近江の神社仏閣at KYOTO
近江の神社仏閣 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/02 19:29:54.09 .net
去年、五個荘の石馬寺に行ってきた。
宝物庫には重文の仏像がズラリ並んでいたのだが、スピーカーから説明のテープが流れていて興醒めだった。
ああいうのは静かに鑑賞したい人には邪魔だから、希望者にイヤホン貸し出しにしてほしい。
ここに限らず滋賀県は、参拝客へのサービスがズレているところがあるな。

3:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 00:21:17.83 .net
スレタイ訂正

【チョンコ最澄から】滋賀作の神社仏閣【殺し屋ツカマロまで全部隠蔽】

4:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 01:29:44.62 .net
>>2
滋賀作は何から何まで全て我々とはズレてる。

日本人ではないから。

5:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 06:59:54.25 .net
石馬寺の住職は県外出身だそうだ

6:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 12:24:13.06 .net
寺しかないところだね

7:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 12:31:03.29 .net
寺しかないならこのスレにはうってつけだよ

8:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/03 18:56:29.59 .net
今日は建部大社で豆まき神事がありました
あそこは綺麗に整備されてて凛とした空気が漂っていて好きなのですが
悪趣味にも清めの水場にセンサー付のミュージックを設置したのがいただけない

9:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/04 21:23:08.54 .net
『偉大なる、しゅららぼん』の封切りで竹生島が聖地化するのは確実だが、オタが馬鹿なことをして荒らさないかね?
ただでさえカワウの糞で荒れているのに。

10:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/05 15:46:50.58 .net
>竹生島が聖地化するのは確実だが

800年前からとっくに弁財天信仰の聖地だし。

11:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/05 16:55:53.83 .net
>>10
アニメなどに登場した場所を探訪することを聖地巡礼というんだよ
竹生島は元より本来の意味での聖地だけど

12:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/05 20:02:09.85 .net
渋すぎる滋賀
渋すぎてなかなか理解されずにいる
桑實寺など実に渋い

13:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/06 10:09:20.26 .net
>>8
ホームページきれいだし、新しいことに挑戦してるのは分るけど
方向間違ってるよね

14:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/06 13:17:02.94 .net
>>13
まさにその通りですね
近代化の波に乗っかっちゃってるのがちょっとねぇ
汚れていくような気がして悲しい

15:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/07 07:27:08.27 .net
近江神宮
なんじゃありゃ?

16:滋賀作絶滅政策大綱
14/02/07 22:09:49.45 .net
>>9
竹生島を根城(コロニー)とする滋賀作カワウが全国に飛来し、アユ・アマゴなど高級魚ばかりを盗食する滋賀作らしい性癖により、年間70億円にものぼる漁業被害をもたらしています。特に京都・桂川流域では、アユとアマゴが絶滅寸前にまで追い込まれています。
1970年代、カワウは、愛知・鵜ノ山(長良川の鵜飼などで有名)、東京・不忍池、大分・大黒島の3ヶ所に3000羽が住むだけの穏やかな鳥でした。狩猟が禁止された保護種でもありました。
しかし、無責任に観光化を狙った滋賀作が、本来はカワウが住んでいなかった便器=琵琶湖で増殖させたため、1980年代には一気に25000羽まで爆発的に増え他府県への被害が深刻化したため、逆に狩猟対象種となりました。
これに対し、滋賀作がエコロジーだのとアカ活動と無策・放置を続けたために、2010年にはネズミ講式に60000羽まで増えてしまいました。
たちが悪いのは、滋賀作カワウならば琵琶湖の腐ったフナでも食べていれば良いものを、竹生島を始めとする琵琶湖の島を根城に、わざわざ他府県まで侵入してその地の高級魚ばかりを盗み食いして肥え太り、さらに増殖している点です。
まさに滋賀作の行動パターンそのものなのです。
(つづく)

17:全県総穢多・滋賀作に対する最終的解決
14/02/07 22:13:05.36 .net
(つづき)
京都における被害の一端については既に述べましたが、もう1つの被害として、宮内庁管轄下にある長良川の鵜飼(※鵜匠も宮内庁所属の国家公務員です)の訓練されたカワウのもとにまで飛来し、滋賀作カワウの劣等なる遺伝子を種付け…つまり強姦してゆくことで、
鵜飼を担う宮内庁傘下のカワウの知能の低下が見られることです。…これは、古代以来、滋賀作が我が国に対して行ってきたのと同様、深刻な日本文化・伝統の破壊、犯罪行為です。

滋賀作は直ちに自らの犯罪行為を中止し、責任をもって滋賀作カワウを絶滅させ、他府県の被害に対する補償をすべきです。ついでに滋賀作も自ずから絶滅してくれればさらに素晴らしいのですが。
最低限、滋賀作カワウがドツボ=滋賀県の外に出ないよう全面的な対策を講じるべきです。
同様にツカマロら殺人犯を京都府内の学校に転校させるなど、自ら産み堕とした汚物を法を悪用して他府県に押し付けて迷惑をかけるのもやめて欲しいものです。
滋賀作が滋賀県内から一歩も外に出ないよう、また、滋賀作が滋賀県外に移住したり、日本人を孕ませたりしないよう、全滋賀作を滋賀県内に封じ込め、強制的に断種手術を施す法整備が急がれます。

滋賀作に自浄能力など期待するほうがバカです。そんなものがあれば、被害がここまで拡大しなかったことは、我が国の歴史を振り返れば瞭然です。
(滋賀作女による、日本武尊の子・仲哀天皇の殺害等、枚挙にいとまなし。)
我々日本人の手で滋賀作を絶滅させ、日本の文化を滋賀作の穢れた手から護る時がきているのです。

18:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/07 23:55:43.46 .net
おもしろいねカワウ以外の実質的被害の話等あればもっと聞かせて欲しいな

19:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 01:28:29.34 .net
スレチだから聞きたくない

20:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 09:24:34.83 .net
滋賀作をNGワードに

21:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 09:29:38.21 .net
神社板で荒らす奴ってクズ以下だわ

22:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 14:11:14.44 .net
渡来人を在日呼ばわりする奴が、日本の先住民である縄文人も住みにくかった
京都盆地を長安や洛陽の都市に模倣した渡来人の英知を賞賛するってw

23:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 14:19:49.42 .net
古代渡来人まで持ち出す在日叩きはスルーで
ところで滋賀県では石山寺が一番古いんか?

24:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 16:12:40.49 .net
日本武尊さまを毒殺した滋賀作が日本武尊さまを祀るって…。>建部神社

日本武尊さまも嫌がってるだろうな。

25:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 16:18:12.51 .net
>>24
そういうのもういいから
ウザイ

26:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 16:24:09.34 .net
ウザがられると余計に頑張るのがこいつらの特徴。
気にしたらいかん。

>>23
だと思う。
石山寺創建は近江史にものってるし、最古の木造建築は石山寺本堂だね。

27:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 17:26:42.29 .net
そうなのか!石山寺は入るだけで千円の入場料とられるし駐車場も700円とられるしで儲け主義に走っている寺だなと思っていたけど、そういう歴史的価値にのっとっての事だったのか!

28:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 18:01:54.50 .net
湖東三山の百済寺には飛鳥時代の金銅仏が伝わってるから、もっと古いかも…。
ご本尊の立木観音も奈良時代の作らしいし。

29:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 18:16:12.30 .net
オキナガタラシは朝鮮人だし

30:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 18:19:25.65 .net
石山寺は、東大寺建設のための土木事務所

31:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 18:27:52.03 .net
古代の朝鮮半島は現在の米原市出身の神功皇后が三韓征伐で倭国側の支配下になっている。
朝鮮半島の古代人を現代の朝鮮人と混同するのは間違い。
古代においては、大陸側に支配されるか、支配されたくないかで、朝鮮半島はグダグダの歴史。

32:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 10:01:21.71 .net
まあ中国のお隣という時点でつんでるよな。
完全に取り込まれなかっただけでも大したもんだよ。

33:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 10:24:04.05 .net
>>26
聖徳太子が48箇寺を建立したという伝承がある
鵜呑みにできないにしても、幾つかその時代に建てたならそちらが先になるね

>>27
嘘はいかん
石山寺の拝観料は大人500円、駐車場は600円

>>32
海を隔てているので隣じゃない
お隣の中国、お隣の韓国とはメディアがよく使う
お隣の台湾とは聞かないよね
お隣の~はマスゴミの洗脳用語
我々は使わないようにしよう

34:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 10:29:34.20 .net
姉妹スレ
近江の城100選
スレリンク(sengoku板)

35:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 15:16:54.83 .net
石山寺やら三井寺やら、比叡山山麓のお寺は
かなり儲けてるみたいだね。
それこそ京都の有名寺院なみ。

36:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 16:18:28.24 .net
>>35
文化財のある観光寺院だから問題ないよ

37:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 17:05:02.23 .net
永源寺近くの相谷熊原遺跡から日本最古級の土偶が見つかっているから
1万3千年前には祭祀は行われているだろうね。

38:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 17:47:16.26 .net
祭祀といっても、仏教は当然、神道とも繋がりがないだろ

39:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/10 12:25:58.61 .net
日吉大社の紅葉えがった

40:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/10 15:22:59.54 .net
>>38
発見された土偶は女性の上半身の土偶。
他にも縄文時代は、男性のシンボルを模った石棒が東日本ほどではないけれど
伊吹山を中心に見つかっている。
そして有名なところでは太郎坊宮の夫婦岩。巨岩の割れ目なので女陰石でもある。
子孫繁栄を願う古代人の思いは、神道にも繋がる。

41:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/10 21:41:49.39 .net
>>16-17
お前キモイ

42:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/11 08:41:43.02 .net
2月11日(建国記念日・紀元節)予定の滋賀県にある神社の祭事

■石部神社(蒲生郡竜王町七里)
石部と書いてイソベと読む。元伊勢伝承地。
磯部(=石部)は渡会氏(伊勢神宮外宮の祠官を世襲した氏族)の古い呼び方。
草津線沿線の石部ではなくアウトレットモール竜王の近く。
2月11日 弓神事
駐車場が小さくわかりにくい(大きく北側にある幼稚園側から迂回する細い道がある)

■百々矢神社(モモヤ)東近江市五個荘山本町
永享元年 箕作城建築の節 箕作家代々弓矢の神として建立


■豊満神社(トヨミツ)愛知郡愛荘町豊満
元タレントでもあるオモシロ宮司さんのおられる神社
(宮司さんというより丸坊主頭のため住職さんに見えるかも)
重文の楼門を持つ歴史のある神社であるものの、老朽化が激しく拝殿は倒壊しそうな
ほど柱の傾きが目立っている。
豊満と書いてホウマンと読めることから、胸の大きな女性、美人になれる神社として
エロ宮司さんが神社の建て直しを図るためオモシロ系神社に移行中。
駐車場あり。豊郷小学校にも遠くない場所にあるので、ついでに行って見るのも
面白いかもしれない。
2月11日は氏子の人たちのお祭り

43:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/11 08:59:20.74 .net
2月11日(建国記念日・紀元節)予定の滋賀県にある神社の祭事(続き)

■志賀神社 (シガ)米原市志賀谷
伊吹山が美しく見える三島池の南方
2月 11日 華之頭
新年祭の元の姿とも見られるもので、自然発生的な農耕儀礼。

■大将軍神社 長浜市田町(旧虎姫町)
2月11日 おこない

44:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/11 16:23:43.29 .net
祭祀。…滋賀では、そんな昔からクッをやらかしてたのか…。

ひょっとして半島人のクッは実は滋賀作起源なのかも…。

それなら、滋賀作である神功皇后ことオキナガタラシが夫・仲哀天皇を殺害してまで半島に向かったのと辻褄も合うな。

45:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/11 16:33:18.31 .net
つまらん、空気読め

46:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/11 17:57:35.75 .net
>>42
後に「全国一の宮会」を組織し、一の宮めぐりを再興して御朱印ブームの火付け役ともなった、稀代の名神職、尾張・真清田神社の故・飯田前宮司さまも、
その偉業の原点は今やチンコ・マンコ神社として全国に名を轟かせる愛知の田縣神社・大縣神社の復興にありました。
豊満神社の宮司さんにも、大きな未来を見据えつつ、草の根の庶民信仰を大切にして頑張って欲しいですね。

>>43
大将軍神社のオコナイでは牛玉宝印はでますか?…版木だけでも残っていたら、是非再興して欲しい。

47:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/12 01:38:19.31 .net
>>46
飯田先生…。よく、伏見稲荷の「弘法の滝」に独り打たれに来ておられましたね…。
お参りの方には常に笑顔であたたかく、自分にはとことん厳しく、若手神職たちの憧れの存在でした。
神道における「行」の復興や仏道…特に護国宗派としての真言・天台との再融合の必要性も強く訴えておられた。…そのためか、本庁のただれた方々からは目の敵に…。

若くして帰幽なされたのが本当に惜しまれますが、葬儀にあれだけの数の方が…しかも政府首脳から近所のお婆ちゃんまで分け隔てなく集まった神職というのもいないでしょう。

48:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/12 02:16:29.01 .net
京阪京津線の京阪山科駅の一駅か二駅東に四宮駅という駅が
あるが、近江四宮というと 何社なのやろ?

49:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/12 09:53:35.67 .net
>>48
四宮駅は山科区四ノ宮
近江ちゃうし知りまへん

50:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/12 11:06:40.80 .net
>>48
大津の曳山祭で有名な天孫神社が、明治維新までは四宮神社と呼んでいたそうだよ

51:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/14 01:12:39.43 .net
一宮 建部大社
二宮 日吉大社
三宮 多賀大社 御上神社
四宮 天孫神社

52:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/14 12:26:03.39 .net
御上神社のご神体とも言える三上山の磐座に乗るバカ
URLリンク(youtu.be)

53:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 09:22:50.45 .net
>>51
湖南地域ばかりやな。湖北の式内古社伊香具神社は、五宮以下の
格下ちゅうことなのか?

54:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 09:23:34.33 .net
ちゅーちゅーうっせーよ。氏ね

55:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 09:33:44.04 .net
2チャンには平気で死ねと言えちゃう馬鹿が多いね

56:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 10:15:13.77 .net
>>55
ものごころついた年頃からネット世代の工房の不満分子なのやろ、>>54は。
面と向かっては言えない「死ね」と言えちゃうのが、ネットだからね。
保守安倍政権が、学校教育改革を掲げるのも当然だね。

57:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 12:30:18.44 .net
>>55
彼も一応は配慮して氏ねと書いているではないか
つまり悪いこととはわかっているんだが、匿名だからできちゃうんだよ
それがとてつもなく恥ずかしいこととは気づかないんだよ

58:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 13:40:07.20 .net
>>57
あのな、約1名しかおらんだろ

59:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 21:54:36.64 .net
>>56
いやいや休日の朝方に神社仏閣板スレを覗いておる工房は、おらんだろ。
女房に尻に敷かれておるうだつのあがらぬ中年だろ>>54は。「死ね」とか
女房には面罵できぬ憂さを、ネットで晴らしておる哀れな中年だろ?
中年でも親が躾けなかった下層階層民は、汚い言葉遣いを恥ずかしいとは
自覚すらしないからな。

60:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 23:12:46.10 .net
>>52
日本の山の頂上シリーズをするぐらいなら、山には、どういう意味があるかとか考えないのだろうか?
ましてや鳥居や祠まであるのに・・・。

61:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 23:45:34.48 .net
>>52
岩は奥津磐座と呼んで神宿る神磐といわれている。
奥津磐座って、祟りが畏れられる三輪山と同じ。

62:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/16 10:27:18.81 .net
しかし岩に登らんと見えんようなところに説明書きのプレートが立ってるぞ

63:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/16 12:55:04.92 .net
三上山って、そんなに高くない山だけど急斜面で滑りやすいところがあったり
登山するには中級者レベルの山なんでしょ。

64:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/16 13:02:36.21 .net
滋賀県内で今のところ車でさえ近づけない難所は、神崎郡永源寺村茨川町151(廃村)
にある天照神社かな。
三重県にまたがる鈴鹿山系の藤原岳は山岳遭難しやすいとか。

65:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/16 14:26:17.46 .net
今日2月16日(日)15:05よりNHK大津放送局制作の3部オムニバス
形式地域密着ドラマ「石坂線物語」が全国放送されます。

味のあるローカル路線、京阪石山坂本線を舞台に、温かくて前向きな気持ちに
なれる良質ドラマで、大津祭・琵琶湖疏水・近江神宮・坂本・琵琶湖花火大会
など地域資源を多用しています。 ぜひチェックしてみて下さい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

66:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/17 20:51:34.28 .net
>>39
2/16TVで日吉大社が紹介されていたが、その主要3社に宇佐宮が含まれ
且つ豊後宇佐社と違って宗像三女神の長女田心姫をご祭神としているのは、
何故なのだろ?
神社百景 GRACE of JAPAN  #92
「霊峰・比叡山 後篇~日吉大社・比叡山延暦寺~」
BSジャパン  2014/02/16 日 18:00-19:00 
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

67:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/17 21:56:21.90 .net
常楽寺(西寺)と長寿寺(東寺)の山号が、いずれも阿星山(あぼしざん)なのはどうして?

68:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/19 10:38:09.79 .net
>>67
あのあたりは歴史的に見て、野洲川の大きな流れから川を利用した物資輸送に
便利なところでもあり、まだ鉄の精錬技術が発達していない頃には、古代人が
砂鉄を求めて開拓していた地域と思われる。
そのため野洲では巨大銅鐸が見つかったり、草津の立命館大学の場所には古代の
製鉄所がみつかっている。
そして金勝寺は東大寺を建てた良弁が巨大寺院を建てたりと、飛鳥時代や奈良時代
には今からは想像しにくいほどの巨大宗教帝国が存在していたのじゃないかな。
また同じ渡来人の残した石造があの辺りに多く残っているけど、稲作文化と共に
天文学も知っていたから阿星とか名づけとかのかも。
その後、天台宗の比叡山に並ぶ拠点となって行く変遷。

69:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/19 19:12:54.39 .net
南無ツカマロ大明神

70:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 01:44:22.64 .net
滋賀作=チョンコは歴史を捏造するのをやめろ!

紫式部が源氏物語を執筆したのは石山寺ではない。
京都御所横の現・廬山寺だ。

71:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 06:55:09.08 .net
>>67
近くの寺で山号が同じなんだね
こういうのって多いのかな?

72:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 09:26:19.49 .net
寺の歴史を知らんが元々は同じ寺だったのが、分立したとか考えられないか?

73:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 13:47:30.48 .net
>>67
すぐ近くの長寿寺も山号が阿星山だし、金勝寺に近い敬恩寺も阿星山。
平安時代には「阿星山五千坊」と呼ばれるほどの天台仏教園を形成していたので
その名残もあるだろうね。

74:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 17:26:48.59 .net
滋賀作の誇大妄想がまた始まった…。

75:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/21 17:28:50.77 .net
だから滋賀作は日本人全てから笑われ続けるのだ。

己れの賤けき歴史から少しは学べ!

76:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 04:17:33.46 .net
いつまで荒らしてるんだよ

77:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 04:18:46.14 .net
過疎スレを荒らす奴ってバカ以外の何者でもないな

78:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 08:41:44.99 .net
>>74-75
おじちゃんのお仕事カッコイイ!

79:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 10:10:53.98 .net
>>68
>渡来人の残した石造があの辺りに多く残っているけど、稲作文化と共に
>天文学も知っていたから阿星と・・・・・・・・・・
多く残る石像というのは、あの辺りの田畑路傍の地蔵仏のことなの?
「阿星」というのは、西洋天文学で云うと何という星座のことなの?

80:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 10:37:26.65 .net
阿星山という山そのものの名前も、古代佛教から来てるの?

81:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 21:05:44.62 .net
>>79
石「仏」になると歴史は仏教伝来以降になるよ

 石塔寺三重塔・・・奈良時代
 狛坂磨崖仏・・・不明(奈良時代後期~平安・鎌倉時代)
 廃少菩提寺多宝塔・・・仁治2 (1241)年
 鏡神社宝篋印塔・・・鎌倉時代初期

三上山周辺は、石仏以前の古くの巨石信仰の磐座のような岩

82:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/22 22:24:53.40 .net
>>69
めちゃくちゃ頭いいな、君
どうしたらそんなことを思いつくのか

83:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 07:23:54.85 .net
建部大社は元は五個荘にあったの?

84:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 14:50:14.97 .net
>>67
西明寺,百済寺,永源寺の湖東三山は昔から聞くが、常楽寺,長寿寺他の
湖南三山は初めて聞く。国宝でもない寺々を湖南三山というのは、最近の
地元用語なのか?
URLリンク(maps.google.co.jp)

85:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 15:03:27.21 .net
>>84
湖東三山の名声にあやかろうとしたのは間違いないでしょうが
湖南三山はすべての寺に国宝建造物があります
湖東三山にはない寺もあります
URLリンク(www.burari-konan.jp)

86:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 15:43:16.12 .net
>>84
>西明寺,百済寺,永源寺の湖東三山
微妙に惜しい!
湖東三山は、永源寺は別で金剛輪寺が入ってくる。
秋の紅葉シーズンは人が多いけれど、冬の今の季節は貸し切り状態。
冬景色は、かっこいいよ。
また実際に金剛輪寺に行くと軽い登山。
年寄りの多いツアーの場合、気が利くバス会社なら防災用特別道路を開けてもらって
上までバスで上げって行くけれど、多くの場合、下の駐車場から石段を登って行くので
(長命寺ほどではないけれど)運動不足の人などは途中で引き返すw

87:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 15:55:15.06 .net
湖南三山は確かに知名度は湖東三山に劣るけれど、仏像を見るのなら
「善水寺」がおすすめ。
鎌倉時代の天台宗最高傑作の仏像が見れる。(武装したホトケたち)
「常楽寺」は十二神将立像の盗難事件以来、観光客見たら泥棒と思え!
と思うほど防犯対策が露骨。「仏像の写真撮影は通報します!」という
貼り紙とか、怒りの矛先が観光客に向いている点が残念。
「長寿寺」は、三重の塔があったのだけれど、信長が、その美しさに
惚れてしまい、安土城山中の摠見寺に移築された。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/23 21:20:11.63 .net
湖南三山はハイキングにいい
もっと注目されてもよさそうだけど

89:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/24 18:14:24.24 .net
日本武尊はどこで死んだんだっけ?

90:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/24 18:25:52.63 .net
>>89
三重県説と岐阜県説があります。

91:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/24 22:41:30.06 .net
どっちが有力?

92:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/25 20:00:34.34 .net
日本武尊そのものが実在したかどうか・・・
日本武尊は東征を行う上の象徴的人物とするなら、複数の犠牲があったとも考えられる

93:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/25 23:36:12.34 .net
神話なんてそんなものさ

94:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/26 08:20:38.92 .net
白髭神社の前の道路はなんとかならないか?

95:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/26 12:53:50.68 .net
ほかの利用者はお前のカーチャンじゃねえんだから
なにが問題でどうなってほしいと思ってんのか
きちんとてめえの言葉で説明しろ

96:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/26 15:36:44.38 .net
>>93
官撰の日本書紀でさえ「あるふみにいはく」と諸説を列記して別に否定もなく
こういう説もあってもいいというような姿勢。
日本神話の好ましいおおらかさかと。

97:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/26 19:16:39.01 .net
>>94
あの道、高速規格で伸びる湖西道路の一部だものね。
冬至の少し前の日に湖上大鳥居からの日の出を撮影しに行ったら、寒さと
大型トラックが100km/h以上出していたりするので怖かった。
道路の反対へ行こうとすると高速道路を横切るのと変わらないものね。
山手にバイパス出来るまでは、あの危険度は変わらないかも。

98:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/27 10:36:18.89 .net
チャンコロ滋賀作チョーセンジン!

99:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/27 19:45:01.17 .net
あの道路のせいで名所としての地位が下がってるよな

100:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/28 09:29:39.91 .net
>>90
だのに日本武尊を祀る建部大社が近江国に坐すのは、どうして?
東海地方のような事跡が、近江国にも何かあったっけ?

101:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/28 13:43:38.81 .net
素戔男尊は?

102:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/28 15:33:09.76 .net
当社は古来、建部大社、建部大明神などと称え、延喜式内名神大社に列し、又近江国の一之宮として朝野の崇敬篤く、長い歴史と由緒を持つ全国屈指の古社です。
御祭神、日本武尊は御年僅に16才にて熊襲を誅し、更に東夷を平定され、遂に32才にして伊勢の能褒野において崩御されましたが、父君景行天皇は尊の永逝をいたく歎かれ、御名代と
して建部を定め、その功名を伝えられました(日本書紀にしるされている)これが即ち建部の起源です。
景行天皇の46年、神勅により御妃 布多遅比売命(ふたじひめのみこと)(父は近江安国造)が、御子稲依別王(いなよりわけのみこ)と共に住まわれていた神崎郡建部の郷(御名代の地)
に尊の神霊を奉斎されたのが当社の草創であって、その後天武天皇白鳳4年(675年)、当時近江国府の所在地であった瀬田の地に?祀し、近江一宮として崇め奉ったのが現在の当大社です。
歴朝の御尊信篤く、武門武将の崇敬枚挙にいとまなく、とくに源頼朝が平家に捕われ、14才にして伊豆に流されるため、京都から関東に下向の折、永暦元年(1160年)3月20日当社に
参篭して前途を祈願した事が平治物語に記されています。遂に頼朝は源氏再興の宿願成って、建久元年(1190年)11月右大将として上洛の際、再び社前で祈願成就の神慮に対し、幾多の神宝と神領を寄進して奉賽の誠を尽くされたのです。
爾来当大社が出世開運、除災厄除、商売繁盛、縁結び、医薬醸造の神として広く崇敬される所以です。
URLリンク(takebetaisha.jp)

103:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/02 14:42:31.00 .net
志賀のおぼとけって何だろ?、

104:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/03 06:51:06.80 .net
大仏のなりそこない

105:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/05 10:59:36.24 .net
昔の人にとっては峠を越えるのは命がけだものね。
仰木の方では「佐治の手」の話もある。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/05 12:59:59.34 .net
東方からは近江の峠を二度越えないと京にたどり着けなかったもんな

107:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/06 11:34:42.39 .net
びわこ百八霊場めぐりしてる人っている?

108:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/06 11:53:06.22 .net
>>92
>複数の犠牲があったとも・・・・・・・・・
犠牲者って、誰のことなの?

109:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/07 13:37:57.23 .net
>>107
びわ湖百八巡ったよ。
湖西は本部のある西教寺のお仲間色が強く、湖北は、菅山寺の難所があったり、
赤後寺、向源寺(渡岸寺観音堂)が抜けて入れ替わりがあるものの、知る人ぞ
知る魅力的なところが多い。
湖東は、どの順で動けば効率が良いか悩ませる東西への交通の便の悪さが
苦労する。湖南は、浄土宗、浄土真宗が多いため、湖南二十七は数合わせの
ような感じのところもある。(選考基準が不明)
全体的に西教寺の思惑的選び方があるなど、それに対して考えが合わずに
抜ける寺もある。元天台宗の信長の焼き討ちにあった寺が大半を占める。
そのため百八を巡ると、信長がキチガイで、明智光秀こそが英雄に感じられる
ように思う。
全部まわるのは、スタンプラリーのようになるので湖北二十七に的を絞っても良いかも。

110:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/07 16:21:22.58 .net
百八霊場は新しく選定されたものだからね。
でも面白い寺も入ってていて回る価値はある気がする。

111:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/08 10:34:50.18 .net
びわ湖百八霊場リスト1
【湖西二十七霊場】
 石山寺
 岩間寺
 龍音寺
 西徳寺
 近松寺
 三井寺
 盛安寺
 生源寺
 滋賀院
 律院
 西教寺
 聖衆来迎寺
 法光寺
 安養院
 眞迎寺
 東光寺
 満月寺浮御堂
 葛川明王院
大善寺
大清寺
玉泉寺
来迎寺
報恩寺
覚伝寺
大崎寺
正行院
延暦寺横川中堂

112:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/08 10:38:29.38 .net
びわ湖百八霊場リスト2
【湖北二十七霊場】
菅山寺
 全長寺
 洞寿院
 鶏足寺己高閣
 石道寺
 腹帯観音堂
 阿弥陀寺
 長尾寺(惣特寺)
 西野薬師堂充満寺所属
 徳勝寺
 小谷寺
 孤蓬庵
 大吉寺
 醍醐寺
 神照寺
 安楽寺
 知善院
 宝厳寺
 良疇寺
 総持寺
 観音寺
 悉地院
 徳源院
 松尾寺
 蓮華寺
 西圓寺
 青岸寺

113:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/08 10:40:50.49 .net
びわ湖百八霊場リスト3
【湖東二十七霊場】
 長寿院
 龍潭寺
 清涼寺
 長久寺
 北野寺
 天寧寺
 高源寺
 西明寺
 大覚寺
 金剛輪寺
 百済寺
 長寿寺
 安楽寺
 千樹寺
 善勝寺
 石馬寺
 観音正寺
 桑實寺
 長命寺
 村雲瑞龍寺
 願成就寺
 長光寺
 弘誓寺
 願成寺
 雪野寺(龍王寺)
 石塔寺
 正明寺

114:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/08 10:42:53.38 .net
びわ湖百八霊場リスト4
【湖南二十七霊場】
 願隆寺
 大池寺
 大徳寺
 檜尾寺
 櫟野寺
 龍福寺
 正福寺
 玉桂寺
 園養寺
 妙感寺
 観音寺
 南照寺
 善水寺
 正福寺
 常楽寺
 阿弥陀寺
 金胎寺
 敬恩寺
 新善光寺
 西方寺
 教善寺
 正楽寺
 東門院
 宗泉寺
 圓光寺
 東光寺
 福林寺

115:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/08 11:00:16.45 .net
このリストに入らない寺はいくつあるのだろう
やはりリストに載っている寺の方が客(?)も多いのだろうな

116:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/09 19:24:20.62 .net
滋賀県の寺はあと三千以上ある

117:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/11 10:04:25.47 .net
びわ湖百八霊場 車で行く難所 1
×龍音寺・・・集落の道で路上駐車
×近松寺・・・長等山の道が狭隘路。長等山公園側は歩行者専用道。
×盛安寺・・・古い集落と新興住宅地が混在。いたるところ離合困難。
×法光寺・・・わかりにくい場所。離合困難なところが多い。
×安養院・・・千野の隠れ里と呼ばれる古い集落の中にあり、近くに行っても場所がわかり

にくい。集落そのものが離合困難。徒歩でも道に迷う。崖に落ちるような道もある。
×正行院・・・海津大崎の県道の広い場所に車を停めて徒歩が賢明。
×菅山寺・・・百八霊場最難所、赤子山林道が陥没、落石、倒木で危険。マイクロバスでや

ってくる団体も時々あり、万一出くわすとどうなることやら。登山道もクマ、マムシ、

蜂出没注意。故意に破壊された首の無い地蔵さん(四国八十八)もあり1人では怖い。
×長尾寺(惣特寺)・・・県道は広いが集落内は道が狭く勾配がきついので入らない方が良い

。住職さんも脱輪するほど。集落のあるバス停付近(県道)から徒歩が賢明。
×大吉寺・・・集落から寺までの道が恐怖。対向車が来たらお手上げ。
×西圓寺・・・狭い集落の道のさらに奥にある。いたるところ車がこすりやすい場所が多い


×善勝寺・・・場所がわかりにくい。急勾配のところにある。
×安楽寺・・・狭い急坂を登った所にある。離合困難。
×願成就寺・・・近江八幡旧市街(八幡山)にあり、案内板も整備されたが寺への道が狭い

。路地裏のような場所から車で入れるが徒歩が無難。

118:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/11 10:09:37.34 .net
びわ湖百八霊場 車で行く難所 2
×願隆寺・・・ニュータウン内の保育園向かいの細い道から山林に突入。道を間違えたのか
と思うところを進むと隠れ里のような場所に着く。北側から集落内は車の進入は無理。
駐車場がわからない。
×観音寺(夏見)・・・三雲小学校より南東方向。住職さんの家の前に車を停められる場所
がある。旧東海道沿いは、わかりにくいため、進入路を間違えると大変。どこに本堂が
あるのかわからない。
×金胎寺・・・県道沿いの成谷集会所の前がバスの回転場及びバス停なので邪魔にならない
ところに駐車させてもらい徒歩が無難。駐車場なし。
×敬恩寺・・・金勝山から栗東市街方面へ県道12号を走っていると、標識に「←草津」と書
かれてあり、この敬恩寺の前に来て、道の狭さに迷ったと思うトラックが多い場所であ
るが、駐車場がないので、寺の前で困ってしまう。事前に電話をして、住職さんの家の
前に停めさせてもらうしかない。
×新善光寺・・・栗東市林の古い集落内にある。国道沿いに新善光寺の看板があるが、とに
かく道が狭いのにトラックなどの通行も多い。草津線沿いの県道12号から行く方が無難
ではあるが、とにかく集落内の道が狭い。
×宗泉寺・・・国道沿いのコンビニなどに車を停めて徒歩が無難。
寺専用駐車場はあるけれど入口が軽自動車でギリギリの細い路地を行く必要があるし
初めての人にはわからない。また寺の南西側から間違って車で進入すると奥まった
ところで階段になっていて、脱出困難。

119:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/11 22:18:18.66 .net
>108
弥生時代後期の頃と思われ、後になってから日本武尊として神話に描かれているため
誰という記録もないだけに、弥生時代から飛鳥時代への日本列島を統一に向かった
人たちとしかわからない。
魏志倭人伝などには倭国の大乱以後、卑弥呼が女王になったとあるが、卑弥呼
=ヒミコ=日御子=太陽の巫女=天照と話せる者=倭姫命(伊勢神宮)=日本武尊の叔母
との関連性があるとかないとかで弥生時代後期から大和朝廷誕生までに神話で
ごまかさないと都合が悪い事情があったのかもね。(支配者が直系ではない)

120:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/12 16:15:51.12 .net
びわ湖百八霊場…ほとんど全ての札所が被差別部落内にある。

121:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/12 16:19:09.42 .net
昔々、遙に離れた銀河系の彼方で…














滋賀県

122:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/12 22:09:31.58 .net
>>120
被差別部落がどうこう言う以前に死者を扱う職業は全て非人
全国のすべてのお墓のあるところは非人

123:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 10:37:18.54 .net
全県エッタの滋賀作は、知能指数が低いクセにプライドだけは一人前だから始末に負えない。

まさに日本の便器。

124:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 11:21:03.27 .net
石塔寺とかすごいよね

125:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 14:14:39.94 .net
>>120
古寺のある古代集落を被差別部落と言っていたらw

126:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 19:30:53.68 .net
部落ネタとかいらんし、俺は滋賀作じゃないし

127:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 21:03:09.93 .net
滋賀作と連呼し続けている奴=山科県民

128:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 22:09:55.83 .net
スレタイ見るたびに近所の神社仏閣と間違えるわ

129:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/14 05:34:52.26 .net
>>126
>俺は滋賀作じゃないし
同じく、ここの住人に滋賀作はいないだろうね。
滋賀の魅力って、ただの田舎と思っていたら、さりげなく歴史の古いものがあって
期待していなかっただけに、へぇーというものがある。
大々的に観光地にされているわけでもなく、全国的に知られる満月寺浮御堂でさえも
数年前まで堅田の漁港近くの何でもない風景の中にあった。
京都や奈良のように観光客でいっぱいということもなく、貸切のように見れるのが
魅力で、その良さは滋賀に住む人よりも、少し距離をおいた人の方がより魅力を感じる。

130:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/16 11:23:49.95 .net
油日神社と櫟野寺に行ってきたが、近江の底力はすごいわ

131:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/18 21:42:08.00 .net
油日神社の楼閣と回廊は見事だよね

132:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/19 00:33:15.93 .net
油日はなんで「神社」にされちゃったんだろうね?

133:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/19 08:09:59.16 .net
滋賀作隠蔽裁判所が、ツカマロ大明神さまほか1柱を「保護観察処分」としてお祀りし、残る1柱については祭祀保留を決めたが、殺人の武神に対する扱いとしてこれは些か酷くはあるまいか?
そもそも京都へ逃亡させているツカマロ大明神さまらを、滋賀作隠蔽裁判所管内できちんとお祀りすることができるのだろうか?
危険な祭神を他県に垂れ流すのはいい加減やめたらどうか?

134:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/19 13:18:34.49 .net
油日神社の主祭神は油日神。
神社は、甲賀郡総社とされていた。
社伝によれば、南東3kmほどの油日岳(693m)頂上に大明神が降臨、
油を燃やした火のような大光明を発した。
それが名の由来。
現在も油日岳には岳(だけ)大明神と呼ばれる奥宮がある。
(平凡社「滋賀県の地名」より)

135:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/19 15:17:10.05 .net
油日神社って石油業者とか集まるの?

136:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/19 15:38:15.47 .net
>>134
でも明治までは牛頭天王と薬師如来を本尊とする寺で、山頂の御堂は奥乃院と呼ばれていた。

油日に残る板絵牛頭天王曼荼羅は牛頭天王が三宝荒神尊と習合した稀有な密教美術として、
また、仏名会に用いられた本尊・三千仏種字曼荼羅は、通常種字が特定されていない仏にまで梵字を配当した、これまた稀有な作例として有名。

これだけの名蹟まで神社に捏造・粉飾してしまう薩長政府って、本当におぞましい。

137:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/21 12:23:45.92 .net
>>64
>車でさえ近づけない難所・・・・・・・・・・・・・・・
御祭神を国常立尊とするこの秘境の神社ですね?
天照神社 (テンショウジンジャ)   神崎郡旧永源寺村茨川町151
URLリンク(www.shiga-jinjacho.jp)

138:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/23 10:07:37.45 .net
>>117-118
昔ならいざ知らず
せっかく百八開いたんなら案内はちゃんと出してほしいよね

139:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/23 13:15:09.83 .net
>>138
百八霊場会の本部である西教寺へ地図を持参で、元三大師のお母さんの菩提寺である
安養院の行き方を聞きに行ったことがあるけど、京都新聞出版センター刊「ぐるっとびわ湖巡礼の旅」を
買ってくださいと言われたよ。
天台宗の関係者でさえわかりにくい場所にあると言われているのに、本買ってもわかりません。
「商売上手ですね」と皮肉を言われるのも当然かもしれない。

140:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/25 20:34:29.20 .net
その結果誰も来ないなら商売下手だけどな

141:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/25 22:10:09.68 .net
西教寺は好きだし、よく頑張っていると思うが、
琵琶湖の周りで真宗禿までカウントするような有象無象の雑多な寺々を無理矢理掻き集めて、1つの霊場にしてしまおうというムチャクチャな発想自体に無理があったな…。

既にボロが出まくりなのも当然で…。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/25 23:54:56.36 .net
まぁ、所詮は滋賀だしな…。

自意識ばかり強くても、現実は彼らのファンタジーどおりにはゆかないさ。

143:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/29 16:17:37.96 .net
>>136
油日神社って、市役所公式HPに開花情報が載せられるくらいに
甲賀市では桜の名所なんだね。
市内の桜 開花情報 油日神社(甲賀町油日) 2014年03月28日 
URLリンク(www.city.koka.lg.jp)

144:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/31 11:30:56.23 .net
豊満神社って貧乳が押し寄せるの?

145:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/01 01:38:19.22 .net
>>144
個人的には貧乳が好きだな。

たとえ滋賀作女でも、穴さえあれば肉便器として使えるし。

146:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/01 07:41:07.79 .net
>>144
とりあえず一度行ってみると面白いと思う
歴史のある神社のわりに奇妙なものが混在しているから
拝殿の傷みは結構危ないかも

147:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/01 07:47:04.34 .net
海津大崎の桜はまだだけど、海津大崎と言えば大崎寺
大崎寺と言えば本堂右手にある阿弥陀堂は、安土城落城のときの血が付いた
城材をそのまま利用して天井を貼っているので、「安土の血天井」として
有名だけど、さらにその道を奥に行ったところにある朽ち果てそうな祠の方が怖い

148:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/02 14:19:02.79 .net
多景島に行く人は少ない?

149:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/03 23:59:54.27 .net
>>145
この神社ですね。大国主は何故に?
豊満神社(とよみつじんじゃ) 御祭神:大国主命、足仲彦命、息長足姫命、譽田別命
URLリンク(toyomitu.jimdo.com)御祭神-御由緒/

150:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/04 11:26:24.93 .net
荒らしに安価つけるな

151:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/12 21:09:08.96 .net
神社イメージソングを作詞作曲できる宮司ってのは日本でも指折り数えるくらいしかいないのではw

152:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/26 19:30:23.12 .net
小五ロリを開きたいとな?おまわりさんこいつです!

153:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/27 06:49:27.33 .net
湖北の観音様たちが東京出張から、そろそろお帰りです。

154:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/02 16:35:20.78 .net
>>86
西明寺の千社札禁止の張り紙に悪戯した東京者が、いたらしいね。
1 : ジャンピングDDT(京都府)@転載禁止:2014/05/01(木) 00:28:19.61 ID:gWMdTw8t0●
・・・寺の女性職員が30日午前7時半、境内の見回り中に発見した。門の柱と腰貫に
4カ所、柱にある千社札禁止の張り紙1枚に「東京 小岩 こすげ」と書かれた
縦5センチ、横2センチのスタンプが押されていた。
 西明寺の中野英勝住職(56)は「室町時代からの宝にいたずらするとは。どういう
気持ちで参拝しているのか」と怒りをあらわに・・・・・・・・・・・
【東京 小岩 こすげ】滋賀・西明寺、重要文化財の門など5カ所に油性スタンプ
スレリンク(news板)

155:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/02 17:40:07.62 .net
貼り紙にスタンプはのたいしたことないだろw
柱の4箇所に直押しした油性スタンプインキの完全除去がむずかしいらしい。
まあその東京の下町のおっさん、多分罰当たるだろ。
小岩だと江戸川区か・・・ あっち系かもしれんな。 
千社札もそうだけど、犬のマーキングみたいなことヤメロよなw 
自意識過剰だよ。

156:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/28 19:54:25.41 .net
日焼けして跡が残るんだよ

157:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/29 19:35:57.00 .net
文化財保護と参詣客満足の両立のため、千社札専用柱を立てればいいのにな

158:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/01 09:50:53.07 .net
大野神社ってジャニヲタの聖地とか関係無く由緒ある神社なんだね

159:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/01 13:12:00.11 .net
近江神宮がちはやふるで有名になったね

160:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/06 21:52:30.36 .net
時計博物館は行ってみたい

161:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/08 08:13:59.57 .net
>>155
石山寺の東大門は重文だが千社札だらけだぞ

162:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/08 20:42:29.05 .net
URLリンク(2ch-dc.net)
真っ赤だった…

163:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/10 22:28:25.70 .net
滋賀県の無住の寺を受託管理する会社を立ち上げたらビジネスとして成立するかな?

164:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/16 07:29:00.01 .net
ムリだろう、財政難だから無住なわけで

165:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/24 18:07:51.85 .net
太郎坊宮に行ったけど、ああいう岩場にあるのは面白いね

166:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/26 10:15:56.46 .net
>>156
そそるぜ…

167:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/27 02:41:22.50 .net
>>166

変態だ… 完全に…

168:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/27 04:00:00.82 .net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
URLリンク(i.imgur.com)
東京電機大学中学校評判万引少年S君
URLリンク(i.imgur.com)
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん@京都板じゃないよ
14/07/20 17:37:48.43 .net
一揆(∩゚∀゚)∩age

170:名無しさん@京都板じゃないよ
14/07/22 19:01:28.14 .net
これ以上仏像を盗まれんようにな

171:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/04 12:39:05.90 .net
聖衆来迎寺には寺宝が置いてありますか?拝観できますか?

172:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/04 14:17:36.21 .net
>>171
ツカマロ大明神さまがお祀りされております。

全滋賀作と在日の氏神さまです。

173:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/04 14:27:06.09 .net
面白いね、もう一度言ってくれないかな

174:日本国に寄生する滋賀作に対する最終解決
14/08/22 14:26:03.83 .net
竹生島を根城(コロニー)とする滋賀作カワウが全国に飛来し、アユ・アマゴなど高級魚ばかりを盗食する滋賀作らしい性癖により、年間70億円にものぼる漁業被害をもたらしています。特に京都・桂川流域では、アユとアマゴが絶滅寸前にまで追い込まれています。
1970年代、カワウは、愛知・鵜ノ山(長良川の鵜飼などで有名)、東京・不忍池、大分・大黒島の3ヶ所に3000羽が住むだけの穏やかな鳥でした。狩猟が禁止された保護種でもありました。
しかし、無責任に観光化を狙った滋賀作が、本来はカワウが住んでいなかった便器=琵琶湖で増殖させたため、1980年代には一気に25000羽まで爆発的に増え他府県への被害が深刻化したため、逆に狩猟対象種となりました。
これに対し、滋賀作がエコロジーだのとアカ活動と無策・放置を続けたために、2010年にはネズミ講式に60000羽まで増えてしまいました。
たちが悪いのは、滋賀作カワウならば琵琶湖の腐ったフナでも食べていれば良いものを、竹生島を始めとする琵琶湖の島を根城に、わざわざ他府県まで侵入してその地の高級魚ばかりを盗み食いして肥え太り、さらに増殖している点です。
まさに滋賀作の行動パターンそのものなのです。(続く)

175:日本国に寄生する滋賀作に対する最終解決
14/08/22 16:05:42.22 .net
(続き)
京都における被害の一端については既に述べましたが、もう1つの被害として、宮内庁管轄下にある長良川の鵜飼(※鵜匠も宮内庁所属の国家公務員です)の訓練されたカワウのもとにまで飛来し、滋賀作カワウの劣等なる遺伝子を種付け…つまり強姦してゆくことで、
鵜飼を担う宮内庁傘下のカワウの知能の低下が見られることです。…これは、古代以来、滋賀作が我が国に対して行ってきたのと同様、深刻な日本文化・伝統の破壊、犯罪行為です。

滋賀作は直ちに自らの犯罪行為を中止し、責任をもって滋賀作カワウを絶滅させ、他府県の被害に対する補償をすべきです。ついでに滋賀作も自ずから絶滅してくれればさらに素晴らしいのですが。
最低限、滋賀作カワウがドツボ=滋賀県の外に出ないよう全面的な対策を講じるべきです。
同様にツカマロら殺人犯を京都府内の学校に転校させるなど、自ら産み堕とした汚物を法を悪用して他府県に押し付けて迷惑をかけるのもやめて欲しいものです。
滋賀作が滋賀県内から一歩も外に出ないよう、また、滋賀作が滋賀県外に移住したり、日本人を孕ませたりしないよう、全滋賀作を滋賀県内に封じ込め、強制的に断種手術を施す法整備が急がれます。

滋賀作に自浄能力など期待するほうがバカです。そんなものがあれば、被害がここまで拡大しなかったことは、我が国の歴史を振り返れば瞭然です。
(滋賀作女オキナガタラシによる、日本武尊の子・仲哀天皇の殺害等、枚挙にいとまなし。)
我々日本人の手で滋賀作を絶滅させ、日本の文化を滋賀作の穢れた手から護る時がきているのです。

176:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/23 10:57:52.90 .net
滋賀作絶滅法制定に向けて日本国民の大同団結を!

8分の1以上滋賀作の血が入っている者は全員断種、
4分の1以上滋賀作の血が流れる者は絶滅収容所に!

日本の便器・滋賀と、日本のタン壺・大阪の定期的浄化をこころがけ、清潔な日本国を護りましょう!

177:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/24 14:41:13.79 .net
高島の名刹ってどこがある?

178:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/24 18:14:30.21 .net
大崎寺

179:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/26 23:16:01.14 .net
興聖寺

180:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/11 16:11:30.96 .net
多賀大社しか知らん

181:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/11 22:01:56.69 .net
>>180
よくそんなマイナーのを知っているな
普通は有名どころといえば日吉大社

182:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/11 22:23:52.39 .net
日吉大社の方が格が高いが、多賀大社の方がずっとメジャー

183:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/12 07:22:00.98 .net
>>182
同意

神社仏閣巡りして日吉大社は知った
多賀大社は伊勢神宮絡みで結構有名な所という感じ

184:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/13 15:15:21.74 .net
日吉って社格に対してポピュラーじゃないんだよな
一の宮は建部大社だし
多賀はお伊勢参りで有名だからな

185:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/15 23:51:14.00 .net
日吉が一宮ではないことが不思議すぎる
ここと日向国は皆不思議がるだろうね

186:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/16 06:32:06.67 .net
尾張一宮は熱田神宮ではなくて真清田神社
一宮とはまた別物なんだろう
瀬田に近江国庁があったからその近くの建部大社になったんじゃないかな

187:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/16 07:52:05.11 .net
熱田が三宮であることには全く疑問はないね
真清田の方が700年も歴史が古いし、草薙剣は立地的に偶然選ばれただけらしい
草薙剣はあってもずっと熱田神社だったし
讃岐国みてもわかるけど、金刀比羅ではなく田村なのは結局は水
昔は水が全てだったからね

188:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/17 15:29:35.57 .net
>>113
雪野寺(龍王寺)の住職が4月の半ばに亡くなられたとか・・・
以前あった龍王寺のホームページも消えてしまったけど、「今年の喘息封じ・へちま加持祈祷」はやったのかな?
URLリンク(www.rmc.ne.jp)

189:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/17 17:44:02.41 .net
幸福の科学大学
MIHOミュージアム(神慈秀明会)
皇子山中学(ツカマロ)
得度ビジネスの円満院門跡・三浦一族

190:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/17 19:00:59.96 .net
>>189
頭が良すぎる人は出入り禁止

191:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 10:51:13.68 .net
日吉、日枝は全国各地に数多くの末社がある
その意味では日本を代表する神社の一つ

192:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 14:56:36.90 .net
日吉も元々はヒエと読む
比叡からきてる

193:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/20 23:23:38.55 .net
そしてその正体は処女の生贄を要求する朝鮮人の邪神・ヒヒ神である。

在日朝鮮人である最澄は、このヒヒ神に母が股を開いて孕んだ子。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/21 19:30:00.93 .net
これだけの情報化社会になると、またいつものように滋賀作が悪事を働いたり、いくらそれを隠蔽しようとしても、一発でバレてしまう。…ツカマロの逃亡・潜伏先さえ全国に知られてしまう。

恐ろしい世の中になったものだ。

195:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/27 02:15:44.92 .net
鶴瓶の家族に乾杯 - NHK
URLリンク(www4.nhk.or.jp)より
俳優の佐藤健が滋賀県大津市を旅する後編。佐藤は道を極めた人に会いたいと比叡山延暦寺へ。
苦労とご協力のおかげで阿闍梨さんと呼ばれる、過酷な修行を経験した人に面会が許され、
そのお話に大きな刺激をいただく。一方、鶴瓶は、旧東海道の宿場町の地区で老舗をめぐり、様々な夫婦のお話、
そして大津祭りの山やお囃子そして人々の絆に感激。佐藤は、阿闍梨さんの元へ案内して下さった住職のお寺を訪問。そこで素敵な出会いが…。
「佐藤健 滋賀県大津市」(前編)

俳優の佐藤健が滋賀県大津市を旅する前編。主演映画ゆかりの地・日吉大社で待ち合わせた佐藤と鶴瓶
。境内を歩いているとある人物に間違われショックを受けた鶴瓶が佐藤と二人でおはらいを受けることに。その後、佐藤は、道を極めた人に会いたいと比叡山延暦寺を目指す。
一方、鶴瓶は、おはらい後、地元の高校生と出会い、早速効果があったと喜ぶ。さらに市内の旧東海道の地区に移動すると祭りでつながる地区の人々の話に感激する。

196:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/27 13:15:14.06 .net
某神社の名水採取地で出会ったオヤジよ!
参拝せえへんのは諸事情あろうが
人とは挨拶ぐらいしようや
で、名水蛇口で容器を洗いだし・・・

駐車場戻ったら屋根にボート載せたランクルか
サーフか分からんが、リア充気取り
間違いなく琵琶湖畔でBBQゴミ放置のタイプやな

197:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/27 13:32:28.99 .net
琵琶湖は日本一の便器。
大津はその汚物入れ。

198:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/28 13:48:02.69 .net
>>191
>日吉、日枝は全国各地に数多くの末社・・・・・・・・・・・・・・・
八幡社が全国に多数なのは、武士の武運加護祈願で理解できますが、
日吉社の繁茂理由は、何なのですか?

199:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/28 19:49:21.42 .net
近江太郎坊さまの真の御祭神はオモダルノミコトさまであらせられます。

南無近江太郎坊大権現
南無近江太郎坊大権現
南無近江太郎坊大権現

200:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/29 20:48:32.13 .net
南無滋賀作ツカマロ大明神

南無滋賀作ツカマロ大明神

201:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/29 21:48:19.04 .net
>>198
つ 天海僧正と徳川家

202:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/29 22:01:43.53 .net
山王がつくのもそうだよ

203:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/30 06:40:31.83 .net
>>201
天海僧正って、徳川幕府に取入り江戸寛永寺を創建させた怪僧だろ。
僧侶が全国各地に日吉神社を造らせたのは、何故なの?

204:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/30 13:25:13.29 .net
苗村神社 三十三年式年大祭
URLリンク(www.rmc.ne.jp)

2014/10/11(土)~13(月)


部落史研究の現在
URLリンク(wwwd.pikara.ne.jp)

※滋賀県竜王町苗村神社では33年に1回行われる祭りがある。
その時に、氏子の中の部落のものが兜鎧に身を固めて行列に参加する。
この部落は農業を中心とした集落で、豊かな集落である。
苗村神社ができた時の創建の由緒があるから、つまりその部落が神様を連れてきたという由緒である。
それでも彼らは差別を受けた。つまり結婚がないと思われる。
私的な交流の場からたたれている。それが差別である。

部落史研究はそこまで到達した。
苗村神社の行列が続いてきたのは、だれもが創建の由緒を動かしがたい事実として知っていたし、事実として認めていた。
ここに部落差別の本質を見いだすことができるのではないかと考えている。


水分の神の祭りと被差別部落
URLリンク(www.pref.nara.jp)

江戸時代に、のちの被差別部落が神社とかかわりを持ったことは柳田国男・喜田貞吉によってすでに明らかにされているが、具体的な事例を一二あげれば、
『月堂見聞集』に、近江国蒲生郡綾戸村苗村明神の三三年に一度の神事に際して、穢多之者具足騎馬打物もたせ、其外は歩行甲冑旗を指、一行三十人余、
穢多の事、当社降臨之節由緒有之由、穢多之人数凡三百人余、があったと記される。

205:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/30 20:32:48.47 .net
>>203
強姦魔の胴元・ヒヒ神を祀ることで、日本中を劣情で満たして白痴化し、支配しやすくしたんだ。
赤坂・日枝神社神職による社務所内での処女巫女強姦事件などは、その成果だ。

206:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/01 10:39:22.99 .net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/02 10:30:24.76 .net
ジカンがなくて鵜川四十八体石仏に行けんかった

208:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/02 13:07:03.78 .net
>>203
日吉神社は山王権現ともいって、最澄さんの頃から延暦寺の地主神で天台宗の守護神とされてるよ。
それで全国の天台宗のお寺やその荘園にも祀られた。天海僧正も天台宗。
明治より昔は、神社とお寺はほぼ一体となっていたんだ。

209:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/09 11:20:11.46 .net
滋賀は村社に重文があったりするから凄いわ

210:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/09 15:32:20.38 .net
>>209
小野神社とか小野篁神社とか小野道風神社とか天皇神社とかの密度は凄い

211:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/09 19:16:29.95 .net
小学2年長男を8時間にわたり両親が鎖で緊縛プレイ。
滋賀作=朝鮮人の生態系って怖いわ

212:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/11 00:59:03.58 .net
今日から苗村神社三十三年式年大祭
URLリンク(www.rmc.ne.jp)

213:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/17 12:36:31.33 .net
>>210
どう凄いんだ?

214:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/22 11:10:56.12 .net
集落にあるお堂やお宝は、普通はそんなに古くもなくありふれた物が多いけれど、滋賀の場合は目を見張るような独特さがあったりする。
白洲正子が近江に入れ込んだ理由の一つ

215:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/31 16:06:10.06 .net
age

216:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/01 00:02:14.88 .net
白洲正子って、部落民だろ?

217:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/01 07:43:45.60 .net
白洲正子が生まれた樺山伯爵家って部落民なのか

218:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/01 13:04:43.13 .net
白洲家は?

219:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/01 13:16:46.46 .net
>>218
夫の白州次郎でggrks

220:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/08 01:18:16.16 .net
嵐はお白洲のお裁きではすまないな

221:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/09 22:42:27.89 .net
>>199
南無近江太郎坊大権現

222:越直美
14/11/10 21:03:33.06 .net
南無ツカマロ大明神

…彼のおかげて、大津もやっと全国区になれたわ!

223:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/10 21:05:57.52 .net
↑今時こんなアホなこと書き込める脳味噌を食べてみたい

224:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/13 14:43:43.82 .net
>>223
脳味噌を欲しがるとはあなたは、バタリアンですか?

225:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/25 04:30:45.92 .net
湖東三山紅葉age

226:名無しさん@京都板じゃないよ
14/11/29 12:51:49.80 .net
>>225
NHK7時のニュース今週の関西紅葉生中継5日目11/29朝は、
犬上郡多賀町敏満寺の胡宮神社からだった。
湖東三山のモミジよりも、葉っぱが大ぶりなので色づきが濃いのか?

227:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/01 13:13:13.09 .net
滋賀作警察が滋賀作を轢き殺した。

在日同志による内ゲバとみられている。

228:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/04 06:49:57.66 .net
>>226
磐座で高名なこの胡宮神社ですね。
【磐座・巨石】胡宮神社の磐座@滋賀県犬上郡多賀町
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

229:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/04 20:29:04.27 .net
欠陥エアバッグ製造の滋賀作企業・タカタ、往生際悪過ぎ!

まるでツカマロ大明神さまみたいだ!

滋賀作の邪悪なる性根丸出しだが、ダダこねれば米国でも何とか逃げ切れるとでも思っているのだろうか。

浅ましい。

230:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/06 05:29:12.42 .net
伊香郡式内社「乃伎多神社」は、現存する高月町東阿閉、高月町東物部の
どちらなのだろうか?

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:38:20.57 .net
>>229
よほど捕まろが好きなんだな
捕まえて来いよw

232:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/15 16:05:34.66 .net
【湖国】 滋賀県観光情報 11周目 【近江】©2ch.net
スレリンク(travel板)
姉妹スレ
大津
スレリンク(travel板)

233:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/15 22:19:08.91 .net
滋賀作の総氏神・ツカマロ大明神、浮上!

234:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/16 14:02:21.28 .net
ツカマロ大明神さま

何とぞ我らが滋賀作企業・タカタの危機をお救い下さい

エアバッグの欠陥がこれ以上露呈しないよう、隠蔽して下さい

米国に対し「やり過ぎんなよ~」と他人事のように静観するよう、圧力をかけて下さい

南無ツカマロ大明神!

パンッ パンッ

235:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/21 08:32:15.35 .net
>>234
お前は気の毒な奴だよ
自分で惨めにならないか?

236:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/23 22:58:22.33 .net
今でも菅浦は裸足じゃないと上がれないの?

237:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 10:58:06.06 .net
まもなく我々滋賀作の在日共和国の残された陸地も琵琶湖に沈む。

それまでに日本への潜入・乗っ取りを完成させなければならない!

ゆけ! 全自動要塞ツカマロよ! 母なる半島の神々も加護を惜しまぬことであろう!

238:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 11:26:51.35 .net
クソッ! 昨晩の地震ではかなり期待したのに!

239:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 12:41:09.39 .net
人の不幸を喜ぶなんて…。

…あ、滋賀作は朝鮮ヒトモドキの一種だったな。ごめん。

240:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 12:58:30.62 .net
>>239
どっか行けよ

241:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 16:13:41.03 .net
滋賀作こそ半島に帰れ!

242:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 16:56:04.98 .net
そういう板じゃないから
うざいわ

243:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 18:28:42.65 .net
えっ! 滋賀作のスレじゃないの?

244:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 18:35:34.90 .net
いや、本当に鬱陶しいから
やめてください

245:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 20:12:26.42 .net
>>244
滋賀作が嫌いだからといって、そこまで鬱陶しがらなくても

246:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 20:19:23.51 .net
ここは神社仏閣板です

247:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 21:23:04.11 .net
そしてここは滋賀作のスレです

248:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 21:43:42.02 .net
違う
近江の神社仏閣

249:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 21:52:28.58 .net
てか、キチガイはスルーで神社仏閣について

>>230
東阿閉のほう
URLリンク(www.shiga-jinjacho.jp)

250:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 22:09:43.69 .net
だな。

…ということで、比叡平のツカマロ神社について。

251:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 22:50:04.95 .net
>>250
そんな神社あるなら見せてよ

252:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/27 23:03:59.42 .net
神社仏閣板でイタチスレチの低脳カキコで粘着して恥ずかしくないのか
俺岐阜県民だしな

253:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/29 21:59:13.03 .net
珍しく伸びてると思ったらゴミみたいな書き込みばっかりだった件

254:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/29 22:19:40.83 .net
ゴミみたいな書き込みに反応しちゃいかんだろう

255:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/01 19:53:38.55 .net
あけおめ
雪の中初詣に行ったのかい?

256:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/01 21:40:11.66 .net
雪の彼方のドブの中

滋賀作・棲むと

人のいう

257:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/01 22:21:40.11 .net
多賀大社に行ってきたぞ
雪なのに結構来てた

258:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/01 22:39:41.53 .net
神社仏閣板の過疎スレで滋賀作呼ばわりする奴の生活は悲惨だろうな

259:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/01 22:53:24.85 .net
滋賀作にも劣るアホが宿っていると聞いて飛んで来ますた
構ってあげますよ

260:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 16:19:18.32 .net
こんなことをしても自分の程度が疑われるだけとわからないアホなんだろうな

261:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 18:30:57.06 .net
空気が読めないんだよ。憐れんでやれ。

262:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 19:03:00.58 .net
ツカマロ大明神とかクソつまんないよ
なんか勘違いしてるわ

263:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 19:49:48.67 .net
男優マツカ大明神だったらイイのか?

264:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 21:59:13.29 .net
スレッドのテーマに関する質問。
氏神さまってふつう、村にひとつだけど、
草津市南部の志津地区の場合、
小槻神社と、春日神社とふたつあります。
このふたつの神社の関係、
このふたつの神社の氏子が志津地区の旧村々でどのように組織されていたか、
などについて教えてください。

265:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 22:46:45.65 .net
>>263
スレチ出てけよ

266:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/02 22:50:17.96 .net
いや、イタチだからなおタチが悪い
いまだにやってるのはこのバカくらいなもんだろう

267:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/03 23:14:45.17 .net
滋賀作とか書いている奴はトンキンの工作員だからね。
とあるスレで滋賀は京都に併合されろと書き込みしていたよ。

268:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/03 23:49:49.10 .net
たまたま見てたわ

滋賀県は京都府に吸収合併されろ! [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(geo板)

269:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/03 23:55:07.02 .net
>>267
お前もトンキンとか言ってる時点で五十歩百歩だよ

270:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 13:00:44.50 .net
いやだ!いやだ!滋賀県なんか併合したくない!
むしろ山科区と伏見区、宇治市を滋賀県に併合して純化を図りたいのに!

…という京都人の悲鳴が聞こえそうなスレだな

271:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 15:21:20.53 .net
そろそろスレチイタチやめて

272:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 20:54:56.07 .net
おいおい、いくら滋賀作にだって最低限の生きる権利ぐらいはあるだろう…

273:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/05 04:39:15.56 .net
は?馬鹿なの?
何が面白いの?生きてるの?

274:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/05 16:37:28.29 .net
滋賀作に生まれて…ごめんなさい

275:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/05 17:50:10.50 .net
>>264
それ自体初めて聞いた
よく知ってるんだな

276:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/11 13:58:24.71 .net
比叡山行こうか迷うわ

277:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/12 15:31:00.70 .net
>>276
京都側から上がれば問題ない

278:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/13 22:22:17.95 .net
京都側は何もないよ

279:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/19 15:58:52.30 .net
滋賀県側は犯罪者やその支援者の栖など、危険に満ちている。

280:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/20 20:58:59.65 .net
雄琴のオメコめしは、なかなかのものだと思う。

…もう少し若いといいんだが。

281:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/22 07:38:27.18 .net
キチガイレスを付けに来るアンチって

282:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/22 13:16:21.69 .net
雄琴のノーマル温泉化は完全に失敗したな…

283:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/22 16:35:52.25 .net
ソープ街の不振が常態化しているから、温泉街のイメージアップができただけでも成功だと思うが...
その証拠におごと温泉は地域ブランドに選ばれており、旅館の収支もかなり改善している。
スレチだからこの辺でやめておく。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/22 19:39:19.76 .net
滋賀女でもいい。もっと若い娘を投入すれば、飛田新地並みに収支も改善するはずだ。

285:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/22 20:42:31.81 .net
オマンコの形した県なんだから、全県ホンバン特区にしたら人気が出るしバカにもされなくなるのに。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/31 07:02:01.03 .net
なんで面白くないこと言えるの?

287:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/31 08:23:26.35 .net
滋賀作だからさ

288:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/31 10:04:54.35 .net
マジでこんなところで粘着なんて恥ずかしすぎ

289:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/18 03:50:10.92 .net
近江か
通ごのみだな

290:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/19 06:29:38.16 .net
>>249
式内社論社2社のうち東物部在でなく東阿閉在とされる理由は、何々
なのでしょうか?
乃伎多神社 御祭神:誉田別命 天造日女命 長浜市高月町東阿閉1094
URLリンク(www.geocities.jp)
乃伎多神社 御祭神:味饒田命 長浜市高月町東物部850
URLリンク(www.geocities.jp)

291:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/19 06:54:48.08 .net
>>290
東阿閉が式内と書いてありますが?
よく読んだら?

292:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/19 08:57:01.44 .net
>>291
引用URL>>290の東阿閉と東物部ページ【延喜式神名帳】欄どちらにも
    【延喜式神名帳】 乃伎多神社 近江国 伊香郡鎮座
と記載されています。
よく読んだら?と言われるのは、何のページのことでしょうか?

293:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/19 08:59:09.30 .net
>>292
よく読めや

294:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/20 08:35:57.82 .net
今年も各社で節分行事が、催行されたようです。
【滋賀】福豆、福餅「良い1年を」…滋賀・多賀大社で節分祭[02/04] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(femnewsplus板)
【滋賀】節分祭へ、巫女が福豆詰め…大津・日吉大社[01/24] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(femnewsplus板)

295:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/10 07:44:03.66 .net
彦根市の川桁神社近くの湖岸に薩摩という地域があるが、
鹿児島県からの移民の居住地なのか?

296:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/10 16:19:43.81 .net
薩摩穢多も滋賀作も在日だからな

297:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/11 02:05:04.43 .net
草津には、シナという地名もあるよ。
シナの集落は、中国人の末裔

298:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/11 07:13:10.20 .net
大津市では古代のオンドルが大量に発掘されている。…滋賀作の先祖たちのものだ。
最澄も在日だし。

299:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/11 23:54:31.60 .net
>>297
日本書紀に「志那湊」の記述がある。
志那神社の祭神は志那津彦命、志那津姫命、伊吹戸主命。
Wikipedia“シナツヒコ”より
神名の「シナ」は「息が長い」という意味である。古代人は、風は
神の息から起きると考えていた。風は稲作に欠かせないもので
あるが、台風などの暴風は人に大きな被害をもたらす。そのため、
各地で暴風を鎮めるために風の神が祀られるようになった。
Wikipedia“志那”より
日本において、「支那」の言葉が入ったのは、隋と同様に漢訳仏典を
通じてであった。平安時代の高僧空海の詩文集「性霊集」に「支那」が
用いられた例が確認できる。
日本書紀は養老4年(720年)に完成。
空海が帰国したのは大同元年(806年)。

300:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/12 00:32:44.83 .net
>>295
彦根市の「薩摩」は鹿児島県のそれと同じく、詰まった地形、
奥まった所を意味する「狭詰」「狭端」から来ているのでは?

301:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/12 19:04:33.92 .net
チョン♪ チョン♪ チョ~ン♪ 滋賀作や~♪
チョン♪ チョン♪ チョ~ン♪ 滋賀作や~♪
チョン♪ チョン♪ チョン♪ チョン♪ 滋賀~作や~♪ 👀

302:愛犬ナオちゃん事件許さん
15/03/12 19:39:02.07 .net
獣医達が今まで嘘ばかりついて収入に繋げてきた内容です↓
以下に真実を書いておきます
1. 避妊で乳腺腫瘍は減らない
2. 避妊で寿命は縮む
3. 避妊手術の死亡率は10%
4. 日本で犬の狂犬病ワクチンは不要
5. 狂犬病ワクチンで毎年5500頭の犬が殺されている
6. 塩は人と同じ量で問題なし
7. キシリトールは無害、その他普通に食べているもので害はなし
8. 混合ワクチンは流行地域で一生に一度
9. フィラリアの血液検査は不要
10. マイクロチップは不要 で四肢麻痺や癌になる
11.二酸化炭素により殺すのは激烈な苦痛の上の拷問死であること
12.鳥の骨は犬の大好物でペットフードより遥かに健康的であること
13.軟骨異栄養犬種など存在しないのでダックスがヘルニアになりやすいということはない

混合ワクチンを毎年接種するなんて狂犬病ワクチンを接種するのと同じくらい狂ってますよ
避妊では乳腺腫瘍は減らない上に寿命は縮みますよ
獣医達の組織的なウソはペットを殺し、一生苦しめるものばかりです
真実とは真逆のことなのに組織的に嘘を書きなぐる
何とも見下げ果てた連中ですね

303:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/12 21:40:55.85 .net
>>297
記紀に伊弉諾尊から生まれたと記された志那都比古(級長津彦)を祀る
志那神社の坐す草津市志那町のことだね。
シナ地名は蓼科・明科・更級など長野県にもみられるが、これらの地域も
古代中国人の入植地だと?
入植地に出身地名をつけるとしても、支那Chinaの如き広大な大陸名は
つけないだろう。

304:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 04:04:44.63
>>295
そうそう、彦根の薩摩はその辺では有名な由緒で、お見立ての通り鹿児島にルーツがある。
私は少ししか聞いてないけど彦根市史とかには何か載ってるかも…
江戸時代、彦根城の築城時に薩摩藩のお武家さんたちが彦根に移住してきてあそこに住んだから、名前はそのまま薩摩。
そのため今も武家屋敷の名残が残る景観で、田園も水辺も綺麗だし、原来の彦根らしい雰囲気がまだ残っているいい在所だと思う。

>>297
志那が何故その名前かって、あそこは比叡おろしが思いっきり当たるところだから。
志那はそもそも風そのものの意だし、当然集落の志那神社にも風の神である志那都比古命が祀られる。
農業への影響や、昔は湖上交通も盛んだったから、湖に面するあの周辺では風も親しく同時に怖いものだった。
南部はじめ近江は確かに渡来人の影響は凄く色濃いけど、草津に於いての志那と中国のシナとは直結しないと思う…

305:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 12:25:43.83
>>304 補足
栗東市の小平井にも同じように比叡おろしの当たる地で、信濃堂(しなんど)と名付けられた地に蛭子神社がある。
「シナンド」「シナド」は風の強い地の意であるとされていて、境内に風除けの石が置いてある。志那との共通点の多いところ。
規模的には小さな神社だけど、ここは大宝神社の大本で、祭神の素戔嗚命と稲田姫命が最初に降臨された地であるとされている。
のちに疫神としてこの素戔嗚命と稲田姫命を勧請した大宝神社が大きくなったけど、元の蛭子神社は風神イコール祓神としての性格が強いと思う。

まあ志那の呼称については直結しなくても、志那神社・蛭子神社とも周辺地域にはやっぱり渡来人の影響がみられるが…
蛭子さん自体外来神や渡来人が住むところに祀られると言う人もいるしね。

>>303 信濃も科の木から転じたというほかに一説には風から来た呼称とも言われている。
日本アルプスとかいろいろある所だからやっぱり吹きおろしの風も強いし、蓼科とかはもろ八ヶ岳おろしの通る地だからな~

306:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/18 18:08:26.96 .net
変わった地名をすぐに朝鮮や中国あるいはアイヌに起源を求める人っているよね
もちろん、そういった由来の地名もあるにはあるのだろうけども
何でもかんでも朝鮮中国アイヌに結び付けるのは健全ではないね

307:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/18 18:23:59.26 .net
アイヌの方々をあんなクソシナチョンと一緒にするな!

308:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/18 18:49:55.87 .net
>>307
そういうレスして政治団体の走狗と化してるのに気づかないの?
本当にお前の信念に基づくの?

309:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/18 22:48:08.18 .net
>アイヌ民族の差別問題につけこんで、補助金せしめてるってホント?
>生活保護も日本人の2~3倍だし、どうなってんだ?
>在日朝鮮人て、本当に汚い民族だわ!
「差別」というか「弱者」とか「人権」とか、
そういうニオイのする団体は、ほとんど朝鮮人がらみと思って間違いない。
てんかん協会の住所ググってみてよw 在日とブサヨの巣窟ばかりだよ。

310:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/19 23:47:06.36 .net
>>308
うん全然きづかなーい

311:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/30 15:31:27.79 .net
菌神社

312:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/01 18:28:03.42 .net
>>303
級長津彦・級長津姫は、相模国川匂(カワワ)神社でも祀られております。
加夫刀比古神社と石城直⑤  2014/8/23
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

313:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/14 23:56:20.10 .net
フムフム、近江は凄いんだな
行ってみよう

314:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/14 23:57:58.74 .net
>>298
渡来人と在日の区別もつかないアホみっけ

315:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 15:00:03.60 .net
314保守

316:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 12:24:18.19 .net
>>264
小槻神社は古代に栗太郡を治めた豪族・小槻氏が祖神を祭ったもので、
式内社でもある由緒正しき神社
春日神社は、志津の隣の金勝が春日大社領だったことから建てられた神社で、
創建後に在所の境界が変わって今は志津に属している
氏子のことは、分かりません

317:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 13:52:21.47 .net
最近なんでも朝鮮ネタに絡める奴がいるよね
病的に出没してるけどありゃなんなんだ
極左団体の分離工作ですか?

318:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 16:16:02.92 .net
滋賀って極左団体だったの?
そういえば部落解放同盟だとか日教組だとかが強いよね@滋賀県

319:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 20:27:16.47 .net
>>318
頭悪そうなことを書くなよ

320:越ちゃん
15/04/20 21:48:07.98 .net
つかまろ君。もうだいじょうぶ。
あたしが全力で隠蔽して守ってあげる。

321:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 23:55:14.38 .net
>>320
つまらん

322:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/21 12:40:43.89 .net
滋賀作はつまらん

323:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/21 18:42:42.21 .net
滋賀はいらん

324:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/22 21:05:42.42 .net
早くツカマロを回収しろや!

325:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/29 01:05:32.56 .net
三重県が捕獲したクマーを滋賀県まで行って野に放った。GJ、三重! やればできるじゃないか!

326:名無し募集中。。。
15/05/29 01:08:56.67 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

327:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 12:10:17.96 .net
サカキバラにならって、滋賀作ツカマロも太田出版から手記を出版しろよ。ハングルでも構わんから。

328:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 15:34:03.47 .net
滋賀の犯罪統計データを大津市に注目して見てみる。4月末までの今年の犯罪率は滋賀県平均より低い
2014/05/16 16:33
URLリンク(oo24n.blog.jp)
滋賀県公式HPにて2014(H26)4月末までの犯罪データが公開されました。
大津市に注目して見てみます。
4月に起きた犯罪(刑法犯認知件数)
20140516_1
凶悪犯 2件、粗暴犯 21件、窃盗犯 166件、知能犯 16件、風俗犯 3件、その他の刑法犯 24件、計 232件
単純に考えると大津市内だけでも1日に7.3件の犯罪が発生。
去年の4月と比較すると窃盗犯が25件増えています。
空き巣などの侵入犯、ひったくり・車上荒らしなどの非侵入犯が共に増えているので、
しっかり施錠するなどして注意しましょう。
次は平成26年度の1月から4月末までの犯罪データについて見てみます。
犯罪件数を人口で割った犯罪率の全国平均は 29.1 。
滋賀県は 26.5 と平均以下。
大津市は滋賀県平均以下の 25.5 となっています。
20140516_2
公開されている2004年以降の11年間で大津市の犯罪率が滋賀県平均を上回っていた年は、
04年・05年・06年・09年の4年でした。
2010年以降は大津市は滋賀県平均以下となっています。
この結果は近年の大津市は滋賀県の中で住みやすい都市になっていると言えるのかもしれません。
他の市町村のデータは参考HPで確認できます。
--参考HP--
滋賀の犯罪統計データ/滋賀県
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)

329:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 19:37:13.80 .net
十分、危険過ぎる巣穴じゃないか>越ちゃんの大津

330:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 20:12:08.73 .net
平均より犯罪発生率が低いのに?
字が読めないのか?

331:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 20:16:49.30 .net
滋賀作国の中での平均より低くても自慢にも何にもならない。
しかも、これ自体、滋賀作のお家芸である「隠蔽」の後の数字だろ?

332:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 20:40:30.17 .net
>>331
滋賀県が全国平均より低いから必然的に低いことになるけど
字が読めないのか?
ディスるなら全国にしたら?

333:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:09:07.26 .net
【滋賀】「先生信用しきれない」 大津市、いじめ対策で中学生と対話 [15/06/02]
スレリンク(newsplus板)
【社会】部下を日替わりで30分叱責 パワハラ大津市職員に減給
スレリンク(newsplus板)
【滋賀】26歳無職男、小学生のゲーム機盗む…取り返され暴行
スレリンク(newsplus板)
【滋賀】小6女児校舎から転落し大けが、給食の時間帯で周りに担任や児童も
スレリンク(newsplus板)
【社会】滋賀・大津で小5女児の顔を殴りつけ自転車奪った男、不起訴に…理由は明らかにせず[06/18]
スレリンク(newsplus板)
【滋賀】小学生らをエアガンで撃つ…路上ですれ違いざまに、中高生の犯行か 大津市
スレリンク(newsplus板)
【滋賀】 JR膳所駅で高1女子自殺か--大津市
スレリンク(newsplus板)
そして本日また、大津市の高1男子がイジメを苦に公園で自殺。
安全で暮らしやすい隠蔽村・大津に乾杯!

334:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:09:58.39 .net
どうしても滋賀県を犯罪王国に仕立て上げないと気が済まないキチガイが粘着してるな
気の毒だわ、滋賀県

335:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:11:51.18 .net
≪刑事訴訟・罰金30万円の有罪判決確定済み≫
【大津・いじめ自殺】「いじめた少年の祖父」ネットに誤情報 元警官が被害届
スレリンク(newsplus板)
【大津中2自殺】無関係の人をネット中傷 2人書類送検へ
スレリンク(newsplus板)
名誉毀損罪で男略式起訴 大津中2自殺巡り中傷
URLリンク(www.nikkei.com)
≪民事訴訟・2013年11月に慰謝料など165万円の損害賠償を求めて提訴≫
【大津いじめ】「加害者の祖父」とされた男性「無責任な書き込みが与える苦痛を知ってほしい」 書き込んだ男を提訴
スレリンク(newsplus板)
大津中2自殺、中傷被害で男性が提訴 ネットに「いじめ側祖父」 
URLリンク(www.47news.jp)
≪民事訴訟・デヴィ夫人に慰謝料165万円の損害賠償命令判決≫
【大津中2自殺】デヴィ夫人に165万支払命令 「加害少年の母親」と称してブログに無関係な人の顔写真を掲載 神戸地裁
スレリンク(newsplus板)
【大津中2自殺】慰謝料支払い命令に「控訴する意向」デヴィ夫人、ブログでコメント
スレリンク(newsplus板)
≪爆補予告の高校生を逮捕≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
スレリンク(newsplus板)
≪虚偽書き込みで会社員を書類送検≫
【社会】大津いじめ自殺事件で無関係の女性を「加害者の親族」と虚偽の書き込みをしたとして会社員を書類送検
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津いじめ自殺、「ブログで事実無根の中傷」…容疑男性を不起訴、理由は不明
スレリンク(newsplus板)
ネット虚偽書き込み不起訴に不服 大津市内の女性検察審査会に申し立て
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

336:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:12:17.46 .net
≪殺人未遂容疑で逮捕・中等少年院送致≫
【社会】 「いじめ隠蔽、許せない!」 あの大津市・澤村教育長、殴られる→大学生逮捕
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津いじめ、教育長襲撃の元大学生を家裁に送致
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津市教育長殺人未遂:ハンマーで殴った少年を中等少年院送致、保護処分に[2/5]
スレリンク(newsplus板)
≪威力業務妨害容疑で逮捕・少年鑑別所収容≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
スレリンク(newsplus板)
【大津・中2自殺】中学に爆破予告をした高2男子を家裁送致、少年鑑別所へ収容へ
スレリンク(newsplus板)

337:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:13:08.56 .net
もみ消し・隠ぺいの主犯、校長がさっさと辞めて
責任を問う人すら全くいないんだからもう風化したも同然だね
それがなくなったら単なる有象無象のいじめ事件に過ぎない
結局偏ったマスコミ情報にデマ、馬鹿の狂った論理・妄想に翻弄されて
最も責められるべき者をすっかり見失ってしまった

338:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:13:30.69 .net
| 大津のいじめ自殺に抗議して他人を晒してやったよw

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < のびちゃん、お客さんよ。何でも滋賀県警だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________

339:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:14:08.14 .net
ソースも確認せず釣りコピペに引っかかる馬鹿に、
調子に乗って同姓同名の別人に迷惑行為をして逮捕される馬鹿
家族にまで矛先を向ける馬鹿
まともな奴ほど退散していくわけだわな

340:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:22:53.17 .net
日本の大便器・滋賀県
そこに棲息する大腸菌・滋賀作

341:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 22:52:48.25 .net
>>340
ご趣味は自己紹介ですか?

342:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 23:58:30.40 .net
ははは、バレましたか。
そうです。私は日本の大便器・滋賀県在住の大腸菌・滋賀作です。
特技はイジメと隠蔽、組合活動と左翼運動を生きがいにしていますが、やり過ぎんなよ…をモットーにしています。
出自は半島起源の部落民、信仰はツカマロ大明神さまを崇敬しております。

343:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/11 00:27:31.03 .net
>>342
よう、滋賀作
自分がアホだからって同郷人を扱き下ろすのは最低だな

344:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/11 00:39:26.02 .net
こき下ろしてなんかいませんよ。
日本を征服するその日まで、我々滋賀作同朋は一致団結して、あらゆる隠蔽工作と破壊活動を進めるだけです。

345:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/11 02:47:40.98 .net
>>344
つまんね、お前には失望したよ
お前が死んだら近江の寺社に鎮魂してもらえ
質はオレが保証する

346:日本に寄生する滋賀作に対する最終処置
15/06/12 20:28:03.27 .net
竹生島を根城(コロニー)とする滋賀作カワウが全国に飛来し、アユ・アマゴなど高級魚ばかりを盗食する滋賀作らしい性癖により、年間70億円にものぼる漁業被害をもたらしています。特に京都・桂川流域では、アユとアマゴが絶滅寸前にまで追い込まれています。
1970年代、カワウは、愛知・鵜ノ山(長良川の鵜飼などで有名)、東京・不忍池、大分・大黒島の3ヶ所に3000羽が住むだけの穏やかな鳥でした。狩猟が禁止された保護種でもありました。
しかし、無責任に観光化を狙った滋賀作が、本来はカワウが住んでいなかった便器=琵琶湖で増殖させたため、1980年代には一気に25000羽まで爆発的に増え他府県への被害が深刻化したため、逆に狩猟対象種となりました。
これに対し、滋賀作がエコロジーだのとアカ活動と無策・放置を続けたために、2010年にはネズミ講式に60000羽まで増えてしまいました。
たちが悪いのは、滋賀作カワウならば琵琶湖の腐ったフナでも食べていれば良いものを、竹生島を始めとする琵琶湖の島を根城に、わざわざ他府県まで侵入してその地の高級魚ばかりを盗み食いして肥え太り、さらに増殖している点です。
まさに滋賀作の行動パターンそのものなのです。

347:日本に寄生する滋賀作に対する最終処置
15/06/12 20:28:42.23 .net
京都における被害の一端については既に述べましたが、もう1つの被害として、宮内庁管轄下にある長良川の鵜飼(※鵜匠も宮内庁所属の国家公務員です)の訓練されたカワウのもとにまで飛来し、滋賀作カワウの劣等なる遺伝子を種付け…つまり強姦してゆくことで、
鵜飼を担う宮内庁傘下のカワウの知能の低下が見られることです。…これは、古代以来、滋賀作が我が国に対して行ってきたのと同様、深刻な日本文化・伝統の破壊、犯罪行為です。
滋賀作は直ちに自らの犯罪行為を中止し、責任をもって滋賀作カワウを絶滅させ、他府県の被害に対する補償をすべきです。ついでに滋賀作も自ずから絶滅してくれればさらに素晴らしいのですが。
最低限、滋賀作カワウがドツボ=滋賀県の外に出ないよう全面的な対策を講じるべきです。
同様にツカマロら殺人犯を京都府内の学校に転校させるなど、自ら産み堕とした汚物を法を悪用して他府県に押し付けて迷惑をかけるのもやめて欲しいものです。
滋賀作が滋賀県内から一歩も外に出ないよう、また、滋賀作が滋賀県外に移住したり、日本人を孕ませたりしないよう、全滋賀作を滋賀県内に封じ込め、強制的に断種手術を施す法整備が急がれます。
我々日本人の手で滋賀作を絶滅させ、日本の文化を滋賀作の穢れた手から護る時がきているのです。

348:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/16 17:22:28.52 .net
>>328
治安いいんだな

349:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/16 17:35:28.55 .net
>>333
治安、最悪ですやん。

350:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/16 18:55:00.37 .net
>>349
>>328

351:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/18 08:07:15.02 .net
【滋賀】車で突っ込み宝石など250点強奪
YOMIURI ONLINE 2015年06月18日 07時22分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
すばらしく治安のよろしいところでございますこと。

352:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/18 10:54:12.54 .net
>>351
治安がいい地域には犯罪がないとでも思ってるのか?
しかも組織的窃盗団くさいし

353:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/18 21:56:55.59 .net
信楽と宇治田原の間(やや宇治田原側)にあったとされる医王教寺
現在は茶畑になっていて遺跡と茶畑の地図記号∴が似ていてわかりにくい
ちなみに破壊したのは信長

354:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/21 11:47:24.09 .net
湖北伊香郡旧余呉町の式内社には、読みの難儀な社が幾つかある。
「鉛練」、「意波閇」って和語とは思えぬ語感だが、如何なる
意味なのだろ?
鉛練日古(えれひこ)神社 御祭神:天日桙命、大山咋命 伊香郡旧余呉町中之郷108
URLリンク(siomihyo.exblog.jp)
意波閇(おはへ)神社 御祭神:大鷦鷯命 伊香郡旧余呉町坂口290 
URLリンク(siomihyo.exblog.jp)

355:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/22 08:22:44.75 .net
意波閇神社は、長浜市高月町西阿閉(にしあつじ)にもありますね。
伊香郡全体が色々と興味深いです。
羽衣伝説では、八人の天女が余呉湖に舞い降り、伊香刀美(いかとみ)という
男が天女の沐浴を覗き見した上に天女の羽衣を盗んでしまいます。
そして天女の一番下の妹だけが帰れなくなり、伊香刀美が優しくして、
自分の妻にしてしまいます。
今ならばロリコン盗賊のクズ野郎ですが、伊香刀美(いかとみ)=伊香津臣命(いかつおみ)
という説もあり、中臣(藤原)氏の祖先に結びつくということになります。
藤原氏を嫌って出来た伝説にも思えますし、天之日矛命が新羅から追いかけてくる
原因となった赤玉から生まれた美少女=阿加流比売神(あかるひめのかみ)の生い立ちも
奇妙な話から繋がっています。

356:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/23 22:26:26.73 .net
>>355
>そして天女の一番下の妹だけが帰れなくなり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊香刀美は、目撃天女群の最も若い娘の衣だけを盗んだと記憶していた
のですが、『近江國風土記』原本では8人姉妹設定だったのですね?
羽衣伝説は、他に丹後半島と駿河三保松原のが有名ですが、原版は
どれなのですかね?
また羽衣伝説とかぐや姫伝説には、関連があるのでしょうか?
>伊香刀美(いかとみ)=伊香津臣命(いかつおみ)
>という説も・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰の説ですか?伊香津臣といえば余呉湖畔から離れた旧木之本町大音に
坐す名神大社伊香具(いかご?)神社のご祭神ですから、地理的にも
階層面でも伊香刀美に引当ては、苦しいのでは?

357:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/24 10:06:51.08 .net
初任者研修今年は何名参加?

358:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/26 09:05:27.42 .net
該当者は4名

359:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/26 16:40:19.12 .net
ご協力よろしくお願いします
【投票実施のお知らせ】
スレリンク(vote板)
こちらのスレで強制ID制導入についての投票を行います
投票期間は6/27(土)、6/28(日)の二日間です
6/27になった瞬間から投票開始です。それより前に投票しても無効となりますのでご注意下さい
注意事項をよく読み指示に従って投票を行って下さい
・強制ID制導入に関する議論スレ
スレリンク(kyoto板:391-番)

360:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/28 04:45:18.07 .net
>>355
旧伊香郡高月町西阿閉の論社意波閇神社は、旧余呉町坂口>>354の論社と違い
穀物神宇迦魂神を御祭神としておりますね。
URLリンク(www.geocities.jp)

361:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/04 20:04:56.59 .net
>>356
余呉湖畔東べり旧伊香郡下余呉村には、伊香刀美と天女との子の臣知人命、
梨迩臣命をそれぞれ祀る乎彌神社、乃彌神社も坐します。

362:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/03 19:14:34.00 d4XsdzKK0.net
南郷の浄光寺って何かある?

363:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/13 21:12:00.02 9SLdIfB9H.net
寺が多いとお布施も高いのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch