モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121at OUT
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121 - 暇つぶし2ch772:底名無し沼さん
18/09/30 19:50:41.98 5tCPS+OD0.net
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
スレリンク(liveplus板)
相手選手に故意に大怪我させた山本KIDを英雄みたいに扱うな!

773:底名無し沼さん
18/09/30 19:51:05.04 ZREEXnZEa.net
ノースってUSはコロンビアみたいなキャンプやらの用途じゃないの?
むしろGOLDWINが頑張って登山アイテム出してるイメージだけど

774:底名無し沼さん
18/09/30 19:57:57.49 8bYT5Z7X0.net
GOLDWINは日本の企画ものでしょ。

775:底名無し沼さん
18/09/30 19:58:33.95 tth66ZZ70.net
>>685
バサバサしないし、柔らかいのでミレーがいいと思います。

776:底名無し沼さん
18/09/30 20:03:09.36 ZREEXnZEa.net
>>763
そうだよ
クライムライトやらベリーライトみたいな山でも使えるようなのはGOLDWIN開発だよ

777:底名無し沼さん
18/09/30 20:14:42.44 c9L0RUZr0.net
>>749
もう良いんじゃないの
日本も好き勝手に自分の期待服を着るってことで
どうでも良い話だと思うの

778:底名無し沼さん
18/09/30 20:19:38.10 c9L0RUZr0.net
>>754
いや、だからその物差しが人それぞれなんだっての
人によってはノースもダメって人もいたら、逆にモンベル?超お洒落じゃん高いし!
って人もいるのよ
>>756
もう半年くらい前だけど、京都のスポーツ店でノースが如何に凄い会社か
延々と店員に聞かされたことがあるw
コロンビアとノースを一緒にするなと
今の若い奴はノースの凄さも知らずにダウンジャケットを街で着て
って、怒ったように話してたw

779:底名無し沼さん
18/09/30 20:23:47.81 +TNIeN+Ea.net
516 底名無し沼さん (ワッチョイ 3780-aemA) sage 2018/09/30(日) 20:07:19.85 ID:c9L0RUZr0
ブラックダイヤモンドはなぁ
太田さんが、ボソッと生産はすべて中国製になった…
と言ってたのが気になるんだよなぁw
その割に値段は高いしw

780:底名無し沼さん
18/09/30 20:30:29.71 lNuvO4GX0.net
>>759
「コロンビア 女子」検索してはいけない

781:底名無し沼さん
18/09/30 20:32:41.26 krnYq6O8M.net
ノースは体系化されて無いのが痛い。
在庫なくなれば終わりだし、数年前に買ったあれは今…無いんかい!って感じ。
知らんけどw

782:底名無し沼さん
18/09/30 20:44:18.77 c9L0RUZr0.net
>>768
こいつ病気だなw
生きてて楽しいのか?
今日を振り返って、楽しいのか?w
まぁ、基地外には何を言ってもしょうがないかw

783:底名無し沼さん
18/09/30 20:51:35.03 c9L0RUZr0.net
>>768
でも何でこんなストーカー気違いが
登山スレにいるの?
ひきこもりだろ?
ゲーム板かどっかくらいとこに行っとけよ
お前に登山は似合わんぞw
山で会ったら、キモ過ぎるわ
山ガールをストーカーとかしてんだろ?
必死になってID検索とか、マジで根暗のすることだと思うわw
俺、マジでID検索なんてする気にもんらんけどな、どうせネットで会った奴なんて興味ないし

784:底名無し沼さん
18/09/30 20:56:01.95 8bYT5Z7X0.net
>>767
ガチの登山用ノースが良いのは知ってる。但し値段もバカ高い。
半島人が好んで着ているのとは別物。

785:底名無し沼さん
18/09/30 20:56:05.69 icbNn/bv0.net
>>754
ノースはダメだろダサすぎ特アの人にしか見えないわ

786:底名無し沼さん
18/09/30 21:02:27.34 icbNn/bv0.net
>>767
あー、俺もおっさんだから分かるわ30年前ぐらいはノースといったらお値段高めの山岳用品だったからな

787:底名無し沼さん
18/09/30 21:14:46.66 QVf3RVd9a.net
ネットの奴に興味ないと言いながら怒りの連投w

788:ぬっし
18/09/30 21:23:40.76 StZQr/D4a.net
よーしシュラフ用にも一つ用意します。ありがとう御座います。

789:底名無し沼さん
18/09/30 21:26:11.91 L8V8QQ2o0.net
>>767
さすがにmont-bellをそんな褒め方するやついねーだろ

790:底名無し沼さん
18/09/30 21:30:15.27 c9L0RUZr0.net
>>778
貧乏ながら登山を始めるスレってのがあってだな…

791:底名無し沼さん
18/09/30 21:36:22.52 4QhP547xa.net
id赤くしてかつ他人をキチガイ、ストーカーっていってる人。うん、ある種の素地がある。

792:底名無し沼さん
18/09/30 21:48:12.62 L8V8QQ2o0.net
>>779
あのスレですら山のユニクロ扱い。

793:底名無し沼さん
18/09/30 21:56:58.17 QVf3RVd9a.net
>>779
ネットのやつに興味ないとか言いながらリアル体験じゃねーのかよw

794:底名無し沼さん
18/09/30 21:57:40.97 9ZDh8Y600.net
山のユニクロって販売形態やカラバリやシェア率や野暮ったさが綯い交ぜになった自虐ネタだと思うんだけど
彼らの場合なぜか「ユニクロと同程度の性能」という意味で使ってる
そこまで無知な連中と登山関連の会話が成り立つとはとても思えないんだが

795:底名無し沼さん
18/09/30 22:11:02.83 VTNl+v1Nd.net
>>765>>773
ノースってsummit(サミット)という高級モデルがあるじゃないですか?
あれはどこ製なの? アメリカ?日本?韓国?

796:底名無し沼さん
18/09/30 22:12:49.03 tQRkXAht0.net
ユニクロにドライロンTがあった
良さそうだけどどう?
ただいま都内台風パトロールしてきたけど
街が閑散としてる
イオン系とマックがそろって8時に臨時閉店してるから
買い物難民が唯一開けてるアコレに流れてる
飲食店もほぼ全て閉店
年末年始のような暗さの都内だわ
湾岸の風はまだこれからという感じだけど風力初での風車がゴキンゴキン音たててる
湾岸のキャンプ場は本日テント泊してるヒトいるのかな?

797:底名無し沼さん
18/09/30 22:20:59.53 ZUjMdpfh0.net
クロノスキャビン2型がソールドアウト…
まじかよ、ようやく買う算段が立ったのに
数時間前は在庫あったのにな…

798:底名無し沼さん
18/09/30 23:28:30.98 icbNn/bv0.net
>>785
実況待ってます

799:底名無し沼さん
18/10/01 00:37:15.06 q8RYtOCb0.net
ユニクロのロンTってビヨンビヨン伸びるドライストレッチって奴だろ
山用でなく持ってるがポリウレタン混紡率が多すぎて速乾性が非常に悪いよ
洗濯脱水後は水分が少ないからそういう意味での速乾は充分だが、継続的な発汗の処理は全然ダメだった
しかも高い通気性を謳っているが袖リブで空気が抜けず蒸れる、なのに風は防げず通ると使いにくい
コットンぽいのはウイックロンとかノースフェイスのコットンライク(リブ仕様だけどポリエステル100)の方がいいかと

800:底名無し沼さん
18/10/01 00:40:47.07 Rb/OmOYy0.net
ユニクロはヒートテックにレーヨン使ってたりと、山に使うなんて論外だよ。はなから選択支に入れるべきではない。

801:底名無し沼さん
18/10/01 00:41:36.52 8LqwG0uE0.net
せっかくのワッチョイを活用しようぜ?

802:底名無し沼さん
18/10/01 01:07:42.03 zjonnR/c0.net
スーパーメリノウール M.W.のシャツ見て来たん
だけど、強度の点で、生地薄過ぎね?手荒く扱っ
たら穴開きそうで。ジオライン の方が無難?

803:底名無し沼さん
18/10/01 01:16:38.29 q8RYtOCb0.net
ガイジ特有の改行

804:底名無し沼さん
18/10/01 01:50:39.85 3iSNPas20.net
ヒトの改行が気になってしまうのがガイジの特徴と言われています。かしこ

805:底名無し沼さん
18/10/01 06:14:46.50 WCFbl2K60.net
今日からネクタイ

806:底名無し沼さん
18/10/01 08:32:02.21 nGZ5v3RY0.net
>>793
何で登山板って気違いが多いんだろうか?

807:底名無し沼さん
18/10/01 08:44:12.77 cIlJRPbWa.net
きちがい多いよね
昨日もダサいダサくないなんて気にしないって言っておきながら
モンベル超お洒落じゃん!高いし
って言う人もいるなんて創作話までしだす奴いたよ

808:底名無し沼さん
18/10/01 09:11:20.99 nGZ5v3RY0.net
>>796
また気違いがいたかw
最近は見てないから知らないが
昔の貧乏スレは、全身モンベルで揃えることは羨望の的だったんだぞ
2,3年前の過去スレを見てみな
お前、リアルで誰にも相手にされないだろw
気違い過ぎw

809:底名無し沼さん
18/10/01 09:34:56.31 5TncQj7j0.net
>>785
ドライEX長袖ならそれなりに使える
でもまだ今年は店舗に出てないはず
それ以外のドライロンTはどれも微妙
>>791
ジオラインの方が無難と言えば無難だけど、そこまで強度が高いわけでもない

810:底名無し沼さん
18/10/01 09:42:07.17 jiTyZJorF.net
今でも低価格スレはモンベルを下回る価格の製品じゃないと荒れるぞw

811:底名無し沼さん
18/10/01 09:46:51.01 3sJsN2co0.net
このスレもはやモンベルスレじゃないやんw
ユニクロの話したり個人山行報告したり…
スレチ大杉

812:底名無し沼さん
18/10/01 10:03:54.91 PP560RbZM.net
モンベルくらい山ブランドの中では安いんだからホイホイ買っとけや
私は新型ステラまで待つがな!

813:底名無し沼さん
18/10/01 12:19:55.36 OrN9llkq0.net
ネクタイがない

814:底名無し沼さん
18/10/01 12:28:40.47 UXAEC7dR0.net
新型ステラ出るのか?
キャンプ場行くとステラばかりで被るから俺も新型欲しいわ

815:底名無し沼さん
18/10/01 12:32:24.78 CKJAgLbXM.net
次は新旧で被るのじゃ

816:ぬっし
18/10/01 12:34:43.74 SacBmI+sa.net
島行きの用意ついでにノマドパーカを試着。
XL専門の自分だと、特別ゆったり仕様というわけではない。下に着込むのに支障はなさそうだ。
店員さん曰く「フリースにプラス防風、耐久性、撥水を施した物、バイクに乗ることを想定しても普段着として十分過ぎる」だそうだ。
URLリンク(i.imgur.com)
ついでにビエントクロスはあるか聞いたところ「来週には来るかも?バイカーからの問い合わせが多い」との事、これも楽しみだね。

817:底名無し沼さん
18/10/01 12:47:10.83 3sJsN2co0.net
ノマドは小雨程度なら弾いてくれるからおぬぬめだよ

818:底名無し沼さん
18/10/01 12:57:07.86 n6DnpUfFd.net
ビエントクロスはいかにもバイク向きみたいな見た目をしてるが、バイクに耐えられるだけの能力は無いのに
素材が人工皮革っぽいからってバイカー向けにしたのかも知れないけれども
評判を落とす事にならなきゃ良いけどね

819:底名無し沼さん
18/10/01 13:02:51.84 mX6Z2OCAa.net
新型ステラいつでんのー?
それなら旧型アウトレットになるかな…
まだ買うのよすかな

820:底名無し沼さん
18/10/01 13:03:29.07 h7uQCGBDM.net
今更バイク用であんなの着ないからヘーキヘーキ

821:底名無し沼さん
18/10/01 14:24:32.02 oyJIGFwia.net
>>805
いつから屋久島行くんですか

822:ぬっし
18/10/01 14:33:51.32 GIqS4BZaa.net
>>810
取り敢えず次の台風が通過するのを待つよ

823:底名無し沼さん
18/10/01 15:56:00.03 /CUD37dBM.net
先日クロノスドーム2を買ったんですが
前室のベンチレーターのつっかえ棒180度?捻れて縫製されてるのですが正常なんですか?お使いの方教えて下さい
買った直営店に電話したら在庫もそうなってるって言ってたんですが

824:底名無し沼さん
18/10/01 16:16:22.33 RXopMYobM.net
うp

825:底名無し沼さん
18/10/01 16:31:17.32 /CUD37dBM.net
すみません今会社なんで…

826:底名無し沼さん
18/10/01 16:44:02.78 oyJIGFwia.net
>>811
楽しみやね

827:底名無し沼さん
18/10/01 17:53:04.03 g4d6zTxb0.net
何年か前にユニクロのウェアを着てエベレストに
登頂したヤツいたろ? 錦織圭もゲームでユニクロの
ウェアを着てるしユニクロでも本気を出せば
それなりものを作れるってことだろ?
多くのものはあくまで街着用を想定していて
日常で快適に着られる範囲での高機能性なんだろうけど

828:底名無し沼さん
18/10/01 17:55:53.73 lEaR+Pcwa.net
>>816
ミレーの網がすごいだけ


829:やで。



830:底名無し沼さん
18/10/01 17:57:39.59 l1+GWpYwd.net
モンベルとユニクロを比べる理由がないだろ

831:底名無し沼さん
18/10/01 18:10:38.89 KBIHVRJ4M.net
>>816
ヒント、お金

832:底名無し沼さん
18/10/01 18:13:48.93 xt1oquFo0.net
ユニクロはスポンサー契約してる登山家みたいのいたから、
コスト度外視の特別モデルがあるとかかな。
経歴が怪しくて叩かれてた登山家だったけど(´・ω・`)

833:ぬっし
18/10/01 19:43:08.60 HZqQ0AXna.net
>>815
くじゅうも行きたいね

834:底名無し沼さん
18/10/01 20:27:04.20 OnidfcfR0.net
ヒントきたああああああwww キッズかよ・・・。

835:底名無し沼さん
18/10/01 20:32:04.49 uBhaSzfxa.net
>>816
ユニクロ登山は疑問視されて当然ツイッターやらでの凸も多く
本人からミレーの網があったから問題なかった、そのままではダメとの発言が出ている
要するにアンダーとして売ってるヒートテックの極暖を保温着(フリース)として着てんだよな
構造も素材もフリースだし登山用アンダーとしては全く使える要素ない
ちなみにヒートテックは日常でも電車で暖房が効いてると最悪とかマイナス評価クソ多いけど(笑)
基本オフィスでたまに歩く程度の、発汗は僅かで寒さに対応したい場合「のみ」が適正な使用環境だ

836:底名無し沼さん
18/10/01 20:36:27.57 iFz+i37fM.net
保温性能に関してはユニクロが圧倒的
近年、スポーツ系に力入れてるから透湿性能を取り入れるのも時間の問題
まだそこに手をつけてないだけ

837:底名無し沼さん
18/10/01 20:39:45.63 tI4Pkg6za.net
嘘をついてまで他人に相手をして欲しいのは
精神的な何かか?

838:底名無し沼さん
18/10/01 20:43:00.24 iioW8PKl0.net
>>821
大分か

839:底名無し沼さん
18/10/01 20:46:45.51 Bg9vPLUMM.net
ユニクロがちゃんとした山ウェア出したとしても着たくないw

840:底名無し沼さん
18/10/01 21:57:08.97 GhLx+sR3a.net
ユニクロは巣に帰りたまえ
ユニクロ/GUで登山 part29 [転載禁止]
スレリンク(out板)

841:底名無し沼さん
18/10/01 22:19:43.08 t1nzmNRX0.net
ジオラインLWとミズノブレスサーモどっちがいい?

842:底名無し沼さん
18/10/01 22:27:36.90 0YrLNaPW0.net
むしろ
スカスカのモノだけ作ってるモンベルの方が特異

843:底名無し沼さん
18/10/01 22:32:17.14 BAlSM95T0.net
スカスカって何が?

844:底名無し沼さん
18/10/01 22:35:29.90 0YrLNaPW0.net
>>831
寒くて防寒にならないスカスカなモノって事だよ
こんな所誰も狙ってないすき間

845:底名無し沼さん
18/10/01 22:38:19.03 BAlSM95T0.net
ごめん間違えたわ話しかけなかったことにして?

846:底名無し沼さん
18/10/01 23:43:42.82 aUtGj7pTM.net
ユニクロって別に登山用に作っている訳じゃないのに何でモンベルスレに優秀性をアピールしに来るの?

847:底名無し沼さん
18/10/01 23:49:27.76 Ha/67n7Kp.net
>>832
君はどこのブランドが好きなの?

848:底名無し沼さん
18/10/02 00:01:01.55 3HrAud/e0.net
またユニクロの話?
ユニクロしか買えない貧乏人はくんなよ

849:底名無し沼さん
18/10/02 00:03:56.12 /YTS4hR+0.net
モンベルて昔は寝袋しか買わなかったけど最近凄いのなスノーピーク は食器類だけだったしロゴスはホームセンターで安売りされてたもんな

850:底名無し沼さん
18/10/02 00:19:36.65 KXx7sb7W0.net
モンベルはカッパメーカーだろ実際
防寒保温の研究をし直して欲しいね

851:底名無し沼さん
18/10/02 00:55:07.47 d5vaLDNad.net
カッパ、シュラフ、テントはモンベル
ザックはオスプレー



852:xースと中間着はパタゴニア ダウンはユニクロ パンツはノース 靴はそれぞれ 大体これで問題ない



853:底名無し沼さん
18/10/02 01:46:10.97 EwrDO7p80.net
ダウンはユニクロ って、夏用だろあのぺらいのは。

854:底名無し沼さん
18/10/02 02:02:52.76 JISD0w280.net
シュラフがいい時点でだいたいわかると思うんだけどダウンも普通にいいよ
というかまず安いので他社より上のクラスが買えるし、流石にグレード違いの比較では負けない
絶対性能の最上級を目指すならラブとかが良いけど
レインウェアは言うに及ばずテントもいいね
パンツとソフトシェルがダメでフリースが最低限のみ
フリースでもソフトシェルでもない中間着は普通

855:底名無し沼さん
18/10/02 02:06:24.17 KXx7sb7W0.net
ダンロップが撤退したことで存在できているとも言えるね
ダンロップは偉大だった

856:底名無し沼さん
18/10/02 02:11:22.98 Q7IKKRWf0.net
いやモンベルのシュラフは寒いよ
対応温度鵜呑みにして買うとえらい目に合う
テントとレインウェアは一級品

857:底名無し沼さん
18/10/02 02:26:27.12 vFHu/eln0.net
あと、900は生地薄すぎね?
全体的に重量にこだわり過ぎてる気がする

858:ぬっし
18/10/02 03:13:49.76 AeQUrAJga.net
シュラフで重要なのはフィルパワーだからってここの偉い人が言ってました。

859:底名無し沼さん
18/10/02 03:41:16.67 WP9wcL0S0.net
ザックはグレゴリーじゃないの?
寝袋はナンガじゃないの?

860:底名無し沼さん
18/10/02 04:29:12.45 mNtcVHCc0.net
モンベルはフリースの質が悪すぎるのと、ジオラインの耐久性が悪いわ。

861:底名無し沼さん
18/10/02 06:06:26.65 j0tURLOta.net
みんな余程過酷な環境で山に上ってるんだな尊敬するわ
俺程度の山登りにはフルモンベルでもなんら問題ないし快適だわ
まぁモンベルじゃないけど

862:底名無し沼さん
18/10/02 06:20:47.42 CnR0lLsfa.net
モンベルのソフトボトルは専門メーカーよりいいな

863:底名無し沼さん
18/10/02 07:12:26.47 hMSXAfgwM.net
モンベルはアフターサービスが良いから高い癖に売りっぱなしの外国製とは違う

864:底名無し沼さん
18/10/02 07:29:08.34 Fg9lNFeZ0.net
それ代理店のせいだろw
そういうのは本国のサポートに連絡するわ

865:底名無し沼さん
18/10/02 07:40:53.37 Rb0i+Lt30.net
クリマプラス100とトレールアクションや ノマドとクラッグ
これらで迷ってます
クリマプラス100とか価格が手ごろで気になりますがどうでしょうか?
薄すぎるのかな?

866:底名無し沼さん
18/10/02 07:54:43.20 vgJ3xvL9M.net
>>850
パタゴニアにはかなわないがな
ズボンの裾破って修理持って行って店員とその時の状況話してたら、同じ色はないけど別ので良ければ新品と交換でも良いよと言ってくれたので交換してもらった
その代わり修理は2ヵ月位かかるからそれぞれか…

867:底名無し沼さん
18/10/02 08:16:43.71 wkJ3mg/Od.net
>>852
用途によるとしか。

868:底名無し沼さん
18/10/02 08:36:05.89 Fg9lNFeZ0.net
ウェアにこれ買えば後はもうイラネはねぇからなぁ
自分の持ってる他のウェアと相談よ

869:底名無し沼さん
18/10/02 09:48:06.20 q4z7VW77a.net
>>852
フリースは用途次第だけどソフトシェルはやめとけ
モンベルアンチじゃない、むしろ多用してるけど保温性の高いシェルはかなり使いにくい
ただのハードフリース(袖の滑りがいい+引っ掛けにくい+撥水)ならトレールアクションでOK

870:底名無し沼さん
18/10/02 10:09:33.05 WP9wcL0S0.net
ナンガとモンベル
寝袋は大して変わらないの?
両方とも使ってる人がいたら教えて欲しいんだけど

871:底名無し沼さん
18/10/02 10:15:19.96 d5vaLDNad.net
ノマドやクラッグみたいのって、本当にいつ使うんだろ。
雪遊びとかスノーシューには良いと思うけど。

872:底名無し沼さん
18/10/02 10:18:28.25 vFHu/eln0.net
良し悪しの意味じゃなくて、方向性が違うから
どちらにするか決まりやすいと思うんだけど

873:底名無し沼さん
18/10/02 10:26:11.41 PhUfrcBPa.net
住んでる場所での違いも大きいな。
北海道住みだから先月ロッシュパーカー買って、すでに活躍してるぞ。

874:ぬっし
18/10/02 11:58:50.57 t+n/7P5Aa.net
会社から餞別貰ったのでソックオンサンダルを買った。
旅行先や山小屋でプラプラするのに丁度良さそうだ。
URLリンク(i.imgur.com)

875:底名無し沼さん
18/10/02 12:17:16.81 2zBuKAred.net
>>861
登山の休憩用にサンダル欲しいんだけどそこそこ重いよね

876:底名無し沼さん
18/10/02 12:21:35.63 Q70xRIsPa.net
>>861
枕だサンダルだ、絶対に必要でもない装備で荷物重くしてる場合じゃないだろ
体力が無いんだから、多少不便でも1グラムでも軽くしろ
贅沢装備は余裕が出てから

877:底名無し沼さん
18/10/02 12:39:55.22 dRp1Lyme0.net
>>863
痩せればいいんじゃね

878:底名無し沼さん
18/10/02 12:44:53.19 LfzjA+P1a.net
サンダルなんかいらんぞ。
テン泊、小屋泊するときは登山靴緩くして、長い紐は靴の裏通して一周させて結べばいいんやで。

879:ぬっし
18/10/02 13:06:42.18 8OKbYwMGa.net
>>862
これ片方で250はあるね。
登山で上げるには余計だね。
>>863
>>865
主に街歩き用です。バックパッカーにサンダルは必需品です。
余力があればこの法華院温泉山荘に持って上がって、温泉上がって紅葉のくじゅう連山ブラブラするつもりです。
URLリンク(hokkein.co.jp)

880:底名無し沼さん
18/10/02 13:31:51.56 Q7IKKRWf0.net
街歩き用のサンダルならもっとしっかりしたものの方がいいような…
小屋はほとんど散策用のサンダル置いてあるし

881:ぬっし
18/10/02 13:35:03.11 aOjKrRDVa.net
>>867
せっかく買うならモンベルでね。
ちなみにこれ底にグリップ効いてるやつだからそれなりに歩ける筈

882:底名無し沼さん
18/10/02 14:28:09.51 b+hFGRTia.net
>>866
バックパッカーにサンダルは必需品ではない
お前のそれは、バックパッカーのコスプレだ
大丈夫だろうとたかをくくるのは、それは余力とは言わないから

883:底名無し沼さん
18/10/02 14:45:08.80 /m/VRnN5p.net
都内普段着
ジオラインとメリノウールどっちがいいの?

884:底名無し沼さん
18/10/02 15:48:24.85 q4z7VW77a.net
見えないように着るんだから好きな方でいいよ

885:底名無し沼さん
18/10/02 15:56:41.22 Rb0i+Lt30.net
>>856
トレールアクションは保温性が心配
ほぼインナー扱いに見えるけどどうだろう

886:底名無し沼さん
18/10/02 16:05:19.46 2rskKsCw0.net
停滞中に着る事考えるなら普通にダウンジャケットかサーマラップでも持ったほうがいいな
トレールアクションはクソ寒い時の行動着というのが基本で防寒着としては夏とその前後位にしか使えない

887:底名無し沼さん
18/10/02 16:14:21.25 zD5c3qgOM.net
個人的にはテン場でサンダルは必須
クロックスのスウィフトウォーターサンダルってのが、重量そこそこペタンコで収納できて爪先がある、足首固定する事もできると使いやすい
意外と条件満たすのないんだよね
軽くてもかさばるとか

888:底名無し沼さん
18/10/02 16:23:55.35 GGRlshQxd.net
>>870
個人的には気軽に洗える化繊のジオラインってイメージ
肌触りとか化繊が苦手とかでメリノかな

889:底名無し沼さん
18/10/02 17:19:09.26 Rb0i+Lt30.net
>>873
クリマプラス100だと暖かいかな?コレも似たようなモノか
トレールアクションの目出し帽になるタイトパーカがイインダヨ プルオーバーでもこの仕様にして欲しい
他メーカーでもこの手の目出し帽タイトパーカが安くあるとイイのに それこそユニクロでありそうなんだけど無いんだよねー
ワークマンでソックリのが有るけど防風に行ってるから透湿ゼロでダメ
URLリンク(store.workman.co.jp)
いわゆるスポーツジャージでありそうだけど無いかなあ

890:底名無し沼さん
18/10/02 17:34:49.55 2rskKsCw0.net
>>876
どういう状況でどう使いたいのか位決めてくれないと何も言いようがない

891:底名無し沼さん
18/10/02 18:06:16.66 q4z7VW77a.net
>>876
全くそっくりでもなんでもない、というか共通点なんか大凡の形だけだろ
別の言い方をすると「フードが付いている」くらいアバウトな話で似ても似つかない
んでクリマプラス100もトレールアクションもだけどメインの用途は行動着だから
よほどハードな登山しない限り暑くて困ることはあっても逆は少ないでしょ
>>873をよく読んで、尚且つよくよく考えた方がいいよ

892:底名無し沼さん
18/10/02 18:13:02.95 LfzjA+P1a.net
>>878
強風だと体は寒くなくても、耳が寒いこともあるから活躍するシーンもあるとは思う。
まあ、おれはトレイルアクションジャケット+ロッシュパーカーなんだが。

893:底名無し沼さん
18/10/02 18:23:35.26 q4z7VW77a.net
レスする先間違ってない?
と言っても他でも話が繋がらんしよくわからんけど

894:底名無し沼さん
18/10/02 18:27:25.20 LfzjA+P1a.net
なんかすまん

895:底名無し沼さん
18/10/02 19:04:56.38 Rb0i+Lt30.net
>>878
トレールアクションがその程度ということだと思う
いわゆる昔ながらのスポーツジャージでしょ?なぜ7000円もするのか謎
やはりクリマプラス100も防寒という感じではないのですね
>>879
何か、皆さんの様子からするともうフリースが入る余地無いのかな
フリース系を間に入れないとガサガサごわごわして嫌なのだけど

896:底名無し沼さん
18/10/02 19:16:26.33 LFpG8tKP0.net
>>870
圧倒的にメリノ
ジオラインは汗かいた後匂う

897:ぬっし
18/10/02 19:25:01.22 GrvzcooVa.net
>>869
長旅で足を開放するのはこれ基本だよ。

898:ぬっし
18/10/02 19:36:42.20 wT1cm3uUa.net
>>870
メリノがええね。
都内は冷えるが電車や屋内との寒暖差で汗をかく、メリノなら汗を吸っても不快じゃないし汗冷えもしにくい。
環境の変化に対する耐性はメリノ。

899:底名無し沼さん
18/10/02 19:37:37.23 vYYRiuB70.net
>>876
だから使用用途を明確にしろや

900:底名無し沼さん
18/10/02 19:41:56.77 /YTS4hR+0.net
>>885
四国は冷えますか

901:ぬっし
18/10/02 19:44:23.39 SsJ/w8jra.net
>>882
トレールアクションはジャージの皮をした別のもんだよ。
高いストレッチ性と保温性を兼ね備えてて、動けるのに蒸れなくて冷えないをバランス良く実現してる。
自分はこれにレインダンサーと合わせて冬山登山するよ。
正に
トレール で アクション
だよ。

902:底名無し沼さん
18/10/02 19:48:14.94 xPzEzLikp.net
店頭にビエントクロスジャケット出てたから試着してみた。
触った感じは、薄いラム皮みたいな感じなんだけど、ガンメタで光沢あるからビニールっぽくもある。
内側はフリースの様になっており暴風効果もあって暖かそうだった。
ただ、塊になる前の埃と言うか、細かなフリースの繊維が、たくさん落ちるので試着時は要注意!
白いワイシャツの上に試着したら、こんな感じになった。
家帰ったら、洗濯前にガムテしなきゃ。
URLリンク(i.imgur.com)

903:ぬっし
18/10/02 19:48:44.72 6f+FAKWja.net
>>887
四国の愛媛側は暖かいもんだよ。
吹雪くこともない。

904:底名無し沼さん
18/10/02 19:53:31.38 /YTS4hR+0.net
>>890
都内にはよくいらっしゃいますか

905:ぬっし
18/10/02 19:55:47.25 9wTahemta.net
>>891
自分は用がないから行かないな。親父は良く行くけど

906:底名無し沼さん
18/10/02 19:57:22.07 Q7IKKRWf0.net
>>882
レイヤリングの組み合わせは好きにしたらいいと思うよ
人によって行く山も違うし対応したい温度も違うし、行動中の発汗や発熱量も違うんだから
ある人に正解の組み合わせが他の人にも正解ってわけじゃないよ

907:底名無し沼さん
18/10/02 20:00:37.00 o6Rx41eqa.net
>>884
だらしないのは腹だけにしておけ
冬山っていう何処だい?
西穂?

908:ぬっし
18/10/02 20:04:15.29 q1sgwlIfa.net
>>894
URLリンク(i.imgur.com)

909:底名無し沼さん
18/10/02 20:08:04.23 o6Rx41eqa.net
冬以前に
山?

910:ぬっし
18/10/02 20:10:54.61 t+n/7P5Aa.net
>>896
前の職場な
URLリンク(youtu.be)

911:底名無し沼さん
18/10/02 20:18:39.61 o6Rx41eqa.net
雪堆積場が山?

912:ぬっし
18/10/02 20:27:06.13 aOjKrRDVa.net
>>898
深夜マイナス二十度、
風があれど逃げ場なし、
底冷えする完全な氷塊、
崖っぷちでのダンプ誘導、
十二時間労働。
たまらんね。

913:底名無し沼さん
18/10/02 20:32:24.93 o6Rx41eqa.net
新琴似でマイナス20?
記憶に無いな

914:ぬっし
18/10/02 20:40:33.44 8OKbYwMGa.net
>>900
上に来ればわかるよ。
この時期に比べたら四国の冬山なんて暖かく仕方ないわー。

915:底名無し沼さん
18/10/02 20:43:01.16 o6Rx41eqa.net
んでそこでトレールアクションとレインダンサーで働いていたのかい?

916:ぬっし
18/10/02 20:44:45.07 /FpbLpiTa.net
>>902
マウントは良いから西穂の話聞かせてくれよ。

917:底名無し沼さん
18/10/02 20:47:47.35 /YTS4hR+0.net
>>892
太郎は元気ですか大切にしてあげて下さい

918:底名無し沼さん
18/10/02 20:47:47.99 o6Rx41eqa.net
俺が西穂に行ったなんて言ったか?
トレールアクションとレインダンサーで冬山っていうから、何処?って聞いただけ

919:ぬっし
18/10/02 20:53:11.71 6f+FAKWja.net
>>904
ちゅーる欲しがってウロウロしてるよ。
>>905
そんなもんで西穂は行けないって事を言ってマウント取りたかったんだろ?解ってるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

920:底名無し沼さん
18/10/02 20:55:10.23 /YTS4hR+0.net
>>906
チュールて凄いですよね野良猫にやったら狂ったようになってましたよアレヤバくないですか

921:底名無し沼さん
18/10/02 20:56:20.64 o6Rx41eqa.net
マウントでは無いな
いつも勘違いさせがちな、あやふやな言葉が多いから、正確な情報を求めただけだよ

922:底名無し沼さん
18/10/02 20:59:09.79 CHAH2rlWM.net
>>908
横からだけど、アンタも大概感じ悪いで。

923:底名無し沼さん
18/10/02 21:11:01.58 Rb0i+Lt30.net
そこでユニクロのメリノウールになるのか
激安

924:底名無し沼さん
18/10/02 21:11:25.71 G5C1jKyk0.net
>>908
そうは見えないけどね

925:底名無し沼さん
18/10/02 21:12:23.87 /YTS4hR+0.net
>>908
袋叩きですねお気の毒様です

926:ぬっし
18/10/02 21:20:37.26 6IqxyGh6a.net
>>907
家猫にやりすぎると餌食べなくなるよ
>>908
俺は足太いからベースはジオライン中厚手にトレールアクションで十分かな。
そう言うのは人も土地もそれぞれなんだから自分で考えなよ。

927:底名無し沼さん
18/10/02 21:24:11.18 /YTS4hR+0.net
>>913
野良猫は大喜び話は変わりますがメリノて耐久性どうですか日常的に使って洗濯しても結構保つもんなんですか

928:底名無し沼さん
18/10/02 21:25:28.74 o6Rx41eqa.net
結局、はぐらかしか

929:ぬっし
18/10/02 21:38:50.75 AeQUrAJga.net
>>914
ウール自体がそんなに強い素材じゃないから洗濯はネットに入れて、できれば手洗いで大切に使ったほうが良い。

930:底名無し沼さん
18/10/02 21:52:45.68 ibeVETIgM.net
>>888
トレールアクションを使っているなら、クリマプラス100の評価はどんな感じ?
ちょっと保温寄りのフリース?

931:ぬっし
18/10/02 22:02:18.82 XriU9npLa.net
>>917
そう、裏地は完全にフリース。
表はツルツル。
そしてとても良く伸びる。
ジオラインと合わせると驚くほど蒸れないよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

932:底名無し沼さん
18/10/02 22:45:09.23 Rb0i+Lt30.net
>>918
いや、トレールアクションとクリマプラス100 ジャケットの違いを聞きたい
ちょうど性能的にかぶるでしょ
パーカ部分を除いて
URLリンク(webshop.montbell.jp)

933:底名無し沼さん
18/10/02 22:45:14.26 X57wE3wY0.net
>>853
そのリペア代の一部が環境テロリストに流れていると思うと・・・

934:ぬっし
18/10/02 22:55:47.72 6f+FAKWja.net
>>919
見て通りトレールアクションは他のシェル素材と緩衝しないツルツル素材になってる。
クリマプラスは全部フリースだから保温性はあれどやはりトレールアクションに比べるとより他の素材と干渉するはずだよ。毛も取れて移るんじゃないかな。通気性はどちらも変わらない。

935:底名無し沼さん
18/10/02 22:57:07.07 D1dk5yl70.net
豚野郎ウゼー

936:底名無し沼さん
18/10/02 22:57:50.20 yMTHwuDZ0.net
>>920
シーシェパードに寄付したのは93年と07年の2回…もう10年以上前の話だけどな
今でも考えに賛同らしいけど金は流れてない
自分はパタゴニアの考え方に賛同しないけど商品として良いものは買うし良いサービスは受けるw
モンベルもピースボードや奈良公園の話があっても賛同しないし不買もしない

937:ぬっし
18/10/02 23:12:20.09 /FpbLpiTa.net
ピースボートは政治団体で、大阪の企業であるモンベルと縁が切れないのは仕方ないとしても、
シー・シェパードはナショジオで放送したりしてるけども環境テロと言う名の暴力をショウビズにして金をせびってるテロ組織だからパタゴニアは許せないかな。

938:底名無し沼さん
18/10/02 23:15:27.80 /YTS4hR+0.net
>>923
モンベルてピースボートと関係あったのかもう買わないわ

939:底名無し沼さん
18/10/02 23:29:44.46 X57wE3wY0.net
>>923
ホントだ、サイテーだなモンベル。
もう買わんぞ。

940:底名無し沼さん
18/10/02 23:31:27.50 ivM3Blxaa.net
>ピースボートは政治団体で、大阪の企業であるモンベルと縁が切れないのは仕方ないとして
まるで大阪の会社はピースボートと関係があっても当然みたいな書き方だな

941:底名無し沼さん
18/10/02 23:41:01.71 PguegyvlM.net
フリーセックルボート(小声

942:ぬっし
18/10/02 23:41:04.05 A+Fn1vuWa.net
>>927
そらもう関西における旧社会党勢力の浸透率と言ったら無いからね。
商売にしてもボランティアにしてもジモトで浸透してる政治団体と敵対して利があるわけ無いでしょう。
「大阪だからしゃーない」ってのはリスク管理の話。
ピースボートの連中の思想は政治団体でクソだが、クソとも組まなきゃ良き事も良き商売も出来ないってのは理解できる。
しかしライアン・コネルのシー・シェパード、コイツラは駄目だわ。変な船作って王水投げては分別の付かないアメリカのセレブから金をせびる営利団体。これは沖縄の営利デモ団体と変わらない。

943:底名無し沼さん
18/10/02 23:44:21.23 /YTS4hR+0.net
>>929
それって893じゃん関西怖い

944:底名無し沼さん
18/10/02 23:48:33.91 3K74VQBSH.net
ピースボートって辻本清美が作った圧力団体の?


945:?マジかよ、モンベル・・・。



946:底名無し沼さん
18/10/02 23:49:53.30 ivM3Blxaa.net
>そらもう関西における旧社会党勢力の浸透率と言ったら無いからね。
へー
例えばどんな?
詳しく教えてよ

947:底名無し沼さん
18/10/02 23:50:22.44 RhhJxNiPa.net
モンベルはマジで買うのやめるわ拉致被害者に申し訳ないどのメーカーにすれば良いですか

948:底名無し沼さん
18/10/02 23:50:31.20 WHUbGbEbp.net
この流れ定期でループしてるけど、みんなはご存知?

949:底名無し沼さん
18/10/02 23:54:16.68 RhhJxNiPa.net
>>934
そうなんすか有名な事なんすか

950:ぬっし
18/10/02 23:56:32.19 amZ8H5RCa.net
>>930
市役所の地下に労組、組合、政治団体の事務所が家賃も払わずにかまえてあって、組合費が公務員の給料から天引きされていた。
URLリンク(i.imgur.com)
関西では、
公務員労組企業労組、ヤクザ、同和、共産、旧社会党、パチンコ屋、金貸し、土木屋(準ゼネコン)
こんなのが全部ズブズブなのは常識。辻元清美なんか地元では神だと思われてる。
自分ならこれと敵対して商売しようなんて思いませんわ。

951:底名無し沼さん
18/10/03 00:03:07.97 duj1QLDQa.net
関西マジで怖い

952:底名無し沼さん
18/10/03 00:04:18.63 7Q4z4ezEa.net
>>936
それじゃ分からないなあ
もうちょっと具体的に詳しく教えてよ

953:底名無し沼さん
18/10/03 00:08:13.37 duj1QLDQa.net
日本のメーカーで他に良いのありますかね

954:底名無し沼さん
18/10/03 00:09:24.10 qyFAUVddp.net
>>939
なぜ日本にこだわるの?

955:底名無し沼さん
18/10/03 00:13:45.24 duj1QLDQa.net
日本人だから

956:ぬっし
18/10/03 00:14:23.87 hQO5MbxTa.net
>>938
こんなんだよ。
特に京都なんてまっかっか。
関西で何かしら連中と敵対するとあらゆる嫌がらせ受けてそのうち街宣車までやってくる。
商売上がったりやわって京都出身の母親がよく言うてはりました。
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
URLリンク(i.imgur.com)

957:底名無し沼さん
18/10/03 00:17:16.19 7Q4z4ezEa.net
>>942
人から聞いた話じゃなくってさ
自分の経験は無いの?

958:ぬっし
18/10/03 00:18:37.34 hQO5MbxTa.net
>>943
こんなの常識の範疇だからね。

959:底名無し沼さん
18/10/03 00:19:56.52 tPWUDVQG0.net
>>939
ミズノ
モンベルより更に加齢臭漂うのが玉に瑕

960:底名無し沼さん
18/10/03 00:20:11.16 7Q4z4ezEa.net
>>944
ほう?
解同について知ってるんだね?

961:底名無し沼さん
18/10/03 00:23:37.70 qyFAUVddp.net
>>941
しょーもな
ワークマンでも買っとけ

962:底名無し沼さん
18/10/03 00:28:04.69 duj1QLDQa.net
ミズノかワークマンか今はミズノが良さそうだけど数年経つとワークマンはかなりいけるような気がする

963:底名無し沼さん
18/10/03 00:30:30.97 tPWUDVQG0.net
>>944
日本の常識は世界の非常識
よく知ってるから許せる、向こうの国のことでマスコミからの情報しかないけど許せない
これじゃ結局立場が違うだけで同じレベルなんだよ
しかもモンベルには現在でも公式HP載せてて現在進行形
裏社会で仕方ない話なら裏で済ませれば良いのに
と、いうことに拘ってるときりがないので自分は商品とサービスだけしか見ていない
それに辰野社長とイヴォン シュイナードさん、仲良いんだろ?

964:底名無し沼さん
18/10/03 00:32:12.57 HSGanSs+0.net
>>857
ナンガの方がダウンがふわっとするから質は高いと思う。

965:ぬっし
18/10/03 00:32:18.59 wHZwHfi1a.net
>>946
そら関西では根深い上に利権ズブズブだからね。
どの街にも胡散臭い地�


966:謔ヘある。危険を察知する能力が普通にあれば近づかない所だよ。 興味あるなら https://osakadeep.info でも見てみたら良いよ。 ピースボートが~って話を聞いても関西ではしゃーないで終わる話と言う事だよ。



967:底名無し沼さん
18/10/03 00:35:56.94 7Q4z4ezEa.net
>>951
違う違う
関西ではって言ってるけど、君は関西に住んだ事は?
まさかソースはネットと母親?
何ら具体的な話が出てこないけど

968:ぬっし
18/10/03 00:39:38.58 tWi2t+hZa.net
>>949
そう言うのは個々が判断するべき問題だと思うが、私自身は無抵抗な漁師に酸の詰まったビンを投げてハイテンションでラブアンドピースしてる奴らにシンパシーを感じる企業は受け入れがたいね。

969:ぬっし
18/10/03 00:45:07.83 82Wxo34ba.net
>>952
なぜそんな危険な目に合わなければ危険を察知できないと思うんだ?
当然だがこの街にもそう言う街はある、君も近くのそういう街へ行ってみるといい。暴力や破壊の跡はすぐ見つかる。

970:底名無し沼さん
18/10/03 00:48:44.34 7Q4z4ezEa.net
結局具体的な話は無しか

971:底名無し沼さん
18/10/03 00:49:10.35 duj1QLDQa.net
>>954
うちにおいでよ

972:底名無し沼さん
18/10/03 00:55:44.95 tPWUDVQG0.net
>>953
その理論だとピースボートで集めた金をヤクザ等の裏社会に流して暴力や破壊の限りをつくされても容認する事になるんだがそれは良いんだ…へ~

973:ぬっし
18/10/03 00:56:16.60 MPsysVgEa.net
自分はタイで地元ヤクザ(小さいけどたくさんいる)に囲まれたりぐらいしかないな。
母親は京都でモデルとカフェ経営やってたから経験で話してくれてるよ。

974:底名無し沼さん
18/10/03 00:58:39.36 ePhCGEv70.net
>>958
あそこの息子さんか~

975:底名無し沼さん
18/10/03 00:59:12.59 7Q4z4ezEa.net
ネットで聞きかじった話を
さも自分が経験したかの様に話す
君も長靴男の同類だな

976:底名無し沼さん
18/10/03 01:00:34.89 bTCI2HUgp.net
建設業界なんてヤクザ使ってなんぼだろ、そんなこと言うと建設業界は誰も容認してるぞ
世の中、裏がないと上手く回らないの

977:ぬっし
18/10/03 01:01:07.17 6XDZKnRZa.net
>>957
モンベルが賛同してるのは表のボランティア活動だろ。
それも直接的な物資の提供だ。
パチンコ屋と一緒にしてはいけない。

978:ぬっし
18/10/03 01:07:58.63 qMdZvaema.net
>>960
馬鹿は死ななきゃ治らないってのはもうこの情報化社会では通用しないよ

979:底名無し沼さん
18/10/03 01:08:07.88 tPWUDVQG0.net
>>962
シーシェパードの表向きの理念に賛同して、裏でやっている事についてはノーコメントなパタゴニアと同じじゃん
少なくとも硫酸やら投げつけるとか過激になって以降献金はしてないぞ

980:ぬっし
18/10/03 01:12:04.34 s/HlWtjRa.net
>>964
賛同してんじゃん。
暴力を肯定してんじゃん。
パタゴニアは無いわ。

981:底名無し沼さん
18/10/03 01:13:28.06 7Q4z4ezEa.net
>>963
違う違う
ちゃんと始めに「ネットで見たんだけど」とことわってから話しなさいって言ってんの

982:底名無し沼さん
18/10/03 01:18:54.74 6sf5+Dm1p.net
>>966
もうそこらへんにしてやれ
これ以上絞っても何も出ないよ
いや、ネットで見たことは出てくるか

983:ぬっし
18/10/03 01:19:51.52 0ZQDa9lfa.net
シー・シェパードは、ISとかと同じように暴力を肯定する人々の代わりに暴力を振るう事で利益を得るテロ屋さんなんだよ。
それは一線を超えてるよなパタゴニアさんの賛同精神は。
全身パタゴニアで決めてカメラ回しながら太地町とか申し訳なくて行けないだろ?

984:ぬっし
18/10/03 01:22:00.14 nCMfKg00a.net
>>966
あのさぁ、テレビ見てわかる程度のこと解らないならネットなんて必要ないよ。

985:底名無し沼さん
18/10/03 01:23:14.92 6sf5+Dm1p.net
>>969
おまえ大丈夫か?眠いなら寝ていいんだぞ

986:ぬっし
18/10/03 01:27:45.24 82Wxo34ba.net
「経験してないことを話すな!」
インテリジェンスを完全に否定してるよな。
じゃあお前はバーナーについた火がなぜ燃えるのか見ただけでわかるのか?
入れ墨のおっさんや路上で酒飲んでるおっさんに冷やかし入れたらどうなるかわからないのか?
人はな、人の失敗を学ぶもんなんだよ。
無知を振り上げて喋るなよ。な?馬鹿丸出しだからさ。

987:底名無し沼さん
18/10/03 01:28:10.75 tPWUDVQG0.net
マネロンの隠れフロント企業には現在進行形で資金が流れてもokと?

988:ぬっし
18/10/03 01:29:53.57 4ToMPQTta.net
なんかここで絡んでくるのって、学ぶことも否定してくるし、失敗も否定してくるよな。
いつ学び、いつ成長するんだよって話だよ。

989:底名無し沼さん
18/10/03 01:32:19.97 7Q4z4ezEa.net
ワザと話をそらしてる?
「自分が経験した訳じゃないけど、ネットで見たんだけど」って正直に話をしなさいっていうだけの事
何故わざわざ盛りたがるのか
演技性か?

990:底名無し沼さん
18/10/03 01:32:21.06 tPWUDVQG0.net
>>968
あとパタゴニアは「弊社は人々の生命と福祉を危機にさらすいかなる行為も支持いたしません」と明言してるからね

991:ぬっし
18/10/03 01:37:57.24 5KQC55jLa.net
>>974
そりゃあ…かまわない 質問に答える事自体は容易い
         __,,,.... -―‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   負けた時の処遇はこれこれこう こういう施設行き
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       食事は…?就寝時間は?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……


992:ぬっし
18/10/03 01:39:29.65 0ZQDa9lfa.net
>>975
クジラ取るような奴らは人類だと思ってないんだろ。アジア人差別だな。

993:ぬっし
18/10/03 01:41:13.89 ua5IV/OPa.net
次スレは過疎スレ活用しよう
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121
スレリンク(out板)

994:底名無し沼さん
18/10/03 01:46:28.73 tPWUDVQG0.net
>>977
結局は主観、感情論に帰結ですね
いい暇潰しにはなったけど

995:ぬっし
18/10/03 01:46:38.89 0ZQDa9lfa.net
シー・シェパードもピースボートもネットの話するなってネットで言ってるバカの話も、
結局情報を聞いてどう「選択する」かは受け手に責任があるわけだよね。
情報リテラシーって奴�


996:セよ。



997:底名無し沼さん
18/10/03 01:50:46.11 7Q4z4ezEa.net
また話をすり替える
怖い奴だな
ネットの話をするな、なんて言ってないの
ネットで見ただけなのに、まるで自分が経験したかの様な口ぶりはやめなさい、って言ってんの

998:ぬっし
18/10/03 01:51:24.72 nX6zi+GVa.net
>>979
感情で、シー・シェパードに寄付して暴力奮わせてる承認欲求を満たしているセレブがあれの支持者でしょ。
感情うんぬんはそっちの問題でしょ。
パタゴニアはそういうアジア人差別が平気な人々にだけ商売していれば良いんだよ。

999:ぬっし
18/10/03 01:53:43.52 6upBvUYaa.net
>>981
新潮で見たぞ。週刊文春でもな。

1000:ぬっし
18/10/03 01:59:05.40 nX6zi+GVa.net
どうせ次は「何時何分何秒!地球が何回回った時」とか言い出すんだろ。
ここは2ちゃんなんだから半信半疑で臨むのは当たり前だ。
嘘を嘘と見抜けない人に掲示板は難しいって言われた事無いのか?
人の言ってる事を鵜呑みにしないで自分で調べなさい。

1001:底名無し沼さん
18/10/03 02:01:17.94 7Q4z4ezEa.net
あー怖い怖い
この話も、どこまで本当やら
368 ぬっし (アウアウカー Sae9-pezW) age 2018/09/24(月) 22:08:27.83 ID:3/vX++kga
>>366
自分は維持できるけど周りがおかしくなってきてね、、、

1002:ぬっし
18/10/03 02:03:50.01 5KQC55jLa.net
>>985
君は自分に都合の良い話聞いてるだけで良いよ。そうやって生きてきたんだからね。

1003:底名無し沼さん
18/10/03 02:05:01.35 7Q4z4ezEa.net
>>984
だから俺はお前に確認したんだよ
908 底名無し沼さん (アウアウカー Saab-+56I) sage 2018/10/02(火) 20:56:20.64 ID:o6Rx41eqa
マウントでは無いな
いつも勘違いさせがちな、あやふやな言葉が多いから、正確な情報を求めただけだよ

1004:ぬっし
18/10/03 02:08:35.38 unzrhOkaa.net
>>987
詭弁の特徴のガイドライン
陰謀であると力説する
自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する

1005:底名無し沼さん
18/10/03 02:09:26.50 7Q4z4ezEa.net
どこをずらしたか、教えてくれ

1006:ぬっし
18/10/03 02:18:59.58 BV/nhteLa.net
>>989
ネットの話は嘘だっていうのを、
だから俺は嘘つきだと言う主張に変えてるだろう。
見え見えだよ。
自分のIDを見なさい。

1007:ぬっし
18/10/03 02:19:57.88 5KQC55jLa.net
次スレは過疎スレを活用しましょう。
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121
スレリンク(out板)

1008:底名無し沼さん
18/10/03 02:21:33.56 7Q4z4ezEa.net
>>990
>ネットの話は嘘だ
>だから俺は嘘つきだと言う主張に変えてる
それぞれどのレスか、レス番で指定してくれ

1009:ぬっし
18/10/03 02:26:14.24 0ZQDa9lfa.net
経験してないことを言っているに違いない》
ネットで書いてあることは嘘だ》
こいつは嘘つきだから言ってる事は全てウソだ。》
だから周りがおかしくなってやめたのも嘘である。
どんどん話が飛躍していくな。
そもそもはID:7Q4z4ezEaが、「経験してないことを書くな!」って言う単なるいちゃもんなのにな。

1010:底名無し沼さん
18/10/03 02:27:13.98 fjpbSiixa.net
ガイジ湧きすぎてワロタ

1011:底名無し沼さん
18/10/03 02:27:54.01 7Q4z4ezEa.net
>>993
どのレスでそう言ってるのか、レス番で指定してくれ
それともまた作り話始めるのか?
怖い怖い

1012:ぬっし
18/10/03 02:34:26.12 wHZwHfi1a.net
>>995
>>981
との間で論理の飛躍が生じているだろ
>>985
ここでお前の理論は「ネットの話は全て嘘だ」という論理になっている。
ここで「具体性が無い」から「嘘の話」にすり替わってるよな。

1013:底名無し沼さん
18/10/03 02:36:54.13 7Q4z4ezEa.net
>>996
984 ぬっし (アウアウカー Saab-c56h) age 2018/10/03(水) 01:59:05.40 ID:nX6zi+GVa
どうせ次は「何時何分何秒!地球が何回回った時」とか言い出すんだろ。
ここは2ちゃんなんだから半信半疑で臨むのは当たり前だ。
嘘を嘘と見抜けない人に掲示板は難しいって言われた事無いのか?
人の言ってる事を鵜呑みにしないで自分で調べなさい。
お前が人の言ってる事を鵜呑みにしないで、って言ったから、お前の言う事を鵜呑みにしなかっただけだが

1014:ぬっし
18/10/03 02:38:40.75 lr0q7pzZa.net
この場合、
「自分が嘘つき」となるなら、
「経験していないネットの話はすべてウソ」
という前提が無ければこの論理は成立しない。
よってこの人物はわざと嘘つきのレッテルを貼りたいだけだと判断する。
話は終わりだ。

1015:底名無し沼さん
18/10/03 02:40:16.33 7Q4z4ezEa.net
ここは5チャンなんだから、半信半疑で臨むのは当たり前なんだろ?

1016:底名無し沼さん
18/10/03 02:40:58.82 7Q4z4ezEa.net
隔離スレ終了

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 9時間 40分 21秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch