120キロのデブが山で人生変えるスレ part11at OUT
120キロのデブが山で人生変えるスレ part11 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
20/07/14 09:42:29 iL9nzup3.net
関連スレ

120キロが痩せていくのを見守るスレ
スレリンク(out板)

120キロが痩せていくのを見守るスレ その2
スレリンク(out板)

120キロが痩せていくのを見守るスレ その3
スレリンク(out板)

120キロが富士山に挑戦し人生を変えていくスレ
スレリンク(out板)

デブのスレ
スレリンク(out板)

自分で立てた

120キロのデブが山で人生変えるスレ パート4
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ パート5
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ part6
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ part7
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ part8
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ part9
スレリンク(out板)

120キロのデブが山で人生変えるスレ part10
スレリンク(out板)

3:底名無し沼さん
20/07/14 09:42:55 iL9nzup3.net
関連スレ

雑談スレ@登山板 Part 2
スレリンク(out板)

雑談スレ@登山板 Part 3
スレリンク(out板)

雑談スレ@登山板 Part 4
スレリンク(out板)

雑談スレ@登山板 Part 5
スレリンク(out板)

低価格ウェアで登山 part45
スレリンク(out板)

低価格ウェアで登山 part46 
スレリンク(out板)

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part138
スレリンク(out板)

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part139
スレリンク(out板)

ARC'TERYX アークテリクス 3 ・
スレリンク(out板)

登山靴スレ71 ・
スレリンク(out板)

登山靴スレ72
スレリンク(out板)

アウトドア系YouTuberについて語ろう PART 2
スレリンク(out板)

4:底名無し沼さん
20/07/14 09:43:13 iL9nzup3.net
関連スレ

オートミール食べようぜ PART16
スレリンク(shapeup板)

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】22
スレリンク(shapeup板)

体重別スレッド80~89kg台 part3
スレリンク(shapeup板)

5:底名無し沼さん
20/07/14 09:44:38 iL9nzup3.net
ツイッターアカウント
URLリンク(twitter.com)

ヤマレコアカウント
URLリンク(www.yamareco.com)
(deleted an unsolicited ad)

6:底名無し沼さん
20/07/14 09:45:22 mGUr/l6k.net
>>2-4 保守乙

7:底名無し沼さん
20/07/14 10:06:31.89 j/3pw5Vb.net
1乙

8:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 19:10:03 vRi3tJS3.net
トレントは高すぎて手が出ない。。
バーサにしようかなと思ってます。

9:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 19:11:08 vRi3tJS3.net
ただ、明日山行けるかな?ってくらい
今日になって筋肉痛がヤバイ。。。
アパートの階段上がるだけできつい

10:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 19:13:31 vRi3tJS3.net
自分としては下はサンダー持ってるので

上はバーサにしようかなと。

下は耐久性重視がいいと思うんですよ。だいたい岩や木と当たるのって足ですし。座ったりするし

11:底名無し沼さん
20/07/15 19:15:38 kJ0Lgb5z.net
>>9
20代の頃とは体が違ってくるんだよ。これが40代、50代となると……

12:底名無し沼さん
20/07/15 19:23:10.64 PVIvWSbC.net
バーサライトでもUSならピットジップついてるな。
モンベルは使ったことがないが個人的にピットジップは勧める。
それとモンベルって取り寄せで試着のみって対応しないの?

13:しんのすけ@
20/07/15 19:27:15.13 vRi3tJS3.net
USのがなんかいいですよね。
まぁ、ないなら仕方ないですから

あとは色。
青か黒かで悩む。、。

14:底名無し沼さん
20/07/15 19:30:27.91 xB+uunkT.net
レインウェアの通気性ってなんですか?
983 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/15(水) 18:30:29.81 ID:vRi3tJS3
透湿なんてのはニワカ
プロは通気性だけで分かる

15:しんのすけ@
20/07/15 19:34:56.05 vRi3tJS3.net
もしくはサンダーパスでもいいかな。

16:底名無し沼さん
20/07/15 19:36:30.14 xB+uunkT.net
是非プロの教えを請いたいのですが
レインウェアの通気性って何ですか?

17:底名無し沼さん
20/07/15 19:37:45.82 kJ0Lgb5z.net
それはそうと就職活動はどうなってる?

18:底名無し沼さん
20/07/15 19:38:45.94 xB+uunkT.net
サンダーパス持ってるんじゃないんですか?
540 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/02/28(金) 15:00:39.60 ID:m87i4yis
あとmont-bellのサンダーパスジャケットなんかは1万くらいで買える高性能なレインウェアですね。
個人的にはサンダーパスかベルグテックがいいと思いますよ。

19:底名無し沼さん
20/07/15 19:41:58.03 IrW82CrB.net
レインウェアに通気性求めるならノースフェイスのフューチャーライトだな
雨と風対策で欲しいなら今のサンダーパスでいいと思うけど

20:底名無し沼さん
20/07/15 19:46:22.21 kJ0Lgb5z.net
>>16
ピットジップのことだろ。とデブを擁護してみた。

21:底名無し沼さん
20/07/15 19:52:01.47 xB+uunkT.net
それって換気では?
通気性とは違うと思う

22:しんのすけ@
20/07/15 19:52:56.67 vRi3tJS3.net
モンベラーの爺はなんのレインウェア使ってんの?

23:しんのすけ@
20/07/15 19:53:20.59 vRi3tJS3.net
>>17
実は全くやってません。。。
山のことで頭いっぱいで。。。

24:しんのすけ@
20/07/15 19:58:13.76 vRi3tJS3.net
サンダーは下だけ
上はコロンビアのボーズマンロックジャケットっての使ってたんですが
これ撥水してくれるだけでレインウェアじゃないし、暑いし、なにより嵩張るし
寒い時期にはいいんですけどね。

25:底名無し沼さん
20/07/15 19:58:37.44 PVIvWSbC.net
パンツは耐久性って言うが自分はジャケットの方が金使う。
圧倒的にパンツ履かない事が多いから。
ある程度の雨なら上は着るけど下は撥水で十分だったり。
悪天候、長い藪漕ぎが想定される場合は破ける上等でワークマン。

26:底名無し沼さん
20/07/15 20:01:49.06 cnwlsaPp.net
629 しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/06/09(火) 14:43:46.37 ID:nlmJgmjw
サンダーパス買っちゃったけど、全く使ってませんね。必要なかった

27:しんのすけ@
20/07/15 20:04:12.04 vRi3tJS3.net
ぶっちゃけ最初は雨の日なんかいかないし、街着もかねてボーズマン安かったから
ウィンドシェル代わりにそれにしてたんですけど
これはキャンプとか街着にはいいけど、ULやるなら使えない。、。。

28:底名無し沼さん
20/07/15 20:08:57.97 Wj2VIw4w.net
ULやるならGORE-TEXの必要は無いだろ

29:底名無し沼さん
20/07/15 20:09:40.12 xB+uunkT.net
レインウェアの通気性について、プロの教えはまだですか?

30:底名無し沼さん
20/07/15 20:09:47.27 kJ0Lgb5z.net
ULやるならそれこそサンダーパスはないだろ。安くて丈夫だが、逆にそれしか取り柄がない。
バーサライトで上下決めてくれ。

31:底名無し沼さん
20/07/15 20:13:05.67 1pogTvBh.net
ULやるならティフォンやeVent行っとけ
ティートンブロスのツルギライトも好きだな

32:爺 ◆ZMXfJFIJR6
20/07/15 20:41:38 kJ0Lgb5z.net
>>22
上下ともレインダンサーだよ。前も話したと思うけれど、ザックと雨具の上衣を結びつけて
人を背負うことを考えて、本当はストームクルーザーが欲しかったが、丈夫なレインダンサーにした。
一応日本旅行医学会認定看護師でもあるし、日本登山医学会看護師部会所属でもあるので、
救命・救助を考えた装備にしている。

もう消えるよ。

33:底名無し沼さん
20/07/15 20:51:41 kJ0Lgb5z.net
いつの間にか消えたモンベルのブリーズドライテックていうのは、通気性を売りにしていた。
今はシングルウォールテントだけ残っている。

34:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 20:59:37 vRi3tJS3.net
バーサ買いました。

ストクル、トレントなども試着しましたが
バーサが圧倒的に着心地がいい。。。
てか、軽すぎて着てる感じがしない。

感動してしまった。ストクルは着てる感がけっこうあるし、トレントは抜群に良かったけど
バーサ着た衝撃が残りすぎて、バーサにしました。。。

35:底名無し沼さん
20/07/15 21:01:23 xB+uunkT.net
インフィニアムか
強度は無いし撥水力もイマイチ

36:底名無し沼さん
20/07/15 21:02:45 kJ0Lgb5z.net
>>34
いい買い物したな。大切にしろよな。

37:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 21:05:36 vRi3tJS3.net
バーサ最高。。。なにこれ、、、
みなさん一度試着し�


38:トみてほしい。ビビる



39:底名無し沼さん
20/07/15 21:06:46.16 xB+uunkT.net
本当にトレラン用の軽い荷物を背負う事しか考えて無いから、小屋泊やテン泊装備だとまた違うレインウェアを買う羽目に

40:しんのすけ@
20/07/15 21:10:42.12 vRi3tJS3.net
閉店まで試着して悩んでたんですが
MかLどっちにするか
Mはスタイリッシュに見えるのですが
実際にフリースを試着した上に羽織ると
窮屈になる。
Lはボテッた感じになるけど、フリース着ても動きやすい。
冬を想定して、悩みに悩んだ挙げ句
スタイリッシュさを捨てました。

41:底名無し沼さん
20/07/15 21:11:16.90 xB+uunkT.net
軽さと耐久性はトレードオフ
UL装備は価格が高くて耐久性は低い
貧乏人が手を出すと、後で泣きを見るよ

42:底名無し沼さん
20/07/15 21:14:26.39 Kq7U+Sy/.net
冬ったって筑波山だろ?
フリース着るか?
自家用車なんだし

43:しんのすけ@
20/07/15 21:18:18.30 vRi3tJS3.net
>>38
そう思うでしょ?ところがバーサはそこまで耐久性がないわけでもないんです。
店員の話しだと一週間くらいのロングトレイルって話だとか藪漕ぎだとかならオススメ出来ないけど
普通に使うならそうそう壊れるもんじゃないと。

44:底名無し沼さん
20/07/15 21:19:32.46 xB+uunkT.net
>小屋泊やテン泊装備だと

45:底名無し沼さん
20/07/15 21:20:57.75 Kq7U+Sy/.net
熊鈴で店員に騙されたデブが何か言ってらw
年間に何人が熊鈴つけてなくて熊に襲われたか聞いてきたか?

46:しんのすけ@
20/07/15 21:25:32.62 vRi3tJS3.net
>>36
ええ。家宝にします。。。

47:底名無し沼さん
20/07/15 21:30:20.63 Kq7U+Sy/.net
インフィニアムのウインドストッパーだろ?
1,2時間のハイキングならいいけど、山に持って行きたくはないね

48:しんのすけ@
20/07/15 21:33:55.02 vRi3tJS3.net
現在の装備Level18
サロモンagile12
サロモンフラスク2本
サロモンショートパンツ
モンベルトレールショーツ
FFサポートタイツ
モンベルラップランドストライダー
モンベルワオナブーツ
パタゴニアトレランキャップ
モンベルクールライトT
new!モンベルバーサライトジャケット

49:しんのすけ@
20/07/15 21:37:46.79 vRi3tJS3.net
サンダーパスパンツ
忘れてた。
いやー大分買ったもんだ。。。

50:しんのすけ@
20/07/15 21:39:22.37 vRi3tJS3.net
なんすか?インフィニって

51:底名無し沼さん
20/07/15 21:41:39.20 Kq7U+Sy/.net
GORE-TEXのパチモン

52:しんのすけ@
20/07/15 21:41:48.14 vRi3tJS3.net
もしかして俺、嫉妬されてる?

53:底名無し沼さん
20/07/15 21:42:42.25 xB+uunkT.net
俺なら
夏の低山ハイクには
モンテイン トレイルブレイザー18
ファイントラック カミノパンツ
ラスポルティバ アキラ
ミレー テォフォンキャップ
TNF べターザンネイキッド
c3フィット アームカバー
ファイントラック エバーブレストフォトンジャケット

54:底名無し沼さん
20/07/15 21:44:08.27 PVIvWSbC.net
意外と活躍するインサレーテッドジャケットが無いな。
インサレーテッドとシェルあれば暖かい季節は高山でも応用効くぞ。

55:しんのすけ@
20/07/15 21:45:03.53 vRi3tJS3.net
>>52
理想ですか?

56:底名無し沼さん
20/07/15 21:50:41.42 PVIvWSbC.net
低山に限定すると違う選択あるだろうがこの季節はM10アノラックに保険でAtom LTかナノパフプルオーバーかな。

57:底名無し沼さん
20/07/15 21:57:16.08 PVIvWSbC.net
>>52
モンテインのトレイルプレイザー良さそうなんだけどチェストストラップの留め具が特殊で壊れたらと考えてしまった。
部品だけって買えるのかな?

58:底名無し沼さん
20/07/15 22:00:52.77 xB+uunkT.net
さあどうでしょう?
あの手の軽量バックパックは、壊れたら次を試したいし

59:底名無し沼さん
20/07/15 22:11:15.25 PVIvWSbC.net
特に外す側がクリ


60:ップみたいな構造で折れそうなのと全部ゴムなのが気になった。 たかだかあのクリップ壊れて買い替えもって思うし細引きとかで応急も難しいし。



61:底名無し沼さん
20/07/15 22:27:07.18 xB+uunkT.net
>>54
知らん
持ってる装備の中から夏に向きそうな奴を並べただけ
低山でトレーニングの時は洗濯しまくれる綿着てるし、高くて涼しい山だとまた違う装備になる

62:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/15 23:31:55 vRi3tJS3.net
明日も結局群馬は雨か、、、厳しいなぁ

63:底名無し沼さん
20/07/15 23:58:54 Kq7U+Sy/.net
モンベルで買うならコレだな
店員は教えてくれなかったのか?

144 底名無し沼さん (ワッチョイ ddcb-aTVc [14.10.2.129]) 2020/07/15(水) 23:51:14.73 ID:KixH3CZJ0
USストクルがいつの間にかラインナップされてましたです。
URLリンク(webshop.montbell.jp)
女性用もあるみたい。
URLリンク(webshop.montbell.jp)

64:底名無し沼さん
20/07/16 00:31:17.59 J8sWbieC.net
しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
明日雨かー
雨でも関係なく山行きますけどね。
レインウェアの性能チェックしにw
午後1:14 · 2020年6月21日·Twitter for Android

65:底名無し沼さん
20/07/16 07:46:06 gWO7BlFP.net
バーサライトジャケットについては分からないことが多すぎるので、
このさいデブに人柱となってインプレして欲しい。
耐久性とか透湿性とか防水性とか。

66:しんのすけ@
20/07/16 08:31:36.24 RsQLtXTt.net
おはようございます。今日は太もも膝の筋肉痛のためギリギリまで悩みましたが
ここに来て多少緩和され
階段の上がり下りくらいは出来るようになってきたので
今から黒檜山向かいます。
装備はサンダーパス、バーサライト、エイド、携行食くらいの超ULです。

67:しんのすけ@
20/07/16 08:32:10.85 RsQLtXTt.net
あとソフトフラスク2本

68:底名無し沼さん
20/07/16 08:35:11.86 gWO7BlFP.net
気をつけてな。トレッキングポール持ったか?下りが楽になるぞ。

69:しんのすけ@
20/07/16 08:35:43.80 RsQLtXTt.net
熊鈴忘れた、、、戻らないと

70:しんのすけ@
20/07/16 08:35:53.46 RsQLtXTt.net
>>66
もち

71:底名無し沼さん
20/07/16 09:00:46.28 J8sWbieC.net
赤城山で熊鈴鳴らしまくるつもりかよ
年寄りにも時々いるけど、状況考えて使えよな

72:底名無し沼さん
20/07/16 09:12:08.00 itFYIeTe.net
家から見えるあの赤城山におデブさん行くのか、がんばってー
前も言ったけど、大沼あたりまで車で行ってから登るとマジでご年配や小さい子向けハイキングになってしまう
赤城山に向けて東から登っていく利平茶屋公園ルートを改めてオススメしとくよ。俺も行ったんだからさ

73:底名無し沼さん
20/07/16 09:12:14.43 s1i01TiU.net
防寒着は持ったか?
気温は確認したか?

74:底名無し沼さん
20/07/16 09:18:45.11 FfBa+QSY.net
いつも登ってる時間よりも移動時間の方が長いけど、楽しいのかな
今日は小雨、気温12,3度だぞ

75:しんのすけ@
20/07/16 09:25:05.19 RsQLtXTt.net
始めてなのでスタンダードなおのこ駐車場から黒檜山~駒ケ岳のコースをやろうと思います。
よくわからないので
防寒は持ってきてません。
雨具で大丈夫かなと。

76:底名無し沼さん
20/07/16 09:28:53.59 GYo0yCW0.net
しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
朝日岳登頂
寒い!!
午後2:22 ・ 2020年6月18日・Twitter for Android
120キロのデブが山で人生変えるスレ part7
スレリンク(out板:905番)
905 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2020/06/11(木) 14:41:33.37 ID:8Zg9Zdea
>>902
この時期に防寒なんて必要ですかね?

平日木曜に行きました。10時頃着いたら駐車場は半分くらい埋まってました。
曇りのせいもあり、また標高も高いため
風がけっこう強く、この時期でも寒かったですね。
Tシャツ1枚では厳しく
途中でフリースを着ました。
ウインドシェルやロングスリーブの物は持っていったほうがいいでしょう。
あと登山靴は必須です。岩やジャリに足を取られますので、登山靴のが快適。
標高は高くても、気温が低くそんなに汗もかかないため、また強烈な登りもなく
個人的には筑波山あたりのが遥かに体力的にきつかったですね。
ただ、山の天気は変わりやすいってのが那須岳を登るとなんとなくわかります。勉強になりました。
URLリンク(www.yamareco.com)

77:底名無し沼さん
20/07/16 09:31:51.65 NuUJHoXr.net
>>70
デブにアドバイスしたって無駄だよ
後ろ足で砂をかけられて終わりだから

78:しんのすけ@
20/07/16 09:37:43.54 RsQLtXTt.net
確かに防寒は持ってきたほうが良かった気がしてきた

79:底名無し沼さん
20/07/16 09:40:59.04 21yClFS4.net
高崎にモンベルがあるだろ

80:しんのすけ@
20/07/16 09:44:57.23 RsQLtXTt.net
まぁ寒かったら帰ってきます。
最近、ちょっと山を舐めてきてるので気を引き締めたい。。。アドバイスありがとうございます

81:底名無し沼さん
20/07/16 09:46:19.64 MGUKDHmz.net
最近?
最近?

82:底名無し沼さん
20/07/16 09:48:06.57 prDTuBdB.net
トレランなんだろ?
走ってりゃ寒くないって
ただでさえ汗だくなのに、折角の夏に涼しく快適に登れるチャンスを逃すなよ

83:しんのすけ@
20/07/16 09:58:07.83 RsQLtXTt.net
足バキバキなんで、、ゆっくりいきます

84:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 11:24:07 RsQLtXTt.net
登山開始12時になっちゃう
とおい、、、

85:底名無し沼さん
20/07/16 11:29:54 LQxZABWe.net
>>72

86:底名無し沼さん
20/07/16 11:30:01 gWO7BlFP.net
雨だったら止めとけ。出発時間が遅すぎる。明日も仕事だろ。

87:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 11:44:31 zENbZsoO.net
やっとおのこ駐車場着いた
めっちゃ天気いい!
URLリンク(i.imgur.com)

88:底名無し沼さん
20/07/16 12:05:19 eeMvqHv0.net
赤城山の、しかも登って降りて2時間のお散歩コースに片道3時間もかけて
効率の悪い事してんなあ

89:底名無し沼さん
20/07/16 12:18:42.43 gWO7BlFP.net
>>86
あまり、そういう言い方は無いと思う。
本人の意識は同あれ、初心者には変わりないから。

90:しんのすけ@
20/07/16 12:23:45.79 zENbZsoO.net
登山開始15分くらい
いい景色
URLリンク(i.imgur.com)

91:底名無し沼さん
20/07/16 12:25:32.62 b2eI+p6p.net
やばい雲の色してんな
この傲慢さは初心者じゃねーだろw

92:底名無し沼さん
20/07/16 13:05:30.03 itFYIeTe.net
>>86
あまり人の登山にケチはつけたくないけど、気持ちはよく分かります
せっかく栃木の小山から来たのに、ルートは小学生を連れたファミリー向けのハイキングコース
しかも重りも持たず走りもしない
おデブさんの根性なし~

93:底名無し沼さん
20/07/16 13:12:32.27 b2eI+p6p.net
山が好きとか言ってる割には、滞在時間が短いよな

94:底名無し沼さん
20/07/16 13:22:28.40 2VmCPGfp.net
さすがに毎回毎回出発時刻が遅すぎない?

95:底名無し沼さん
20/07/16 13:27:40.90 q2NVwykN.net
ヤマップ赤城山
URLリンク(yamap.com)
ヤマプラ赤城山
URLリンク(www.yamareco.com)

96:しんのすけ@
20/07/16 13:31:27.67 zENbZsoO.net
黒檜山登頂!天気コンディション最高です!
てか、俺途中若いハイカーにぶち抜かれそうになってショック、、、山頂付近で追いつかれて
なんとか振り切ったw一般人程度の脚力あると思ってたのになぁ
URLリンク(i.imgur.com)

97:底名無し沼さん
20/07/16 13:41:38.66 p8U20Rpi.net
715 底名無し沼さん sage 2020/07/13(月) 18:34:16.59 ID:2MLUPegz
落ちこぼれが平均以下になっただけ
こんな事を言えるレベルではない
しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
宝篋山極楽寺ルート
小田駐車場?宝篋山ピークまで
登り52分55秒!
俺のコースレコードを超えられる人募集?w
午後0:22 ・ 2020年7月13日・Twitter for Android

98:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 13:44:06 zENbZsoO.net
何がショックって、その人ナイキのリュックなんですよ。
ガチじゃないハイカーに詰められるとは自信喪失。。。

99:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 13:46:36 zENbZsoO.net
さて、駒ケ岳に向かいます

100:底名無し沼さん
20/07/16 13:48:17 p8U20Rpi.net
恥ずかしいならコスプレしなきゃ良いのに
普通の格好だったら誰と比べる事もなく登れるのに

641 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/07/13(月) 12:26:30.35 ID:2A6jXv1o
うお!!やべえ!
頂上で一服してたらアルティメットディレクション担いだガチランナーキターーー!!逃げますwww

101:底名無し沼さん
20/07/16 14:05:48.30 gWO7BlFP.net
街が見えるって百名山でも里山のうちなんだね。常念岳でも街が見えるけど。
黒部源流地帯とか本当の山奥に連れて行って放置したいわ。
いつものクロカンコースを走ったら1時間を切れなかった。それはそれでちょっとショックだった。


102:底名無し沼さん
20/07/16 14:11:22.52 p8U20Rpi.net
百名山なんてどっかのオッサンが勝手に決めたランキングだしね
百名山の隣の山の方が味わい深いのに、って事はよくある事で
自分の場合は二百名山の方がしっくり来るから、主にそちらを登ってる

103:しんのすけ@
20/07/16 14:14:03.77 e0m/oTVo.net
木に紐ついてるのって何でなの?
URLリンク(i.imgur.com)

104:底名無し沼さん
20/07/16 14:32:28.25 gWO7BlFP.net
>>101
目印。しかしなんの目印かは分からない。
登山道だったり、仕事道だったり、鉄塔巡視路だったり。
容易に登山道の目印だと思うと、思わぬ道迷い遭難の原因になる。

105:しんのすけ@
20/07/16 14:54:48.33 e0m/oTVo.net
>>102
なるほど
めっちゃ風出てきて冷え込んできた。
バーサライトの出番!!
URLリンク(i.imgur.com)

106:底名無し沼さん
20/07/16 15:04:01.95 uqwJTtnT.net
>>103
他人晒すのはヤバいんじゃね?

107:底名無し沼さん
20/07/16 15:31:06.58 gWO7BlFP.net
>>104
このタイツは本人でしょう。確かにこんな色だったら俺でも嫌だわ。

108:しんのすけ@
20/07/16 15:43:20.47 e0m/oTVo.net
下山�


109:オました バーサライトすげぇぇぇぇぇ!! いやほんとすげぇぇぇぇぇ! これはほんと神機といっていい マジでリアルで試してみてほしい。凄い。汗だくのTシャツの上から着て 蒸れない、べた付かない、むしろサラサラ。。。軽い、ストレスフリー 感動してしまった。



110:底名無し沼さん
20/07/16 15:53:15.37 p8U20Rpi.net
悪天候時に目立ちにくい色のウェアを着るって馬鹿なのかな?
見つけて貰う気ねーだろ
とりあえず画像は保存したからまあいいや

111:底名無し沼さん
20/07/16 16:12:40.36 eeMvqHv0.net
>>106
別にその辺は
rabのeVentとミレーのティフォンとアークのcニット持ってるから、それよりも


112:凄いなら考えても良い



113:しんのすけ@
20/07/16 16:35:43.86 e0m/oTVo.net
帰り道グーグルのナビに従ってたら、とんでもない道を選択された。。。
車1台しか通れない峠道で、誰も通ってないから道が荒れてて
きっついコーナーだらけで
なんだこれ、、、登山よりヤバイんだけど。。

114:しんのすけ@
20/07/16 16:40:11.51 e0m/oTVo.net
見てこれ。車1台通れるところこんなん
URLリンク(i.imgur.com)

115:底名無し沼さん
20/07/16 16:42:38.66 I6CGizb1.net
普通の林道
舗装されてるだけマシ
これで驚いてたら南アルプス深南部や四国へ行けない

116:しんのすけ@
20/07/16 16:56:18.73 e0m/oTVo.net
いやーバーサライトの色で悩んだんでふけどね
ただ派手なのって選択肢が青しかなくて
確かに遭難時を考えると青森がいいのはわかってるのですが、カラーリング的に黒がミニマリスト風で好みだった。。
もっと色んなカラー出してほしいですよね。。。

117:底名無し沼さん
20/07/16 17:02:47.87 6wUn+FAn.net
バックパックがグリーン
レインウェアが黒
ショートパンツも黒
靴は茶

118:底名無し沼さん
20/07/16 17:04:42.90 Ni6gdM50.net
>>110
舗装もなしガードレールも無しも普通
運転苦手なら林道は軽トラ専用道と思ってる方が無難

119:しんのすけ@
20/07/16 17:07:32.87 e0m/oTVo.net
途中で温泉見かけたので
温泉入って帰りたいと思います
今日はみなさんお疲れ様でした。
赤城山制覇

120:底名無し沼さん
20/07/16 17:11:32.15 q2NVwykN.net
【赤城山】 黒檜山ルート
距離 3.4km 最大標高差 464m 平均斜度 全体:0.2% 上り:29.1% 下り:32.8% 獲得標高 上り:509m 下り:475m
URLリンク(www.japanesealps.net)

121:しんのすけ@
20/07/16 17:15:26.10 e0m/oTVo.net
正直、今更身バレしてもどーでもいいというかw
隠すほどの人間じゃないし。

122:しんのすけ@
20/07/16 17:18:12.77 e0m/oTVo.net
粕川温泉元気ランドとかいうヤバメのとこ来ました

123:底名無し沼さん
20/07/16 17:27:33.67 gWO7BlFP.net
今日走ったら体重1キロ落ちていた。この前の飲み会で体が浮腫んでいたんだろうな。
元デブが喜ぶ気持ちも少し分かった。

124:底名無し沼さん
20/07/16 17:36:31.90 eeMvqHv0.net
タイツは薄紫
あーあれが本人か
あの写真で頭の悪さが滲み出てくるって大したもんだな

125:底名無し沼さん
20/07/16 17:37:42.05 itFYIeTe.net
>>115
制覇(?)おめでとーおつかれー
帰り道の事故に気をつけて、昨日も国道50号小山方面いきで事故ってる車を見たので

126:しんのすけ@
20/07/16 18:04:44.23 e0m/oTVo.net
>>119
現デブですけど
タイツは買い替えます。
やはりタイツは必要だと黒檜で実感。
足元に切れ味良さそうな草が生い茂ってるので、素足では怖い。

>>121
ありがとうございます(*´ω`*)
山登り始めてからの充実っぷりがパない。。。

127:底名無し沼さん
20/07/16 18:15:40.54 454+36rm.net
迫りくる現実から目をそらしている様にしか見えません

128:しんのすけ@
20/07/16 18:22:08.77 e0m/oTVo.net
群馬の温泉はやはりレベル高いなぁ。
俺元々温泉マニアだったんで、設備とかよりも泉質にこだわるタイプなんですよ。
こんな村の健康ランドみたいなとこなのに、天然で泉質かなり良かった。。。

129:底名無し沼さん
20/07/16 18:27:10.75 gWO7BlFP.net
いい加減、元上司と連絡をとらないと見込み無しと思われるぞ。

130:底名無し沼さん
20/07/16 18:31:10.79 eeMvqHv0.net
丸一日かけて>>116だったら
俺なら充実どころか反省と後悔しか無いんだが
逆にいったいこいつの後悔とは、どんなレベルの話なんだろ

131:底名無し沼さん
20/07/16 18:37:02.39 ERFocrP6.net
自称アルパイン自称山屋が温泉マニアを自称してる

132:底名無し沼さん
20/07/16 18:38:47.92 78nc726h.net
現時点で山マニアだとか山屋名乗ってるんだし過去のバイクやら温泉も浅い趣味なんだろう

133:底名無し沼さん
20/07/16 18:42:39.37 eeMvqHv0.net
特技 ファストハイク

134:底名無し沼さん
20/07/16 19:01:07.75 itFYIeTe.net
>>126
同意です
小山から車で約二時間半かけてきてくれるなら、もっと長く歩いて楽しめるルートにしてほしかった
これじゃあ楽しいじゃなくてラクするルートだよ、ほんと根性なしだよ
登った距離や累積登りも、俺がこの前行った鳴神山とそれほど変わらないんじゃないか、違うかな?

135:底名無し沼さん
20/07/16 19:05:47 gWO7BlFP.net
鳴神山の方がハードでしょ。鳴神山は標高差600m超えるけれど、今回のルートは標高差400m
しかない。

136:底名無し沼さん
20/07/16 19:06:38 eeMvqHv0.net
>>130
全く同意

俺なら東側のキャンプ場に前泊して、回れるだけ回る
大沼を中心にして回れば、どこへでも降りられるし

137:底名無し沼さん
20/07/16 19:10:36 gWO7BlFP.net
この前の筑波山もつつじヶ丘コースなら標高差400mしかないしねー。

138:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 19:11:29 e0m/oTVo.net
まぁ名高き赤城山を登ってみたかっただけですから。
それに今日は登山出来るかわからない状態だったので。

てか、前泊してキャンプして
次の日山やるってのも楽しそうですね。

139:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 19:13:05 e0m/oTVo.net
前日キャンプして、そこから次の日登山って考えがなかった。それいいかも

140:底名無し沼さん
20/07/16 19:23:14 CGUqysDX.net
目指してるのは最も効率のいいピークハントですから。
(如何に山頂近くまで車で行くか。ハナホジ)

141:底名無し沼さん
20/07/16 19:24:25 KwnfsDtP.net
かいた汗には価値はあるが
楽して登った頂上に価値はあるのか?

汗をかけばかくほど、登った頂上に価値が出る

トレランのコスプレしてハイカーに追い立てられてる奴には分かるまいw

142:底名無し沼さん
20/07/16 19:25:01 eeMvqHv0.net
目指すは北の首領様か

143:しんのすけ@
20/07/16 19:26:45.43 e0m/oTVo.net
いや、別に楽してないんだけど。。。
普通に登山コースやってるだけ。
ロープウェイも使ってない

144:底名無し沼さん
20/07/16 19:27:14.13 eeMvqHv0.net
>>70

145:底名無し沼さん
20/07/16 19:27:59.89 eeMvqHv0.net
>>130

146:しんのすけ@
20/07/16 19:30:03.23 e0m/oTVo.net
なんかここの人達の話聞いてると
俺がもしエベレスト登ったとしても
シェルパ使って楽してる、単独じゃない、酸素ボンベ使ってる、冬季じゃないし、現実逃避してる
とか難癖つけてきそうですよね。。。

147:底名無し沼さん
20/07/16 19:32:27.72 KwnfsDtP.net
出来ない話して楽しい?

148:底名無し沼さん
20/07/16 19:32:50.14 8hCqyPFt.net
登ってから言えボケカスゴミ

149:底名無し沼さん
20/07/16 19:33:55.98 eeMvqHv0.net
ヒマラヤどうの言ってはぐらかそうと必死だけど、あくまでも比較対象はこれまでの自分

150:底名無し沼さん
20/07/16 19:36:27.14 eeMvqHv0.net
エベレストか
どうでもいいや

151:しんのすけ@
20/07/16 19:38:13.91 e0m/oTVo.net
一部の方は恐れてるのかな?
俺が本当に有言実行で結果を出してることに。。。
ダイエット、山行のスピード。今日も速いでした。

152:底名無し沼さん
20/07/16 19:41:36.60 eeMvqHv0.net
>>94

153:底名無し沼さん
20/07/16 19:47:46.14 C78XSE6V.net
すっげー雑魚のかませキャラみたいな事言い出したよこの人

154:底名無し沼さん
20/07/16 19:55:24.97 eeMvqHv0.net
まあ実際我々に遥かに追いつけないかませの雑魚だし

155:底名無し沼さん
20/07/16 19:58:08.12 5OO6g663.net
なんか皆でフルマラソンの話してるところに「今日マラソン市民ランナーに5km並走したら俺の全力の方が早かったw」みたいなチグハグ。

156:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 20:06:30 e0m/oTVo.net
ここで


157:今までやってきて 辛かった山ランキング発表します 1位雨巻山 ここの猪転げ坂というのがトラウマになるレベルできつい 2位愛宕山~難台山 ここのアップダウンはかなりハードで心折れかけた 3位筑波山~御幸ヶ原 ラストの長い階段が軽くトラウマ 4位赤城山 そんなに辛くはないけど、駒ケ岳のほうから登ったら階段でトラウマになりほう



158:底名無し沼さん
20/07/16 20:08:33 eeMvqHv0.net
90 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/02/24(月) 13:18:36.80 ID:JgXVP7Mc
>>87
妙義山かな

159:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 20:16:17 e0m/oTVo.net
標高ある山は景色かいいし、涼しいから
気持ちよく登れてあまり疲れを感じないんですよね。
赤城山も那須岳も。

160:底名無し沼さん
20/07/16 20:17:03 eeMvqHv0.net
>「猪転げ坂」 名前ほどたいしたことはありません。
URLリンク(www.google.co.jp)

161:底名無し沼さん
20/07/16 20:24:41 eeMvqHv0.net
疲れる訳ないだろ

626 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/06/18(木) 13:57:42.21 ID:BDQ3OUs7
ヤマケイで見ると登り片道85分ピストンで合計145分距離5km獲得標高499mですね。
URLリンク(i.imgur.com)

116 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/07/16(木) 17:11:32.15 ID:q2NVwykN
【赤城山】 黒檜山ルート
距離 3.4km 最大標高差 464m 平均斜度 全体:0.2% 上り:29.1% 下り:32.8% 獲得標高 上り:509m 下り:475m
URLリンク(www.japanesealps.net)

162:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 20:30:49 e0m/oTVo.net
URLリンク(i.imgur.com)

163:底名無し沼さん
20/07/16 20:34:10 eeMvqHv0.net
へっぽこハイカーと同じレベルか
この中のいくつかをこなしてから語ってくれ

URLリンク(longtrail.jp)

164:底名無し沼さん
20/07/16 20:36:19 gWO7BlFP.net
自分以下の人たちを晒すのはたちが悪いよ。
自分の価値を下げるだけだよ。

165:底名無し沼さん
20/07/16 20:46:44 I3poMTF7.net
話題変わるが写真見る限り免罪符にできるようなデブでは無いな。
ふくらはぎと太さに何となく重かった体重の面影。
とにかく長距離やれば筋肉の質が変わって細くなるだろう。

166:底名無し沼さん
20/07/16 20:49:51 fhXNI6Zv.net
デブに分かる様に翻訳すると
もう「自分は規格外ですから」と言い訳出来ないよ?
って事

167:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/16 20:56:48 e0m/oTVo.net
URLリンク(i.imgur.com)

168:底名無し沼さん
20/07/16 20:58:39 7tMY9Vmu.net
雑魚

169:底名無し沼さん
20/07/16 21:01:45 gWO7BlFP.net
もう、みっともないから止めなさい。

170:底名無し沼さん
20/07/16 21:02:39 eeMvqHv0.net
必死に探してるんだろうけどさあ
自分を下げてるだけだよ

>昔は表妙義、裏妙義、高岩など上州の山々の長い鎖場を難なくクリアしたものだが、寄る年波には勝てない
URLリンク(shikamasonjin.cocolog-nifty.com)

171:底名無し沼さん
20/07/16 21:03:36 jmrhWDG1.net
毎度の事だけど、持ち上げて調子に乗らせてから落とすパターン好きだわw

172:底名無し沼さん
20/07/16 21:05:09 I3poMTF7.net
>>160
それとダイエットとも関係するがふくらはぎの太さはいわゆる速筋中心。
速筋はリバウンドしやすいから遅筋を増やすトレーニングするべき。

173:底名無し沼さん
20/07/16 21:07:36 7tMY9Vmu.net
このスレに常駐してるのってデブ意外に2~3人だろ?
上手く統制取れてるな笑
一度落とすターンに入ったら何もやっても無駄だよ。

デブがブチ切れて暴言吐いて逃走→数日で戻ってくる
この繰り返しだから笑

174:底名無し沼さん
20/07/16 21:07:45 eeMvqHv0.net
スピードハイカーに憧れて、1時間以下の短距離ばかりだから無理でしょ
そんな奴がロングトレイル語るから笑う前に呆れる

しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
元124キロのデブが膝をバキバキにいわしながら山に登る炎の登山家
メラメラ体脂肪を燃焼させ、ピークを目指す。今日もどこかでロングトレイル&サバイバル&極限のダイエット生活

現在82キロ
#登山#山暮らし#投資#ダイエット
5ちゃんねる2020年3月からTwitterを利用しています
9 フォロー中
10 フォロワー

175:底名無し沼さん
20/07/16 21:10:54 gWO7BlFP.net
そういえば8月まるまる休み計画はどうなった?ロングトレイルができるぞ。

176:底名無し沼さん
20/07/16 21:12:18 Ygo2k9hF.net
関東の人もいるのに雨巻山とやらに行ったことある人はいねーのかよ
宝筐山も筑波山も有名なとこなのに誰一人実体験でデブにマウントとれる人がいないのがこのスレの常駐してる奴の悲しいとこだな

177:底名無し沼さん
20/07/16 21:31:16 I3poMTF7.net
その昔、小学校の遠足では登ったが、何が悲しくて片道2-3時間かけてあの程度の山登りに行かなきゃいけないんだよ。

178:底名無し沼さん
20/07/16 22:37:18 LgRauw63.net
モンベルスレで現実逃避

164 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/16(木) 21:21:25.66 ID:e0m/oTVoM
山でオシャレとか、誰がそんなの見てるんですかね?

322 120→84kg@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/04/10(金) 19:29:18.70 ID:BLZbyXBo
俺はなんでも恰好から入る主義。。。

934 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/11(木) 20:15:15.70 ID:8Zg9Zdea
オールモンベルってなんとなく恥ずかしくないですか?
いや、別にモンベルだからとかじゃなく
全身ヴィトンとか全身グッチとかそういうのも個人的にちょっとどうかなと思うので。

979 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/11(木) 21:06:52.35 ID:8Zg9Zdea
内心、外したいってのはありますけど
でも自分にとってモンベルがベストだったら全身モンベルでも構わないし
ワークマンが自分にベストなもの作ってたら、全身ワークマンでもしょーがないかなって思えるわけです。
格好よりも、必要か否かのが最優先ですね。

179:底名無し沼さん
20/07/16 23:16:51.96 D5vM81Gm.net
こんばんはUDです。
GOTOも都内は対象外となりました。
昨日時点だウチの判断を過敏だと思った方もいたかもしれません。
しかし、経団連含めて影響について問診が来ます。
これが来るのは何かあるなと判断するのが普通なのでウチは早い決断に至りました。
過敏に反応する必要はありません。
しかし少しの気遣い節度で結果は変わると思いますので皆さん十分注意、配慮の上でご自愛ください。

180:底名無し沼さん
20/07/16 23:22:25.07 yTEPszCU.net
前橋市の新型コロナウイルス感染症患者情報(県内159例目・市内6例目)(7月16日更新)
URLリンク(www.city.maebashi.gunma.jp)

181:底名無し沼さん
20/07/17 01:40:25.72 0SkuM6b+.net
>>152
あの猪転げ坂程度でトラウマ?
日光男体山やったら死ぬかもしれないから
まだやめときなよ。

182:爺
20/07/17 06:17:16.83 zr3/zZwM.net
>>174
昨日の東京の感染者数をみてびっくりしました。中止は賢明な判断だと思います。
ここのオフ会で感染が広まったりしたら冗談ではすみませんからね。

183:しんのすけ@
20/07/17 06:46:48.86 6ElE/Boo.net
いつかオフ会出来るといいですね。
今度は自分、キャンプ→登山に挑戦してみたいなと思ってます(*´ω`*)

184:しんのすけ@
20/07/17 06:49:44.04 6ElE/Boo.net
今持ってるザックをアタックザックとして使えるかな

185:しんのすけ@
20/07/17 06:51:39.78 6ElE/Boo.net
テント、シュラフ、金いくらあっても足りない、、、

186:しんのすけ@
20/07/17 06:54:19.87 6ElE/Boo.net
テン泊用のザックも欲しくなってきた。
ザック、テント、シュラフ、あと備品で10万は見といたほうがいいかな

187:底名無し沼さん
20/07/17 07:06:12.01 mBbo7yZu.net
>>181
ド定番で揃えもテントザックシュラフで10万超えるんだが?

188:しんのすけ@
20/07/17 07:08:17.06 6ElE/Boo.net
カンパお願いします(´;ω;`)

189:底名無し沼さん
20/07/17 07:12:40.20 UelEQSGF.net
雨巻山の猪転げ坂は標高差は多くみても150m程度の階段とつづら折りの上り、斜面もたいしたことない。

190:底名無し沼さん
20/07/17 07:43:40.77 zr3/zZwM.net
何度も口を酸っぱくして言うが、再就職について何らかのアクションを示さないと
この先どうにもならないぞ。
今の会社に残るのなら、それでもいいが。

191:しんのすけ@
20/07/17 07:47:17.42 6ElE/Boo.net
>>184
データではわからない辛さがあるんです
一度やってみるといい。息切れせずに行けたら凄いと思います。
>>185
今日連絡してみようと思います。
新会社に残ることは考えてませんので。
俺が恐れてるのは、使えないのがたくさんいるので
新会社になった時に今までこんな教育してたんですか?と俺が文句言われそうなので嫌なんです。

192:しんのすけ@
20/07/17 07:49:21.23 6ElE/Boo.net
教育もなにも、おっさんは俺の言う事なんて一切聞かないから俺も何も言わなかったし
後輩はそもそもコミュ障なのがいて、俺も余計なことは関わらなかったし。
それらのことで俺が責められる可能性あるので、、、俺は言われたことやってただけです。なんて通用しなそう

193:しんのすけ@
20/07/17 07:52:48.75 6ElE/Boo.net
要するに前会社のレガシーを俺が責任取らされる立場になるかもしれないので
しがらみないところでやりたいんです。
本当に低レベルな環境ですから。人材の質もほんとこんな奴ここ以外やっていけないだろ、、的なの多めなので

194:しんのすけ@
20/07/17 07:55:14.01 6ElE/Boo.net
今まで言わなかったと思いますが
自分、一応部門の責任者みたいな立場なんです。。。
社員部下3人、パート8人を指揮してるような感じでして。。

195:底名無し沼さん
20/07/17 08:09:09 zr3/zZwM.net
テント:アライテント、トレックライズ1、46420円
シュラフ:イスカ、エア280EX、31900円
シュラフカバー:モンベル、ブリーズドライテックスリーピングバックカバー、12100円
マット:サーマレスト、Zライトソル、6820円
バーナー:プリムス、153ウルトラバーナー、9900円
クッカー:モンベル、アルパインクッカー ディープ 11、2310円
ザック、オスプレー、アトモスAG65、33000円

しめて14万2440円(税込み)

196:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:19:18 6ElE/Boo.net
>>190
え?シュラフとシュラフカバーって別売りなの?

197:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:19:51 6ElE/Boo.net
バーナーとクッカーはホムセンで買った安いのがあります。

198:底名無し沼さん
20/07/17 08:24:09 zr3/zZwM.net
シェルター:ヘリテイジ、トレイルシェルター、19800円
シュラフ:イスカ、エア280EX、31900円
シュラフカバー:モンベル、ブリーズドライテックスリーピングバックカバー、12100円
マット:モンベル、フォームパッド 90、4180円
バーナー&クッカー:JETBOIL フラッシュ、16280円
ザック:オスプレー、エクソス 48、24200円

しめて10万8460円

199:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:25:02 6ElE/Boo.net
ホムセンで揃えれば2万くらいでいけるかな。
キャプテンスタッグとかいうの安いですよね。テントも5980円とかであった。

200:底名無し沼さん
20/07/17 08:27:05 zr3/zZwM.net
バーナーのメーカーはどこよ。プリムス?EPI?スノーピーク?
ちゃんとしたメーカーのものでないと寒冷時に役に立たないよ。

201:底名無し沼さん
20/07/17 08:27:37 0ly6EAHn.net
>>194
重量が3倍以上になるけどそれでも背負えるのであれば
ちなみにお前が使ってるであろうcaptainstagのバーナーはp153の3倍近く

202:底名無し沼さん
20/07/17 08:28:46 R82ABsIy.net
点火しなくて焦ってる様子が想像できたw

203:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:30:10 6ElE/Boo.net
キャンプ場までは車で行くから、重くても問題ないかなと。
翌日の登山時には車に荷物戻せばいいので。

204:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:30:54 6ElE/Boo.net
UL系ならアルコールとかいってますよね

205:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 08:33:13 6ElE/Boo.net
高いやつってそんなに重量に差があるんですね、、、

206:底名無し沼さん
20/07/17 08:39:18 zr3/zZwM.net
アルコールバーナーは転倒すると一面火の海になるのでアメリカでは使用禁止。
それにお湯を沸かすことしかできない。
1回のお湯を沸かすのに何グラムのアルコールを使うから、今回のトレイルでは何回分
使うかを計算してアルコールを持って行くのが、ULのやり方だった(過去形)。

それに北アルプスをテン泊するんじゃなかったのか?

207:底名無し沼さん
20/07/17 08:59:12 MMx32U+X.net
194 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/07/17(金) 08:25:02.43 ID:6ElE/Boo
ホムセンで揃えれば2万くらいでいけるかな。
キャプテンスタッグとかいうの安いですよね。テントも5980円とかであった。

783 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/07/17(金) 06:58:48.43 ID:6ElE/Boo
低価格ウェアやギア買っても
その後必ずまともなブランドの物を買いたくなりません?

208:底名無し沼さん
20/07/17 09:03:56 5r99ylt7.net
>>186
>新会社に残ることは考えてませんので。

だったら新会社に就職しない旨を早く伝えないといけないよ
先方も段取りってのがあるんだから
今日早速伝えなさい

209:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 09:06:49 6ElE/Boo.net
>>203
そっちはギリギリでいいと思います。
最悪、新会社スタートの前日とかでもいいんじゃないかな。
迷惑かかるかもしれないけど、こっちにも都合があるから

210:底名無し沼さん
20/07/17 09:10:58 gN3Evi+k.net
うそつきのゴミカス!!

211:しんのすけ@
20/07/17 09:12:40.79 6ElE/Boo.net
ん?

212:底名無し沼さん
20/07/17 09:12:55.37 bZeZHduh.net
>>152
御幸が原ルートは昔歩いた事があるけれど、あっけなく頂上に着いて、え?これでお終い?と思った記憶しかない
階段なんてあったっけ

213:しんのすけ@
20/07/17 09:13:32.99 6ElE/Boo.net
>>207
それたぶん御幸じゃないと思う

214:底名無し沼さん
20/07/17 09:15:07.59 nph0tKDl.net
>>187
>教育もなにも、おっさんは俺の言う事なんて一切聞かないから俺も何も言わなかったし

>後輩はそもそもコミュ障なのがいて、俺も余計なことは関わらなかったし。

>それらのことで俺が責められる可能性あるので、、、俺は言われたことやってただけです。なんて通用しなそう

446 名前:120→83kg第二章@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/04/19(日) 19:03:50.52 ID:d5VDXF0Z
冗談抜きで、俺は育成に長けているところがあって
どんな使えない部下もいっぱしに育ててきましたし、今も一人育ててます。
使えない奴は俺のところに持ってくればどーにかなるみたいな状況になってますね。
仕事の話になってますけど、、、

215:底名無し沼さん
20/07/17 09:16:11.04 4lsEChN9.net
>>208
神社の横を通って、ケーブルカーの下をくぐるコースだろ?

216:底名無し沼さん
20/07/17 09:19:11.40 ZRSZL1V/.net
ホムセンのはやめとけ。
俺自身使ったことないから保証は出来ないがamazonで見るネイチャーハイクで揃えるとそれなりのレベルのものがまぁまぁな値段で揃えられるかと。
但し、ULとはならないから10kg程度は担ぐ事にはなる。
とにかくアルコールはお前には無理。
バーナー類はガスが間違いない。

217:しんのすけ@
20/07/17 09:21:17.34 6ElE/Boo.net
企業側だって直前で内定取り消しとかやったり、そんなの当たり前ですからね。。。

218:底名無し沼さん
20/07/17 09:24:05.40 S7/FRRk7.net
お前のは、行くつもりのない会社に対する嫌がらせ
内定取り消しは内定者に対して採用するつもりが無いのに嫌がらせでやってるのか?

219:しんのすけ@
20/07/17 09:27:48.33 6ElE/Boo.net
嫌がらせではないですよ。
元上司のとこと条件面で合わなかったらそこ行くしかないですから

220:底名無し沼さん
20/07/17 09:32:33.33 4lsEChN9.net
254 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/05(日) 19:17:26.26 ID:Bl75k/vY
>>251
自分のはアサヒプロテインバーってやつで糖質12グラムですね。
>>253
新会社いく気無いですから。
もし給与10万くらい上がって、行くとなっても残務処理やらないって
なんかダメなの?
自分の都合上、予定があり一ヶ月辞めるの早めたってのはダメ?

221:しんのすけ@
20/07/17 09:54:58.87 6ElE/Boo.net
次の仕事が確定するまではちょっと山は置いておきます。
無理だろうけど、、、

222:底名無し沼さん
20/07/17 10:00:51.18 4lsEChN9.net
389 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2020/07/07(火) 15:15:56.74 ID:vU6qOExl
新会社の担当みたいのが来て、色々話しましたが、、、
いやー若い。若くてバリバリな感じ。
正直、自分より若いのに指示されたりとか無理だと思った。。。
391 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2020/07/07(火) 15:29:01.87 ID:vU6qOExl
若いのに指示されるって俺あまり好きじゃないんだよなぁ。。。
399 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/07(火) 15:59:01.46 ID:vU6qOExl
>>398
今度面接です。
話し聞いて余計行く気なくなりましたよ。

223:底名無し沼さん
20/07/17 10:03:55.13 WoxFYeJ3.net
生きてるだけで人様に迷惑かけてるんだから、それくらいしっかりやれや!!
どんだけ自分勝手やねん

224:底名無し沼さん
20/07/17 10:06:45.05 4lsEChN9.net
>>186
>新会社に残ることは考えてませんので。

225:底名無し沼さん
20/07/17 10:38:10.72 Uf0c1s10.net
>>183
恵んでやるから振込先言え

226:しんのすけ@
20/07/17 11:26:15.40 6ElE/Boo.net
そういえば、昨日温泉について語りましたが
好きな温泉は青森のかっぱの湯ですね。
北海道は総じて温泉の質が高いんですけど、めちゃくちゃ熱すぎるところが多い。。。
あとは日光の湯西川とか、群馬、伊豆のほうもいいですね。

227:底名無し沼さん
20/07/17 11:30:11.42 9HsfE1Ly.net
デブが入るとお湯が汚れて迷惑だから公共の浴場には入らないで欲しいお(^_^;)

228:底名無し沼さん
20/07/17 11:50:12 Uf0c1s10.net
アルカリ性単純温泉が好きなだけじゃねーか

229:しんのすけ@
20/07/17 12:07:39.25 6ElE/Boo.net
温泉マニアの俺がランキング!
1位尻焼温泉(群馬)
2位かっぱの湯(青森)
3位湯西川温泉(栃木)
近いからよく行ってたってのもあります。
4位熊の湯(北海道)
5位不動の湯(那須塩原)
このランキング見て気付いた方いるかもしれませんが、全て無料(*´ω`*)

230:底名無し沼さん
20/07/17 12:17:26.68 4lsEChN9.net
>>127

231:底名無し沼さん
20/07/17 12:26:41.35 Uf0c1s10.net
>>152
山屋を名乗りながらこの程度のランキング
温泉マニアのレベルも大体分かるね

232:底名無し沼さん
20/07/17 12:39:13.11 UelEQSGF.net
>>186
猪転げ坂は登ったことあるよ。
名前はあれだがたいしたことないぞ

233:しんのすけ@
20/07/17 12:42:08.01 6ElE/Boo.net
山のまこちゃんとかいうYouTuberがいるんですが
元々103キロあって、登山で20キロ以上痩せて
クライミングとか雪山やってるんだって。
凄いなぁ。。。俺負けてる

234:底名無し沼さん
20/07/17 12:48:33.28 7JM4q91q.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日の写真見るにモンベルデブの方がデブだな

235:しんのすけ@
20/07/17 12:52:22.74 6ElE/Boo.net
俺、山岳会に入ろうかな

236:底名無し沼さん
20/07/17 12:52:25.74 +xRw9NUo.net
>>228
勝つとか負けるとか以前に同じ土俵にすら立ってねーじゃん
お前はそこら辺の散歩コース歩いてるだけだからな

237:しんのすけ@
20/07/17 12:53:33.73 6ElE/Boo.net
>>229
これがモンベルデブって人なんですか?

238:底名無し沼さん
20/07/17 12:57:18.63 RwED7Mo3.net
モンベルスレで[183.176.123.172]に聞いてこいよ
参考スレ
[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし] Part.2
スレリンク(out板)

239:底名無し沼さん
20/07/17 12:57:26.25 zr3/zZwM.net
沢登りをやらないうちは登山の面白さの半分も知らないと思え。
それほど沢登りは面白い。

240:しんのすけ@
20/07/17 12:58:18.80 6ElE/Boo.net
>>233
いや、正直興味ないんで、、、どーでもいいというか。。

241:底名無し沼さん
20/07/17 13:00:46.90 zr3/zZwM.net
>>230
山岳会に入っても休みが合わないと結局ソロになる。次の仕事が土日休みだといいな。

242:底名無し沼さん
20/07/17 13:13:35.16 imeDLiKh.net
またどうせ趣旨が違う会に入って、これだから日本は、と見当外れにキレる未来が見える
ピアノの二の舞だな

243:底名無し沼さん
20/07/17 13:44:33.74 pyByjh7Y.net
>いや、正直興味ないんで、、、どーでもいいというか。。
モンベルスレでデブの相手をしてくれる数少ない人に対して何たる言い草w

244:底名無し沼さん
20/07/17 13:47:20.14 XWUaY+9h.net
デブは登山で10キロ歩いたこともなければ、1000メートル以上登るようなルートもやったことないはず
自分が知ってる限りでは
だから山岳会に入ってもついていけないと予想

245:しんのすけ@
20/07/17 13:52:14.12 6ElE/Boo.net
ここに山岳会入ってる人います?

246:底名無し沼さん
20/07/17 13:55:25.33 pyByjh7Y.net
そもそも山岳会に入って何するの?
何の為に入るつもりなの?

247:しんのすけ@
20/07/17 13:57:16.15 6ElE/Boo.net
なんていうか、こういうパイレーツキャップとかバンダナしてる人って
個人的にちょっと嫌かな。

248:爺
20/07/17 13:59:12.81 zr3/zZwM.net
過去に山岳会に入っていた。休みが合わなくて、ソロで登ることが多くなって、
膝の手術を機に辞めた。
沢登りでは自分の知らないルートを登らせてくれて、北岳バットレス四尾根にもつれて貰った。
自分が計画して沢登りをしたり、ビバーク訓練と称して焚き火を楽しんだりした。
救助技術は講習会で覚えた。

249:しんのすけ@
20/07/17 13:59:52.50 6ElE/Boo.net
>>241
技術を教えてもらいたいなと

250:底名無し沼さん
20/07/17 14:11:52.94 zr3/zZwM.net
>>244
何の技術?
沢やりたいとか、クライミングしたいとか、何らかの目的があるだろ。
ハイキングクラブみたいな山岳会もあるが。

251:底名無し沼さん
20/07/17 14:13:55.45 egPa62/D.net
モンベル・アウトドア・チャレンジ
URLリンク(event.montbell.jp)

252:しんのすけ@
20/07/17 14:15:38.07 6ElE/Boo.net
>>243
そんなガチでやってた方なんですか。。。
>>245
クライミングしたいですね。懸垂下降とかやってみたい。
それと高所登山とか

253:底名無し沼さん
20/07/17 14:17:32.54 1Jhh8A9f.net
URLリンク(youtu.be)
山岳会とか沢登りやらはこの人らの映像たまに見るわ
デブの言ってる妙義山もあるぞ
URLリンク(youtu.be)

254:しんのすけ@
20/07/17 14:17:36.18 6ElE/Boo.net
てか、山で出来ることは全てやってみたい。。。

255:底名無し沼さん
20/07/17 14:21:09.89 dpXIkshK.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 ***  計1212↑

256:底名無し沼さん
20/07/17 14:25:40.44 zr3/zZwM.net
>>247
多分UD氏は俺よりガチで現役だぞ。それに懸垂下降という言葉を使ってみたいだけじゃないか?
懸垂下降を使うのは沢登りで高巻きから降りる時とか、クライミングでも特殊な部類に入る。

257:底名無し沼さん
20/07/17 14:34:49.44 zr3/zZwM.net
クライミングしたいのならモンベルのイベントがお薦め。
クライミング仲間を作りたいのなら、山岳会に入る必要がある。

258:しんのすけ@
20/07/17 14:45:43.72 6ElE/Boo.net
懸垂下降言いたいだけじゃないですよ。
昔、体育館とかにロープが天井から下がってて登る用具みたいなのあったじゃないですか?
あーいうのどっかにないかな

259:底名無し沼さん
20/07/17 14:48:24.24 pyByjh7Y.net
懸垂何回出来る?

260:しんのすけ@
20/07/17 14:51:57.10 6ElE/Boo.net
やったことないです。

261:底名無し沼さん
20/07/17 14:55:18.14 pyByjh7Y.net
アルパインだよね?
UDさんにも言われてたよね
練習しない理由は?

262:底名無し沼さん
20/07/17 14:56:04.99 zr3/zZwM.net
懸垂下降について根本的に間違った認識してないか?

263:しんのすけ@
20/07/17 14:56:51.37 6ElE/Boo.net
練習もなにも近くに訓練する鉄棒がない。。。

264:底名無し沼さん
20/07/17 14:57:05.05 zr3/zZwM.net
とりあえずボルダリングジム行け。小山市内にもある。

265:しんのすけ@
20/07/17 15:03:44.40 6ElE/Boo.net
UDさんってアークマンなのかな?
あの人苦手。。。

266:底名無し沼さん
20/07/17 15:04:52.64 9lQHOED4.net
>>260
じゃあタンたんに弟子入りしたら?

267:しんのすけ@
20/07/17 15:04:59.74 6ElE/Boo.net
ボルダリングなんですけど、千葉への移動が濃厚なので
結局それからですね

268:底名無し沼さん
20/07/17 15:08:26.54 zr3/zZwM.net
>>262
そうやって逃げる。レンタルシューズもあるし、手ぶらで行けるから、今日にでも仕事帰りによって来い。

269:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 15:46:13 6ElE/Boo.net
コロナも感染者増えてますが
重症化してる人はほとんどいないそうで、大分軽くなってきてるそうですね。

気にする必要ないんじゃないかな。

270:底名無し沼さん
20/07/17 15:54:14.78 pyByjh7Y.net
濃厚?
先輩の会社から何て連絡が来た?

271:底名無し沼さん
20/07/17 15:54:34.22 BZ2c6+bG.net
>>264
誰に対するレス?

272:底名無し沼さん
20/07/17 15:56:35.65 pyByjh7Y.net
ウイルスは変異するって知らないんだろ

273:しんのすけ@
20/07/17 15:57:53.11 6ElE/Boo.net
>>265
いや、なにも
今日連絡してみます
>>250
これに対する話です

274:底名無し沼さん
20/07/17 15:58:25.32 4lsEChN9.net
感染力が強いまま、急に強毒化するかも知れないのにな
じゃあ筑波山オフやるか?

275:しんのすけ@
20/07/17 19:05:47.13 6ElE/Boo.net
元上司の方と連絡しました。
とりあえず新会社の条件が知りたいと。給与も今のベースが低すぎるから確実に上がるだろうけど
新会社が出してきた条件によって、こちらも合わせるとのことです。
労働時間も新会社よりは遥かに短い。5時上がり。
この新規事業に関しては、精通してる人間が上にもほぼいないから
なんでも自由に出来るし、やりがいはあると思う。とのことでした。
ですから、辞めてそちら(元上司のとこ)に行くまでの段取りスケジュールをしっかり考えて早めにしてくれとは言いましたね。
決まり次第夏休みが待ってるので。。

276:底名無し沼さん
20/07/17 19:11:25.64 0zj1OKPH.net
何の業界か分からないから、アドバイスもレスもしようがない

277:底名無し沼さん
20/07/17 19:13:05.98 zr3/zZwM.net
元上司の言ってることが分かるか?きれいに辞めろということだ。
>最悪、新会社スタートの前日とかでもいいんじゃないかな。
こういうことは止めろということだ。

278:底名無し沼さん
20/07/17 19:14:34.06 hkfEF6YE.net
人に説明する能力が無さすぎるわ
こんな奴がまともに仕事なんか


279:出来る訳がない



280:底名無し沼さん
20/07/17 19:15:01.32 0zj1OKPH.net
とりあえず狭い業界みたいだから、不義理すればすぐに業界中に知れ渡りそうではある

281:底名無し沼さん
20/07/17 19:17:50.36 zr3/zZwM.net
それで有休取得の方はどうなってる?

282:しんのすけ@
20/07/17 19:17:58.66 6ElE/Boo.net
自分、一応責任者やってまして
責任者クラスでその給与は低すぎるってことです。
一応引き抜きって形なので、給与はある程度言い値でいけると。
あとは俺がいくら希望するか?って
ですから手取りで最低30万は欲しいし
あとはボーナスは?と
ボーナスは結果次第だと。最初は寸志程度と思ったほうがいいとのこと。。

283:底名無し沼さん
20/07/17 19:18:07.20 0zj1OKPH.net
【3990】 UUUM、今期経常は15%減益へ 2020/07/14 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

284:底名無し沼さん
20/07/17 19:18:51.42 R82ABsIy.net
文章読む限り無能臭しかしないんだが・・・
マジか

285:底名無し沼さん
20/07/17 19:19:47.38 0zj1OKPH.net
責任者と言うよりも、只の掃溜め、ごみ捨て場
187 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/07/17(金) 07:49:21.23 ID:6ElE/Boo
教育もなにも、おっさんは俺の言う事なんて一切聞かないから俺も何も言わなかったし
後輩はそもそもコミュ障なのがいて、俺も余計なことは関わらなかったし。
それらのことで俺が責められる可能性あるので、、、俺は言われたことやってただけです。なんて通用しなそう

286:しんのすけ@
20/07/17 19:24:16.89 6ElE/Boo.net
今のところはベースも低けりゃ那須もありませんからね。
それに話聞いてる限り、新会社よりはかなり緩いです。てかこの元上司が緩い人間なので。けっこう世の中舐め腐ってる系で
うちに居た時も地位を利用し金ちょろまかすとか、そんなことばかりやってましたからw

287:底名無し沼さん
20/07/17 19:28:06.77 hkfEF6YE.net
人に読んでもらう文章書けないのか?
小学生でももっとしっかり書けるぞ

288:底名無し沼さん
20/07/17 19:28:27.81 G5xzMIuX.net
新事業と言いつつ、実は本社は切り捨てるつもりとか
あるいは自分の犯罪を新入りに全ておっ被せて逃げる算段とか

289:しんのすけ@
20/07/17 19:28:44.66 6ElE/Boo.net
新会社の担当は、もうバリバリな感じでうちは徹底しますから!ってノリでしたが
この元上司はテキトーにやってりゃどうにかなるさー。という丼ぶり勘定な方なのでw
後者のが楽だと思います。引越ししなければなりませんけど、、、
千葉に行くってことは引越ししないといけませんよね?と元上司に言ったら、「あ、そうか。引越しとかあるのかー」とかそんな感じw

290:底名無し沼さん
20/07/17 19:30:20.68 zr3/zZwM.net
嫌な予感しかしない。

291:底名無し沼さん
20/07/17 19:34:19.25 ejnKD7AC.net
今の会社で起きている事が繰り返される予感

292:しんのすけ@
20/07/17 19:35:30.92 6ElE/Boo.net
読みやすい文章にします。
会社が買収されたので
新会社に行くか、転職しなきゃならないかなってところを
大手に転職した元上司が買収されたのを聞きつけて俺を誘ってきた。
そこで選択肢が「新会社」か「元上司」の2つとなり
先日の新会社との面談では
新会社→ビジネスに徹底。待遇アップもハードモード。自由なし
先ほど連絡した元上司のとこは
元上司→新会社よりは緩い。待遇アップ(新会社の条件面が確定したらそれを元に考慮する)、自由。しかし引越し有り。

読みやすいかな

293:底名無し沼さん
20/07/17 19:39:08.64 hkfEF6YE.net
読みやすい文章を書こうとしてそれかよ笑
やっぱり脳みそ脂肪でできてるんじゃないの?笑

294:底名無し沼さん
20/07/17 19:39:47.24 4lsEChN9.net
もうすぐ上場します
URLリンク(r.nikkei.com)

295:底名無し沼さん
20/07/17 19:44:48.64 zr3/zZwM.net
その元上司って本当に当てにできるのか?元上司の会社内での立場はどうなっているのか?
人間的に糞みたいだから、それなりの評価しかされてないだろう。

296:底名無し沼さん
20/07/17 19:46:20.00 QmIptIvJ.net
このデブがどうなろうがどうでもよくないか?
お前らなんだかんだ優しいな

297:しんのすけ@
20/07/17 19:48:01.24 6ElE/Boo.net
>>289
新規事業なのでそこの部署はほんと人少なくて
その元上司の上に責任者が一人いるような感じだそうです。

298:しんのすけ@
20/07/17 19:51:03.51 6ElE/Boo.net
まぁ、正直仕事に関してはどんな環境だろうがやる自信はあるので
ぶっちゃけその元上司より俺のが遥かに出来るしw

299:底名無し沼さん
20/07/17 19:51:14.89 KS3pSZfl.net
>>290
「だから言ったのに」って気持ち良くない?w

300:底名無し沼さん
20/07/17 19:51:24.30 zr3/zZwM.net
その新規事業は社史編纂室だったりしないだろうな。

301:底名無し沼さん
20/07/17 19:52:29.08 Yen6UMKu.net
>>209

302:底名無し沼さん
20/07/17 19:52:34.26 R82ABsIy.net
新規事業という名のリストラ部屋じゃんw

303:底名無し沼さん
20/07/17 19:57:13.12 D9TW0Qdo.net
自分なら新会社を選ぶかな。
問題のある社員をどのように問題があるか明確にしてそれに対する人事権まで求める。
出した結果に対して将来も期待できる。
元上司の所は経営陣がその事業に精通してないということは単にグラフ上で書いた結果のみを求められる可能性が高い。

304:底名無し沼さん
20/07/17 19:58:43.53 Yen6UMKu.net
駄目で元々
業績が上がらなければ首を切るだけ

305:しんのすけ@
20/07/17 20:06:43.99 6ElE/Boo.net
まぁ、ダメならダメで
そんときはそんとき
早く話し決めて、35才の夏休みwが欲しい。

306:しんのすけ@
20/07/17 20:10:03.68 6ElE/Boo.net
なんか
考え方次第では、最高のタイミングで会社が無くなってくれたのかもw

307:底名無し沼さん
20/07/17 20:11:34.60 4lsEChN9.net
997 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/15(水) 18:54:54.05 ID:vRi3tJS3
ええそうですね。今回ばかりはコロナの状況もあり
中止としといたほうがいいと思います。

308:底名無し沼さん
20/07/17 20:14:48.84 xCA6YM73.net
>>300
会社無くなるの?部門の事業譲渡じゃなかったっけ?

309:底名無し沼さん
20/07/17 20:17:24.64 zr3/zZwM.net
登山状況としては今夏は最悪だがな。

310:底名無し沼さん
20/07/17 20:20:10.97 Yen6UMKu.net
林道は崩れ
登山道も荒れ果て
熊は調子に乗り
山小屋は営業無しか完全予約制
テント場も予約制
山に行く状況としてはかなり厳しい
観光地をハイキングする分には関係ないけど

311:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/17 20:30:01 6ElE/Boo.net
>>302
まぁそうですね

>>304
テント場予約制って言いますけど
予約しないで来てしまった人らはどーすればいいんですか?

312:底名無し沼さん
20/07/17 20:31:18 4lsEChN9.net
何でも誰かに聞けばいいじゃなくて、何でも自分でする癖つければ?

313:底名無し沼さん
20/07/17 20:34:10.86 zr3/zZwM.net
>>305
この状況下、テン場の予約もできないようでは登山の資格はない。

314:底名無し沼さん
20/07/17 20:34:26.52 4lsEChN9.net
ちなみにデブが行ける山の話では無いものの
易老岳付近で熊に追いかけられた人が居る
URLリンク(www.yamareco.com)

315:しんのすけ@
20/07/17 20:35:27.71 6ElE/Boo.net
>>306
いいんですよ。これが俺のスタイルなんで。
>>307
けっこういると思うんですよね。知らないで来てしまう人。
富士山だって閉鎖を知らずに来る人間たくさんいるそうですし

316:底名無し沼さん
20/07/17 20:36:38.94 4lsEChN9.net
>>309
>いいんですよ。これが俺のスタイルなんで。
山では通用しないよ
それとも一生観光登山?

317:底名無し沼さん
20/07/17 20:42:05.29 zr3/zZwM.net
>>309
お前はもう知ったのだぞ。それをのうのうと知らないふりをしてテント設営するのか。
人間の屑。

318:しんのすけ@
20/07/17 20:49:15.05 6ElE/Boo.net
あ、いや
キャンプってのが仕組みがいまいちわかってなくて。。。
完全予約を知らないで来てしまった人らはどーなるのかなって。
追い返されるの?

319:しんのすけ@
20/07/17 20:51:03.12 6ElE/Boo.net
予約制ってことは場所が割り当てられて決まってるってことじゃないですか?
要するに場所がないわけですよね?
その場合、来ちゃった人らはキャンプ場に泊まれずにどーなるんだろ?
徹夜で歩くしかないのかな

320:底名無し沼さん
20/07/17 20:52:33.68 zr3/zZwM.net
そりゃ追い返されるさ。夕方に到着とか悪質なのはどうか知らんが。

321:底名無し沼さん
20/07/17 20:53:00.75 Yen6UMKu.net
キャンプがしたいならキャンプ場に行け

322:しんのすけ@
20/07/17 20:53:23.66 6ElE/Boo.net
山で追い返されるってきつくないですか?
事実上死ねと言われてるようなもん、、、、

323:底名無し沼さん
20/07/17 20:53:53.75 4lsEChN9.net
農鳥の親父も呆れて口をきいてくれなさそう

324:底名無し沼さん
20/07/17 21:00:04 b9k8cAIu.net
>>316
無計画なのは自殺行為。つまり子ね。
それを承知でも強行な計画たてるならビレイパーカー、寝袋にツェルトポール無しでビバークしろ。
ちゃんと設営で無ければ咎められる謂れはない。

325:底名無し沼さん
20/07/17 21:00:05 zr3/zZwM.net
>>316
そういうのも含めて登山という。全ては自己責任。
こういう状況下で想像力の働かなかったことに対する天罰。

326:底名無し沼さん
20/07/17 21:01:41 4lsEChN9.net
真剣に山と向き合ってても死ぬ時は死ぬ
山を舐めてると確実に死ぬ
それだけの事だよ

327:しんのすけ@
20/07/17 21:08:33.81 6ElE/Boo.net
だから、俺テン泊したことないんですよ。だから聞いてるんすよ。
やったことないんだからわかるわけない。

328:底名無し沼さん
20/07/17 21:11:40.29 4lsEChN9.net
俺が行く山では、一日十時間歩いても誰ともすれ違わない事はよくあること
そんな時に分からないからって誰に聞く?
自分で徹底的に調べ尽くして、実際に行動して、その上で分からないなら質問しろ

329:底名無し沼さん
20/07/17 21:12:28.83 zr3/zZwM.net
じゃあこれだけ覚えとけ。
国定公園・国立公園内では指定されたテント場以外ではテントを張ってはいけない。
テント場が無いところ、例えば薬師沢などでは小屋に泊まるしかない。

330:底名無し沼さん
20/07/17 21:33:36.43 3fGdO/hv.net
椅子に座って傘さすなら良いんでしょ?

331:底名無し沼さん
20/07/17 21:41:38.63 b9k8cAIu.net
そうだよ。だからいざとなったら寝袋入って天幕に包まって細引きで縛って寝るなら咎められる筋合いは無い。

332:底名無し沼さん
20/07/18 06:13:26.08 VV3oqrOV.net
ビビィ買えばいいんじゃない?

333:しんのすけ@
20/07/18 07:04:28.34 yWPSwm2w.net
月曜男体山

334:底名無し沼さん
20/07/18 08:47:19.39 bL36xQYI.net
日光男体山か。水は2リットル要るぞ。

335:底名無し沼さん
20/07/18 09:08:22.21 opgfXwr3.net
216 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/07/17(金) 09:54:58.87 ID:6ElE/Boo
次の仕事が確定するまではちょっと山は置いておきます。

336:底名無し沼さん
20/07/18 09:09:20.53 vItMHrNP.net
ギャグかなw

337:底名無し沼さん
20/07/18 09:11:02.22 toOpFah7.net
230 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/18(土) 05:23:11.25 ID:yWPSwm2wM
趣味のために2~3万くらい使うのがハードル高いっておかしくないかな。
それがハードルになるなら何も出来ないじゃん。金を全く使わない趣味なんて存在しないんじゃないかな

338:底名無し沼さん
20/07/18 09:19:06.31 zEay33FE.net
だったらモンベルなんて買わずに他のブランド買えば良いのに
モンベルは性能が最高では無いぞ
8割の品質を6割のお値段で、てイメージだ

339:底名無し沼さん
20/07/18 09:22:44.66 134hcz3P.net
2018.05.15 栃木県男体山 熊と遭遇
URLリンク(yamap.com)
日光湯元ビジターセンター
クマ目撃情報
URLリンク(www.nikkoyumoto-vc.com)

340:底名無し沼さん
20/07/18 09:24:38.39 134hcz3P.net
男体山
月曜は雷雨

341:底名無し沼さん
20/07/18 09:32:48.87 QxuoBNNU.net
236 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/18(土) 06:31:08.90 ID:yWPSwm2wM
>>234
いや、金かかるといっても
せいぜい30万あれば全部揃うからね。
ゴルフや車や風俗やパチンコなんて趣味に比べたら比べ物にならないくらい安いと思うけど
241 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/18(土) 07:38:47.99 ID:yWPSwm2wM
コストパフォーマンスって考え方は最近あまり好きじゃないのよね。
それよりも自分に合うかどうかだと思ってる。
汗かかない人、汗かく人、激しくカッパ使う人、体型とか色々とケースバイケースで変わるから
自分に合うものを選ぶってだけだと思うな。
242 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/18(土) 07:39:58.67 ID:yWPSwm2wM
金額とかよりもそっちのが遥かに満足出来ると思うよね。
金額で考えるのではなく、自分にあったパフォーマンスがいいと思う。
コストパフォーマンスばかり考えると、必ず後悔する、、、
244 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM6b-r9ei [133.106.68.114]) sage 2020/07/18(土) 07:59:34.83 ID:yWPSwm2wM
登山は仕事じゃないからね
こだわるところはこだわらないと後悔する。
仕事なら装備や備品なんかなんでもいいだろうけど。

342:底名無し沼さん
20/07/18 09:33:59.22 Pkv9KYOb.net
そもそもモンベルはGORE-TEXから最新のマテリアルの提供を受けられない。周回遅れ。

343:しんのすけ@
20/07/18 09:56:11.79 yWPSwm2w.net
あれ、月曜男体山ダメかこれ。天気

344:底名無し沼さん
20/07/18 10:57:52 bL36xQYI.net
ところで有休取得はどうなった?

345:底名無し沼さん
20/07/18 11:31:09.67 wB/J3w1j.net
オフ会中止でスレの勢いも止まったな

346:しんのすけ@
20/07/18 12:14:32.86 yWPSwm2w.net
>>338
有給どうしますかね
正直出しずらいんです。俺8月抜けたら、全く人いなくなって運営出来なくなるのは目に見えてるので。
他の社員もみんな休むって流れになったら、パート一人で会社回すとかなるので。。。まぁそんなこと気にしてたら何も出来ませんけどね

347:しんのすけ@
20/07/18 12:16:15.87 yWPSwm2w.net
あと元上司のとこが本決まりしてから有給の話をしっかり決めようと思ってたのですが
それでは遅れるので、申請して8月いっぱいで辞めようと。
引越しとなったら準備も必要だし

348:しんのすけ@
20/07/18 12:17:11.86 yWPSwm2w.net
9月までいるか、8月で辞めるか
同じことなんですけど、正直悩んでます

349:しんのすけ@
20/07/18 12:20:25.57 yWPSwm2w.net
それに例年8月は忙しい時期なんですよねうち

350:しんのすけ@
20/07/18 12:34:24.02 yWPSwm2w.net
終わる会社のこと気にしてはいけないんですけどね。
それは元上司からも言われました。
自分のことだけを考えろって。
この状況で会社側もまだ社員の有給をどのように消化させるのか何も言ってこないわけです。
話しにならないっすよマジで

351:底名無し沼さん
20/07/18 12:36:32.04 bL36xQYI.net
どっちにしても新しいところが決まらなければ話にならないな。
テント場も小屋も予約いっぱいだから、8月のシーズンを外すという手もあるぞ。

352:底名無し沼さん
20/07/18 13:00:20.21 oAAZrJ9/.net
普段重石を背負って二時間のところを、今日は身軽に一時間半
デブはまだウダウダやってんのか糞の切れの悪い奴だ

353:底名無し沼さん
20/07/18 13:16:58.04 KU1+kvOk.net
>>346
まあまあ、次は男体山を登るというし
今までの観光登山とはちょっと違う目にあうでしょう

354:しんのすけ@
20/07/18 13:37:00.55 yWPSwm2w.net
天候次第ですね。男体山。月曜行けるなら行きたいです

355:底名無し沼さん
20/07/18 13:47:42.11 bL36xQYI.net
まて、デブは日光男体山とは言ってないぞ。筑波山男体山かもしれん。

356:底名無し沼さん
20/07/18 14:01:39 bL36xQYI.net
早めに出発すれば登れない天気ではない。
URLリンク(tenki.jp)

357:しんのすけ@
20/07/18 14:21:30.89 yWPSwm2w.net
水がかなり必要になるそうなので



358:ハイドレーション買ったほうがいいかな。なんかけっこう値段するよね



359:底名無し沼さん
20/07/18 14:24:10.85 bL36xQYI.net
1リットルのスポーツドリンク買ったら安上がりでええがな。

360:しんのすけ@
20/07/18 14:30:23.61 yWPSwm2w.net
>>352
12リットルザックに入らない
ハイドレーションなら入るところあるけど。

361:底名無し沼さん
20/07/18 14:35:14.64 bL36xQYI.net
モンベル行ってもモンベルオリジナルのハイドレーションは糞だから、
キャメルバッグを買うんだぞ。

362:底名無し沼さん
20/07/18 14:36:12.29 pzUHMdfz.net
ハイドレーションは面倒臭がりには勧められない。
手入れしっかりしないとカビだらけ。
特にスポーツドリンク入れるとすぐ。

363:しんのすけ@
20/07/18 14:40:47.03 yWPSwm2w.net
>>354
モンベルのダメなの?

364:底名無し沼さん
20/07/18 14:40:50.52 pzUHMdfz.net
それとサロモン小型ザックだと逆三角のサロモンハイドレーション1.5Lを想定してる可能性大だからキャメルバックの形状は合わないかも。

365:底名無し沼さん
20/07/18 14:43:50.14 bL36xQYI.net
>>356
モンベルオリジナルは破けるとか聞くし、耐熱性も低い。
キャメルバックは10年使い続けているが問題ない。

366:しんのすけ@
20/07/18 14:44:44.94 yWPSwm2w.net
サロモン1.5とストローもポチリました

367:しんのすけ@
20/07/18 14:45:53.10 yWPSwm2w.net
アドバイスありがとうございます!
モンベル行こうと思ってました

368:底名無し沼さん
20/07/18 14:53:54.24 oAAZrJ9/.net
ファストハイクなら登って降りて3時間
1リットルあれば足りるだろ

369:底名無し沼さん
20/07/18 15:14:24.59 +mnDCpBK.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。

370:底名無し沼さん
20/07/18 15:18:32.17 p0q0rEhn.net
獲得標高500かそこらしか登ってないのに
「高い山は疲れない」
馬鹿だからな

371:底名無し沼さん
20/07/18 15:36:45.09 MRCm2FWz.net
速報:俳優の三浦春馬さんが死亡 自殺か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
人気俳優の三浦春馬さんが、港区の自宅で死亡しているのが見つかりました。
自殺とみられています。
関係者によりますと、18日午後1時頃、東京・港区の自宅で、俳優の三浦春馬さんが、首をつっているのが見つかり、搬送先の病院で、死亡が確認されました。
自殺とみられています。
三浦さんは18日、仕事の予定でしたが、仕事場に現れず、関係者が自宅を訪れたところ、死亡しているのを発見したということです。

372:しんのすけ@
20/07/18 15:42:52.68 yWPSwm2w.net
>>364
なぜここに?
てか、よく知らない人です

373:底名無し沼さん
20/07/18 15:44:41.11 B23ejKR8.net
35歳で三浦春馬知らないとかどんだけの陰キャだよ

374:しんのすけ@
20/07/18 15:47:52.94 yWPSwm2w.net
テレビ全く見ない、、、

375:底名無し沼さん
20/07/18 15:48:04.61 p0q0rEhn.net
全部嘘
412 名前:120→84kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/03/15(日) 18:38:34.17 ID:4BZNsopp
>>409
知らなかったです。。
>>410
デブだけどオタクではないです。アニメとか全く興味ありません。
映画はかなり好きですが、アニメは一切見ないしわからないですね。

376:底名無し沼さん
20/07/18 15:51:28.39 r251SX2o.net
高校、大学時代は音楽とかなに聴いてた?

377:底名無し沼さん
20/07/18 16:01:21.42 xYt2O7lz.net
興味あるとかないとか、テレビ見るとか見ないとか関係なく、友達との会話で話題になったりするけどな

378:しんのすけ@
20/07/18 16:13:02.15 yWPSwm2w.net
>>368



379:あー、テレビというか地上波は全くですね。うちのテレビは基本アマゾン専用機となってます >>369 音楽は好きなので、ジャズやファンク、レゲエ、ロック、クラシックなど聞きますね。大学では軽音楽もやってたので。。。デブなのに



380:底名無し沼さん
20/07/18 16:14:05.13 p0q0rEhn.net
三浦春馬
日本アカデミー賞
第31回 新人俳優賞(2007年)
『恋空』
第38回 優秀助演男優賞(2014年)
『永遠の0』

381:しんのすけ@
20/07/18 16:15:49.41 yWPSwm2w.net
三浦春馬って名前は聞いたことありますね。
てか見たら凄いイケメンじゃん。
あとなんと土浦なんですね。
土浦といえば宝篋山の近くです。
この人もおそらく宝篋山に登ったことあるんじゃないかなぁ

382:底名無し沼さん
20/07/18 16:17:06.39 p0q0rEhn.net
映画
金融腐食列島~呪縛~ (1999年9月18日公開、監督:原田眞人) - 北野浩一 役
Nile ナイル (1999年11月13日公開、監督:和泉聖治) - 西山海 役
千年の恋 ひかる源氏物語 (2001年12月15日公開、監督:堀川とんこう) - 頭の中将(少年時代)役
森の学校(2002年7月20日公開、監督:西垣吉春) - 河合雅雄 役
キャッチ ア ウェーブ(2006年4月29日公開、監督:高橋伸之) - 主演・佐々木大洋 役
アキハバラ@DEEP (2006年9月2日公開、監督:源考志) - イズム 役
CHiLDREN チルドレン(2006年11月4日公開、監督:源考志) - 木原志朗 役 ※同題テレビドラマの劇場公開版
恋空(2007年11月3日公開、監督:今井夏木) - 主演・桜井弘樹(ヒロ) 役
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2008年1月19日公開、監督:北村拓司) - 能登 役
奈緒子(2008年2月16日公開、監督:古厩智之) - 壱岐雄介 役
クローズZERO II(2009年4月11日公開、監督:三池崇史) - 美藤竜也 役
ごくせん THE MOVIE(2009年7月11日公開、監督:佐藤東弥) - 風間廉 役
山形スクリーム(2009年8月1日公開、監督:竹中直人) - コンビニの店員 役(友情出演)
君に届け(2010年9月25日公開、監督:熊澤尚人) - 主演・風早翔太 役
東京公園(2011年6月18日公開、監督:青山真治) - 主演・志田光司 役
キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-(2013年9月7日公開、監督:荒牧伸志) - ヤマ 役(声の出演)[28]
永遠の0(2013年12月21日公開、監督:山崎貴) - 佐伯健太郎 役
真夜中の五分前(2014年12月27日公開、監督 : 行定勲) - 主演・良 役
進撃の巨人(前篇2015年8月1日公開・後篇9月19日公開、監督 : 樋口真嗣) - 主演・エレン 役 [29][30]
銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年8月17日公開、監督 : 福田雄一) - 伊東鴨太郎 役[31]

383:底名無し沼さん
20/07/18 16:18:07.28 p0q0rEhn.net
SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年8月31日公開、監督 : 大根仁) - 藤井渉 役
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年12月28日公開、監督:前田哲) - 田中久 役[32]
コンフィデンスマンJP -ロマンス編-(2019年5月17日公開、監督:田中亮、東宝)- ジェシー 役[33]
アイネクライネナハトムジーク(2019年9月20日公開、監督:今泉力哉、GAGA) - 主演・佐藤 役[34]
コンフィデンスマンJP -プリンセス編-(2020年7月23日公開、監督:田中亮、東宝)- ジェシー 役
ブレイブ 群青戦記(2021年公開予定、監督:本広克行) - 松平元康 役[35]

384:底名無し沼さん
20/07/18 16:20:29.50 FtI1BC+L.net
こんな馬鹿な奴いるんだな・・・

385:しんのすけ@
20/07/18 16:21:09.06 yWPSwm2w.net
イケメンが死ぬのはもったいないですね。
俺と変わってほしい。。。

386:底名無し沼さん
20/07/18 16:22:05.80 oAAZrJ9/.net
自分よりも強いと思った人にはへーこら従うから、元上司からは便利に使って貰えるんじゃないの?
パシリ的な

387:底名無し沼さん
20/07/18 16:23:19.13 p0q0rEhn.net
自殺する自由は誰にでもある
当然デブにも
死ぬ勇気もない癖に何言ってんのやら

388:底名無し沼さん
20/07/18 16:31:49.51 bL36xQYI.net
死ぬのは勇気とは違うと思うな。
それより本当にデブが日光男体山に登るのか?その方が勇気が試されるぞ。

389:しんのすけ@
20/07/18 16:34:32.05 yWPSwm2w.net
自殺かー。どーでもいいですね、、
今が楽しすぎて、、考えたことない。
でも死ぬなら山で死にたいな。

390:しんのすけ@
20/07/18 16:36:16.38 yWPSwm2w.net
植村直己ように山で散れたらかっこいいと思う

391:しんのすけ@
20/07/18 16:40:22.07 yWPSwm2w.net
>>374
こんなの貼らなくていいですよ。。。なんか嫌になっちゃったんでしょう。残念

392:底名無し沼さん
20/07/18 16:40:56.88 oAAZrJ9/.net
はあ?
無事に帰って来て、それでようやく登山だ
山で死ぬなんてまっぴらごめん
周りに迷惑かけ過ぎる
一度も声を出して読んで無いだろ
990 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/03/11(水) 00:19:21.20 ID:TVId97hJ
仕事も出来ない奴に山が出来るとは思えん
自分自身を鍛え
山の情報を集め
無理のない計画を立て
天候やルートを最新の情報にアップデートし続け
山中では自分自身と周囲の状況を常に把握し
絶対に安全に降りてくる
こいつに何か一つでも出来る事があるか?

393:底名無し沼さん
20/07/18 16:41:49.47 bL36xQYI.net
デブが山で死んだら周りに迷惑掛けるだけ。誰が死体の処理をするんだよ。

394:しんのすけ@
20/07/18 16:49:07.32 yWPSwm2w.net
生きてれば辛いこともあるし
投げ出したくなることもあるでしょう
でも、そんな人は俺の登山を見てほしい。
こんなデブで人生詰んでる奴が必死にもがいて、努力して山に挑んでる。

395:底名無し沼さん
20/07/18 16:52:56.84 p0q0rEhn.net
でもナイキ背負ったハイカーを振り切れず

396:底名無し沼さん
20/07/18 16:54:29.78 bL36xQYI.net
なんか乞食ガールと同じようなこと言い出したな。
スレリンク(out板)

397:底名無し沼さん
20/07/18 17:29:01.79 KU1+kvOk.net
日光男体山に挑戦、いいと思う
俺も登山始めたてで丹沢のヤビツ峠~塔ノ岳~大倉って行ってきて普通に帰ってこれたし
別に大丈夫っしょ

398:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/18 18:15:43 yWPSwm2w.net
ハイドロ乾燥させるためにこういうの100均から自作してみた

URLリンク(i.imgur.com)

399:底名無し沼さん
20/07/18 18:42:43.30 qVoXqlPl.net
やっぱり英語出来ないんでしょう?

400:底名無し沼さん
20/07/18 18:55:30.48 p0q0rEhn.net
日常会話が一番難しいのも知らないくらいだから

401:底名無し沼さん
20/07/18 19:08:08.92 87kaVZ+E.net
ハ イ ド ロ www

402:底名無し沼さん
20/07/18 19:12:31.26 bL36xQYI.net
ハイドロと言えばシトロエンDS

403:底名無し沼さん
20/07/18 19:41:49.88 bL36xQYI.net
HYDRATIONがどうしたらハイドロになるのか?

404:底名無し沼さん
20/07/18 19:45:38.57 oAAZrJ9/.net
しかも商品名はhydrapakだし

405:底名無し沼さん
20/07/18 20:07:39.91 l/GyhdBn.net
救いようのない馬鹿だな

406:しんのすけ@
20/07/18 20:47:44.88 yWPSwm2w.net
いやー、以前話した
投資の先輩から連絡きまして、小一時間電話してましたが
後輩でクライミングにハマって10年前くらいに長野に移住した奴が一人いるとの情報が、、、
とりあえずそいつに連絡したいので、先輩通じてコンタクトしてもらえないか聞きました。、。

407:底名無し沼さん
20/07/18 20:53:29.71 oAAZrJ9/.net
森さんか
千葉から長野に通うのかな?

408:底名無し沼さん
20/07/18 20:54:39.44 4+4OHoyz.net
コンタクトしてどうしたいのかな?
クライミング中心でそれなりにやってると無闇に仲間は増やしたがらないよ。
体重、スキル、経験、相性、好みのスタイルとあるから。

409:底名無し沼さん
20/07/18 21:00:28.10 p0q0rEhn.net
デブにも分かる様に翻訳すると
まずレベルが違い過ぎるとはっきり言って邪魔だよな
レベルが同じでも登りたい場所や登り方が違うと結局一緒に行かなくなる
性格的に合う合わないもあるし、体重が違い過ぎたらそもそもお話にならない
連絡取って何がしたいんだ?

410:底名無し沼さん
20/07/18 21:00:45.41 4+4OHoyz.net
付き合ってくれるいい人と頼まれても紹介は躊躇する。命にもかかわるし。
ある意味男女の付き合いみたいなもの。
就職斡旋より慎重になるな。

411:底名無し沼さん
20/07/18 21:02:21.24 lMOZtJbM.net
どうせ友達いますアピールだお(^_^;)

412:底名無し沼さん
20/07/18 21:02:42.07 lMOZtJbM.net
引きこもりのデブに友達なんかいないお(^_^;)

413:底名無し沼さん
20/07/18 21:03:29.80 lMOZtJbM.net
ウソにまみれたクソみたいな人生だお(^_^;)

414:底名無し沼さん
20/07/18 21:04:02.66 lMOZtJbM.net
タンたんが言ってやったお(^_^;)

415:底名無し沼さん
20/07/18 21:04:24.23 lMOZtJbM.net
タンたんに言い負かされて悔しいね(^_^;)

416:底名無し沼さん
20/07/18 21:04:40.98 oAAZrJ9/.net
よおタンたんご無沙汰

417:底名無し沼さん
20/07/18 21:06:12.84 lMOZtJbM.net
>>408
こんばんはだお(^_^;)

418:底名無し沼さん
20/07/18 21:06:18.27 bL36xQYI.net
第一デブは山岳保険に入っているのか?
クライミングするのなら、相手を怪我させたときのための対人保障も付ける必要がある。

419:しんのすけ@
20/07/18 21:06:24.27 yWPSwm2w.net
>>400
そいつ俺の後輩でもあるんですよ
学生の頃は全くそんな奴じゃなかったのに、まさか俺の目指してることやってるとは衝撃で、、
山仲間が欲しいと思ってたので、話してみたいなと。
今は白馬ってところにいるそうです

420:底名無し沼さん
20/07/18 21:07:32.86 bL36xQYI.net
やっぱりタンたんがいないと締まらないな。

421:底名無し沼さん
20/07/18 21:08:33.43 lMOZtJbM.net
デブは自分のやりたい事すらしっかりと調べられないクズだお(^_^;)

422:底名無し沼さん
20/07/18 21:08:55.63 bL36xQYI.net
何の先輩か知らないけれど、いきなり来られて先輩面されるのは迷惑以外の何物でも無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch