深セン旅行総合スレ ★1at OVERSEA
深セン旅行総合スレ ★1 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
18/08/30 03:24:49.95 IMolfOIJ.net
深センってどんなトコ? 5分でわかる
深セン
URLリンク(china-laoban.com)
深セン観光スポット
URLリンク(www.tripadvisor.jp)
深セン行政区域
URLリンク(i.imgur.com)
「中国のシリコンバレー」深センは驚きの最先端都市だった
URLリンク(tabicoffret.com)

3:異邦人さん
18/08/30 03:28:37.06 IMolfOIJ.net
深センの東門老街あたりがややこしいから地図でエリア分けしました。
URLリンク(plus.google....)

4:異邦人さん
18/08/30 03:29:21.62 IMolfOIJ.net
URLリンク(plus.google.com)

5:ホテル:料金が安い順
18/08/30 03:30:13.92 IMolfOIJ.net
① SHANSHUI TRENDS HOTEL(SHENZHEN LUOHU)
(シャンシュイ トレンズ ホテル ローフー 深セン)
中国で人気のある中青旅山水ホテルグループの3つ星ホテル!立地抜群!
深セン駅、羅湖口岸、羅湖駅、国貿駅が徒歩圏内!無料WiFi完備、コストパフォーマンスが高いと人気!
住所:中国 広東省深セン市羅湖区沿河南路1098号
アクセス:地下鉄1号線羅湖駅から徒歩で約5分、国貿駅から徒歩で約10分、
羅湖口岸(香港への出入境口)から徒歩で約10分、深セン宝安国際空港からタクシーで約40分、
地下鉄で約40分
[最安料金]約4,544円~

②VIENNA HOTEL
(ウィーンホテル)
ホテルは深セン宝安国際空港の真正面に位置して、地下鉄1号線羅宝線空港東駅B出口の斜め前にあり、
広深高速入口や宝安大道に隣接しています。空港、福永埠頭から車で10分、深セン湾・福田・皇崗口岸から車で30分、
世界の窓、歓楽谷、錦繍中華、民俗文化村から車で20分です。周りにショッピングモール、バー、レストラン、
レクリエーションセンター等が沢山あり、ロケーションは抜群です。
また、ホテル専用のシャトルバスは無料でご利用いただけます。
住所:中国 深セン宝安区福永鎮福囲社区下沙12巷3号(深セン地下鉄羅宝線空港東駅B出口の斜め前)、
宝安国際空港に近い
アクセス:地下鉄1号線空港東駅B出口の斜め前にある。空港または福永埠頭より車で約10分。
[最安料金]約4,561円~

③ SUNWAY HOTEL
(シンセンサンウェイエアポートホテル(深セン双溪威大酒店))
当ホテルは2013年にリニューアルしたばかりで、全236室ご用意しております。
旧深セン国際空港ABビルの向かいにあり、広深高速道路の入り口に隣接しております。
無料シャトルバスをご利用いただけます。また福永埠頭まで車で15分と近距離で、交通が便利です。
住所:中国 広東省深セン市宝安区福永街道福圍居委拾業路18号(旧深セン国際空港ABビルの向かいにある)
アクセス:深セン国際空港の真正面に位置します。深セン羅湖駅より37.84キロメートル。
[最安料金]約4,666円~

6:ホテル:料金が安い順
18/08/30 03:31:40.08 IMolfOIJ.net
④ BAMBOO GARDEN HOTEL
(竹園ホテル)
竹園ホテルは深セン経済特区初の中外合作したホテルです。嶺南庭園スタイルで、賑やかな東門商業エリアの近くにあり、
地下鉄駅と羅湖港までわずか10分程です。また地下鉄3号線翠竹駅まで約300メートル、交通の便が非常によい!
住所:深セン市東門北路2079号
アクセス:深セン宝安国際空港より車で約60分です。深セン羅湖駅より車で約10分です。
[最安料金]約4,840円~

⑤PRINCE INN
(プリンスイン深セン)
羅湖駅と人民路繁華街より近い、便利なところに位置するホテル。部屋は広い、高層ビルで、夜景を楽しめいただきます。
住所:深セン市羅湖区建設路1008号
アクセス:羅湖駅より車で1分,宝安空港より車で30分、羅湖地下鉄駅より車で1分。
[最安料金]約4,840円~

⑥ SHEN ZHEN JINGHU BOUTIQUE HOTEL
(深セン ジング ブティック ホテル)
深セン駅の近くに位置する深セン ジング ブティック ホテルは部屋がきれいで快適です。交通も便利です。
その辺りには金光寺、万象城、貿易、東門などのビジネスエリアがあります。香港また買い物に行く場合、
近い滞在先を探しているならこのホテルがもってこいです。
住所:中国 広東省深セン市羅湖区人民南路1068号京湖大厦
アクセス:深セン宝安国際空港より41km、車で約50分です。深セン羅湖駅より0.3km、車で約1分です。
[最安料金]約5,031円~

⑦THE LUXE MANOR
(ザ ラックス マナー深セン(深セン帝文娜公館酒店))
ファッション精品なホテル、宝安区展覧センターに隣接しています。
すべての部屋はコンピュータと光ファイバーでネットサーフィンを提供いたします。
住所:深セン市寶安36區上川路201号
アクセス:深セン駅より車で40分、深セン宝安国際空港より車で40分
[最安料金]約5,536円~

⑧Jie Hao Royal Hotel
(ジェハオロイヤルホテル)
当ホテルは大型的な現代化ブティックビジネスホテルです。空港、福永桟橋に近くて、交通便利です。
住所:深セン市宝安区福永街道福永区高新路12番
アクセス:羅湖駅まで車で45分ほど;宝安空港まで車で19分ほど
[最安料金]約5,536円~

7:ホテル:料金が安い順
18/08/30 03:32:51.18 IMolfOIJ.net
⑨Shenzhen Kaijia Hotel
(深セン カイジャ ホテル(深セン凱嘉酒店))
優雅な流行の風格を設計して、広くて心地良くて、色々タイプがありますの豪華なビジネス客室を製造した。
東は鳳凰観光地区、南は空港埠頭、西は海上の田園、北は深セン都市を見下ろできます。
住所:深セン市宝安沙井街道新沙路と西環路の交界処
アクセス:深セン駅より車で60分、深セン空港より車で30分です。
[最安料金]約6,059円~

⑩CAA HOLY SUN HOTEL
(シーエーエー ホリー サン ホテル(深セン凱美豪盛酒店 元深セン羅湖戴斯酒店))
ホテルは深セン駅及び地下鉄総駅(出口E)に近い、アクセスは大変便利です。羅湖商業ビル、国際貿易ビル、
イーストゲートショップ通りもすぐ近くです。
住所:深セン市羅湖区沿河南路1021号
アクセス:宝安空港よりタクシーで約40分。MRT羅湖駅迄車で5分位
[最安料金]約6,424円~

⑪BEST WESTERN SHENZHEN FELICITY HOTEL
(ベストウェスタン深セン富臨ホテル (深セン富臨大酒店))
深セン駅より徒歩5分にある5ツ星大型ビジネスホテル。ベストウエスタン系列。深セン空港より車で45分。
住所:深セン市羅湖区和平路1085号
アクセス:深セン駅より100メートル、羅湖港、地下鉄駅より歩いて3分、ホテルの正門から右に30メートル歩き、
タ―ミナルについて、深セン空港に往復するバスを乗れます。
[最安料金]約6,616円~

⑫Century Garden Hotel
(センチュリーガーデン ホテル(深セン世紀華源酒店))
当ホテルは福田区に位置し、近くに深セン体育館や美食街があります。ホテルは羅湖口岸より車で10分、
華強北商業区よりわずか5分、立地が良くて、交通も便利です。
住所:深セン市福田区八卦路3号
アクセス:宝安国際空港より40キロメートル、羅湖駅より6キロメートル。
[最安料金]約6,755円~

8:異邦人さん
18/08/31 01:14:36.92 zK1Meqpf.net
今日、宝安は大雨でそこら中、道路が冠水してましたよね
市内はそれほどでもなかったようですが

9:異邦人さん
18/08/31 06:23:47.24 Pj5NAeRR.net
いつも香港とセットでサクッと街歩きしてるのだけど
羅湖から徒歩20分圏内で安い定食屋とかってありますかね
例えば上海市内だと街中にご飯+おかず3-5品をパレットプレートに
ボコスカ乗せてもらって10元くらいで喰えるところが割とあったもんで

10:異邦人さん
18/08/31 08:15:10.01 DOGVpJfR.net
羅湖のあのビル以外にパチモン売ってる店が集まってるとこある?

11:異邦人さん
18/08/31 08:25:40.76 Z3GUpnuw.net
>>10
行ってみたい
あのビルってどこですか?

12:異邦人さん
18/08/31 08:29:03.78 DOGVpJfR.net
>>11
イミグレ抜けた目の前にある羅湖商業城ですよ

13:異邦人さん
18/08/31 11:54:55.19 wPxd1LvG.net
>>12
いつも通り過ぎていました
ありがとうございます

14:異邦人さん
18/09/01 18:25:26.71 DEhMksnH.net
香港より楽しかったな

15:異邦人さん
18/09/01 20:30:19.79 ZS378uzQ.net
香港は飽きたから俺も最近は深圳ばっかり行ってる

16:異邦人さん
18/09/01 20:55:19.58 0z0z1JtD.net
来年のゴールデンウイークに行くことにした
今月から中国語の勉強を始めた

17:異邦人さん
18/09/01 23:11:26.85 kWmei54b.net
大芬油画村が好き

18:異邦人さん
18/09/01 23:39:28.51 DEhMksnH.net
>>17
悪くなかったけど、再訪は無いかな。

19:異邦人さん
18/09/02 01:12:33.19 uiaOkScV.net
開平の赤坎鎮みたいな町並みは深圳には無いんかな?

20:異邦人さん
18/09/02 01:48:09.78 81MsgAJr.net
海岸城がある南山区って綺麗で住みやすそう

21:異邦人さん
18/09/02 01:49:34.48 PiZhVlE3.net
>>20
南山は外国人が多く住んでる
家賃もめちゃくちゃ高い

22:異邦人さん
18/09/02 01:55:50.17 81MsgAJr.net
>>21
貧乏人お断りエリアかw

23:異邦人さん
18/09/02 02:00:04.94 81MsgAJr.net
海上城の韓流デパートにトイレ借りに入ったらここだけ誰もいなくてビビったぜ

24:異邦人さん
18/09/02 02:01:43.46 PiZhVlE3.net
>>22
日本料理屋とか外国料理の店がわりかし多いけど
貧乏人お断りエリアではないと思う

25:異邦人さん
18/09/02 02:03:22.81 PiZhVlE3.net
>>19
深センは歴史の無い新しい都市だからそういう古い街並みみたいなのは無い

26:異邦人さん
18/09/02 18:38:19.97 DkpjIV54.net
直行便微妙なんで香港経由で行きたいんですけど
皆さんは香港の空港からいつもバスで行ってますか??

27:異邦人さん
18/09/02 19:01:30.64 uEKA/ynR.net
香港空港−深セン、華強北へ直行するときはバスE34BとB1乗り継ぎ(21.9HKD)で落馬州のパターンが多いかな。A43PとB1(30.9HKD)でもいいけど。

28:異邦人さん
18/09/02 19:08:49.03 nJAyfsOZ.net
>>26
自分は深センに住んでるけど日本に一時帰国して深センに戻る時は、
A43で上水まで行ってMTRで羅湖か
夜、遅い時は空港から乗り合いタクシーで皇岡かですね

29:異邦人さん
18/09/03 00:37:23.21 s9Kh+7Ew.net
>>28
基本はそれだよね

30:異邦人さん
18/09/03 01:48:18.39 LVGilG06.net
来月開通する高鉄で行ってみたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

31:異邦人さん
18/09/03 06:36:45.36 evVeixUn.net
>>30
今月でしょ

32:異邦人さん
18/09/03 08:05:17.34 2Bzymjse.net
地下鉄の券売機、使えるコインが限られてるとか面白い発想だわ。

33:異邦人さん
18/09/03 08:33:23.28 XvLseeCD.net
>>19
古鎮のことを言ってるなら、甘坑客家小鎮というところがあるけどすっかり観光地化してるらしい。

34:異邦人さん
18/09/03 09:25:52.48 PhTjIVU3.net
>>31
もう9月になってたw

35:異邦人さん
18/09/03 11:52:38.32 nzL0rIum.net
>>33
ここ見るとそこは観光地化されたと言うより
客家(ハッカ)の伝統的な街並みが再現されている地区と書いてある
URLリンク(hongkongshenzhen.seesaa.net)

36:異邦人さん
18/09/03 13:56:07.91 z3dJcBH0.net
深センから香港空港へ行くときに
香港の出前一丁を買って帰るときがある
その時は落馬洲~新界75ミニバスで終点まで行って
スーパーに立ち寄りE34Bで空港へ

37:異邦人さん
18/09/03 14:11:17.76 DWYAsHSA.net
香港も中国だね

38:異邦人さん
18/09/03 14:56:42.45 6AmGZyT9.net
>>30
新深セン福田から深セン駅前へは
地下鉄  タクシーでしょうか?

39:異邦人さん
18/09/03 15:08:21.17 evVeixUn.net
>>33
>>35
華強北だけじゃ飽きるし今度行ってみる
thx

40:異邦人さん
18/09/03 22:56:29.84 t1P+0xer.net
羅湖、福田近辺で1人でも気軽に海鮮食べられるレストランありませんか

41:正宗 以下省略
18/09/05 21:24:52.65 uhFpUUJu.net
万象の横の強記、福民の湛江漁港にはよく食いに行く

42:異邦人さん
18/09/07 16:43:10.19 Xwb3q17Z.net
深センとか香港とか気候がクソ
何であんな暑くて湿度高い所が栄えるんだよ

43:異邦人さん
18/09/07 19:50:59.79 +270GuX5.net
東京も気候はかなり糞じゃね

44:異邦人さん
18/09/09 05:32:16.95 BOw7yoxo.net
6月に行ったけど、7月の東京の方が暑かったな。さらに湿度は東京の方が上。

45:異邦人さん
18/09/09 05:56:16.40 oynApRcj.net
>>41
正宗さん、ありがとうございます
>>40です
強記は家の近くなので今度、行ってみようと思いますが
正宗さんは1人で行ってるんですか?
1人で行ってお勧めの注文教えてください
牡蠣のニンニク焼き?みたいなのが好きなのですがありますか?
幾らくらいでしょうか?

46:異邦人さん
18/09/09 10:59:54.29 UogDuDAI.net
深センはチャリ乗り回すのが楽しいね
一番台数が多い都市だとか

47:異邦人さん
18/09/09 13:30:55.96 D9i1CLLM.net
>>46
ちょっと前まで特区内は自転車乗り入れ禁止やったんやで
ロードとか本格的なのはなぜか取り締まられなかったけど

48:正宗 以下省略
18/09/09 15:04:33.89 EprU4Ywd.net
強記は店頭からも分かるようにお勧めは白切鶏(半只RMB49か)と海鮮。
小型のエビは白酌蝦(半斤RMB49か)。いつもは鶏、エビ、野菜類の3皿だけ。
あとはアサリの豆鼓炒め追加かメインをマナガツオの清蒸に変えるぐらい

49:正宗 以下省略
18/09/09 15:06:04.08 EprU4Ywd.net
行ったらアダムスファミリーに出てきそうなチンチクリンなおばさんによろしく

50:異邦人さん
18/09/09 15:07:46.16 jpe+cWFY.net
誰かエッチな深センスレたててー

51:正宗 以下省略
18/09/09 15:16:24.21 EprU4Ywd.net
嘉賓路の友誼酒店の上にある飲茶屋はマズイ
建設路/嘉賓路の角の店のほうが良い

52:異邦人さん
18/09/09 16:43:14.85 hPUd9KJ2.net
>>48-49
>>45だけど正宗さん、ありがとう
今月中に行けると思うから行ったら報告します
よろしく言うにしても正宗さんに紹介されたと言ったら
店の人分かるの?

53:異邦人さん
18/09/09 17:07:32.83 jpe+cWFY.net
お前らインポのジジイか?
深センのエロ事情について誰かスレたてろや

54:異邦人さん
18/09/09 18:30:51.20 hPUd9KJ2.net
>>51
正宗さんも深センに住んでるの?
深センの情報にえらい詳しいけど

55:異邦人さん
18/09/09 21:11:09.00 H8wxkhs1.net
>>47
へぇ知らなかった!
もう深センは特区じゃないんだっけ?
昔は郊外の人は特区入るとき国境があったとかどっかで見た
>>53
ここで話せばいいじゃんw

56:異邦人さん
18/09/10 11:00:32.39 /jKiZM5R.net
>>55
特区外の国境でパスポートチェックがあったのは2000年代ぐらいまでだな
出るときはフリーだけど、入るときはチェックがあった
ただし車やバスに乗ってれば、入るときも基本フリーパス
乞食が特区内に出入りするのを防ぎたかったようだけど
特区内にも乞食は普通にいた

57:異邦人さん
18/09/10 11:55:39.35 0t7S1ty3.net
>>56
あんまり意味ないなw

58:異邦人さん
18/09/10 12:03:24.27 S4nF2Wu0.net
短期滞在でもビザ必要な外国人だと、シンセンのみのアライバルビザ取るケースも多いと思うけど、うっかり特区外に出て捕まっちゃうみたいなこともあるんかな?

59:異邦人さん
18/09/11 01:00:22.54 CyA19cHr.net
>>53
このスレで詳細キボンヌですぞ^^

60:正宗 以下省略
18/09/11 16:08:47.35 q73vDTBX.net
年寄りばっかだな おい

61:異邦人さん
18/09/11 22:58:07.01 QiYmaaiU.net
もちろん、そうよ。

62:異邦人さん
18/09/11 23:00:57.57 Wuz5V61+.net
>>60
正宗さん>>54スルーですか?

63:異邦人さん
18/09/11 23:42:34.94 VdFJJvy2.net
>>60
お前もジジイだろww

64:異邦人さん
18/09/12 01:02:16.74 mV3sUeIi.net
>>60
20代ですが
深圳も公安に見つかったら強制送還吗?

65:異邦人さん
18/09/12 02:10:24.65 yiO6Gyae.net
最近の深センの夜の情報があまりない
ということは・・・・・

66:異邦人さん
18/09/12 04:49:45.28 K1b3xmyU.net
宝安空港で墜落寸前
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

67:正宗 以下省略
18/09/12 06:58:18.98 N/GIBl9Z.net
いい加減にコテつけろよ

68:異邦人さん
18/09/12 07:29:45.06 pr/yE9MW.net
>>67
お前なに調子乗ってんだよクソ正宗
お前はこのスレも出入り禁止な
分かったか?バカ正宗

69:異邦人さん
18/09/12 10:12:30.04 b6+tiPUV.net
>>67
お前はコテ外した自演止めろカス
シネ

70:異邦人さん
18/09/12 10:53:31.51 4a3+sU+Y.net
この前初めて訪れた深セン素人ですが、綺麗な福田のすぐ側にあるガンシャー村?という別世界があって良かったです。
今の中国と昔の中国が共存しているようで感動してしまいました。

71:正宗 以下省略
18/09/12 18:01:46.97 ajVmjB8N.net
数年前の崗廈の夜の情報を書き込んでた>>68

72:異邦人さん
18/09/12 21:06:06.40 39pq5Ww/.net
>>70
俺は初老のおっさんが、繁華街・公衆の面前でベンチに座ったまま
ションベンしてるのを見て感動した。

73:異邦人さん
18/09/13 01:21:38.68 ub+rcuvT.net
道路に寝っ転がったホームレスが、公衆の面前でオナニー見せびらかしてた宝安の昼

74:異邦人さん
18/09/13 02:43:53.01 cSO0PIaF.net
この前羅湖出て一発目に市会に飛び込んできた上半身裸の兄ちゃんが歩きながら片手で歯磨き
片手でペットボトルうがい→道に吐き出しを見た時はかなり衝撃受けたわ

75:異邦人さん
18/09/13 08:40:53.44 3a2kYcz8.net
>>74
汚い。さすが中国

76:異邦人さん
18/09/13 20:30:40.24 eonIGd2s.net
小綺麗な中国なんて中国じゃねぇ
汚いからこそ中国
そんな汚い中国をもとめて香港から深圳へ行く

77:異邦人さん
18/09/13 23:28:14.86 S84BJrCA.net
深センのカプセルホテルオススメありますか?

78:異邦人さん
18/09/14 00:40:20.61 2EvzSTvFi
花壇に痰吐きくらいは中国の日常だろ

79:異邦人さん
18/09/14 08:58:11.77 NN5L/5Gl.net
>>77
深圳栖游青年旅馆 (Shenzhen Xi You Hostel)、華強北電気街近くでお勧め。扉なしと扉付きデラックスがあって扉付きは少し高い。
もう一つ尚俭太空舱酒店は電気街の中なので場所はこちらの方が便利かも。

80:異邦人さん
18/09/14 09:37:25.06 wb0wLw1J.net
>>79
ありがとうございます。
深圳栖游青年旅馆、綺麗で気になってました。次はここにします。
前スターウィスパーに泊まったんですがカプセルは清潔だったのにシャワー兼トイレが酷い臭いでした。
宝安のペンヘンも綺麗そうだけどここは中心から遠過ぎるかな..

81:異邦人さん
18/09/14 10:10:35.44 NN5L/5Gl.net
>>80
使い方の問題だと思うけど、共同の水回りは日本人の感覚からするとどこもあまりきれいではないですね。シーヨーは許容範囲だと思いますが。

82:異邦人さん
18/09/15 07:29:41.85 KfDySzBX.net
東門美食街に似た感じのところってありますか?

83:異邦人さん
18/09/16 15:28:10.04 Hf/zaHBb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

84:異邦人さん
18/09/20 13:17:48.40 4AGI9CS9.net
マッサージ行きたいのですが、男子SPAってありなんですか?

85:異邦人さん
18/09/20 19:54:02.33 TYdSYRc8.net
中国のマッサージは奥が深いYo

86:異邦人さん
18/09/21 00:10:54.01 j3vnCaJX.net
先週、羅湖大酒店あたりで酔っ払った駐在員の日本人同士で殴り合いの喧嘩になって片方が殴り殺されたという話を聞きました。
詳しい話ご存じの方おられますか?

87:異邦人さん
18/09/21 11:02:08.84 cFG3nemN.net
>>85
詳しく教えてください!

88:正宗 以下省略
18/09/21 17:18:24.78 015DmIGl.net
東門美食街、、、屋台をビルの中に押し込めたようなとこ。ビル内の空気よどんでるよね

89:異邦人さん
18/09/22 06:29:17.41 LA0PMQgs.net
>>86
中国に行くと日本人もワイルドになれるのか
すごくいい

90:異邦人さん
18/09/23 02:30:14.97 jdDbmmLn.net
中国語できない奴がマッサージ行くとしたら羅湖いくしかないのか?
教えてエロいひと

91:異邦人さん
18/09/23 09:44:36.51 8Ziz+Xi6.net
福田にもあるだろ

92:異邦人さん
18/09/23 17:49:51.29 jdDbmmLn.net
今日宝安の所行ってきたんだが、やっぱり中国語できないときついわ
施術者が通じないと分かるとボディーランゲージで伝えてくれた
いいやつでよかった
ちなみに福田のどのへんでしょうか?

93:異邦人さん
18/09/23 19:13:26.92 OHyIZOAl.net
福田和子

94:異邦人さん
18/09/23 22:33:46.95 8Nj1TI/N.net
新幹線

95:異邦人さん
18/09/23 22:53:54.81 mMGpQHl5.net
>>86
デマ

96:異邦人さん
18/09/24 01:27:30.92 WW68hbyO.net
先週、羅湖大酒店あたりで酔っ払った駐在員の日本人同士で殴り合いの喧嘩になって片方が殴り殺されたという話を聞きました。
詳しい話ご存じの方おられますか?

97:異邦人さん
18/09/24 10:51:13.21 qulWEEaI.net
>>96
知ってるよ

98:異邦人さん
18/09/24 11:03:46.66 Gax4njSs.net
>>96
先週の書き込みで先週って書いてたけど
今週の書き込みでも先週のままなんだね

99:正宗以下省略
18/09/24 12:40:13.81 NbEwdcoz.net
四川航空、およびシンツーリスト押しはホントに色狼だな

100:異邦人さん
18/09/24 20:26:39.04 DSKGz/U2.net
>>98
スルーで

101:異邦人さん
18/09/24 22:45:20.60 XpZCXwTi.net
>>98
9月12日夜でした
羅湖大酒店あたりで酔っ払った駐在員の日本人同士で殴り合いの喧嘩になって片方が殴り殺されたという話を聞きました。
詳しい話ご存じの方おられますか?

102:異邦人さん
18/09/25 08:16:20.59 kkiT3YZn.net
三和人材市場では出稼ぎ労働者が犯罪を犯していると聞きましたが、深セン周辺の
治安はどうですか?浮浪者がたくさんいて雰囲気悪いですか?

103:異邦人さん
18/09/25 08:21:08.56 PPeU+M7Y.net
>>102
郊外も含めて治安良いです
以前よりよくなってると実感します

104:異邦人さん
18/09/25 08:28:34.09 90CnP4H8.net
高速鉄道

105:異邦人さん
18/09/25 11:02:57.60 GcpjXoZY.net
>>102
スリと乞食ビジネスがちょっと多いってくらいで、それ以外は総じて東京並み。
俺が昔住んでたころの福岡よりは遥かに治安が良いわ
旧正月前後とか広州公益会の時期とかは、
無一文になった出稼ぎ労働者がヤケを起こすことがあるんで
そういう時期はやや注意

106:異邦人さん
18/09/25 11:15:26.75 bL1tsMLb.net
旧正月前後はどこもかしこも店が閉まってるから
どっちみち行かない方がいい

107:異邦人さん
18/09/25 11:26:47.25 V648pVW/.net
広州交易会な。
会場前に身分証付けたガイドみたいなのが数人いたけど、結構しつこかったな。

108:異邦人さん
18/09/25 18:11:30.06 of3QDooe.net
昔深センの東岸に中国が買った空母が泊っていて中が観光施設みたいに
なっていた。天津にもロシアから買った空母がいて、こちらは行った。
今中国がものまねで国産化したと言っているミサイル空母。

109:異邦人さん
18/09/25 19:04:06.92 rEmkI+6z.net
>>103 例外はシャングリラの裏くらいだな

110:異邦人さん
18/09/25 20:03:02.28 35/mCrx0.net
>>109
羅湖大酒店の周辺も酔っ払った日本人がいて殴り殺されるらしいw

111:異邦人さん
18/09/25 20:25:35.74 +Rq5yhZl.net
いつの間にか塩田のミンスク消えてた

112:異邦人さん
18/09/25 20:27:03.90 w/x3vf5B.net
>>26
香港空港内からフェリーに乗って蛇口に行くのもありだな

113:異邦人さん
18/09/25 20:28:03.70 rEmkI+6z.net
蛇口は昔にくらべてえらい不便になった
シャトルバスのらないと地下鉄までいけへん

114:異邦人さん
18/09/25 20:29:12.20 rEmkI+6z.net
香港空港からいくなら皇崗口岸一択じゃね?

115:異邦人さん
18/09/25 20:30:00.80 w/x3vf5B.net
エッチな話は危海板でやれ

116:異邦人さん
18/09/25 23:45:00.40 Io9MGX/+.net
>>26
福田に住んでるけどA43で上水駅まで行って羅湖からが多いです

117:異邦人さん
18/09/26 00:07:52.18 y1swB9Lm.net
>>116
なんで?ロクマッチャオ使わないの?

118:異邦人さん
18/09/26 02:12:35.08 7iu4u9dI.net
福田→落馬洲って地下鉄増えてから異常に混むようになったよね
昔はガラガラだったのに

119:正宗 以下省略
18/09/26 07:00:59.21 6SCE/N8G.net
>>108
深圳のミンスクなら見に行ったな。夏に。鉄板の上で余計暑かったわ

120:異邦人さん
18/09/26 08:15:21.16 cwZ7w2C+.net
>>115
深センは水療もあるからエロだけとは限らんよ

121:正宗 以下省略
18/09/26 09:03:41.02 6SCE/N8G.net
空母ついでに名前忘れたけどアメリカのイージス艦と日本のしらせは見学者用にと思うがエアコン聞いてたな。スポットクーラーと排気口から涼しい風

122:正宗 以下省略
18/09/26 09:05:40.50 6SCE/N8G.net
10数年前は2時間マッサージ付きのサウナでRMB50とかあったもんなあ。チップ不要で。
昔は楽しかった

123:異邦人さん
18/09/26 18:37:56.60 ctijgrHw.net
ローウーのことランコって呼んでる

124:異邦人さん
18/09/26 19:59:54.87 2bYnOyY8.net
ラコやろ

125:115
18/09/26 20:04:52.39 AkRMekfK.net
>>117
羅湖からなら地下鉄1本で帰れるから
スーツケースとか大きい荷物あってタクシーで帰るときはロクマッ�


126:`ャオから 福田口岸に出てタクシーで帰るよ



127:異邦人さん
18/09/26 20:21:46.87 cwZ7w2C+.net
このまえ深センいったら、市内のいたるところに
シェアサイクルが捨ててあるのな。
あれ社会問題になるぞ

128:異邦人さん
18/09/26 20:22:27.86 2bYnOyY8.net
>>125
え?福田って2,3,11号線しか走ってないよね?羅湖から乗り換えなしなら1号線のみじゃ?
それとも福田よりもショッピングパーク駅の方が近いってことかな?

129:異邦人さん
18/09/26 20:22:50.10 nipNCWMW.net
>>126
既になってる

130:異邦人さん
18/09/26 20:27:46.91 2bYnOyY8.net
>>126
台風で飛ばされて壊れたんじゃないの?
あれ、運営会社は相当な損失だな
深センなんてしょっちゅう台風の影響受けるのに

131:異邦人さん
18/09/26 20:38:37.55 nipNCWMW.net
‪シェア自転車の「墓場」、中国全土に広がる 難題は今後のリサイクル
URLリンク(www.afpbb.com)

132:異邦人さん
18/09/26 20:51:47.37 BPCqt1t/.net
>>124
ランコのがかわいい

133:異邦人さん
18/09/26 20:58:03.95 B/ZrPm6s.net
>>131
羅はランとは読まないでしょ

134:115
18/09/26 21:24:54.47 AkRMekfK.net
>>127
えらいどこに住んでるか知りたがるね
あなたも深セン在住なの?

135:異邦人さん
18/09/27 00:01:49.91 lbM4ecNX.net
注意喚起
深センで当たり屋がよくいます
自分からぶつかってきて(最初から)画面割れているスマホ見せて金払えと言ってきます
自分は粤海酒店の裏の道で遭遇しましたが他の場所でも聞いたことあります
中国語ができないと対応が難しいのでスマホ見ながらとか
余所見しながら歩かないよう気をつけて下さい
中国語できたら警察行こうかと言うと逃げてきます

136:異邦人さん
18/09/27 01:06:26.03 sgBjt/GC.net
>>129
地元の兄ちゃん曰わく、トラックの運ちゃんなんかは通行に邪魔なシェア自転車があると動かすんじゃなく、放り投げて山積みにしてるんだって。

137:異邦人さん
18/09/27 09:29:43.68 /dPpT5wl.net
中秋節にいったけど、、東門は人だらけ
でもあの羊の串焼きはうまいな 3本100元の
何度もいったけどシンセン楽しいわ 香港も楽しい
奥が深い
中国語2年ほど勉強したから、だいぶ意思疎通できた

138:異邦人さん
18/09/27 09:55:07.72 nmQL8wxA.net
3本100元???w

139:異邦人さん
18/09/27 12:50:34.95 pFHD8Q2/.net
中国は料理のメニューとか勉強してかないとわけわからんどっかにまとめたサイトないかなー

140:異邦人さん
18/09/27 14:19:53.11 /dPpT5wl.net
あと注文時にいろいろ聞いてくるからな
牛肉麺でも湯ありと湯なしとかあるし 辛いのか辛くないのかとか
ドリンクももちろん、熱冷糖とかは基本だな

141:異邦人さん
18/09/27 14:22:59.63 qjZZK7Ue.net
羊串って一本150円くらいじゃね?

142:異邦人さん
18/09/27 14:26:35.15 /dPpT5wl.net
3串10元だよ  東門

143:異邦人さん
18/09/27 14:35:33.59 /dPpT5wl.net
>>116
ローフーよりフーティエンのほうが全然空いてるな
この前初めて福田から出た 

144:異邦人さん
18/09/27 15:35:04.13 qjZZK7Ue.net
>>133
ちがうよー

>>142
でも羅湖よりも歩くんだよね

145:異邦人さん
18/09/27 15:37:50.06 prH7Qj+7.net
>>143
福田は香港側にトイレが無い
うんこ漏らしたことある

146:異邦人さん
18/09/27 16:24:02.76 qjZZK7Ue.net
>>144
あるよ、二つ

147:正宗 以下省略
18/09/27 16:45:20.25 WRM0HZqW.net
24時越えなければ羅湖の用があるなら羅湖から、福田に用があれば落馬洲から入ればいい。
24時越えたら皇岡。
ただそれだけ。

148:異邦人さん
18/09/27 17:09:58.87 /dPpT5wl.net
シンセンのバスって、距離制になったんだな
中に女の人がいて、どこまで?ってきいてくる
まえ市バスは一律金額だったとおもったけどな

149:異邦人さん
18/09/27 17:12:40.52 /dPpT5wl.net
そのバスの券売りオバサンも、券売ったら速攻で椅子に座ってガチ寝るし、ああいうとこが中国いいなぁって思うわw

150:異邦人さん
18/09/27 17:33:54.97 3I3s4egc.net
>>147
ちょっと距離が長いバスだけ
ワンマンバスのほうが多いよ

151:異邦人さん
18/09/27 17:35:56.55 pFHD8Q2/.net
>>146
わかりやすい。

152:異邦人さん
18/09/27 18:15:00.70 Wq4yjs+I.net
羅湖は論外だわ、2回も乗り換えるし激混みだし

153:異邦人さん
18/09/27 18:48:12.16 pFHD8Q2/.net
一番安いのはA43/Pでいいの?

154:異邦人さん
18/09/27 18:52:01.89 pFHD8Q2/.net
なんかBなんちゃらでもっと安いのあった気がす

155:異邦人さん
18/09/27 18:54:30.29 3Hs/JZ7V.net
>>153
27さんが書いてくれてる

156:異邦人さん
18/09/27 18:56:13.74 /dPpT5wl.net
A43 は止るとこが多いのかな

157:異邦人さん
18/09/27 18:59:11.43 pFHD8Q2/.net
>>27
>>154
おおーこれだありがとう
このサイトで見たんだ
URLリンク(www.google.co.jp)
しかし安いな400円で深センまで行けるとか

158:異邦人さん
18/09/27 19:08:12.97 /dPpT5wl.net
新田運輸交通、通ったな。ぐるっとバスが回るとこ

159:異邦人さん
18/09/27 23:27:16.76 dTbYzc0I.net
>>146
正宗 以下省略さん
自前のスレ スレリンク(oversea板)
お持ちなのに
何故こっちへ スレリンク(oversea板)
書き込むのでしょうか?
理由を聞かせて下さい。

160:異邦人さん
18/09/27 23:52:20.96 toY6hIV8.net
深センは金持ち多いのか使ってるスマホみんなiPhoneだな
iPhone率日本以上だと思う

161:異邦人さん
18/09/27 23:58:35.77 uzjprI4R.net
>>141
お前自分で>>136で3本100元って書いたよな
それを指摘されてるんだよ

162:異邦人さん
18/09/28 00:


163:08:56.98 ID:Od5IPEqM.net



164:異邦人さん
18/09/28 06:35:27.26 7HHs6e0t.net
>>160
そいつ(135=140)アウアウ大阪w

165:異邦人さん
18/09/28 12:37:03.48 RLHy3TVO.net
>>159 金持ち率っていうか、意識高い率な

166:異邦人さん
18/09/28 15:47:37.14 MFmuW4yi.net
今日の昼食は大家楽でエビワンタン麺
URLリンク(i.imgur.com)

167:正宗 以下省略
18/09/28 17:18:23.01 iam87cw6.net
中国人で意識高い系っているの?
意識低すぎ系なら人民の9割はいそう

168:異邦人さん
18/09/28 18:39:26.19 0wUr+u6x.net
>>165
正宗 以下省略さん
自前のスレ スレリンク(oversea板)
お持ちなのに
何故こっちへ スレリンク(oversea板)
書き込むのでしょうか?
理由を聞かせて下さい。

169:異邦人さん
18/09/28 18:45:30.12 6TJ3cZEC.net
>>165
別だが>>158もスルーしてんな
悪目立ちしてる自覚はあるだろうから誠実に回答してやれや

170:異邦人さん
18/09/30 02:31:56.24 9+MRVEl3.net
華強北の新しく出来た地下街行ってみたい

171:異邦人さん
18/09/30 02:32:09.19 GUhHN2NP.net
正宗の話はこっちで
スレリンク(oversea板)

172:異邦人さん
18/09/30 13:49:48.72 9nw+8Emv.net
観光で香港より日帰りでシンセンに今度行く予定です
ウォルマートって羅湖から近いですか?
どこの入境口からが一番近いでしょうか?
大潤発かウォルマートで販売されている
中国の化粧品があるらしく、頼まれてしまって・・・

173:異邦人さん
18/09/30 14:09:44.95 pvBM36Sk.net
>>170
羅湖の隣の国貿駅を出たところのケリーセンター(嘉里中心)の地下1階にウォルマートがあります。

174:異邦人さん
18/09/30 14:46:37.53 2cOWY3gb.net
>>170
なんていう化粧品?

175:異邦人さん
18/09/30 14:48:02.46 xQHgNGvA.net
覇王

176:異邦人さん
18/09/30 16:25:45.54 2cOWY3gb.net
>>173
育毛シャンプーか

177:異邦人さん
18/09/30 17:21:11.31 Qsh5oYJU.net
黒妹

178:異邦人さん
18/10/01 09:29:58.52 kR8lpifr.net
>>172
大宝って会社のです

179:異邦人さん
18/10/01 09:33:40.05 kR8lpifr.net
>>171
やはり羅湖駅にはないですか・・・(>o<)
となり駅なら歩けそうですね
香港滞在時間もあまりないので
15時くらいから急いで買いに行きたくて

180:異邦人さん
18/10/01 09:39:04.94 Ag/gL6Ji.net
>>177
地鉄でサクッと行けばいいじゃない

181:異邦人さん
18/10/01 11:07:14.48 kR8lpifr.net
>>178
羅湖駅は入境口からすぐですか?
ウォルマートでも両替できますか?
クレジットカード使えるかも伺いたいです

182:異邦人さん
18/10/01 12:54:24.15 p0RvPC5G.net
大宝か、懐かしいな、まだ売ってるんだ。あれには小遣い稼がせてもらったわ

183:異邦人さん
18/10/01 13:05:07.54 dRzK0ZIm.net
大宝、どんなのが有名なの?

184:異邦人さん
18/10/01 13:55:54.82 kR8lpifr.net
>>180
実は私もなんです

185:異邦人さん
18/10/01 13:56:31.31 kR8lpifr.net
>>181
シミ取り。シワ取り。ナイトクリームなどです

186:異邦人さん
18/10/01 15:08:10.16 KYk/6j6V.net
mobikeで行けば羅湖からすぐだよ

187:異邦人さん
18/10/01 15:13:27.21 dRzK0ZIm.net
>>183
製品の写真よろ

188:異邦人さん
18/10/01 15:15:50.68 kxWVF0Ku.net
深セン人屈託がないから好きだ
それに比べると北京は田舎ものにみえる

189:異邦人さん
18/10/01 17:36:46.19 kR8lpifr.net
>>184
レンタルバイクのこと?スマホ登録とか面倒です。
自転車ですぐなら歩いてもそれほどでもないですよね

190:異邦人さん
18/10/01 17:54:39.77 PGd5n44s.net
羅湖と国貿は地下街で繋がってるし歩いていける

191:異邦人さん
18/10/01 18:03:12.80 P/W9q6YT.net
羅湖のイミグレ出てすぐの所に両替もあれば
そのまま地下に降りていけば地下鉄があるのに
何故かたくなに歩こうとするのか

192:異邦人さん
18/10/01 18:47:10.67 kR8lpifr.net
>>189
いま地下鉄って検査面倒なんでしょ?
帰りクリームたくさんもって
検査ひっかかると面倒だから・・・

193:異邦人さん
18/10/01 18:48:40.44 kR8lpifr.net
>>188
この情報はありがたいです。

194:異邦人さん
18/10/01 18:59:01.53 VqL9od5c.net
>>190
地鉄の荷物検査で化粧品が引っかかる訳がない
そんなところで引っかかるなら香港に戻る時の税関で引っかかるわ

195:異邦人さん
18/10/01 19:18:00.32 CtI8/tND.net
便利な方法を教えてやっても歩いて行くの一点張りなんだから放っておけば?
歩いていきゃいいよ

196:異邦人さん
18/10/01 20:21:38.53 3Fd80gg6.net
>>188
え?マジで?なんども行ってるけど初めて知った

197:正宗 以下省略
18/10/01 20:26:20.74 U1OVef6C.net
おれも知らんし

198:異邦人さん
18/10/01 22:02:17.23 9SM2NhQW.net
>>194
いや、つながってない
人民南駅の手前で上に上がらないとならない

199:異邦人さん
18/10/01 23:14:33.95 PiT0PC5e.net
>>187
歩いてもそんなかからないよ。
あの辺ちょくちょく行くのだけど以前は羅湖から歩いて行っていた(最近はシェアチャリを使っている)。
国貿まで行くとまと戻らないと行けないから地下鉄はそんなにおすすめしない。
人民南だと近いので、いっそ文錦渡口岸から行くという手もあるな(よく使っている)。

200:異邦人さん
18/10/01 23:28:24.58 PiT0PC5e.net
上の俺の書き込みに誤字を発見したけど気にすんな。
195が書いている地下街から、シャングリアホテルの裏手付近に出る出口があるのだが、そこから出ると行きやすいと思う。
ウォルマートでクレカは多分使える。前にインド人っぽい外国人が使っていたのを見たことがある。
ただ自分では経験ないので、もし使えなかったらすまん。

201:異邦人さん
18/10/02 02:16:38.18 mbNcQ6o4.net
人に頼まれたってのも嘘っぽいな

202:異邦人さん
18/10/02 07:55:41.37 zEufAhKS.net
>>198
クレカ使える
俺使ったことあるから

203:異邦人さん
18/10/02 09:53:44.51 dT2viqSu.net
>>192
香港は税関だから法律内n範囲であれば
いいけど
地下鉄は中国だからね(汗)スマホのバッテリー
だけ取り上げられたとか誰かのブログで
見たから不安で・・・

204:異邦人さん
18/10/02 09:56:05.20 dT2viqSu.net
>>199
嘘じゃないよ
だから商品名とか具体的に書いてないじゃん
こういう書き方ですぐにステマ判断するのもどうなんだろう

205:異邦人さん
18/10/02 10:00:32.68 dT2viqSu.net
>>193
>>教えてやっても!?

上から目線(笑)
教えていただいたことは感謝してます。

206:異邦人さん
18/10/02 10:05:12.55 ZNuECihH.net
教えてチャソしてるから嫌みを言われてることに気づけよw

207:異邦人さん
18/10/02 10:05:37.74 dT2viqSu.net
>>197
ありがとうございます
文錦渡口岸の行き方調べてみます。
とにかく人民南とシャングリアホテルなどが
目印ですね?

208:異邦人さん
18/10/02 10:15:09.31 dT2viqSu.net
>>204
近いの聞いて
それの何が悪いの?
それがだめなら
ここでは行ったことのある報告の場所?
教えてチャソ

209:異邦人さん
18/10/02 10:19:00.55 dqEsYtMm.net
そうじゃなくて、歩くより地下鉄が早いよとかレンタルチャリもあるよとか有益な情報を出してくれてるのに
やれ面倒くさいだなんだ否定しまくってるところがダメなんだよ
アドバイスというものは否定せずにありがたく聞いてその中から自分が一番良いと思うものを選択すればいい話
いちいち否定するような奴にアドバイスしたいとあなたは思うのか?

210:異邦人さん
18/10/02 10:47:33.55 ZNuECihH.net
>>207
台湾スレや中部国際空港スレの愛知のおっさんと同種だよ、こいつ。

211:異邦人さん
18/10/02 10:49:24.79 dT2viqSu.net
>>207
上から目線で
教えてやってる!なんて
いうのもどうかと思うけどね
自転車は確かに否定したが
地下鉄は188で「何故かたくなに歩こうとするのか」
と聞かれたから言ったまでですが・・・
もう二度と閲覧もしないから
192 203 206  上からのご忠告ありがとう

212:異邦人さん
18/10/02 11:44:45.84 vvJLnKH1.net
バイバイ

213:異邦人さん
18/10/02 13:44:07.68 u+w90XNJ.net
>>205
もう見てないかもしれんが。
シャングリアホテルの裏手の出口な。
出口を出てそのまままっすぐ北上すると春風路(手前左側に新都酒店というホテルがある)の交差点にでる。そこを右に渡ってさらに北上すると右手に工商銀行があり、目の前にウォルマートの入口。
うっかりシャングリアの表側から出てしまったときは、そのまま北上して右手に立体駐車場があるところが春風路だから、そこを右に曲がって少し歩くと上記の交差点。
文錦渡口岸行きバスは上水駅そばの上水廣場の下から出ている。尖沙咀の中港城地下からも出ているが、本数は上水発よりは少ない。

214:異邦人さん
18/10/02 16:10:59.85 FWloMFdZ.net
>>208
チーズよりはマシ

215:異邦人さん
18/10/02 16:46:29.41 gVngaL+f.net
>>212
重油爺www

216:異邦人さん
18/10/02 17:20:35.50 hLzI7pHO.net
>>212
さすがにお前よりはマシ

217:異邦人さん
18/10/02 23:25:45.21 1pTgtyI3.net
チーズが来たら荒れる。

218:異邦人さん
18/10/02 23:44:23.13 mwfUHSPu.net
チーズ重油爺が来たら荒れますね
そもそもナチュラルチーズの関税なんて旅行に関係ないし、アホとしか言いようがない

219:異邦人さん
18/10/02 23:51:32.27 T7oFCVtS.net
ナチュラルチーズが自民党政権の農業政策により不当に高い、という旅行とは何の関連もない
自らの不規則発言は迷惑ですよね

220:異邦人さん
18/10/03 00:04:21.91 ymHelSPi.net
ほらこのように 

221:異邦人さん
18/10/03 07:20:27.77 3xycqifI.net
結論としてはアウアウ大阪チーズは役たたずです

222:異邦人さん
18/10/03 23:00:25.47 n5vXpDbf.net
朝の7時に↑このカキコミするアホ

223:異邦人さん
18/10/03 23:02:17.16 mMxgdyLr.net
アホ、アホ、アホのアウアウ

224:異邦人さん
18/10/03 23:15:59.10 n5vXpDbf.net
くだらね  いい歳してその書き込みか
恥を知れ  間抜け

225:異邦人さん
18/10/03 23:18:51.73 oTfzxT7H.net
抽出 ID:n5vXpDbf (3回)
967 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 19:08:19.65 ID:n5vXpDbf [1/3]
屑人生 香港スープw   哀れなヤツだ。
971 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 21:11:27.11 ID:n5vXpDbf [2/3]
またボッチスープはスレ違いのこと書いて荒らしてるよ。  こいつはモラルのかけらにもないな。
977 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 23:16:33.21 ID:n5vXpDbf [3/3]
荒らすなバカ ↑

抽出 ID:n5vXpDbfa (1回)
464 名前:異邦人さん (アウアウウー Sadb-S4i9)[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 22:59:25.67 ID:n5vXpDbfa
ボッチスープw

抽出 ID:n5vXpDbf (2回)
219 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 23:00:25.47 ID:n5vXpDbf [1/2]
朝の7時に↑このカキコミするアホ
221 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 23:15:59.10 ID:n5vXpDbf [2/2]
くだらね  いい歳してその書き込みか
恥を知れ  間抜け

226:異邦人さん
18/10/04 12:43:05.84 4b6+yuMm.net
コピペ貼って荒らすな バカ者

227:異邦人さん
18/10/04 19:15:01.29 As8shJkz.net
>>224
で、その呼びかけは今まで効果がありましたか?

228:異邦人さん
18/10/04 19:29:53.56 PPM75pG2.net
みんな知ってると思うけど、チーズ爺はアホではない。
パーでんねん。

229:異邦人さん
18/10/04 22:40:33.72 4b6+yuMm.net
いい歳してコピペ貼り  アホだなスープ

230:異邦人さん
18/10/04 22:47:25.61 As8shJkz.net
以前も指摘しましたが何度言っても分からないようですね
日本語が不自由な国の方ですか?
○コピーを貼る
○コピペする
×コピペを貼る

231:異邦人さん
18/10/04 22:48:58.36 KPGzgIsz.net
深センのセンはいつになったら変換できるようになるんだ

232:異邦人さん
18/10/04 22:57:46.30 IvnsXaz1.net
コピーアンドペースト
略してコピペ
ペーストって貼りつけるって意味だから
コピペを貼るって言うのはおかしい

233:異邦人さん
18/10/04 23:17:58.44 PTqxx//U.net
>>229
普通に変換できるけど、深圳
使用端末が古いんじゃないの?w

234:異邦人さん
18/10/04 23:48:54.42 RRjO3PMo.net
>>231
えー、無理だファーウェイなのに
機種依存文字なのかな

235:異邦人さん
18/10/04 23:51:48.13 abrC2V8Z.net
>>232
MacとiPhoneはしんせん→深圳に変換できた

236:異邦人さん
18/10/04 23:55:38.58 VwsA25fa.net
>>232
コピペして辞書登録してもダメ?

237:異邦人さん
18/10/04 23:56:08.22 n+3qOB6P.net
エンコードかなんかによるんでない?
Windowsで変換・表示できてるけど、5ちゃんだと??って出てる文字もある

238:異邦人さん
18/10/05 00:01:35.28 F5Z2E6bR.net
>>233
>>234
無理矢理辞書登録しましたw
ありがとう

239:異邦人さん
18/10/05 08:30:12.29 77cMd3Sg.net
いい歳してコピペ貼り  アホだなスープ

240:異邦人さん
18/10/05 08:44:51.02 PZnQ/7kV.net
コピーアンドペースト
略してコピペ
ペーストって貼りつけるって意味だから
コピペを貼るって言うのはおかしい

241:異邦人さん
18/10/05 09:19:16.86 Jm2Y26yN.net
深圳
おーありがとうAndroid4.4.4が古くて
リンダ困っちゃう☆

242:異邦人さん
18/10/05 12:19:41.55 77cMd3Sg.net
>>238
どうでもいいんだよそんなこと  ボッチスープは くだらない揚げ足取りをする野党みたいだな

243:異邦人さん
18/10/05 14:32:43.80 PZnQ/7kV.net
何度指摘しても治らないからアウアウたまねぎスープぼっちモスはアホなんだよ
未だに航空券と搭乗券の「違い」を理解できないようだしな

244:異邦人さん
18/10/05 14:38:02.65 PZnQ/7kV.net
台湾スレで中国人と台湾人の違いの質問があったのに
なぜか料理が違うとか言ってるアホ
人の違いを聞いてるのに料理が違うって読解力がないな
もうお前、日本語が通じなくてやばすぎ
日本人なの?

245:異邦人さん
18/10/05 15:36:16.60 77cMd3Sg.net

またきた
またコピペ貼って荒らすぞ このスープ

246:異邦人さん
18/10/05 15:43:40.63 PZnQ/7kV.net
コピーアンドペースト
略してコピペ
ペーストって貼りつけるって意味だから
コピペを貼るって言うのはおかしい

247:異邦人さん
18/10/05 15:53:25.76 PZnQ/7kV.net
マッシュルームスープの話をしていたらなぜか全然関係ないたまねぎスープと言ってきた
そんな曖昧な記憶力のアウアウスープ
読解力も記憶力も知識も圧倒的な不足
これだと働き先が無いから平日昼間も5ちゃんやるしかないですね

248:異邦人さん
18/10/05 16:01:29.80 77cMd3Sg.net
コイツだ ↑ 荒らしスープ

249:異邦人さん
18/10/05 16:05:55.40 PZnQ/7kV.net
深セン情報満載、アウアウスープ
決してアウアウスープは荒らしではありません
これは全て深センのホットな話題です

236異邦人さん2018/10/05(金) 08:30:12.29ID:77cMd3Sg
いい歳してコピペ貼り  アホだなスープ

239異邦人さん2018/10/05(金) 12:19:41.55ID:77cMd3Sg
>>238
どうでもいいんだよそんなこと  ボッチスープは くだらない揚げ足取りをする野党みたいだな

242異邦人さん2018/10/05(金) 15:36:16.60ID:77cMd3Sg

またきた
またコピペ貼って荒らすぞ このスープ

245異邦人さん2018/10/05(金) 16:01:29.80ID:77cMd3Sg
コイツだ ↑ 荒らしスープ

250:異邦人さん
18/10/05 16:08:24.32 PZnQ/7kV.net
コピペと連投が大の苦手
アウアウスープ
荒らすな、荒らすなと言いつつ、荒らし続けるアウアウスープ
深セン情報まるでなしw

251:異邦人さん
18/10/05 16:12:03.56 PZnQ/7kV.net
モスバーガーとマクドナルドとサイゼリヤとKFCと吉野家のブレンド
それがアウアウスープ
日本にもある店ばっかwww
台湾のモスバーガーでハエが飛んできたと言う書き込みは伝説のお役立ち情報w

252:異邦人さん
18/10/05 16:15:20.43 PZnQ/7kV.net
連投するなと言ってみてww
コピペするなと言ってみてww
大阪から平日昼間に言ってみてww
自宅には固定回線無いけれどau経由で言ってみてww

253:異邦人さん
18/10/05 17:33:05.73 77cMd3Sg.net
また始まった・・ ↑

254:異邦人さん
18/10/05 18:12:10.62 fuK/wTBM.net
今まで通り統一スレでやれよ
こっちに来るなよお前達

255:異邦人さん
18/10/05 21:03:30.21 xHgeV8MF.net
>>251
人には荒らすなとか命令するくせにお前はシンセンの話題が一つもないんだけどどういうこと?
お前自身が荒らしてるって認識ある?
平日昼間に働かずに5ちゃんやってるクズじゃん

256:異邦人さん
18/10/05 21:43:48.59 axuvR/Vt.net
伸びてると思ったらこれかよw

257:異邦人さん
18/10/05 22:39:48.36 avrCJ8YO.net
>>254
全くだ

258:異邦人さん
18/10/05 23:00:01.38 drdClN/d.net
がっかりの伸び
二人とも嫌われてるんだから隔離スレでやってくれ

259:異邦人さん
18/10/05 23:24:32.51 +6d9x0kj.net
平日昼間組は暇なんだな

260:異邦人さん
18/10/06 04:29:43.97 0Gll7ct2.net
>台湾のモスバーガーでハエが飛んできたと言う書き込みは伝説のお役立ち情報w
不覚にも笑ってしまったぞw

261:異邦人さん
18/10/06 10:09:02.42 vWNSHSf4.net
>>253
だから旅行の話しろアホ

262:異邦人さん
18/10/06 10:10:00.65 vWNSHSf4.net
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか

263:異邦人さん
18/10/06 10:22:18.65 WxGyIAKR.net
>>259-260
自治厨気取りでお前が旅行の話ないんですが
スレを正常化したかったら文句を言うのではなく旅行情報の提供をお願いします
文句ばかり言ってるお前が一番の荒らし

264:異邦人さん
18/10/06 18:45:20.20 I+p9TvVs.net
>>261
荒らすなバカ

265:異邦人さん
18/10/06 18:59:29.23 XwMvYWaN.net
>>262
香港シンセン間のイミグレはe道が便利ですよね

266:異邦人さん
18/10/06 19:06:22.58 /qusGhhe.net
初深圳だがすごいな
現金だと自販機使えないし、屋台も断られる

267:異邦人さん
18/10/06 19:10:02.92 XwMvYWaN.net
それだけ現金が信用されてない国と言うことですよ
ATMから偽札が出てくる国ですからね
現金払いが嫌われるのは便利さとかそういう意識の前に偽札を掴まされるのを防ぐため

268:異邦人さん
18/10/06 19:47:50.69 UzdApAAT.net
つか自販機自体が珍しいからどうでもいい

269:異邦人さん
18/10/06 19:49:40.87 XwMvYWaN.net
屋台はどうですか?

270:異邦人さん
18/10/06 20:37:21.47 I+p9TvVs.net
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか

271:異邦人さん
18/10/06 20:42:24.60 XwMvYWaN.net
>>268
そんなことよりもシンセンの話をしましょう

272:異邦人さん
18/10/06 20:45:59.26 tcRRTAgX.net
深圳で自販機ってそんなに見掛ける?(切符等は除く)
絞りたてのオレンジジュースの自販機は羅湖商業城で見たことあるけど

273:異邦人さん
18/10/06 20:53:48.88 xcSDS4+y.net
>>265
典型的な思考停止のパターン。

274:異邦人さん
18/10/06 20:54:40.08 XwMvYWaN.net
>>260>>268は同一人物が自演ですか?

259 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 10:10:00.65 ID:vWNSHSf4
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか

768 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 10:12:31.78 ID:vWNSHSf4a
>>765
おまえ民主党政治のとき、人民元は対円で12円くらいだったって知らんの? お猿さん
267 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 20:37:21.47 ID:I+p9TvVs
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか
793 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 18:49:52.63 ID:I+p9TvVsa
>>781
基軸通貨は米ドルだろwww

275:異邦人さん
18/10/06 21:30:49.18 dosPiH2F.net
まあ1元、5角とか汚いから現金使いたくないっていうのはあるみたいだけどな
それと一番の高額紙幣が100元(1,700円)でどっさり紙幣持ちたくないやん
国からしたら賄賂撲滅やっているからAIとビッグデータの活用で不正な闇金の検出出来るし中国に向いているけどな

276:異邦人さん
18/10/06 22:07:50.17 dXcNKGE6.net
>>270
華北強のビルの中と和諧号の待合室で見た

277:異邦人さん
18/10/06 23:59:48.53 I+p9TvVs.net
またあのアホがコピペ貼ってるよ

278:異邦人さん
18/10/07 00:08:23.06 Cfwr1Zfy.net
そのコピペでアウアウ重油スープの自演がばれてしまいました
そして、コピペを貼ると言う日本語はおかしいと何度言ったら分かるのでしょうか?

279:異邦人さん
18/10/07 10:28:38.15 e/8MHHck.net
コイツだよ。いつもコピペ貼って荒らすの ↑

280:異邦人さん
18/10/07 11:04:18.82 /ky41WUg.net
>>277
香港からシンセンのイミグレはe道使っていますか?
いつもあなたはシンセンに行く時は香港エクスプレスの香港経由ですよね

281:異邦人さん
18/10/07 11:20:34.64 e/8MHHck.net
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか

282:異邦人さん
18/10/07 11:24:50.80 bUZRxJkq.net
532 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 11:20:08.38 ID:e/8MHHcka
>>530
マクドナルド

283:異邦人さん
18/10/07 11:27:10.09 bUZRxJkq.net
259 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 10:10:00.65 ID:vWNSHSf4
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか
267 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 20:37:21.47 ID:I+p9TvVs
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか
278 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 11:20:34.64 ID:e/8MHHck
>>258
ここで台湾話を貼って荒らすアホですか

284:異邦人さん
18/10/07 11:29:19.99 yKMvw7eB.net
キチガイは統一スレに行けよ

285:異邦人さん
18/10/07 11:29:35.04 yKMvw7eB.net
中国統一スレ 27
スレリンク(oversea板)

286:異邦人さん
18/10/07 11:32:31.83 e/8MHHck.net
>>281
キチガイは統一スレに行けよ

287:異邦人さん
18/10/07 11:33:20.03 bUZRxJkq.net
>>284
香港からシンセンのイミグレはe道使っていますか?
いつもあなたはシンセンに行く時は香港エクスプレスの香港経由ですよね

288:異邦人さん
18/10/07 11:34:20.79 bUZRxJkq.net
シンセンに関する質問になるとだんまりアウアウスープ

289:異邦人さん
18/10/07 11:36:42.45 bUZRxJkq.net
858 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 11:33:33.69 ID:e/8MHHcka
シンセンスレは、コピペ貼り荒らしキチガイで無茶苦茶だな

290:異邦人さん
18/10/07 11:41:44.31 bUZRxJkq.net
台湾に飽きてシンセン大好きなアウアウスープはもしかしてe道使う資格がないんですか?

291:異邦人さん
18/10/07 20:44:33.11 MxBORcPb.net

三連休も5ちゃんストーカーでコピペ貼り荒らし  いい年して情けないなこいつ
クソ人生じゃん

292:異邦人さん
18/10/07 20:47:15.03 0xmNLHdM.net
シンセンの話が出来ない重油爺

293:異邦人さん
18/10/07 20:51:41.04 6dgBqKyI.net
深せんの話が出来ないアウアウスープのほうが情けない

294:異邦人さん
18/10/07 20:54:10.54 bUZRxJkq.net
288 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 20:44:33.11 ID:MxBORcPb

三連休も5ちゃんストーカーでコピペ貼り荒らし  いい年して情けないなこいつ
クソ人生じゃん

554 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 20:47:18.57 ID:MxBORcPba
きちがいスープw

295:異邦人さん
18/10/07 20:58:07.48 bUZRxJkq.net
旅行の話が全然できないからコピペされると都合が悪いんだよね
分かりますよ
シンセンが好きなのにe道使えないのは本当ですか?

296:異邦人さん
18/10/08 00:08:58.25 DmaNqN/l.net
ID:bUZRxJkq [8/8]
こいつのせいでスレが無茶苦茶だな

297:異邦人さん
18/10/08 00:15:13.70 eKAxAPGx.net
563 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 00:10:57.48 ID:DmaNqN/la
ID:bUZRxJkq [8/8]
荒らしキチガイ↑

114 名前:異邦人さん (アウアウウー Sab5-Qng4)[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 00:10:10.71 ID:DmaNqN/la
>>109
うわ、在日朝鮮人やん こいつ

298:異邦人さん
18/10/08 13:26:02.10 SDhmOKhN.net
>>270
羅湖のイミグレ近くにもあるな。
ただしあそこは現金も使えた。

299:異邦人さん
18/10/08 13:31:29.65 p/jVjSvp.net
自販機大国の日本こそ自販機くらいはキャッシュレス専用でいい
現金目当ての自販機荒らし対策にもなる

300:異邦人さん
18/10/08 17:19:55.30 TiVgq81x.net
1年くらい前だけど、羅湖から深圳に入境してすぐのところに飲料水の自販機あったな。
左は現金のみ、右は現金と電子マネー対応機。
URLリンク(i.img)


301:ur.com/4xgTjMr.jpg



302:異邦人さん
18/10/09 10:45:00.97 o+D5LMWu.net
>>298
あー、これ見た
広い通路になってるとこだな
ここ歩いて高鉄乗った

303:異邦人さん
18/10/09 22:04:33.19 788m01qX.net
今年の冬はシンセンと香港で暮らしたいなぁ
寒いの嫌いだから

304:異邦人さん
18/10/09 22:09:44.80 Q6X/SsA1.net
>>300
冬は香港も深圳も寒いぞ。
外気と部屋の中が同じ気温だし隙間風すごいし、辛さしかない。

305:異邦人さん
18/10/10 01:28:28.11 GN+EBB7O.net
>>301
晴れてる日だと外のほうが暖かいくらい

306:異邦人さん
18/10/10 05:07:42.44 24H6Q5vu.net
大芬油画村に行こうと思ってるのですが、平日と土日どちらに行くのがおすすめですか?
ネットで見つけた情報だと平日は閑散としているとありました
土日の情報は見つけられなかったのですが、逆に人が多すぎて避けた方がいいとかありますか?

307:異邦人さん
18/10/10 08:59:01.34 5IYrH7yw.net
>>301
あほか。日本と比べての話だろ。

308:異邦人さん
18/10/12 00:16:43.56 QAUE+nVh.net
時間帯別移動のまとめがあったわ。
URLリンク(tomoaki-masuyama.com)
>>27のもあるね。

309:異邦人さん
18/10/12 07:55:57.73 GVmhb2di.net
日本発行のクレジットカードもしくはデビットカードを使ってWechatpayにチャージしてくれるサービスって深センにありますか?
もしくは現金渡してチャージしてくれる場所。

310:異邦人さん
18/10/12 09:27:17.53 Pbyu3W/l.net
ホテルのフロントに頼んで入れてもらうかポケチェン

311:異邦人さん
18/10/12 09:27:33.65 Pbyu3W/l.net
>>305
GJ

312:異邦人さん
18/10/12 12:42:03.49 4lAfva9T.net
香港経由で入るのなら香港の街の両替屋で両替して直接微信に入れてもらうとかは?
ただ、駅に入っているような大手はやってないかもしれん。
あと香港の銀行口座をもし持ってたら、オンラインの両替屋もあるからそういうのを使う手もある。

313:異邦人さん
18/10/13 13:10:33.02 pDHgYXk9.net
あげ

314:異邦人さん
18/10/13 13:10:56.62 pDHgYXk9.net
あげ

315:異邦人さん
18/10/13 13:11:12.27 pDHgYXk9.net
あげ

316:異邦人さん
18/10/13 13:11:29.14 pDHgYXk9.net
保守

317:305
18/10/15 00:40:22.03 VtKILNPt.net
有難うございます。
ホテルで頼むのが無難かな。

318:異邦人さん
18/10/15 03:22:14.10 e6Eir9xQ.net
あくまで相手の善意だぞ

319:異邦人さん
18/10/15 10:22:04.30 UDViIIPe.net
俺は逆に日本円欲しいからチャージのかわりに両替して欲しいわ

320:異邦人さん
18/10/15 18:27:33.37 GHbEAN5Q.net
深?スレ、全然伸びねーな

321:異邦人さん
18/10/15 18:39:45.76 AXNc95bm.net
香港のついでに行く人がほとんどだろうし
行く場所も限られてるし伸びる要素がないし
無理して伸びる必要ない

322:異邦人さん
18/10/15 18:56:52.27 CFJ/rrJL.net
華強北しか語るとこ無いやん!

323:異邦人さん
18/10/15 19:38:52.09 eB1G+qcs.net
東門に行かないの?
美食街とかあるし華強北まで行かなかった

324:異邦人さん
18/10/15 19:57:36.42 hbOl9/TD.net
最初から香港素通りで深センの為だけに行く俺みたいなのもいるぞ

325:異邦人さん
18/10/15 20:00:27.88 UWPRu46s.net
>>321
面白い場所とか美味い店とか色々書いてよ

326:異邦人さん
18/10/15 21:20:37.38 GHbEAN5Q.net
前回行った華強北はまぁ楽しかった
最寄り駅で荷物検査の列に並んでいる時、デイパック開けられてスリ�


327:フ被害に遭いかけたけどw ※幸い何も取られず 次回は大芬油画村に行きたいんだけど、行った人どうだった?



328:異邦人さん
18/10/15 21:41:55.92 3VUhXG0Z.net
>>323
スマホから転写してたりとかおもろいよ

329:異邦人さん
18/10/15 21:52:45.40 Y9AktqOO.net
>>321
俺も同じだわ。
華強北メインでたまに広州の文化公園の卸市場なんかにも。
個人的にシンセンで面白かったのはシンセン野生動物園。
日本の動物園と比べて動物との距離がえらく近いのと、虎やライオンなんかにも餌やりできてなかなか楽しかった。

330:異邦人さん
18/10/15 21:58:01.12 OCJLupV/.net
世界之窓があるだろ

331:異邦人さん
18/10/16 06:15:27.28 Ruq3wJwn.net
>>326
一人ではいけない。

332:異邦人さん
18/10/16 09:10:57.63 FfZbh6bp.net
しーじえじーちょわん

333:異邦人さん
18/10/16 10:20:56.46 wF07rKJ9.net
>>327
一人で入った人いる?

334:異邦人さん
18/10/16 13:22:31.49 ArhKOcuH.net
>>324
スマホとかタブレット端末見ながら書いてるらしいね
NHK BS世界のドキュメンタリー「中国のゴッホ 本物への旅」も見たし、今から大芬村に行くのが楽しみで仕方がない

335:異邦人さん
18/10/16 20:48:21.83 ajMUKQ1t.net
>>329
今年の6月に一人で入りました。一人客は他にもいました。入り口だけを見るとガッカリなんですが、中はだんだんと楽しくなっていきました。
かつて自分が行った海外の都市を発見すると、その時を思い出しました。

336:異邦人さん
18/10/16 20:54:52.87 wF07rKJ9.net
>>331
次回行ってみます

337:異邦人さん
18/10/17 13:23:16.92 sc8mmR0S.net
深セン、面白いよね
隣の香港側はド田舎なのにいきなり大都会が現れる景色
香港からバス乗ってると平安と京基100と地王ビルがドーンと見えてきてワクワクしてくる

338:異邦人さん
18/10/18 11:54:09.96 2XKl9h9T.net
国際クレカの1点認証だとwechatpay累計1000元で終わりなのが旅行者にはキツい
今度行った時に向こうで口座何個か作るべきか

339:異邦人さん
18/10/18 12:02:42.19 ON9s16Nd.net
>>334
深圳は口座開設かなり厳しいよ

340:異邦人さん
18/10/18 12:10:02.32 wmLEqTT3.net
口座作る元気と情熱があるなら、作ったほうがいいに決まってる。
損得勘定で見るなら、口座作る手間よりも、口座を使う利便性が上回らないといけないけどね。
微信自体は国際クレカで使えてしまうし、大口支払いを現金にするなど工夫すれば、1000元制限でも割と長持ちする。
口座があるメリットは大きくはない。
観光旅行に限定するなら、ホテルの人にチャージをお願いしなくていい、大口でも気兼ねなく微信で支払える、
ATMの前で現金出し入れが完結するので簡単安心、くらいしか口座のメリットはない
短期旅行一回程度ではなかなかメリットが上回ってこない。
でも口座作ること自体をチャレンジと見て過程を楽しめる人は是非とも作ってみてね。
ごく最近、深圳でも開設に成功した報告はあるけど、上海などのほうがはるかに簡単と言われる点も注意。

341:異邦人さん
18/10/18 12:25:37.69 2XKl9h9T.net
>>335
どうも深圳は厳しいみたいですね
>>336
詳しくありがとうございます
目標として楽しめそうだからチャレンジしてくる
広州でやろうかなw

342:異邦人さん
18/10/18 12:28:03.38 ON9s16Nd.net
8月に19支店回ってやっと作れたとの報告あり
中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ
スレリンク(oversea板)
深圳は3年前でもかなり厳しかったけど作れない事は無かった
今は旅行の片手間に作ろうと思っても厳しいと思われる

343:異邦人さん
18/10/18 12:54:08.08 2XKl9h9T.net
>>338
決めた
広州でチャレンジしてくる

344:異邦人さん
18/10/18 15:08:50.20 YMFZkwPx.net
>>334
海外のクレジットカードはそもそも実名認証書類にならないので中国の携帯電話番号を登録してなければ0点。

345:異邦人さん
18/10/18 16:59:17.91 xgcz2p+R.net
>>340
そうなのか
口座2つ、中国SIMで3点になるかな

346:異邦人さん
18/10/18 19:03:10.88 YADKyIFE.net
微信とかアリペイとかの1000元縛りってよく聞くけど、実名認証の数で決まるんだっけ?
微信
・国際クレカで認証→アカウントで1000元まで
・銀行口座→制限なし
アリペイ
・本人認証1つ(現地口座)→年1000元(口座引き落としなら制限なし)
・本人認証3つ→年10万元
・本人認証5つ→年20万元
で、おk?
アリペイも認証1つだと、アカウントで1000元ルールなんだっけ?

347:異邦人さん
18/10/18 19:30:29.62 GVgU5hYJ.net
>>342
実名認証3点未満1000元まで…(Ⅰ類~Ⅲ類)というのは政府の通達による規制なので業者による違いはない。Ⅱ類以上に関しては各証明書類は相互認証が可能であることを求めているので有効な書類は限られる。
中国人民银行公告(2015)第43号―非银行支付机构网络支付业务管理办法(第十一条を参照)
URLリンク(www.gov.cn)
[英訳]
URLリンク(lawinfochina.com)

348:異邦人さん
18/10/18 19:57:15.78 GVgU5hYJ.net
微信支付
URLリンク(kf.qq.com)
支付宝
URLリンク(cshall.alipay.com)

349:正宗 以下省略
18/10/19 18:55:41.33 EPjAT9qT.net
中国でも歩きスマホし中国系銀行口座持ってて日常的にQR決済する諸君。
日本の中国系銀行の口座は持っているのかね?

350:異邦人さん
18/10/19 19:31:15.33 quugkDTu.net
日本のは持ってないが香港の工商銀行は口座作ったぞ。

351:異邦人さん
18/10/19 19:53:28.29 2IOhKNxd.net
>>345
お前が嫌いな話題にわざわざクビ突っ込みにこっちに来るなよ
あっち行け

352:異邦人さん
18/10/19 20:33:17.79 0YNlOFtO.net
日本の中国系持っててメリットあるの?

353:異邦人さん
18/10/20 13:06:53.58 tXG1C8Ge.net
ないよ

354:異邦人さん
18/10/20 20:51:16.48 XfMhK3FK.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

355:異邦人さん
18/10/20 21:02:10.53 igkzdXeU.net
3枚目は華強北かな
そのホテルの1階はスタバだっけ

356:異邦人さん
18/10/21 22:45:42.00 DMVd/e3z.net
ただいま深センから戻りました
老街近くのホテルから香港・セントレア経由で浜松まで12時間
なので意外と近いというかなんというか
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
実況ロダなんで画像が消えていたらスマソ

357:異邦人さん
18/10/21 23:01:46.14 FzSdPM7m.net
ぼっちチーズ 哀れな老害だわ

358:異邦人さん
18/10/21 23:10:41.67 rKuIfv9L.net
最近でも深センでLINEは使えないんでしょうか?
SIMフリーのAndroidです。

359:異邦人さん
18/10/21 23:19:42.04 QODWXcwG.net
>>354
Wi-Fi接続時はVPNを通さないと無理
モバイルデータ通信だと日本SIMや香港SIMなら問題無し
中国SIMだと使えない場合あり
URLリンク(jcvisa.info)

360:異邦人さん
18/10/21 23:28:13.31 DMVd/e3z.net
陸路で行くなら
エアポートエクスプレスが青衣までここで割引で630円
(イールドマネジメントシステムがあるのかちょこちょこ変わりますが)
URLリンク(www.klook.com)
青衣から羅湖まで49HKD(702円)なので1330円くらい
時間的には3時間30分くらい
個人的に役に立ったのは尼で1160円だった香港ローミングのSIMですね、香港近いですし
URLリンク(kzho.net)

361:異邦人さん
18/10/21 23:42:39.05 OvKIRFKE.net
>>352
お帰り
深圳の老街気になってるんだけど行く価値ありそうだった?

362:異邦人さん
18/10/21 23:47:38.58 FzSdPM7m.net
>>357
ないよ

363:異邦人さん
18/10/21 23:59:49.02 DMVd/e3z.net
>>357
私が地方民ということもありますが、老街はまるで迷路でしたね
ただまあ扱っているものが主に食べ物とファッション関係とメガネ(!)だったりして
雑居ビルの集合のような感じで
日本のイオンやその他ショッピングモールみたいに中核に大型スーパーがあるわけではないので
上記以外を探そうと思うとつらいです
食べ歩きなら東門美食街だけでもなんとかなりますし

364:異邦人さん
18/10/22 00:07:37.72 nhOOWC86.net
>>359
なるほど…参考になりました。どうもありがとう

365:異邦人さん
18/10/22 00:10:18.91 rhwhJHUF.net
ただ自分で言うのもなんですが老街近所にホテルを取って
深セン見物の行き帰りに老街で食事を取るパターンは悪くないと思いますよ
まず第一に羅湖から近いので帰りが楽ですし
地下鉄料金が安いんで2~3日近場を回るだけなら地下鉄カード買わなくても充分ですし

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:15:52.90 aauMB2fA.net
深センって治安悪いですか?
旅行者を狙う目つきの悪い中国人はいっぱいいますか?

367:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:21:11.25 AkDhiGAY.net
>>362
そこら中に監視カメラがあって以前より治安良くなっていると思います

368:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:33:05.73 s7MtEBal.net
ふつうに女子供が夜でも歩いてるからな
逆に「治安が悪い」っていつの時代の話なんだよ

369:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:35:20.76 CwB+d+Mj.net
>>364
10年前は羅湖のシャングリラ内で追い剥ぎがいたくらい

370:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:43:15.55 /kJqcsU+.net
>>355
>>356の香港SIM差してったけどLINE無理だったわ
何故か分からん
送信に失敗しました のエラーで困った幸いWechatで日本とやり取り出来たけど
その後広州、重慶成都でも無理はままだった
あれかな、俺詳しく無いが華強北の中国移動ショップで追加のSIM買った時試しに店員に入れて貰ったんだ
それから香港SIMに戻しても使えなくなったw

371:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:12:52.29 rhwhJHUF.net
>>366
LINEの質問の真下に書き込んでしまったので
誤解を受けたら申し訳ありません
香港SIMが役に立ったのはGoogleマップとかYoutubeとかですね
wifiは中国の電話番号無いと基本使えないですし

372:異邦人さん
18/10/22 11:21:12.79 /kJqcsU+.net
>>367
本土でLINE使えました?

373:異邦人さん
18/10/22 11:26:52.24 AkDhiGAY.net
>>368
中国SIMだけどVPN使ったらLINE使えます
香港SIMは使ったことないです

374:異邦人さん
18/10/22 11:39:47.32 rhwhJHUF.net
逆に私はLINEやってないのでよくわかりません
一番肝心なことを書き忘れていました

375:異邦人さん
18/10/22 12:18:49.37 Gq5O7gQQ.net
上に出てる中国本土·香港SIMで8月に深圳行った時はLINEはダメでTwitterは全く問題なく使えました。ASUSのandroid機です。

376:異邦人さん
18/10/22 12:25:23.25 /u2CRVkC.net
大陸で香港SIM挿してLINE使えなかったってのは
Wi-Fiにつながってたってオチだったりして

377:異邦人さん
18/10/22 12:49:56.85 r+7JcTpi.net
>>359
自分も老街をうろうろしたけど、メガネもあったとは気付かなかった
老街駅近くの地下に食品スーパーがあったな
あと老街の東側、歩道橋の先をちょっと歩いたところに市場があるね、まぁわざわざ行くようなもんじゃないけど
中国民族文化村に行ったけど、去年の今頃だったが、夜もハロウィン祭?で営業して夜イベント(お化け屋敷?とか)もやってて混雑してた
今年もやってるかも知れないね
錦綉中華の方は残念ながら夕方まで、灯りがないから仕方ないけど
オッサンだからかも知れないけど、治安は悪くないと感じたな

378:異邦人さん
18/10/22 13:57:45.45 b6SehkYK.net
>>366
ショップ店員がローミングOFFにしたんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch