初心者登山相談所113(ワッチョイ有り)at OUT
初心者登山相談所113(ワッチョイ有り) - 暇つぶし2ch648:底名無し沼さん
22/09/11 18:40:22.48 24RHzUAB0.net
豚はまずデブ治してからだろ

649:底名無し沼さん (ワッチョイ fb74-U8CO [223.217.53.237])
[ここ壊れてます] .net
骨も変形してるし内臓もダメでしょう

650:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b74-+Wio [153.144.3.76])
[ここ壊れてます] .net
冬山テント泊に興味がありますが、シュラフは?5度ぐらいのを買っておけば問題ないでしょうか?
一度は北アルプスなどでやってみたいとは思いますが、ほぼほぼ中国地方の低山の山ぐらいでの使用になると思います

651:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-+jlc [106.146.109.249])
[ここ壊れてます] .net
寒がりかどうかで結構変わるけど
マイナス5℃はコンフォートの温度だよね
確認して買いなよ
シュラフと同様にマットの断熱性能も
かなり重要になるからR値とか調べて選びなよ

652:底名無し沼さん (ワッチョイ d90c-pqEy [220.148.76.41])
[ここ壊れてます] .net
糖尿

653:底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.6.14])
[ここ壊れてます] .net
>>639
単に飲み足りないだけでしょ。
米軍の実験で、飲みたいだけ飲ませたグループでもまだ足りなかったって。

654:底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.6.14])
[ここ壊れてます] .net
>>640-641
試せば分かるが水だけ飲み過ぎならそうはならない。
ボーッとしてしまう。
ただし、ろくに食わずに水だけならの話で、普通に食っていればけっこう塩分はあるから、それだけで大きいダメージが来るわけではない。
神経症的になって塩分補給とか言って塩を貪り食うのは良くない。
塩分なしの病人食ばっかり食ってるのか?ということになる。

655:底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.6.14])
[ここ壊れてます] .net
>>642
そういえばベトベトに甘っ辛いスポドリばっかり飲み過ぎで急性糖尿病があるとか?

656:底名無し沼さん (ワッチョイ 13d8-TRym [219.100.17.80])
[ここ壊れてます] .net
水ってガブ飲みする?
半口から一口飲んで口の中潤す位を短いスパンでやってるからガブ飲みをした事ないけど喉カラカラになった事は無い
水じゃなくてお茶でもスポドリでも半口から一口飲む位だな

657:底名無し沼さん
22/09/11 23:50:38.80 JScaRRvz0.net
>>650
北アルプスの場合、通常-15℃ぐらいの物が適しているけど、
低山をメインに北アはたまに程度なら-10℃程度の物が良いかと。
この場合、北アで使う時は、厚手のダウンジャッケトとダウンパンツ、
それとシュラフカバーで保温力を増せばギリいけるかと。
製品としては、モンベルのダウンハガー#1とか。
寝袋は失敗しても買い替えが難しいので、
買う時に温度帯で迷った時は暖かい方を買う方が失敗しない。

658:底名無し沼さん
22/09/12 02:25:34.47 6EaFyKEw0.net
>>650
シュラフはなるべく薄く
身につけるインナーとダウンとマットのほうがはるかに重要
マイナス10度以下対応とかもはや無用の長物
マイナス5度でも厳冬期アルプスは普通にやれる

659:底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-GET5 [14.9.12.192])
[ここ壊れてます] .net
レストハウスとか山小屋とか住宅地が近い山道は
木漏れ日があって小川が流れてて便所臭いんやなー

660:底名無し沼さん (エムゾネ FF33-6e7i [49.106.192.105])
[ここ壊れてます] .net
>>637
わからないね、同じサイズの使ってるけど
俺は限界まで引っ張ってるからこれ以上動かないって感じ

661:底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-HeBz [221.113.231.121])
[ここ壊れてます] .net
山小屋特製のラーメン美味しいですよね
私はスープを全部飲み干せないんです、半分ぐらい残します
この残り汁の処分困るんだろうなと思いラーメンが注文できません
山小屋の人から見て汁残しってどうなんでしょ

662:底名無し沼さん
22/09/13 14:03:38.08 2FSGXRY7M.net
>>656
そういう飲み方が良いからハイドレが開発されたと。
だけど、それをやってない人も少なくなくて、その場合は、休みごとに量的にけっこうたくさん飲むパターンになると。

663:底名無し沼さん
22/09/13 14:12:17.23 2FSGXRY7M.net
>>658
睡眠時の保温なら、たしかにマットは重要。
インナーやジャケット等で補うのは、重さと嵩の点で不合理で、メインのシュラフを厚くするほうが圧倒的に有利。
ジャケットだけでいくら軽くても何百gはあるけど、ダウンシュラフでダウンが何百gも重いというと、極厚クラスになっちゃうからね。
しかし、極厚はブッ高いし、シュラフに入っているときだけ暖かければ良いというものではなくて、テントや小屋内で寒いんじゃ困る。

664:底名無し沼さん
22/09/13 14:53:20.83 j8UMLE/H0.net
尾瀬の至仏山で6時間くらいかかるけど途中にはトイレなくて、みんなトイレどうしてるのかな?
携帯トイレ持っていっても樹林帯とか無さそうだし丸見えだよね?w

665:底名無し沼さん
22/09/13 15:00:13.03 S1f+n/VXF.net
>>664
下の方は樹林帯だから入ってやったらいいんじゃないの?
他の国立公園内の森の中で何回か小はやった事ある

666:底名無し沼さん
22/09/13 15:30:11.00 2FSGXRY7M.net
>>661
せっかくの貴重な水分塩分補給の機会を捨てる手はないとしか考えられないんだけど、足りてるから不要なら、そんな微々たる量を気にすることなどないって。
どうしてもというなら、行かないほうが筋が通る。

667:底名無し沼さん
22/09/13 15:31:55.58 2FSGXRY7M.net
>>664
下の小屋で足りると思うが、それじゃ駄目というタイプなら別ではあろうな。

668:底名無し沼さん
22/09/13 15:33:54.92 67d0SoXc0.net
>>661
正麺率高いよね
常温保存もきくし山小屋では重宝するだろうな

669:底名無し沼さん (ワッチョイ 9937-iVzs [124.25.43.38])
[ここ壊れてます] .net
>>664だけどありがとう
もし山頂付近でもよおしたら困るなあとw
基本小屋以外ではみんなしないんだろうね
4時間程度なら我慢できるけど5時間以上はキツイなあ

670:底名無し沼さん (ワッチョイ e9b2-OdF3 [116.0.224.13])
[ここ壊れてます] .net
>>637
テープが経年変化で固くなったのでは?
ショルダースタビライザーだけじゃなくてショルダーハーネスなんかも引きにくくなってない?

671:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZPoQ [106.155.3.145])
[ここ壊れてます] .net
横からだけど、同じサースフェ30+5使っているけど
ショルダーのヒモが緩くなってきて、短くしても暫く歩いていると長く伸びてくる。
ヒモが伸びて薄くなったのかな。

固くなる人もいるんだね。

672:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-W6FU [126.156.106.53])
[ここ壊れてます] .net
子供用に買ったミレーの20Lもそれだった
水2L入れたらズルズルズルズル緩んで子供もイライラ
メルカリで売っぱらった

673:底名無し沼さん
22/09/19 02:49:46.93 Zr3up3KK0.net
>>672
それちゃんと説明した上で売ったの?

674:底名無し沼さん
22/09/19 06:48:33.97 tqQYy1Cwa.net
>>673
それ気になった

675:底名無し沼さん (オッペケ Sr61-LKSt [126.237.0.3])
[ここ壊れてます] .net
不良品黙って売りつけるのは人としてちょっと…

676:底名無し沼さん (ワッチョイ abed-oNK9 [113.36.44.234])
[ここ壊れてます] .net
>>675
bluetoothイヤホンだと音悪いとか電池もたなくなったなんかでフリマで売るって普通みたいだよ
俺もそんなの嫌だけど

677:底名無し沼さん (ワッチョイ bdc7-E+l9 [210.139.10.167])
[ここ壊れてます] .net
フリマアプリなんてそんなもんでしょ
買う側の目利きも試されるぞ

678:底名無し沼さん (ワッチョイ 2385-oNK9 [125.197.93.251])
[ここ壊れてます] .net
>>677
そんなん面倒だから新品でいいや
確かに目利き必要なのはわかる

679:底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-cETI [106.154.145.18])
[ここ壊れてます] .net
フリマなんて新品変えないケチな貧乏人が買うものだ。
そして目先の安さにつられて粗悪品を買い、金ドブ。

680:底名無し沼さん (ワッチョイ bdc7-E+l9 [210.139.10.167])
[ここ壊れてます] .net
それは買う奴が馬鹿なら新品だろうがセール品だろうが中古だろうが起きる問題であって
フリマアプリとは関係ないんだよなぁ

681:底名無し沼さん (ワッチョイ 23d8-6Fps [219.100.17.80])
[ここ壊れてます] .net
いやメルカリってそんなもんじゃない?
買う事なんて絶対無いわ
そもそもデータ改竄スペック詐称してる大企業がある世界で何を個人に期待するのかが分からん

682:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
メルカリで買うときは新品しか買わないけど
山道具と服は怖いから買えない
マリアが金ない時代にメルカリで買った服は穴開いてたりして修復して着てたと言ってたし

683:底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-KrpW [221.118.87.106])
[ここ壊れてます] .net
マリアwww

684:底名無し沼さん (オッペケ Sr61-QWlT [126.179.112.129])
[ここ壊れてます] .net
その時代にメルカリなんて…あるわけないだろ😡

685:底名無し沼さん (ワッチョイ ed7a-okYY [58.98.82.223])
[ここ壊れてます] .net
質問です。
初心者でモンベル直営店でマウンテンクルーザー400BOAを買いました。
先週ハイキングに行って5時間くらい歩いたら、右足の親指と人差し指が痛くなって来て、見てみたら人差し指の所に水ぶくれが出来ていました…。
何が悪いのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?

686:底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
[ここ壊れてます] .net
>685
直営店でフィッティングしながら買ったと思うので普段の靴より+1-1.5cm大きいサイズのものを買っている前提として、
買った当初はまだ馴染んでなくて足が痛くなることは多いので
ちょっと靴紐をキツめにして中で動いたり、ずれたりしないようにして様子見てみたら?
買ったばかりでいきなり5時間は長いと思います
まずは近所を散歩して様子見ましょう

687:底名無し沼さん (ワッチョイ ed7a-okYY [58.98.82.223])
[ここ壊れてます] .net
>>686
ありがとうございます。
はい!店員さんに色々聞きながら何足も試し履きして決めたのでサイズは大丈夫だと思うんですけど、、
ソックスを五本指のやつとかにすれは解消するのかなと思ったりしますけど、どうでしょう?
またモンベル行った時に聞いてみますけど!

688:底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
[ここ壊れてます] .net
>687
靴擦れしそうな箇所にあらかじめ絆創膏等で予防しておくのと同じ効果がありそうなので5本指いいんじゃないでしょうか
ある程度履いて馴染ませると痛みも減ってくるでしょうから試しながら歩きましょう

689:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-500c [1.75.243.178])
[ここ壊れてます] .net
>>685
単純に靴下がメリノやウィックロンじゃなくて綿を使って蒸れてるのかな。下りで足先が動いて摩擦してるなら前方から締め上げたいところなんだけどボアダイヤルだと難しいかも。

690:底名無し沼さん (ワッチョイ abe3-bqMI [113.149.183.1])
[ここ壊れてます] .net
>>687
薄手の五本指と普通のソックスを重ね履きしてるけど、隣の指の爪で傷つくこともなく蒸れも軽減されていい感じ!

691:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.158.38.70])
[ここ壊れてます] .net
>>685
たまたまだろう。
すぐに馴染むさ。
オレもスニーカーでも靴擦れしたり
革靴でも全くしなかったりあるよ。

692:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
足首のところでしっかり締めないから下りで足が前にずれて当たるんじゃないの?

693:底名無し沼さん
22/09/21 14:48:43.21 eNX3KRTF0.net
>>692
本来は足首じゃなく甲のフィットなんだけどね
合う靴を見つけるのはちょっと大変だけど

694:底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-rZTD [221.113.231.121])
[ここ壊れてます] .net
雪山装備って 靴3.5万 アイゼン1.5万 ピッケル1万 パンツ3.5万 
ウエアはレインウエア流用、手袋はテムレス
最低でも10万必要だよね、この装備じゃ晴天に限るだろうし
冬季の木曽駒ケ岳って夏靴に8本アイゼンでなんとかならんですか

695:底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-6yrm [153.151.75.131])
[ここ壊れてます] .net
ピッケルじゃなくてストックでも何とかなるよ
あとパンツ3.5万ってなんだよそんな高いのいらないよ

696:底名無し沼さん (ワッチョイ abe3-bqMI [113.149.183.1])
[ここ壊れてます] .net
>>694
日帰りできる程度の山はいいとして、
小屋泊できる雪山はほとんどないのでテン泊装備一式も

697:底名無し沼さん (ワッチョイ e571-qMJZ [182.23.234.85])
[ここ壊れてます] .net
>>694
靴3.5じゃ選択肢無さすぎ5万くらい見といた方が良い
割と重要なアウターグローブ、インナーグローブ
ゴーグル、バラクラバなど小物にも結構金額掛かる
グローブ関係は予備も用意しとかないと
パンツ3.5は何だろうな

698:底名無し沼さん (ワッチョイ e571-qMJZ [182.23.234.85])
[ここ壊れてます] .net
テムレスはラッセルなど必要な時の
予備装備には良いかも

699:底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-wx9k [123.217.192.150])
[ここ壊れてます] .net
>>694
木曽駒の他にどの程度の雪山やるか知らんが、テムレス+ウールインナーグローブでもあくまで予備のレベルであって、それを主力にするとマジ簡単に指死ぬから厳重注意しとく
厳冬期ならイスカゴアミトン+ラックナー+インナーがセオリー
強い人はインナー省いてもいいかなって程度

あと、ここだと中途半端だから今後は下記でどうぞ

冬山初心者スレ その72
スレリンク(out板)

700:底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
[ここ壊れてます] .net
>694
メルカリやセールを駆使しても最低20万円は掛かるぞ
逆にそこまで出せないなら低山に雪降ったときぐらいにとどめるべき

701:底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-tQkL [106.146.61.76])
[ここ壊れてます] .net
千メートルくらいでもテムレスだけじゃ指ちぎれそうに冷たいわ

702:底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-rZTD [221.113.231.121])
[ここ壊れてます] .net
雪山行きたい気持ちが先行しちゃって考えが甘くなってました
冷静に悩みます、返答ありがとうございました

703:底名無し沼さん (ワッチョイ 0da8-Zv9H [42.125.30.52])
[ここ壊れてます] .net
>>694
昨年の俺なら、冬靴に12本爪が必須だろと言っていたが、雪山でトレランシューズにチェーンスパイクの人を見てから、もはや何でもいいのではと思うようになった。
あと、2月の木曽駒でもチェーンスパイクの人は確かにいた。

704:底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-wx9k [123.217.192.150])
[ここ壊れてます] .net
>>703
ここまで斜め下のレスは珍しいな

705:底名無し沼さん (オッペケ Sr61-RZfR [126.157.216.55])
[ここ壊れてます] .net
スノーシュー欲しいが買ったら戻れないのが分かってるのがつらみ

706:底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-ahfG [153.249.40.26])
[ここ壊れてます] .net
前爪で蹴りこむようなルートがなければチェーンスパイクでも可能。
強傾斜下りや冬道トラバースの可能性があるなら前爪蹴り込みだから12爪必要。少しでも不安があるなら持って行くべき。

707:底名無し沼さん
22/09/22 05:15:21.94 ZXdDcoik0.net
>>703
凍傷に強い体なら何でもOKでしょw

708:底名無し沼さん
22/09/22 10:56:42.05 OSV/urcCa.net
だんだん膨れ上がっていく冬山装備の予算

709:底名無し沼さん
22/09/22 11:54:18.60 3dX+Yixma.net
レインで雪山行った事ないけど結構平気なもんなん?
厳冬期とかだと晴れとっても爆風で地吹雪とかあるあるだけど
ゴアならペラい生地でも暴風時の断熱性とかしっかりあるのだろうか?

710:底名無し沼さん
22/09/22 12:19:00.79 4nODqtbSd.net
断熱性に違いはほぼない
破れにくいのと滑りにくいくらいだ
防水性はレインのほうが高いらしいから夏と冬は分けたほうが良い

711:底名無し沼さん
22/09/22 12:27:35.54 c5xwa9mad.net
断熱よりも耐風性だよね
生地の丈夫さも、万が一裂けたら生死に関わる可能性もあるし

712:底名無し沼さん
22/09/22 14:37:16.03 //ca3iOm0.net
いやでも流石にストクルやトレフラで厳冬期はやれんよ

713:底名無し沼さん (スッップ Sd43-Kfb6 [49.98.158.37])
[ここ壊れてます] .net
>>712
そうだね
ハードシェルを夏に使う方の考えでレスしてた

714:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-E+l9 [27.134.89.182])
[ここ壊れてます] .net
>>709
袖口が凍って手の付け根のくるぶしみたいなところが凍傷になったり
チャックのカバーが不十分でそこだけ冷たさを感じるとかありますよ
キスリングやニッカずぼんなど糞みたいな装備の時代ではありましたが
かぶり式のダブルヤッケは非常に良かった 再販してほしいものです

冬山で林の無い箇所を長く歩くのだったら頑張って揃えた方が良いと思いますね
風が寒さの最大要因ですからね

715:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-E+l9 [27.134.89.182])
[ここ壊れてます] .net
>>709
林の中が主なら雨具で良いと思いますよ

716:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-E+l9 [27.134.89.182])
[ここ壊れてます] .net
>>694
なりませんよ

717:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
雪山の時の下半身って、厚手のタイツ+ノースのバーブパンツ+ゴア3層のレインパンツでもOK?
アルパインパンツとタイツでもいいかもだけど、重いし暑いし大変そうだから脱げる方がいいんだよね

718:底名無し沼さん (ワッチョイ cbe0-500c [153.161.100.65])
[ここ壊れてます] .net
日帰り雪山の下半身は登山口の気温で決まる感じかな。冬靴履いてゲーター着けてアイゼンやスノーシュー付けた状態でレイヤリングって無理よ。

719:底名無し沼さん (ワッチョイ 7dff-cGIZ [114.150.206.152])
[ここ壊れてます] .net
冬用ゴアパンツはジッパーでフルもしくはそれに近い状態までオープンなはずだから冬靴履いたまま脱着できるはずだけど。

720:底名無し沼さん (ワッチョイ cbe0-500c [153.161.100.65])
[ここ壊れてます] .net
だからレインパンツではそれやろうとしてるから無理だろ

721:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
>>717です、ありがとう
登山中のレイヤリングは諦めてるけど、基本電車バスだから行くまでに暑いのが耐えられなくて
アルパインパンツ自宅から履いて行くのはキツイから、バーブパンツで行って登山口でゴア履こうかと

722:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
あ、ゴアパンツはジッパー付いてます

723:底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-qMJZ [106.146.89.195])
[ここ壊れてます] .net
>>717
脚なんて筋肉の塊みたいなもんだから
過度な重ね着は必要無いし
やり過ぎると暑くてもねげないので
余計汗冷えの原因にならないか?

木曽駒か八ヶ岳くらいしか厳冬期やらんけど
モンベルのアクショントレイルか
マムートヤドキンSOパンツか
アークのガンマLTパンツに
ハードシェルパンツ履くだけで
寒さに困った事ない

724:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
>>723
ありがとう、厳冬期でもそれだけで大丈夫なのか
実は暑さにも寒さにも弱いんだよねw
トレイルアクションとヤドキン良さそう

725:底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-cETI [106.154.145.188])
[ここ壊れてます] .net
>>724
寒さに強い人の装備はあてにならないからね。
自分で試してみて決めないと。
自分は体温低くて寒がりだから、結構ガッチリ装備w

726:底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
[ここ壊れてます] .net
雪山でレインパンツを履くとアイゼンでサクッと切れるからやめといた方がいい
ゲイターごと切れて悲しみにきれる

727:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
>>726
ノースフェイスのクライムライトパンツってゴア3層だけど、あれはハードシェル?レインパンツ?
違いがよく分からないんだよね

728:底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-qMJZ [106.146.96.12])
[ここ壊れてます] .net
ノースは詳しく無いから知らんけど
一般的にハードシェルのパンツは
裾に300D以上の丈夫な素材が使用されている

729:底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-naEF [60.83.212.179])
[ここ壊れてます] .net
2000m以下の日帰り登山がメイン。
ストックを検討しており、あれば便利な反面意外な不便さというか結局使わなくなったという方います?
特に膝が悪いとかはないのですが脚の疲労が分散されるなら、というのが検討理由です。
よろしくお願いします

730:底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
[ここ壊れてます] .net
>>728
やっぱり素材が厚くてしっかりしてるんだ
ハードシェルパンツで調べると大体500g位の重さでゴアテックスプロなんだよね
そうなるとクライムライトはレインパンツっぽい

731:底名無し沼さん (スッププ Sd43-x4ES [49.105.68.193])
[ここ壊れてます] .net
ミレー網タイツ+モンベルジオラインタイツ+ミレーフォトンウォームパンツが、俺にとって最適な組み合わせ。
これにたどり着くまで色々試した。
教訓として、人が言ってることは自分には全く当てはまらないことが多い。
趣味で登山やるなら、次から次へと試せばいい。

732:底名無し沼さん (ワッチョイ 2fbb-QbOQ [14.11.214.192])
[ここ壊れてます] .net
>>729
そりゃ使えば楽に歩けるよ
鎖場や岩稜帯では邪魔になるのは当たり前
ツェルト張るときにも使うし骨折した時の添え木にもなるから
使わなくても持っていく

733:底名無し沼さん
22/09/24 07:07:13.97 AbH0mY8lr.net
>>729
最後の登山、体力付かなくていい、
もしくは既に十分体力あるとかなら使えばいいけど、体力、脚力つかなくなるよ

734:底名無し沼さん
22/09/24 07:52:58.71 mIRiFlYZa.net
>>729
他でも書いててマルチだよね。

735:底名無し沼さん (ワッチョイ c6a6-fgKE [153.164.136.157])
[ここ壊れてます] .net
ストッ君の出番だぞー

736:底名無し沼さん (ブーイモ MM42-LqWY [49.239.65.176])
[ここ壊れてます] .net
>>729
スキーで否応なしに慣れきるのでないなら習得は遅いから、最初からダブルに慣れちゃって、凸凹でも何の造作もなしで安定して突けるようにしておくとよろし。

737:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7a-FScD [58.98.82.223])
[ここ壊れてます] .net
夏山と言うか、暑い時は半袖の下のぴっちりしてるタイツみたいなレイヤーはいらないですか?
何のために着ているんでしょうか?
暑くて暑くて。
それで、アミアミを買ったら締め付け感と、何故かちょっと暑く感じて…。
半袖の下の汗対策何がオススメですか?

738:底名無し沼さん (ワッチョイ a3c7-tX/F [210.139.10.167])
[ここ壊れてます] .net
網を着て汗から解放される代わりに多少保温されるのを良しとするか
網を着ないで保温性を捨てる代わりに体にまとわりつく汗と戦うか
好きな方を選んでいいぞ

739:底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-QZnr [60.94.35.159])
[ここ壊れてます] .net
>>737
マルチすんな

740:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
>>731
ミレーティフォン安くなってたから買っちゃったw

モンベルのトレールアクションパンツととジオラインタイツはどっちが暖かいんだろ?

741:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-2jxA [106.146.116.155])
[ここ壊れてます] .net
流石にトレールアクションタイツの方が
暖かいんじゃないかな
表がツルツルした生地の
裏起毛のタイツ風ジャージパンツだよ

742:底名無し沼さん
22/09/25 15:21:00.31 NNwFe3ka0.net
>>741
かなり厚みがあるよね
ティフォンの下に履けるかどうかと現地行くまでに暑すぎないか
もう試してみるしかないね

743:底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-QZnr [60.94.35.159])
[ここ壊れてます] .net
あれはタイツではないよね
ジャージが正しい

744:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
現地に着くまでに汗だくになりそうな予感してきたw

745:底名無し沼さん
22/09/26 09:48:38.21 XkDB1o8m0.net
>>348>>663
ただどんな山だろうと気温だろうとストックは持っていきません
それはポリシーです
ストック使うのは山への冒涜になるからです

746:底名無し沼さん (ワッチョイ 5285-TG0w [133.203.86.91])
[ここ壊れてます] .net
TVで野口五郎小屋ってやってたけど、お客さん少なくて経営大変だって親子で言ってた

747:底名無し沼さん (ワッチョイ 47bc-X1nw [118.240.41.194])
[ここ壊れてます] .net
>>746
あれ見て来年行こうと決めたよ。2~3泊の縦走しようかなと。
水晶岳、雲ノ平楽しそうだよね

748:底名無し沼さん (スププ Sd42-u8vP [49.98.89.5])
[ここ壊れてます] .net
>>745
修験者とかよく杖ついてるイメージあるけどあれは山を冒涜する修行なのか?

749:底名無し沼さん
22/09/27 12:22:58.58 9aQeWQFY0.net
錫杖で地面を突いて、温泉やら清水を湧出させたという伝説が日本各地にある弘法大師は山を冒涜していたのか?

750:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
>>748>>749
なんか陰湿な奴がわざわざコピペして荒らしててすみません笑
ワッチョイある方は荒らすなって何回も言ってるんですけどね笑
まぁ、こういう奴はワッチョイある方ではIDコロコロできないんでこれ以上荒らさないと思うから許してやってください笑

751:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
測量隊が剱岳初登頂した時に
奈良平安の頃の銅錫杖が山頂に置いてあった話好き

752:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
俺もその話すき
ただその平安時代の山伏も山頂で縄文土器見つけて発狂して持ち帰った可能性あるよね

753:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
>>752
それはないわw

754:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
来月木曽駒行くんだけど高山病になった時の対処方法てなんかあるかな?
前泊して無理のないスケジュールにはしてるんだけど

755:底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
[ここ壊れてます] .net
>>750
俺もストックやピッケル使うしできれば山を冒頭したくないと思う。
登山やってる人間にとってはとても大切な話だ、荒らされてるとも思わないが書き込んだ事実があるのなら根拠と理由を示してくれればいい

余計な事はいらない、質問の回答のみでいいよ

756:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
>>755
んー、俺自身がそう感じるんであって他の人が使ってようが冒涜なんて思わないよ笑
ワッチョイ無しの方でこれ何回も言ってるし笑

てか、君ワッチョイ無しの方で同じレス何回もしてるでしょ?笑
冒涜だと思う理由を言えってアホみたいに何回も言ってくる奴いるし笑
本当めんどくさいわ笑
何でそんな陰湿なん?😂

757:底名無し沼さん (ワッチョイ 227a-tX/F [27.134.89.182])
[ここ壊れてます] .net
>>754
下から登るか変なら降りる
高度を下げるとケロッと治る
ただ高山病と訴えて来る山岳診療所で本当に高山病であった人は1割程度
残りは疲労によるものと読んだことがある

758:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
根拠を示せマン🤭


0300 底名無し沼さん 2022/09/12(月) 20:11:38.19
冒涜と言われるとねえ、登山者全員に関わってくる話だから筋の通った根拠示してくれないとね
ID:uECt4IYR(1/2)
0305 底名無し沼さん 2022/09/12(月) 23:44:18.98
ストックの使用に関してここまで言い切ってんのに後出しで自分だけの感想って話じゃないだろ

6 ストッ君[] 2022/08/20(土) 08:01:42.84 ID:kGUEHTPt
ただどんな山だろうと気温だろうとストックは持っていきません
それはポリシーです
ストック使うのは山への冒涜になるからです
ID:uECt4IYR(2/2)

759:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
まだ前スレ探せば根拠を示せマンのレスあるけどいる?笑

760:底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
[ここ壊れてます] .net
>>756
根拠のない主張なんだな、それなのに随分だな
誰と勘違いしてるか知らないが大体おたくがここでは有名人だということも1ミリも知らなかったが

相当なキャリアお持ちのようで

761:ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
[ここ壊れてます] .net
>>760
何か勘違いしてるようだけど登山のキャリアなんて全く誇れるものじゃないからね笑
ジジババの方が歴長いんだから剱岳登ったりしてキャリア積んでんだよ
でもそれを誇って自慢してる人なんて他に自慢できることがないほんの一部の人だからね
普通の人は自慢なんてしないからね笑

762:底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
[ここ壊れてます] .net
自分でストック使用に制限かけて自ら登山の活動領域狭くしてることへの嫌味なんだが
あと登山板をどれだけ取り仕切ってたりここで人気博してるのか知らないが二度とおれにアンカー付きでレスしないでくれないか
あんたと絡むのは気分悪い

763:底名無し沼さん
22/09/27 19:34:29.50 UzbwJKzY0.net
>>754
バスの中では絶対に寝ないこと。
ロープウェイで登ってからしばらく待機、周りが登り始めても待機。
息をはーっと吸って、ふーっと口を少しすぼめて吐く。
1番大事なのは、高山病を恥と思わず、異変を感じたら下山の決断をすること。

764:底名無し沼さん
22/09/27 19:38:18.47 9aQeWQFY0.net
IDコロコロって…
アタオカな人は複数の人からの書き込みでもそう思うんだろうね

765:ストッ君
22/09/27 19:40:48.07 qKj388N6a.net
>>762
何でストック使わないことが活動領域狭くなんの?その根拠を示して🤣
あと先に絡んできたの君の方だけどそこ理解してる?🤣
できればこっちのワッチョイスレは荒らしたくないし争いもしたくない
こっちはワッチョイ付きなんで向こうの無しより真剣に相談しあえるスレにしたい
向こうは負け犬インキャの集まりだからね

766:底名無し沼さん
22/09/27 20:05:11.28 q35MRy6cd.net
>>765
だって雪山できないでしょ
あんたの感覚ならストックやピッケルはおろかアイゼンなんて山に対してとんでもない冒涜行為だろ
まさか根拠示さないと分からないと思ってなかったからあんたとはこれで最後にするわ

767:ストッ君
22/09/27 20:11:27.71 qKj388N6a.net
ん?雪山でアイゼンやピッケルって必須だよな🤔
滑ったらどうするの?笑

768:底名無し沼さん
22/09/27 20:51:22.42 dxbMO+zV0.net
キチガイはワッチョイなしに帰れよ

769:底名無し沼さん
22/09/27 21:27:49.16 /58c4ADe0.net
>>757 >>763
ありがとう
バスで寝るとマズいのか。気をつけるわ
呼吸と高度順応とヤバかったら降りることね
ゆっくり行動するつもりだけど肝に銘じておくわ

770:底名無し沼さん
22/09/27 21:54:06.67 IuNe/blq0.net
>754
なった時では無く予防だけどダイアモックスはかなり効くよ(個人の感想です)
この一覧にある病院で処方できるんで試してみたら
URLリンク(jstm.gr.jp)
俺は2500mぐらいからゆっくり登っても高山病が出てたけど飲み始めてからは一回も出てない

771:底名無し沼さん
22/09/27 21:59:06.09 JGOZFN1Y0.net
>>754
基本的に高山病は低地に降りないと駄目です

772:底名無し沼さん
22/09/27 21:59:51.78 BleepHf2a.net
>>769
以前、北横で高山病っぽくなったけど木曽駒行きたいって質問していた人だよね?
もう一度北横行ってみると言ってたけど、どうだった?

773:底名無し沼さん
22/09/28 00:33:50.12 nN24mmDo0.net
>>770
今回はひとまず薬に頼らずやってみる、ありがとう
>>772
よく覚えてたねw
結局、北横はおいといて隣の縞枯山と茶臼山に登ったけど、頭痛とかの症状はなかったけどかなり疲れた
登った累積標高は450m位で大したことないのにこんなに疲れるかな?と。やっぱり酸素が薄いせいかもしれない

774:底名無し沼さん
22/09/28 00:36:45.53 nN24mmDo0.net
>>773
ちなみに夏で暑かったのと距離10キロ以上歩いたけど、それでも低山ならこんなに疲れないよなーて感じがしたよ

775:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-U30X [106.154.143.120])
[ここ壊れてます] .net
>>774
>>772だけど。
頭痛は出なかったけど、疲れやすかったんだね。
やっぱ高所に弱い人っぽい気がする。

縞枯山より木曽駒は標高高いし、ロープウェイで一気に上がるから歩いている途中で頭痛が出るかもね。
ロープウェイに乗る前に頭痛薬飲んでおいた方が良いよ。
症状が出てからだと、物凄く体力を消耗するのでそれは避けたいし。
息切れしても頭痛が無いだけで随分違うよ。(経験者)
ゆっくり景色見ながらブラブラ歩いていれば頂上まで行けると思うよ。

776:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ba8-D48A [42.125.30.52])
[ここ壊れてます] .net
ロープウェイ直後に急坂だから、酸欠にはなりやすい山だよね。
周りのペースに合わせずに、自分のペースでゆっくり歩くとええよ。

777:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
>>775 >>776
ありがとう、まず千畳敷カールウロウロして順応してから登るよ
頭痛薬も準備しておく
呼吸でなんとかなりそうな気もするけど、元々むくみやすいし心肺が弱いのかも

778:底名無し沼さん
22/09/30 07:06:38.90 fDnY8BcJ0.net
木曽駒の標高で高山病なんて普通はならんだろ 富士山以外では見た事ない

779:底名無し沼さん
22/09/30 07:15:11.27 9Z2VWbva0.net
木曽駒と立山室堂での高山病は多いよ。

780:底名無し沼さん
22/09/30 07:45:32.06 gMdQ+hxX0.net
木曽駒はいきなりバス、ロープウェイで標高あげるから高山病になりやすいだろ
乗越浄土でうずくまっている人をよく見るわ

781:底名無し沼さん
22/09/30 07:50:10.15 j3wW3dlva.net
乗鞍も座り込んでる人みるね

782:底名無し沼さん
22/09/30 07:56:06.07 HVFBxg+PF.net
俺もまさに木曽駒で座り込んだ
それまで山歩きなんてしたことなかった
宝剣岳?行くつもりが行けなかった
下界で栄養ドリンク飲んだらケロッと治った

783:底名無し沼さん
22/09/30 08:35:10.78 gMdQ+hxX0.net
高山病はTJARの出場者ですらなっているから心肺鍛えて克服は無理
ボリビアとかペリーに長期滞在すりゃ別だろうけど
ゆっくり登って呼吸を深くするように注意するか、薬のダイアモックス飲むかだね
ダイアモックスが薬局でも売られるようになれば大分変わるんだろうけどな もともとは眼科の薬だから処方してくれない医者も多いし
 

784:底名無し沼さん (スップ Sd62-k4Rb [1.75.228.105])
[ここ壊れてます] .net
国内の標高程度で高山病になるなら高い山はやめとけ
薬に頼って登って何が楽しいのか

785:底名無し沼さん (エムゾネ FF42-IovF [49.106.186.62])
[ここ壊れてます] .net
>>784
そんな事言うなよ
ある程度は慣れで解決する
田中陽希だって前は3000m程度で頭痛いとか言ってた

786:底名無し沼さん (スププ Sd42-WDPk [49.96.17.84])
[ここ壊れてます] .net
富士山以外のは、ほとんど気のせいレベルだろ 

787:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-2jxA [106.146.82.134])
[ここ壊れてます] .net
木曽駒ヶ岳ついでに質問紅葉時期の木曽駒って
やっぱり菅の台避けて駒ヶ根駅の始発から
乗り込む人が多いのかな?

788:底名無し沼さん (ワッチョイ c6a6-fgKE [153.164.136.157])
[ここ壊れてます] .net
>>787
多いと思いますが、菅の台bc発の臨時便がたくさん出るはずです。

789:底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-2jxA [106.146.82.46])
[ここ壊れてます] .net
>>788
冬の時期の土曜に行った時でも
1時間くらい並んだけど
紅葉時期はやばそうだね気軽に行けんな

790:底名無し沼さん (ワッチョイ 47d6-Uq54 [118.241.166.247])
[ここ壊れてます] .net
高所順応の持続期間って2週間ぐらいって言われてるから、毎週山に行ってれば大丈夫

791:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
今週末の木曽駒凄いことになりそうだな
土日怖いから平日にしたけど

>>731
ミレーのティフォンウォームパンツてトレック?オーバーパンツ?
トレック買ったけど膝から下が狭くて、タイツの上から履くと足上げるのにキツいから返品したよ
オーバーパンツなら大丈夫なのかな

792:底名無し沼さん
22/10/01 08:29:07.05 mmhK6POx0.net
>>791
>>731は俺だけど、使ってるのはトレックじゃない方だよ。
タイトに感じたことはないな。

793:底名無し沼さん (ワッチョイ b337-Jo61 [116.83.5.193])
[ここ壊れてます] .net
>>792
ありがとう
やっぱりオーバーパンツの方だよね
アマゾンの試着サービスで試してみる

794:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-OlKA [49.98.9.20])
[ここ壊れてます] .net
オーバーパンツなら普通の3シーズンの上からも余裕

795:底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe5-7uza [157.14.234.235])
[ここ壊れてます] .net
軽アイゼンの購入考えています。

がっつり雪山ではなく、残雪期の雪渓渡りとか、今回みたいに急に雪降った時の保険としての使用です。
Amazonで売っている2000円前後の19本爪アイゼンとかだと歩きにくかったりしますか?
(リンク張れないのですみません)

安くていいなーと思ってるのですが、19本も爪あると雪あんまり無いときだと
不適合なのかな?と少し気になってます。

796:底名無し沼さん (ワッチョイ 6311-Qul+ [218.46.87.181])
[ここ壊れてます] .net
モンベルのチェーンスパイクが無難で良いよ
たいして価格差無いし、粗悪品で雪道歩くのはリスクが高すぎる

797:底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe5-7uza [157.14.234.235])
[ここ壊れてます] .net
>>796
レスありがとうございます!最初はモンベルも考慮には入れていました。

あんまり使わなそうだから安いのでもいいかなー?って思ってましたが、
自分結構滑りやすいタイプなので、値段上がってもちゃんとしたのが
良いですよね 考え直してみます。

798:底名無し沼さん (ワッチョイ 03c7-pIDl [210.139.10.167])
[ここ壊れてます] .net
壊れてもまぁいいやってなる奴は安物でお試しでもいいけど
万が一壊れた時に最悪下山不可になる奴はちゃんとしたと所の買っとくべきよな

799:底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-0cer [106.146.84.143])
[ここ壊れてます] .net
モンベルのチェーンスパイクだけど補修用に針金一応持ってる

800:底名無し沼さん (ワッチョイ d3b3-kTEu [92.203.211.243])
[ここ壊れてます] .net
今まで4種のチェンスパ使ったけどヒルサウンドが頭二つ抜けてる印象
その分価格は高いけど

801:底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-BjSc [210.194.128.230])
[ここ壊れてます] .net
>>800
どんなヤツ?

802:底名無し沼さん (ワッチョイ bab0-RjgJ [123.217.192.150])
[ここ壊れてます] .net
>>795
エバニューのバックル式軽アイゼン

803:底名無し沼さん (ワッチョイ 73b3-tKEW [92.203.211.243])
[ここ壊れてます] .net
>>801
トレイルクランポンてやつの無印
今はプロとかウルトラってver.も出てるらしいがそれはよく知らない

804:底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-r8P4 [126.71.98.31])
[ここ壊れてます] .net
初心者が10月15日~18日で涸沢に行くのは危険でしょうか?
寒さや雪などが心配です。

805:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea6-3xc6 [153.164.146.115])
[ここ壊れてます] .net
安全

806:底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-M13Z [106.154.145.48])
[ここ壊れてます] .net
きちんと装備があれば大丈夫。
装備にお金を掛けたくない、又はは装備が無いなら止めろ。

807:底名無し沼さん (ワッチョイ 1a37-p7Ss [115.177.121.49])
[ここ壊れてます] .net
>>777だけど、こないだ木曽駒行ってきたよ
ゆっくり登ったら高山病は大丈夫だったけど
寒さと風が凄かったから体が冷えたよ
帰りの登り返しがキツかったのは高山病だったのかなあ

808:底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-M13Z [106.155.3.121])
[ここ壊れてます] .net
>>807
問題無く楽しめたようで良かったね。
重度の高山病でなければ、ゆっくりと登れば割となんとかなる。
でも、高山病持ちはコースタイム通りに行かないと登頂できない山や縦走は厳しいよ。

登り返しのキツイのは高山病とは違うと思うが。
行きで体力消耗してるから、帰りの登り返しがキツく感じたんだろう。
体力つけるようにトレーニングした方が良いよ。
空気が薄いってのも、勿論あるだろうけど。

809:底名無し沼さん (ワッチョイ 1a37-p7Ss [115.177.121.49])
[ここ壊れてます] .net
>>808
ありがとう
山で具合が悪くなるのが1番怖いから本当に良かったよ。キツいのは体力ないのと酸素が薄いせいかね
下りも学生なんかスルスル降りてくけど、たまに足もつれるし怖くてゆっくりしか降りれなかったわ

810:底名無し沼さん (ワッチョイ 2e74-zauZ [153.144.3.76])
[ここ壊れてます] .net
登山用で買ってたレトルトカレーの賞味期限が15年ほど過ぎてたけど食べれますかね

811:底名無し沼さん (スププ Sd5a-GN9B [49.98.91.200])
[ここ壊れてます] .net
俺なら無駄なリスクを取らずにネットで売る

812:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea6-3xc6 [153.164.146.115])
[ここ壊れてます] .net
>>810
平気

813:底名無し沼さん (ワッチョイ 2e74-zauZ [153.144.3.76])
[ここ壊れてます] .net
20パックぐらいあるので一個ぐらいは食べてみます
後、フリーズドライも日持ちするのかと思ったけどあれはだめですね
15年もたつと湿気とかでカビがきてますね

814:底名無し沼さん
22/10/13 22:29:37.73 /ymNhY2dd.net
食料の管理できないとか知的ボーダー入ってそうだな

815:底名無し沼さん
22/10/14 08:22:41.44 85N2YAsHd.net
>>813
カレーは捨てよう

816:底名無し沼さん (ブーイモ MM16-8myy [133.159.151.42])
[ここ壊れてます] .net
>>809
それなら、もっと手近の手軽な山で練習してから行きゃ良いじゃない。
秋以降なら低山も蒸し暑くないし。
足取りが怪しいと疲れるとか以上に危ないということもある。

817:底名無し沼さん
22/10/14 18:20:24.05 kqijYufyr.net
初心者様は、なぜステップアップという言葉を知らないのか

818:底名無し沼さん (ブーイモ MM16-8myy [133.159.151.42])
[ここ壊れてます] .net
観光地の遊覧の乗りで行きたいところに行くという問題だな。

819:底名無し沼さん
22/10/14 23:37:25.40 HFqMpDN60.net
>>816
4月の景信山でも熱中症ぽくなって夏の低山は無理だと悟った
来月からは奥多摩と高尾山で鍛えるよ

820:底名無し沼さん
22/10/14 23:42:31.52 4DnRr5Q80.net
県の100名山登ってからアルプス行きます(´・ω・`)

821:底名無し沼さん
22/10/14 23:59:17.17 Y754F6+C0.net
北アルプスの有名どころは整備が行き届いて歩きやすいよ。
こんな標高の高いところで、よくこれほどまで平に石を敷きつめたものだなと感心する。

822:底名無し沼さん
22/10/16 10:16:32.08 zwecRdLkM.net
>>819
鍛えるとか力むのは止めて、普通にシコシコ行くのがよろしい。
本気で持久力を鍛えるなら最低で週に3日以上、毎日少しずつで半年とか経たないと効果が出ない。

823:底名無し沼さん
22/10/16 10:17:43.06 zwecRdLkM.net
>>820
まあ、そのくらい歩けばけっこう行けるんじゃない。
って、まさかの長野県とか?!

824:底名無し沼さん
22/10/16 10:21:24.04 zwecRdLkM.net
>>821
ああいうのって百名山の中高年ブーム関係もあるだろうけど、皇太子さん(当時)が来るかもしれないってんでやった感じはない?
大菩薩の北なんかも久しぶりに行ったら堂々の歩道になっていて驚いた。

825:底名無し沼さん
22/10/18 00:45:48.12 /XWI/5ql0.net
>>822
週3で山には行けないから近所で歩くか走るしかないな
でも平坦な舗装道と山道って全然違うんだよね
頑張ってみるよ

826:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f85-HI0A [203.136.134.208])
[ここ壊れてます] .net
>>825
どこかみつけて階段上り下りがいいんじゃないかな?

827:底名無し沼さん (ワッチョイ 179d-aVjI [150.249.109.133])
[ここ壊れてます] .net
日帰り登山するときの昼飯とか行動食ってどのぐらいのカロリー持ってくのが普通?
調べると1時間350キロカロリーとか出るんだけど山で見る人ってそんなに食ってる印象無いんだよな

828:底名無し沼さん
22/10/18 15:55:26.44 +vynyKh9d.net
1時間で150を目安にしてるけど12時間行動でも最大は1000かな
後半は食べる気なくなるから

829:底名無し沼さん
22/10/18 15:57:41.33 j5U8z5+pd.net
行動時間片道3~4時間くらいの低山で70歳くらいのおばあちゃんがカップヌードルBIGを食べてたのはビックリした

830:底名無し沼さん
22/10/18 16:25:02.97 mQMofDpKd.net
果物 ゆで卵がオススメ 理由は荷物が軽くなるし、皮や殻は捨てれるし 人がいない樹林等じゃなきゃ無理だけど 

831:底名無し沼さん
22/10/18 16:31:10.42 j5U8z5+pd.net
>>830
そんな事勧めんな馬鹿

832:底名無し沼さん
22/10/18 19:32:38.70 kjLiYKqu0.net
>>830
果物ってかさばるし、ザックの中で潰れやすいんじゃないか?

833:底名無し沼さん
22/10/18 20:17:44.00 207TzQDTd.net
>>827
登り4時間の下り3時間くらい累積標高1200mくらいなら、途中で菓子パンかウィダーイン飲むくらいで山頂でカップヌードルとおにぎり1個で下りで足りなくなったら予備食つまむからいかな。日帰りだと朝飯のカロリーあるからそんなに食わないけどシャリバテに注意する。

834:底名無し沼さん
22/10/18 22:00:30.00 v3cF9sa70.net
>>832
梨かリンゴかバナナを持っていってる 夏場なら冷凍ミカン

835:底名無し沼さん
22/10/18 22:14:15.73 kjLiYKqu0.net
>>834
冷凍みかんとりんごは美味そうだなあ。俺もやってみよ。

836:底名無し沼さん
22/10/18 22:42:39.92 Z7Wat35I0.net
皮は持って帰れよ

837:底名無し沼さん
22/10/18 23:20:51.31 /XWI/5ql0.net
モンベルのリゾッタや尾西のご飯使わないの?
お湯入れてすぐあったかい飯ができるし帰りのゴミも軽いし、めちゃくちゃ良いよね

838:底名無し沼さん
22/10/18 23:23:32.71 jD0DYfsj0.net
なるほどだいたい1000kcal弱ぐらいかな
やっぱりそんなもんか

839:底名無し沼さん
22/10/18 23:33:22.93 Kc944LQua.net
山行った翌日は体重減ってた。

840:底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-h7FX [153.144.3.76])
22/10/20 08:33:45.98 dsRUErYI0.net
脂肪が減って体重減るならいいけどだいたい筋肉が落ちてるんだよね

841:底名無し沼さん (ワッチョイ b7c7-7iBv [210.139.10.167])
22/10/20 19:52:59.84 PCEoPfLD0.net
気にするべきは体重ではなく見た目

842:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d30-Ocah [124.141.76.240])
22/10/22 13:36:36.00 ySWx6HO60.net
電車利用の低山メインの関東の者なんですが電車の待ち時間や山頂の休憩中の寒さ対策を教えて下さい。上は何とかなるんですが下はどうしてますか?

843:底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-++mY [106.131.227.31])
22/10/22 13:42:15.98 MzLhnW9Ga.net
>>842
電車は普通に待つ
風があれば山頂で休憩なんかしない

844:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d30-Ocah [124.141.76.240])
22/10/22 13:56:43.11 ySWx6HO60.net
>>843
やはりそんな感じですか…。ありがとうございます

845:底名無し沼さん (スッップ Sd03-jOkU [49.98.174.42])
22/10/22 14:23:34.60 tgcv4Mw9d.net
雨具のオーバーパンツでなんとかならんか

846:底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-IrkU [106.129.61.181])
22/10/22 17:59:31.45 vJIkmxeta.net
ダウンパンツとか?

847:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba6-7i9H [153.164.136.157])
22/10/22 19:34:03.92 n7EyDZia0.net
>>842
何が聞きたいん? なんか履けば済むことでしょ。こんな対策してみたけど自分にはこんなところが合わんかった、不十分だったとか、もっと具体的に聞けや。

848:底名無し沼さん (ワッチョイ 3dda-80Lh [180.18.235.158])
22/10/22 20:01:42.59 nDJ0bPzN0.net
雨具着込むしかないだろ

849:底名無し沼さん (オッペケ Src9-hVt2 [126.156.225.162])
22/10/22 20:44:03.97 b1oO7aHer.net
裏地のついた冬用のパンツ履いてる
雪山ならこの上にレインパンツて行く予定
マーモットのウォームパンツ動きやすくて撥水もされて安くていいよ

850:底名無し沼さん (オッペケ Src9-hVt2 [126.156.225.162])
22/10/22 20:44:37.41 b1oO7aHer.net
>>849
中にはタイツも履いてる

851:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:31:09.73 hvjGR3ufM.net
>>825
持久力アップは路面など何も関係なし。少しずつでもともかく続けるのがポイント。
不整地での足の置き方とかは実地で嫌でも身につくから。

852:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:34:35.30 hvjGR3ufM.net
>>826
グラウンドで何ら問題なし。

853:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:41:24.15 hvjGR3ufM.net
>>827
個人差はあるけど、普段普通に食ってるならどうせ蓄積があるから、運動中にことさらにたくさんなんか食わないでも行ける。
実際に日帰りで何度も試せば、自分の場合にどうなのか分かる。
カロリー数字を神経症的に気にしすぎて、甘い物やベトベトに甘ったるいスポドリをむやみに飲んで急性糖尿病とか、アホ臭すぎ。

854:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:42:33.61 hvjGR3ufM.net
>>830
変なものを捨てるとネズミとかを呼び寄せたりしないか?

855:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:46:50.70 hvjGR3ufM.net
>>842
体質次第だから、本人が試すしかない。
上体と違って脚は暑さはあんまり関係ないし、汗冷えの影響も少ないから、厚い目ので賄うとか。
休みや食事で寒いならウィンドブレーカーとか。

856:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 00:48:09.15 hvjGR3ufM.net
>>847
だから普通に保温オーバーパンツとか履くのか?とか聞きたいだけだけでしょ。
そういうことはしない。

857:底名無し沼さん
22/10/23 01:52:27.95 M9Bd7ewX0.net
テント場や小屋がない山で、山頂に長時間滞在し夜を過ごす場合
寝るという事をしない場合でもツェルトやテントを設置するのは駄目なんでしょうか
ペグを打たなければokだったりはするんでしょうか

858:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d37-hVt2 [124.25.177.189])
22/10/23 07:20:38.63 8uHtAIKr0.net
>>854
山にゴミ捨てちゃダメだよ
生態系に影響出るから

859:底名無し沼さん (ワッチョイ 3dda-80Lh [180.18.235.158])
22/10/23 09:23:50.62 QMCkHXgn0.net
>>857
通行の邪魔になったり他人に危険が及ぶ事をしない
岩を動かしたり自然に与える影響を減らす(緊急時は除く)
こんな程度でみんな好きなようにやってるよ
どうしても許可を取らないと不安だというのならここじゃなく所有者に聞くしか無いだろね

860:底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
22/10/23 14:13:35.46 hvjGR3ufM.net
>>858
そういうことだな。

861:底名無し沼さん
22/10/23 21:34:05.95 M9Bd7ewX0.net
>>859
有難うございます

862:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7a-pSqO [27.134.89.182])
22/11/06 12:17:43.36 43jek0xF0.net
>>857
自由です
山はどこにテントを張るのに何の問題もありません
無論すぐに撤去出来ないよう基礎を打ったりしたものは建築物となるので相談した方が良いでしょう

三角点測量の場合でも長期やぐらを組みますが、建築物ではないので問題になりません

863:底名無し沼さん
22/11/28 23:37:56.81 xz4w41wX0.net
気温10度前後500m→1000mぐらいの山登ったんですが汗だくなってメリノウールのベースがぐっしょりなのが気になった
トレールアクションジャケット着てたから冷えはしなかったけど乾きが遅くて濡れたウェア着てる感じが凄く不快
汗だくならないようにペース落とした方が良いのかな

864:底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RPwI [180.18.235.158])
22/11/29 00:07:18.80 Uwi/s3Ub0.net
今の時期の10度でメリノウールは暑すぎるんじゃないかなぁ
俺だと10度ならジオラインLW+Tシャツにウインドシェルで体温まったらウインドシェル脱いじゃう
汗が出ても水分取ればいいだけだからペース落とす目安にはしないな
心拍数150超えたらペース落とす
風雪や個人の感覚も有るからご参考までに

865:底名無し沼さん
22/11/29 00:38:07.95 zgGdMFV/0.net
ドライレイヤー+ベースだけじゃ風あったから肌寒かったんよな
心拍数は図るもの持ってないからわからず…息上がるって程でもなかったけど次は注意してみる
同環境で化繊ベースの場合も試してみます有難う

866:底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-OJ3T [133.106.179.25])
22/11/29 16:37:23.80 RUSXNLZfM.net
>>863
暑いなら薄着。
風がなければ秋物とかで十分じゃない。

867:底名無し沼さん
22/11/30 22:13:31.71 eubRls7RM.net
>>865
基本は薄着で、風ならウィンドブレーカー類で透湿性が高いもので難なく解消。
夏でも高山で当たり前に併用してる。

868:底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
22/12/04 00:57:02.00 tcf5ouP+0.net
来年からテント泊にもチャレンジしてこうと思って色々調べてるんだけどさ、ネイチャーハイクのテントってどう見える?
やっぱ最初だしコスパがいい物、ってか物自体は全然悪くないと思うんだけど、やっぱそれなりの人から見たら「ネイチャーハイク使ってるよw」って認識なんだろうか

869:底名無し沼さん (ワッチョイ afc7-7kHv [210.139.10.167])
22/12/04 01:30:00.45 dq3dXQJv0.net
人のテントなんてロクに見てないよ
ただ自分でそう思うって事は心のどこかで安物嫌だって思ってんじゃないの

870:底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
22/12/04 01:41:33.20 tcf5ouP+0.net
まーそうなのかもしれんな
でも高いんだよなぁブランド物は…今年低山から始めて来年に向けてトレーニングしてるってレベルだからそんな高価なものぽんぽん買えねぇ

871:底名無し沼さん (オッペケ Sraf-AmP8 [126.157.231.123])
22/12/04 06:39:08.37 DIZrZFZ0r.net
>>870
最近はよく見るようになったのと盗難対策しなくていいのがメリット

872:底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
22/12/04 12:05:24.32 tcf5ouP+0.net
>>871
あーそれは逆にいいかもw

873:底名無し沼さん (ブーイモ MM87-HXOo [202.214.230.19])
22/12/04 13:22:58.82 crpexv0jM.net
そういえば、車中泊登山でも、ありふれた古い車で、中にダンボールの空箱を乱雑にほったらかして、いかにもショボそうにすると良さそうな気がして、実際にやってる。

874:底名無し沼さん
22/12/04 16:02:17.98 CB+aDINV0.net
ネイチャーハイクなんて高級品だなぁ
俺の最初のテントはバンドックの4000円だわ
初心者がいきなり長期縦走や雪山やらないだろうしなんでもいいと思う
来年行く予定の山が3000m級で重量考えて~とか理由有るなら最初からいいの買うってのも有りだろうけど

875:底名無し沼さん
22/12/05 10:20:20.74 mStHf6a50.net
人のテント見てるなんて余裕というか楽な登山の時
ご来光見たいし、ご飯食べてお腹いっぱいになったら疲れ果ててすぐ寝るし。
私的には軽くて使いやすくて安いなら良い意味で興味は湧く。

876:底名無し沼さん (ブーイモ MMed-H5TJ [210.148.125.110])
22/12/10 13:59:51.12 4tTakOOZM.net
テント泊の登山自体、一回で懲りるのもいるだろうから、自前テントじゃなくて他の方法で経験して、自分で担いで行きたいと思うのでないなら要注意ではあるね。

877:底名無し沼さん
22/12/10 17:04:51.10 y4GApS1P0.net
テント泊での縦走は3日目のテント張るのめんどくさい

878:底名無し沼さん (ブーイモ MMed-lehq [210.148.125.110])
22/12/10 17:37:09.33 4tTakOOZM.net
日和って避難小屋に泊まるとかなー

879:底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-3TNT [106.72.178.33])
22/12/15 03:09:54.35 eJIbwgis0.net
化繊100の吸汗速乾素材で、
身体にピタッとフィットする感じの
ベースレイヤーを定番で出してるのって、
モンベルのジオラインと
パタゴニアのキャプリーンクールライト
以外にありますか?

880:底名無し沼さん (アウアウウー Safd-gKVe [106.133.167.63])
22/12/15 07:15:34.73 0kOZHcOta.net
調べないけど、各社出してるだろ
ファイントラックのドラウトとか
アークのローとかさ

881:底名無し沼さん (ワッチョイ a1cc-6Tyb [114.152.172.192])
22/12/15 07:30:48.14 6XANz3F+0.net
格安網ならイオン網やオタフク網もあるね
オタフクは試しで使ってみたけど想像以上に良かった

882:底名無し沼さん (ワッチョイ a1cc-6Tyb [114.152.172.192])
22/12/15 07:31:28.33 6XANz3F+0.net
ああごめん、網の話じゃなかったね

883:底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lehq [49.239.65.164])
22/12/15 13:47:12.71 W5/eYgUKM.net
>>879
ミレーやファイントラックのも似た具合でしょ。
最近に茶店で腹の辺に氷入り水をこぼされたけど、ファインの速乾下着が当たってる部分だけ全然冷たくも湿っぽくもなくてちょっと驚いた。

884:底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lehq [49.239.65.164])
22/12/15 13:56:23.70 W5/eYgUKM.net
>>881
速乾素材でネットの肌着は効くんだよね。
ただ、ファイントラックのも目がごく細かくてゴロゴロしないいネット類ではある。

885:底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lehq [49.239.65.164])
22/12/15 13:56:58.69 W5/eYgUKM.net
いが多い・・・

886:底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-3TNT [106.72.178.33])
22/12/16 03:06:12.41 LFJ4zf8A0.net
>>880
いわゆる速乾Tシャツ的なのは沢山あるんですけど、
ちゃんと身体に沿うようなシルエットでって
なると、意外に見つからないような・・。
ドラウトゼファーも気持ちゆったりでしたし。

逆に皆さんは、ベースレイヤー何着てますか?

887:底名無し沼さん (ワッチョイ 61c7-3TNT [210.139.10.167])
22/12/16 03:11:02.23 Wkj1oJS30.net
大抵のスポーツメーカーのはフィットすると思うんだが
下手すりゃワークマンでもある

888:底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-lehq [133.159.150.178])
22/12/16 13:50:02.66 benT89gpM.net
>>886
単にガバガバではないのを選ぶだけ。
ピッチリったって、着たら上に押されるんだから、キツキツのピチピチでないと効果がないというわけではないし。

889:底名無し沼さん (アウアウウー Safd-gKVe [106.133.164.13])
22/12/16 14:37:30.14 QIrzStgOa.net
ミレーのアミアミの上に
ワッフルウールクルー

890:底名無し沼さん (スッップ Sda2-oBD7 [49.98.168.66])
22/12/19 06:59:21.84 EPvEjqA7d.net
安い服は貧乏くさい

891:底名無し沼さん (スプッッ Sd02-CtWr [1.75.236.32])
22/12/19 07:18:13.09 MeKzssUBd.net
ワンサイズ下げればピチピチになる。
まあ手首と着丈が短めになってしまうが。

892:底名無し沼さん
22/12/19 08:25:00.71 vBhtDxbW0.net
網パンツ履いてピチピチのストレッチパンツ履いたケツ触るとなんとも言えない気持ちになるからおすすめ

893:底名無し沼さん
22/12/19 09:11:45.87 0KhxH8ocp.net
お歳暮のハムか

894:底名無し沼さん (ワッチョイ c2f3-6Pca [221.185.7.201])
22/12/19 18:00:23.69 TfMk7/Vq0.net
ワークマンの3000円のメリノウール見てきた
3000円じゃあこんなものだよな

895:底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-BwrZ [60.144.1.22])
22/12/19 20:44:20.69 sPJsq0v60.net
>>894
お前ほんとにウールか?と問い詰めたいやつな。

896:底名無し沼さん (スッップ Sda2-oBD7 [49.98.157.168])
22/12/20 02:33:48.33 8SjJZB3/d.net
ワークマン来てる初心者気持ち悪い

897:底名無し沼さん (ワッチョイ 65c7-JDfe [210.139.10.167])
22/12/20 03:00:17.65 3LSS6cv80.net
あいつらもyoutuberとかに騙された被害者だから

898:底名無し沼さん (ワッチョイ 56cd-aH43 [119.229.177.51])
22/12/27 20:56:32.36 Nkb8TZj00.net
>>894
今って3000円もするの?
去年1900円だったのに

899:底名無し沼さん (ワッチョイ 8e85-2WmU [211.13.8.195])
22/12/27 21:39:25.72 0XgrBXA00.net
ワークマン何回か山用に使える物ないかと見に行ったが、夏用の薄手の手袋くらいしかなかった
近所の丘陵歩くくらいならローカットのハイキングシューズは良いかもしれない

900:底名無し沼さん (ワッチョイ 927a-dxp0 [27.134.89.182])
22/12/27 22:14:48.86 utGY1ycc0.net
>>899
近所の丘陵で大丈夫なら
南北アルプスの長期テント泊縦走も大丈夫だと思いますがどうですか?

901:底名無し沼さん (ワッチョイ 8e85-2WmU [211.13.8.195])
22/12/27 22:16:12.45 0XgrBXA00.net
>>900
いやもたないと思うよ
そもそもローカットしかないし

902:底名無し沼さん (スププ Sd70-Gelk [49.98.90.41])
22/12/27 22:19:14.51 IZxCVUsod.net
それは長靴っていう話し相手を探して議論をふっかけてるだけのお年寄りだ
相手にしない方がいい

903:底名無し沼さん (ワッチョイ 8e85-2WmU [211.13.8.195])
22/12/27 22:32:12.40 0XgrBXA00.net
>>902
なるほど

904:底名無し沼さん (ワッチョイ 927a-dxp0 [27.134.89.182])
22/12/27 22:44:28.68 utGY1ycc0.net
>>901
ローカットだとダメなのですか?
その理由を詳しく教えてください

905:底名無し沼さん (ワッチョイ 5b8e-v7Gx [138.64.212.55])
22/12/27 22:56:24.24 tSdRFQoE0.net
>>900
近所の丘陵と南北アルプスが地質的に同じだとでも言うのかね
これだから長靴男と呼ばれて蔑まれているんだよ
そろそろ脳内登山者は卒業してリアルな山に登ってはどうかね

906:底名無し沼さん
22/12/28 00:19:07.63 0JDCHPyar.net
>>904
北や南のテント縦走はどことどこに行った?
各出だし何キロ?

907:底名無し沼さん
23/02/20 09:18:12.12 vUOmtQxA0.net
今週、前掛山に行きたいんですが浅間山荘駐車場まではFFスタッドレスで行けますか?

908:底名無し沼さん (スッププ Sdca-MmdY [49.105.103.191])
23/02/20 10:45:28.47 At1csPvsd.net
>>907
今んとこなら余裕
それまでに降ったらわからん

909:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-K6bF [126.157.57.144])
23/02/20 11:59:48.35 7EumM0NLp.net
>>908
ありがとう!
ガトーショコラ見てくる!

910:底名無し沼さん (ワッチョイ d1a8-Jgc1 [120.136.240.141])
23/02/20 13:50:50.55 ZelO05qx0.net
こんにちは。
安全面の話ですが釣りだとライフジャケットを着て、という話になるのですが山の場合は安全面だこれだけは用意しておけというものはありますか?
遭難しないようにコンパスなのかなと思ったのですが今どき大抵の場所でスマホ使えそうなので、皆さんは安全面ならどこに重みを持たせていますか?

911:底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
23/02/20 14:05:04.05 Tko61kt/0.net
>910
登山遭難の一番の原因は道迷いなのでYAMAP、ヤマレコ等のGPSアプリを入れることが先決です
他にもザック、登山靴、雨カッパが三種の神器って言われたりもしますが安全面なら私はヘッドライトの優先順位が最上位に位置すると思います 無いと日没以降の危険性が増大しますんで必須装備ですね

912:底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
23/02/20 14:25:08.00 tzxVh3mwM.net
>>910
晴れていても雨着上下
街灯などない山中で日が暮れた場合に備えるヘッドランプ
重すぎて逆効果にならない範囲で水と食い物予備

道迷いは予防が肝心だから、昔なら地形図とコンパス必須だったけど、今は僻地でも繋がりが良い接続業者のSIMを入れたスマホがあれば安直に分かる特効薬になるし、緊急連絡もできる可能性が高いので、予備バッテリーと、充電状態で電源を切った予備機体。

>>910
そうなんだよね。街中で街灯があるのが当たり前という生活パターンだと忘れがち。
実際に、30人ほどいるのに懐中電灯を持ってるのがオレだけで、全員が一灯頼りで何とか進んだなんて悲惨な目に遭ったので一発で思い知ったんだったりする。

913:底名無し沼さん (ワッチョイ d1a8-Jgc1 [120.136.240.141])
23/02/20 15:39:33.88 ZelO05qx0.net
>>911
>>912
アプリ入れておきます。
言われないとライトや雨具は晴れた昼間だったら用意なんて考えなかったと思います。
ありがとうございました

914:底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
23/02/20 16:59:19.79 tzxVh3mwM.net
>>913
予想外に遅れて日が暮れてきて焦ってドツボに突っ込むとか予防策ね。

915:底名無し沼さん
23/02/20 21:26:08.78 Qmu+WoMW0.net
>>912
山の中ではモバイルオフがセオリーでしょ
登山アプリがなんのために事前DL方式採用してると思ってんだ
例の親子遭難だって電波がつながったばかりにグーグルマップ頼って沢を下ったって噂があるくらいだし

916:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/20 21:43:38.87 AJAQVx6K0.net
今の登山アプリはとぎれとぎれの通信でも通信出来た位置情報を送ったりするから常にonでいい
必要なのは節電ではなく小さくてもいいからモバイルバッテリー

917:底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
23/02/20 21:53:29.32 tzxVh3mwM.net
>>915
何いってんだ?
もし準備不足分があっても追加できる可能性が高くて、山奥から緊急連絡に使える可能性が高いものの方が良いに決まってるだろうが?
新潟の親子遭難のことなら、前日のビバーク中に街の灯りが見えていたせいで、あっちに行けば良いんだと短絡させて、何も考えないでドツボがある谷に闇雲に下ってしまったと見る。
地図上の現在地が分かればそれだけで足りるというものではないというだけのことで、そんなのは当たり前だ。
ヘッドランプがあるだけで無事に下山できるのか?
雨着上下があるだけで無事に下山できるのか?
そんなわきゃないだろうが?
同じことだ。

918:底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
23/02/20 21:55:40.05 tzxVh3mwM.net
>>916
あ、オフにしておくのは、メイン機体が破損したり紛失したりしたときに備える予備機体の話だぞ。
きちんと読め。

919:底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
23/02/20 21:58:56.94 tzxVh3mwM.net
節電に関連して、街中と同じ裸運用は論外で、必ずストラップ付き保護ケースに入れて、スイッチも間違っても不用意に押し込まれないように細工しておくのが賢明。

920:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/20 22:22:12.59 AJAQVx6K0.net
スマホのサブ機なんていらねーよ
そんな超低確率で活躍する物維持する金があるなら専用GPSなり有料ビーコンなり持った方がマシ

921:底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
23/02/20 23:03:18.33 Tko61kt/0.net
>915
今は機内モードの利用は控えようってのがセオリーになりつつある
YAMAP、ヤマレコだと通信が繋がる時に位置情報をサーバ側に送信しているのでそれで遭難地点が推定できる
機内モードだとその遭難地点推定が困難になるって理由
もちろうこまめに機内モードオフにしてもいいんだけど、ちょうどいいタイミングで遭難するわけでは無いんだから常にオンにしようって考え方
代わりにモバイルバッテリーを持ち歩こうってこと

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

922:底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
23/02/20 23:09:02.78 FrbBL28JM.net
>>920
ここヘリとかな。
それはさすがに普通に必需とは言わんだろうし、1番肝心の予防にはまるで無策だからね。
GPS専用機はどうかね?
オレはGPSあるいは地形図のズレが判定できる程度に地形図が読めるから、地形図を持つが、読めないならGPSのほうが無難かね。
ま、究極の選択で何を?というなら、外れるな。

923:底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.4.174])
23/02/21 07:58:47.64 /K5kBGSg0.net
>>920
初心者スレで適当なこと書くなよ
回線契約切れてもGPSアプリは使えるしWi-Fiで更新もできるから、紙地図持たずスマホ1台に頼ってる人は予備として古いスマホを持つのは合理的な保険だよ

924:底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
23/02/21 11:01:55.36 ckBasgEK0.net
大抵古いスマホは持ってるもんだしね
俺は保険はモバイルバッテリーと紙地図だけどSIM無しスマホもいあね

925:底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
23/02/21 13:39:41.15 m0zj9dy6M.net
紙地図は読めれば著効があるけど、お守りみたいに持ってるだけじゃ、分からなくなったときにサッパリ分からないか、分かったつもりでかえって間違える落ちがありがちなんだよね。

926:底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-EWlT [106.131.189.237])
23/02/21 14:22:48.16 A/rDSP1qa.net
>>925
まぁでも、GPSアプリに頼って言われる通りに歩いてると確実にルート把握能力衰えるからなぁ

927:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a85-f0ZB [125.194.26.101])
23/02/21 15:09:40.28 9tZnquah0.net
一時期山頂で~に到着しましたーってスマホから流れてくる人多かったな
最近はあまり聞かないが

928:底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
23/02/21 16:58:06.09 m0zj9dy6M.net
>>926
実地の様子や地図上の位置など全く意識しないでも安直に答えが出ちゃうからね~

ログを取って帰ってから地図に当てはめて、各位置がどんな地形風景植生だったか思い出すのを毎回やれば良いんだが、やらないと全然駄目。

929:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-70OI [126.156.49.144])
23/02/21 18:29:49.17 BB+FrxsHp.net
ジローに入ろうと思ってますが、ココヘリって皆さん入ってますか
ココヘリも追加した場合は発信機付き会員証が送ってこられて、遭難時にそれをもとに位置の特定をする
というのが追加されるサービスってことですか?
ジローだけでも捜索はするし、お金も出るけど発見されるまでの時間が早いということだけが違いですか?

930:底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
23/02/21 19:37:32.02 ckBasgEK0.net
ジローは保険であって捜索サービスとは違います
警察、消防の捜索は原則無料ですが民間が入ると有料なので加入しておくと金銭面で安心です 見つかるかどうかは別次元の話

ココヘリはヘリから発信機からの通信をあてにある程度の遭難場所を特定してくれるサービスです
ココヘリ入るとジローも付いてくるのでココヘリ加入がおすすめですね

931:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/21 23:36:10.90 EvECKhnz0.net
>>923
いや完全に非合理的でしょ
そこまで気にするならまずやることはメインのスマホをカバーに入れて頑丈な紐で括り付ける事だし
これでサブスマホの出番はほぼなくなる

932:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-70OI [126.156.38.82])
23/02/21 23:57:40.83 72uUaQLlp.net
>>930
ジローもココヘリも捜索、救助の最後の部分は警察や民間企業にまかせるんですね
でも大まかな位置をココヘリの電波で先に探してくれると
遭難、滑落しないのが一番ですが何かあった時のためにココヘリにも入っておこうと思います
ありがとうございます

933:底名無し沼さん (ブーイモ MM7e-K21a [133.159.148.108])
23/02/22 00:40:27.95 j0VF81dJM.net
>>931
クッションケースもストラップも予備バッテリーも当たり前。
注意してさえいれば破損も紛失もありえないとか脳天気なことを考えてるのでもないなら、予備が不合理なんてことになるわけがない。

934:底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.7.80])
23/02/22 00:55:04.69 3M7mUJso0.net
>>931
一言一句まさに>>933これ

935:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/22 01:35:40.93 Je92/ZwR0.net
>>933
使わないものを持っていくことなんて不合理の極みじゃん
じゃあ逆にいつ電波無しサブスマホなんて活躍するの?
クッションケースもストラップも予備バッテリーも当たり前らしいからこれをしっかりしてる前提な

936:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/22 01:48:07.52 Je92/ZwR0.net
>>933
書き忘れてたけど初心者スレなんだから当然想定される山も初心者向けでお願いね
俺の知らない大活躍ポイントを教えてくれたら俺も手のひら返すから

937:底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.5.135])
23/02/22 02:28:24.32 BbyxxMiO0.net
>>936
お前のスマホは絶対に常に不具合を起こすことなく起動するの?
初心者向けの山なら道迷いも滑落も絶対にしないの?

はい論破終了

938:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/22 02:35:44.62 Je92/ZwR0.net
>>937
迷う前にスマホ死んだら帰れよ
道に迷ったらスマホくらい大切に扱えよ
滑落してスマホが壊れても歩けるなら戻ってさっさと帰れ
登山道に復帰できないなら電波入らないスマホはただのゴミ

はい論破終了

939:底名無し沼さん (ワッチョイ 9db0-MmdY [124.86.230.131])
23/02/22 06:19:16.92 1FyzYWRC0.net
>>938
もうちょい楽しませてくれると思ったんだけどな
ここまで土俵が違うと白けてくるわ

はいみんな解散な

940:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a85-f0ZB [125.194.26.101])
23/02/22 06:24:23.48 H9RqWdyN0.net
スマホ一台と紙地図あれば良いのでは?
終了したとこ申し訳ないが

941:底名無し沼さん (ワッチョイ 4570-mfId [116.90.149.77])
23/02/22 07:28:46.22 pSWjPw/n0.net
よく飽きねーな

942:底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-pRLy [106.132.118.161])
23/02/22 08:42:40.61 Sm/63Wk3a.net
自分から噛みついてきといて論破終了宣言はわろ

gpsの話するといつも発狂してんなコイツ

943:底名無し沼さん
23/02/22 21:19:15.70 KatGtg7O0.net
スマホ持っててかつ紙地図があって役に立つ場面教えてくれない?
スマホの電池が切れた?現在地ロストした状態で地図上で位置確定できるスキルなんか一般的じゃねーからな?

944:底名無し沼さん
23/02/22 21:29:06.18 FYwsqU2F0.net
>>943
現在地不明のレベルによるけど、まあほぼ意味ないよ
地図とコンパスで現在地を特定するには、見える範囲から地図にある2地点を特定する必要あるからね、あまり現実的じゃない
どっちかというと1地点を特定して、直線上で周りの地形から推測していくほうがまだ使えるんじゃないかな

945:底名無し沼さん (ワッチョイ 5985-f0ZB [122.132.8.14])
23/02/22 22:51:10.75 PvkWJhXz0.net
>>943
スマホ壊れて現在地ロストしてなきゃ紙地図あったほうが断然良いじゃん
分岐多い登山道とかどっち?ってなった時に紙地図参考に出来る
何度か地図見てない人がついてきた事あったし

946:底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
23/02/23 00:35:59.41 DqOI+wHr0.net
>>943
一生に一度くらいはあるかもしれないレベル
スマホが突然死し地図上の位置が分かるようなある程度見晴らしのいい場所に居て
その日は単独で運悪く誰もすれ違わずその時に限って自分の行きなれない山で
その上で登山道に分かりづらい分岐が多い山で活躍するよ

947:底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
23/02/23 05:51:34.68 uVyIphO70.net
>943
YAMAPを語るスレに寄ると地形図を脳内メモリーに入れているからそもそもロストすることは無いし、現在地を特定するのも余裕
たまに地図をぱっと見るだけで済むそうだぞ

948:底名無し沼さん (ミカカウィ FF29-EWlT [210.160.37.190])
23/02/23 07:04:52.30 wKZsP6PmF.net
>>947
GPSアプリに頼ってると、その脳内メモリに入れるということをやらないようになる

949:底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.6.117])
23/02/23 08:23:07.08 gHZ/wjF+0.net
>>948
これはほんとにそう
下手したら入山まで一度も地形図見ないとかいう登山者はウヨウヨいる
これに関しては絶対に危険

950:底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-V51P [1.75.254.167])
23/02/23 14:19:29.58 ne97TOJcd.net
古い地図より常に更新されてるアプリケーション おじいちゃんもそろそろアプリ使ってみたら?

951:底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-EWlT [106.131.228.17])
23/02/23 15:06:18.32 gExw5Ooqa.net
>>950
わしはスマホアプリはログ録り専用なんじゃ
手袋しとると使いづらいしのう
紙地図は手袋したままポケットから出して見てしまうだけで手軽に使えるんじゃよ

952:底名無し沼さん (ワッチョイ eaed-BTrK [221.248.105.30])
23/02/23 15:37:47.98 wTrdRnkd0.net
作業道と登山道が錯綜してる山域なら登山詳細図はスマホと別に持つ価値あるよ
山域限定だけど

953:底名無し沼さん (ワッチョイ 5985-f0ZB [122.132.8.14])
23/02/23 16:53:29.44 QXyMj45l0.net
山と高原地図だって紙良いだろう
こないだ展望良い関東の山行ったら、後から来たカップルが上越県境の雪の山並見て北アの山並綺麗だねーって言ってた
スマホしか見てないと方向感覚とかおかしくなるんだろうな

954:底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
23/02/23 17:47:26.51 RQ4krNiir.net
>>940
いわゆる究極の選択で、あれもこれもじゃなくて最小限しか持たないなら何か?という話だから。

955:底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
23/02/23 17:55:55.18 RQ4krNiir.net
>>947
自称ではなくて本当に読めるようになってるとそうだよ。
仕掛けは単純で、単に周囲を見ながら歩いていれば、地形図でどういう表記になっているはずか、かなりの精度で推定できるから、地形図を見て当てはめれば、現在地であり得る位置が絞れてしまうという仕掛け。
地形図を読むというのはそれと同じ手法。
当たり前だけど、どの程度絞れるかは実地次第だし、時間経過とかの補助も必須。

956:底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
23/02/23 18:00:47.44 RQ4krNiir.net
>>948-949
実地では地形図は見ないでも構わないんだよ。
帰ってから記憶便りで地形図をたどり直す復習が決め手。

ただし、それには、ある程度以上の風景の記憶力がないと無理だけど、写真を撮るので絵になる風景を物色しながら歩くとか、意識して周囲をシゲシゲ見るタイプでないと無理なのかもしれない。

957:底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
23/02/23 18:06:08.49 RQ4krNiir.net
>>950
そういえば最近にヤマレコとかと提携して、オンラインの方の登山道の記述が飛躍的に正確になってるな。
以前は、こんな馬鹿な道の切り方をするわきゃないだろうクラスの大ウソをブッこいてたところが、実地で見た通りに修正されてる。
といっても、地形図を読めてないと分からんだろうがね。

958:底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-bw3y [106.132.150.228])
23/02/23 18:10:23.42 KBS3NNqUa.net
>>950
次スレまだか?

959:底名無し沼さん
23/02/24 11:27:53.83 n5jKU0860.net
>>943
紙は全体が一度に見えて楽しいじゃない
スマホでも見れるけど拡大したり縮小したりしてるうちに全体が掴みにくくなる
大きな山域の時は特に眺めの良い場所で地図を見るのは楽しいから持っていくよ
こじつけに近いけど夏 冬で歩けるルートが違うとき現実の山を眺めながら
尾根の様子を地図と見比べたりするには紙が良いとおもう

960:底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
23/02/24 19:03:06.89 vFPlN3Fkr.net
>>959
まあ、見通しは良いな。
1:50000は論外、1:25000くらいの縮尺だと16折りの1面で所要時間換算でかなりカバーされちゃうくらいだし。

961:底名無し沼さん
23/04/03 22:08:10.67 .net
次スレです

初心者登山相談所137
スレリンク(out板)

962:底名無し沼さん
23/05/13 14:18:14.79 3mtHbDSqr.net
初心者登山相談所114(ワッチョイ有り)
スレリンク(out板)
跳ねられなかったみたい。

963:底名無し沼さん
23/05/13 14:19:52.27 3mtHbDSqr.net
あれ? ワッチョイありが2系統に分裂してるの???

964:底名無し沼さん (ワッチョイ c3ff-KOX2 [114.177.106.17])
23/05/14 13:00:19.45 Tdko5I1m0.net
>>962
死ねカス

965:底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-miHk [60.144.1.22])
23/05/14 23:50:46.30 9CigT5Ei0.net
>>964
何だとこの野郎?!
もう100回言ってみろ!

966:底名無し沼さん
23/05/15 17:44:50.90 dywwUbwAa.net
>>915
事前DLは山で通信使えない可能性と登山計画のためかと思ってた
通信ダメでもGPSはけっこう使えるから

967:底名無し沼さん
23/05/15 17:57:40.89 tgcAZMCqa.net
GPSさえも通じない場所はあるんだけどね

968:底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-7/RN [123.222.123.4])
23/05/15 20:26:10.77 TTkaAeaB0.net
知ってる人いたら教えて
今の時期、上高地の横尾山荘に小屋泊の場合ってダウンパンツいるくらい室内寒い?

969:底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-eAbo [211.132.64.5])
23/05/15 20:29:02.38 olGYJJmO0.net
山荘に電話して気温聞いてみたら良いだろ 絶対寒いと思うけど

970:底名無し沼さん (スップー Sd5f-7/RN [1.73.11.235])
23/05/15 20:31:38.01 jQyUkz/Ed.net
なるほど!それ1番いいやんw
ありがとな!

971:底名無し沼さん (ワッチョイ f37d-X/Ty [180.146.102.32])
23/05/17 22:42:25.24 5ubCvhU+0.net
そんなもんいりまへん

972:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-HsCq [153.240.187.5])
23/05/18 08:12:08.34 oehZEdEz0.net
10年くらい前からか、秋の北アルプスのテンバなんかでダウンパンツ穿いてる人増えたね
自分は雪山でのテント泊もやるけどタイツと厚手のトレッキングパンツやシェルパンツで事足りてるわ
もちろん冬用のシュラフもあっての話だけど
5月の山小屋泊でそこまで寒さに神経質にならなくてもいいような、、

ギアの進化に自分がアップデート出来てないだけかな

973:底名無し沼さん (ワッチョイ c3ff-Q67h [114.148.243.4])
23/05/18 08:42:57.28 PxK9xIPP0.net
シュラフは寝る時だけの荷物。ダウン上下はテン場での活動中にもつかえてシュラフのブーストにもなる。その分シュラフが軽くできる。

974:底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-vb3l [106.180.6.57])
23/05/18 08:53:56.47 7qj2Y9oga.net
>>973
気を付けろ
シュラフには素っ裸で入る方が暖かい厨が湧いてくるぞw

975:底名無し沼さん
23/05/18 16:53:37.17 njq0bsIbM.net
ダウン自体には断熱性はなくて、軽い割に大きく膨らんだ中に人肌で温まった空気層が保持されるのがポイントで、空気層を厚くするほど温度変動が減って安定が良くなる。
しかし外皮の布はダウンがとっ散らからないようにまとめるための袋であって、それ自体は保温にほとんど全く貢献しない。
それどころか、ダウンとダウンの間を布で仕切ってしまうと、ダウン層が分断されて効率が低下する。
少なくとも重量増に比して効率があまりに悪すぎる。
しかし、寒い場所では、屋外でもテント内でもダウンジャケットダウンパンツを着る意味はある。
重量増に比例して保温性がアップするわけではないので、「若干の足しにはなる」程度と割り切って、間違って合計重量で決めてしまわないことが不可欠。
>>973
「その分」という、どうにでも受け取れる曖昧な表現では、あたかも合計重量で行けるかのようにも受け取れてしまうから不可。

976:底名無し沼さん
23/05/18 16:56:52.95 njq0bsIbM.net
>>974
裸で入ると体の表面で風が起きて無意味に体温を奪われるので不可。
かといって、ゴアのカッパとかを着ると肝心のダウン層に素直に体温が伝わらないので不利。

977:底名無し沼さん
23/05/21 14:32:02.59 pagpK7EJa.net
山に行くと気になるんだけど。
コンクリの台の上にグルっと銅板の円でそこから見える山の名前が360°書いてある銘板あるじゃん。
そこに座って弁当食べている奴をよく見るんだけど、写真撮る人もいるし邪魔。
そこ座る場所じゃないと注意していいよね?
そういう場所に座る奴、なんなの?

978:底名無し沼さん
23/05/21 15:46:26.50 +n0a58dFd.net
そんなやつ見た事ないわ 看板の真横で飯食ったり、ザック置いて撮影の邪魔になる気がきかない人は稀に見るけど

979:底名無し沼さん
23/05/21 16:14:23.11 pagpK7EJa.net
先々週の大菩薩と昨日の雄山で見たんだよ。
しかも一人だけじゃなく何人もいた。20代前半位の子達。
スゲー邪魔だった。

980:底名無し沼さん (ワッチョイ 97a8-kQwO [42.125.30.52])
23/05/21 17:14:18.38 N9uUuSq60.net
山頂標識の真後ろで飯食うなとは思う。

981:底名無し沼さん
23/05/21 19:19:14.64 OCaOKOgU0.net
いるよ、そういう人、山に限らず色んなところにいる
マナー違反だと気づかないとっても鈍感な人
嫌がらせでやってる訳じゃないから、「すいません、写真撮りたい、銘板見たいんですけど」
と言えば、「あっ、すいません」と移動するよ
それでどかなかったら喧嘩するしかないな

982:底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ff77 [106.155.0.197])
23/05/21 20:22:50.59 VesEMj5ua.net
うん。
嫌がらせでなくて、気が付かないだけみたいだから注意しづらいってのはある。
今度見たら写真撮りたいって言ってみるよ。
銘板なんて皆が見る物なんだから、フツーは気付くと思うんだけどなあ。

前に木曽駒で半分雪に埋まった神社のお社に
寄りかかってごはん食べている奴いたから
さすがに罰当たりなんで注意した。

983:底名無し沼さん (ワッチョイ 1ee3-s4lf [113.149.183.1])
23/05/21 20:44:42.43 TUk+pBY90.net
>>979
標識撮るふりして女の子を撮ればええ

984:底名無し沼さん
23/05/21 21:14:13.91 VesEMj5ua.net
それ、盗撮ですからwwwwww

985:底名無し沼さん
23/05/22 14:25:23.18 QsA1Gi5cM.net
>>983
その辺は写真判定待ちだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch