ベネルクス~オランダ・ベルギー・ルクセンブルク13at OVERSEA
ベネルクス~オランダ・ベルギー・ルクセンブルク13 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
17/09/30 12:34:28.42 dQYrQYzq.net
支援

3:異邦人さん
17/09/30 20:08:43.39 Js3xhxkx.net
サンクスコ

4:異邦人さん
17/10/01 01:51:18.24 b+AFCd8E.net
しえんじゃー

5:異邦人さん
17/10/01 15:01:06.03 zYmFgZPq.net
や、や、やばい
落ちそう

6:異邦人さん
17/10/01 16:20:03.17 TLmjDqhO.net
やったるでえ

7:異邦人さん
17/10/01 21:39:03.77 vlas7Orl.net
>>1


8:異邦人さん
17/10/02 01:32:34.25 bSXb7LPC.net
>>1


9:異邦人さん
17/10/02 08:31:52.03 VBIwez+3.net
ええでええで

10:異邦人さん
17/10/02 17:40:04.50 gzKlKefG.net
>>1


11:異邦人さん
17/10/02 19:53:05.10 3i318StE.net
やったるでえ

12:異邦人さん
17/10/05 12:34:52.43 UW5zThbK.net
支援

13:異邦人さん
17/10/06 18:14:11.89 bGSoscYf.net
レストランかまくらのミヤマエタクはできの悪い跡取り息子

14:異邦人さん
17/10/08 13:15:38.15 +7Fl1Nze.net
キューケンホフ公園って行く価値ある?
チューリップ�


15:ヘ好きなんだけど、日本のハウステンボスや富山とかでも見れるよね、って思うと もっとオランダならではのものを見に行ったらいいのかなって思ってしまう。



16:異邦人さん
17/10/09 00:17:30.28 PJ4V5ew8.net
ブリュッセルは飯だけはよかった。

17:異邦人さん
17/10/10 21:45:59.83 042kjyou.net
RLDもねえ
今更のコーヒーショップ?
それもそうだけどレンブランドにゴッホ?
ナイトクラビングもありだろうし
と、人それぞれじゃないか?

18:異邦人さん
17/10/12 13:50:37.39 FxTxilb6.net
カフェ(含むバー)巡りも結構楽しいよ
今日はアムスでぶらぶらするつもり。

19:異邦人さん
17/10/15 02:55:04.15 DvNlXXTz.net
アムスのホテルすぐ埋まるなあ。3,4ヶ月前じゃないと取れないんじゃないかな。
かといってドミに泊まるつもりはない!!アムスだぞ!

20:異邦人さん
17/10/15 11:27:54.79 Bxkl3wNH.net
HISとかでホテルと航空券だけのツアー買えばいいのでは

21:異邦人さん
17/10/15 13:39:57.52 e64w0Rc/.net
そうめんを茹でるときにお湯に数滴たらすといいとかいうおまじないレベルの使い方

22:異邦人さん
17/10/16 08:03:14.94 GyFGf/eC.net
年末年始にベルギーに行こうと思ってますがオススメの場所とかありますか?

23:異邦人さん
17/10/16 12:39:50.01 hJnoJyTb.net
小便小僧

24:異邦人さん
17/10/16 18:12:56.62 hgjQXZrK.net
ルネ・マグリット美術館。
建物自体がマグリットの世界観を体現してて、お好きな人には堪らんかと。

25:異邦人さん
17/10/16 22:47:38.00 psHGnjpS.net
>>21
リエージュの週末市がよかったわ。
ワッフルやフリッツ食べ歩き楽しいで。
マーストリヒトやケルンもすぐそこやで。

26:異邦人さん
17/10/18 11:23:34.59 yphdFJ5r.net
>>22-24
ありがとうございます!
全部行こうと思います!

27:異邦人さん
17/10/18 19:58:53.42 SCuUqnJ+.net
>>18
3つ星で10,000円越えるからなぁ。

28:異邦人さん
17/10/18 21:10:27.33 qXLoR9Ys.net
来年のフラワーカーペット見るためにベルギー行く!
ブリュッセル以外にはブルージュとアントワープ行くつもりなんですが
他にオススメありますか?
基本は綺麗な景色や街並みを楽しみたいタイプなんですけど...

29:異邦人さん
17/10/18 23:00:26.05 SCuUqnJ+.net
ディナンが良さそう

30:異邦人さん
17/10/20 00:06:42.85 3qiE9OG1.net
来年1人で初のオランダ行こうと思ってる
でもホテルが高くてなかなか厳しい(´・ω・`)
日にちが悪いのかもしれないけど一泊2万は少なくともしよる
オランダちゃん…/(^o^)\

31:異邦人さん
17/10/20 18:31:09.54 aoiQhc57.net
>>29
ロンドンやサンフランシスコも高いよな。
ドイツって経済大国の割には物価安いよな。
なんでなのか。

32:異邦人さん
17/10/20 18:55:23.42 XUXeuWkz.net
>>28
ディナン良かったよ

33:異邦人さん
17/10/20 19:09:05.47 HZ3AzmJG.net
ベルギーのホテルの価格帯はオランダ未満ドイツ以上て感じか
コスト的に見ればあの辺にしては旅行しやすい

34:異邦人さん
17/10/21 00:07:53.95 +2h/ETOu.net
>>32
ブリュッセル拠点にロンドンやパリ日帰りも行けるしね。

35:異邦人さん
17/10/21 13:32:47.09 H9zTZ8UP.net
アムステルダム市内のホテル高いから
スキポール空港近くにホテルとって観光しようかな(´・ω・`)
移動はめんどいけど中心部まで15分ぐらい?なら悪くないよね
北欧より高いんだもん、ビックリだよ

36:異邦人さん
17/10/21 16:56:39.82 JpHBpk9S.net
>>34
けど、アムステルダムって猥雑だけど、アジアにはない猥雑さがあるんだよな。
独特な開放感があった。
他のヨーロッパと何かが違う。

37:異邦人さん
17/10/21 18:49:51.03 r2ne7amC.net
>>35
これは同意

38:異邦人さん
17/10/21 19:40:38.31 1x0f04yr.net
なんだろうね
海外はアメリカとオーストラリアしか行ったことなかったんだけど、
アムステルダムのセントラル出た時に”あ、人間の匂いがすごい”って思った
そのあとのパリは不潔な臭いだった草

39:異邦人さん
17/10/21 19:57:26.56 PRSWNDHn.net
>>29
高いよね
B&Bもよかった
もしやチューリップ時期?

40:異邦人さん
17/10/21 20:25:25.02 qu/Sp7zl.net
みんなのレス見てるとますますアムステルダム行ってみたくなるね
猥雑さか…( ´∀`)
>>38
来年のゴールデンウイークを考えてます!
チューリップも終盤ごろ?
B&Bならもう少し安いのかなー
一泊2万以上出しちゃおかあ(´・ω・`)

41:異邦人さん
17/10/21 20:36:03.87 +2h/ETOu.net
>>36
ブリュッセルはよくあるヨーロッパの一都市でしかないけど、
アムステルダムは唯一無二の存在。

42:異邦人さん
17/10/21 20:36:28.24 Bkaohigu.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら当ブログをご覧ください。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

43:異邦人さん
17/10/22 01:57:01.17 U8q2AoYq.net
ブリュッセルの高くなくてそこそこ美味しい夕飯屋さんないかな?

44:異邦人さん
17/10/22 03:59:16.12 hh/6z0H2.net
アムスのほぼ日本人宿MYHOMEも高いな。
ドミは安いけどシングル個室となると12000円超えてくるじゃん。
よく薦めるなあガイドブック。基本アジア旅行者だから払えないんだよ

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:48:51.20 VXPBwqqN.net
ジャコ・ヴァン・ドルマルの映画、神様メールに出てくるマルティーヌ可愛いわー

46:異邦人さん
17/10/23 13:15:42.52 79T9/kFh.net
1月にブリュッセル行く
食べ歩き目的

47:異邦人さん
17/10/23 20:24:54.72 1CYWL4DX.net
>>45
食べ歩きなら、
パリよりブリュッセルやね。

48:異邦人さん
17/10/23 20:30:39.11 HseyNJQL.net
自分も1月ブリュッセル行くんでオススメのごはんやさんあれば教えて下さい!

49:異邦人さん
17/10/23 21:10:24.29 Q2sCllc3.net
>>43
国ごとに物価は違うんだ、諦めろ

50:異邦人さん
17/10/23 22:31:17.93 1CYWL4DX.net
>>47
イロサクレで気になるとこに入りなよ

51:異邦人さん
17/11/07 12:54:25.95 0Ah1kQ4u.net
1ユーロ100円にならないかな

52:異邦人さん
17/11/07 16:00:40.26 6rdAfyth.net
2012年再びですか
97円までいったから使い出があったな

53:異邦人さん
17/11/08 11:36:42.22 uyZz7eHT.net
>>46
金持ちはパリ
貧乏人はブリュッセル

54:異邦人さん
17/11/08 19:06:52.95 dEpOAOX+.net
>>52
なら、ブリュッセルでいいわ。

55:異邦人さん
17/11/08 22:07:13.55 HJMzobmx.net
おのぼりさんはパリ
通はブリュッセル
金持ちはアムステルダム

56:異邦人さん
17/11/09 19:47:11.48 HhGPVNKc.net
>>54
ベルギーは行ってみたら、
確かに美食の国だった。
フランスに勝ってるんじゃない?

57:異邦人さん
17/11/10 09:44:08.63 puxozQD+.net
>>55
低価格のレストランではな。
ハイレベルな料理では比較にならん

58:異邦人さん
17/11/10 14:27:51.14 hH4b3XPl.net
低価格でハイレベルのものは…

59:異邦人さん
17/11/10 18:35:18.48 puxozQD+.net
>>57
和食でも中華でも同じだがどこにもそういう料理は無い

60:異邦人さん
17/11/10 19:02:44.92 eAfNpGeR.net
フランスは金出さないといいものにありつけないイメージだわ。
とはいえ、パン屋のレベルは高いんでねーの?

61:異邦人さん
17/11/10 19:13:57.37 rZ5zhD+Y.net
いやぁ、パン屋もピンキリだよ。
困るのは近年カリスマパン屋みたいにお店や制服綺麗にしただけの
うまくないパン屋が急増した事だな
フランス人だからって全員味覚が確かな訳でも無いから、
行列してるからってのも信用できんし
結局自分で食ってみないとなんとも言えん
ま、パンなんて大した金額じゃないから問題無いんだけど
食べ物捨てられない性分だから、不味くても捨てられん orz

62:異邦人さん
17/11/19 21:44:46.50 8kQF8Zsh.net
>>58
確かにハイレベルと言う料理は聞いたことがないな
それはさて置き実社会では友達いなさそうだな

63:異邦人さん
17/11/22 00:45:08.60 AcPFWgHO.net
ベルギーICの週末割引はオンライン、窓口どちらでも金額は同じでしょうか?
ブリュッセルからブリュージュまで、片道の金額14.7ユーロで土日に日帰り出来るのかと思っていたのですが、オンラインチケットで調べると15.6ユーロでした。
同じか、安いのであれば窓口で買おうと思っています。もしくはレイルパスにしようか悩んでいます‥

64:異邦人さん
17/11/22 05:24:51.85 4kHNKuX9.net
77ユーロで、レイルパスを買ったのに、1度行き先を書くのをすっかり忘れて乗車し、検札時に罰金を取られてしまった。「今から書くから」って車掌に訴えるも「ノン!」と厳しく言われたよ。
おまけに空港行きの電車にはレイルパスは使えず。ちょっと損した気分。有効に使えばとてもお得だけど、自分みたいにヘマすると勿体ないので気を付けて。

65:異邦人さん
17/12/10 12:17:36.04 53g1Stl5.net
2週間後から2週間初のベルギーいってきます!

66:異邦人さん
17/12/10 12:33:52.39 R2J9CAOQ.net
2weeksって長いな。
周辺国は行かんのる?

67:異邦人さん
17/12/10 18:48:14.84 Drfb0sJO.net
>>65
ベルギーとルクセンブルクで2週間ならいい感じなんじゃない?
俺はレンタカーで10日間ほど周遊したけどもう少しゆっくり廻りたかったよ

68:異邦人さん
17/12/10 22:12:46.56 B54xKxoY.net
>>65
周辺国も行くかもしれないですけど、今回はじっくり隅々まで堪能しようと思ってます!

69:異邦人さん
17/12/10 23:42:11.91 R2J9CAOQ.net
>>67
羨ましいな。
次滞在するときは2泊3日だな。
ブルッへとヘントもしくはアントウェルペンを訪れたいわ。

70:異邦人さん
17/12/11 22:04:41.19 eRJ8xZn8.net
>>68
オススメの場所やオススメのレストランとかはありますか?

71:異邦人さん
17/12/12 12:00:26.17 2iGWoe4f.net
出た
大量にあるレストランからオススメを聞く人

72:異邦人さん
17/12/12 20:01:08.10 i/JVSKJJ.net
>>70
ごめんなさい
レストランとかは聞いたらだめなんですね><
行った中から良かったからまた行きたいなーと思ったところとかがあればと思い聞いてしまいました

73:異邦人さん
17/12/12 20:48:39.11 4C0kM1w0.net
一人、夫婦、恋人同士、子供連れなのかとか
とにかく安く、一人3千円まで、金はいくら出しても美味しければとか
フレンチ、中華、伝統料理、ファーストフードとか
とにかく速く、1時間くらいで、最低3時間は掛けてゆっくりフルコースとか
酒は飲まない、グラスワイン一杯、貴重なワインがあれば高くても是非とか
ラフな服装しか持ってかない、カジュアル、上品なネクタイ上着とか
後出しされるの判ってるから、どうやって答えろってんだよ、ボケw

74:異邦人さん
17/12/12 20:53:10.50 4pvbyeOj.net
>>69
私もブリュッセルとリエージュしかないから、たいして語れる訳じゃないけど、リエージュのWeekend Marketおすすめかな。
無難にシェ・レオンに行ったよ。
ベタかもしれないけど、ムール貝の白ワイン蒸しおいしかったわ。

75:異邦人さん
17/12/12 20:53:47.34 4pvbyeOj.net
>>72
気持ちはわからんでもないが、
なんか感じ悪いよ。

76:異邦人さん
17/12/12 21:28:51.51 4C0kM1w0.net
>>73
>シェ・レオン
それはいいかもしれん。なんせ観光客と低味覚力現地人だけが行くファミレスだからなw
言葉の出来ん、ファミレス慣れした日本人観光客は、さぞ落ち着くことだろうww

77:異邦人さん
17/12/12 23:30:56.03 VrhbTOHr.net
>>73
俺もとりあえず行ったわw
まわりに安い店もたくさんあったしどこが正解かはわからんけど雰囲気味わえればそれでいいよなw

78:異邦人さん
17/12/13 03:17:44.05 51S0ehKi.net
フランスでもオランダでもなくなんでベルギーなの?
そこだけ外して行ってる者だが何があるのか。
もうヨーロッパに行き過ぎてそこぐらいしか残ってないレベル?

79:異邦人さん
17/12/13 10:03:25.49 fg6brvSq.net
おすすめありますか?って聞く人って自分で調べることは全くしないのかな
現地在住の方のブログもあるし、日本からの旅行記も公開してる人いるし
トリップアドバイザー見ればレストランのランキングもあるじゃん
ランキング上位でも良いと思うか悪いと思うかは人それぞれだし
口コミを読んで自分に合いそうかどうか検討したらいいんじゃないの?

80:異邦人さん
17/12/13 10:04:05.60 fg6brvSq.net
顔文字まで付けてるからお察しなんだろうけど

81:異邦人さん
17/12/13 14:24:07.91 3ZaItYPc.net
煽るためにつけたのかもしれんよw

82:異邦人さん
17/12/14 01:54:11.94 b8bhbqRq.net
イギリスだけじゃなくて
ベネ辺りもずっと天気悪いじゃねえかよ。
むしろイギリスよりも毎日雨、雪降ってる。

83:異邦人さん
17/12/14 07:39:37.71 RVxR/d8r.net
ブリュッセルは雨多いって聞くし、
実際天気悪かったわ。
やっぱり南欧だよ。
旅先の天気、飯はやっぱり大事。

84:異邦人さん
17/12/14 10:38:02.61 5FdmRF8x.net
こんな時期に行くからじゃね?

85:異邦人さん
17/12/14 14:24:43.54 v84+VBZi.net
けど、ブリュッセルはロンドンと違って飯は美味しいんだよな。
地の利もあって、パリやアムステルダム、ケルンも日帰りで遊べる。

86:異邦人さん
17/12/15 00:56:47.25 pnX4aPSX.net
>>84
>日帰りで
それ言ったらSTNとかからのLCCでも、同じとこの日帰り楽に安く出来るだろ
ま、日帰り遠征ならベルリンとかの宿の安いところに本拠構える方が効率良いだろうけどさ

87:異邦人さん
17/12/15 16:12:19.82 dRasSrJ/.net
クリスマスマーケットに行こうと思うんですが、オススメの地域はありますか?

88:異邦人さん
17/12/16 00:08:26.70 v7Nq7ljw.net
ドイツ一択

89:異邦人さん
17/12/16 14:12:49.84 dgw8qb+x.net
>>86
ドレスデン

90:異邦人さん
17/12/16 21:47:13.88 tbnLADtE.net
>>85
電車は車窓も楽しめるよ。

91:異邦人さん
17/12/21 02:46:04.74 VtQbp2xR.net
>>84
なんでパリやアムスが日帰りで事足りるんだよ。
むしろどっちかに拠点を置いて、ベルギーこそが日帰りだろ。
飯はヨーロッパで別に期待してないからどうでもいい。

92:異邦人さん
17/12/21 12:26:44.14 8UBUNAWP.net
>>90
欲張りな人にはいいんじゃね?
俺はケルンから日帰りでブリュッセルは十分やったわ。
パリから日帰りでってのはありだな。

93:異邦人さん
17/12/21 20:20:33.00 jhj/ld8l.net
いくらブリュッセルでも日帰りはないやろw

94:異邦人さん
17/12/21 20:26:48.89 IG1Z7A0f.net
マグリット美術館って日本語音声ガイダンスありますか?

95:異邦人さん
17/12/21 22:47:19.25 P8uEOQPA.net
>>92
たいして見るもんないって、
ブリュッセル行きの列車で隣に座ってたアメリカの婆さんに言われたわ。
ブルュージュ行っとけと忠告された。

96:異邦人さん
17/12/21 22:59:51.77 tDgLfRRT.net
>>93
>マグリット美術館って日本語音声ガイダンスありますか?
無いよ。英仏蘭独西伊のみ
ビデオガイド(Visioguide)は英仏蘭のみ
ちなみに第一水曜日の13時以降は入館無料な

97:異邦人さん
17/12/22 01:18:20.54 szzssXp3.net
ブリュッセルは交通の要所だし欧州周遊ならブリュッセルを拠点にした方が宿泊費はアムスとパリロンドンよりは安い。
アムスは好きなので高くても現地泊するし英仏はそこまで興味がなくて結局日帰り越境はしなかったが。
ブリュッセルからLCCでバルセロナにも飛んだけどなんかスペインは個人的に肌に合わないと感じた。使える使えない以前にベルギーのがなんか単純に好きだ

98:異邦人さん
17/12/22 14:13:36.24 otf/hUJ4.net
ブリュッセルから日帰りパリはやったなー
1日ルーブル美術館にいて終わった

99:異邦人さん
17/12/22 23:38:14.91 SmG/Bo+s.net
>>97
ブリュッセルからキンデルダイクなら日帰りで行けそうだよな。

100:異邦人さん
17/12/23 15:42:20.43 DkcDG3h8.net
年末オランダ雨かーーショック

101:異邦人さん
17/12/23 15:58:17.16 HaA4I51m.net
>>99
なんという予言w

102:異邦人さん
17/12/23 16:28:50.26 CWAWTkvk.net
>>99
冬のヨーロッパってそんなもんだろ。
寒いけど、雲1つない快晴が多いの日本の冬は好きだ。

103:異邦人さん
17/12/23 18:35:53.52 jLhMA11v.net
>>101
>雲1つない快晴が多いの日本の冬
おいおい、それって日本全土じゃなくて地域限定だぜw

104:異邦人さん
17/12/23 18:42:51.65 CWAWTkvk.net
裏日本じゃなくてすまん。

105:異邦人さん
17/12/23 22:13:02.62 eO7zK4i/.net
ヘハクスバレンで有名なCafé Onder de Ooievaarは
元日営業していますか?

106:異邦人さん
17/12/24 11:10:33.81 JQlm3QsU.net
>>100
予言というかYahooのお天気情報だ!

107:異邦人さん
17/12/24 11:23:25.38 m6ev5qET.net
>>104
つべに上がってる出川の番組で出てたとこだな、あれみていってみたが意外とリーズナブルでうまかった。
オランダ語は読めないけどfacebookの店のページみると
元旦も夕方から開く見たいな事書いてる

108:異邦人さん
18/01/01 03:05:47.26 J9D+h6TM.net
すみません
グランプラスに行こうとしたら柵がしてあったんですが、カウントダウンの入場規制とかってあるんですか?

109:異邦人さん
18/01/10 01:42:02.22 l9D6yLBJ.net
誰かオランダで安く自炊するオススメプランを1食辺りの費用と共に提示しておくれ~
行くならエアビー使って1ヶ月単位で泊まって宿泊費も浮かせたい…

110:異邦人さん
18/01/11 02:30:16.89 3IXicZSV.net
アルバートでハム、チーズ、パン
です。

111:異邦人さん
18/01/11 02:54:35.15 /vHUW3Ie.net
>>109
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
ググったわ。スーパーなのね。
朝晩自炊で1日の食費が1000円で収まるでしょうか? 朝がパンハムチーズ、お昼は軽く外で、夜はパスタ茹でて肉一切れとミックスベジタブルをフライパンで焼くぐらいを想定したいのですが…

112:異邦人さん
18/01/11 08:25:39.17 Ybh/jjiG.net
行けばわかるから。

113:異邦人さん
18/01/11 09:15:53.28 stjVtdqW.net
スーパーといったらベルギーならDELHAIZE
オランダならAlbert Heijnだな

114:異邦人さん
18/01/11 12:51:14.58 vTFPqAoP.net
お昼軽く外で食べると1000円ではすまないな。ハンバーガー屋でハンバーガーと飲み物取るだけで1000円くらいはかかる。自分でサンドイッチ作って持ってけばいいよ。その方が断然満足度高い。

115:異邦人さん
18/01/11 12:58:18.24 vTFPqAoP.net
更に言うとミックスベジタブルは大分高くつくから八百屋で何種類か買うようにした方がいい。アルバートハインは観光客には便利だけど腰を据えて自炊するなら専門店のが安くていいよ。

116:110
18/01/11 13:18:46.78 Dav6/X5j.net
>>113
>>114
具体的なアドバイスありがとう(^^)
大変勉強になりました。
なるほど、朝はクロワッサンとコーンフレーク、お昼を自作サンドイッチでいけそうですね。なんか痩せそうw 書いてるだけでお米が恋しくなってきた…
野菜はいちいち買っても高くない感じなんですね。

117:異邦人さん
18/01/11 15:10:06.14 pwV3+o9t.net
スーパーならDIRKが安い。
マクドナルドのセットでも1500円超えてくるよ。

118:110
18/01/11 15:12:53.80 Dav6/X5j.net
マックが1500円…><…
北米みたいなテイクアウトの安い中華ないの?

119:異邦人さん
18/01/11 15:57:06.94 9ZhQWIMw.net
ケバブ位しかないんじゃないか

120:異邦人さん
18/01/11 17:47:14.45 TOid8KLI.net
アムステルダムにはあって、他よりは安いので結構繁盛してる。でもやっぱり日本人から見るとあの貧相な内容であの値段はない。
オランダはパンハムチーズ野菜など基礎食料品は日本より安くてうまいけど、外食はとにかく高いし、値段の割に合わないと思うよ。

121:異邦人さん
18/01/11 18:53:21.51 eXD/EnoP.net
>>119
ブリュッセルは飯ウマーやけど、
観光としての魅力はアムステルダムなんだよな。
ベルギーはブリュッセルより、フランドルの三都市なんだろうな。

122:異邦人さん
18/01/11 21:30:19.80 mhXLES0+.net
117
wokっていう中華のテイクアウトあるけど、やっぱり1000円はするなあ。

123:異邦人さん
18/01/12 20:54:29.36 S6h3WyZf.net
フリット(パタット、フライドポテトの事)のレギュラーサイズにマヨ。日本人ならお腹いっぱいになると思う。場所によるが€5しないよ。

124:異邦人さん
18/01/12 21:04:48.05 IKCs74Au.net
>>122
それのせいで、楽しみにしてたディナーをパスせざるを得なくなった。

125:異邦人さん
18/01/13 00:03:18.68 dnyt3WJA.net
オランダと言えば、Broodje haringがあるやんけ。
屋台で売ってる、基本、その場で開いてパンにタマネギのみじん切りと
ピクルスを柔らかいパンに挟んだやつ。1ヶ高くて3.5だよ。
醤油とワサビ持ってくとなおさら良し。ほとんど生に近い感じ。
と書くと変な事出すのが必ず出て来るから、先に書いとくな。
あれは塩漬けでも、油漬けでも、酢漬けでもないからw

126:異邦人さん
18/01/13 08:51:59.91 BmiXa6VK.net
味付けはされてないのかい?

127:異邦人さん
18/01/13 17:05:46.52 dbO/VONG.net
500mlのペットボトルの水でも300円する場合あるからなあ。
今、西ヨーロッパ人が日本に来たら発展途上国みたいな物価だろうね。
日本安いわー。

128:異邦人さん
18/01/13 17:16:48.65 VhRYqtXS.net
オランダでハーリングを扱ってる魚屋や屋台でいくつか試したけど、
その場でさばいてくれる店のほうが少数派じゃないかな
屋台だと既に捌いてあるハーリングを、塩水に浸した状態で売ってる
いわゆる日本人がイメージする酢漬けでも塩漬けでもないけれども、
生臭さを取るため&保存のためだと思うけど、うす~く、酢や塩で軽く締めてあるよ
例えば日本でも普通は刺身にしない(傷みが早いので)サバを、産地では軽く塩で締めてから刺身にするけど、
知らなければ塩で締めてあるとは気づかないくらいなのに似てる

129:異邦人さん
18/01/13 21:31:02.65 uPAzoOlR.net
ハーリングは発酵させたもんだよ。

130:異邦人さん
18/01/14 01:47:03.19 Saak2EOX.net
ほら出てきたww >>127みたいなのがwww
特に屋台では本来その場でさばくもの。でたらめ言ってんじゃネーよww
昼時、夕方とかの忙しい時に備えて暇な時にさばいておくこともあるし、
繁華街やアムステルダムの国立美術館近くとかデン・ハーグのテンボス近くとか
捌いたのを冷蔵庫に用意してるとこもあるけど邪道。寿司のしゃりを機械で用意するようなもの。
ましてや屋台でさばいたのを塩水に浸すなんて事はしないよ。酢なんで絶対に無し。
おまいの仲間の支那人の店に行ったんじゃないのか?www

131:異邦人さん
18/01/14 01:47:51.65 Saak2EOX.net
>>128
近いな。歴史的には穫ったらすぐに保存性を良くするために内蔵だけは取り出したんだけど、
甲状腺だけは残すの。で、甲状腺てアミノ酸誘導体を出すわけだ。つまり旨味が作られるのさ
ただ「発酵」てのは基本的に微生物によるもので、酵素による発酵はちょっと例外的。
お茶みたいなもんだな。玉露に旨味があるような。
ただ近年は船上で全部機械処理されてその場でポリ樽に入れて冷凍されるし、屋台に出すために解凍するまで基本そのまま。

132:異邦人さん
18/01/14 01:48:55.74 Saak2EOX.net
だから現在の屋台で出されるニシンがどれだけ「発酵」してるかかなり疑問。
ただ、一番油の乗った時のだからもともと旨いんだろうな。
日本でも美味しい魚は醤油もワサビもつけずにとても美味しく刺身でたべられるけどな。
>>127みたいな味覚痴にはわからんだろうけどさww 刺身にニンニクで食ってんだろ?www

133:異邦人さん
18/01/14 03:05:58.97 pzyudRpH.net
オランダスレにこんな心荒んだ奴にきてほしくない!

134:異邦人さん
18/01/14 03:49:42.82 zpRTqUgz.net
人を罵倒したり小馬鹿にする物言いの人が言うことは、信用できないな

135:異邦人さん
18/01/14 04:12:56.31 0ybKfT5r.net
そうだな。ニシン美味しいしな。
次はクロケットの話題だな。

136:異邦人さん
18/01/17 09:12:17.09 tCiz9Y9w.net
本日のビッグニュース
厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
URLリンク(www.ron.gr.jp)
1 厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する*1犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。
*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった
*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった
事実上厚生労働省の医療大麻*3解禁宣言である
*3これが某業界の枕営業となっている

137:異邦人さん
18/01/17 14:41:29.74 wpW3cx05.net
大麻の種入りチュッパチャプスをお土産に買って帰ったけど
気持ち悪くなったら嫌なので舐められない

138:異邦人さん
18/01/21 16:13:26.12 2TO9UKvy.net
ブルージュの鐘
綺麗な鐘の音ディンドンディンドン
広場の小鳩もディンドンディンドン

139:異邦人さん
18/01/27 22:46:48.39 Y9MMKovQ.net
あの運河の水面とビルの窓が殆ど同じぐらいの高さの
所ってありますよね。
大雨降ったり水位が上がった時どうすんの?
今みたいな小雨だけで台風は来ないのかな?

140:異邦人さん
18/01/28 01:25:29.68 uI5beWKs.net
アムステルダムに到着してまず感じたのがそれ、水面が近い
基本堤防で水位管理してるから純粋な海面じゃない
何年か前低気圧が強すぎて水面が上昇したとかいう報道があった
今年も強風が酷くて同じようなことがあったんじゃないかと

141:異邦人さん
18/01/28 02:47:16.22 wX6Msa2B.net
歩道でタバコ吸うのとポイ捨てが酷いなw
その分野では日本の方が進んでるぞ。

142:異邦人さん
18/01/28 08:01:20.27 W5hGGDXa.net
>>140
つーか、ヨーロッパって喫煙マナー悪いよな。
イタリアは特に酷い。

143:異邦人さん
18/01/28 17:08:11.86 hYD98Dd4.net
>>136
それはご禁制の品じゃなかろうか。たかが飴だけどさ。
オランダ人からするとAHは高級スーパーだね。

144:異邦人さん
18/01/28 18:01:22.61 OQSUg4dT.net
禁煙マナーどころかわりと平気で路上でコカイン吸ってるよな
オランダ行くと信号待ち中にコカイン吸っててビビる

145:異邦人さん
18/01/29 04:59:45.91 l5p66Je6.net
>>143
いくらオランダでもコカインはアウトだ
合法なのはマリファナなどのソフト・ドラッグ

146:異邦人さん
18/01/29 21:32:00.93 gzJFXg0m.net
>>144
アウトだろうがけっこう吸ってるの見かけたわ
コカイン売りなんかも頻繁にいたしな

147:異邦人さん
18/01/30 02:06:36.39 fn6DHkJZ.net
うーん、信号待ちでコカイン吸うのは無理だと思うんだ。「コカイン」でググってみ。

148:異邦人さん
18/01/30 02:13:19.93 fn6DHkJZ.net
喫煙マナーの話だったね。ちょっと郊外行くと母親が子供抱きながら吸ってるよ。良い意味でも悪い意味でも「自由と寛容」の国だ

149:異邦人さん
18/01/30 06:51:13.61 oPcB4RGr.net
>>146
横レスだけどストローで吸うのが一般的なイメージになりすぎてるだけで
信号待ち?の間くらいあれば鼻からスッと粉を吸い込むことくらいは出来る

150:異邦人さん
18/01/30 20:48:48.79 /jkhm/pW.net
>>148
そんな奴はいない! 本物のドラッグは今は取り締まりも
厳しくなっており、売人も街中にいなくなった。
お前はアムステルダムとかサブカルに憧れてるだけの妄想引きこもりだよ。行ったことなし!

151:異邦人さん
18/01/30 20:59:32.52 fn6DHkJZ.net
>>148 そうなんだ、教えてくれてありがとう。ジョイントはたまに見かけるが信号待ちでコカインは知らなかったよ。風で粉が吹き飛びそうだなw

152:異邦人さん
18/01/31 06:51:43.22 ZVA7PKzv.net
>>149
いや、横レスなだけで俺は>>143じゃないよ
ただオランダでドラッグが全くないってことはなくて、キングスデーの日なんかはけっこうドラッグパーティやってるよ
>>150
出来なくはないってだけで普通はしないけどね
警察いたら職務質問から一発アウトだし

153:
18/01/31 20:54:19.67 lmaZipq6.net
>>150
あんたは優しいな。病人とは関わりたくないしなw

154:異邦人さん
18/01/31 21:17:38.67 lmaZipq6.net
>>151
うわ、言い訳が苦しい苦しいw
留学生でもあるまいに一介の日本人旅行者が >けっこうドラッグパーティやってる
なんてどうやって複数の家庭を見て回ったんだよ?
精神が分裂して別人格の事にしてるけど>>145の平仮名の>けっこう が一緒なんだわ、勿論全部お前。
一般人騙すならまだしもこんな所でどの層を騙そうとしてんだあ?
ヨーロッパ旅やドラッグなんて高度な事考えずに、きちんと精神のお薬を飲んで寝てなちゃい。

155:異邦人さん
18/01/31 22:20:50.78 6/ukm0Qq.net
>>152
まあなんだ、イチビリ君は適当に相槌打って泳がせた方が楽しいしな。きちんと指摘してやるあんたの方が優しいんだよ。
クロケットの話でもするか w
牛肉ちびコロッケ(rundvlees bitterballen)とビール


156:(Hertog Jan)で幸せになれる



157:異邦人さん
18/01/31 23:12:47.55 d2o/WSHC.net
コロッケはFEBO?のしか食べたことないけど
そんなにうまいもんでもなかったが
あっちの肉屋とかで出来立てのうまいの売ってないかな。

158:異邦人さん
18/02/01 08:24:58.68 0BsqrO1w.net
今月アムス行くか考えてるけど冬だと彩りに欠けるかね?運河とか寒そう

159:異邦人さん
18/02/01 09:02:32.99 nWiFaYEv.net
アムステルダムって元々彩りないよ。
街全体が茶色。
俺はそこが好き。

160:異邦人さん
18/02/28 01:03:39.16 UFwQmsZh.net
5月下旬のアムステルダムは暖かい?

161:異邦人さん
18/03/01 09:33:09.54 i8NJjlZG.net
今日まじで寒い。

162:異邦人さん
18/03/01 09:36:07.45 i8NJjlZG.net
sage忘れもうしわけない。

163:異邦人さん
18/03/01 20:19:38.85 pcx2bTUo.net
デュルビュイ1人宿泊の1人飯は周りの目が痛いかなぁ。懐も痛いけどせっかくなのでレストラン付きの宿とってしまったんだけど。

164:異邦人さん
18/03/01 23:01:49.32 Njorf5Ca.net
マクダーナルに行けばすべて解決

165:異邦人さん
18/03/03 10:24:31.35 nSlNDTzk.net
フランダースの犬のおじいさんはフランス側の兵士として
フランドルに攻め込んで足をけがしたんだから、ベルギーで
冷たくされるのは自業自得なんだよね。
女の子の家はハプスブルグ系のスペイン人だから
これも占領軍の家系。
ベルギーは新教旧教の境界の国だから、マリア様の絵の
下で死ねたのはマアマアだね。
日本人旅行者がフランダースの犬の話を現地の人が
知らないと言うけど、知りたくもない、知らないふりを
している問題。

166:異邦人さん
18/03/03 13:22:56.74 XO1AAHAX.net
>>163
オランダ語圏とフランス語圏で同じ反応なの?

167:異邦人さん
18/03/15 02:35:11.63 nCPXHADA.net
アムス裏の歩き方改正版が出てるけど、作者10年前とノリが同じというか成長がない気がする。
なんかアウトサイドを青く気取ってると言うかさあ。
でも10年前の新刊では凄く参考にさせてもらいましたよ!

168:異邦人さん
18/03/15 02:58:22.36 RaY+pdHw.net
ベルギーはブリュッセルしか行ったことないけど、オランダ語とフランス語が飛び交ってて
面食らった。
個人的にはオランダ語5.5:フランス語4.5くらいにかんじたけど、実際ブリュッセルの
言語割合はフランス語のほうが圧倒多数なんだよな。

169:異邦人さん
18/03/15 20:04:31.49 vGQxK9IQ.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(sderftgyhuj234567868.techblog.jp)

170:異邦人さん
18/03/15 20:10:42.90 vGQxK9IQ.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(sderftgyhuj234567868.techblog.jp)

171:163
18/03/16 15:18:16.45 ArosRyjt.net
ベルギーは旅行者には解らないけど、地区によって、フランス語部分と
オランダ語部分に分かれていて、分裂の可能性はかなりあるようです。

172:異邦人さん
18/04/24 01:05:44.48 WexGMtJf.net
GW終わりに、アムステルダム・スキポール空港から帰るのですが
週末のため前日に泊まるホテルの空室がアムステルダムに無いです(´;ω;`)
空いていてもドミトリーが6,000円とか意味不明な値段。
11時発の飛行機なのですが、空港近くで前日に泊まるのに良い街ありますか

173:異邦人さん
18/04/24 01:31:47.36 GqXhRItX.net
>>170
「予算内のホテルで」空室が無い、という意味だよね?
元々オランダはホテルの相場が異様に高い国だから、ある程度はあきらめるしかない
鉄道で、アムステルダム~スキポール~ライデン~デン・ハーグ間の幹線上で、
ICの停まる駅近くならば、空港まで行くのもさほど時間はかからないと思うけど
GWはキューケンホフ公園の最盛期だから、ライデンあたりも混んでるんじゃないかな

174:異邦人さん
18/04/24 03:11:42.68 WexGMtJf.net
>>171
後で調べて知ったが解放記念日だからアムステルダムとか高いのかな?
普段の週末の値段がわからんが。。。
ドミで一万円とかあって高すぎやろ
調べてデンバークの宿押さえたよ

175:異邦人さん
18/04/24 03:14:03.07 WexGMtJf.net
>>171
キューケンホフ公園はオランダっぼくていいね
行ってみようかな
混んでるかしら

176:異邦人さん
18/04/24 04:00:09.86 GqXhRItX.net
>>172
軽く調べてみたら、5月5日前後にアムステルダムで国際会議がいくつか重なってるみたい
空室が全然無いときは、見本市とか国際会議とかビッグイベントとかと重なっていると思った方がいい

177:異邦人さん
18/04/24 04:14:21.64 2eGpfqKy.net
>>170
AIRBNBで探してみ

178:異邦人さん
18/05/05 13:18:05.02 M/xdAmGC.net
ブルージュの鐘楼は登れよ
見晴らし良くて赤レンガの街と360度の地平線が見えていいぞ
1時間並んだけどあれがあるからブリュッセルより観光名所だ

179:異邦人さん
18/05/05 13:24:05.62 M/xdAmGC.net
キンデルダイクの風車小屋と舟はオランダらしくていいで~
ロッテルダムから水上バスで行くとロッテルダム港がなぜ世界最大の港になったかよくわかる

180:異邦人さん
18/05/05 13:26:19.05 M/xdAmGC.net
ロッテルダムのユーロマストは眺めええでーーー
くるくる回りながらトップへ登っていく展望台が面白い

181:異邦人さん
18/05/05 13:28:25.54 M/xdAmGC.net
アムステルダムの王宮はGWもオープンしてたわ
中は大理石できれい

182:異邦人さん
18/05/05 13:30:54.28 M/xdAmGC.net
アムステルダムの公立図書館へ行くと7階くらいに展望台があって見晴らしええでーー
中も本屋みたいなオシャレなデザインや

183:異邦人さん
18/05/22 12:10:25.11 lHIIwxr7.net
ベルギービールウィークエンド行ったことある人いる?

184:異邦人さん
18/05/23 00:03:30.19 58LsRqD/.net
今度ブリュッセルに3日ほど滞在するんですが
グランプラス前のヒルトンとマリオットならどっちがオススメですか?

185:異邦人さん
18/05/24 02:38:49.16 h8NCd2fn.net
いちいち質問してくんな。
ガイドブックか他人のブログをそのまま書いてるようなバカ。
ここ基地外が1人いて会話できないんだよ。あーあ我らのオランダ。

186:異邦人さん
18/05/24 13:36:19.56 7LcPFGKf.net
自己紹介かな?

187:異邦人さん
18/05/25 21:06:49.64 ioZAESIb.net
6月中旬にブリュッセル泊まろうと思うんだけど1泊1万だとろくなところない

188:異邦人さん
18/05/26 13:55:00.66 PUdxORFo.net
衝撃事実拡散
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)
創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる
災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
パトカーの付きまとい、芝刈機音�


189:Aドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ 集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの 真実は下 http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029



190:異邦人さん
18/05/29 19:33:28.30 8/E3qhdY.net
>>181
行ったことあるよ。何なりと質問どうぞ。
>>182
ヒルトンは、グランプラスからちょっと離れてるからどっちかというとマリオットかな。周辺のレストランとかも多いし。大型スーパーもある。

191:異邦人さん
18/05/29 23:02:14.25 aX4bXlvT.net
リエージュでテロあったよ

192:異邦人さん
18/05/30 13:07:07.42 70YxB+iB.net
GWにブリュッセル中央駅行ったら警官が自動小銃持ってたわ

193:異邦人さん
18/05/31 06:01:32.67 m5XNEupS.net
ヨーロッパじゃわりと普通じゃね?

194:異邦人さん
18/05/31 07:14:09.60 MfJMA+bL.net
特に3年前のテロの後はね。

195:異邦人さん
18/05/31 20:45:57.76 6g9VcwL7.net
オランダはテロあるん?

196:異邦人さん
18/06/01 07:34:10.63 wYBP8w5w.net
>>192
今までは無かったけど、イスラム系の移民も多いので、起こっても不思議じゃない。

197:異邦人さん
18/06/02 18:27:10.55 NJ4h0TMa/
同じゲルマン一族のオランダ語は、英語と独語の中間みたいなものだと聞いた。

家 - ハウス - ハイム - ハイス
ありがと - サンキュ - ダンケ - ダンキュ

なめとんかい

198:異邦人さん
18/07/07 22:19:30.49 kiYj2+lG.net
ここに住み着いてるキチガイどっかいけよ
オランダの情報交換がしたいんだよ クズが    

199:異邦人さん
18/07/10 20:40:24.91 Md2lLKS2.net
アムステルダムのMAGNA PLAZAを見て「なんでここにマンガプラザ」があるんだろう?って思った日本人は多い。

200:異邦人さん
18/07/28 22:17:35.84 m1Lt6V4C.net
>>192
ずっとかなり警戒していると思います。テロリストからすると、アムステルダムは狙い甲斐のある
都市だと思います。
スキポールのセキュリティチェックが異常。10数年前だったら、トランジットの短時間で
ササーッとアンネフランクの家に行ったりしてた。日本のパスポートは表紙だけみて「どうぞ」
って感じだったけど、今はオランダ人独特の流暢な英語で質問されるようになった。
CTスキャンみたいな機械も導入して、素っ裸状態をチェックされているのがスキポール空港。
2020年からシェンゲーンの国への入国は米国のESTAの欧州版が必要となるそうですね。
欧州に自由気ままに出入国できる時代は終わったんですね。

201:異邦人さん
18/07/28 22:25:49.01 KUoqBtBK.net
>>197
日本国パスポートの表紙だけ見て「どうぞ」のほうが異常だったんだぞw
今の状態がむしろ、あるべき入国審査とセキュリティチェック
テロ以外でも、不法滞在とか(日本人も例外ではない)、
シェンゲン内での移動が自由だからこそ、
入口ではどの国でも共


202:通にちゃんと審査してもらわないと困るということで、 近年、スキポール以外のシェンゲン参加国の入国審査では、 「ちゃんと入国審査をするように」という通達が出ていると聞いた



203:異邦人さん
18/07/29 05:36:01.24 KDUQmumh.net
フランクフルト空港の入国審査は何も質問されない

204:異邦人さん
18/07/29 12:36:22.05 t+Az9jw5.net
ブリュッセル空港では簡単な質問があった
ヘルシンキ空港は、乗り継ぎのツアー客にも、最終目的地、目的とかの基本事項を聞いてる
イタリアでは何も聞かれず、パスポートを開いてスタンプをポン
イギリスの入国審査に比べればかなり緩いと思うけど、
さすがに昔のように「日本パスポートは表紙だけ見て、スタンプも押さずに通す」なんてことはなくなった
(というか、昔は実際に「表紙だけ見て「通れ通れ」があったんだよなー)

205:異邦人さん
18/07/29 19:58:39.62 EaRD/GOl.net
真夜中にアムス到着の便で24時間以内のトランジットでの入国。
トランジットだとはわかってもらえたけど、eチケットに記載のあるの出入国のスタンプを全てチェックされた。
パリでトランジットで入国した際、いい加減な押され方をされたスタンプが見つかり、大騒ぎになった。
全員が激怒していたけど、CDGの入国審査官に対する怒りだった。
自分にはとても丁寧に接してくれたけど、今はスタンプが無いだけで
不法入国と間違われるから、本当に気を付けないといけない。
ここ数年、シェンゲーン入国の際には必ず質問される。
一番強烈だったのは、飛行機が遅れた理由をきかれたこと。定刻に通過しなかったことを
かなり不審がられ、「何をしていたんだ。」としつこくきかれた。
「遅延して次の便に乗り継げなかったのでグランドスタッフに相談していた」といってもずっと怪しがられた。

爆弾の準備でもしているのかと思われたんだろうか?これはオランダ以外の国の話だけど。

206:異邦人さん
18/07/29 21:25:37.51 KDUQmumh.net
>>197
日本のほうが狙いやすいんじゃない? みんなスマホ見てるから無警戒だし東京とか人口密度高いから被害大きそうだし

207:異邦人さん
18/07/30 06:04:26.28 RB38CKye.net
>>オリンピックの時までテロリストは待ってるんじゃないの?
ヨーロッパでは、沢山の都市が狙われてるけど、未然に防げてるのが
アムステルダム。
スキポールは巨大な(乗り継ぎはしやすいけどw)ハブだから、やっぱりチャンスを
うかがってるテロリストはいるじゃないかな?

208:異邦人さん
18/07/30 10:45:18.32 WaFanRU5.net
>>203
お前か!

209:異邦人さん
18/07/30 17:32:11.39 6wmb0ZLB.net
まさか。
私は普通の日本人観光客ですよ。
世界に拡散してしまったIS系テロリストたちは
日本も標的って明言しているので油断ならない

欧州からの飛行機ならアムス→JFkなんかは
機会うかがわれそうな路線ですね。
逆にアムス→KIXなんかは狙わないでしょうね。
彼らからするとショボい路線でしょう。

210:異邦人さん
18/08/12 16:56:07.62 j7cEz15N.net
アントワープ到着
日曜ってこと忘れてて大聖堂すら午後からしか入れない...

211:異邦人さん
18/08/12 17:02:03.50 CGXjUQbG.net
>>206
ルーベンスの家、プランタン=モレトゥス印刷博物館(世界遺産)は、
日曜でも朝10時から開いてるよ
むしろ月曜と8/15の祝日に気をつけて

212:異邦人さん
18/08/12 19:37:26.12 sPVylF8R.net
>>207
ルーベンスの家行った後に蚤の市みたいなの堪能したわ
今から大聖堂行ってきます
夕方Villa Tintに行くわ

213:異邦人さん
18/08/13 19:37:28.80 K7bJwbyR.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>208
動物売っていたなら
週末のバードマーケットだね

214:異邦人さん
18/08/14 14:23:25.51 g3lk7Rvs.net
アムステルダムでマリファナ吸うてきた
アムス最高っす!

215:異邦人さん
18/08/14 16:17:11.53 5glc9VGn.net
>>209
あー動物売ってたわ
ただめっちゃ広く動物は一部だけだったからバードマーケットって名前だとは思わなかった(笑)

216:異邦人さん
18/08/18 08:40:44.36 yj60bVU6.net
今年はブリュッセルで花の絨毯の年だけど、誰か行った人いませんか?

217:異邦人さん
18/08/18 12:07:20.19 PIKMF+5y.net
>>212
行ってきたで

218:異邦人さん
18/08/23 02:29:06.13 Rz57lYXQ.net
オランダでテロはない!
理由は教えないけどない。俺が理由を言う時はそれはちゃんと金に替える時だ!

219:異邦人さん
18/08/24 22:19:38.79 pmvhwY7a.net
>>212
わいも行ってきたで

220:異邦人さん
18/08/24 23:56:57.94 eUdU//HX.net
ブリュッセルつまらない

221:異邦人さん
18/08/25 00:02:56.87 0NgcNcEL.net
チョコの食べ歩きも?

222:異邦人さん
18/08/25 01:55:43.21 4z5+ZW60.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>216
たしかにアムスと比べると退屈なところ

223:異邦人さん
18/08/25 07:09:08.04 Ltb6Brd9.net
>>216
広場しか見るとこ無い上に、広場の建物に入って上から眺めたりできないしね

224:異邦人さん
18/08/25 14:40:22.30 B2/BDh8b.net
ブリュッセルは悪いわけじゃないんだけど、一度行ったらもういいかなって感じで2回目行きたいとは思わないよね。

225:異邦人さん
18/08/25 15:30:38.87 Ltb6Brd9.net
広場は観光客多すぎ
小便小僧は世界3大がっかり

226:異邦人さん
18/08/25 19:25:35.20 6cLIujTR.net
>>218
アムスも退屈だったわ
ベネルクス旅行の最後にちらっと寄っただけだからかもしれんが

227:異邦人さん
18/08/25 20:14:15.38 7Y1Jw8Cz.net
ブルージュは良かったぞ
鐘楼の上に登ると赤レンガの屋根がいっぱいなのと、ヨーロッパ北部平原が体感できる
市庁舎もカッコイイ

228:異邦人さん
18/08/25 21:19:17.50 Q59KyfGq.net
>>222
アムスはマリファナがあるで

229:異邦人さん
18/08/25 22:24:56.45 B2/BDh8b.net
ブルージュはまだ行きたいって思ったな
ブリュッセルは街としての魅力があんまりないわ

230:異邦人さん
18/08/25 22:42:12.90 GrCSwqBg.net
ブリュッセルは仕事で結構行ってるから、って訳じゃないけど
自腹払ってまで滞在したいとは思わん
初めてなら一泊はして広場と小僧は話しのタネに見といた方が良いだろうけど
ブルージュの方が余程楽しいよね。あと意外と良かったのがゲントとルーヴェン
こっちにはまたゆっくり行きたいな

231:異邦人さん
18/08/25 23:15:03.39 B2/BDh8b.net
ブリュッセルは日本で例えるなら福岡かな
街としての魅力はないから何度も行きたいとはならない
でも食べ物は美味しい

232:異邦人さん
18/08/26 12:03:35.45 aJy78sBm.net
>>224
試しに吸ってはみたけど、何これ?って感じだった
大量に吸わないと何も起こらないのかな
タバコ以下の印象
別にもう吸いたくない

233:異邦人さん
18/08/26 12:15:30.58 65m6vis6.net
>>228
吸って、肺入れて呼吸止めるんだよ
数十秒溜める

234:異邦人さん
18/08/26 12:57:00.13 Z9ceQ6I/.net
>>229
そんな奴カフェにいなかったぞw
みんな普通に


235:タバコみたいに吸ってた ちな俺も元ヘビースモーカー



236:異邦人さん
18/09/02 12:26:36.96 zCzMrGdN.net
アムステルダム中央駅でテロか 米国人2人襲われ重傷
ブリュッセル=津阪直樹2018年9月2日11時48分

237:異邦人さん
18/09/02 18:57:20.70 +ohXZJ5U.net
>>230
マリファナは煙を肺に入れて暫く呼吸を止めるんや
分からなかったら、ググればいいよ
海外映画やドラマでもやってるしね

238:異邦人さん
18/09/02 22:47:28.97 n5hqGIfH.net
>>214
え~
URLリンク(www.afpbb.com)

239:異邦人さん
18/09/03 14:15:27.71 Rehk3VwB.net
12月28.29にオランダに行きます。こちらで言うスイカのようなカードがあるみたいですがアムステルダムやロッテルダムの交通機関は一通り使えるものですか?
あと、年末シーズン?ですが朝市はやってますか?

240:異邦人さん
18/09/03 15:34:55.16 0Df3YYpx.net
OVチップカールトかな?俺は割と長期滞在だったからすごく便利だったけど
2日だけだと逆に損すると思う。
帰国の時そのカード返却してデポジットの金が戻る制度が無いしな。カードが
1000円ぐらいのお土産になる。

241:異邦人さん
18/09/03 20:06:14.49 7SC7nP0i.net
再来月にANAのブリュッセル直行便で5泊7日で行きます。
ブリュッセルは前にだいたい見たので、ブルージュ、アントワープと、
オランダ、ルクセンブルクの名所を見たいのですが、どんな順序が効率良いですかね?

242:異邦人さん
18/09/03 20:08:05.12 mVINzoXz.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

243:異邦人さん
18/09/03 21:04:13.97 uchNtIiv.net
>>236
バラバラすぎていい感じには回れないから1日1都市で適当に回れば?

244:異邦人さん
18/09/03 21:49:56.48 yF2bAdKh.net
ブリュッセルなんぞ半日も見るとこねーじゃん

245:異邦人さん
18/09/03 21:54:25.20 0yMp+IP9.net
>>236
ブリュッセル~アムステルダムは2時間超、ブリュッセル~ルクセンブルクは3時間半だから長時間移動ばかりだと疲れるし、移動時間もったいないよ
ブルージュ、ゲント、アントワープ、ルクセンブルクでいいんじゃないかな?

246:235
18/09/03 23:39:44.69 7SC7nP0i.net
>>240
参考になります。
1人&荷物少&移動は苦にしない性格ですが、どこまで訪問先を詰め込めるか考えてみます。

247:異邦人さん
18/09/03 23:46:21.06 B6avPLqt.net
>>241
ベルギー南部メチャ良いからルクセンブルク行くならブリュッセルからレンタカーがおすすめ

248:異邦人さん
18/09/04 07:24:52.43 +982bGMa.net
年末年始の休みでアムス行くけど店とかやってる?
cfとかも

249:異邦人さん
18/09/04 08:07:01.00 XTerxe8M.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>239
アールヌーボー関連の建築物を見るのが好き

250:異邦人さん
18/09/05 22:29:28.11 WhNkc8uu.net
>>236>>243
お前いつもの文章とプランとコミュ力がおかしいメンヘル質問厨じゃねえかよ。
内容からガイドブックぐらいは持ってるのかな?後 最近女のメンヘルじゃね?って思えてきた。
質問には答えてあげないもう来ないでね。

251:異邦人さん
18/09/06 07:14:34.17 KT0bJWk+.net
>>245
なんだこのおっさんくっさ

252:異邦人さん
18/09/06 07:39:17.19 kH0vz/zF.net
>>245
今回初めて質問するけど…

253:異邦人さん
18/09/09 03:36:58.01 WFhQFAlR.net
>>244
アール・ヌーヴォー建築群関連のガイドブックで何かオススメありますか?

254:異邦人さん
18/09/09 03:37:25.93 WFhQFAlR.net
横レス失礼です

255:異邦人さん
18/09/09 03:37:42.83 WFhQFAlR.net
失礼しますの間違いw
なんどもすみません

256:異邦人さん
18/09/09 08:36:16.56 /MqG0c88.net
今週末からオランダに行くのですが、日程上キンデルダイクかザーンセスカンスのどちらかをやめておこうと考えてます
風車のあるいかにもな風景の中歩いて楽しめる街がいいのですが、やはりキンデルダイクの方が見応えあるんですかね?
どちらも行かれた方、アドバイスお願いします

257:異邦人さん
18/09/09 11:46:54.63 6nl9jlTA.net
キンデルダイクは行ったことないけど、ザーンセスカンスはいかにも観光地って感じでしたね。

258:250
18/09/09 20:39:03.77 xoANyDpY.net
>>252
そうなんですね、作り込まれた感があるとなんだかなぁと思ってしまいそうで迷ってます
アムステルダムから近くてラクそうですが、やはり世界遺産のキンデルダイクにやや気持ちが傾いてます
情報ありがとうございます!

259:異邦人さん
18/09/10 21:49:17.41 0XjlYPVZ.net
キンデルダイクはロッテルダムから舟で行くと半日コースかもね。現地で1時間以上ほしいし。
1kmくらい先まで行って帰ってくる。遊覧船にのると写真がとりやすいし。
風車小屋に入ると風車の回転音でよくこんなうるさいところで生活できたなと昔の人の苦労がわかるわ。。。

260:異邦人さん
18/09/11 14:08:48.99 GIWH7ZrR.net
キンデルダイクは遊覧船乗らないと良い写真は撮れないよ。
テーマパーク的なのはザーンセスカンス。

261:異邦人さん
18/09/11 14:10:10.15 GIWH7ZrR.net
風車だけなら高速沿いや空港近くにのレストランに併設とかで、色々な場所にある。

262:異邦人さん
18/09/11 15:52:41.53 K4WInOcr.net
ブリュッセルから、マンガセンターでなくタンタン美術館に行かれた方いないでしょうか。
ツアーバスが出ている日には行けないので、国鉄で行くつもりなのですが実際どのくらいかかるのか知りたいのです。

263:異邦人さん
18/09/11 23:49:09.27 Ron3XysA.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
Zaandam

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:異邦人さん
18/09/11 23:50:05.53 Ron3XysA.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)

ホテルです

265:異邦人さん
18/09/12 07:05:00.47 TUf2N8hZ.net
マインクラフト感

266:異邦人さん
18/09/16 02:58:18.72 669mWOx0.net
>>258
これは見たことないけど何かナンセンスだわ。普通に2階建てくらいでいいんだよ。
上に出てるザーンセスカンスもザーン地方で緑を基調にしてて
考えれば綺麗にまとまった風車の町です。ヨーロッパの写真集とか見てみ?
ザーンセスカンス出てくること多いから。キンデルよりも上です。

267:異邦人さん
18/09/18 22:20:08.54 93ADsAGc.net
今度オランダへいくのですが、経験が浅いので不安です。
セントレア- 上海乗り継ぎ -スキポール の往復で、
トランジットの際に一度入国して荷物をピックアップするのかどうか確実な情報がありません。
コードシェア便?なるものがあるようで、
eチケットには 全てMU中国東方航空の便なのですが、
上海からの便だけ、MU(KL)とあり、注意書きとして共同運航便と書いてあります。
経験したことがある方、途中入国とピックアップの有無を教えてください。
チェックインの時にカウンターのスタッフの指示に従えば間違いないでしょうか?

268:異邦人さん
18/09/19 03:58:50.90 MH0UrUiJ.net
すいません解決したと思います
行きはスルーチェックインできて帰りはできないみたいです。

269:異邦人さん
18/09/19 06:48:20.97 ekjIWs5G.net
>>262
自分でバラバラにチケットを手配してない限りは普通は荷物のピックアップはない
心配ならチェックインの時に確認しろよ

270:異邦人さん
18/09/19 07:35:55.19 MH0UrUiJ.net
>>264
チェックインの時に知らねーよって言われたらおしまいかなあと思いまして。
コードシェア便だと場合によるらしいんですよね~...。
共同運航はオランダのKL

271:異邦人さん
18/09/19 10:01:42.67 QLQ009ZN.net
東方もKLMもスカイチームなんだから、通しで買ってるなら普通はスルーするわな
気になるなら、電話でもメールででも聞いてみれば?

272:異邦人さん
18/09/22 12:09:01.92 pPjTjBN0.net
>>257
まだいる?検索したら1時間~+徒歩5分だって

273:異邦人さん
18/09/22 13:05:57.73 9drN9azT.net
>>267
ありがとうございます。
検索すると大体の時間は出てきますね。乗り換えがあった気がしたので、実際行かれた方がいないかな、と思ったのですが。なかなかいなそうですね。

274:異邦人さん
18/09/23 00:19:24.51 AVZszLt9.net
>>268
ググったりした?電車でottignies乗り換えして日本人で行ってる人いたよ

275:異邦人さん
18/09/23 02:19:07.48 JFiJif7Z.net
実際にはそれなりにいるけれど、わざわざ書かないだけだよ
自分で旅行記をアップしたりしてる?
何かを紹介しようと思って検索しても、誰も書いてないことなんて普通にあるよ

276:異邦人さん
18/09/27 01:28:51.40 nH8AMAyq.net
11月にブリュッセルに行くんですが、ダウンジャケットとかの冬のアウター必要ですか?

277:異邦人さん
18/09/27 01:49:42.11 AplClrBI.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>271
絶対!
今でも寒い

278:異邦人さん
18/09/27 14:12:28.07 9CG/zWdj.net
>>271
11月にエジンバラに行ったけどフリースとウィンドブレーカーで問題無かった。
アウターウェアよりヒートテックより高級なインナーウェアが重要
コートは重くかさばる

279:異邦人さん
18/09/30 22:52:40.27 /xyRf8KK.net
検察は、容疑者らがイベント会場で爆発物と銃を使ったテロを、さらに別の場所では自動車爆弾を使うテロを計画していたとみている。
「容疑者らはAK-47と拳銃、手りゅう弾、自爆ベルト、複数の(自動車)爆弾の材料を探していた」と、検察は発表した。
銃火器の訓練を受けようとしていた容疑者らは、小型拳銃5丁の所持容疑でも逮捕された。
オランダの安全司法省テロ対策調整官組織(NCTV)は地元メディアへの声明で、今回の逮捕は同国がテロの「現実的な」リスクに直面していることを表していると述べている。
オランダのテロ警戒レベルは、5段階中2番目に高い4段階目に設定されている。
アムステルダムでは今月初め、ジハーディスト(イスラム教聖戦主義者)が2人の米国人観光客を刺した後、警官に撃たれる事件があった。

280:異邦人さん
18/10/08 20:11:45.24 noe1qsE5.net
トラムってクレジットカード使えないんですよね?
コインと紙幣はどれくらい換金してけばいいですか?
コインしかつかえないとこばかりらしいので、コインたくさんいりますよね?

281:異邦人さん
18/10/08 20:19:56.26 m82akHTJ.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>275
OV カード買って30ぐらい入れとけば?

282:異邦人さん
18/10/08 22:19:34.89 noe1qsE5.net
>>276
そうですね
調べたらアクテベートしてもらえば鉄道ものれるってあった。
6日分なので60くらいいれときます。
なんやかんやで徒歩でのんびりアムスの市内観光して 使いきれんかも

283:異邦人さん
18/10/09 03:17:38.43 uluLDGv+.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>277
デルフト、ハーレムやハーグにも足を伸ばせばいい

284:異邦人さん
18/10/17 10:04:36.52 TdT7O0EL.net
ブリュッセル素通りでアントワープだけで良いですか?

285:異邦人さん
18/10/17 12:51:41.17 0/Jd0Qxg.net
素通りは正解だがアントワープじゃなくてブルージュだな

286:異邦人さん
18/10/17 23:31:51.29 xcQgued8.net
アントワープはただの都会だから素通りしてもいいよ
アールヌーヴォー巡り興味あればわりとおすすめ

287:異邦人さん
18/10/18 09:34:51.17 8iGgDG7N.net
アントワープは中央駅は見たほうがいい。
フランダースの犬ご好きなら大聖堂。
チョコ好きならDelrayの本店。

288:異邦人さん
18/10/18 12:16:53.84 2NjicAq2.net
デルレイのソフトクリームはありますか?

289:異邦人さん
18/10/18 13:00:36.01 wN4StwRz.net
アントワープ中央駅のスタバでコーヒーの
残りを捨てようとしたらルンペンに
捨てるならくれって持っていかれたw

290:異邦人さん
18/10/18 13:09:25.18 nrq3oCfo.net
ルンペンって久しぶりに聞いたわw

291:異邦人さん
18/10/18 13:11:01.18 H1spCbz6.net
アントワープ中央駅いまググって来たけど
すげぇ壮大だなぁ
オランダだけ行こうと思ってたけど
ベルギーも追加しようかしら…

292:250
18/10/18 14:42:29.66 Gj7Jmu4X.net
せっかくベルギー行くならブリュッセルの夜のグランプラスは外さない方がいいと思うよ

293:異邦人さん
18/10/18 14:48:01.32 H1spCbz6.net
それもググってみたけどこれまた美しいな~!
ベルギー行くとしたらネロが死んだ教会が唯一行きたかったとこだけど(あとバケツムール貝と白ワインで晩ごはん)
他にもどんどん増えるなぁ
それとどなたかロッテルダム行った方
この街は何日くらいあれば楽しめますか?

294:異邦人さん
18/10/18 15:24:34.86 f8qYn3Eh.net
>>288
ベルギーは南部が最高なんやで

295:異邦人さん
18/10/18 20:36:05.49 aNrWrR8x.net
グランプラス行くならフラワーカーペットの時期やな
もう終わったけど...

296:異邦人さん
18/10/18 21:09:49.24 nrq3oCfo.net
ベルギー調べると絶対いろんな街行きたくなると思う

297:異邦人さん
18/10/19 04:10:34.80 05sFtYpZ.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>288
ロッテはパスしていいよ
見るとこなし
どうしてもって言う人は
ホテルニューヨークでランチぐらい

298:異邦人さん
18/10/19 07:46:20.39 1qpua09Y.net
>>292
そうなのか~
世界遺産のホステルに泊まりたかったんだよね安いしw

299:異邦人さん
18/10/19 14:38:58.35 Un3lsoPs.net
吉祥寺のバケツムール貝の店いつのまにかなくなってた。

300:異邦人さん
18/10/19 15:35:11.53 KScNAque.net
アントワープシックスがあるじゃないか

301:異邦人さん
18/10/20 04:54:22.27 fZFZvfmI.net
来週出張でヘントに行きます
ルクセンブルグには行くつもりだけど
他のブルージュにも行けたら良いなあ
ここ見るともっとあちこち行きたくなった

302:異邦人さん
18/10/20 08:09:23.94 uHu1t3IY.net
中世から動かない銅像
馬車に乗って街をめぐるのよ
Hapiness 束の間の自由な時間

303:異邦人さん
18/10/20 20:02:20.06 4u3lZmbn.net
>>296
ゲントからブルージュ30分で行けるから時間あればぜひ行ってみて

304:異邦人さん
18/10/20 20:34:20.92 dH3S9kLr.net
ブルージュそれほど印象に残ってないなぁ
なんでだろ?

305:異邦人さん
18/10/20 20:37:41.04 GvbTqrkb.net
昼も綺麗だけど夜は更に綺麗だね
ブルージュ

306:異邦人さん
18/10/21 07:46:29.16 4AKgQSUf.net
夜ならゲントも

307:異邦人さん
18/10/21 08:45:16.17 r2isXa+F.net
ブルージュの鐘

308:異邦人さん
18/10/21 12:48:45.78 YK0ktMLu.net
スマートショップのキノコやりてえなあ

309:異邦人さん
18/10/21 18:07:47.78 +ELFg7cS.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ブルージュは寒い冬に行くもの

310:異邦人さん
18/10/22 01:09:26.11 mSpQNapi.net
長く休みが取れるところが2月しかないのだけど
オランダって冬でも楽しめるのかなぁ?
風車とか冬でも景色いいですかね?

311:異邦人さん
18/10/22 04:33:26.54 nUEZMFce.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>305
2月だったらABCアイランド行けば?
. the Dutch islands of Aruba, Bonaire, and Curaçao

312:異邦人さん
18/10/22 06:28:05.48 O5pfRs3K.net
>>305
自分は楽しめたよ

313:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:52:12.08 KjEm3ILy.net
>>306
すごい知識だ…君オランダ人?w

314:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:52:58.46 KjEm3ILy.net
>>307
緑の無い寂しい風景の中の風車もまた味がありそうだもんね!

315:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:35:23.24 CqRXDpRU.net
風車とか興味ないし。
チョコとコーヒー☕

316:異邦人さん
18/10/22 15:31:19.76 yHWq5woJ.net
>>304
Bruggeに2015/6月に行ったが、とっても良かった。
ビール旨いし、運河巡りも良かった。
このスレで実況した。

317:異邦人さん
18/10/22 19:34:40.83 nUEZMFce.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
北海からの風と水分で凍りつく
スウェーデンからの客も体感温度がスウェーデンより寒いって恐れ入っていた

318:異邦人さん
18/10/22 20:46:41.71 fYWblMpZ.net
今週末からヘントへ行く者です
ブルージュもアントワープも行けたら絶対行きます
街歩きが楽しみだ
東京も半袖からやっと秋らしい気温になって
ベルギー行きの服も具体的に考えられるようになった
気温の数字を見て自分がいつもどのくらいの服装をしてるか
パッと思い出せない
ホテルの場所をgooglemapに登録しようとしたら
予約したbookingcomと評価が全然違う
bookingcomも低評価レビューは削除されるんだろうか
改装中でトイレが共用の部屋があるらしく心配になってきた
夜中にトイレ行きたくなったらちゃんと服を着ないと駄目なのか
帰りにブリュッセルで泊まるんだけど
ホテルの近くに「小便少女」ってググルマップにあって
画像見たら児ポで逮捕案件っぽいな
なんであんなん作ったんだ

319:異邦人さん
18/10/23 08:32:08.62 yQ/UKqQI.net
>>313
夜中なんだから寝間着のままで平気だろ。

320:異邦人さん
18/10/23 14:03:38.49 gM/V1jn9.net
>>313
小便少女のそばのピンクのゾウが目印のデリリウムカフェ、ビール好きならぜひ!
ギネスに載ったくらいのビールの種類がある
地下フロアはお一人様でもOK
地上フロアも別に大丈夫だけど
あと小便小僧、小便少女、グランプラスを底辺として、三角形のてっぺんに小便犬もいる
Zinneke Pis

321:異邦人さん
18/10/23 20:00:57.77 7xTuDuBf.net
トイレに行くたびに着替えるの大変だなと思ってたけど
パジャマはOKですか
なら良かった
小便犬も知りませんでした
近そうだし見に行ってみるw
先月オーストリアに行ったらごちゃんが見えなかったけど
同じEU内のベルギーも同じですかね
いろいろ観光情報として見たいのに
ログも見えなくなって不便だったわ

322:異邦人さん
18/10/23 20:29:21.00 J9xrIn+L.net
>>316
先月、ドイツとスペイン行ったが、フツーに読み書きできた。

323:異邦人さん
18/10/23 20:33:47.55 XHsJPs2O.net
先月ポーランドに行ったけど、閲覧できなかった

324:異邦人さん
18/10/23 20:37:50.03 7xTuDuBf.net
同じEU内で違うんですね
なんでだろう
一律に接続出来ないと思ってました

325:異邦人さん
18/10/24 07:59:54.67 jaDozjZV.net
お一人様でもokってヨーロッパは基本一人様お断りなの?

326:異邦人さん
18/10/24 18:11:48.93 19vnJQWR.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>305
アントワープにも足伸ばして地下にある中世レストラン/カフェ(ピルグリム)でビールもうまいね

327:異邦人さん
18/10/27 00:32:22.97 dOzCiQey.net
外務省たびレジからメールが来て
ブリュッセルで荷物の会社がストやってて欠航が出てるらしい
URLリンク(www.brusselsairport.be)
航空会社のサイトをチェックしろとあるので見たら
予約したのはギリセーフみたい
ロスバゲが相当出てるらしい

328:異邦人さん
18/10/27 00:34:32.15 gQC1lBWV.net
荷物運んでくれないストなんてあるんだね

329:異邦人さん
18/10/27 01:18:41.70 dOzCiQey.net
今しがたまた外務省からメール来た
28日ブリュッセルマラソンで大規模交通規制があるらしい
今回ツイてないなあ

330:異邦人さん
18/10/27 01:43:59.21 gQC1lBWV.net
マラソンやってる時ブリュッセル行ったことあるよ
グランプラスの広場わりと台無しだったw

331:異邦人さん
18/10/27 08:42:49.71 dOzCiQey.net
>>325
えー、台無し
ありゃーそうなんですねorz
空港→市内もマラソンコースで交通規制があるし
市内行きの電車も混んでそう

332:異邦人さん
18/10/27 17:48:39.04 RBiqKTck.net
朝6時にスキポールつくんだけど15時までチェックインできないしどうしよう
スーツケースかかえて散策とかしたくねえ

333:異邦人さん
18/10/27 18:16:59.60 al4ab6RJ.net
>>327
空港の荷物預かりに預ければいいじゃん
URLリンク(www.schiphol.nl)

334:異邦人さん
18/10/27 18:18:57.19 pV+OjJ36.net
>>327
チェックイン時間までホテルに荷物預かってもらえばいいじゃん
着替える場所ぐらいは貸してくれたりするけどなぁ

335:異邦人さん
18/10/28 01:48:20.25 8pmWPZpH.net
アムステルダムの空港の制限区域内で時間潰しの方法ある?
乗り継ぎで9時間ある

336:異邦人さん
18/10/28 03:48:27.62 xl5SBLdy.net
9時間!わ、もう入国した方がいい。
中央駅に出てその辺りを散策。
飾り窓もコーヒーショップもそのへんだよ。

337:異邦人さん
18/10/28 10:15:12.05 TjXH/42+.net
今、成田にいるんだけど、>>322のストで
当日荷物を受け取れないっぽい
ヘントへすぐ移動の予定だったのに
どうなるんだろう
マラソンと言い、不運だ

338:異邦人さん
18/10/28 11:56:10.94 1ZYIgaMM.net
>>287
ブリュッセルツマランで。

339:異邦人さん
18/10/28 1


340:3:05:34.42 ID:fhEPRA/T.net BE:857229501-2BP(1000)



341:異邦人さん
18/10/28 13:53:23.23 bF85fo/6.net
マラソンはイベント終わればすぐ片付けてくれるし車通行止めになってると道から見る景色もまた違ってて良いよ

342:異邦人さん
18/10/28 16:11:07.39 qOM7eD/D.net
>>288
ロッテルダムはキンデルダイクに行く拠点。
ホテルはアムステルダムに比べるとすごくリーズナブル。ビジネス客が多いから。
朝はユーロタワーに登ると北部ヨーロッパ平原の見渡す限り平らな絶景が見れるよ

343:異邦人さん
18/10/28 16:12:46.14 qOM7eD/D.net
ベルギー警察はアサルトライフルを普段から持ち歩いてるから気をつけろよ

344:異邦人さん
18/10/29 01:44:57.35 bfPMLBVo.net
>>337
何に気をつけろと?
オタク犯罪者?

345:異邦人さん
18/10/29 08:12:50.13 0hP7bCH2.net
>>336
ロッテルダムに行くとするなら
キューブハウスだっけ?
なんか箱型の部屋がいっぱいくっついた世界遺産があって
そこに8000円位で泊まれるからそこに泊まろうと思ってる
世界一周に泊まれるなんてなかなか無いでしょ?

346:異邦人さん
18/10/29 08:47:03.61 3qFnBhAR.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
これ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

347:異邦人さん
18/10/29 11:08:53.05 EaajZPi4.net
いんや違う
世界遺産の建物

348:異邦人さん
18/10/29 11:28:02.63 KYsHr+Mz.net
>>340
URLリンク(www.holland.com)

349:異邦人さん
18/10/29 12:05:39.62 EaajZPi4.net
that's right!

350:異邦人さん
18/10/29 12:06:06.43 EaajZPi4.net
>>339
世界遺産と書きたかった

351:異邦人さん
18/10/29 18:47:01.89 8HYt7jWA.net
>>338
喧嘩売るなよってことさ。

352:異邦人さん
18/10/29 18:51:54.05 8HYt7jWA.net
>>344
現代建築のキューブハウスが世界遺産のワケねーだろ!www

353:異邦人さん
18/10/29 18:54:51.88 8HYt7jWA.net
オランダと言えば風車
風車と言えばキンデルダイク
風車小屋の中も見学出来る
アムステルダムの飾り窓を見るより
風車の方が話のネタになる

354:異邦人さん
18/10/29 20:00:08.18 bfPMLBVo.net
オランダと言えば
タイマ合法
キノコ合法
子供とのsex合法
子供の売春合法
動物の檻にインドネシア人を入れるのはok
動物の檻にオランダ人を入れるのはng
反日

355:異邦人さん
18/10/29 20:28:32.45 fodtGhzW.net
>>339
345氏の言うとおり、ロッテルダムのキューブハウス(1984年)は世界遺産ではないな
現代建築として有名だから、他のと混同したかな
現時点でオランダの世界遺産に認定されている建築物で、一番新しいのは
ファンネレ工場(1931年竣工)、その次がシュレーダー邸(1924年)かな

356:異邦人さん
18/10/29 20:43:54.57 EaajZPi4.net
>>349
シュレーダー邸と勘違いしてたみたいです
すんません

357:異邦人さん
18/10/30 00:49:10.40 D2amCelo.net
>>329
チェックインできないだけでホテル自体はやってたら預けくらいはできるか
ありがとう。

358:異邦人さん
18/11/02 23:35:39.01 KLHclwVZ.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
来月から開かれるオランダ初のテーマパーク(リンブルク地方)
テーマはMind Mystery
URLリンク(i.imgur.com)

359:異邦人さん
18/11/03 22:21:45.49 ccvorY4R.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>340
インテル・ホテルズは、オランダのアムステルダム、ザーンダムにある4つ星ホテルです。この地区でよく見られる、伝統的な緑と白の枠組みの家を70軒も積み上げて作られた、個性的な外観が特徴です。
ユニークな外観を持つこのホテルは、オランダのデルフト出身の建築家、ウィルフリード・ファン・ヴィンデン氏によって手がけられ、ホテルは12階建て、160の部屋があります。

URLリンク(sharetube.jp)

360:異邦人さん
18/11/04 05:46:34.67 YKoZLZKW.net
>>353
でも、お高いんでしょう?(宿泊費)

361:異邦人さん
18/11/04 09:51:54.35 p0T7CvUH.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>354
URLリンク(i.imgur.com)
72ユーロ

362:異邦人さん
18/11/04 23:42:31.86 N0A7WWF9.net
ゲントさんそろそろ帰国?まだ?

363:異邦人さん
18/11/05 00:06:28.05 i6DXdRfK.net
>>355
えええーっ!
オランダでこの値段かよ!!
絶対泊まる!!
冬に行くしオフシーズンだろうから空いてるはず!!
!多めですまん!!

364:異邦人さん
18/11/05 00:49:40.58 KJWmSn5k.net
>>357
自分もオランダにしては安いし次回候補に!と思ったけど、やっぱりトラムや徒歩移動メインにしたいしアムステルダム泊まりたいってのない?
個室シェアとかであればアムス中心地でも50ユーロとかであるにはあったり。

365:異邦人さん
18/11/05 02:24:39.99 TQJgnxOf.net
>>358
俺は気にならんねぇ
車でアムステルダム中心部まで20分くらいだし
むしろ中心部まで行くときにここからゆっくり歩くのもオツだなぁとすら思ってるよw
道すがらパンやらコロッケつまみながら

366:異邦人さん
18/11/05 02:26:07.83 TQJgnxOf.net
>>358
連投すまん
俺はairbnbつかってボート借りて泊まろうと思ってる
50ユーロくらいで借りれるけど寒さが心配だな
水辺だから芯まで冷えそう

367:異邦人さん
18/11/05 09:47:28.80 9Fu89u76.net
>>347
飾り窓、観光客集まりすぎ&カメラ回しすぎで
アムステルダムの市議会委員が売春できる範囲を飾り窓以外にも広げるらしいじゃん

368:異邦人さん
18/11/05 22:08:16.87 KJWmSn5k.net
>>360
そうか、アクティブで羨ましい。
ボートハウスは1度泊まってみたいな。冬にアムスよく行くけどボートハウスからモクモクと暖房の蒸気っぽいのが上がりまくってたから防寒対策はバッチリなんじゃないかな?

369:異邦人さん
18/11/05 22:32:04.31 +oVxA90d.net
車で20分結構距離あるよね

370:異邦人さん
18/11/06 07:43:37.21 95nc9mcB.net
>>362
ああ、それなら安心だね
どうせ行くならネタになるとこ泊まってまるのも良いかなと思ってさ
貴重な情報ありがとう

371:異邦人さん
18/11/06 09:17:16.54 MlJIxkev.net
【オランダ】アムステルダム市、赤線地区外での売春許可を検討 観光客対策で 観光客から好奇心で見られて実際の利用者が逃げる
スレリンク(newsplus板)

372:異邦人さん
18/11/06 11:19:23.91 95nc9mcB.net
>>365
一見さんの中国人観光客が溢れかえってるらしいね
カメラ持って
そりゃだれも使わなくなるわ

373:異邦人さん
18/11/16 18:31:52.36 DpqWHiKn.net
先週ゲントから帰って来ました
気温とか日本より寒かった
ストとか不運もあったけど楽しかった
ブルーシ“ュとかおススメありがとう
ブルージュICで20分だったのに
同じくらいのアントワープはローカルで
1時間も掛かった
なんでアントワープ方面は遅れてるんだろう
週末はルクセンブルクにも行ったよ

374:異邦人さん
18/11/16 23:29:12.59 SlOr0ESU.net
>>367
おかえりなさい!ベルネクス(特にオランダ)大好きだけどこのスレはなかなか進まないから行ってきた人の書き込みが何だか輝いて見えるよー。
アントワープってベルギー第三くらいの都市じゃなかったっけ?
駅も凄い立派なのにIC停まらないの?

375:異邦人さん
18/11/17 02:26:46.64 r6t48lKq.net
>>367
ゲントからブリュージュ、アントワープへの所要時間のことだよね
>ブルージュICで20分だったのに
>同じくらいのアントワープはローカルで
>1時間も掛かった
ゲント~ブリュージュはICで約25分、途中の停車駅は1駅のみ
ゲント~アントワープ中央駅はICで56~58分、途中の停車駅は5駅
ゲントからアントワープまではローカルじゃなくてICなんだけど、途中停車駅が多いから、その分、時間がかかるんだと思う
距離があまり変わらない区間のICで、途中停車駅が多いというのは、それだけ沿線の町が発展しているということではなかろうか

376:異邦人さん
18/11/17 22:36:21.65 q2idSR1B.net
来週3泊5日で行ってきまーす。

377:異邦人さん
18/11/17 23:45:52.44 1GClzoUN.net
風邪ひかないようにねん

378:異邦人さん
18/11/18 02:56:38.30 cWD8CJC2.net
>>369
停車駅が多かったからてっきり鈍行かとw
北の方は英語を話す人が多くて
南のナミュールディナンはこっちの英語はわかってくれるのに
返事が仏語でなんでよと思った 英語話してよ
城が好きなのでゲントのフランドル伯爵城と
ルクセンブルグのヴィアンデンの古城が良かった
地球の歩き方の営業時間の表示が間違っていたので
諦めるところだった
ヴィアンデンのサイトで確認して良かった
フランドル伯爵城のイヤホンガイドの英語版、
めちゃくちゃコメディ調であんな楽しい音声ガイド初めてだったw
あの音声データ欲しいw
返却する時こんな面白いの初めてでしたと言ったら
向こうもそうでしょう!と笑ってた
逆にディナンのシタデル解説はもう重くて
ドイツとの戦いは最近の出来事なんだなあと
7年くらい前にオランダに仕事で1ヶ月弱いて快適だった
ベルギーも良かったのであの辺りが
自分にとって暮らしやすい国かも
そういやベルギーのお惣菜、
スーパーにローストした鶏とか売ってなかったけど
なんか法律で禁止とかあるの?

379:異邦人さん
18/11/19 01:02:20.25 IaGAQQ8V.net
ディナンも行ったんだね、シタデルからの景色は素敵だけど悲しい歴史のある所で気持ち落ちるよね
爆撃部屋とか死んだ人の数が書いてあるパネルとか鬱鬱鬱

380:異邦人さん
18/11/19 08:21:05.37 Uh0JPhK4.net
どっかのホームページに3日以上の滞在なら交通機関乗り放題カード72時間より、OVちっぷかーとのほうが良いって買いてあったんだが、なんででしょう?
一週間滞在ならみなさんはどっち選びますか?

381:異邦人さん
18/11/21 13:29:03.42 N6uHtRMC.net
>>374さんがどう移動するかに依るのでは?
あちこち観光に動くならカード作る方が
良いだろうけど、
出張で市内を往復するだけなら
72時間で十分では
チップカードは手数料も必要だし

382:異邦人さん
18/11/23 13:49:04.22 B0Q6ylEW.net
>>373
ディナンの硬いクッキー買ったんですが
金槌とかで叩き割るんでしょうか
お店のお姉さんに歯が欠けたりするから
絶対噛まないでキャンディみたいに舐めてと言われました

383:異邦人さん
18/11/23 19:21:26.52 AKDF72KJ.net
>>376
紅茶につけて、ふやかしてから食べるとよいよ。

384:異邦人さん
18/11/23 19:56:04.10 ZrTVWjm8.net
>>376
検索したらハンマーで割ってから口の中で溶かして食べるらしいよ
私は歯が心配だから買わなかったw

385:異邦人さん
18/11/27 09:04:18.60 MZqoRUik.net
ベルギー満喫してきましたー
素晴らしい景色、建物がたくさんありましたね
気温は思ったより寒くなかったです

386:異邦人さん
18/11/27 23:38:33.89 7Q5bhbQb.net
ダンドワ行った?

387:異邦人さん
18/11/28 08:26:28.08 0dockFh/.net
いつも混んでたので行ってないです

388:異邦人さん
18/12/01 08:49:08.20 SJmNRzRs.net
社畜だから年末の馬鹿高い時期に5泊しかできないのはかなしいなあ
航空券ホテルあわせて23万ってなんやねん

389:異邦人さん
18/12/01 17:43:42.03 jXKNj706.net
>>377
>>378
遅くなりましたがRESありがとうございました
紅茶に浸ける、なるほどです
私も歯が心配でしたが話のタネに買いました
前にハーメルンでねずみを象った硬いパンを買って来て
眺めていたらシバンムシにやられてしまったので
ディナンのクッキーも見てないで食べなければと

390:異邦人さん
18/12/01 22:20:51.43 UOs4uAnm.net
ルクセンブルクの決戦

391:異邦人さん
18/12/03 20:32:30.56 kFlOu48G.net
>>375
アムステルダム市内を一週間と、市外はマウデン城とユトレヒトですね

392:異邦人さん
18/12/03 20:43:16.32 Pv5ORAYU.net
アムステルダムからチューリップ畑には何時間ぐらいでいけますか?

393:異邦人さん
18/12/03 20:55:37.80 WyGVcnNP.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ブリュッセルのグランプラスでのクリスマスイルミネーション
URLリンク(www.facebook.com)

394:異邦人さん
18/12/06 01:12:55.69 jPfLVsci.net
>>386 出たいつもの質問厨w
そんなことは調べれば簡単に出てくるだろうが。
本当メンヘラ苦手!

395:異邦人さん
18/12/06 09:36:43.97 NFMdp8ZM.net
>>388
385です。軽く調べたんだけど、風車があってチューリップ畑がある場所が解らなかったんだ…すまない

396:異邦人さん
18/12/06 14:12:59.16 5Wy1KP4u.net
メンヘラじゃ無くて教えてちゃんだと思うw

397:異邦人さん
18/12/10 12:16:58.71 4nezOkkV.net
I以前両替しすぎてUSドル札がたくさんあるんだけど、オランダやベルギーでチップに1USドル札使っても平気かな。

398:異邦人さん
18/12/11 07:13:39.71 yAG84pDO.net
>>391
そもそもベルギーもオランダも絶対チップをあげなきゃいけない国ではない(というとまたそんなことないと
言う反論があるかもしれないが)し、米ドルなら大丈夫と思う。
でも支払いはユーロでしなければならないからわざわざ米ドルでチップをあげる意味がわからない。
ユーロで払って「釣りは要らない」とか例えば35.30ユーロ支払うとすると40ユーロ出して「37ユーロ(=
チップ1.70ユーロ)」と言うふうにしてるけどな自分は。

399:異邦人さん
18/12/11 07:46:17.82 8Dath9T4.net
>>392
ありがとう。
ホテルなどでポーターに渡すチップを想定しています。
一米ドル札がたくさん残っているのでw
ホテルやレストランでの会計はなるべくカードで支払いたいです。

400:異邦人さん
18/12/11 09:06:33.88 xSdJvy0p.net
ドル使いたいのはわかるけど…やめとけ

401:異邦人さん
18/12/11 10:06:52.15 fPTvEJHg.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>392
ベネルクスに住んでいるけど
チップはほと�


402:ヌあげたことない あげるとしても釣り銭いらないよ、 ってぐらい アメリカと違ってその額にその人個人の生活かかってるわけでもないから、貰う方も気にしてないし。



403:異邦人さん
18/12/11 10:08:16.22 fPTvEJHg.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>391
空港で使って!

404:異邦人さん
18/12/16 08:13:23.92 O0mI++X+.net
ブリュッセルに仕事で1週間滞在予定です。スマホ本体を日本で調達して
SIMだけ現地調達するか、現地でキャリアのスマホを買うか、オススメはどちらか、宜しかったら教えて下さい。

405:異邦人さん
18/12/19 09:30:50.29 hnoKJjV8.net
>>397
アマゾンで2週間有効のSIMを買って機内で仕込んで到着後電源を入れたらすぐに4G掴んだ。
ホテルではWi-fi接続だけど外でマップ見たりUber使うのに便利。

406:異邦人さん
18/12/19 09:32:51.08 hnoKJjV8.net
SIMロック解除してあるiPhone8で使いました。

407:異邦人さん
18/12/19 12:38:53.52 W4T5YYVD.net
>>398-399
そんな便利なSIMがあるのですね。
情報をありがとうございます。
確かに機種は考えどころです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch