のサルはジャミングするらしいな

652:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 15:36:57.33 RLKFfo4W0.net
え、アンテナブースターなんていくらでも売ってるじゃん……
反射板みたいなのでかなり強化されるぞ

653:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 15:38:54.67 iAVnwJzq0.net
ブースターじゃなくてリフレクターな。
誤解してるだろ。

654:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a917-ef4z)
20/01/19 16:34:39 /2DfhuoJ0.net
>>639
勘違いしてたわ。
でもリフレクターでも、商品名がブースターになってるよ。

655:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spd1-hK/Z)
20/01/19 17:24:16 qI6QcNW4p.net
売るためのミ


656:スリード



657:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/19 17:38:01 icM0I2ag0.net
ブースターってのは、ケーブル途中等に直接入れて、電波を電気的に増幅する
機器のことを言うから、ブースターは明らかな記載ミスリード。

658:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa05-EhbZ)
20/01/19 17:39:24 B0+A6l/Ia.net
アルミホイルでよくね?

659:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 17:53:51.18 foqcXwV20.net
アルミホイルとダンボールやプラ板で作れるわな
俺はアリで買ったけど

660:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 18:02:45.38 Vnu58XZ50.net
離陸時にやけに傾くなと思ったら、前回草刈りしたときにブレードを曲げてた
こんだけ曲がったのによく飛ぶもんだなと逆に感心した

661:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 20:22:56.03 YcZW1f/sG
川の上を6mの高さで飛んでて川岸に着き下は河原だったけど
一気に下降始めてあせった
飛行ログ見ても下降レバーは動いて無いんだけどね
川の上を飛んでる時によそ見してたら知らない間に川の藻屑だったし
エラーメッセージやRTHのメッセージも何も出てないし謎の動きだ

662:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 19:27:49.62 v/IG86nfH.net
URLリンク(www.youtube.com)
警官がドローンを検査するシーン映像
都内某所でMavic Miniを飛ばしてたら、通行人の男が声をかけてきて、
「ドローンを飛ばしてるから警察に通報する」と言って去っていったので、
実際に警察が来たらどうなるかを待って試してみたw
男が去っていって、警官が来るまで10分くらいあったので、さっさと退散
しても良かったが、それでは面白くないので、警官を10分待ってみた。
最初に来た白チャリ警官はドローンの知識まるで無しって感じで・・・
警官「この辺でドローンは飛行禁止なんですが?」
俺 「そうですね。飛行禁止ですね。」
(この時点で航空法規制対象外の機種だとはあえて言わなかった)
というやり取りの後に、無線でパトカーの警官2人を呼ぶが、この後から
来た二人もまるで知識無しで話が進まず、無線で更にドローンに詳しい
動画の警官を追加で呼んで、結局、7人もの警官が現場に来て、やっと
検証開始。
いろいろ調べた結果、200g以下の機体と判ったので、警官はそのまま
去っていって終了。
結局、動画に映ってる警官しかドローンの知識がなく、後の5人は来ても
見てるだけの役立たずであったw
最初から知識がある警官を呼べばいいのに、なんで役立たずを合計5人も
呼んだんだろうか。

663:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 19:33:50.53 foqcXwV20.net
>>647
7人て、人殺しでもやったと思われるなw

664:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 20:12:33.92 gdaPVa3+0.net
知らない奴からしたらドローン飛ばして7人も警官集まった、やっぱりドローンは犯罪者としか思われてないのでは…

665:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 20:17:22.74 vcH3m3gb0.net
通報厨マジでウザいな 
俺だったら100%言い争いになってるわ
あんたは例えばが横切るたびに危ないんでって通報するのか? ってね
ごめん… ここで言っても仕方ないね
腹たったんでつい

666:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 20:34:48.88 31mva3+N0.net
k察側は職質拒否がいたぞーの感覚だったんだろうけど、あんまりおちょくったりするなよ?
原因の一つともいえる偏見擦り込み�


667:_いのチラシやポスターをばら撒いたのが彼らのお仲間なんだから、なんとも言いがたい気分にはなるだろうけど



668:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 21:12:04.34 3svujv8N0.net
このザマミロ感は快感だったのだろうが、こういう騒ぎを起こして欲しくなかったな
実はmavic miniの飛行について、都内の多くの場所で許可なしで合法
しかし、この200g未満というのは改正に国会決議が必要な法律で定められた物ではなく、その中で省令に授権され、何時でも改訂出来る危うく脆い存在
こんな騒ぎの頻発ですぐに改訂だ

669:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 21:22:05.70 x0Rth3TqM.net
警察に勝った俺つえーするのは自由だけど
それを動画撮影したりネットで自慢したり警察は理解してないクソ共!って煽ると
間違いなく規制強化されて結局自分が不便になるのになんでやるのか理解できない…

670:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 21:36:43.06 KSuPGu35d.net
やっぱり日本人の民度じゃドローンは無理なのか

671:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e25-TmqY)
20/01/19 22:32:20 legh/Lpg0.net
>>653
警察はお前と違うからw

672:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 22:44:35.23 1P3aFwdM0.net
200g以下だからセーフなんだよバーカって言いたいんだろけど
警察側からしたら7人も警官使ってるんだから
同じ問題が起きないように周辺は
200g以下も規制対象にしようって流れになる可能性もゼロではない
652とほぼ同意見だわ
マジでくだらない

673:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 22:52:31.17 VWWKm89Q0.net
200g未満

674:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 23:03:51.72 /2DfhuoJ0.net
警官おちょくるのは面白いのかもしれんが、これで規制強化されたらアホだわ

675:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 23:16:56.65 a0a405b40.net
・・・やれやれだぜ

676:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 23:39:23.18 VQTRbeRS0.net
ヒステリー過ぎな奴確かに多いよな。

677:名無しさん@電波いっぱい
20/01/19 23:49:17.75 e7QUqAKx0.net
現状合法なんだから認知されるように努力したほうがいい

678:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 02:25:53.93 YjPyUZeR0.net
>>652
これで都内でMiniを飛ばしても完全大丈夫ってわかったんだから、
いい周知材料になったんじゃないか。

679:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 02:33:49.80 Tt3423Hx0.net
>>647
これ削除した方がいいと思うよ
ここにさえ貼らなきゃ晒してるのばれなかったかもしれないのにサイバーポリスが巡回してる板のDJIスレなんかに貼ってたら即バレ
警官の顔も見えてるしこういうのは警察の心象メチャ悪くなる

680:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 02:37:08.26 FvR3AYgI0.net
>>613
2ドル追加で返金ってこの手順に従っちゃったの?
URLリンク(ae01.alicdn.com)

681:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:28:56.86 /lyBhdBq0.net
>>662
ばかかよ
毎回警察複数人呼ぶつもりか??

682:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:34:25.12 YjPyUZeR0.net
>>665
警官が来てMiniを見て、この機体は規制対象外と周知されれば、
次から最初に来た警官がMiniを見ただけで「これは合法だ」と思うから、
騒ぎになりにくくなるだろう。

683:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:35:58.93 YjPyUZeR0.net
>>663
警察は単に合法か違法かを判断する検査機関なだけだから、
心象なんかは関係ないだろう。
なんで市民が税金で養ってやってる警官の顔色伺って
生活しなきゃいけないんだよ。

684:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:46:00.00 s2m1W56b0.net
都内大小関わらずドローン一切禁止までのカウントダウン始まりました

685:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:46:41.70 /lyBhdBq0.net
>>666
これは合法なんだがっていろんなところで飛ばして規制される未来しかないんだが??
バカかよ
スクランブル交差点で飛ばす奴が出てくるわ

686:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:47:30.36 /lyBhdBq0.net
こういうのはこっそりやらなきゃアホが目につけた時点で終わりなんだぞ???
マジでわかってんのか??

687:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:48:52.25 mBxA+h8c0.net
警察の工作員大量に湧いてきたな

688:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 03:49:06.40 /lyBhdBq0.net
とりあえず人が多いところで飛ばすな 路地裏でやれ!

689:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 04:27:58.66 YjPyUZeR0.net
>>669
過去の案件だと、官邸に放射性物質を積んだドローンを突入させたり、
ドローン少年が人ごみの中に墜落させたり、文化財の近くで故意に
飛ばして接触させたりと言った悪質な案件の摘発で規制がかかってるから、
普通に安全な場所でちょっと飛ばしたくらいでは規制は強化されんよ。

690:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 05:46:41.55 cnHV8bSMM.net
それはお前の推測だ
mini規制強化も同様に他人の推測
現状200g未満(mini)規制強化されかねないと
考えている奴の方が圧倒的に多そうだがな

691:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 06:16:26.81 YjPyUZeR0.net
>>674
人に迷惑をかけるような飛行をしてれば規制強化されるだろうが、
迷惑にならない場所でひっそり飛ばしてるだけで規制強化されるわけが
ないだろう。

692:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 06:23:23.60 /lyBhdBq0.net
>>154
この渋谷駅バカを思い出したわ
あんな奴が増えると間違いなく禁止になる

693:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 06:25:36.87 /lyBhdBq0.net
煽り動画に文句言わないのは
ミニ買ったやつの気持ちも考えてないやつ
警察煽る真似だけはしちゃダメだ

694:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 06:33:32.47 3WutRWzq0.net
そもそもあんなチラシ配られたら、猫も杓子も通報されるわな
よ-く読むと、飛ばしてるだけで通報しろとは書いてないんだが

695:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 07:01:52.85 WBj3zFO30.net
駆け付けた警察官は通報されたらとりあえず現場確認しに来ないとだめだし悪くはないよ 憎らしいのはそんな事でいちいち通報する一般人ってこと
怒りはそいつらにぶつけてやれよ
(゚益゚)ゴルァァァ!!

696:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 07:11:10.86 6b5tiiQB0.net
通行人はいちいち200g未満かどうかなんてわからないだろ。
ドローン飛ばしてる。通報しなきゃって思うだけ。
規制されている所では全ドローン禁止にすればいいだけ。

697:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 07:15:05.95 bgK4JbnMa.net
>>677
警察を煽ってはいないんじゃ?
>>647を読むと煽ってるように見えるが、実際の現場では飛ばしてるところに
警官が来て、検査して帰ったというだけの状況だし。

698:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 07:36:07.95 /vA2VST10.net
また目くそ鼻くその争いに野次馬の遠吠えが始まった

699:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-DeBb)
20/01/20 07:55:54 eqQ7F8yrM.net
これわざと動画撮るために仕掛けた感があるんだよ。
スマホの他に撮影用カメラ用意してたり。
自分か知り合いが警察呼んだとしたら別の罪になるよ。

700:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spd1-hK/Z)
20/01/20 08:02:33 ll7A+Vb4p.net
>>664
なんかまずいのか?

701:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-KIqt)
20/01/20 08:04:17 QAEHWSvvd.net
>俺 「そうですね。飛行禁止ですね。」
(この時点で航空法規制対象外の機種だとはあえて言わなかった)

言えよ。煽ってわざと事を大きくしてんじゃねーよって話

702:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 08:44:33.09 ZiU9y9+B0.net
>>684
返金と返品のうちわざわざ一度受領したことにしてから
返品で処理させるのが胡散臭い
返金だと金額上乗せして返せないからかな?

703:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 09:20:01.26 WT2jx+Ic0.net
淀にプロペラが入荷してる

704:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 10:00:40.86 /vA2VST10.net
>>687
サンクス
思った以上に消耗品だったから買い置きしておく

705:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 10:46:29.25 YjPyUZeR0.net
URLリンク(www.biccamera.com)
ビックカメラもプロペラ在庫有りになったな。

706:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 11:35:02.67 p0xh7uWI0.net
プロペラって一度も交換した事ないけどそんなにぶつける?

707:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 11:37:34.14 Xh4fbmZ00.net
>>683
確かに 撮影用カメラを普段から持ち歩いているってことか
まさかとは思うけど自分で通報して警察読んだわけじゃ…

708:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 11:40:53.01 S+2TPAaZd.net
偏見だけど男がドローン通報するってイメージはないな
高齢の女性とか小さな子供連れてる母親がしてきそうな感じはする
飛ばす時はなるべくそういうのは避けてる

709:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 11:43:31.97 YjPyUZeR0.net
>>691
最近のスマホのカメラは下手なデジカメ顔負けの描画性能を持ってるから、
別にカメラを持ち歩く必要はないんじゃ?
スマホのカメラの性能を超えるというと、一眼レフくらいしか無くなるような
感じだからな。

710:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:16:39.48 80KeBhElM.net
別スレでこの動画に写ってるやつはこうやって警察官煽る常習犯とか書いてあるな

711:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:37:57.10 YjPyUZeR0.net
>>692
都内在住だが、近所でレーシングドローン飛ばしてる時にたまに母親と子供が
通りかかる時があるが、「あっ、ドローンが飛んでる」とか興味深々で見てて、
しばらくすると居なくなるって感じだな。
通報ってのは過去に一度もないな。
飛ばしてるのはミニレーシングドローンのせいかもしれんが。

712:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:41:45.01 Tt3423Hx0.net
都内といっても土地柄で違うでしょ
気持ちに余裕があるセコセコしてない地域の人は即通報なんてしないで状況を見る
フラットな言い方すると土地(家賃)が低い地域の方が相対的にヤバイ

713:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:47:29.96 PLZSVdBCM.net
武蔵小杉のうnこタワーでミニとばしてみ。
都内じゃないのに通報されるでww

714:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:48:02.31 7Y0yA+HO0.net
>>693
ぇぇ…

715:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 12:54:55.21 Tt3423Hx0.net
ムサコは気持ちに余裕がない土地の典型だろw
表でニコニコしながら相手にマウントする隙を狙ってるようなのばっかなんだし

716:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 860a-6zBS)
20/01/20 15:31:25 Yb7beI6M0.net
>>690
結構室内でいろんなドローンぶつけてる
2年以上遊んでるドビーもスパークも、プロペラに欠けは入ってるが飛行にはまったく問題ない
miniの不満の一つはプロペラ交換が要ドライバーな事ではあるんだが、まあ交換なんてしねえなとも

>>695
海外数カ国で飛ばしてるが、どこもそんな感じだなあ
即墜落したら当たる、って位のとこに人がいたら飛ばさないけど子供はわざわざ見に来るね
それで親が連れ戻すなんて事態に出会った事もない

717:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:00:37.40 kNJOZ6Ct0.net
さっきの動画、この人の声にそっくりで驚いた。
URLリンク(youtu.be)

718:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:06:01.83 umRHPasu0.net
>>684
disputeの原因を購入者にすることでdisputeのペナルティ逃れしてるんだよ

719:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:13:11.62 6qLej03ca.net
>>701
2009年の動画だから、10年前の


720:動画だと今は声も老化で変化してるだろうから、 だいぶ声質が変わってるんじゃ? 顔が出てないから何とも言えないけどね。



721:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:21:07.59 rRJaXPK+0.net
>>701
そうそうこの人
でも似たような性格なら声の出し方も似てきそうな範囲にも感じるが
まあこの動画と同じろくでなしだとは思う

722:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:24:55.54 TLpRbC69d.net
自分はこっちかと・・・
URLリンク(youtu.be)

723:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:50:05.45 YjPyUZeR0.net
URLリンク(www.youtube.com)
日没後 夜間撮影 DJI Mavic Mini
Miniは夜間撮影も可能だから、こういう映像もこれから増えてくるな。
もうちょっとカメラの感度が高ければ、暗い場所も綺麗に映るんだが。

724:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 19:13:20.71 nICYQERE0.net
>>706
海上とかもう見飽きた。

725:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 19:16:22.16 lYYh139i0.net
いいねえ。

726:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 19:21:50.94 mBxA+h8c0.net
ドローン自体飛ばさなければ警察に迷惑は掛からないぞ

727:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 19:22:11.81 YjPyUZeR0.net
夜間撮影が可能になると、花火大会の綺麗な映像も今年の夏辺りにたくさん出てくるな。
楽しみだ。。。

728:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 19:36:06.33 lYYh139i0.net
イベントで飛ばすのはやめましょう。
社会的にも電波的にも。

729:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 20:19:16.53 YjPyUZeR0.net
>>709
警察は税金で養ってやってるんだから、迷惑くらいかかって当たり前。

730:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 21:11:04.76 3z+AMqcPM.net
またyahooショッピングでコンボ4万円割れか…
速く買いすぎたな。まあ数ヶ月楽しんでるから良いか

731:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c5f3-Agx2)
20/01/20 22:41:44 d56uJ2WU0.net
もうひとつ買おう

732:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6ee7-HLSl)
20/01/20 22:43:28 toeAb4sJ0.net
4万割れとかあんの? 
すでに購入済みだからどうでもいいんだけど、どこもかしこも59400円だったから、
公取委もビックリの価格統制がされてるのかと思ってたw

733:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 23:20:37.93 Gz4537x80.net
実質ってやつじゃね

734:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 00:14:54.21 m8RFTfEr0.net
え、夜間撮影いいの?夜のほうが風が弱まって良いんだけど

735:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 00:29:38.57 AsnhkAjX0.net
ポイント換算だろ
俺発売日直後の注文で実質45kだったな

736:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 00:46:32.26 Ab6Ovmhu0.net
現金値引きがエエなぁ~
60日以内にキャッシュバック分のPayPay消費しないと無効になる電子マネーって嫌だな。

737:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 03:09:59.91 +birz2RvM.net
実質とかアホみたい…

738:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 03:19:50.99 nf2QS2sa0.net
実質3万円代でコンボなんてヤフショでも見たことねえぞ
35%近くバックとかあんの?

739:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd82-z+W5)
20/01/21 10:06:13 D9m+U5uRd.net
>>717
いいよ
毎晩新宿駅や渋谷の上空飛ばしてるけど何か言われたことは一度もない

740:名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM52-Nqo7)
20/01/21 10:14:39 IQnW5mhFM.net
夜中だとスクランブル交差点の上もいけるで。

741:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 11:35:58.15 PIZQZrDwd.net
どちらにしてもポイントバックは支払金では無いのだから割れとわ言わんでしょ

742:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bdc0-Iqic)
20/01/21 11:47:42 q8Au/POQ0.net
ヤフショは条件でポイント大きく変わるしな
ペイペイ大前提のヤフープレミアム会員かつソフトバンク契約者とそれ以外で違いが大き過ぎる

743:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcd-DeBb)
20/01/21 12:06:24 KQG/1UL0M.net
そう言うことか
元々養分吸われてる人に還元してるだけね
それって「実質」に加えちゃダメだろ

744:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a917-ef4z)
20/01/21 12:13:50 +bUrQWMW0.net
>>726
実質って言ってる所がソフトバンク商法だな。

誰もがその4万代で買えるならいいけどね。

745:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f916-45yY)
20/01/21 12:17:49 oqn4OXa40.net
自分の手元から無くなる現金額は同じなんだけどな

746:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd41-B/pK)
20/01/21 12:27:38 z+qmYJzHd.net
>>728
実質君と同じくらい頭悪い

747:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 29d7-EhbZ)
20/01/21 12:27:58 huM7aCVt0.net
ほんとバカだよねw

748:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srd1-TmqY)
20/01/21 13:49:08 iltAS9E/r.net
paypayポイントは現金と同じ扱いで買い物できる
もちろんポイントを使っても元値に対して再度ポイントが付く
楽天とかdポイントは使用ポイント分にはポイントやセールポイントが付かない

749:名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa49-9Qxo)
20/01/21 13:52:14 OgWR2SNza.net
DJIストアにバッテリー入ってるね。
20-25営業日だけどw

750:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f916-mL6U)
20/01/21 13:58:12 833UPym80.net
定価で買った奴が妬む気持ちも分かるが・・・
12000円バックはデカい
PayPay使える実店舗もかなり増えたからな
コンビニとか外食とかの生活費に回せばその分貯金は減らんし、実質と言って差し支え無いだろ
まぁ、初期に買ったならその分楽しめたんだから落ち着けよw

751:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1e1-wSG5)
20/01/21 14:00:21 Fd8OqgRc0.net
>>722
夜間撮影の画質はどうだい?

752:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bdc0-Iqic)
20/01/21 14:03:06 q8Au/POQ0.net
いや養分と判断するのは間違い
普段からペイペイを何処かしこで使ってる人からすると現金同等だよ
Amazonと同じ値段で買えて更にポイント還元20%とかある時に養分乙って言ってAmazonで買うの?ってハナシ
ポンタやTポとは使える店の幅が巨大だからありだと思うけど還元幅の個人差は注意だね

753:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 14:30:27.80 Nxg0K3Dz0.net
>>732
予約と同じだね
入荷時期のめどがたったのかもしれない
輪ゴムからにプロペラホルダーにした

754:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 14:37:24.34 Nh7PAO7Ip.net
予測変換の罠

755:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 15:06:00.47 B9dKU4C4M.net
ようやくUSB充電器が届きそうだ。
山行で電源共有化できる。充電時間かかるけど

756:名無しさん@電波いっぱい
20/01/21 15:34:05.32 hpDmijNF0.net
>>706
シャドウは潰してごまかしてるけど空がノイズでザラザラ
それとFXPXでノイズリダクションかけてるせいだと思うけどディテールがボヤけちゃってる。
スマホじゃ分かんないかも
やっぱ夜景は1インチから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch