【怪奇】山の怖い話【超常現象】その参at OUT
【怪奇】山の怖い話【超常現象】その参 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
17/09/15 21:57:36.47 qa9UpxG4.net
 
熊の話はこちらへ
【クマと】熊対策スレ 2頭目【踊ろう】
スレリンク(out板)
月の輪熊 ツキノワグマ
スレリンク(out板)
 

3:底名無し沼さん
17/09/16 15:39:15.50 kvxawJtU.net
とある山中で道に迷った
秋の山の日暮れは早い
こんな谷あいで野宿はよくない
急ぎ足で尾根をめざしたが、
行けども行けども尾根は遠い
沢からやっと脱出しかかったところで
遠くでちらちら灯りが見える
はて こんな山深いところに民家が?
近づくと お寺がポツンと建っている
灯りがあるので在家寺にちがいない
今夜の宿をお願いしようと 勝手口へ回る
板敷の間で 袈裟をまとったきゃしゃな身体の住職が
ひとり 夕飯をたべている
ぶしつけながら 声をかけた  
静かにうしろを振り返った住職をみて驚いた
こんな山中に たったひとり 
しかも涼やかで美しい尼さんではないか
(つづきます

4:底名無し沼さん
17/09/16 16:38:55.46 j4pUaYiD.net
待ってます

5:底名無し沼さん
17/09/16 16:51:37.95 VrBtTWCS.net
待たせたな:
こんな話もある。
場所は、四国;時代は、1980年代
『七人ミサキ』という怪談話がある。似た話に『七人同行』というのもあり。
この話にはいろいろなバリエーションがある。
『七度までは、お前の妻を呪い殺す!』『七度、生まれ変わっても・・・!』など、
7という数字は、あの世関係の話によく出てくる。四十九日とか。
本場の高知で、その原型と思われる風習を見たことがある。
山の中の集落(それほど小さくない)で葬列に出くわした。それじたい昔風だった。
しばらくして、喪服を着た参列者が(自宅に帰っていくのだろうが)、四辻で立ち
止まって、なにか儀式を行っていた。
あとで、宿屋のおかみさんに尋ねたら、
「ああ、あれはミサキおくり、ゆうんよ。お葬式のあとでな、四辻をとおってな、
かえってくるとな、
ミサキがついてきて、家の中にはいってくるけん、四辻でな、はらうんよ。」
『みさき』って何?と尋ねると。
「ミサキゆうんわな、まあ、おばけよ。オンザキさまゆうんよ。いきだおれに
なった人の霊じゃいうひともおらい」
(ミサキおくり、だったか、ミサキおくり、だったか記憶あいまい)
民間伝承(風習)と「怪談」として流布された話とは違いがあるようだ。

6:底名無し沼さん
17/09/16 16:58:08.65 kvxawJtU.net
お待たせいたしました

山中で道に迷い難渋しております
夜露をしのげる場所をお借りしたいと申し出た
ここは尼寺 男子禁制 
あと3時間 沢伝いに歩けばバス停のある集落に出る
集落には共同の精米小屋がある その軒先ではどうか
かみしめるように伝える尼さんの声がまた涼やか
もう衰弱しきって3時間は歩けません
尼さんの美しやかな声とお顔 姿態に惑わされ
甘えるように訴えた
おなかが空いておられるご様子 
これをお召し上がりなさい
起ち上った尼さんの肉付きのいい臀部がまぶしい

(あしたも休み あしたにつづきます

7:底名無し沼さん
17/09/16 17:33:28.72 ADkXj/Er.net
7ゲットなら心願不成就のクソニートは一生モテない、独身、不幸のどん底生活が待ち受けてます
ていやっ!はっ!おらおらおらーっ!

8:底名無し沼さん
17/09/16 17:34:04.77 j4pUaYiD.net
(´・ω・`) 尼の怖い話

9:
17/09/16 18:56:40.61 xph8+RaI.net
他人を呪う者は畜生道に落ちるだろう。

10:底名無し沼さん
17/09/16 23:34:05.50 zPnd3FB5.net
石じじいの話がまた聞きたい

11:底名無し沼さん
17/09/17 00:38:46.06 3TpUiPsB.net
>>5

12:> >(ミサキおくり、だったか、ミサキおくり、だったか記憶あいまい) ????



13:底名無し沼さん
17/09/17 04:02:34.81 uBB6vWuS.net
だいたい30年以上も前の話なんで~記憶はあいまいだけれど~会話だけは方言を含めてバッチリ再現~

14:底名無し沼さん
17/09/17 08:51:29.40 Dvug5vG9.net
これをお召し上がりなさい
これは? スタバのコーヒー こんな山奥にスタバが?
いいえ スタバでなくステバのコーヒーでございます
ステバ?
はい 本堂の裏に不要なお骨や卒塔婆 お守りの捨て場がございます
その中に女性のマメと称する部分のお骨を拾い深煎りしましたもの
ステバのコーヒーですか 
おっと これは? 、
はい 冥土鳴土のハンバーグ
メイドナルド? マクドではない? いただきます
あの お風呂が沸いております 汗を流して出発なさいませ
ご馳走になった上 お風呂まで!
つづきます 

15:底名無し沼さん
17/09/17 08:54:42.34 Dvug5vG9.net
つづけます

五右衛門風呂ながら 清潔な湯槽にに浸かり大きく吐息をつく
あの お背中をお流しましょうか 袈裟を脱いだ庵主さまが言う 
慌てて前を隠す そこまでのご親切を受けては罰が当たります
庵主さまの目が チラと下半身の品定めをした
お客さま 夜も更けてまいりました 今宵は本堂でお休みになればいかが
庵主さまの臀部への期待で おことばに甘える
その夜 本堂に安置された阿弥陀様の揺れる灯のそばで衣擦れの音がする
ついに来るべき時が来た 期待に膨らむ気持ちと下半身
つづきます

16:底名無し沼さん
17/09/17 08:56:26.89 Dvug5vG9.net
つづけさせていただきます
華奢ながら臀部の張りの豊かな庵主さまと・・・
声も発せず庵主さまの足がからまる
あたたかい
抱きしめ 小さな口を吸った
思わず慎みふかいあえぎがもれる
期待にたがわず そこはもう潤みにうるんでいる
あなた様の入浴中 あの立派なお姿を拝見してしまいました
このお方を帰してはならぬと はしたなくもこうしてしのんでまいりました
まだつづけていいでしょうか

17:底名無し沼さん
17/09/17 09:22:59.94 Dvug5vG9.net
お声がかかりませぬが つづきます
導きいれようと 庵主さまが身もだえる
しかし入らない
あゝ なぜ入らないの いらだつ庵主さま
手を取り指で導かせようとした時
庵主さまの指がない!
指がないのはケモノの証拠
ガバッと起き上がる
その狭さ おまえメキツネだなっ!
その大きさ あんたは ウマかっ!

18:底名無し沼さん
17/09/17 09:50:42.36 Dvug5vG9.net
つづきの後記
男をたぶらかすメギツネめ!
豊かな臀部と錯覚させた
メギツネの尾を
したたかに引っ張った
尾はすっぽり抜け落ちた
抜いた尾を持ち帰り 首巻きに 
バスに乗り込む
乗り合わせたおばさんが
まー 立派な大根ですこと
おわり
キツネはこわいという
福井県は奧越の体験でした
次回は奥飛騨のタヌキについて
お話しさせていただきます

19:底名無し沼さん
17/09/17 11:44:10.90 M3/F5sq1.net
こんな話もある。
場所は、比良山系;時代は、1980年ごろ
登山道でピトンを拾った。本体が平たく古いもののようだった。
うっすらと黒く錆びていたが、ボロボロというわけではない。
鍛冶屋で打ってもらった自作のものか?とも思われたが、泥をぬぐって
よく見ると、「H…. Austria」の刻印がある。
「うお!Holubarのか?」と盛り上がった。
一人が言った。「これ、持って帰ってもいいよね?」
皆でジャンケンをした。
ジャンケンで勝った男の子は、よろこんで、紐を通して
それをリュックから垂らして歩いた。
そのあと歩いていると、一人が言った。「おい、焦げ臭いぞ!山火事じゃないか?」
たしかに臭う。それぞれが周りを見渡したが煙は見えない。
さらに一人が言った。「あなたのリュックが臭うんじゃない?」
ピトンをぶら下げた男の子がリュックをおろして中を開けようとしたとき、
彼が叫んだ。「熱っついっ!なんやこれっ!」
ピトンが異様に熱くなっている。とても素手ではさわれない。
日光で熱せられてもこれほどにはならないだろう。
彼は紐をナイフで切って、そのピトンを地面の大きめの石の上に
のせた。「不思議だな・・・」すこしたって恐る恐る触ってみると、冷たい。
「まったく不思議だ」
彼は、今度はジレのポケットに入れて歩いていたが、また熱くなってきた
と言いだした。ピトンを地面のに放り投げた。
「これは持って帰ったらだめなんちやう?」「ほんまやで」
オレたちは、地面をほってピトンを埋めて去った。

20:底名無し沼さん
17/09/17 12:04:46.91 gbPHHzn/.net
こんな話の人、前スレの質問に答えてあげなよ
URLリンク(i.imgur.com)
張ってある写真は、何ていう山?

21:底名無し沼さん
17/09/17 15:19:17.24 5dCno+8B.net
>>19
答える必要ないでしょうね こんな掲示板で詳しい情報をあげるのはあぶない 何に使われるかわからないし 敵意のある書き込みを見るとなおさらw

22:底名無し沼さん
17/09/18 11:20:51.17 iM7eFQO+.net
>>20
植生からみて標高は500m以下
近畿&三重と見た

23:底名無し沼さん
17/09/18 12:04:12.47 vHjDhkDh.net
尼寺の面白くない投稿こわいわ

24:底名無し沼さん
17/09/18 12:58:36.55 aKrKyP+B.net
表現や文章のリズムが独特で、オリジナルなら結構凄いなと思う
好き嫌いは分かれそうだね

25:底名無し沼さん
17/09/18 13:29:38.13 X3exzoiu.net
こんな話もある。
場所は、北海道;時代は、1978年頃らしい(人から聞いた話なので不明確)
登山中に謎の飛翔物体に遭遇したという話は多い。たとえばUFOのような。
大学で知り合った男性(当時社会人)も北海道の深い山で遭遇したという。
砂防ダムの堤の上で一休みしていると、遠く見渡せる沢の下流で動くものがある。
『おう、他にも登山者がいるのか。』と思って眺めていると、それは、
彼に向かって沢沿いにかなりの速度で近づいてくる。
よく見るとそれは、河原、沢の水面ギリギリの高さで飛んでいる。
黒い布のようなもので、それがひらひらとはためきながらどんどん近づいて来る。
音もたてないで、ダムの近くまでやってくると、それは、いきなり堤に登り上がる
ように上昇して、彼の頭上を上流に向かって飛び去った。
上流の方向を仰ぎ見ると、その「黒い一反木綿」は、沢の中に生えている木立の中に
消えていったという。
彼の上を飛んだ時も風を切る音などはしなかった。大きさは2メートル四方くらいで
厚さがあるようには見えなかったそうだ。
彼は言った。「それはな、上流の林に消えていったんだけど、そこは樹木が密に
生えてて、そんな大きさのものが飛んで入っていけるような場所じゃなかったん
だよね。」
「大きな鳥だったんじゃ・・」
「いや、それでな、その黒いやつがな、頭の上を飛んだときにな、『こんにちわ』って
話しかけたんだよ!」
オレは、かなりあせった。

26:底名無し沼さん
17/09/18 14:03:41.80 DZNq/jam.net
こんな話のおっさんはブログかツイッターでやったら?
>>20によると、ここは敵意のある奴が居るからいろいろ危険らしいよ。

27:底名無し沼さん
17/09/18 14:32:50.78 sTz2IU0q.net
尼僧侶

28:底名無し沼さん
17/09/18 15:42:01.30 iM7eFQO+.net
前略 ごめりんこ
なにかとご迷惑をおかけしております
寝袋・イモリ・尼寺の作者でございます
作品はコピペでも盗作でもございません
すべてオリジナル体験談でございます
今回は奥飛騨の怪奇なおはなし
奥飛騨慕情を書かせていただいて
よろしゅうございますでしょうか・・・
とある百名山登頂の帰り
ある露天温泉場に立ち寄り汗を流していた
ここは無料ながら無人チップ箱にコインを入れる湯
今夜の宿は無人温泉場の真向かいに位置する
宿にも湯はあるが、星を見たくて露天にきた
隣はおんな露天風呂
湯の流れる音にまじって湯桶を使う音がする
こんな深夜に女性が入浴か
話し声のないところをみれば ひとりか
(すみません ヨメが帰ってきましたのでつづきます)

29:底名無し沼さん
17/09/18 16:57:34.17 iM7eFQO+.net
おまたせしました
ヨメが目を開いて昼寝をしていますので つづけます
おんな湯のあるじの想像を膨らませ、星をながめる
静寂を破って、おとこ湯の脱衣場が騒がしい
3人の男が会釈もなく入ってきた
「エエ女やったな」
「色は白いし腰が引き締まって、出るとこ出てる」
「独身寮住まいらしいで」
「寮かぁ・・・這ぉていきたい」
「あんなエエ腰を見たら 寝られへん」
どうやら、わたしと同宿の関西人の客で、
きれいな仲居さんの評価をしているらしい
たしかに彼らの評価どおり美しい仲居さんだった
団体客優先の宿にあって、一人客にも親切にもてなしてくれた
「おい、隣にだれかおるで」
ひとりの男が、おんな湯の気配に気づいた
「こんな夜中に、どうせ近所のおばあさんやろ」
とたんに、
男たちへ抗議をするかのような
なまめかしい咳払いがおきた「コホン」
「おいっ・・・若いがな・・・」
息をのみ、静まりかえるおとこ湯
(夕飯つくります 明日につづけさせてください)

30:底名無し沼さん
17/09/18 17:42:50.28 3xzHWGm0.net
(´・ω・`) ヨメこわい

31:底名無し沼さん
17/09/18 17:46:27.82 Z3OK0TbY.net
もっとゾクゾクする怖い話ないの
最近ろくなのないな

32:底名無し沼さん
17/09/19 08:56:58.69 HOAR8jeX.net
>>28  のヨメでございます。
うちの宿六は、就職活動も生殖活動もせず、
働くわたぃの目をかすめ、キツネタヌキに憑りつかれ、
くだらないことや、わたぃのことまで2Chに書き込んでいます。
先ほどスーパー早朝安売りに追い出しました。
いまの間に、宿六の書き込みを阻止いたします。
おゆるしください。

ちょっと、あんた、あたぃのことまでなぜ書くのさ
あんたが日干しにならず生きながらえてんのは
だれのおかげ?
あんたのおかぁさんや下の妹まで、
のうのうと暮らせてんのは、だれのおかげ?
あんたと一緒になってロクなことなかったのよ。
ぼけたお父さんの死に水を取り、
上の妹のできちゃった婚の子を取り上げ、
お父さんのギャンブル借金取り立てを追っ払い
夜の生活は、ふすま隔てたおかぁさんと妹に気を使い、
声の一つもあげられない不自由なくらし
近頃はおかぁさんのいびきがうるさいって、
下の妹があたぃたちの部屋に居候。
再ゝ婚の弱みから、しっしっ、あっち行けと、
邪険に追うこともできず、
じっと我慢をしてんだからねっ!
ヘルス労働のつらさは、
働かないあんた一家にゃわからんでしょ
もうヤダッ! 別れちゃる!

33:底名無し沼さん
17/09/19 10:57:53.73 HOAR8jeX.net
>>31 の夫です
やっと昼勤に出かけました
内輪話はヤルな っていってんですが・・・
しようのないババ―です すみません
この場をお借りしまして反論を

おまえ、なんでおれのかぁーちゃんや妹の悪口書くんだ
別れなるならわかれてやる
おまえ、オレのどこに惚れたんだ?
三国一の逸物だと、
うちになだれこんできたのはおまえだろ
あまたの客を見てきたが、
アンタに勝る男はないって、
実の子5人おっぽらかして、オレんちへきたの
忘れたのかっ
元の亭主もその前の亭主も
あんたのスリコギに比べりゃ爪楊枝って
くっついて離れなかったのはだれだっ
オレだってな
隣の出戻りの尚ちゃんもらいたかった
尚ちゃんは成田離婚の処女だったんだぞ
5人も作ったおまえとは格が違うんだ!
出てくなら出てけっ!

34:底名無し沼さん
17/09/19 19:54:54.46 ZfoNa7pV.net
>>1
おつ

35:底名無し沼さん
17/09/20 07:58:31.28 e5vF9Chv.net
(ヨメも台風も同時に去りました。
気を取り直し、奥飛騨慕情つづけさせていただきます)
隣の露天女湯から、なまめかしい咳払いがした
「・・・若い女が入っとるがな・・・」関西人が顔見合わせる。
総ヒノキの仕切り板に節穴があるらしく、
関西人3人が声を潜めて覗いている
「丸見えや、ええケツしとるなぁ」
「よ-見える、腰の締まりがええわ」
「見える見える、抜けるような色白やがな」
のぞいてみたい欲求にかられるが、
知らぬふりして滝湯にあたる
滝湯は緩やかで、ぬるいながらも、
重いザックを負ってきた肩へ心地よく当たる
都会では見ることのできない秋の星が美しい
いつのまにか三人の姿がない
(つづきます)

36:底名無し沼さん
17/09/20 08:01:47.19 e5vF9Chv.net
(つづきました)
隣の露天からは、湯を浴びる女の音が響く
ヒノキの板一枚で仕切られた隣の露天が気になる
たれもいない、よし
意を決して節穴をのぞく
・・・
暗い
関西人は「よく見える」と言っていたが?
さらに目をこらす
湯をつかう女の、カランコロンの音はひびいてくる
じっと節穴に目を押し付ける
が、暗い
さらに見つめる
カランコロンの湯桶の音はするが、見えない
・・・(こころおきなくつづきます

37:底名無し沼さん
17/09/20 08:05:21.48 e5vF9Chv.net
(ヨメいないのでのびのびつづけます
さらに目を凝らす
と、後ろから肩をたたかれる 
ぎょっ!
振り向くと宿の番頭さん
「お客さん、お帰りが遅いので迎えに来ました」
「え?」
気づくと中崎川の河原に立っているわたし
目の前には、大金玉のタヌキが寝そべっている
節穴だと覗いていたのは、大タヌキの尻の穴
ぬるい滝湯は、大タヌキのしょんべん
カランコロンは、大金玉の擦れる音
タヌキには気を付けましょう
(奥飛騨慕情 FIN

38:底名無し沼さん
17/09/20 09:36:05.01 EC60eSKE.net
なんだか山奥の温泉に行きたくなった

39:底名無し沼さん
17/09/20 10:23:56.59 eJcFsYqr.net
>大タヌキ
それが>>27の今のヨメなんだな?

40:底名無し沼さん
17/09/20 11:24:53.49 e5vF9Chv.net
>>38
ヨメは他人の子を5人も産んだメスです。
あ、表題の「奥飛騨慕情」の謂れがもれておりました。
宿の美人仲居さん、寮住まい、独身。
これは実話。
仲居さんは一人旅の山男がお気に入りらしく、
何くれと、面倒を見てくれる
陶板焼きの飛騨牛の食べごろを見計らってくれたり
溶き卵をといてくれたり、
「これ、あたしからのサービス」
一合瓶ながら地酒をそっと膳横に置いてくれたり
あげく、寮に招いてくれる
寮は元民宿を利用し、広びろとしている
閑散期の9月は住み込み仲居はひとりだという

宿のお仕着せ作務衣から浴衣に着替え待ってくれていた
白い浴衣から二の腕やうなじが、さらに白く輝く
赤カブ漬を肴に地酒をいただく
どちらからともなく寄り添う秋色濃い、奥飛騨の夜
うなじを吸うと 閉じたヒザがにじるようにうごめく
ふくよかな胸に手を入れまさぐる
吐息がはげしい
浴衣の裾をめくり顔をうずめる
吐息の中で、指図をする
「嗚呼、襞までもう少し・ぃ」
「この奥に襞があるの・・・ オ ク ヒ ダ ぁ~」
帰りに数万ウオン請求された
別れたヨメには言えないオクヒダボジョン
おわります

41:底名無し沼さん
17/09/20 11:39:04.36 zqtr/qEw.net
才能の無駄遣い感が怖い

42:底名無し沼さん
17/09/20 12:09:13.87 e5vF9Chv.net
>>40

2ちゃんエロノーベル文学賞ねらってる

43:底名無し沼さん
17/09/20 19:03:02.78 zqtr/qEw.net
よくこれだけ捻り出せるもんだな
寝袋、イモリの話って他のスレ?

44:底名無し沼さん
17/09/20 20:17:30.55 CDUVOR9S.net
オカルトどこ行ったの?
オヤジの下ネタスレになってるw

45:底名無し沼さん
17/09/20 22:29:20.47 IVPQJRGP.net
>>21
>植生からみて標高は500m以下
>近畿&三重と見た
URLリンク(i.imgur.com)
これ、海外の山じゃない?
国内にこれがあったら、クライミングで有名になって紹介されているんじゃないだろうか?
なぜ、この植生で500m以下?
なぜ、三重?

46:底名無し沼さん
17/09/21 07:28:26.25 KCaUx8rK.net
>>43
オカルトなら細木数子見ればいい
しもねたほどはっぴーなものはない
しもねたでゆとりをもちましょう
>>44
植生を見れば
1000以下~500のヤマじゃろの
クライミングにはもろすぎる 
ハーケンうてば崩れそ
三重鈴鹿セブンマウンテンで見るような・・・・
ちがうかの~
>>42
見たい?
※わたしはオッサンではありません 

47:底名無し沼さん
17/09/21 07:53:56.59 rdtumRMv.net
ぜひ!

48:底名無し沼さん
17/09/21 08:29:14.49 KCaUx8rK.net
数少ない「ぜひ」の声にお答えし さっそくどうぞ
■寝袋の中綿は ダウンか化繊か ケンカ仲裁エロ■
題して 寝袋物語 その1
その家の二階に閉じこもる一人息子は20歳
働かず 出かけず 自室にこもり 2ちゃんで他人の悪口ざんまい
安室ちゃんの息子と同い年なのに・・・
いつになれば母を引退できるのかしら わたし
息子の母(40歳)は嘆く
他者の悪口書くことだけで 一向に成長しないわが子に困り果て
3歳下の実妹に相談した
妹は美貌ゆえにいまだ独身
すらり伸びた脚は わが妹ながらうらやましい
つづきます

49:底名無し沼さん
17/09/21 08:38:13.77 rJTeASMh.net
さりげなく旬のネタを織り込んでるw

50:底名無し沼さん
17/09/21 08:40:36.80 KCaUx8rK.net
つづけます
あたしが悩みを聞き出してあげる
快く引きうけた妹は その夜 息子のこもる寝室に向かった
「ボクちゃん 叔母さんよ 入るわよ」
「奈美恵かぁさんが心配してる 悩みがあるなら言って」
ミニを身に着けた叔母さんの 
登山で鍛えた発達した脚を見つめ 
顔を赤らめ
「いえない・・・・」
「あなた 経験あるの?」
「ない・・・  けど 知ってる」
「どこで知ったの」
「動画サイトで」
「バカね 本物はもっと凄いのよ 見たことある?」
「ない・・・」
「じゃ見せてあげる」
つづくんだけど いいいかなー

51:底名無し沼さん
17/09/21 09:01:22.25 KCaUx8rK.net
恥ずかしながら つづけます
妖艶な笑みを浮かべた叔母は
にじるように息子の傍らに座った
「ボクちゃん・・・ ここ 撫でてン」
「すんげ! こんなに密生してんすかっ」
「そうよ 動画じゃ わかんないでしょ」
「親指と人差し指で そっとつまんでン・・・」
「いいい いいんすか」
「つまめば 引っ張ってン・・・」
さらに妖艶な眼差しで息子を眺める叔母
「わっ 抜けちゃいました 痛くないっすか」
「いたいわよ でももっと引くのよ! アフン」
つづきます

52:底名無し沼さん
17/09/21 09:05:44.96 KCaUx8rK.net
叔母から せかされ懸命にむしる息子
「たくさん抜けたわね じゃ この袋に詰め込んでン」
「これで完成すか」
「そうよ 自家製 寝袋よ」

息子の寝室では 
毛をむしりとられたガチョウが
痛みをこらえ けたたましく鳴き叫んでいた
ぎゃぉーーーぐわっ ぐわっ
(寝袋物語1 おはり

53:底名無し沼さん
17/09/21 09:08:18.81 KCaUx8rK.net
後記
教訓・・・動物愛護のため 寝袋中綿は化繊にしましょう
作中 「ン」「アッフン」などの表現は不要不適切なものでした
誤解をいだかせる表現を陳謝し 抜きます
次回連載をおたのしみに 
筆者毛~薄

54:底名無し沼さん
17/09/21 09:17:54.29 rJTeASMh.net
(´・ω・`) 展開と着地点が予想外だった… ガチョウさん…

55:底名無し沼さん
17/09/21 09:53:08.52 KCaUx8rK.net
>>53
寝袋物語 2
書けるけど ど?

56:底名無し沼さん
17/09/21 10:49:24.47 rJTeASMh.net
超楽しみにしてる。じっくりのんびりやってくだされ
一応、場所が場所なんで、山要素と怖いor不思議エキス濃いめでお願いします
(´・ω・`) なーんか癖になる味わい深い作風なのよね

57:底名無し沼さん
17/09/21 12:24:37.34 ZNHB3Bh4.net
奥飛騨慕情には才能を感じざるを得ない

58:底名無し沼さん
17/09/21 14:36:51.22 KCaUx8rK.net
早速のリクエストありがとうございますだ
山岳&恐怖 ゾクゾク感も散りばめ書かせていただきます
しかし あまたある2ちゃんにあって 
このスレほど平和なスレはございませんなー
花札の虎と呼ばれるアタマに三度笠かぶったヤクザが
「ブタが率いる国を潰したるっ」 
花札の虎の威を借る掛井の安が 回らぬ舌で
「きっちゃーせんを!」
物騒な世の中になりつつあります
どこのスレを拝見しましても世相を反映してか 
ギスギスいたしております
ここの運営さんはホノボノ寛大なお方のようで
戦前生まれのわたぃは嬉しゅう ごじゃます 
この物語は
寝袋スレで ケンカ寸前真っただ中に割り入って
エロ物語でケンカを止めていただいたという
いわくつき 寝袋物語 でございます
■PROLOGUE
昭和生まれの爺さんから聞いた話
越前嶺南 近江 山城の三国に位置する街道を歩いた
山家の一軒家に 夫に先立たれた女がいた
日本では 夫に先立たれた女を後家という
♪ 後家という字は 後ろの家よ
  前の空家は だれに貸す ♪
この後家には こころを病む息子がひとりいる
安室ちゃんの息子と同い年の二十歳
※ なんだー また一人息子かよー  前と同じかよー 
  不満の声もあろうかとは思いますが 
  やがて舞台は急転いたします じっとガマンを
ここでスーパーのタイムセールの時間となりました
おあとは明日につづけさせていただきます

59:底名無し沼さん
17/09/21 16:29:21.97 KCaUx8rK.net
タイムサービスで秋ナスとひき肉ゲットしてまいりました
寝袋物語 つづき
♪ 後家という字は 後ろの家よ
  前の空家は だれに貸す ♪
この後家にはこころを病む息子がひとりいる
安室ちゃんの息子と同い年の二十歳
どんな医者に見せても 息子の治療法がわからない
深まる秋のこの街道は人と出会うことはめったにない
夜長に鳴く虫の音が 母親の心配を増幅させる
友人の志桜里(どっかで聞いたことあるな)に相談した
志桜里は元村会議員 不祥事で山里を追われ いま無職独身
都会に住む志桜里は 連れてきなさい 即答した
翌日のこと
志桜里は言った 
この子を預かるけどいい?
母は志桜里に息子を託した
都会のマンションの一室で 志桜里は息子にたずねた
悩みがあるなら おばさんに言ってみなさい
きっと役立ってあげる 元村会議員だから ね 
どんなことでもおっしゃい
重い口をひらいた息子は 恋をしているという
相手はだれなの?
恥ずかしいので 言えない・・・
やゝ あって
おどろくべき人の名がでた
(焼きなす作りますので つづくにさせていただきます)

60:底名無し沼さん
17/09/21 18:15:55.80 KCaUx8rK.net
あつかましく つづけさせていただきます
やゝ あって
おどろくべき人の名がでた
おふくろです
えっ 
奈美恵はあなたの母 それはダメ 絶対ダメ
母親の奈美恵は 夫に先立たれて以来20年
この子の成長を願って貞操を守り抜いてきた
志桜里とは同い年ながら 奈美恵のほうが若い
容姿もいい なにより 男と交わらなかった気品がある
奥深い田舎住まいで 浮いた噂がたてば村八分にされる
奈美恵はそれを恐れた
一方 志桜里は奔放すぎる女だった
村会議長と浮名を流し 村役場の若い職員まで食った
あの女は オスイヌとでもヤル
そんな噂がたったころ 議員を辞め都会に移り住んだ
つづく

61:底名無し沼さん
17/09/21 18:23:00.09 KCaUx8rK.net
つづき
あなたのおふくろだと思っていいから・・・ 
わたしが代わって寝てあげる 
息子は一大決心で 事にのぞんだ
が 息子のムスコが ムスコでない 
どうしたの 
48手うらおもてを駆使したが
どうしてもダメだという
わたしのどこがいけないの 理由を聞かせて
息子は決然と言った
寝袋より おふくろがいい!

窓の外には音もなく秋風が吹いていた
次回は恐怖戦慄ゾクゾク登山話を書かせていただきます

62:底名無し沼さん
17/09/21 19:00:52.73 XQbQ/AhM.net
凄い

63:底名無し沼さん
17/09/22 09:43:58.74 8s272MkD.net
>>57
昭和生まれの爺さんにしみじみ

64:底名無し沼さん
17/09/22 11:39:41.34 dvapQgEB.net
木曽馬物語
風がある時は 呼吸と同時に雪が口中に舞い入る
風がやむと 背中に雪を背負う雪国の駅に立った男女二人
高山本線の小駅から目指す温泉まではバスで3時間
バスを降り 木曽方向へかんじきで1時間
温泉場までは長旅である
ふたりは職場の山岳会「わたすげ」の同人である
二人が男女の仲になったのは
常念テン場泊で 一の沢を登った2年前の冬
胸突き八丁の急登で男がへばった
一の沢胸突きは雪崩の巣である
横浜グループの大量遭難事件でも名高い
発見されない男女三体のおろくが 
いまもどこかで眠っている
吹雪く日は男女のすすり泣きが聞こえるという
へばった男を介抱し雪面に寝かせたとき
はるか 谷の奥から男女のすすり泣きを聞いた
背筋が凍るような細い声である
(ど?  こわいでしょ つづきますよ

65:底名無し沼さん
17/09/22 12:04:08.18 8s272MkD.net
わくわくする

66:底名無し沼さん
17/09/22 13:00:08.02 dvapQgEB.net
(ぞくそくの 続です)
ここで長居はできない 設営を急がなければ
女がテントを担ぎ 一気に乗越まで駆け登った
研いだアイゼンが乗越の青氷を切る
ようやくテントを張り終えた二人は
ほっと顔を見合わせた
女の作るチーズフォンデュで赤ワインを傾ける
テントの中は春の陽気のような温かさに包まれる
二人はともに既婚者である
男は 妻にはない女の魅力を感じていた
女も 夫にはない男らしさを意識していた
この夜 二人は激しく燃え 男女の関係になった
あれから二年 
男女は職場山岳会「わたすげ」メンバーに隠れるように
二人山行を繰り返した
山行アクセスはいつも男のマイカーである
ICに林立するラブホが彼らの愛の巣窟であったが
女はいつも浮かない顔をしていた
つかの間の逢瀬が不満なんだな・・・
気づいた男のやさしさで 
今回の温泉旅行を実行した
(ど? ヤルでしょ つづきます

67:底名無し沼さん
17/09/22 14:20:51.84 dvapQgEB.net
つづき


お銚子4本で炬燵に眠りこけた女を置いて
秘湯名物露天に向かった
雪はしんしんと降り
湯船に舞った雪が 白濁の湯に落ちて


68:溶け沈む だれかが入ってきた 客人はわれわれだけと聞いていたが はて 宿の従事者か? 目を凝らしてみると筋肉質の男の背中がある ガバッと立ち上がった男のブツを見て驚いた 足が3本 これは! 巨大なものを見た 部屋に帰り 笑いながらgiantsを語って聞かせた 女の顔色が変わった 唇を引き締め 決然と立ち上がり 驚く男をしり目に いずこか目ざして部屋を出た その夜ついに女は戻らなかった (つづきます



69:底名無し沼さん
17/09/22 14:26:12.19 dvapQgEB.net
つづき
翌朝
あのgiantsの元へ走ったに違いないとふんだ男は
手を尽くして所在を突き止めた
彼は 名産木曽馬の飼育士であった
家の前には 小柄ながらも鬣の立派な牝馬が繋いである
大きな目から どことなく憤怒と苛立ちが感じられる
飼育士に女の来訪をたずねる
来たことは来た 
一物を見せろというので見せた
直後に 家の前の牝馬に蹴られ 
お山の三合目まで吹っ飛んでいった
男は雪をかき分け 幸薄い女の行方を追った
三合目に到達したとき とつぜん大爆発が起きた
未曽有の死傷者を出した火山の大噴火
いまなお 未発見の遺体がある
ほかに
名も知れぬ二人の男女が火山灰に埋まっている
これは 筆者のほかに知る者はない
(合掌 おわり
他のスレから あらしたのむ 電報が届いております
しばらく休みますがまたの機会のごひいきおねがいします

70:底名無し沼さん
17/09/22 14:48:46.90 xlOllFJz.net
(ー人ー) お憑かれ様でした。木曽馬飼育士、罪作りな男。

71:底名無し沼さん
17/09/23 09:50:09.35 LdJXlwMN.net
絶対「わたすげ」に何かあると思ったがw

72:底名無し沼さん
17/09/25 23:23:37.47 jiF/CjRQ.net
うむ

73:底名無し沼さん
17/09/26 10:57:20.28 dnMpg/9q.net
飼育士と牝馬のコンビときたら…

74:底名無し沼さん
17/09/27 10:13:18.74 3mnMHQhi.net
つくばねの~峰から峰への渡り鳥~♪

75:底名無し沼さん
17/09/28 21:16:42.47 hD0unnc+.net
>>67
新しい話まだ~?
待ってるんだけど~

76:底名無し沼さん
17/09/28 23:43:15.32 K2S90b41.net
イモリの話も山怖なら読んでみたい

77:底名無し沼さん
17/09/30 19:47:17.39 DdPfWGWj.net
中々、名作って出ないものだな
まあ本家?オカ板でもきらさぎ駅くらいだから作者には頑張って欲しい

78:底名無し沼さん
17/09/30 22:47:29.47 f0O5sr5d.net
>>75が頑張ってくれてもいいんだぜ?

79:底名無し沼さん
17/09/30 23:04:14.60 DdPfWGWj.net
オレ作者じゃなく読者だしなあ
まあ面白いのは支援するよ
批判が怖いなら才能ナッシングよ

80:底名無し沼さん
17/09/30 23:22:53.11 f0O5sr5d.net
読者様に批評していただくスレじゃないしな

81:底名無し沼さん
17/09/30 23:25:34.63 DdPfWGWj.net
読者様の批評イヤイヤ創作なら全世界に公開してないで、それこそチラシの裏(ryというとこだな

82:底名無し沼さん
17/09/30 23:35:29.33 pWo/dM8V.net
>>79
オカ板に帰れよ

83:底名無し沼さん
17/09/30 23:42:30.96 DdPfWGWj.net
残念だろうけど、そこはオカ板だろうが登山板だろうが同じなんだよ

84:底名無し沼さん
17/10/01 00:04:35.84 LC0+BFJH.net
ここは創作でもOKだけど、創作を披露して批評してもらうためのスレじゃない。

85:底名無し沼さん
17/10/01 00:23:03.79 VSR0Y515.net
面白いのものは面白い、つまんないのはつまらないというのも自由だわな

86:底名無し沼さん
17/10/01 00:31:00.80 dCDJxGkq.net
的はずれだな

87:底名無し沼さん
17/10/01 00:33:01.27 VSR0Y515.net
まあ頑張って書けよ

88:底名無し沼さん
17/10/01 00:33:13.91 dCDJxGkq.net
こんな時にはエロ山怖話
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

89:底名無し沼さん
17/10/01 00:35:18.53 VSR0Y515.net
よし、エロ書けエロ

90:底名無し沼さん
17/10/01 08:29:51.09 mrAPHQ0w.net
>>82
創作以外の怖い話ってあんのか?

91:底名無し沼さん
17/10/02 01:08:07.88 r4sdU2tP.net
やっぱり現実の出来事のほうが怖いよ

92:底名無し沼さん
17/10/02 10:41:41.65 nm4D+LJm.net
面白さで現実の話は創作に勝てない

93:底名無し沼さん
17/10/02 12:42:12.42 KnfC7jpU.net
同じ人物が居座って投稿し続けるとマジで廃れる
他スレで何十回と経験してきた
節度が大事
マジで

94:底名無し沼さん
17/10/02 16:47:36.39 qddfVwim.net
それはあるね
上でもこんな話の人が被せ気味に連続投下してるけど
タイミングを見計らった方がいいと思った

95:底名無し沼さん
17/10/02 19:02:48.14 xF22JXOm.net
むしろ面白ければ何回でも歓迎なんだけどな
あまりにしつこいと自分に才能がない事に早く気づいて欲しいところではある

96:底名無し沼さん
17/10/02 20:48:09.39 LuxF8bdf.net
なんであそこまで(本人が言うところの)物語風に拘るんだろう
ネタ的には興味深い話もあったんだけどな
もう出だしを見るだけで読む気がしないもの…

97:底名無し沼さん
17/10/03 13:33:26.78 ZS/9ddIO.net
>>90
なんなの、この創作至上主義の子は。

98:底名無し沼さん
17/10/08 13:57:54.91 OQN6bmHP.net
幽霊の正体見たり…的な話も好き

99:底名無し沼さん
17/10/08 20:36:12.36 naHeq9kl.net
こんな話もある。
場所は関西;時代は1980年代初め
天体写真が趣味の人はいるだろうか?
それには、いろいろ分野があるが星野、星景写真は比較的簡単に撮影できる。
オレもそれを趣味としていた。いまでもたまにデジカメでやる。
昔はフィルムだったので、トライXやネオパンSSSをもって、赤道儀
(当時も比較的小型の物があった)やガイド望遠鏡を持って山に
登っていた。途中までベンリー125で行ってそこから歩いて登る。
その日は、夕方近くから登ってセッティングして撮影を開始した。
月がなく好条件だった。しかし、撮影していたらだんだん雲が出てきて
ベタ曇りの状態になった。天気予報はずれだな!と思って、少し
待ったが雲がきれる様子がないので撤収することにした。
山道を持ってきたラジオを聞きながら(短波JJYなどのために持つ)
おりはじめてすぐに、赤い灯りが。『おお!同好の士か!』と
思い懐中電灯の灯りを下に向けて近づいていった。最初は良く
見えなかったが、その人物は山道沿いに三脚を立てている。
『やっぱり天体写真だ』と思った。近づいて行って見るとちょっと違った。
男性がイーゼルにカンバスをのせて絵を描いていた。この暗闇の中で。
それがおかしいことに気がついたときにはかなり近くまで来て
しまっていた。物音もたてて近づいていたので、しかたなく
『こんばんわ、ごせいがでますね』とちょっとマヌケな挨拶をした。
その絵描きは、深くうなずいた。
立ち止まらず通り過ぎたが、その時カンバスを見たら、よく見えなかった
のだが、昼間の風景が描かれていた。
その場から離れようと急ぎ足で山をおりた。
ベンリーに飛び乗って帰ったが、あのときのコーナリングはかっこ
よかったと思う。
帰ってフィルムを自分で現像してみたら、そこには無数のヒトダマが
ということはぜんぜんなかったな。
次から、その撮影場所に行くのが怖かった。友人を誘って二人でいったり
したが、その後、その夜の絵描きには出会わなかった。

100:底名無し沼さん
17/10/08 20:38:16.84 PDqcSLAU.net
うわ、また出てきたよ

101:底名無し沼さん
17/10/08 22:29:15.94 kSyysWu9.net
どんな神経してるんだよ…

102:底名無し沼さん
17/10/09 09:03:17.99 n8Y+7Kcw.net
100ゲットなら心願不成就ニート野郎は一生肥溜め生活ッ!てあッ!てあ~ッ!

103:底名無し沼さん
17/10/11 00:45:06.07 buNs+4bt.net
こんな話もある。
場所は関東;時代は1990年代なかごろ
(その「こと」に気づいた時点)
オレは日記をつけている。日記とメモと登山記録(ログ)を一緒に。
コクヨのレベルブックやスケッチブックを使っている。
大学に入って新生活!ということで始めたのだと記憶している。
1日分の書き込み量の長短はあるし、1週間分まとめて書いている部分もたくさんある。
ある日、家で、使わないものを入れている段ボール箱を整理していると昔使っていた
リュックが出てきた。上に登山用でない衣類が入っていたので気がつかなかったのだ。
学生のころ買った懐かしいリュックだった。
あるローカルの登山用具会社のオリジナルリュックだ。
こんなところにあったのか!捨てたと思っていたのに。
とりあげてみると中に一冊ノートが入っていた。日記用のスケッチブックだ。
最初の数ページを読んでみると1985年の日記の一つだった。丁度その時期のものが
欠けていて、紛失してしまったのだと思っていた。
うれしくなってページをめくった。
表紙は濡れたらしくぼこぼこになっていてページは泥がついてまとまって
貼り付いてしまっていた。それを丁寧に剥がしながら読みすすめた。
懐かしさにひたりながら読んでいるとノートの中ごろのページに変な記述があった。
それは、関西のある山での登山記録だった。装備リストや日程表、交通プラン、
詳しい時間記録、場所の記録、などが書き込んであった。それに国土地理院の
昔の2万5千分の1の地形図の一部を切り取ったものもページに挟まって泥で
こびりついていた。それにはルートの書き込みや時刻の書き込みもあった。
(つづく)

104:底名無し沼さん
17/10/11 00:45:23.10 buNs+4bt.net
>>101
(つづき)
そして、いきなり遺書が書いてあった。自分の。
自分の両親、兄、友人や恩師に当てた遺書がそのノートには鉛筆で
書き込んであった。
「おかあさん、すみません・・・」
「兄貴、おやじをよろしくな。体調がわるいようだが・・・」
「XXさん、好きでした。山は気をつけてね・・・」
「ZZ(利発な友人の名前)、そちらにいくから・・・」
などなど。
そして、くどくどと泣き言が書いてあった。
「あの地点で道を外れた・・・」
「2回もコースを間違えてしまった・・・」
「あそこから引き返せばよかったのだ・・・」
「ここから戻ることが出来たら、もう登山はやめる・・・」
「寒い、ガスで周りがよく見渡せない・・・」
「無線機などもって来ることを考えなかったが、いまでは・・・」
(オレはアマチュア無線をやっていた)
などなど
そして、それよりあとのページは空白。ずっと空白。
遺書の部分のページには泥と植物の葉っぱの破片


105:がこびりついていた。 こんな自分の遺書には、ぜんぜん覚えがない。書いたこともない。 その山に登った記憶もない。 とうぜん遭難したこともない。 しかし、文字は自分のものだ。その頃の字はちょっと角ばっている のですぐにわかった。同じ頃書いた文章と比べても自分の文字だった。 あれから二十年以上もたったが、オレは生きているんだろうな? https://i.imgur.com/FGB5ftp.jpg



106:底名無し沼さん
17/10/11 01:04:23.62 fKGQ0jKA.net
いやーなんかミステリー
なかなか良かった

107:底名無し沼さん
17/10/11 01:10:36.33 yOcNuwWp.net
死んでるんじゃね?

108:底名無し沼さん
17/10/11 08:33:02.31 zlMAnMM+.net
シックス・センス

109:底名無し沼さん
17/10/11 10:17:32.57 EpItRCnB.net
成仏しろよ

110:底名無し沼さん
17/10/11 10:37:44.96 y3vX+wGA.net
空気の読めなさ偏屈さは高齢ゆえかと思ってたけど
そうか、死んでるからか

111:底名無し沼さん
17/10/11 11:28:52.47 y3vX+wGA.net
つーか、また本文とは無関係の写真なのか?

112:底名無し沼さん
17/10/11 12:39:34.52 dJSRWUsT.net
>>102
このリュックなつかしいですね 若い人は知らないでしょうね
北海道でしょう?

113:底名無し沼さん
17/10/13 15:41:57.40 SYWMjpzU.net
秀岳荘のかな?

114:底名無し沼さん
17/10/17 18:16:39.00 mwiww0mP.net
111ゲットならタン糞チンカス野郎は速攻肥溜め転落ッ!はうぁ~ッ!

115:底名無し沼さん
17/10/17 18:26:27.57 pzllZtMt.net
>>111
あれはなんとか洞の妖精なんで、本人の寿命(健康寿命?)が来るまで無理かと思われます
置いといて
山に仮託して下らない怪談・怪異話されると結構ムカツクっすね

116:底名無し沼さん
17/10/17 19:49:01.83 4xrm2rLe.net
登山口につながる林道の行き止まりに、スーツを着た男がスコップを持ってこちらを見ていた。
怖かった!

117:底名無し沼さん
17/10/17 20:27:01.69 zBEQhWZF.net
それは事件かな。

118:底名無し沼さん
17/10/17 21:55:21.85 11+s2hqW.net
>>112
知性のない書き込み これ自体が怖い

119:底名無し沼さん
17/10/17 22:34:53.55 DY60j8ZC.net
こんな話もある。
場所は京都;時代は1980年代はじめごろ
ヤクザ(暴力団)の『破門状』の実物を見たことがある人はいるだろうか?
オレは見た。
文面は以下の通り(縦書き):
「この度
XX部X夫、30歳、KKK(破門されたと思われる人物の名前、年齢、最終職歴)
右のもの、任侠道上あるまじき行為多々あり、日頃より注意しておりましたが、
反省の色これ一向になく、この度、破門することと決定いたしました。
今後はZZZ組とは一切関係がないものとご承知いただきたくご通知申し上げます。
なお、お近くに立ち寄った際は、私どもにご一報ください。」
破門状は、喪中はがきのように印刷されている。サイズも似ている。
「ご一報ください」というのがちょっと・・・
今、この破門状を見て書いている(当時の日記にはさんであったのを見つけた)が、
これは、有名な山から尾根づたいにおりたところの谷筋で不法投棄された粗大ごみ
に混じってあった。その粗大ごみは、小学生(女の子)のものと思われるランドセル、
カバン、服、リコーダー、教科書、ノート、靴、衣服などを含んだ家財道具
いっさいがっさいだった。大人用の服や靴、衣類タンス、テレビ、台所用具もあった。
写真アルバムもあった。まさに一般家庭のアイテム一式が揃って捨てられていた。
(上を通る道路から投げ捨てたのだろうと思われた。)

120:底名無し沼さん
17/10/17 23:13:49.74 0wIgNgtm.net
>>113
怖いな

121:底名無し沼さん
17/10/18 00:39:48.80 W/BLFHGX.net
上からの流れなら雑談的に書いたほうが怖いだろうに

122:底名無し沼さん
17/10/18 12:48:43.69 o58MZ+mR.net
首吊り死体発見した時だなぁ
悲鳴上げちまったわ

123:底名無し沼さん
17/10/18 14:21:29.24 8fgrXmIA.net
出会いたくないな

124:底名無し沼さん
17/10/18 16:29:56.91 1K/pp1rs.net
>>119
それは、いつでもどこでも怖いな

125:底名無し沼さん
17/10/18 19:23:05.89 x7599F47.net
死んでると分かっていても、『もしもし?』って声掛けるよな?

126:底名無し沼さん
17/10/18 19:26:00.04 0OTSQcv+.net
腐敗してなかったらね

127:底名無し沼さん
17/10/18 19:44:18.42 SUVzt6Px.net
返事されたらどーしよ

128:底名無し沼さん
17/10/18 20:04:03.10 0OTSQcv+.net
>>124
それ生きてるから助けてや

129:底名無し沼さん
17/10/18 23:14:24.02 xzx3PBiS.net
wwww

130:底名無し沼さん
17/10/19 00:20:42.54 WEZZ7xLC.net
>>125
ナイス!w

131:底名無し沼さん
17/10/21 06:09:33.25 aAHDcKqD.net
創作投下してんのってオカ板の創作厨雷鳥なんたらかな

132:底名無し沼さん
17/10/21 18:21:27.97 Yo1ivhI+.net
オカ板から出張してるからこんなレベルなのかあ
こっちは現実の山知ってるしな、下手な山の創作書かれても逆に笑っちゃう
ま、上手くダマして欲しいね
つうかこれじゃオカ板でもプゲラじゃないのか?大丈夫か

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:40:44.08 IOEBZ5fj.net
雷鳥って、何代目?
結構昔からのこの作風だよな。

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:08:51.97 ILovyK/A.net
何代目でもいいけど、問題は単純につまらないってとこだね

135:底名無し沼さん
17/10/28 19:24:56.08 5UGhhMKu.net
>>119
俺は逆に声が出なかったな。(青木ヶ原)

136:底名無し沼さん
17/10/30 19:49:57.04 5D9hV2oJ.net
せめて山の死体で

137:底名無し沼さん
17/10/31 19:56:16.99 8mFVvYyk.net
さすがに怪奇!超常現象!って現実山登ってるの相手にやっても厳しくないか
やっとテン場に着いてさあテント建てるかという時にポール忘れたみたいな方がお化けの1億倍怖いよ
山なんて行った事もないオカルト板の人には分からないだろうけども(笑)

138:底名無し沼さん
17/10/31 22:01:29.51 xqAvqLRb.net
>>134
2000級の冬山で行程の半分過ぎたとこでテントのポール忘れたの気づいて泣く泣く引き返したのを思い出した

139:底名無し沼さん
17/10/31 23:10:52.55 4qFBJL40.net
>>134
いつのまにか消えてる車のキーも恐ろしい

140:底名無し沼さん
17/11/01 00:10:47.96 FCqSjcj9.net
>>136
日が暮れた下山中にいつもキーを入れてるポーチに入って無いのに気付いて焦った
青ざめながら途中でザックの中身全部出して、ヘッデン便りにスタッフバッグも片っ端から開けて探してたら
なぜかバーナーの袋から出て来て、泣けそうなほど嬉しかったわ

141:底名無し沼さん
17/11/01 03:36:03.74 aGteUeAi.net
鍵隠し怖い

142:底名無し沼さん
17/11/01 07:55:26.94 0+hDjWrq.net
妖怪鍵隠し

143:底名無し沼さん
17/11/01 09:10:08.25 T5fS3fd2.net
>>137
いまキーレスエントリーのやつが多いじゃん
とりあえずリュック近づけるとドア開くけど
鍵自体どこにあるかわかんないまま新穂高から帰った事ある

144:底名無し沼さん
17/11/01 17:07:51.25 ctv7d1hd.net
>>136
本当に怖いのは鍵が消えたと思い込むお前の記憶力
そのうちになんで自分が山の中に居るのかって思うようになったらもっと怖い目にあうぞ。

145:底名無し沼さん
17/11/01 19:37:35.93 elkgNrXf.net
>>140
だよな(笑)

146:底名無し沼さん
17/11/01 19:56:42.28 uU1d2p/3.net
>>141
その経験有るぞ。
テント場で酒飲み過ぎて、夜中にテントの中で目覚めたら
「ここは何処だ?」ってなった。

147:底名無し沼さん
17/11/01 19:59:06.74 elkgNrXf.net
心配するな
酒の飲み方知らない頃にはよくある事

148:底名無し沼さん
17/11/01 20:30:51.29 yRGPEP28.net
>>143
酔っ払って嫁とヤッた後に間違えて家に帰ろうとして修羅場になったことはある

149:底名無し沼さん
17/11/02 03:06:19.69 UzncIF2T.net
>>145
なんかお前とは気が合いそう

150:底名無し沼さん
17/11/02 13:31:56.97 Ch84DG9P.net
>>143
ありますね。
一瞬、
「あれ!ここはどこだ!?」という。
最初に目に入るのが、いつもと違う
風景(テント内)だからでしょうかね?
旅先のホテル
なんかでもある。
バッグをさがして車のキーがやっと見
つかったと
おもったら、他にもう1つ見覚えのない
車のキーが見つかって、それが、駐車
地点に昔から放置されていると思われ
るボロボロの廃車のドアの鍵穴にカチン
と合ってしまて、
ドアが「ギ~いいいいい」と
きしみながら開くと、そこには・・・

151:底名無し沼さん
17/11/02 17:48:59.83 +zT4sIYv.net
>>147
続き早く↗↗ ドキワク

152:底名無し沼さん
17/11/02 19:33:37.57 +MK3ido+.net
>>147
鈴鹿の山にもあるよ
ボロボロの廃車が置いてあってドア開けると
缶ビールとかジュースの箱が詰まってるんだよね。
そんで一箱担いで小屋まで持ってくと500円くれるんだよ

153:底名無し沼さん
17/11/04 23:41:03.99 bUM95S1R.net
蔵王でゴルフボール見ないな球体をみたった。それらは分裂したりして数を増やしてたお、

154:底名無し沼さん
17/11/05 22:23:32.25 pL3lYd+U.net
>>150
地元の山の春山残雪登山レポをネットで見てたらそのメンバーのひとりが
撮影した画像にUFOらしきものが写ってたのを見た事がある
そのサイトでは何も書いてなかったから気が付かなかったみたいだ
天気が良い日なのによほど高速で移動してたのかその黒い物体だけがブレていた

155:151
17/11/06 02:17:12.28 5nCt5I08.net
まじかお

156:底名無し沼さん
17/11/06 02:18:59.94 5nCt5I08.net


157:底名無し沼さん
17/11/06 07:32:01.34 e81GzK5U.net
虫だな

158:底名無し沼さん
17/11/06 09:09:51.30 njlk51CT.net
富士は日本の象徴なりて、世界にただ一つ、高き次元へと繋がる山なり。
多くの神々降臨し、富士の頂より、日の本の民の今の姿を見ておわす。
富士は霊山。なればゆめゆめ遊び心にて登るべからず。
世界に一つの偉大なる山も、人間の手により汚され、穢されるれば、神の怒りに触れると肝に銘ずるべし。
神の山を穢すべからず
神の山にて遊ぶべからず
偉大なる神気に触れ、�


159:ネの魂清める目的なれば登るがよからん。 時に富士に登ることにて、秘めたる才能開花することもあり。 繰り返し申す。富士に、遊び心にて気安く登るは許されぬと心得るべし。



160:底名無し沼さん
17/11/06 12:17:13.94 jkmc9GNV.net
登山靴履いたまま和式でウンコしてたらバランスを崩して尻もちをついてしまった

161:底名無し沼さん
17/11/06 12:58:29.98 0ny3j0PU.net
怖い

162:底名無し沼さん
17/11/06 13:22:19.78 tcYMdRZ1.net
>>156
それはまだ良い方です。
わたしは、うっかり斜面くだり方向に尻を向けてしゃがんで
しまって、うんこをしながら後ろにひっくりかえって
さらに一回転したことがあります。
悲惨な状況でしたが、スカトロC

163:底名無し沼さん
17/11/06 13:37:38.59 0ny3j0PU.net
>>156,158
どっちも情景が浮かんできて笑えるけど笑えないw

164:底名無し沼さん
17/11/06 14:22:24.35 vCT2aEw8.net
想像はした事あったけど実際やってしまうとは…恐ろしい

165:底名無し沼さん
17/11/06 17:40:26.32 koP1wPiU.net
>>156
農鳥の空中便所か?

166:底名無し沼さん
17/11/06 19:41:31.47 Zhp5zsde.net
こんな話もある。
場所はふせる;時代は、1980年代前半
オレたち三人は山頂に到達するまでに野営する
つもりで歩いていた。夕方近くに、山道をおりて
くる二人連れとあった。小学生低学年くらいの
女の子と母親と思われる女性だった。軽い
山歩きの格好をしていた。挨拶をしてちょっと
話をした。
「お二人で登山ですか?」オレ
「そうなんです、この子に山を見せたくて」女性
「これからの下山だと暗くなってしまうのでは?」オレ
「だいじょうぶです。麓まで祖母が迎えにきて
くれますから」女性
その女性は、少女に、お兄さんたちにおあげなさい、
とうながした。少女は、自分の小さなリュックから
ビニール袋に入って饅頭を三つ取り出して、袋を
つまんでわたしてきた。オレたち三人は袋を持って
受け取った。
「それでは」と女性は言って、少女を連れて道を
おりていった。「これからだと、どうやっても暗く
なるだろう」と利発な友人と話していたら、後ろで、
拳銃マニアの友人が鋭く低い声で言った。
「おい、この饅頭を食べるな!」
利発な友人とオレは、えっ?と思って饅頭を掴ん
だら、熱っつ熱。蒸したばっかりのような熱さ。
山からおりてきた人の背負っていたリュックから
ひょいと出した饅頭がどうしてこんなに熱いんだ!?
そういえばおかしい。これから下っても絶対に
暗くなる。「祖母」ってだれだ?あのお母さんの
祖母という意味か?それとも女の子の祖母か?
あの人達は、今日、朝から登っておりてきたのか?
山頂まで行ったのか?あれで?
オレたちは饅頭を穴を掘って埋めて、足早にそこを
立ち去った。
持ち帰って調べるということはしたくなかった。
彼女たちが戻ってくるのではないか?と考えると
怖かった。

167:底名無し沼さん
17/11/06 19:46:03.28 8ntN+rde.net
相変わらずのつまらなさの安定感

168:底名無し沼さん
17/11/06 20:13:11.61 OV4HOYMW.net
滑落した人のパーツ集めしたことかな。
丁寧にシュラフに入れてひたすら集めた。
遺族の人に代わりにもらったシュラフはまだ健在。
血液抜けると意外と軽いんだよ。

169:底名無し沼さん
17/11/06 20:30:12.26 4csW7ccK.net
こんな話の人って、
皆が誰かの投下した話で盛り上がってるとたいてい被せてこない?

170:底名無し沼さん
17/11/07 18:01:21.44 wWNu6pPN.net
農鳥の便所、使用中に地震が来たら崖下に落ちるよな?

171:底名無し沼さん
17/11/07 19:14:19.96 V2mnlC3O.net
世の中、ビックリするくらい運のないやつっているよな

172:底名無し沼さん
17/11/11 23:50:23.22 yI3proNJ.net
>>167
例えば

173:底名無し沼さん
17/11/12 01:11:16.44 L9hQAaVG.net
座間9遺体事件の被害者なんて、まさに運のない人達ってイメージ

174:底名無し沼さん
17/11/12 10:52:44.74 0rnQNhyG.net
>>169
よう そんなこと言うわ 運かよ あれが?

175:底名無し沼さん
17/11/12 19:04:37.56 VDNpPvwC.net
>>168
女なのにケツ丸出しで死んじゃう人とか

176:底名無し沼さん
17/11/12 19:07:11.32 VDNpPvwC.net
>>169
あれはある意味、自業自得じゃね
死にたい死にたいって全世界に発信してたやつらだろ
最初のカップル2人くらいか、本当についてないの

177:底名無し沼さん
17/11/13 12:43:16.34 HTP72zoj.net
風呂に入らず縦走4日目になると髪の毛が脂で固まって寝ぐせも付かないし風が吹いてもなびかない

178:底名無し沼さん
17/11/13 15:51:04.13 lwxbL+Ya.net
>>173
こわすぎるだろ

179:底名無し沼さん
17/11/13 19:35:43.34 goviwwS+.net
>>173
寝ぐせはつくし、髪もなびく
山の強風をなめてはいけない 少ないとそうなるかもしれませんね

180:名無しの神
17/11/13 19:59:54.31 yVRIrtn4M
これは怖すぎでワロタwww

181:底名無し沼さん
17/11/13 19:55:15.43 0ICoaIYY.net
少ない方がそうなると思うよ

182:底名無し沼さん
17/11/16 16:57:01.74 Cx+LEtgo.net
風呂は毎日入れよ

183:底名無し沼さん
17/11/16 19:39:59.84 wUVp0sPI.net
縦走好きは不潔じゃないとぶっちゃけ出来ないよな
個人的には1泊くらいかな耐えられるの
職場のハゲジジィはウェットティッシュだけで5泊は行けると言ってる
不潔耐性=縦走日数になるな

184:底名無し沼さん
17/11/18 08:54:10.72 3oL5ous3.net
下山して特殊な浴場に寄ったら山姥が居たでござる

185:底名無し沼さん
17/11/18 15:16:29.83 4nIDrYTm.net
山ガールwに比べりゃ天使だろ

186:底名無し沼さん
17/11/18 15:42:13.35 krf9FBC2.net
>>180、180
滑落するほどつまりません。
もっと精進してくださいねー

187:底名無し沼さん
17/11/19 17:58:29.19 vIL7k2bj.net
滑落するのは単に自身がドンクサイから
勘違いしちゃダメよ

188:底名無し沼さん
17/11/19 20:03:47.94 CSgd4dhF.net
>>183
まったく面白みのないレスです
0点
もっとがんばりましょう

189:底名無し沼さん
17/11/19 21:49:06.79 vIL7k2bj.net
このスレ自体ツマランからなあ

190:底名無し沼さん
17/11/19 22:12:22.41 CSgd4dhF.net
>>185
自分がおもしろくないのを、全部がおもしろくない
と言ってごまかしてしまう小学生低学年の感覚ですね わかります

191:底名無し沼さん
17/11/19 22:19:13.44 vIL7k2bj.net
面白い投稿はなかったぞ
これ全人類で一致してる(笑)
多分、投稿してるの山知らないオカルト板の妖怪

192:底名無し沼さん
17/11/20 19:25:36.48 rFcmY7U3.net
作者の質が悪いというのも多分にあるけど、設定に無理あって笑っちゃう
作者も登山をやってみた方がいい
やってるの相手に想像でヘンテコ創作書くから笑われる

193:底名無し沼さん
17/11/21 20:01:42.44 xPhOKqxV.net
そのオカルト板とやらでやってた方がいいと思うな

194:底名無し沼さん
17/11/22 09:59:27.31 +BhM24b3.net
>>188
読者のレベルも相当低いみたいですね 具体的で有効な指摘ができないという ある政治集団のようですねw

195:底名無し沼さん
17/11/22 12:57:41.07 WSUcDWRF.net
読んでないからね

196:底名無し沼さん
17/11/22 19:26:37.07 iLRcbov1.net
>>191
おれは最初の一行くらいは読んであげてる

197:底名無し沼さん
17/11/22 21:19:46.83 GkCipFZB.net
この読者にしてこの作者とかなんとか
逆もまた然り?

198:底名無し沼さん
17/11/23 20:41:23.38 sd4OsB4v.net
つまらないのは読者のせいじゃないですよ(笑)

199:底名無し沼さん
17/11/24 20:35:10.08 s8Dgj+n5.net
読者云々言ってるのは作者だよ
こんな頭だから2chですら笑われる創作しか書けないw

200:底名無し沼さん
17/11/26 08:07:41.03 cvKHX+6K.net
心霊でもなんでもないんやが、
石徹白から銚子ケ峰登った時にオフロードバイクっぽいタイヤ跡が泥濘に残っとった。
(・ω・) おたけり坂って急登よりも上にやぞ。
そんなところまでオフロードバイクで登れる人が居るんかの? どこかで林道かなんか繋がっとるか?
今年9月の話や。不思議やと思ったんや。

201:底名無し沼さん
17/11/26 08:20:50.84 jiuYIwcB.net
>>196
トライアルバイクなら不思議ではない

202:底名無し沼さん
17/11/26 08:27:00.29 cvKHX+6K.net
>>197
まーおそらくトライアルバイクやろけど、
そんなテクあるならバイクで梯子や鎖場ない山なら登れちゃうのぅ。
(・ω・) 世の中には凄い人が居るもんやの。

203:底名無し沼さん
17/11/26 19:26:06.39 UEVkznzJ.net
ゴーストライダー?

204:底名無し沼さん
17/11/26 20:29:46.99 luTngE9Z.net
>>196
これではなくて?w
URLリンク(jp.images-monotaro.com)
やっと登りきったら、ママチャリのおばさんが自転車からおりて一服していたらどうしましょうか?

205:底名無し沼さん
17/11/26 20:38:20.37 3RCVxSgH.net
>>196
単なる体力、実力の違いだわな
現実的なこと言ってごめんw

206:底名無し沼さん
17/11/28 19:58:29.53 FwvZOg2S.net
ガチガチに固めた登山装備で登ったのに普通のジャージの小学生とかにコンニチワー言われると恥ずかしくなる
さらに周りみんな軽装だと敗北感で死にたくなる
低山にありがちなミス

207:底名無し沼さん
17/11/28 20:37:45.37 0xplcflQ.net
>>202
裸で登ってくる人に「こんにちわあ」と言われるとこわいでしょうに。

208:底名無し沼さん
17/11/29 19:40:36.52 Y2VhdWvL.net
トンチンカンなレスするやつってやっぱ頭悪いのかな

209:底名無し沼さん
17/11/30 19:28:32.97 3yUsYnTj.net
小学生どころか幼児連れの家族もいるとこにガチ装備
加重トレーニングかなと思ったが、Wストック
ただの体力ない初心者だった

210:底名無し沼さん
17/12/01 00:59:18.83 07BrACzR.net
>>204
おまえほどじゃないから心配しないようにしましょう
悪口ばっかり考え手いると禿げますよ もう手遅れかもしれませんけど

211:底名無し沼さん
17/12/01 03:58:59.17 TLdtMuDB.net
>>205
俺を呼んだか

212:底名無し沼さん
17/12/01 11:42:31.52 chGVnmbr.net
>>202
>>205
スレタイ嫁よ軽装厨

213:底名無し沼さん
17/12/01 20:06:51.90 oitmqeYO.net
怪奇!超常現象!より、>>202>>205の話の方が岳人が頷くのは仕方ないかな

214:底名無し沼さん
17/12/01 20:54:13.19 07BrACzR.net
>>209
岳人w

215:底名無し沼さん
17/12/02 00:15:17.58 uoqPuyAd.net
手遅れ

216:底名無し沼さん
17/12/02 19:10:05.76 vZ3JxURj.net
おばけ話まだ?

217:底名無し沼さん
17/12/03 19:02:44.11 XZMrLZx4.net
お化けなど存在しません。
人間の脳内で作り出された錯覚です。

218:底名無し沼さん
17/12/03 19:37:17.42 RTCL8J4z.net
それを登山板でやって笑われるのがこのスレの醍醐味じゃないか

219:底名無し沼さん
17/12/03 20:19:58.67 UQ2pUJ8i.net
>>214
それをワクワクして待っているというw

220:底名無し沼さん
17/12/03 20:24:22.00 RTCL8J4z.net
次はどんなのカましてくるかと思うと正直ワクワクする

221:底名無し沼さん
17/12/05 15:51:24.65 ZDEhJr5p.net
ざっと読んでコレが一番怖かった >>113

222:底名無し沼さん
17/12/05 19:20:48.23 Y9UMZMLR.net
オレはこれ
>>173

223:底名無し沼さん
17/12/06 17:54:03.72 svAGj9dR.net
>>217
埋めた後かな、それともこれから埋めるのかな?
怖いよな。

224:底名無し沼さん
17/12/06 20:34:02.62 EKLbI0m6.net
>>219
むかしから使い古されたネタですが

225:底名無し沼さん
17/12/06 21:45:09.69 O1JIxnb7.net
無粋・・

226:底名無し沼さん
17/12/06 21:58:57.87 eBOGIYAc.net
御巣鷹山のことか?

227:底名無し沼さん
17/12/07 18:29:41.28 h0+mMp3w.net
御巣鷹山の近くって、熊が多いよな。

228:底名無し沼さん
17/12/07 21:39:18.80 c4oR59l0.net
御巣鷹山はどうか知らんけど慰霊の森@岩手は今でも凄いらしいな

229:底名無し沼さん
17/12/09 09:21:08.44 7/NwlgSC.net
熊と幽霊…
((・ω・)) 怖いもんのツートップや。

230:底名無し沼さん
17/12/09 11:41:13.37 P7g+D/DP.net
山ガールも忘れないでください

231:底名無し沼さん
17/12/09 15:11:45.42 wMvczUMP.net
氷ノ山のみたらしの池って場所、
ガチに出るらしい。

232:底名無し沼さん
17/12/09 16:57:19.42 lZRRCLwx.net
らしい

233:底名無し沼さん
17/12/09 18:08:14.79 ZUq+mcmU.net
凄いとかガチとか言われても
何を想像すればいいのかよく分からないのでブルれない件・・・

234:底名無し沼さん
17/12/09 18:14:10.19 yWZaHrka.net
今時期の富士山7合目以上の方がオバケ~より圧倒的に怖い

235:底名無し沼さん
17/12/09 19:10:55.74 tK3RvMS9.net
天城の八丁池が有名だよな。以前、八丁池でテン泊相談してた奴が、皆に止められてたよ。

236:底名無し沼さん
17/12/09 20:14:10.39 RvvtWpW4.net
まあ おばけは存在しないからね
それで意思決定しちゃうのは 意志薄弱

237:底名無し沼さん
17/12/10 20:09:24.59 EvVdcvmo.net
いるかもあるかも、で楽しむ空想分野だから現実にいるいないはどうでもいい
ただ投稿作品のレベル低すぎて逆にお笑いスレと化しているのが残念

238:底名無し沼さん
17/12/12 18:13:24.76 DU2waC/x.net
【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
スレリンク(newsplus板)
崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」  昨年も道に迷った男性が滑落死 [ 埼玉新聞 2017.11.18 ]
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
  18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
  秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
  大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
  大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
  昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。

< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵  [大会概要] >
URLリンク(fun-trails.com)

239:底名無し沼さん
17/12/12 18:15:35.93 khT++7Eo.net
教訓 / 山は走らない

240:底名無し沼さん
17/12/14 21:56:23.97 I3rz+8wE.net
ドアを開けると断崖絶壁の世界で最も怖い山荘
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
100年以上前に登山家により建てられる

241:底名無し沼さん
17/12/16 17:46:50.46 0Ss19bJT.net
このスレで言う怖さとは、ちょっと違うな。

242:底名無し沼さん
17/12/16 18:51:05.72 EXgnOu/8.net
>>234
山で走る幽霊にあったあら逃げ切れない。

243:底名無し沼さん
17/12/17 18:35:10.43 Wx9mcZGX.net
八墓村か

244:底名無し沼さん
17/12/18 12:20:57.87 ywhHZMLP.net
>>238
それ、山ガールとちゃいまっか?

245:底名無し沼さん
17/12/18 19:33:03.87 C4C6gfjf.net
>>238
ダウンヒルで死んだやつは、幽霊になってもバイクに乗ってるのか?
鎧武者はあるが、バイクは幽霊に付きか?

246:底名無し沼さん
17/12/20 09:33:44.11 U5cs0Y6R.net
首無しライダーのオカルト話は定番だった

247:底名無し沼さん
17/12/21 04:50:45.01 rSYrbzje.net
ナイトハイクで目の前を何かが横切った
緩やかにカーブしてた道だった気もするがヘッデンに照らされた樹木の影にも見えたが怖かった

248:底名無し沼さん
17/12/21 07:00:04.02 fNyEEyXm.net
>>241
ガソリンも減るだろうにな
幽霊も大変だな

249:底名無し沼さん
17/12/21 08:42:38.90 J5XmSUeu.net
>>243
ガサガサ重量感のある音を立てるそこそこ大型獣が前に潜んでいる時は
(・ω・) 暫し立ち尽くして迷った挙げ句に引き返したよ。多分イノシシ。
鳥がいきなりバサバサ飛び立つとビックリするよ�


250:ヒ(笑)



251:底名無し沼さん
17/12/21 09:22:45.54 E6UtaaV1.net
お 
このスレまだあったのかー
近作発表しなきゃならんなー
「音子の陰唇」

252:底名無し沼さん
17/12/21 18:33:24.40 I3XOkhNL.net
沢渡のバスターミナルでバスに乗り上高地に到着。
バスを降りた瞬間、財布を沢渡のマイカー内に忘れた事に気付いた。

253:底名無し沼さん
17/12/21 20:23:27.79 8EghxPGQ.net
つまんね

254:底名無し沼さん
17/12/21 20:24:16.52 ZT6G0Ius.net
>>247
あれお前のか
ゴチです(^^ゞ

255:底名無し沼さん
17/12/22 05:16:10.07 ghAuS5Me.net
 つまんね

256:底名無し沼さん
17/12/22 18:11:07.70 71Pxhjej.net
>>241
西風のGTromanって漫画にいくら乗ってもガソリンが減らないいわく付のポルシェ(928)話があったなw
ニコイチ(サンコイチだっけか?)の憎い奴ww

257:底名無し沼さん
17/12/25 11:22:39.34 xwPVT22p.net
(´-`).。oO(>>247はどうやってバスを降りたのだろう....?) 

258:底名無し沼さん
17/12/25 19:28:45.93 MvA5m6NV.net
設定が甘くて笑われるいつものパターンです

259:底名無し沼さん
17/12/26 00:46:24.11 pHY833kZ.net
>>247
この後、登山を続けるかどうか?その判断が怖いな
心のもやもやがあって道を間違えそうな気がする

260:底名無し沼さん
17/12/26 15:39:41.85 4O4gVRjZ.net
>>253
往復切符じゃない?

261:底名無し沼さん
17/12/26 21:52:17.57 v4jNmC8c.net
野糞してから紙探すようなものだな

262:底名無し沼さん
17/12/28 09:00:00.28 0GwkVjVJ.net
↑ 俺、それをやらかした。
仕方なく、予備に持ってきた靴下で拭いた。

263:底名無し沼さん
17/12/28 09:24:03.19 rqgEW/on.net
草で拭けよ
俺はそうした

264:底名無し沼さん
17/12/28 09:38:09.07 UiYSGxED.net
インド人は左手で拭くんだぜ

265:底名無し沼さん
17/12/28 11:01:26.23 wVMnTlTk.net
>>258
岩山だったら、石で拭くか?
うっかり入ったりすると怖いな

266:底名無し沼さん
17/12/28 12:10:04.47 ObNedI3P.net
>>260
乾くまでそのまんま待つ

267:底名無し沼さん
17/12/28 18:13:28.49 wVMnTlTk.net
>>261
乾いても尻の割れ目に汗をかいて湿るから、まわりに臭うぞ。
他の登山者が近づくと、足早に去っていく登山者として
怪しまれて、幽霊かと思われるかも。

268:底名無し沼さん
17/12/29 20:48:06.65 D3KFAWTg.net
>>262
スレ至上一番怖い話だな

269:底名無し沼さん
17/12/30 23:55:52.47 ImOpqRhO.net
怖い話スレで笑わせてどうするw

270:底名無し沼さん
17/12/31 00:10:27.02 wkZpcjQe.net
現実、笑い話しか出てないけどなw

271:底名無し沼さん
17/12/31 06:05:17.67 D2XQdPSP.net
>>258
是非とも山漆の葉っぱで。
感想宜しく

272:底名無し沼さん
17/12/31 06:06:40.79 D2XQdPSP.net
>>259
その左手はティッシュで拭いてるよ

273:底名無し沼さん
17/12/31 11:49:27.77 RKtQ8CTA.net
>>265
あなたの書き込みは、いつも失笑ものですけどねw

274:底名無し沼さん
17/12/31 14:20:11.48 HsUHFjSR.net
>>267
右手でキノコ狩りですかね?

275:底名無し沼さん
18/01/10 12:18:54.03 RtzrdE52.net
冬の間は氷漬けになってた野糞が雪解け水で一気に地下水へ

276:底名無し沼さん
18/01/10 12:37:22.50 9GsfsfB/.net
テントは怖くないけど避難小屋一人はなんか怖いな
木がバキバキ鳴るし一人では無駄に広いしこの人探してます的な紙も貼ってあって色々考えてしまう

277:底名無し沼さん
18/01/10 13:48:36.42 T55Vu0m2.net
>>270
もっと自然を勉強してね。
登山には、必要な知識です。
他の登山者と話が合いませんよ

278:底名無し沼さん
18/01/10 18:00:21.41 3teItYRj.net
>>271
その尋ね人は避難小屋の床下に・・

279:底名無し沼さん
18/01/10 18:54:03.14 KzwnNUBn.net
滝谷の避難小屋、一度泊まったけど
怖かったわ。

280:底名無し沼さん
18/01/12 12:32:47.33 KVJvd+85.net
避難小屋に1人とか基本心霊系信じてないオレでも無理
不気味過ぎる

281:底名無し沼さん
18/01/16 23:48:49.40 QEtdtzIm.net
御巣鷹とかやっぱ怖いのかな、恐いか強いか。

282:底名無し沼さん
18/01/17 07:43:52.78 sGXft1mQ.net
>>275
知らない人がいても怖いですね。

283:底名無し沼さん
18/01/17 23:48:25.70 rwaEGt9H.net
あまりに噂されるのではっきりと言うことさえ憚られてしまうほどの恐怖さえ感じる
九州 北西部にあるとある城跡 岸〇城址 ズバリとは言えない 避けたい
そこには禁断の地があって踏み込むと確実に祟られるらしい
警告しておく 近づいちゃいけないと真剣に言われた 
 

284:底名無し沼さん
18/01/18 00:10:15.77 xNA4QbYf.net
それは山でございますか?

285:底名無し沼さん
18/01/18 00:56:03.05 LSXC2dY6.net
某霊山でなんか憑いちゃったのか仕事で500万の損失出すし家は火事になりかけるし腰はひと月以上痛いし心身ともにぼろぼろだったな
厄除けして貰ってなんか軽くなった気がするよ

286:底名無し沼さん
18/01/18 10:08:50.67 6T9uS6ya.net
>>278
それって指名料をケチって泡姫がババァだったんだろ?

287:底名無し沼さん
18/01/18 12:57:35.18 Vb8DlzTG.net
>>281
畏れおおい奴だ
そんな不謹慎で軽々しいと
岸〇城末孫に祟られてしまうぞ
心底から悔い改めなさい

288:底名無し沼さん
18/01/20 21:11:36.87 DFMLX6R0.net
九州の山なんか、興味無いよ。

289:底名無し沼さん
18/01/20 21:32:47.51 nqeHrqh3.net
関東よりは良さそうだけど?

290:底名無し沼さん
18/01/20 21:50:05.49 P75GmhL2.net
>>283
うっせージジイ

291:底名無し沼さん
18/01/21 19:16:03.56 7Hz+ZZsY.net
>>285
やくな、やくな、童貞

292:底名無し沼さん
18/01/22 19:19:13.26 kXJMqdCq.net
まあ、確かに九州の山はつまらん。

293:底名無し沼さん
18/01/22 22:19:20.51 X/qTSIes.net
阿蘇とか雲仙とかいいけどな。

294:底名無し沼さん
18/01/22 22:30:16.19 r3TMTiqq.net
>>287
>>288
普通に祖母とか良いだろうよ!

295:底名無し沼さん
18/01/23 19:30:07.19 ll7MqeUq.net
↑ それしか無いイメージ。
九重山とか退屈。

296:底名無し沼さん
18/01/24 18:05:20.83 gBQOIWDA.net
九重山の裏っかわの方には、山迷い囲碁仙人遭遇伝説があったりするがのう

297:底名無し沼さん
18/01/24 21:54:14.33 CzTnF4CU.net
ミヤマキリシマ だっけ?それしか無いイメージ。
九重山って。

298:底名無し沼さん
18/01/25 03:02:47.03 RLKj5GtA.net
>>291
詳しく

299:底名無し沼さん
18/01/25 08:54:30.33 VNZz/Pdy.net
>>293
黒岳 囲碁神社 でググってみてちょ
日本昔話でも扱ってあったような 
「囲碁神社」 日本唯一とか

300:底名無し沼さん
18/01/25 09:59:31.85 9jg9faXo.net
>>294
ありがとう
近くに天然のソーダが出てるんだね羨まし

301:底名無し沼さん
18/01/25 20:38:13.63 d/DvMrge.net
怖い話、しようぜ。

302:底名無し沼さん
18/01/28 23:14:08.23 mqti+LYG.net
山で不思議な出来事(怪奇?)に出会ったことはあるが、その時は別に怖くもなんともなかった
その話を山の新人に脚色して話すとえらく怖がって面白かった
ほんとにその場で怖かったのは、北海道で熊と出くわしたかもしれないという妄想が膨らんだ場面の時。
沢でたき火してメンバーとぽつぽつと話してたら、近くの茂みでガサガサっと音がした
全員お互いに顔を見合わせた。お互いに考えていることはよくわかった。F大ワンゲル部。
緊張感に耐えられずテントへと走りこんでいく者もいた。結局何も出てこなかったが、怖かった。
静謐な暗闇に何かを妄想した時に、恐怖感MAXになる。

303:底名無し沼さん
18/01/29 09:41:01.25 xT55w+rI.net
テントで寝てると獣の足音が凄い
熊かもって思うと怖くなるな

304:底名無し沼さん
18/01/30 11:10:50.01 QLYfsn6u.net
(´-`).。oO(さばんなちほーでテント張ってるんだろうか....?)

305:底名無し沼さん
18/01/30 12:44:44.43 REkU53Xi.net
何処からともなく臭ってくる獣臭も怖いな

306:底名無し沼さん
18/01/30 12:46:47.70 NmyehE/p.net
「おじさん
 臭いが怖いんだって」
うん うん
ラーメン屋の前で
気絶し倒れて死ね
だな

■「運営のアフィ稼ぎ日誌 その4」
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山版の賑わいが必須条件だ
登山板の賑わいには ネラー釣りは欠かせない
ネラー釣りのエサは 他人のブログの悪口を書くことだ
ねたみ根性旺盛な無職クズネラーは すぐ釣れる
6台の端末使用し 自作自演自問自答で無職ニートを釣る
他人のブログを中傷攻撃するだけで儲かる ラクな商売だ
だがな
本質暴露されまくりだから 
こんな新手の妨害もやるんだぞ
「ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなので
     このスレッドには書けません」
どうだ! 荒らし屋め!

307:底名無し沼さん
18/01/31 13:33:45.05 GDc57L4v.net
>>299
日本語に訳してくれ

308:底名無し沼さん
18/02/01 18:00:10.21 71rbprwU.net
合宿の、テント内に充満するウンコ臭も怖い。

309:底名無し沼さん
18/02/02 20:22:21.27 Z4a75HZC.net
>>302
ぼくちゃんはキャンプ場でしかテント張った事ありません

310:底名無し沼さん
18/02/03 10:20:27.34 wC4Z/qUu.net
そうか?
「さばんなは痴呆にもかかわらず、テント張って山生活してるんだろうか?」
と痴呆年齢にさしかかり日本語表現に支障が出てきた山高齢者が
友人を思った文章と見たがどうだ

311:底名無し沼さん
18/02/04 11:32:27.27 wh5cy+FS.net
>>305
教養と知性がなさすぎ。0点。

312:底名無し沼さん
18/02/04 19:53:53.24 /m3YDrci.net
まあ>>304だろうね

313:底名無し沼さん
18/02/05 15:26:07.62 gXwan1DG.net
2ch的には303
理性的には304
まあ、どっちでもいいけど

314:底名無し沼さん
18/02/05 19:51:14.58 dqHNBtq9.net
>>305のどこが理性なのかさっぱりだわ
誰か解説

315:底名無し沼さん
18/02/08 08:09:27.90 l2FKIsOY.net
電気がない未開な所で電気のことを説明しようとしても難しい

316:底名無し沼さん
18/02/08 12:06:15.46 VtilN4U3.net
要は>>305に文才その他がなかったって簡単な話だな

317:底名無し沼さん
18/02/09 19:34:10.13 u6F7ksoG.net
文才を見抜けない者に文才を語る資格は無い

318:底名無し沼さん
18/02/09 19:46:14.84 mBRapC2a.net
>>305もうやめれ
見てて憐れすぎる

319:底名無し沼さん
18/02/10 07:39:56.39 zZYRribE.net
よっ 相棒
精神が少年の人って嫌いじゃないよ~
中二病ともいうようだが
まあこれまでなれ合ってきたんだ 退散するのはまだ早いんじゃ~

320:底名無し沼さん
18/02/10 20:19:32.69 10mOXPPg.net
自分ではすごく面白い事書いたつもりだったのかも

321:底名無し沼さん
18/02/11 09:19:45.25 DUXb52c2.net
違和感がある書き込みも、まあ舌直しかな

322:底名無し沼さん
18/02/11 10:04:33.51 7CU6oLNm.net
お前らオカルト板にスレごと帰れよ
気持ち悪いぞ

323:底名無し沼さん
18/02/11 10:36:09.00 pUKPv4S0.net
リチュアル って映画
森が更に怖くなるわ

324:底名無し沼さん
18/02/14 20:18:44.21 167iKbfU.net
確かに面白そう
同じ創作でもやっぱこことは天地だな

325:底名無し沼さん
18/02/15 08:53:55.15 5tywt5fw.net
作る金額考えただけでも、比較することに難がある

326:底名無し沼さん
18/02/16 15:25:54.63 MYz2EnMa.net
アイデアの話では

327:底名無し沼さん
18/02/20 19:54:26.23 59oTGYga.net
暖かく見守るんだ
もしかしたら面白い話を作ってくれる…かも??しれない
それまでは現実の遭難記でも読んでおこう

328:底名無し沼さん
18/02/24 00:49:34.36 we6eK1T8.net
一人でキャンプしてたら夜中俺一人しかいないのに数人の笑い声して「こんなとこで何やってんだアハハハ」って聞こえて、もうそっからガクブルよ
逃げ場所なんかないしね

329:底名無し沼さん
18/02/24 08:57:05.35 3+SPscZg.net
それは幻聴かもね
山新人が、未知の過酷領域に踏み込んだ時にわりと現れやすいけどね

330:底名無し沼さん
18/02/24 11:39:36.19 EwXti4Fk.net
過酷ってたかだかキャンプ場でキャンプしたくらいで何が過酷なのかよく分からないけど幻聴なんか毎日ハードワークしてる俺が聞くわけがない
図に乗るんじゃあないぞ

331:底名無し沼さん
18/02/24 12:54:05.18 +zihJXuv.net
頭とかメンタルの病気の可能性も高いぞ

332:底名無し沼さん
18/02/24 13:12:53.25 EwXti4Fk.net
肉食獣みたいなメンタルだったのがトムソンガゼルみたいなメンタルに一気に変わったし病気は痔持ちってくらいかな
特に問題はなかった

333:底名無し沼さん
18/02/24 13:25:58.84 3mAN+Lsl.net
結論
作り話

334:底名無し沼さん
18/02/24 14:18:56.46 3+SPscZg.net
ナルコレプシーの入眠時幻覚かもね
10代前後でよくなるとか、未熟な文章からするとその年代かな
あまり無理せず、力抜いていこうよ

335:底名無し沼さん
18/02/24 14:56:35.52 whA4TEll.net
かもねかもね

336:底名無し沼さん
18/02/24 15:21:14.27 TRkmJhzz.net
あまりにも綺麗な沼だったので覗き込んだらそこには落武者が映ってた

337:底名無し沼さん
18/02/24 17:50:12.00 +zihJXuv.net
>>328
そんな事はみんな分かってる
問題はどうしたら>>323のような超×∞のような駄作を投稿する行為を防止できるのかということだ
自分は登山板からの排除&オカルト板への追放を提案する
登山するやつにとってはオバケより目の前の気象条件や野生動物の方が100倍怖い
一例
単独での山中テン泊、さらにテン場には自分1人
夜中にテントの周りを歩く足音が…
意を決してテントから外を確認する
そこには幽霊が…おそらくは過去にこの山で命を落とした登山者の霊だろう
「なーんだ、オバケかよ。ビックリさせるじゃねーよ!熊かと思ったじゃねーか!あー良かった、ねよねよ」
これが現実に山に登ってる登山者
ぎゃーオバケーなら板違い
オカルト板に帰れ

338:底名無し沼さん
18/02/24 18:40:24.81 ZCCHoybJ.net
鹿の鳴き声はちと怖いね

339:底名無し沼さん
18/02/24 19:02:56.29 j/caJ1Ij.net
夜の山肌にライト向けるとピカピカ光る鹿の目が怖い
ピョンコピョンコ跳ねると緑色の光点が踊ってように見える

340:底名無し沼さん
18/02/25 23:31:10.62 bk4pG/u0.net
山じゃなくても、もうちょっとで、怖い、ということはある。
後から考えたら。
URLリンク(i.imgur.com)

341:底名無し沼さん
18/02/26 12:47:50.79 wmWke/86.net
ここでは山にして下さい

342:底名無し沼さん
18/02/26 17:50:08.06 ryZ2NcRx.net
>>335
窓ガラスに・・

343:底名無し沼さん
18/02/26 18:26:30.94 J7HdpCdm.net
>>333
いまだ女性の悲鳴に聞こえる

344:底名無し沼さん
18/02/26 21:28:33.46 usJvKCwD.net
>>337
よくわからないんじゃが

345:底名無し沼さん
18/02/27 00:21:23.44 2uFFXG1H.net
>>335
落ちた飛行機か
8月12日って落ちた日だよな

346:底名無し沼さん
18/02/27 19:42:09.30 FOhHFyeb.net
俺の趣味は沢登りと渓流釣りなんだけど
夏のある日泊まりでテン泊しながら山奥の渓流釣りに行こうと思った。
車を運転し駐車場まで着いた
早朝、目的地の沢まで行くべく準備をした
駐車場には一台の車が停まっていて
同じ渓流釣りなら嫌だな~と考えていた
準備を整え目当ての渓流に登って行った
沢沿いを登りいいスポットを見つけ
イワナを何匹かゲット出来た
帰ってもいいがその日はテン泊装備
そう思って更に沢を登り続けた
だんだんと日が傾いて来てテントを張れる場所を探しつつ沢を登った
辺りが薄暗くなって来たので熊鈴を鳴らしながら登っていると遠くから笛の音が聞こえた

347:底名無し沼さん
18/02/27 23:07:13.92 IaRM+12W.net
続きをお待ち致しております。

348:底名無し沼さん
18/02/28 01:43:44.01 4REik68d.net
わざと続き書かないパティーン

349:底名無し沼さん
18/02/28 06:38:12.03 v0OcKPNs.net
要らんでしょ

350:底名無し沼さん
18/02/28 18:28:47.98 lmvy/FpL.net
山奥のテントで、大麻パーティーって落ちだろ?

351:底名無し沼さん
18/02/28 19:49:31.61 HAuwXdjF.net
こんな山奥で笛が聞こえたと言う事はケガ人かと思い
音の聞こえた方に向かった
10分位沢を登ったところで笛の主らしき人物を見つけた

352:底名無し沼さん
18/02/28 20:00:31.77 HAuwXdjF.net
岩によたれ掛かってる人に声を掛けるが返事がない
既に事切れてるようだった

353:底名無し沼さん
18/02/28 20:08:29.74 HAuwXdjF.net
日も暮れかけた事だからここでテン泊する事にした
テントを張り焚き火を起こし釣った魚を焼いた
彼に夏とはいえ寒かろうとアルミシートを掛けイワナの塩焼きとホットワインを置いた

354:底名無し沼さん
18/02/28 21:55:06.09 UtkdVYJX.net
>>347
当然警察に届けたよね?
もちろんニュースにもなったんだよね?

355:底名無し沼さん
18/03/01 19:15:23.68 V7LrWpmP.net
”もちろん”ほど助けなくてもいいよ
気が向いたら程度で

356:底名無し沼さん
18/03/02 00:01:26.77 lW9J1Hh7.net
山奥での大麻栽培発見に登山姿でポリスがまわっているとか
怖く鋭い目の山オジサンに出会ったらそれだ
何もしてなくても、今自分は違法行為してないかと思わず考えてしまうほどの
怖さだ

357:底名無し沼さん
18/03/02 20:33:09.21 Hsk62K9K.net
イワナをつまみに酒を飲み
早々にテントに入りシェラフに潜って就寝した

358:底名無し沼さん
18/03/04 08:56:53.01 L5Vv8TW5.net
こええ

359:底名無し沼さん
18/03/06 19:31:09.31 uCzFVsAr.net
>>352を読んだ4日前から寝れてない
嘘だ、こんな恐怖が世の中に存在するなんて
お、お願いだ…作り話だと言ってく…れ…

360:底名無し沼さん
18/03/06 21:24:08.69 toeTZlS5.net
夜中に笛の音で目が覚めた
テントから出て確認してみると上流で雨が降ったのか
沢が増水していた
急いでテントをたたみ荷物を安全な場所まで運び
彼も安全な場所まで運んだ

361:底名無し沼さん
18/03/06 21:32:23.27 toeTZlS5.net
翌朝明るくなってから下山の準備を始めた
彼には朝食用のおにぎりとコーヒーを置きケータイの電波が届く場所まで下山した
駐車場に着きケータイが通じたので警察に電話した
GPSの位置情報を言ったが人での収容は困難との事でヘリでの収容になるみたいだった
彼が家族の元に帰れる事を祈り最寄りの警察署に寄り
帰宅した

362:底名無し沼さん
18/03/06 21:34:13.01 sM8Vsavj.net
ありきたりでつまらん

363:底名無し沼さん
18/03/06 21:49:27.89 ifvRqexJ.net
>>356
読んで損した金返せ

364:底名無し沼さん
18/03/07 04:39:47.82 TQ6ndj+U.net
>>353>>354と盛り上げてみたが駄作だったな
まあこんなもんか(笑)

365:底名無し沼さん
18/03/09 21:58:36.81 jN/JY6Mz.net
夜中の笛

366:底名無し沼さん
18/03/13 18:21:21.39 jeS18+Zs.net
誰か天城の八丁池で、テント泊の実況中継して。

367:底名無し沼さん
18/03/14 00:35:26.09 MObkqNc1.net
氷張ってるときにやったけどなんかあるの?

368:底名無し沼さん
18/03/14 18:42:06.10 AOaOZYb2.net
>>362
有名な心霊スポットらしい。

369:底名無し沼さん
18/03/14 18:49:25.83 x1Y1mhAR.net
世界6大陸の最高峰の単独登頂に成功し最後
の1峰“エベレスト”に単独・無酸素で挑戦する
スゴい人! 世界の栗城!
URLリンク(sugoihito.or.jp)
エベレストの過酷な道のりをインターネットで中継します。エベレストから「冒険の共有」を実現。

370:底名無し沼さん
18/03/15 19:23:23.06 6E9OpM1lS
恐怖、
三拓郎の夜!
その時じゃった・・・、

371:底名無し沼さん
18/03/16 21:59:20.53 3as8VjEH.net
>>340
これは、別の飛行機
新聞読んで青ざめた
飛行機も山も、明日は我が身

372:底名無し沼さん
18/03/17 09:08:13.07 ph7EIY5oe
御巣鷹山ですな!
余は、この日、同じ型のJAL機に乗って、アメリカ留学へ旅立ちました。
サンフランシスコに着いてから、事故の事を知りました。涙があふれた。

373:底名無し沼さん
18/03/18 13:10:57.90 Mn7m3Ex5.net
北海道ではハードな山はこわいということになる。

374:底名無し沼さん
18/03/19 19:33:29.39 sL07tsqo.net
ほとんどの道民は使わないけどな

375:底名無し沼さん
18/03/20 13:23:06.54 Xp1ZNNCf.net
「こわい」よく使うよ。北海道で。
「ゆるくない」、「あずましくない」も使う。
まあ方言の使用は、年齢や階層、場所によるけど。
URLリンク(i.imgur.com)

376:底名無し沼さん
18/03/20 16:58:14.75 gqolFOTc.net
なまら

377:底名無し沼さん
18/03/20 19:44:37.44 9Ml83mSl.net
なまらは使う
>>370はおそらく60代~の人かな?

378:底名無し沼さん
18/03/21 20:44:05.94 uxoxcyzw.net
いづい

379:底名無し沼さん
18/03/21 21:36:48.43 PTp5G96D.net
いずい

380:底名無し沼さん
18/03/22 09:44:48.19 IyEE72s8.net
したっけ

381:底名無し沼さん
18/03/23 19:29:33.49 1/6X1pVoE
まるで、三拓郎の夜だなっ!

382:底名無し沼さん
18/03/24 10:05:21.56 vqqjn0vP.net
栗こわい

383:底名無し沼さん
18/03/24 23:45:40.41 lhe+nLdF.net
心霊の類は信じてないし、怪談の類は100%作り話だと分かってるけど
分かってるけど、テン泊より避難小屋一人の方が怖いな
なんなんだあれは

384:底名無し沼さん
18/03/25 11:29:08.16 daep8b9U.net
深層心理

385:底名無し沼さん
18/03/25 21:29:51.11 FqMSTg7h.net
同じく信じてないけど怪談の類は好き
ただ、現実主義のせいか多くの怪談の矛盾に気づいちゃう
特に山なんて自分の趣味フィールドなら特に
上手く騙して欲しいわ
このスレもオカ板もほんとレベル低い落書きばかりだわ
天才作者の降臨希望

386:底名無し沼さん
18/03/25 23:45:55.15 VPT42Hds.net
>>378
床下に…

387:底名無し沼さん
18/03/26 00:25:08.64 uCz1Y3ZP.net
>>378
無駄に広い空間怖いね
あとバキバキ鳴るし

388:底名無し沼さん
18/03/26 19:01:32.95 bDLoYuNY.net
テント泊のほうが怖いでしょう。
自然環境からの危険を感じるという意味で。

389:底名無し沼さん
18/03/27 11:33:34.16 jIIjNX23.net
幽霊なんかを信じてないと、テントのほうが強いな。
狭い空間でテント布地(化繊だけど)一枚外は見えない、
という。小屋は空間がって、「あらかじめ準備・覚悟」
できる。

390:底名無し沼さん
18/03/27 14:22:37.43 iZ+cN8dh.net
>>372
自分が使うとは言って
ないんじゃない?
読解力の問題ですかねw
書くほうもアレなら
読むほうもコノ程度と

391:底名無し沼さん
18/03/27 18:13:43.08 yx6NS6uN.net
>>385
お前が低脳ww

392:底名無し沼さん
18/03/27 19:36:05.95 7JwhWGJE.net
まあ「こわい」は使うのいないのは確か
子供の頃のおじいちゃんおばあちゃんが使ってた
今のおじいちゃんおばあちゃんはほぼ使わない
そんな失われた方言だな
by道産子

393:底名無し沼さん
18/03/27 20:01:31.32 5Lfv3bBT.net
饅頭こわい

394:底名無し沼さん
18/03/28 06:06:42.93 ugDBmWUA.net
こわい
今から30年前の北海道では確かに普通に聞いた

395:底名無し沼さん
18/03/28 09:08:58.62 FcRrGEEe.net
ぼこい

396:底名無し沼さん
18/03/29 21:27:30.59 gQVEAutG6
>>389
それって、
幻のまさかの「小拓郎 大砂舌」の事ですよね!?

397:底名無し沼さん
18/03/30 20:43:55.65 igw+QIsI.net
こわいか
48歳のオレの母親が使ってたな
オレは使ったことないな、普通に疲れた

398:底名無し沼さん
18/03/30 21:35:37.98 igw+QIsI.net
あ、48歳はオレな

399:底名無し沼さん
18/03/30 22:36:35.08 y4/pFfxR.net
強力なLEDライト買ったから夜の森が楽しみや

400:底名無し沼さん
18/03/30 23:12:36.78 BUIETXfR.net
十三辺りの夜の河川敷行ってみ?めちゃ楽しいぞ

401:底名無し沼さん
18/03/31 08:50:28.16 v9C9Fh1G.net
ほもい

402:底名無し沼さん
18/04/03 21:08:49.89 +AXrEvDh.net
他に誰もいない山


403: ふと後ろを振り向くと… どっちが怖い? 1 おばけ 2 ガチホモ



404:底名無し沼さん
18/04/03 22:36:14.76 qRSaESBs.net
3 生コン辻元

405:底名無し沼さん
18/04/03 23:54:42.02 AnvXTWgu.net
>>397
やっぱり熊でしょ

406:底名無し沼さん
18/04/04 08:30:52.62 8Lt1IfNT.net
こんなマジレスしてる奴って老人なんだろうな

407:底名無し沼さん
18/04/04 20:16:31.33 zy3ub0tn.net
マジレスされててビックリした
アホなんだろうな

408:底名無し沼ちん
18/04/08 12:09:58.96 EjfPH16uF
静岡は天城峠で「みかんお化けのヤイちゃん」を見たっ!

409:底名無し沼さん
18/04/10 02:03:04.92 FEM9CPrV.net
同じアホなら、書かにゃあそんそん、ちゅうことですかいのう

410:底名無し沼さん
18/04/16 07:46:53.06 jb2XTjpx.net
いいじゃ~ ないか~ 幸せならば~

411:底名無し沼さん
18/04/16 11:00:36.87 0kNCzaOy.net
トレーニングで未明から低山歩いとって、こんな時間に登る人は居らん思っとったら
後ろからいきなり「おはようございます!」って声かけられて
(・ω・) 飛び上がるくらいビックリしたことがある。

412:底名無し沼さん
18/04/20 19:42:34.61 49E8UzrU.net
夜叉神峠~北岳一泊の登山途中、道の真ん中に鹿の脚だけが落ちていた事があった。熊の気配は無かったが。

413:底名無し沼さん
18/04/26 21:30:19.70 U5/iGxtc.net
キツネの可能性もあるのでは?
病気などで死んだ個体をスカベンジングしますからね。

414:底名無し沼さん
18/04/27 18:17:10.41 XlW4FUvu.net
引き摺った跡もなく、ポトンと落ちてきたような感じだったな。

415:底名無し沼さん
18/04/30 20:53:13.18 a98NIS7l.net
咥えて、足だけ持ってきたのでしょう。
キツネは、子育て時期以外は、大きな獲物を運びません。
近くを探せば、他にも部位があったかも。
人間の骨を見つけると怖いですね。
山ではありませんが、海で一度、経験したことがあります。

416:底名無し沼さん
18/05/01 09:42:32.43 uwwXgILb.net
>>408
UFOから落としたのかもね

417:底名無し沼さん
18/05/02 21:38:25.56 ZD9WQHkB.net
巨大なヒルに襲われる
URLリンク(youtu.be)

418:底名無し沼さん
18/05/03 22:24:36.38 PF5kKO3L.net
>>408
登山客のポケットから落ちたんだったら怖いな。

419:底名無し沼さん
18/05/04 09:06:55.22 rqe2quSrv
何も無いような所で背筋がゾッとした時。
結界があるのか?神の領域なのか?

420:底名無し沼さん
18/05/08 17:07:55.16 DSX/XifT.net
地下鉄ひばりが丘駅から降りて、歩いて10分くらいのところにある病院。
ガチでヤバい話を聞いたけど、そんな話よくあるとこだし、誰か腹いせで粘着してるんだろって
思いながらも ふと病院のことを思い出した時に何気なくネットで検索したらすごいものを発見して
びっくりした。

421:底名無し沼さん
18/05/08 18:50:39.67 zTdwqQ62.net
それだけじゃわからんぜ

422:底名無し沼さん
18/05/29 10:11:52.37 /WerWjLx.net
奥多摩の水音沢の沢登りの最中、中年の男性ふたりが何やらうんざりした様子で突っ立ってるのを見かけた
そのふたりを追い越そうとした時 足元に男性が上半身を沢に浸けた状態でひっくり返ってるのが見えた
「うおっ 事故ですか?」と聞いたら「いやー我われも今通りかかって」
「亡くなってる


423:と思います」「動かしたらダメなのかな」 なんて話をしていたら 男性の片方が「面倒なんで見なかったって事で…」とサッサと行ってしまった 残った男性が「あの人が第一発見者なのになぁ」ってボヤいてた。「俺らが来たら行っちゃいましたねw」 「まさかぁ」 俺もそのまま遺体は置いて行った すまんな



424:底名無し沼さん
18/05/29 10:37:06.56 DR1JZmJZ.net
>>416
よくある事ですよ

425:底名無し沼さん
18/05/29 10:39:05.54 glFE5tYW.net
ハンターブログの最新記事の吉作落とし怖い

★下山家・栗城の検証や暴露ブログなど
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)●28jp←●を消してください
◯海彦山彦ブログ 下山家栗城劇場
 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
◯オクサマファイル
 URLリンク(baby01.net)
◯五箇荘
 URLリンク(twitter.com)
◯ホッピッピ
 URLリンク(twitter.com)

426:底名無し沼さん
18/05/29 10:43:02.40 glFE5tYW.net
あとはこれやな
モンキーズピークは猿山伝説あるからオススメできない
鬼猿が登山者を殺す
【猿投山】モンキーピーク1投目【鬼猿伝説】
スレリンク(out板)

427:底名無し沼さん
18/06/10 15:15:31.86 m0lY518b.net
学生の頃、ゆるい運動遊びサークルに入っていた。
ある時他県に合宿に行き、ハイキング程度の登山をした事があった。
宿泊先で現地の学生と知り合い、登山前夜に飲んでいると、この辺の山はダラシが出るという話を聞いた。
その地域では有名で、餓死者の化け物の事だった。
ダラシに遭遇すると疲れや飢餓で動けなくなるらしい。
現在ではそれが低血糖の症状とわかり、教訓的に、非常食は役に立つという話で終わり、特に怖くない話だった。
翌日、山を進んでいると、普段中途半端な運動しかしていない私たちは、超初心者コースでも途中からきつくなっていた。
二日酔いのような人もいて、A子が特にひどく、結局、A子とA子彼氏ともう1人が途中で下山する事に。
3人で下山していたが、結局下山直後にA子は震えが止まらず倒れそうな状態で、近くの診療所に直行した。
診療所で、A子に直接聞いたこと。
A子はもともと昨夜はお酒をあまり飲んでいない。
下山途中、気分が悪くなり、A子彼氏に姿が見える程度の場所に立って待ってもらい、少し山道から外れた茂みで吐いたり用を足した。
用を足したあと、あたりに風がなく、雨のような湿気があり、気味が悪い場所にいる事にハッと気付いた。
その瞬間、おー!と呼ぶA彼氏の声が聞こえた。(おーいではなく、おー!)
A彼氏がいるはずの来た道と逆方向、山の奥の方から。
怖くなり、一度も振り向かずにA彼氏めがけて力を振り絞って逃げたが、
そのあとどんどん体が重くなり、湿気のある感じも続いていた。
A彼氏ともう1人は声も聞いてなく、湿気も感じなかった。
A子はその後、半年後くらいして大学を休学。
休学前、A子を一度深夜スーパーで見かけた人がいたが(田舎の大学で、A子や私含めて大学周辺に住んでる人が多かった)
生ハムとか、ソーセージとか、肉加工品ばかり買い込んでて、目の周りが黒く、コートを二枚重ねで着込んでいて異様だったそう。
色々な噂を聞くに、たぶん休学理由は摂食障害なんじゃないかと。
A子は復学せずA彼氏とも別れたから、その後どうなったかわからない。

428:底名無し沼さん
18/06/12 21:28:39.37 40YozX9V.net
つまんねぇw
なんかこうもうちょっと上手く書けないのか

429:底名無し沼さん
18/06/12 21:33:27.56 0F+s7X0E.net
そういうのは妖怪板?でやってもらうとしてここは登山板
道迷いとか遭難の実際あった事例の方が怖がってもらえる
山やる人だとお化けよりクマの方が怖いし

430:底名無し沼さん
18/06/13 15:25:29.22 +CWHbk6G.net
ボディビルダーになったんだろ
きっと家では鏡の前で骨と皮のギスギスした体を写して、夏場に道路に貼り付いてる蛙の干物みたいなポーズをとって自分の姿にうっとりしているよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch