第二種電気主任技術者試験 part95at LIC
第二種電気主任技術者試験 part95 - 暇つぶし2ch153:名無し検定1級さん (ワッチョイ b9d3-cvBQ)
20/03/22 16:25:52 J2InM1990.net
>>140
例えば変圧器の許容電流が50Aだったとする。
許容できる範囲をベクトル図で表すと半径50Aの円となる。。
これに三相負荷によりすでに30A遅れ30度の電流が流れている。
単相負荷により許容される電流はその30A遅れ30度のベクトルの先端を始点として、
先の半径50Aの円弧上のどこかを終点とするベクトルであればなんでも許容される。
が、そのベクトルのなかで有効成分が最大となるのは力率1(x軸と並行)のベクトルではなく、
終点の座標が(50・0)となるベクトル。
そのためには純抵抗単相負荷にコンデンサを並列して力率を調整しなければならない。

>>133
そんな鋭くはないです。
過去の3種の問題かテキストの受け売りです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch