電気主任技術者認定 part1at LIC
電気主任技術者認定 part1 - 暇つぶし2ch141:名無し検定1級さん
20/02/10 00:09:35.89 9nErvTS0.net
なんで認定落ちるの?どんなこと聞かれるの?

142:名無し検定1級さん
20/02/10 12:49:41 cF38x1Nv.net
>>140
最低3回は行かないとだめだぞ。
本当にとる気があるのかも試してる。1~3回で心が折れて消える人がかなりいるみたい。
最初の段階では、書類の誤字脱字、単位の間違え等があると書類のそこから先は見ない。
あと保安規程通りに点検していたか聞かれた。
保安規程の内容でわかりませんはだめ。もっと勉強してから来てと言われてる人がいた。
次の段階になると、書類全部に目を通し、最終的なダメ出しがでる。
最後の段階になると、特に問題は無いので、袋とじにして判子もらってきて。で終了

>>141
保安規程、責任分解点とか、年次点検の仕方を聞かれた。

143:名無し検定1級さん
20/02/10 14:29:36.40 sROhfSr2.net
>>142
責任分「界」点とかな、些細な誤字を付いてくるよな

144:名無し検定1級さん
20/02/10 16:05:15 9nErvTS0.net
>>142
きついな…認定が少ない訳だわ

145:名無し検定1級さん
20/02/10 18:19:59 cF38x1Nv.net
>>143
失礼しました。

日本語入力ソフトを信じちゃいけませんって言うお話し。

146:名無し検定1級さん
20/02/10 18:38:35 i+Bwdznm.net
毎日点検やってるの?なら5年分の点検用紙全部持ってきて?
とかな

147:名無し検定1級さん
20/02/10 19:03:24 cF38x1Nv.net
やめてから年数経ってたのでそれは言われなかった。
年金手帳持ってきてと言われてる人はいた。
審査する担当者によってもかなり突っつくところが変わるみたい。
大企業の人かもしれないけど、上司と思われる人と来ていて「あなたを
信じている訳ではなく、会社を信じていますから認定します。」と言わ
れてる人がいた。

148:名無し検定1級さん
20/02/10 19:06:26 cF38x1Nv.net
知り合いの工事会社の人は5年分の高圧の電気工事をしたという契約書を持ってこい
それと、高圧の工事期間はどのくらいの工事期間かがわかる工程表ももってこい


149: とか言われて、結局諦めた



150:名無し検定1級さん
20/02/10 19:10:19 6bbfD+OD.net
結局は電力会社のための制度
それ以外は水際作戦で排除

151:名無し検定1級さん
20/02/10 19:54:35.97 cF38x1Nv.net
制度初期の頃は、電気科卒業して申請すれば実務経験無くてもすぐもらえたみたい

152:名無し検定1級さん
20/02/10 20:15:41 i+Bwdznm.net
経産省は通信教育で認定単位取れる新制度作ろうとしてるみたいだけど、何がしたいんだか

153:名無し検定1級さん
20/02/11 00:41:40.34 4l8JA9Z9.net
>>142
やっぱそうなんか
とりま単位オッケーで書類の全体的な確認して次はこれを直してくださいねーって感じだったわ
でもやっぱ遮断機とかでわけわかんないのは答えらんなかったりする
書類確認した後親玉みたいなやつと面接みたいのはあるんか?

154:名無し検定1級さん
20/02/11 13:29:09 MCpOtMHP.net
>>152
親玉は出てこなかったと思う。
親玉【課長補佐or課長】は管理技術者の時と法人成り、無停電年次点検の時出てきた。
遮断器とかでわからなかったら、嫌みを言われるかもしれないが、確認してきますと言うのが良い。
わかりませんは絶対ダメ。
今の関東東北は無駄にうるさいのが1人窓口にいるからその人に当たるときついかも。
書類全体を確認してもらったんなら、あと少し。
がんばれ!!

155:名無し検定1級さん
20/02/11 14:40:06.66 1kWu3+Lt.net
北海道も担当変わって(また戻って)めんどくさい

156:名無し検定1級さん
20/02/11 19:30:21 o3ky23j/.net
>>154
電話で門前払いされたわ

157:名無し検定1級さん
20/02/11 19:48:21 6bGJ+cUR.net
>>153
なるほどありがとね
今は30ぐらいの若い人に見てもらってるから、書類が終わったら50代の人と面談みたいのする感じかと思ってたわ
それでも書類の時は多分わかってるくせにこれなんでしたっけ?って嫌味みたいの言われて一回こっちが無言になっちゃって辛かった

158:名無し検定1級さん
20/02/12 23:42:27 P/4Ppg6y.net
皆さんの話は3種ですか?2種ですか?

159:名無し検定1級さん
20/02/13 00:18:10 iQ8SYfW2.net
ワテは三種

160:名無し検定1級さん
20/02/13 23:20:17 WYTGtBGe.net
認定は3種が一番厳しいっていうもんね
2種は3種持ってれば高圧部分は不要で特高部分の実務のチェックのみになるからシンプルになる

161:名無し検定1級さん
20/02/13 23:45:16 eAXu3e47.net
2種は実務経験のハードルが一番高い
特高の現場が少ないからね

162:名無し検定1級さん
20/02/14 06:57:08.00 0O0OQFtl.net
>>160
最近のGISで監視装置付きだと日常点検するとこほとんどないから、実務経験として大したこと書けないという問題点がある

163:名無し検定1級さん
20/02/14 10:26:21.01 R5pPIjZo.net
>>161
面接の最初にGISかどうかを聞かれたな
全体として特高受変電設備の経験があれば、一部の機器が高圧であっても書くように指導されたな
経歴書上で未経験の機器がないように、ということらしい

164:名無し検定1級さん
20/02/14 21:01:10 Ka2RnGRV.net
>>162
高圧も書くように指導されたって、
それって3種が無くていきなり2種申請したってことですか?

165:名無し検定1級さん
20/02/14 21:40:49 4KFhWTfG.net
認定はどこの職場に行っても一生バカにされる

166:名無し検定1級さん
20/02/14 22:23:35 gFP14DeZ.net
んなことない
二種現場なら認定でずっと回してきたようなとこが大半
ただ最近は認定取りづらくなってるから、試験で取ると一目置かれるな

167:名無し検定1級さん
20/02/14 23:35:31 4KFhWTfG.net
認定パーは一生パーだよ

168:名無し検定1級さん
20/02/15 06:10:22.36 vZkP/24H.net
>>166
現場知らんやろ

169:名無し検定1級さん
20/02/15 16:56:28 zxBAfajT.net
東京は9時頃から雨

170:名無し検定1級さん
20/02/16 09:38:31 8ANNmclx.net
>>163
三種は試験合格で持ってたよ
特高需要家で選任されて10年くらいたつから二種認定を申請した
コンデンサは主変圧器の二次側にあったから、本来なら二種認定の実務経


171:歴として記載しないが、指導してもらったから記載した(実際には受変電設備の単結にあるものについて、参考程度に書いておいた下書きを見せて、入れるかどうか聞いた) 認定の説明会とかでもらえる記入例で掲げられている作業は抜けがないように一通りやったって言えれば通ると考えてたから、最初に見てもらう時点でそこまで作っておいたよ 最終的に提出した経歴書は組織図除いて25枚かそこらかな



172:名無し検定1級さん
20/02/16 09:57:34 +SFxvh2m.net
>>169
22/33kV受電で選任か
それは余裕で認定通るだろうなぁ
代務者だったらもっと厳しかっただろうね

173:名無し検定1級さん
20/02/16 10:04:56.88 6G927Oa1.net
>>169
これは地域によっては通らないかも知れない
2種電気主任技術者の指導の元での経験が抜けてるから
ラッキーだったね

174:名無し検定1級さん
20/02/16 10:09:38.65 8ANNmclx.net
>>170
今、自分の代務者が三種認定のための書類を作ってるから通ればまた結果報告するよ
だいぶ手が遅いからかなり先になると思うけど、参考になれば

175:名無し検定1級さん
20/02/16 10:18:07 LHg9ns33.net
>>171
自身が22/33kVで選任されてるんだから関係なくないか?
ずっと代務者だったら二種持ちからの指導必須だと思うけど

176:名無し検定1級さん
20/02/16 10:22:42 6G927Oa1.net
>>173
そもそもその事業場では2種を置く理由がない、3種でも主任技術者は務まるんだから
それでも2種を申請するのなら実際の2種持ちから指導を受けた経験を持ってるかを問われる
地域や担当官によっちゃそれを突いてくる

177:名無し検定1級さん
20/02/16 10:44:20 8ANNmclx.net
>>174
かなり地域や担当者の差はありそうというのは感じる
さっきも書いたけど、本来の二種の認定では高圧機器の経歴は不要だし
二種申請時に二種持ちからの指導の有無を問われるところがあるのは理解できる
ラッキーでよかったよ

ところで174の言うような地域で前任者退職や死亡により二種を要する設備の選任を受けることになった三種持ちが認定を受ける場合は、二種持ちの指導の有無は問われるのかな
今回自分が二種の認定を受けたのは、二種を要する別の事業所への異動の可能性があるからなんだが

178:名無し検定1級さん
20/02/16 10:53:30 LHg9ns33.net
>>174
なるほどね
二種現場でずっと選任やってて一種認定受けたけど同じような理由で通らなかった話聞いたことあるわ

179:名無し検定1級さん
20/02/16 10:58:11 LHg9ns33.net
>>175
有資格者の不在は奴らも嫌がるから、そういう話だとわりとすぐくれるって聞いたことある
定年退職で選任がいなくなる、中途採用で募集したけど後任も見つからない、だからなんとか認定くれんかみたいな感じで

180:名無し検定1級さん
20/02/18 00:35:28 jZDLLK2D.net
>>175
「二種を要する設備」からの申請ならば、期間はどうあれ、多少なりとも上位資格者から指導を受けたことになるよね、全く無いとは雲泥の差。
又、今三種申請されてる代務者がいる話ですが、現在は貴方が上位資格者として指導してますよね。もし貴方が三種のままなら、此の代務者の申請状況も変わるかもしれません。

181:名無し検定1級さん
20/03/13 18:41:08 FaI5jd5g.net
サラリーマンの立場としては認定は不要だな
METIは取得しやすくしようとしてるけど、資格者が少なくなれば
その分給料があがるのだから、静観して欲しいわ
一種なんて大企業しか受電してないとこで後継者に困る事もないから尚更

認定で取得せざるを得ない理由って試験に受からないって事以外ないよね?

182:名無し検定1級さん
20/04/01 11:25:32 REzrPuNO.net
皆さん何回くらい面接ありましたか?

183:名無し検定1級さん
20/04/01 23:22:04.89 U0SQYeNT.net
三回

184:名無し検定1級さん
20/04/01 23:44:46 GAGXaa4Z.net
電3受験したいのですが、最短合格できるベターな勉強の道筋ないですか?
ちょっとみたのですが、
理論完マス+過去問三週とか

数学や高校物理の公式、電子回路等は等はある程度頭に残ってます。

185:名無し検定1級さん
20/04/09 21:03:16 V2IPbtye.net
第一種電気主任技術者試験 part9
スレリンク(lic板)

上記スレ>>300-307で議論になったのだが、前職の実務経験で認定は通るかという話
経験者がいたら教えてください

186:名無し検定1級さん
20/04/09 21:46:29.11 U2Dz5QyK.net
>>182
>電3受験したいのですが、最短合格できるベターな勉強の道筋ないですか?
最短合格できるベターな勉強の道筋はありますよ。
それは無勉で受験し合格する事。そうすれば最大効率になる。
そのためには地頭が群抜に優秀である必要がある。
君は大丈夫ですか?
地頭が群抜に優秀でない場合は地道に勉強するしかないかもね。

187:名無し検定1級さん
20/04/10 07:43:35.89 1R5jhKod.net
>>182
電験三種だったらここではなく、↓のスレの方が良い。ここは認定スレ。試験スレではない。
スレリンク(lic板)

188:名無し検定1級さん
20/04/10 08:48:35.72 1R5jhKod.net
>>182
There is no royal road to learning.
学問に王道なし(読み)ガクモンニオウドウナシ
《ユークリッドがプトレマイオス王に答えた言葉》学問をするのに安易な方法はない。
だれが学んでも等しく経なければならない過程があるということ。幾何学に王道なし。

189:名無し検定1級さん
20/04/10 08:53:26.47 1R5jhKod.net
>>183
>上記スレ>>300-307で議論になったのだが、前職の実務経験で認定は通るかという話
>経験者がいたら教えてください
ポイントはそこではない。↓だぞ。ま、どうでも良いんだが。
>業務に必要だからお役所はしぶしぶ認定するのであって、
>業務に就いていないのなら認定する必要はさらさら、無い。

190:名無し検定1級さん
20/04/10 12:09:57 UNrzwio5.net
>>187
「業務」とは?

191:名無し検定1級さん
20/04/10 12:10:34 UNrzwio5.net
代務者ってことか?

192:名無し検定1級さん
20/04/10 12:23:52 UNrzwio5.net
面接の様子が詳しく載ってる
二種現場で点検やってれば問題なさそうな雰囲気だけどな

URLリンク(sinmaidenki.com)

193:名無し検定1級さん
20/04/18 18:41:19.71 4DS6oOog.net
飲み会で、電験2種むずかしいんですよねー、電気わかってないととれないですよねー、と言われて、
「いや、電気全然わからない、試験は勉強とその時の運」と答る私の言葉をさえぎって、
「6割とればいいんですから、逆にいうと6割しかわかってないんですよ」という同じく2種持ち爺がいた。
いっしょに仕事する機会があって、免状みたら、・・・Bだった・・・。
接地抵抗や絶縁抵抗もはかれなかったし・・・、どういう経験で・・・。

194:名無し検定1級さん
20/04/18 22:34:02 4/u4uATJ.net
元公務員では?
市の技術職員などで、たいした口頭試問も無く認定されたのを聞いたことがあるよ。

195:名無し検定1級さん
20/04/18 23:04:26 t4vPEWB9.net
>>192
それは公務員に対する忖度なのでは・・・

196:名無し検定1級さん
20/04/21 22:41:59 qnBHy2xX.net
>>193
確かにそれはある。
公務員の方が楽に通ると思う。

197:名無し検定1級さん
20/04/22 06:53:27 mVjJ99mj.net
電力会社や大手企業の工場とか忖度だよなぁ

198:名無し検定1級さん
20/04/22 10:21:49 4O0BorkA.net
学生時代を思い出すなあ、Sonntag, Montag.

199:名無し検定1級さん
20/04/25 10:34:35 y0rxntlH.net
東北の保安協会、三種持ち集めてるよ
認定試験取得どっちでも可(実務経験有りなら尚良し)
ポコポコ人辞めるもんだから人不足
キツいから人も来ない

コロナ前の話だから今どうだか知らんけど
勤めてみたいなら門戸叩いてみてもいいかも

200:名無し検定1級さん
20/06/27 21:58:55 kjsb99DC.net
電気主任技術者連盟が炎上して活動停止したみたいですが、 ... - みんなのデンキ
URLリンク(minnano-denki.com)

201:名無し検定1級さん
20/06/27 21:59:54 kjsb99DC.net
認定なのに試験取得と偽ったことで炎上したらしい

202:名無し検定1級さん
20/07/12 15:13:19 rhxm/+2K.net
age

203:名無し検定1級さん
20/07/26 21:51:28 Z1TCFD7M.net
過去ログも確認したんだけど、ちょっとわからないところが
あったので知ってる人いたら回答お願いします。
22kv受電の事業場で、先輩が電験3種持ちで専任でやってる。
そこに私が副担当(3種所持)として赴任してきて5年が経過した。
上記の状態から、認定で2種を申請する場合は2種所持者からの指導がないと
認定してくれないのでしょうか
また、私が赴任してきた段階で保安規定の組織図の見直ししないといけないのでしょうか
代務者を置く形で変更届を出していなくても、実務経験的には
問題なく認めれられるのでしょうか

204:名無し検定1級さん
20/07/26 22:01:22 IIRidEFD.net
>>201
認定の面接する担当者の気分次第かな。今は亡き電気主任技術者連盟の副会長さんに認定サポート受けるのが良いのだが、音信不通になってしまったからな。

205:名無し検定1級さん
20/07/26 22:34:17 Z1TCFD7M.net
>>202
さっそくのレスありがとうございます。
面接の担当官次第とはなかなか難しいですね。
電気主任技術者連盟の副会長で調べたら
炎上してサイト閉鎖みたいな不穏な情報が。。。

206:名無し検定1級さん
20/07/26 22:39:30 xzlMYjjg.net
>>201
基本的に、二種以上の指導受けないと通らない
あなたはなんで必要なんですか、現在選任の方はなぜ二種認定受けないんですか、とか色々突っ込まれそう

207:名無し検定1級さん
20/07/26 22:49:23 Z1TCFD7M.net
>>204
やはり指導必要なんですね。。。
確かに今の事業場は3種で問題ないんですけどね。。。
社内の別の事業場は2種が必要とかは考慮してくれなさそう

208:名無し検定1級さん
20/07/26 23:13:11 Z1TCFD7M.net
>>204
たとえば、先輩が2種認定を取ったあとであれば
現在の22kv受電の事業場でも2種所持者の指導を受けた
ことになるのかな?
先輩は別の事業場で2種の指導のもと何年か
電気担当をしていた経歴があるので先輩は取れそうです。

209:名無し検定1級さん
20/07/29 22:10:42 KZCZ1cb3.net
>>201
同じく22KV受電の事業場で経験10年(うち選任3年)で2種認定申請中です
2種の指導の元での経験なし
2度の面接と4度の書類の修正後に、会社のハンコもらって印紙と一緒に送ってって言われた
保安規程の変更も特になかったし、やっぱり面接官次第かなって印象

210:名無し検定1級さん
20/07/29 22:13:08 MyK09rQv.net
>>207
少なくとも選任経験があるのが大きいかも。副担当では、イメージが悪いしな。

211:名無し検定1級さん
20/07/29 23:23:01 ubih9Nj9.net
副担当や代務者なら中々大変だろうな
実務経験を低く見積られる

212:名無し検定1級さん
20/08/01 21:43:43 4Nr74ssR.net
>>207
回答ありがとうございます!
参考になりました。
今年から選任なのであと少し経験積んで
申請したいと思います。

213:名無し検定1級さん
20/08/17 22:52:09 S8kyOMl1.net
>>210
事業場として選任者が不在になる場合は5年の実務経験で認定されるかもしれませんが、それ以外の場合は最低8年位経験積んだ方が良いと思います。
何故なら面談の際に、週40時間働いてるとしたらその時間全てを電気設備管理の実務に当てていますか?と聞かれ、半分の時間なら倍の年数の経験が必要でしょうと言われるそうです。これも面接の担当官次第なのかもしれませんが…

214:名無し検定1級さん
20/08/30 20:40:16 x7ZhKjve.net
中央監視盤での監視業務は電気設備管理の実務にあたるんでしょうか。。

215:名無し検定1級さん
20/08/30 20:47:07 KgFwpBet.net
パソコンポチポチも立派な実務経験です

216:名無し検定1級さん
20/09/07 18:21:07 5HXCcT+a.net
監視盤は見ないけど、報告を受ける側の人間も実務経験になりますか?

217:名無し検定1級さん
20/09/07 20:22:40 3YplStYr.net
なるないよ

218:名無し検定1級さん
20/09/07 21:02:20 n/7o2bXm.net
自分は電験三種を試験で合格し免状取得後、受変電設備の仕事に従事したんだが
遮断器や継電器等の仕組みや操作等の実務は全く未経験だった為、最初は先輩方から使えないと言われたw
その事を考えた時、実務経験から三種取得した方が機器の原理や操作に伴う危険を知っていて免状取得後すぐに戦力になると思った。
慣れるまで大変だったが電験二種の方に色々指導してもらってようやく特高操作も出来るようになったわw

219:名無し検定1級さん
20/09/07 21:04:10 +ee1SrA0.net
>>216
そんな当たり前のこと長々言われても…

220:名無し検定1級さん
20/09/08 00:04:39 IoiHCUcx.net
自分は電験三種を学生の時に試験で合格し免状取得後、新卒採用で受変電設備の点検の仕事に従事した。
新卒なので遮断器や継電器等の仕組みや操作等の実務がわからなくて当然だったため、先輩方から指導していただいた。
同期の殆どは電験三種を取得しておらず、社会人になってから勉強していた。電験三種を取得しないと保安業務従事者になれないため、いつまでも赤字社員だ。

そのことを考えた時、学生の時に試験で三種取得した方が機器の原理や操作についての理解が早く、また、より早く戦力になると思った。
慣れるまで大変だったが今では大きな仕事を任される上席者になり、後輩の指導をする立場になったわw

221:名無し検定1級さん
20/09/10 08:08:42 bC5bt9Ro.net
>>216
そりゃ戦力として働いてるんだから、取得後も戦力になるのは当然でしょ

222:名無し検定1級さん
20/10/29 21:14:07.43 6I47/adK.net
面接終わって提出したあと、どれくらいでくるんだっけか?そろそろ2ヶ月経つくらいなんだけど。最後がコロナの影響でテレ面接だったから不安。

223:名無し検定1級さん
20/10/31 20:36:19.23 yyjhKz8C.net
出した時に発行見込み日数言われてないのですか?
お役人さまも出勤者減らしてるから時間かかるよ
春に工事計画届出した際は心配になって問い合わせしたけど

224:通りすがり
20/11/03 11:53:18.67 I1Kmx5JLN
最近の中部の免状認定担当様は厳しいの?

225:名無し検定1級さん
20/11/03 18:32:27.90 Chvqy8ny.net
初回提出の予約してからどれくらい待たされるのだろうか?

226:名無し検定1級さん
20/11/04 06:16:50.25 r826Nxzh.net
3でも2でも半年くらいだったかな?
最終は早い

227:名無し検定1級さん
20/11/15 20:28:22.16 LE9WdIvm.net
>>221
工事計画とか安全管理審査も今かなり待たされるらしいね

228:名無し検定1級さん
20/11/22 09:57:15.94 iYPgi5pB.net
免状きましたわ
末日付だから提出のタイミング次第じゃ結構遅くなりそうね

229:名無し検定1級さん
20/11/26 20:04:37.13 z5KmHGil.net
外部委託(保安協会)している現場で
現在働いております。
電験三種認定校 卒業済(単位取得)
なのですが「電気主任技術者の下」と
言うのは、外部委託の現場では
実務経験に当てはまらないのでしょうか?
現場には上司(電験二種持ち)が
いておりますが選任はされて
おりません。なので、実務経験に
当てはまらないのであれば
転職を考えております。
宜しくお願い致します。

230:名無し検定1級さん
20/11/26 20:41:42.56 YLM1pURj.net
>>227
保安法人の外部委託の点検補助の経験でも認定はとれるけど、書類揃えるのがクソ面倒
5年間分の見てた物件の点検結果とか全部まとめないといけない
一財ならほぼみんな試験で取るんじゃないの?

231:名無し検定1級さん
20/11/26 21:57:20.81 C9b2dsTB.net
>>228
すいません、文言が足りませんでした。
私が勤務している現場は
6.6kvのオフィスビルで、
そこの設備管理(ビルメン)を
しております。
宜しくお願い致します。

232:名無し検定1級さん
20/11/27 00:55:37.67 JMrvaXyB.net
>>229
自分は実務経験に該当する様な事はしてるんですか?
匿名で保安監督署に電話して聞いてみりゃいいのに。

233:名無し検定1級さん
20/11/27 01:55:18.28 9VvY0Rf/.net
>>230
返信有難う御座います。
中央監視盤にて、
維持・運用を行なっております。
定期的に電気室にて
記録を取っております。
月次・年次点検は保安協会が
おこなっております。
宜しくお願い致します。

234:名無し検定1級さん
20/11/27 06:47:19.46 GjK//Mvb.net
>>231
そういうことか
常駐の電気主任技術者に代務者として補助じゃないと厳しい気がする
電気主任技術者の補助が実務経験として認められやすいが、外部委託の場合月に一度くらいしか来ないわけだから微妙かも
保安監督部の考え方にもよるかもしれないけどね
少なくとも中部なら無理だと思われる

235:名無し検定1級さん
20/11/27 10:40:08.06 9VvY0Rf/.net
>>232
やはりそうでしたか…。
忙しい中、返信して頂き
有難う御座います。
中部なので、諦めて
さっさと転職します。

236:名無し検定1級さん
20/11/27 11:51:26.23 2z0BMVxi.net
>>233
中部はただでさえ厳しいからね
上のレス読んだら上司に免状持ちいるらしいけど、その人に指導受けてたってことならいけるかも
可能性あるから問い合わせてみるといいと思う

237:名無し検定1級さん
20/11/27 13:56:51.14 bCzY3kaN.net
>>234
返信有難う御座います。
上司(電験二種持ち)は頑なに
保安協会へ外部委託しているのだから、
選任されていない自分は、
ただの二種持ち扱いだから
どうしようもないと拒絶されます。
選任されていない
上司から指導受けたでも
実務経験として適用される
望みがまだあるのなら、
頑張りたいと思います。
有難う御座いました。

238:名無し検定1級さん
20/11/28 07:58:55.49 yOXDnJiY.net
>>235
外部委託してるなら実務経験にならないよ。
自分は連絡責任者してるけど無理。
可能なら2種持ちの先輩に選任してもらうことだな!

239:名無し検定1級さん
20/11/28 09:24:42.45 vhdavo5a.net
>>236
同じ意見だな。自社で選任できなくて下請けに外部委託しているのに、実務経験だなんてアホな話あるかとw

240:名無し検定1級さん
20/11/28 12:26:28.81 1mg33Zvz.net
>>237
返信有難うございます。
確かに正論だと思います。
実は前職(出戻り)を考えておりまして、
前職の現場は、22kvのオフィスビルで、
そこでは電験三種持ちで
自社選任されている嘱託が
いております。(元パワハラ上司)
そこなら月次・年次点検も
やっておりましたので認定申請
可能だと思っております。

例になりますが、
前職(24ヶ月勤務)
現職(6ヶ月勤務)
出戻り(6ヶ月勤務)
となった場合、認定申請する際に
22kv現場で3年勤務してましたと
虚偽を伝えても、実際は
バレますでしょうか?
あくまでバカ馬鹿しい
話だと思って下さい↑
宜しくお願い致します。

241:名無し検定1級さん
20/11/28 12:32:01.03 XNA/BmWe.net
>>238
そもそもそんな虚偽の経歴書に会社が代表印押さないだろ
転職して戻ってきた人にすぐ認定取らせてくれるとも思えないし
会社側は資格取ったらまた転職されるって勘繰ると思うよ
その会社から認定で取れた前例はある?

242:名無し検定1級さん
20/11/28 14:30:40.64 1mg33Zvz.net
>>239
返信有難うございます。
その元パワハラ上司に
よりますと、過去に部下を
何人か認定取得に行かせて
取得させた事があると仰ってました。
もちろん、会社の社長が
技術者が不足してるから
それでも代表印を押してやる
と納得してくれた場合です↑
審査する側が書類等で
6.6kvに転職していた事が
バレるのかが気になりまして
このようなバカ馬鹿しい
内容を書きました。すみません。

243:名無し検定1級さん
20/11/28 17:09:50.61 92GqGudN.net
>>240
点検記録も全部ハンコ押して偽造するの?
どうかと思うぞ

244:名無し検定1級さん
20/11/28 19:20:40.78 1mg33Zvz.net
>>241
返信有難うございます。
役員の方が現場で働いていないのに
電験二種を認定で取得されておりました。どうやら、その役員の方は噂だと
偽造して申請したと言われています。
世の中そんな世界なら、
なんでもアリだと考えてしまいます。
私は、とにかくその方向で
取得しようと思います。
最後まで有難うございました。
(今後は投稿致しません)

245:名無し検定1級さん
20/11/29 07:27:37.98 /cwE1c1e.net
>>242
情報提供ありがとうございます
中部近畿産業保安監督部に申告しますね
URLリンク(www.safety-chubu.meti.go.jp)

246:名無し検定1級さん
20/11/29 10:39:53.67 /1KZqR2o.net
最近だと大和ハウスで実務経験捏造が発覚して349人が施工管理技士の資格取り消しになった
発端は社員の内部通報
気をつけてね
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

247:名無し検定1級さん
20/11/29 18:33:31.56 c+EOMBwL.net
>>242
細かな点検の部分で、してるように見せる書き方はあるかもしれないが、在籍してないのに在籍してるって書くのは流石にNGでしょ!!
よく考えて!

248:名無し検定1級さん
20/12/05 20:43:45.28 wAb84Q6/.net
静岡県西部在住だが、中部保安監督部が厳しそうだから、関東で申請するのありかな?

249:名無し検定1級さん
20/12/25 14:42:08.77 0nnZ2v9B.net
経産省wg提言 12月22日版
URLリンク(www.meti.go.jp)
実務経験短縮講習 事業者として一財保安協会が準備中

250:名無し検定1級さん
20/12/26 12:33:07.18 mBK5oiZF.net
>>247
それは外部委託承認の実務経験の話じゃない?
ここは資格認定取得のスレ。

251:名無し検定1級さん
20/12/29 01:39:46.92 0ThDmBoE.net
神奈川県にある飲料メーカーでは電験2種の実務も無いのに認定取得出来るそうです

252:名無し検定1級さん
20/12/30 13:20:27.61 IM79uIPH.net
知っていたら教えてほしいことがあります
俺は認定で電気主任技術者3種の面談が終わり
実務経歴書等の書類を郵送して一か月半後に
認定書が送られてきたけど
肝心の免許が送られてきません
郵送してきた書類は免状一枚と簡単な但し書きで住所等の間違いがないかのの注意書きのみ
これってまたなにか提出るようなのかわからん
年明けに問い合わせ予定だけど
ココに居る人で何か知っていたら教えて

253:名無し検定1級さん
20/12/30 14:26:33.83 8wdmKFL+.net
>>250
よく分からないが、送られてきた認定書だか免状の一番上の行には、何と書いてある?

254:名無し検定1級さん
20/12/30 17:14:25.78 IM79uIPH.net
明日、家に帰ったら確認してレスします。
ご返答ありがとうございました。

255:名無し検定1級さん
20/12/30 21:46:31.90 5IpPfbQQ.net
>>250
免状きてるんなら完了です。
お疲れ様でした。

256:名無し検定1級さん
20/12/30 22:03:41.37 tdk6B7gh.net
肝心の免許がまだ来てないので不安です。

257:名無し検定1級さん
20/12/31 11:41:14.53 ag+FLHpX.net
>>254
電気主任技術者は免状です。
自動車みたく免許は来ません。

258:名無し検定1級さん
20/12/31 12:42:24.50 NdUTypJw.net
経済産業大臣の角印が押されたA4の賞状みたいなのが送られてきて、それで終わりです。

259:名無し検定1級さん
20/12/31 12:55:20.14 t+XN4i4j.net
この資格って偽造すぐできそうだよなぁ

260:名無し検定1級さん
21/01/01 15:37:23.47 fcQYoltF.net
>>256
本当ですか?
たしかに経済産業大臣の角印が押されたA4ぐらいの大きさの免状のみ来ました。

261:名無し検定1級さん
21/01/01 21:17:09.22 0mAfug/o.net
>>258
主任技術者免状、免許で画像検索してみたら
免状が届いたのならそれで終わり。
おめでとさん。

262:名無し検定1級さん
21/01/01 21:35:54.92 fcQYoltF.net
てっきり免許だと思っていました。

263:名無し検定1級さん
21/01/02 10:46:24.22 2JZZHNvb.net
節子、それ正規の免状や…
認定・試験問わずネットにある免状画像と自身のを見比べてみては?

264:名無し検定1級さん
21/01/02 12:05:11.15 Zb1wAiLq.net
B4サイズでショボい免状だw
ありがたみが無い

265:名無し検定1級さん
21/01/02 14:20:01.82 Cv7yAmOL.net
認定は反則・・・・試験で取れよ。

266:名無し検定1級さん
21/01/02 14:32:13.44 jFCZ4QYr.net
電認だと一生バカにされるよ
3年で4年でも頑張って電験合格にした方がいい
自分の子に「お父さんは認定だよ」なんて言いたくないだろ

267:名無し検定1級さん
21/01/02 14:39:54.67 nCaU/utT.net
免状番号の体系が変わる前の認定で良かった。
試験か認定か分からないからね。
今の認定の人、肩身が狭いね。

268:名無し検定1級さん
21/01/02 20:19:39.86 Zb1wAiLq.net
アルファベットがCが認定
Eが試験だろ
昔からまるわかりだったはず

269:名無し検定1級さん
21/01/02 20:22:45.50 VA8pv471.net
A 北海道産業保安監督部
B 関東東北産業保安監督部東北支部
C 関東東北産業保安監督部
D 中部近畿産業保安監督部
F 中部近畿産業保安監督部北陸産業保安監督署
G 中部近畿産業保安監督部近畿支部
H 中国四国産業保安監督部
J 中国四国産業保安監督部四国支部
K 九州産業保安監督部
L 那覇産業保安監督事務所

270:名無し検定1級さん
21/01/02 22:08:49.76 nCaU/utT.net
>>266
平成7,8年以前はアルファベット記号は記載されていない。
試験合格、認定の区別は無かった。

271:名無し検定1級さん
21/01/02 22:19:40.58 nQP1W+c0.net
>>268
44条のフォントはどう?今は試験が半角、認定が全角。
大臣の印影はどうかな?

272:名無し検定1級さん
21/01/03 09:47:34.70 vYfYhpcG.net
印影も違うね
試験は経済産業大臣だけど、認定は~産業保安監督部長で文字数多いからぱっと見で全然違う

273:名無し検定1級さん
21/01/03 15:54:32.87 XcP+Ob2n.net
通商産業大臣 印 44条 半角
平成7年 認定免状  アルファベット無

274:名無し検定1級さん
21/01/03 16:02:58.75 XcP+Ob2n.net
平成13年1月までは通商産業省 所管

275:名無し検定1級さん
21/01/04 14:39:30.12 FnZicO7p.net
267と270 の書き込みが本当なら昔は試験と認定の区別は無かったのか。

276:名無し検定1級さん
21/01/05 18:27:54.89 FFBcE5fi.net
>>26
認定免状と一緒に
住所の変更がある場合速やかに連絡することと但し書きがあり
そのあとに「E]が試験、{C}が認定と書いてあった
役人が贈ったものだから間違いないだろう
ちなみに俺は認定でアルファベットが「C」だったよ

277:名無し検定1級さん
21/01/05 18:50:46.47 FFBcE5fi.net
ちなみに俺は去年

278:名無し検定1級さん
21/01/05 19:51:05.94 3hDgYuLM.net
>>250
免状きてるんなら完了です。
お疲れ様でした。

279:名無し検定1級さん
21/01/05 20:35:04.22 qwyhqyFj.net
>>274
Cは関東だな

280:名無し検定1級さん
21/01/05 22:44:23.47 pFXUCzRU.net
>>274
3種ですか?
免状の印鑑は保安監督部長?

281:名無し検定1級さん
21/01/06 22:50:02.75 Gj/yiOt1.net
>>278今確認したが経済産業大臣だぞ
>>277
あたり関東だよ

282:名無し検定1級さん
21/01/07 06:50:32.14 eXlq7eFt.net
印鑑が微妙に違うんだよね
認定
URLリンク(ameblo.jp)
試験
URLリンク(ameblo.jp)

283:名無し検定1級さん
21/01/07 21:15:56.42 C7oG7MHB.net
>>280
参考になりました。

284:名無し検定1級さん
21/01/23 22:51:17.42 GgaItj7le
【大学物理】マクスウェル方程式の意味【電磁気学】
URLリンク(www.youtube.com)
物理学の根幹を揺るがす思考実験(マクスウェルの悪魔)
URLリンク(www.youtube.com)
マクスウェル方程式を1本にまとめてみた
URLリンク(www.youtube.com)
【高校数学】King Propertyの使い方と図形的意味
URLリンク(www.youtube.com)


285:tch?v=xIvYvac4Ok8電磁気のおすすめ教科書https://www.youtube.com/watch?v=FTjYzLsULcs力学のおすすめ教科書https://www.youtube.com/watch?v=1-LxNvtgWJs人生を変えた物理の本https://www.youtube.com/watch?v=hhpNtPKMIbM



286:名無し検定1級さん
21/01/27 15:38:36.10 DgVMOSFF.net
認定印は経済産業大臣の下に
主任技術者免状交付専用と書かれている

287:名無し検定1級さん
21/01/31 21:15:04.43 3VG27OB/.net
認定でも3種持っていればビルメン会社に入社できるかな
ちなみに来年で50歳

288:名無し検定1級さん
21/02/02 19:32:06.82 Sm/eN8Di.net
>>284
出来るっしょ!

289:名無し検定1級さん
21/02/02 19:34:56.09 vwsvCyJ2.net
入社は容易だがビルメン会社は年収300万円が普通

290:名無し検定1級さん
21/02/18 11:26:55.94 boyt0Yio.net
ビルメンも都内なら入社できるが
ケイビ員と同じぐらい薄給

291:名無し検定1級さん
21/02/18 13:35:37.56 F3HovuFx.net
>>287
電験持ってても4点と同じ扱いなんだろな
無駄に難しい資格持ってるが、仕事出来ないおっさん
と陰口叩かれて、周りから嫌われて居残るか
辞めるかしか無いんだろな

292:名無し検定1級さん
21/02/28 19:15:28.54 LdZuFGBW.net
電験3程度だと難しい資格とは思われないだろ
試験にしろ認定にしろ素人ではない程度の認識しかされない

293:名無し検定1級さん
21/03/02 11:56:34.27 FXdauKDR.net
認定は素人

294:名無し検定1級さん
21/03/06 21:40:36.54 ku2Nus3z.net
認定の面接、今リモートでやってるみたいだけどどんな感じ?

295:名無し検定1級さん
21/03/07 21:36:53.55 zBT7NQV3.net
三種でうちは月2万出るよ

296:名無し検定1級さん
21/03/10 07:32:00.16 fkL7GNb6.net
俺がいる会社は資格手当が三種だと毎月4千円
しかし二種からは3万円、一種は5万5千円が支給される
つまり三種は持っていて当たり前という認識で
二種から優遇される
ちなみに電工2の資格手当が5千円・・・・・・・・・・・・・・・

297:名無し検定1級さん
21/03/10 12:01:32.50 iY2efVT7.net
貰えるだけいいのよ。
取得申請したときだけ3万で月額は無しよ。

298:名無し検定1級さん
21/03/10 20:23:31.41 BJZ52vb/.net
>>294
まじでこれ
ウチは3種でも2種でも手当貰えないw

299:名無し検定1級さん
21/03/11 16:25:20.48 V3UGDpDMd
認定面接リモートなの?

300:名無し検定1級さん
21/03/13 13:25:55.78 97JKB7Vb.net
手当でない場合は元々の給料が高いのでは?

301:名無し検定1級さん
21/03/17 11:29:45.10 Yhtrsx6Q.net
認定で三種取れたから転職したい
せめて残業代別で手取り20万円もらえるところで働きたい

302:名無し検定1級さん
21/03/17 16:02:31.53 dw0drB5M.net
>>298
おめでとう。
認定はどんな感じだった?
オンラインなのかな?

303:名無し検定1級さん
21/03/22 13:18:01.60 De1e728M.net
認定で2種取得出来たんだけど、保安協会に就職出来る?

304:名無し検定1級さん
21/03/28 19:37:53.97 JVTO5NDR.net
保安協会は2種よりも実務経験やで
2種認定で取れたんなら経験も問題ないかも知れんが

305:名無し検定1級さん
21/03/28 20:06:44.41 5p/GRDtv.net
二種持ちなら太陽光で引く手あまた
間違っても保安協会はいかないほうがいいぞ
長時間&深夜作業できついぞ

306:名無し検定1級さん
21/03/28 20:17:17.68 eoGN51nq.net
二種あるのになんでわざわざ保安法人行くんだよ
宝の持ち腐れ

307:名無し検定1級さん
21/03/28 23:40:35.64 PjIv4tLo.net
むしろ二種取った奴から辞めていく

308:名無し検定1級さん
21/03/29 12:17:45.92 XN4VkrZQ.net
>>300
認定で取得したということは実務経験があるんだろ
年齢にもよるが
もう少しいいところに就職したらどうだ
2種って思ったより需要があるぞ

309:名無し検定1級さん
21/03/31 08:37:08.85 YB74bGIf.net
>>302
太陽光はそのうち規制緩和されるんじゃないかと考えてる。
太陽光に限り2種で兼務可とか3種可とか

310:名無し検定1級さん
21/03/31 08:50:58.83 QaQlEQg9.net
まぁ正直66kV連系の太陽光と工場ならまるっきり負担が違うからいずれそうなるだろうな
太陽光は特高でも外部委託可能とかもあり得るかもね

311:名無し検定1級さん
21/03/31 15:48:00.86 wuk0SJ7l.net
太陽光がいくら負担は軽いといっても特高だとすれば
保守がずさんで波及事故起こしたら大変なことになるぞ
外部委託可なんて中々承認されないだろう(と信じたい

312:名無し検定1級さん
21/03/31 16:22:59.01 6v6Zz5Y7.net
名義貸し状態のペーパー二種よりは外部委託で保安協会に見てもらった方がよっぽど良いと思うが
遠隔監視で警報あればすぐ駆けつけるような体制さえできれば運用上は問題ないと思う

313:名無し検定1級さん
21/04/04 17:07:12.14 8ToUE/+T.net
太陽光があるようなところは僻地だから
遠隔監視も大変だと思う

314:名無し検定1級さん
21/04/05 19:10:44.51 L2sX9ihtc
国内フリーランス1670万人 1年で57%増
雇用不安背景、労働人口の2割超す
URLリンク(www.nikkei.com)
「フリーランススタート」が無料スカウトサービス「フリーランススタート スカウト」を3月31日より開始
URLリンク(prtimes.jp)
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
URLリンク(moneyzine.jp)
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
URLリンク(www.excite.co.jp)
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
URLリンク(news.mynavi.jp)
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
~フリーランス人口、経済規模は過去最大に~
URLリンク(prtimes.jp)
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
URLリンク(president.jp)
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
 URLリンク(hybridstyle.net)

315:名無し検定1級さん
21/04/09 21:14:58.12 DDImpHi62
認定でとれる人は実務経験ありってことでしょ
自分は10年前に合格したが実務経験が積つめない職場で働いてますから無駄でした。
間違いなく認定でとれる人の勝利!ですよ

316:名無し検定1級さん
21/04/14 21:57:55.71 VxlVP7Ih.net
電気主任技術者の3種試験が大幅に緩和するらしい

317:名無し検定1級さん
21/04/14 22:01:20.51 easIMer1.net
三種からの二種認定増えそう

318:名無し検定1級さん
21/04/15 08:01:32.78 riPNtGaa.net
>>313
緩和の内容教えて下さい

319:名無し検定1級さん
21/04/15 09:43:11.24 b6ROWBYC.net
試験が年に一回から二回に増えるらしいよ
これでますます認定の肩身は狭くなると思う

320:名無し検定1級さん
21/04/15 11:51:43.50 7D0i1xeX.net
>>315
URLリンク(www.denkishimbun.com)

321:名無し検定1級さん
21/04/15 11:52:29.30 7D0i1xeX.net
これから三種認定は馬鹿にされそう

322:名無し検定1級さん
21/04/15 13:14:09.96 riPNtGaa.net
>>318
3種認定なんて少ないでしょ?
何%くらいいるのかな?

323:名無し検定1級さん
21/04/15 15:18:27.62 tJ8AIEgQ.net
>>318
いまでも馬鹿にされてるよ

324:名無し検定1級さん
21/04/23 15:55:29.95 lhmwQUsa4
頭で合格したヤツよりも実務積んで認定のヤツの方がうちではバリバリ仕事できてるが、、、頭でとったやつコミュニケーションとれなさすぎ

325:名無し検定1級さん
21/04/29 10:01:45.81 NJbRf90S.net
>>317
有効期限3年を5~6年に延長する案は質の低下が理由でボツだったのに
年2回試験で有効期限3年だったら同様に質の低下を招くと思います
3回受験機会で4科目合格なんだから年2回試験で有効期限1.5年じゃないと
6回受験機会で4科目は甘いですよね

326:名無し検定1級さん
21/04/30 18:38:17.34 FJIx6IHS4
アメリカのユーチューバーがファストフードハンバーガー店を全米300か所にオープン。無料キャンペーン実施中
URLリンク(karapaia.com)
米・YouTuber、「2000万本の木を植える」企画で寄付金11億円を集める
URLリンク(kai-you.net)
YouTubeアルゴリズムをハックした人気ユーチューバー ミスタービーストの解説
URLリンク(note.com)
大人気なユーチューバーMrBeastが新バーガーチェーンを開いて、そこからのビジネス人が
気づくべきな教訓が浮き彫りにされている
URLリンク(note.com)
米人気YouTuberがハンバーガー店をオープン 商品の無料提供、現金やiPadのプレゼントも!
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
子どもたちは「主にYouTubeとRedditで教育を受けてきた」 ?? イーロン・マスク氏、"教育"を語る
URLリンク(www.businessinsider.jp)
世界3位の20億稼ぐ5歳少女YouTuber、親の努力がスゴイ…
URLリンク(joshi-spa.jp)
【海外発!Breaking News】1年で18億円超 世界で最も稼ぐYouTuberは元スーパー従業員(英)
URLリンク(japan.techinsight.jp)
YouTubeチャンネルを収益化する方法をご紹介
URLリンク(www.shopify.jp)

327:名無し検定1級さん
21/06/25 07:50:38.40 Rl5OWNfj.net
三種なんか持ってるやつたくさんいるのに
足らないのか本当に????
実際は、資格に関連する業種が低賃金なだけなんじゃないか

328:名無し検定1級さん
21/06/25 08:21:19.60 RHFLG4PM.net
>>324
それはある
花形の電気保安協会ですら低賃金長時間労働でかなり人が辞めてる
三種の所持者自体は有り余ってるけど実務経験があって外部委託ができる管理技術者が足りてないというのが実際のところ

329:名無し検定1級さん
21/06/25 08:29:19.61 aSfPseJX.net
みんな知ってる話
解決方法も簡単で待遇改善なんだけどそれはしたくない
経産省が色々やろうとしている策だって本音は別にあるんでしょう

330:名無し検定1級さん
21/07/09 08:30:06.83 ckJZS8x+.net
電験三種とったら安泰ってのを崩壊されるため
また、管理技術者になりやすくすることで業界を弱体化させるため

331:名無し検定1級さん
21/07/29 19:39:53.83 sjeA+TGr.net
厳しいにい世の中

332:名無し検定1級さん
21/09/22 10:45:54.05 4XVGWdjy.net
【体験談まとめ】電験二種認定取得の面談 | つねやまブログ
URLリンク(tsuneyama.com)

333:名無し検定1級さん
21/09/23 21:05:52.57 AH4Fa0LQ.net
>>314
特高現場の経験だから、そう簡単でないと思うよ。

334:名無し検定1級さん
21/09/23 21:06:29.27 AH4Fa0LQ.net
>>309
実際、うちの会社で、やってますよ?

335:名無し検定1級さん
21/09/23 22:14:05.13 J4gskLNc.net
二種の外部選任増えてるね
テクノもやってる

336:名無し検定1級さん
21/10/13 22:23:52.45 ap2IybZc.net
>>300
3種の実務経験ですか、学歴だけの実務経験ですか?
現場は66kV現場ですか?
何年の実務経験で2種取得できましたか?

337:名無し検定1級さん
21/10/15 14:18:50.05 pfzzKua0.net
3種から2種の認定は特高受電の経験の経験が必要で数も限られているのにホイホイと所定の経験年数積めると思っているんかね?
経験年数の認定はなかなか厳格だよ

338:名無し検定1級さん
21/10/16 07:01:53.91 rHanzhGE.net
そうなんだが最近は再エネで3種持って10,000V超えてるとこに5年居るだけで特に知識無くても貰えるからなあ
前よりずっと簡単になってきてるよw

339:名無し検定1級さん
21/10/17 07:02:58.04 yH2+87P+.net
確かに前よりはな

340:名無し検定1級さん
21/10/17 10:57:31.14 9JWLXt1G.net
>>324
よく言われることなんだけど・・・
低賃金もそうなんだけど・・・
h28年に経産省がまとめた人材確保育成に関する報告書を読むと、普通は求人数に対して求職者数で考えるけど、この報告書では求人数に対して有資格者数で考えている。
実際には資格取得だけを目的とした人とかがいるので求職者≠有資格者なのに、報告書では=になっている。
このギャップでは人手不足になるのはある意味当然かな・・・。

341:名無し検定1級さん
21/11/10 00:46:33.00 G2Qsf1Dd.net
誰か教えて頂きたいのですが
工業高校電気科卒(電気主任技術者認定において必要な指定された単位を取得済み)で
高圧受電設備の実務経験で第三種電気主任技術者認定取得→特高受電設備の実務経験で第二種電気主任技術者認定取得→第一種電気主任技術者認定取得って可能ですか?

342:名無し検定1級さん
21/11/10 00:55:05.15 jyUI08a0.net
>>338
可能だけど試験で取れよ
認定なんて恥ずかしいもん持っててどうすんだよ

343:名無し検定1級さん
21/11/10 01:23:46.44 G2Qsf1Dd.net
>>339
>>338です。やっぱり可能なんだな・・・
いや認定取得は工業高校卒は三種だけ可能で
専門学校・高専卒は二種まで可能で
大学卒だけが一種まで可能だと思ってたわ。
いやー、しかし世も末だな工業高校卒で三種認定→二種認定→一種認定可能って・・・
おいらは試験で三種取得したが二種は試験or認定どうしようか?迷ってますわ。

344:名無し検定1級さん
21/11/10 19:36:09.08 TLCyrfXy.net
>>340
認定で貰えるなら貰っとけ。
試験で受かったら、試験合格で免許申請すればいいのさ。

345:名無し検定1級さん
21/11/10 23:36:24.10 OTAhSAU0.net
>>340
電気科卒で3種も2種も認定って人は
6万7万需用家では結構いるでしょ。
ただ1種は不要だからいないと思うわ。

346:名無し検定1級さん
21/11/11 12:32:23.77 UdPRLDEm.net
認定はそれが必要な現場にいないと通らないことが多い
33kVの事業所で経験積んでも二種は取れないケースもある
この辺は担当者の裁量にもよるが

347:名無し検定1級さん
21/11/11 12:33:50.47 UdPRLDEm.net
同じ理由で一種の認定は電力、JR、製鉄くらいしか通らないだろうな

348:名無し検定1級さん
21/11/11 17:53:56.90 IJuHFeXK.net
うちの会社は66kVの事業所ですが、認定で1種取得している方が結構いますよ

349:名無し検定1級さん
21/11/11 19:27:04.93 uIugylLr.net
>>345
どこの地域?
中部なら有り得ない話だ

350:名無し検定1級さん
21/11/11 21:12:28.53 IJuHFeXK.net
>>346
関東東北産業保安監督部エリアです

351:名無し検定1級さん
21/11/11 21:33:59.45 pWwvmmu3.net
関東か
認定緩いって噂聞くよ

352:名無し検定1級さん
21/11/19 19:02:27.34 tZZuTFx9.net
面談の予約するけど数ヶ月先にされるんだろうか…?

353:名無し検定1級さん
21/11/21 20:08:00.55 tKV913jS.net
早くて3ヶ月後じゃね。

354:名無し検定1級さん
21/11/21 21:17:40.88 WOLLgU02.net
予約すら取れないに一票

355:名無し検定1級さん
21/11/22 10:58:14.60 Hfmlnap4.net
>>350
当たり!
オンライン面談らしいです

356:名無し検定1級さん
21/11/22 23:26:12.17 PWUzohTx.net
北の方だけど、一回も面談無かったよ。
ほぼメールでやりとり。

357:名無し検定1級さん
21/12/02 18:45:26.98 wjiXxsVR.net
皆さん単線結線図出しました?

358:名無し検定1級さん
21/12/03 14:32:28.64 cFKZLqzy.net
単結は出しました。

359:名無し検定1級さん
21/12/03 22:09:40.99 tZOKNK7A.net
申請書のところは
第3種電気主任技術者試験 20XX年(合格年度)と書けばいいですか?

360:名無し検定1級さん
21/12/03 22:16:28.61 OXyxWmzz.net
科目合格もあれば書いた方がいいぞ

361:名無し検定1級さん
21/12/20 22:21:07.57 BSp2irLW.net
コロナ禍中に電話で面談した方、書類郵送の連絡は面談何日前ほどに来ましたか?

362:名無し検定1級さん
22/01/10 21:33:30.62 h21bu2Y7.net
【体験談まとめ】電験二種認定取得の面談 | つねやまブログ
URLリンク(tsuneyama.com)

363:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch