避難小屋「愛」あっちこっちNo.74at OUT
避難小屋「愛」あっちこっちNo.74 - 暇つぶし2ch512:ピーコラ
21/07/23 20:10:13.16 .net
   開会式10分で見るのやめた
     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ヽ
      |‐◇‐ ヽ
      (     )
       ''ゝ''ゝ´
そんなことより大洗のサメ騒動の方が気になる

513:ishim
21/07/23 20:24:39.12 .net
>>497( ´⌒`)アナーキー!さん
 日本にもユダヤ人への告げ口組織があるらしくて、その大元締めが防衛副大臣らしいです。
で、その防衛副大臣がアメリカのユダヤ人団体に政府を通さず告げ口してしまったと。で、
政府の統治はどうなってんだ!と問題になっているようで。
 まあ、日本は差別についてもガラパゴスだったということでしょう。中止していれば世界に
醜態を晒すこともなかったのに。
>>498 ピーコラさん
 開会式、2.5次元の舞台?批評するには一応見ておかなければと思ってNHKにチャンネルを
合わせているのですが、んー。ブラジルのときはすげ~!と思いました。まだ続くのかw。
 サメにサーファーが試し噛みされたとか。だから致命的ではなかったようですが、でも大怪我。

514:底名無し沼さん
21/07/24 04:40:30.36 .net
これが安心安全か

515:( ´⌒`)アナーキー!
21/07/24 13:25:35.68 .net
開会式は酷評だったみたいだのう
しかし見る方が粗探しを目的にしていたらそりゃ低評価にもなるぞい
そんなワシも冒頭のダンスを見てゾンビ映画が始まったのかと思ったぞい
しかしなんでアメリカが最後から二番目の入場だったのかのう
総理と都知事が天皇の開会宣言の時に起立を忘れたんだってのう
選挙のことで頭が一杯だったんだのう
防衛副大臣は気味が悪いのう
そんな要職に売国奴がいるとはのう

516:Q
21/07/24 23:35:31.73 .net
お金持ちは、宇宙旅行か難破船探し、が定番なようです。
日本なら、埋蔵金探し、ってところでしょうか。w
レクサスのSUV型ってヤンキー車ですた。。。
ウインカーが流れるタイプ、、、それって、20年前のヤン車の改造でつ。。。
ほほー、ってことは、100万円余分に払いたいニワカ成金向けってことですかい?!
さすがトヨタはユーザーを分析していらっしゃる。。。
会長のお言葉、が永杉で、不評だったとか。
十何分も話したとか。
なげえよ。。
もっとも、バロック・バッハの曲は長いのがイパーン的ですが。

517:Q
21/07/24 23:39:31.72 .net
さて今日の街中、ヨタヨタ怪しい危ない挙動の車が増えてきました。。。
すでにお盆モードか夏休みモードのようです。
何がしたいん?なぜ止まる?なぜ行かない?
と謎な危険行為スレスレでつ。
危険が危ない。。。鬱出し能。

518:底名無し沼さん
21/07/25 04:13:01.76 .net
この時期の路上は危険が危ない

519:ishim
21/07/25 05:43:26.75 .net
>>500
 「安心安全」は何もしない政治家の枕詞ですから。都知事が使って流行させたんでしたっけ?
>>501( ´⌒`)アナーキー!さん
 ゲーム音楽が一部に評価されているようです。私はNHKのアナウンサーがそう言うまで全く
気付きませんでしたw。
 アメリカが最後から2番目だったのですか。アイウエオ順と聞いていたので、最初の方に
出してしまうとアメリカの視聴者がチャンネルを変えてしまうからではないでしょうか。
IOCの最大テレビスポンサーのご意向かと。
 今、政治家になりたかったら政治資金提供者の言いなりになっても構わない志の低い方じゃ
ないとダメでしょうから、そりゃあ変なのもいっぱいいますよ。いや、それしかいないかも。
国を支えられる優秀な人は、あほらしくて政治家や官僚になろうとは、もう思えないんじゃ
ないですかね。
>>502 Qさん
 お金持ちになって格差解消を考えるような方はいらっしゃらないのか。
トヨタ系の押しの強いフロントグリルは、ヤンキーのためのデザインなんですかね。どうにも
私の趣味には合わない。LEDのウィンカーが流れるタイプは目に優しいので義務付けて欲しいです。
LEDで広い範囲に一斉に点滅されると、夜とかちょっと眩しくありません?
 うちの親父もそんな運転をしているのではないかと不安です。とりあえずサポカーの
日産デイズの新古車に乗り換えて人様に迷惑をかけないことを期待する方向になりました。

520:home go
21/07/25 18:43:38.96 .net
そりゃまあケチを付けるのを目当てで開会式を見ればボロクソでしょうて
確かに地味で意味不明ではありましたが
ポケモンやマリオの着ぐるみが大行進しなかっただけでも評価してあげませう
ドローンのパフォーマンスは見のがしますた。。。
連休の忙しさは異常でした
みなさんお国の事情よりもご家庭の事情だったんですな。。。
レクサスよりもハイエース系の悪趣味の方が深刻かと
見ため通りの卑しい運転マナーとか
ぜひメーカーには見た目が上品で高運転マナーが高貴な車を作ってくださいと。。。
>>505
日産、、、ついにフランスの軍門に降りましたか。。。

521:ishim
21/07/25 21:23:20.02 .net
>>506 home goさん
 五輪の開会式、マリオたちがマリオカートに乗って国立競技場のトラックでデッドヒートを
した方が盛り上がったかもw。ドローンのパフォーマンスを私も見逃しましたが、あれって
インテルが世界各地で興行しているだけで、その国のドローン技術の高さを見せているわけではない。
ドローンで地球を表現、すげ~!日本も捨てたもんじゃないと思って損しました。
 近所の谷川沿いのしょぼい公園、たまたま通り掛かったら見たこともないテントと人と路駐の数。
芋を洗うようという表現がふさわしい。おまえら、こんなところで密になって何してんの?
アウトドアブームがこんなところにまで,,,。
 国民のみなさんはやはりサーカスが始まると見ずにはいられないのか、今日は恐ろしいほど
道が空いていました。夕方いつも渋滞に悩まされる道に全く車がいない。コロナで緊急事態宣言が
出された時のようでした。でも、道の駅とかには他県ナンバーがみっちりいましたけれどw。

522:Q
21/07/25 22:37:01.59 .net
んだな、道路はもう休みモードでつよ。
危険が危ない。。。
高貴な車、、、自動運転車のみやびモードで、、、w
ハイエース、現場作業車。。。
デリカD5、、、オフ車のヤンキー1BOX。。。
キャビンの屋根ってコストも掛けられないし、空力のこともあるから、
一般につるっとして滑らかに平らなんですが、
プリウスとPHEVの一部モデルに端っこがぷっくりしてるものがあるのですよ。
空力からいうと真ん中がすこし凹んでる方がキャビンの空気抵抗が減るらしいのですが、
キャビンの屋根にそこまでコストをかけることは通常しないため、
美しいへこみはRX-7/8以外では見たことないのですが。。。
あの膨らみは何のためなのでしょうか?
なにか装備品が中に入っているのか、はたまた空力だけのためなのか。。。
ちなみにスープラの屋根も真ん中が凹んでたのですが、
まるでオタマで羊羹をすくったようなえぐれ方してますた。。。あれは凹みじゃない。。。
さすがヨタ、コストダウンは感じられても、美的センスは感じられない。。。
糸巻き型グリル。。。ヤンキーデザインだったのか。。。クラウンもえげつないですな。
おいらはリヤフォグがデフォルト点灯する車種を廃止して欲しい。。。
まぶしいやないかい。

523:底名無し沼さん
21/07/26 03:25:48.78 .net
スケボー足に固定されてるわけじゃないんだよな

524:底名無し沼さん
21/07/26 07:47:20.33 .net
(;´Д`)  < 夏の朝にむさぼる惰眠は至福、、、

525:home go
21/07/26 12:14:23.16 .net
スケボー強力な磁石で靴底にくっついてるんじゃないかと思ったり。。。
そうそう一番民度が低いのはデリカ乗りですな
いやもう本当にろくなのがいない、横断歩道でアクセルべた踏みクラクション長押して
歩行者蹴散らしながら暴走して取り締まりの警官にバットのような物を振り回して抵抗する人たちですから。。。
厨極では千年に一度の大雨でトンネルが冠水して数千人の死者とか
でもあの国では35人以上の死者が出る事故があると現地の共産党員が処罰されるとかで
発表されたのが34人なんだとか、他は全部隠蔽。。。
もうどうしてもトヨタ車に乗らなきゃいけない状況になったら
ダイナに乗りますがな、トラックだけど。。。

526:( ´⌒`)アナーキー!
21/07/26 14:43:48.64 .net
夏の午睡も至福だぞい
ワクチンの集団接種の予約を取ろうとしたら予定がまるで合わないから断念したぞい
時間も曜日もお役所の都合なんだのう
つまり一般人に接種させる気なんてまるでないってことなんだぞい
高速道路は大渋滞だったみたいだのう
その分一般道はガラガラだったんだのう
こうやってウィルスは郊外に運ばれて行くんだぞい
トライアスロンの東京湾は泥水みたいだのう
マラソンを札幌に移したように
なんで沖縄でやらないのかと思ったらやはり利権だったんだのう

527:底名無し沼さん
21/07/27 03:18:36.05 .net
いつの間に台風

528:底名無し沼さん
21/07/27 07:42:36.81 .net
(;´Д`)  < 私がスケボーに乗ったら死ぬ、、、

529:ishim
21/07/27 07:44:00.01 .net
>>509
 テレビで見るものを探しているときに、たまたま五輪のスケボーを見かけましたが、
結構失敗してスケボーは彼方へ走って行っていました。
>>511 home goさん
 デリカの顔は極悪ですねぇ。デリカミニも負けず劣らずw。中の人もそうなのですね。
気をつけよう。
 ヨーロッパ、中国、インドなどあちこちで凄まじい洪水が起きてますね。日本も台風の
脅威を世界に報道することになるかと思ったら、8号はだいぶ弱体化のご様子。こちらは
胸を撫で下ろしておりますが。
>>512( ´⌒`)アナーキー!さん
 トライアスロン、大雨のあとでなくてよかったですね、スイムは。東京は大雨が降ると
下水処理が追いつかなくて糞尿はそのまま海に流すとか。大阪はそうならないように
大金かけて工事をしたそうです。
 五輪が始まったら地上波は軒並み五輪でニュースすらまともに見られない。この時期は
ラジオ番組がプロ野球に潰されてむかつくのですが、オリパラのせいで秋までお気に入りの
番組がお休みだなんて。
 原告が救済を求めて国と争そっている訴訟は、内閣支持率が低くて衆議院議員選挙前だと
国民栄誉賞などと同じように政治利用されるのですね。「黒い雨」訴訟の原告の皆様には
良いことでしたが。

530:home go
21/07/27 11:14:21.15 .net
開会式の予算は165億円なのに実際の費用は10億円程度だったとか
のこりの155億はどうなってしまったんですかね、
さすがは中抜きンピックと言われてるだけのことはあります。。。
多摩川や荒川の流域は下水道の割合も質も万全なんですよ
ただ都内の、特に下町や湾岸部がお粗末すぎるのです
明治時代のを未だに使っているとか、、、
バキュームカーが現役なくらいですし。。。
奄美や西表島が世界遺産ですって
屋久島はとっくに登録済みでしたが
慶良間諸島とかで船漕ぎしてみたいものですな。。。

531:( ´⌒`)アナーキー!
21/07/27 14:42:32.98 .net
卓球ペアの負けた中国人選手は紳士でスポーツマンだったのう
こういう所がどこかの半島とは違うところだぞい
ただしその後の外野の難癖はやはりって感じだぞい
五輪の総予算3兆円のうちどのくらいが中抜きなのかのう
もしかしたら9割とかだったりしてのう
近所の水道管工事で交換したのが20世紀前半の
古墳級の年代物だったぞい
逆を言うならその当時の技術と耐久性がいかに確かだったかってことだぞい
世界中の異常気象でエネルギーが分散されて
日本への台風がパワーダウンしてるんだのう
ついでに猛暑もダウンしてほしいものだぞい

532:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch