●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第64支店○●at JFOODS
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第64支店○● - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
19/11/03 23:12:16 dZYz+r8J.net
>>1

よかった建って

3:やめられない名無しさん
19/11/03 23:12:53 cIPN8vk/.net
ぶー

4:やめられない名無しさん
19/11/03 23:35:22 l4SVHaH2.net
【まとめ】
■オートミール3種類
・カナダ産本格オートミール1kg 税別398円 税込429円
・チェコ産オートフレーク500g 税別158円 税込170円
・リトアニア産オートミール500g 税別148円 税込159円
■ケーキ類
・クラシック・シュトーレン500g 税別777円 税込839円
・パネトーネ400g 税別598円 税込645円
・スパイス・ケーキ285g 税別275円 税込297円

5:やめられない名無しさん
19/11/04 06:42:18 flqN1QDN.net
統失失失失統統統失統統統統失統統統失失統統統失統統失失失失失失失失統失失統統



6:搏搦ク統失統失統統失統失失失統失統失失失統失失失統統統統失失失統失失統統統統 失統失失統統失失統統統失統統失失失統統失失失失統失失統統統統失統失失統統失統 統統失統失失失失統失統統失失統失統失統統失失統統統失統統失統統失失統失統失失 失統統統統失失失統統失統失失失失失失失統失失統統統失失統統統失統失統統統失統 失統統統失統失統失統失失統統失統統統失失失統失統失統統統統失統失失失失統失失 統失失失統失統失失統統統失失失統失失失統統統失統失統統統失統失失統失統統統失 失失統統失統統統統統統統失統失統統統失統統失統失統失失失失統失統失失失失失失 失失統統失統失統統統失失統統統失失統失統失失統失統失統統失統統統統失失失失失 統統失失統失統統統失失統統失失統統統失統統失失統統失失統失失失失統統失統失失 統失統統失統統失統統統統統統失統失統失失失統統統失失失統失失失失失失統失統失 失失統統失失統失統失統統失統統統統統失失統統失統失統失失統統失失統失失失統失 失失失統統失失失統統失失統統統失失失統失統統失失統失統統統失失失統失統統統統 失失統統失失統失統統失失統統失失統失統失統統失統統失失統失失統統失統失統失統 失失統統統統失失失失統統失統失統失統統統失失失失統失失失統失統統失統失統統統 統統統統失統失失統統失統失統統統統失統失統失失統統失失失失失失統失失統統失失 失失統統失統統統統統失統統失失統失失統統失統失統失失失統統失失統失失統統失失 統失統統失失失失統統統統失失統統統統統失統統失失失統失失統統失統統失失失失失 統失統統失統失失統統統統統失失失失統統統失統失失統統統失統失失失失統失統失失 失統失失失統失統失失失統統失失統統失統失統統統失失失失統失統統統統失失統統統 失失失統統失失失統統統失統統失失失失失失統統失失統統統失統統失統統統失失統統 失失統失統統統統失失統失統統統統統失失統失統失失統失失失統失統失失失統失統統 失失失失失統統統失失統失統失統失統統統統失統失失統統失失失失統失統失統統統統 統統失失失失失統失失統失統失統統失失統失統失失失統失失統統統失統統統失統統統 失失失失統失失統失失統失統失失失統統失統失失失統失統統失統統失統統統統統統統



7:やめられない名無しさん
19/11/05 07:12:35 wElPXAz9.net
>>1
なんでBグル第64支店?
Bグル第72支店だろ

8:やめられない名無しさん
19/11/05 20:37:34 W1+D0otb.net
トルコ産のビスケットスプレッドを購入

9:やめられない名無しさん
19/11/05 21:02:15 2EgxwOKJ.net
1キロ マカロニサラダ買わねば

10:やめられない名無しさん
19/11/05 23:14:16 ZPnoj9lJ.net
総力祭はわかるけど卵と納豆が売り切れてた
勘弁してくれ普段きてない奴らがゾンビのように群がってんのか

11:やめられない名無しさん
19/11/06 11:06:04 EGhwVETe.net
カロリーコントロールでの減量を始めて人生で初めてオートミールを購入してみたけど…
コスパも栄養価もめっちゃいいやん!
オートミールは不味いって聞いてたけど全然そんな事ないしリゾット風に仕上げればむしろ美味い
こんな宝に今まで気付かなかったことを後悔している

12:やめられない名無しさん
19/11/06 13:49:04 i5qKKn8w.net
>>10
どんな味付けで食べてるの?
参考にさせて

13:やめられない名無しさん
19/11/06 18:17:40 /48oJiqB.net
>>10
飽きるけどな
>>11
一食がだいたい40g前後、味付けは手抜きするならうどんスープの素を加減しつつ半量ぐらい
これに柚子胡椒を効かせたり手持ちの野菜のみじん切りとあわせたり
一方、コンソメスープとあわせるとリゾットと言い張れなくもない
チキンやビーフなんかで手を変え品を変え…でも飽きるw
ごく基本的なもんだからあとはググル先生に聞いておくんなまし

14:やめられない名無しさん
19/11/07 00:30:07 F4kCeVC3.net
>>12
ありがとう
つゆの素でもいけそうだけど、飽きるんだねw

15:やめられない名無しさん
19/11/07 04:44:13.35 +igmyYiO.net
ポテトフライ、こないだはマックのみたいな細いストレートタイプ?の買って揚げたけどカリカリしてて結構美味しかった印象
今度はホクホク系のを食べたいんだけど、どのカットのを買えばいいの?

16:やめられない名無しさん
19/11/07 13:23:07 okpXkP9S.net
>>14
クリンクルカット

17:やめられない名無しさん
19/11/07 13:36:40.14 JxT/mZLg.net
>>15
ありがとう

18:やめられない名無しさん
19/11/07 17:54:13 YS/Z4d6D.net
>>4
久々にここ来たらオートミールのまとめあるんかよ
店頭で目についたカナダ産1キロ何気なしに買ってしまったが初めてなら500gあるか聞けばよかったw

19:やめられない名無しさん
19/11/08 16:36:54.74 YKTIpraq.net
DELICADORE(デリカドール)のストロベリー&ダークチョコレート100g入りは2013年ごろ入荷していて
今回DELICADOREの取り扱いが復活したから再入荷を期待していたけど200g入りチョコレートでは取り扱いがないみたいで残念だ

20:やめられない名無しさん
19/11/09 20:37:49 +sK0cf1V.net
ムール貝が入荷されんのう…

21:やめられない名無しさん
19/11/10 14:27:17 nwNWjkmM.net
>>19
うちの方にはあったムール貝、しかし欲しいカラフトししゃも卵持ちじゃない方はいつもない

22:やめられない名無しさん
19/11/11 12:11:54 qL+nB40y.net
ヒルナンデスでまた特集してるけどこの紹介してる人キチガイみてーだな

23:やめられない名無しさん
19/11/11 15:51:53 ASnKB63Q.net
>>21 ヒルナンデスは何か仕込んだタレントじゃないのか?
業スーから依頼されて企画したコーナーっぽいし。

24:やめられない名無しさん
19/11/11 18:33:21 fMQ+f64t.net
>>21
業務田スー子さん、業務スーパー好きの有名ブロガー

25:やめられない名無しさん
19/11/11 18:56:12 WtqcV3Us.net
ニーチクじゃねーのか

26:やめられない名無しさん
19/11/12 09:26:53 Vfh9h6aV.net
ニーチクさん最近ブログの更新止まってるね

27:やめられない名無しさん
19/11/12 13:02:48 BN2XWHLk.net
魚介カレーで本音で書いちゃったから、本部から縁切りされた
そのショック

28:やめられない名無しさん
19/11/12 19:07:54 mHGl6igx.net
正直者がバカを見る世の中ではアカンのや~!!w

29:やめられない名無しさん
19/11/12 22:01:45 lxjt9IhD.net
「マズかった」は、あかんやろ
「私の口には合いませんでした」でいいんだよ

30:やめられない名無しさん
19/11/12 22:14:40 /wP0AYWs.net
ちうごく産のチキンナゲットは家族にも好評だったけど国産のは練り物みたいでまずかった

31:やめられない名無しさん
19/11/12 23:09:21.06 mHGl6igx.net
他のブログとか、あまりの不味さに魚介の臭みが溶け込んだカレーとか紹介してるのもあったくらいだから不味いってのは素直な表現の方だと思うwww

32:やめられない名無しさん
19/11/13 00:08:03.07 zxN/FnKA.net
俺、シーフードカレーが好きだから、逆に食べたくなってきた
しかしイカの肝はあまり料理に使わないと思うが
塩辛くらいか

33:やめられない名無しさん
19/11/13 01:08:24.74 XabNWr9G.net
>>31
ウチの近所は2週間前に売り切れて以降全く入って来ない〔魚介の旨味が溶け込んだカレー〕
野菜の旨味が溶け込んだカレー?は常に入荷してるけど

34:やめられない名無しさん
19/11/13 19:52:40.51 F4YmUa1T.net
鹿の血液を練り込んだソースが旨いと言う人等もいるのだし
ひとそれぞれだな

35:やめられない名無しさん
19/11/14 14:51:27.81 B7MuF8ma.net
いったけど色々ものが売り切れて無い。

36:やめられない名無しさん
19/11/15 06:47:48.13 lmwAVMhW.net
そこまで言われるなら逆に試してみたくなる心情

37:やめられない名無しさん
19/11/15 23:59:46 8PNmDAC+.net
50袋?いり烏龍茶のパックあるじゃん?あれ飲んでたら痩せるかな

38:やめられない名無しさん
19/11/16 01:25:13.53 nv7TpsNZ.net
>>33
それ、


39:先々週の木村拓哉のドラマのネタだぞ。



40:やめられない名無しさん
19/11/16 05:15:21 Zfz80/Ai.net
>>36
食事の前に500ml飲めば痩せるぞ

41:やめられない名無しさん
19/11/16 19:25:00.10 TfAg15bW.net
>>36
マジレスすると、その時一緒に食べた分の油と糖を分解してくれるだけ
あとは「烏龍茶ポリフェノール」でggr

42:やめられない名無しさん
19/11/18 16:14:29 gjgPcrS4.net
>>36
超マジレスすると痩せる
ただしウーロン茶だけ飲んで何も食べない

43:やめられない名無しさん
19/11/18 16:16:00 gjgPcrS4.net
>>33
豚の血が入ったソーセージも旨い
鹿の血入りは好みがわかれる

44:やめられない名無しさん
19/11/18 17:03:22 9HckgeHc.net
>>40
当たり前だろ

45:やめられない名無しさん
19/11/18 22:31:21 ASPLV8X2.net
冷凍のハーブソーセージの評判良いので買ってみたけどイマイチ…。どうやって消化するといい?コンソメスープ煮かねえ…

46:やめられない名無しさん
19/11/19 00:09:57.28 FKuzcg2c.net
人参とかじゃがいもとか入れてポトフっぽく食べるのが好き

47:やめられない名無しさん
19/11/19 01:23:53.83 KSgdGLmO.net
ミキサーか細く切ったりしてハンバーグの種に混ぜるとハーブが活きる

48:やめられない名無しさん
19/11/19 06:24:24 r/J4Eh1D.net
スライスして強めに焼くと香ばしくて誤魔化せる

49:やめられない名無しさん
19/11/19 07:28:53 EUjhLqsX.net
焦げ目つくまで焼いてカレーに乗せるのが好き

50:やめられない名無しさん
19/11/19 10:00:55 LSgKANfU.net
金子勝慶大名誉教授 「困った時の麻薬逮捕」とツイート

 立教大学大学院特任教授で慶応義塾大学名誉教授の金子勝氏が16日にツイッターに「困った時の麻薬逮捕」と投稿した。
政治と、著名人の薬物逮捕についての考えを示した。

 金子教授は【困った時の麻薬逮捕】とし、「2016年1月に甘利明の現金授受問題で、2月に清原逮捕。
2019年2月に沖縄県民投票で圧倒的多数の辺野古新基地反対で、ピエール瀧が逮捕。
『桜を見る会』で窮地にあるアベ内閣。沢尻エリカが合成麻薬MDMAで緊急逮捕。
これでワイドショー制圧?だったら、本当に愚かしい国です」と投稿した。

URLリンク(www.daily.co.jp)


慶大名誉教授・・・・

51:やめられない名無しさん
19/11/20 01:49:16 xhW42K/A.net
また冷凍ホルモン扱ってほしいな

52:やめられない名無しさん
19/11/20 13:55:02 3841IBmq.net
地下鉄でとなりの爺さんが独り言しゃべってて
業務スーパーで買ったまぐろカツうまかったわあ
って何度も呟いてるのでサブリミナル効果でやけに食いたくなって買ってきたが
これは大当たり!まぐろカツうまかったわあ
味が濃いしフワフワで柔らかい
パンに挟んで食ったけどフレオフィッシュの4倍はうまかった

53:やめられない名無しさん
19/11/20 15:41:06.87 TZ4Xdtfw.net
ステマにしてもムリヤリ感満載w

54:やめられない名無しさん
19/11/20 17:16:45 nqgrF1YK.net
冷凍の揚げ物ってどうやって調理してる?キッチン汚れるからメンドイ

55:やめられない名無しさん
19/11/20 18:10:30 PbBeCXom.net
2019年11月19日
商品回収に関するお詫びとお知らせ

商品名:オクラスライス

回収理由:一部商品で基準値を超える農薬(ヘキサコナゾール)が検出されたため

URLリンク(www.gyomusuper.jp)

56:やめられない名無しさん
19/11/20 19:14:20 nl1rLu+i.net
>>53
あれ?二度目じゃね?

57:やめられない名無しさん
19/11/20 23:31:57 DicKUoTM.net
>>53
勘弁してくれー
頼むから値上げとか取り扱い停止しないで、刻みネギに次ぐ必需品なんだ

58:やめられない名無しさん
19/11/21 00:19:33 jegTtZLc.net
冷凍ニラなんてあったんだな
いつもと違う店舗行ったらいきなりあってびっくりした

59:やめられない名無しさん
19/11/21 12:02:53.72 AIpgRj6F.net
>>44
これだよね
まあ香りがだめなら最終兵器カレー粉に頼るしかないな

60:やめられない名無しさん
19/11/21 13:15:24.03 SGFXHlAf.net
ガスト カキフライ 499円(税抜)広島産
てんや 松茸と牡蠣の天丼 980円(税込)広島産
なか卯 牡蠣とじ丼 690円(税込)広島産
リンガーハット かきちゃんぽん 550円(税抜)瀬戸内産
はま寿司 カキフライ軍艦 2貫150円(税抜)広島産
かっぱ寿司 蒸し牡蠣 2貫180円(税抜)瀬戸内産

ココイチ カキフライカレー 913円(税込) 韓国産

61:やめられない名無しさん
19/11/22 00:03:24.10 w3h1Ipa2.net
>>53
いつから販売してるロットだ?
この間食べ終えたばかりだ

62:やめられない名無しさん
19/11/24 04:25:03.29 vQS0pPGT.net
玉出みたいにペイペイ使えるように早くしろ

63:やめられない名無しさん
19/11/24 08:03:11 VnrAoiBt.net
最近までQUICPay使えるの知らなくて損してた

64:やめられない名無しさん
19/11/24 08:25:35 oMO2B6vA.net
グィッベィッ!

65:やめられない名無しさん
19/11/25 00:09:56 FsxsyhAH.net
店舗によってはクレカ使えるんだな。

66:やめられない名無しさん
19/11/25 03:21:39 YGVmVRKp.net
糞不味いウインナーシリーズ買うんだったら安くてうまいちっちゃいあらびぎフランク買った方がマシ。プリマハムだし

67:やめられない名無しさん
19/11/25 12:59:20 FsxsyhAH.net
クラシックアップルパイ
冷凍ホイップクリーム

勇気いったけど買った。
今から解答始めて夕方食べる。

68:やめられない名無しさん
19/11/25 13:33:26 wG+iZrjW.net
それは解答するような問題だったんだ

69:やめられない名無しさん
19/11/25 23:09:49 jQ5+s6Pm.net
自分で業務のピーナッツと唐揚げで作るかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

70:やめられない名無しさん
19/11/26 17:10:34.25 YOMj+XIi.net
青い袋のインスタントコーヒー
まっずぅぅぅぅぇええええぇぇぇええwwうぇwwwwwwwww

71:やめられない名無しさん
19/11/26 17:35:03 RTRCSxWw.net
引っ越してきたところのギョムは店が小さくて品揃えが残念
早速ソース付きのトッポッキ買ってきた
明日食うぞー!

72:やめられない名無しさん
19/11/26 19:38:54 /M3N4r4u.net
>>69
ホットクとかハッドグは買わなかったのかい?

73:やめられない名無しさん
19/11/26 20:27:09 FZIoMzLU.net
>>70
ギョムにそんなのあるの!?

74:やめられない名無しさん
19/11/26 21:21:24.76 JTIzwIPd.net
あったような気がする
どんなのか知らないから、冷凍食品の売り場で名前見たようなって程度だけど

75:やめられない名無しさん
19/11/26 21:22:43.24 is/GmeHV.net
>>71
店による

76:やめられない名無しさん
19/11/26 21:52:19 9T3FIuJ4.net
コロコロのチョン食材ステマ?

77:やめられない名無しさん
19/11/26 23:35:16 /M3N4r4u.net
>>71
うちの近くの店舗には置いてあるよホットクは甘いホット�


78:Pーキみたいな感じだよ冷凍のチーズケーキの並びに置いてあったよ



79:やめられない名無しさん
19/11/26 23:42:06 OxUmtr2C.net
ホットク好き
5分くらいで食べられるしね

80:やめられない名無しさん
19/11/27 00:01:11.76 KSQXD7Pk.net
>>67
根本的に間違ってる

81:やめられない名無しさん
19/11/27 04:48:33 r7o1M78h.net
今日久々に別なギョスいったらスパイスの品揃えが豊富で感動した
つかハチ食品でオレガノやガラムマサラ出荷してたんだな・・・

82:戦中、石缶詰 商法
19/11/27 05:10:18.15 cRkn3+u5.net
税込み100円台、本体価格90円台の
鯖缶、、、
生まれて 初めての食感
ゴムボール 噛んでる みたい !!
こんなの 初めて
ペットのエサ ですか ??

83:やめられない名無しさん
19/11/27 06:09:43.83 PqxCyc6F.net
>>79
戦時中のこと思たら随分マシやろが。それとも半島に帰るか?w

84:やめられない名無しさん
19/11/27 06:24:23.86 0mHYMY5G.net
安物買いの銭失いw

85:やめられない名無しさん
19/11/27 10:33:54.47 8ar9VsSg.net
>>79
安い鯖缶はどれもそんなもん
100均で買ったのも、ここで80円で買ったのも等しくパサパサで臭かった
美味しいのを食べたければその倍は出さなきゃいかんよね

86:やめられない名無しさん
19/11/27 11:36:57.21 8fIqP4TV.net
鯖缶なんて、安くても高くてもクセがある
はごろもフーズの鯖缶は値段が高めだけど、それでもクセがある
それが嫌なら食べなきゃいいだけ

87:戦中、石缶詰 商法
19/11/27 13:26:23 u2vPqOoX.net
ペットフード ゴムさば缶

88:GSOMIAで譲歩する日韓議連を落としましょう、、
19/11/27 13:30:34 u2vPqOoX.net
ちょっと 前までは その位の値段で
美味しいのが 食えた !!

89:やめられない名無しさん
19/11/27 14:34:17 8ar9VsSg.net
ちょっと前はそうであっても今は違うからね

90:やめられない名無しさん
19/11/27 14:37:55 +JbECdRh.net
サバ缶って安くて美味しいから価値があっただけで、高買ったり不味かったりしたらわざわざ食べる価値を感じないな。

91:やめられない名無しさん
19/11/27 14:53:03 FGZ0WwuV.net
今、サバ缶で文句言ってる奴って老害だぜ
変化に思考がついていけないから置いていかれてるから
サバ缶以外の安くて良い物が見えなくなってるんだぜ
良い物なんて数週間サイクルとかで変化すんだし
サバ缶にこだわってる自体思考停止の老害確定

92:やめられない名無しさん
19/11/27 16:51:06.05 Wt0jR9ae.net
キョクヨーやチョウシタはウマイよ

93:やめられない名無しさん
19/11/27 17:34:02.15 g/et4b09.net
シーチキンの安いのはまだ食べれる味
鯖缶は160円くらい出さないと不味いよね

94:やめられない名無しさん
19/11/27 19:48:17 jbqGI4sA.net
■新商品情報
・カラフルインスタントタピオカ300g 税別348円 税込375円

95:やめられない名無しさん
19/11/28 02:53:38 w/YduBlk.net
鯖缶は今150円のやつが、昔の100円クラスの質。

>91
台湾製だったね。

96:やめられない名無しさん
19/11/28 09:17:39.11 nLp7A7Q7.net
鯖缶は宝幸が好き、梅じそ風味とか5年くらい前は99円とかで売ってたのに今は150円くらい・・

97:やめられない名無しさん
19/11/28 10:03:31.57 ocS5kmCw.net
鯖の漁獲量が毎年減少し続けてるらしい
今後、鯖缶の価格にもさらに影響するかも

98:やめられない名無しさん
19/11/28 10:18:01.81 OeOWgDsu.net
ゴムみたいな鯖缶は増えていくだろうね、安くないと買わないギョムユーザー向けに
良い鯖を使ったのは千円近くするような高級品だけになっていくだろう

99:やめられない名無しさん
19/11/28 10:23:23.84 NadHYD9b.net
年々減っているとか大嘘でしょう。値段高止まりにしたい方便でしょ
今年は少ないという情報は聞いてるが
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)

100:やめられない名無しさん
19/11/28 12:46:00 xQ0lyaUu.net
マルハニチロの月花以外はバサバサ缶
旨いサバ缶食べたければ高くても月花買うしかない

低価格缶なら鰯缶のほうが旨い

101:やめられない名無しさん
19/11/28 13:34:26.00 qJL8oSVK.net
サバにしても鶏むね肉にしてもモツにしても、安くて美味しいのがわかったら一気に需要が増えて高騰するよね。
まあしばらくしたらまた飽きるんだろうけど。

102:やめられない名無しさん
19/11/28 15:59:33 nLp7A7Q7.net
一度マルハニチロの月花食べてみたい、ていうか食べた事あるかもしれないけどここ20年くらいでは記憶にない、金色の美味しい鯖って缶詰はたまに食べるけど・・・

103:やめられない名無しさん
19/11/28 20:50:15 r93Jpbbk.net
月花美味いぞ
脂ノリノリのサバトロ缶

104:やめられない名無しさん
19/11/28 22:02:20.80 0GQDcNuW.net
おとなの麻婆豆腐の素で麻婆茄子作ったらうまかったです

105:やめられない名無しさん
19/11/29 00:33:54 vY/tAXRH.net
>>79
ギョムの鯖缶がゴムボールの食感だってよwww
こいつゴムボール食ったことねーんじゃねーの!?www

106:やめられない名無しさん
19/11/29 00:49:31 24AO2PYR.net
>>102
そうじゃねーだろwww

107:GSOMIAで譲歩する日韓議連を落としましょう、、
19/11/29 02:43:20.68 Nely/b/J.net
近々 ステマTV番組で いわし缶

値上げ工作 予定 !!

108:やめられない名無しさん
19/11/29 08:53:48 DW33CXps.net
鯖缶のコメはこちらへ
スレリンク(jfoods板)

109:やめられない名無しさん
19/11/29 20:05:19 JeN2c/oy.net
パサパサのサバ缶の方が好きだな
月花は脂のり過ぎで気持ち悪くなった

110:やめられない名無しさん
19/11/30 09:54:27 Z5ZsoDbs.net
約1年ぶりに行ったら、クリスピーチキンと梅しそカツ売ってないじゃん。
こいつら終売になったん?

111:やめられない名無しさん
19/11/30 11:31:00 PBBpyOmK.net
来月のチラシはどんなかな~
ま、代わり映えしないんだろうけど

112:やめられない名無しさん
19/11/30 11:53:14 USiUHLm4.net
今年春のセールみたいのは当分ないんかね

113:やめられない名無しさん
19/11/30 21:47:52 AQoW4Ggg.net
ちなみに去年の12月チラシはこれ。特に力入れる月じゃないし期待薄
URLリンク(i.imgur.com)

114:やめられない名無しさん
19/12/01 00:04:37 SvcBlCVD.net
12月チラシきた、しょっぺーw
URLリンク(i.imgur.com)

115:65
19/12/01 03:45:33.76 SDS3288/.net
一人で1週間で食い切った。
>クラシックアップルパイ+冷凍ホイップクリーム
うまかったが、リピートは一人ではやめておこう。

116:やめられない名無しさん
19/12/01 12:25:19 eNyisSrG.net
>>111
確かに目玉なしだね

117:やめられない名無しさん
19/12/01 17:38:24 5kWyvQEI.net
業務カレーかとろけるカレーまた特売やらないかな?

118:やめられない名無しさん
19/12/01 23:42:17 NLNJlMcb.net
仕方ないから1キロのスモークチキンとポテトサラダとマカロニサラダ、大人の麻婆豆腐買って帰った

119:やめられない名無しさん
19/12/02 09:30:00 azn+h2uM.net
スモークチキン、朝食に最高!目玉焼きの隣に添えて!夜は晩酌のアテに

120:やめられない名無しさん
19/12/02 22:17:28.73 J0YXxYgA.net
2019年12月2日
商品回収に関するお詫びとお知らせ
商品名:ミルクチョコレートコーティング(レーズン)
回収理由:一部商品にてチョコでコーティングされた異物(石)が確認されたため
URLリンク(www.gyomusuper.jp)

121:やめられない名無しさん
19/12/02 22:35:00.69 VIX271eX.net
石w何故チョコに

122:やめられない名無しさん
19/12/03 00:00:12 3vhgFKLx.net
収穫したブドウに小石が混じってたぐらいは驚かんが、そんなのが最後の最後まで残ってたとも考えづらいし、いやいや有りうるかw

123:やめられない名無しさん
19/12/03 06:09:36.84 bx6Gm1sj.net
農薬とかよりいいかと思ったけど歯が欠けたら笑えねーな

124:GSOMIAで譲歩する日韓議連を落としましょう、、
19/12/03 08:14:27.72 puKIGKXG.net
ゴム鯖缶は 大量に売ってるぞ
ペットフードにするんだろう、、
人様はとても噛み切れない !!

125:やめられない名無しさん
19/12/03 10:38:00 Bg0JnBpA.net
入れ歯の爺さんが一言

126:やめられない名無しさん
19/12/03 11:56:37.27 03pss6GP.net
ちらし
URLリンク(www.gyomusuper.jp)

127:やめられない名無しさん
19/12/04 05:28:03 KY4MERSG.net
一度だけクルミにそっくりの木の破片入ってて口の中がジャリジャリになった記憶が

128:やめられない名無しさん
19/12/05 10:45:18 9bYDblDJ.net
100gの板チョコ、紙からペラペラのパッケージに変わったやつ
138円になってたけど20円ぐらい値上げされてない?

129:やめられない名無しさん
19/12/05 10:53:49 mBlJtzzA.net
利益は商売の基本だし

130:やめられない名無しさん
19/12/05 11:13:48.65 fxLs4BGg.net
ギョムの得意技じゃん、売れると見たら30%以上いきなり値上げかますの

131:やめられない名無しさん
19/12/05 11:23:44 RPmG6jwo.net
3割値上げしていいからイワシのパテ復活させろ

132:やめられない名無しさん
19/12/05 11:27:23 zJdmnrXQ.net
>>125
それ税込価格かどっちよ?税込み価格ならほぼ変わらんよ。

133:やめられない名無しさん
19/12/05 12:15:25.38 SBP3IrQ/.net
>>127
それしないと、メルカリで転売する人間が大量に出てくるしね
まぁその値段でも余所より安いから売れるわけで

134:やめられない名無しさん
19/12/05 13:16:35 22vJDTL6.net
板チョコ値上げは去年の秋頃から始まった、100g100円が懐かしい・・・

135:やめられない名無しさん
19/12/05 13:53:03.09 9bYDblDJ.net
>>129
大きい数字だったからたぶん税抜き価格かな、確認不足すまん
>>131
それでもつい先日まで百十数円だったと思うんだよね

136:やめられない名無しさん
19/12/05 15:35:39.75 janmEUEx.net
ここ一年くらいでフライドポテトも随分上がっちゃったしな

137:やめられない名無しさん
19/12/05 17:06:26 U54kLS92.net
TPPで安くなるはずじゃあなかったのオオオオオ

138:やめられない名無しさん
19/12/05 17:08:22 e35Z8SZC.net
確かに安くなるって言ってたよね牛肉とかワインもさ

139:やめられない名無しさん
19/12/05 18:10:53.10 SBP3IrQ/.net
>>135
ああいうのは基本、良い風にも悪い風にも騒ぎ立てるだけだからねぇ
何かしらが劇的に変わることなんてまず有り得ないんだけど

140:やめられない名無しさん
19/12/06 08:17:35 nZjJaQXR.net
日米の貿易協定は12月4日に国会を通過した
米国産の牛肉の関


141:税は来年1月から段階的に下がる チーズやワインの関税は段階的に撤廃される TPPもそうだが段階的に撤廃されるから ワインは即時撤廃で値下げされたようだが俺は酒を飲まないから興味はない



142:やめられない名無しさん
19/12/06 08:27:46 nZjJaQXR.net
段階的に撤廃だからその間に人件費や物流費などのコスト上昇で相殺されるかもしれない
まあ値上げ要素を吸収するクッションになってくれればいい

143:やめられない名無しさん
19/12/06 08:41:29 8WPeO2ez.net
バレなければ値上げするのが守銭奴日本企業

144:やめられない名無しさん
19/12/06 08:49:27 ao3pmKLA.net
むしろ世界を席巻したのに利益が上げられないパターンが多い

145:やめられない名無しさん
19/12/06 08:56:10 kbae/U/E.net
200-250円のチョコ徳用袋も内容量が30-50g減っているサイレント値上げ

146:やめられない名無しさん
19/12/06 09:28:19 7W2vGp25.net
>>138
TPPは最初から相殺目当てだろ
10年以上もかけて値下げしたところで底辺共は喜ばないし、そもそも有難味に気づかない
だったら人件費上乗せして価格維持した方が得だわな

147:やめられない名無しさん
19/12/06 10:03:08 ZMNlmclz.net
値上げ値上げうっせーな、そんなに不満ならギョム以外で安いとこ行って買えよw

148:やめられない名無しさん
19/12/06 10:14:00 dIZxpztZ.net
おーい、値段期にしないやつがギョムで買い物してるらしいぞw

149:やめられない名無しさん
19/12/06 12:38:38.19 2+oo2o6Y.net
値段以外にギョムの魅力ってある?
品質や産地ですら妥協してるのに。

150:やめられない名無しさん
19/12/06 12:41:15.53 uvwOX0PD.net
不満があるなら各店舗の店長まで直接言いに来てください
なぜ高いのか立証できる資料も持ってきてください

151:やめられない名無しさん
19/12/06 12:48:27.72 ZcJbkRpU.net
なんだこいつ

152:やめられない名無しさん
19/12/06 18:38:11 fW7bkUBZ.net
>>145
オープンケースに入ってるチルド加工品はあまり買わない人はいいとおもうよ
乾物と調味料は大袋で安いし、乾き物やチョコレート等のお菓子もいい、
紅茶、コーヒー豆とマリームや0甘味料、フィルター類もいい
ブラもも含め、冷凍肉は他のほうが安い
調理具材を買いに行くとこだと思ってる

153:やめられない名無しさん
19/12/07 02:15:37 r0Yf/95L.net
>>128
それ食べてみたいな
ググたらなんかすごい美味そうな代物
見たことないわ

154:やめられない名無しさん
19/12/07 11:32:59 BIwRe198.net
>>149
クソまず

155:やめられない名無しさん
19/12/07 11:57:08 P6xDMhhS.net
>>145
業務でしか買えない特定の輸入品があるのと
テナントで入ってる肉屋や魚屋がわりといいもの置いてるから買いに行く
べつに安いものを求めて行くわけじゃない

156:やめられない名無しさん
19/12/07 13:41:24 .net
>>149
生臭いだけ
くさやとか好きならオススメ

157:やめられない名無しさん
19/12/07 16:24:49 4VXCnZqp.net
レジで対応が悪いって文句言ってる若い女性がいた、めちゃくちゃ可愛い女性だった
レジババが商品を投げ入れたことにご立腹だったようだ
行列ができてたけどレジババざまーって気持ちで眺めてきた

158:やめられない名無しさん
19/12/07 17:19:00.16 35zL9MYP.net
自称可愛いクレーマー女に苛められて可哀想だな
ワイ居たら、そいつ怒鳴ってやったわ

159:やめられない名無しさん
19/12/07 19:56:42.15 s6azekGx.net
>>79
ペットの虐待はやめて差し上げろ。一缶148円の国産のサバ缶なら普通にうまいぞ。

160:やめられない名無しさん
19/12/07 19:59:12.82 NYFestez.net
生きり餅1kg238円の販売はもう始まりましたか?

161:やめられない名無しさん
19/12/07 22:25:56 zD1w7cim.net
>>149
イワシのパテが好きで、朝ご飯のおかずにしてた
ある時からそれをやめて、しばらく経ってから
お腹が空いた時にパテ缶を食べてみたら、前のように美味くは感じなくなってた
イワシのパテ缶のアンチが言いたいのはこういう事かと分かった

まだイワシパテ缶は買い溜めが残ってるけどね
ぼちぼち消費しますわ

162:やめられない名無しさん
19/12/08 20:18:04 S7V2VHHG.net
>>156
もう販売中でした

163:やめられない名無しさん
19/12/08 21:20:39 tPiEVCRI.net
年中売ってるけど

164:やめられない名無しさん
19/12/09 12:00:22.01 48pC2Nb8.net
ヒルナンデス業務スーパー特集

165:やめられない名無しさん
19/12/09 15:04


166::14.20 ID:xSy7LjtT.net



167:やめられない名無しさん
19/12/10 03:40:04 1ZkZijAL.net
ヒルナンデスはネタに困ったらすぐギョムスに逃げるんだから

168:やめられない名無しさん
19/12/10 03:40:46 1ZkZijAL.net
しかも終売商品を紹介するもんだから質が悪い

169:やめられない名無しさん
19/12/10 18:10:20 VQUEiH8q.net
試食してるタレントたちも本音では大してうまくねーと思ってるんだろうな

170:やめられない名無しさん
19/12/11 03:19:40.63 xcZyjHKQ.net
業務スーパーの商品は値段なりの味に価値を見いだせる人以外は買わない方が幸せだよね

171:やめられない名無しさん
19/12/11 07:03:42 dTvLZkXl.net
スーパーで売ってる缶詰でもさ、開けて食うだけじゃまずい
業務は置いてある全部の商品がそんなもんだと思ってないと

172:やめられない名無しさん
19/12/11 12:41:29 rD4b0g/F.net
馬刺はガチ

173:やめられない名無しさん
19/12/11 13:01:08 nHvoDF8y.net
芸能人なんて、成城石井やお取り寄せで食材調達してるのに
仕事とは言え、白々しい限りだと思うわ

174:やめられない名無しさん
19/12/11 13:30:33 ke4esNFN.net
>>168
とはいえ、味覚は大人になってからじゃほぼ発達しないからね
昔から良いものを食べてた人ならともかく、一般人ならまぁ普通に受け入れるんじゃなかろうか
芸能人でも値段の割には良いじゃんぐらいには思ってそう

175:やめられない名無しさん
19/12/11 19:04:08 mRcdL0RR.net
ギョムなんざ飲食業者と低所得者のスーパーやで!

176:やめられない名無しさん
19/12/11 19:07:15 mRcdL0RR.net
Sサイズだがみかん25個入って298円だったたまにこう言う激安有るからおもしろい

177:やめられない名無しさん
19/12/11 20:50:51.90 c0T+Wq87.net
最近はその面白さがなくなってきたかなあという感じ。
ドンキとかもそうだけど。

178:やめられない名無しさん
19/12/11 21:21:03 eWTRoXd2.net
確かにただ物が多いだけになってきてるよねドンキも

179:やめられない名無しさん
19/12/11 21:21:58 IgJ+1Gyg.net
そろそろ防寒グッズとか揃えたい季節だね

ドンキで何買ってる?

180:やめられない名無しさん
19/12/11 22:13:40.68 1wO9jRnC.net
合鴨ロースてうまい?

181:やめられない名無しさん
19/12/12 03:22:56 3MprTle8.net
>>175
評判はイイみたいだよ
オレはスモークチキンやショルダーハムくらいしか買わないけどどっちも美味いし この手の商品は余りハズレが無い印象かな

182:やめられない名無しさん
19/12/12 05:12:50 PjxsdoPu.net
>>164
ふいた

芸能人はいいもの食べてるだろうしな
売れてない若手芸人ならともかく
南原が食べてもなあ
嫌味だよなあ
ジャニーズが軽自動車宣伝してんのとおんなじ香り

183:やめられない名無しさん
19/12/12 12:43:41 sCU/hVMM.net
舘ひろしはええのんか・・・・・・・・・・・・・

184:やめられない名無しさん
19/12/12 14:58:03.49 kOqtiL2h.net
>>177
芸人も毎日贅沢なモン食ってないだろー
って思ったけど南原なら話は別だなw
日テレの高給取りなうえ目黒の豪邸住みだし
URLリンク(i.imgur.com)

185:やめられない名無しさん
19/12/12 20:00:40 O/LI0heY.net
神田店の店長が態度悪すぎる、本部に報告した方がいいか

186:やめられない名無しさん
19/12/12 20:05:45 UxaLUoon.net
>>180
客層も悪いんだから仕方ないだろ
カゴとカート持ち去り禁止って何度も貼り紙を出しているが
どれだけ民度の低い客が多いんだよ

187:やめられない名無しさん
19/12/12 23:07:22 Eft+/5un.net
>>180
したけりゃするといいよ、ただ本部や統括マネもクソだから応対するかわかんねーけどな

188:やめられない名無しさん
19/12/13 02:06:32.28 o5JdkVqO.net
>>182
OK報告するわ、他の店員は�


189:ヤ度良いのに店長だけ糞だから



190:やめられない名無しさん
19/12/13 03:50:48.89 n7xocWUL.net
正当なクレームはどんどん入れてけ
最近ブームだからって調子乗ってる店舗もあるからな

191:やめられない名無しさん
19/12/13 09:59:19.66 PdRSs+lA.net
>>167
馬刺しある?
見なくなって久しいのだけど

192:やめられない名無しさん
19/12/13 17:59:06.72 LhTYg+s7.net
>>179
贅沢な食事って飽きるで
色々と遊びに行ったり旨いもん食ったりもしてるけど家で食べる時は質素なおかずでご飯してるとしみじみ旨いなぁと思える
昨日はきんぴらごぼうと葉唐辛子の佃煮
その数日前はきんぴらごぼうと八百屋で野菜買ったら無料で大根の葉を四本分貰えたので塩揉みに
七味醤油でご飯の上に乗せてパクパクとか
だいぶ前だけど大根おろしに鰹節まぶして醤油混ぜてご飯に乗せて食った時は実に旨かった
合間の日に外食で鮨や焼き肉もうまいし、毎日そんな食事でも財政面で困る事はないが飽きるぞー
まぁ、自宅で食べる質素なオカズだと旨い米が必須ではあるが

193:やめられない名無しさん
19/12/13 19:14:45 absQ3bNU.net
豚汁、文化サバ納豆と卵焼きシャウエッセンとぬか漬があればどんぶり2杯は余裕でイケる

194:やめられない名無しさん
19/12/13 21:50:36 wFzz/ycE.net
>>186
美味い米にする、というのは間違いだと思う
そこそこの米でいい
本当に美味い米なら、白飯だけで食べたくなる

おかずは白飯の美味しさを分からなくしてしまう

195:やめられない名無しさん
19/12/14 00:25:03 THdGFtOH.net
ハイハイ。

196:やめられない名無しさん
19/12/14 01:01:01 CgvGY+WR.net
ドイツ製チョコ シーシェル(形も精巧で味もよし)購入

やわらか煮豚(柔らかくおいしいけど、なにか微妙、うまく説明できない)

197:やめられない名無しさん
19/12/14 02:49:37 zs7UzmbJ.net
ベルギー?

198:やめられない名無しさん
19/12/14 18:12:26 J3ERHsT+.net
久々に製菓用チョコ(400g?)見たけど値上がりしてたな
さすがに手が出なくなった

199:やめられない名無しさん
19/12/14 21:17:08.96 a0l0VXHj.net
>>190
豚の角煮とか普通は豚バラ使うけど やわらか煮豚は豚の舌(タンルート)使ってるからじゃない?

200:やめられない名無しさん
19/12/15 03:35:26.09 EGNQsySr.net
>>193
そのせいかな?
味はおいしかったけど、リピートはなんかしにくい食感でした。
>191
貝型のチョコはベルギーでした、ごめんなさい。

201:やめられない名無しさん
19/12/15 07:00:53 c7kmLcpt.net
オイル漬け牡蠣の缶詰。
もう一回は買わない。
800g1100円の冷凍牡蠣買う方がいいわ。

202:やめられない名無しさん
19/12/15 07:59:01 yn4XNCKO.net
最近テレビで出まくっとるな。
ワークマンみたいにさ

203:やめられない名無しさん
19/12/15 11:42:42 ePyM1QSL.net
一般スーパー「業務スーパー」運営の神戸物産、ついに株式時価総額で三越伊勢丹を超える!!女子高生が業スーに殺到、増税後の勝ち組企業に [597533159]
スレリンク(poverty板)

204:やめられない名無しさん
19/12/15 11:59:22.18 9LuEdqoe.net
ケンモメンは嫌儲にお帰りください

205:やめられない名無しさん
19/12/15 12:44:19 BrXXzmZC.net
夕方早い時間に行くとお姉さんは見かけるけど女子高生はさほど見かけない

206:やめられない名無しさん
19/12/15 14:25:36 5NCo3pvr.net
夕方とか中高生が学校帰りにおやつや飲物買い�


207:ノ来てるの毎回遭遇するけどな。学生にはコンビニより安いし賢い選択だな



208:やめられない名無しさん
19/12/15 16:06:45.55 zhMUMs5m.net
「業務スーパー」を展開する神戸物産の株価は連日続伸した。12月11日には3630円まで上昇した。
10月末に1株を2株に株式分割しており、株式分割考慮後の実質的な上場来高値を更新した。みずほ証券は4200円の目標株価を打ち出している。
11月末にあたる11月29日の終値の株式時価総額は4644億円。百貨店大手のJ.フロントリテイリング(3890億円)、
三越伊勢丹ホールディングス(3860億円)、高島屋(2296億円)を大きく上回る。
神戸物産はタピオカブームで恩恵を受けた代表銘柄だ。業務スーパーでタピオカをプライベートブランド(PB)商品として投入したのは4年ほど前のこと。
しばらくは売上に目立った動きはなかったものの、若者を中心にタピオカの人気が高まると、メディアで次々と取り上げられた。
今ではタピオカ目当てに、かつてはほとんど見かけなかった女子高生が来店するようになった。
消費増税による家計負担の増加が見込まれるなか、他の小売業に比べて、業務スーパーに優位性があると見ている。
神戸物産は消費増税後の“勝ち組”企業にカウントされている。
業務スーパーは2月17日、テレビ番組『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)内で「客殺到!! 超大量なのにナゼか超激安!? 業務スーパーSP」と題して紹介された。
番組ではやきそばが1キログラム138円、鶏肉2キログラム880円など、文字通り「超大量なのに超激安」で販売している様子を伝えた。
激安を実現できる理由は、自社・グループ工場で製造したPB商品が主力だからである。
国内外の生産子会社は15社、22工場(うち中国2工場)。これに加えて海外の約350の協力工場から商品を調達している。
輸入先のうち半分は中国からで、残り半分は欧米、ASEAN、中南米地域からの直輸入。
輸入先は40カ国に上り、ここ数年は中国以外の国から輸入を増やしている。
2019年の最大のヒット商品となったタピオカドリンク(ミルクティー)は台湾からの輸入である。
今後の課題は、タピオカブームがどこまで続くのかという点だ。
PB商品は好調だが、タピオカブームが収束した後に、消費者を引きつける新たなPB商品を生み出すことができるのかという点だろう。
消費増税後、消費者の足は激安店へ向かっている。
店舗を拡大する絶好のチャンスが訪れたわけだが、業績が絶好調の時にこそ危機の芽が大きくなるもの。油断は禁物である。
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(biz-journal.jp)

209:やめられない名無しさん
19/12/15 16:07:53.30 zhMUMs5m.net
ソース
【会社】「業務スーパー」を運営する神戸物産の株式時価総額4644億円 百貨店大手を抜いてしまう★2
スレリンク(newsplus板:1番)

210:やめられない名無しさん
19/12/15 17:11:30.71 XuiqzC+y.net
中高生はレジ並ぶの嫌うから普通のスーパーでさえ行かないよ
どうせ親の金だから高くても一向にかまわない

211:やめられない名無しさん
19/12/15 18:00:28 bcCyChEj.net
学生は惣菜コーナーが充実してるスーパー行くだろう
自炊しない層はギョスに来ない

でもギョスの売上伸びてるってことは日本の自炊率が上がってるってことなんかね

212:やめられない名無しさん
19/12/15 18:24:44 yPKsbxMs.net
>>203
だがタピオカは別

213:やめられない名無しさん
19/12/15 19:17:33 O9oVNWUw.net
>>201-202

>>197

214:やめられない名無しさん
19/12/15 19:30:59 7gfVr+W3.net
自炊もそうだけど、昼食は弁当持っていったりしてるかもね
業務は具材いっぱいあるから

215:やめられない名無しさん
19/12/15 19:40:08 5c31QIqU.net
高校すぐ近くにある店舗だけど学校帰りのJKは菓子とタピオカ目的がほぼ占めてる
カラフルタピオカ扱ってなくてすまんな

216:やめられない名無しさん
19/12/15 19:43:08 /V+2MnnN.net
お弁当に持っていくのに都合の良い
業務食材ありますか?
本当はタッパに米詰めて冷凍食品のせて
職場のレンジでチンが一番楽なんだけどね

217:やめられない名無しさん
19/12/15 20:07:25.87 7gfVr+W3.net
うちは白身魚とかマグロ、あんこうとえび、いかたこ系のフライは業務の既製品
焼き魚と卵焼きは多分違う
春巻きとかシュウマイとか点心も業務だな
小さいハンバーグはモロ業務
唐揚げもおそらく業務のブラももとか鶏むね
あとはいくつか小分けで入ってる漬物や煮物も業務の大袋

218:やめられない名無しさん
19/12/15 20:20:53 9acOVs19.net
>>204
中高生が惣菜なんか買うかよ
家に帰れば母ちゃんの飯あんのにわざわざスーパーなんて行かねーよ

219:やめられない名無しさん
19/12/15 20:32:08 bcCyChEj.net
>>211
半額の唐揚げとかピザとか買って友達ん家で遊ぶだろ!

220:やめられない名無しさん
19/12/15 21:15:55 Uld1plkX.net
尚更やらない

221:やめられない名無しさん
19/12/15 23:21:03 BrXXzmZC.net
>>212
ファミチキとか買うんじゃない?

222:やめられない名無しさん
19/12/15 23:42:34.41 9uQzT45J.net
ドイツチョコ
出始めはセールもあって99円、しばらくしたら120円、この前見たら150円
もうコスパ良くない…

223:やめられない名無しさん
19/12/16 02:03:24 /ig8fFAs.net
そうなのか。3日ほど前に行った時は130円台だったと思うが、また値上げしたのか。

224:やめられない名無しさん
19/12/16 09:48:43 XuogdO4C.net
>>209
ご飯の上に、冷凍の焼上ハンバーグ、かぼちゃ、ブロッコリー、あと目玉焼きとたくあん1本のやつを厚めに切ったの2枚くらい乗せて持って行ってる

225:やめられない名無しさん
19/12/16 17:43:19 uFr7eW1G.net
>>209
瓶のチヤーハンの元入れて炊いたご飯をタッパーにぎゅうぎゅう詰めるのが最近のお気にいり

226:やめられない名無しさん
19/12/16 19:47:34.92 5HZQ6P5e.net
>>217
冷凍ハンバーグはレンチンで美味くできますか?
これならかなり簡単弁当できるね
>>218
チャーハンの素入れて米炊くの?
想像できないわ

227:やめられない名無しさん
19/12/16 19:54:25.34 nfJkYh2G.net
炊けばわかるさ

228:やめられない名無しさん
19/12/16 19:55:53.43 Zib9Y5Xu.net
炒めてないから炒飯じゃないね

229:やめられない名無しさん
19/12/16 20:35:09.83 /ZFaGNIE.net
底辺飯そのものだな…

230:やめられない名無しさん
19/12/16 20:53:35.82 a+W2gUnu.net
>>219
>>221
忙しい朝でも簡単!チャーハン炊き込み飯はいかがですか?
URLリンク(cookpad.com)

231:やめられない名無しさん
19/12/16 20:54:08.74 a+W2gUnu.net
お前ら文句しかいわないのな…

232:やめられない名無しさん
19/12/16 21:01:00.48 Zib9Y5Xu.net
昔びっくりラーメンでチャーライというチャーハン風の炊き込みご飯があったけど
あんな感じになるのかな?

233:やめられない名無しさん
19/12/16 21:29:53.73 XuogdO4C.net
>>219
業務スーパーの焼上ハンバーグは、1個600wで2分20秒でレンチンできる、なので重宝している

234:やめられない名無しさん
19/12/16 22:10:20 cA5bWCig.net
福しん名物ジャー飯

235:やめられない名無しさん
19/12/16 23:22:10 6yQZ6AVw.net
関東の定食フランチャイズの日高屋なんかは炊飯器でチャーハン炊いて注文入ると炒めて出す方式だよ

236:やめられない名無しさん
19/12/17 00:01:35.60 8++Fex21.net
栗原はるみのレシピにも炒めずチャーハンってのある
炊いたご飯に具とオイルをかけてチンしたやつ

237:やめられない名無しさん
19/12/17 07:40:43 l+xiFPUU.net
カレンダーはもう配ってますか?

238:やめられない名無しさん
19/12/17 08:34:52 AFoOu5zy.net
>>230
足立区花畑では先週末から配布している

239:やめられない名無しさん
19/12/17 12:48:19 LlGeijo1.net
株価上がってんな。年高更新したか

240:やめられない名無しさん
19/12/17 15:46:39.52 Q44tCh3h.net
>>195
韓国製のやつだな
韓国の豊かな海で育った極上の牡蠣

241:やめられない名無しさん
19/12/17 16:25:48.03 A1xAGojI.net
>>233
二日前の投稿にわざわざ…
荒らしたいんだってことだけは分かる

242:やめられない名無しさん
19/12/17 16:31:30.07 i5rzLWkh.net
レスは何時間以内なんてルールあんの?
どこ見たら書いてある?

243:やめられない名無しさん
19/12/17 17:20:58.99 84UTwhEh.net
毎日数時間おきにチェックしてるんだろう
業務スーパーの人生に占める割合がとてつもなく高い人
業務スーパーがライフスタイルの柱なんだよ

244:やめられない名無しさん
19/12/17 17:28:12.36 q9OQm+Na.net
露骨な自演してんなよ

245:やめられない名無しさん
19/12/17 17:34:00.31 ikKIsf+h.net
>>234
こういう統合失調症患者見るのって好き
無料でサファリパークに行ってるみたいでワクワクする

246:やめられない名無しさん
19/12/17 17:38:33.30 mB2A3glL.net
>>235
誰がルールの話した?

247:やめられない名無しさん
19/12/17 17:43:39.20 mB2A3glL.net
統合失調症を他人をディスるネットスラングのように使ってるクズ
その病気で苦しんでる人への配慮もなにもない
排外主義者はこんな奴ばっかり

248:やめられない名無しさん
19/12/17 18:13:19.97 q9OQm+Na.net
未だにid変えれば自演がバレないとか思ってる人もいるのかな
言い争いは勝手にしてくれたらいいんだけど、別のidを使われるとNGできないからやめて欲しい

249:やめられない名無しさん
19/12/17 18:33:24.01 i5rzLWkh.net
すぐに自演とか言い出す人って妄想癖でもあんの?
見えないものが見えてるようなら一度精神科で診てもらった方がいいよ

250:やめられない名無しさん
19/12/17 18:37:15.29 eDoVgC9Q.net
>>235
韓国製品のマンセーと批判の火消しを即レスする人のマイルールじゃね?

251:やめられない名無しさん
19/12/17 18:42:01.69 mB2A3glL.net
>>241
なんの操作もしなくてもIDなんかしょっちゅう変わるよ
個人判定の道具には使えないね

252:やめられない名無しさん
19/12/17 18:51:49.83 FesQFQwe.net
>>242
病人が病院を勧めてるのって何か


253:面白い 急に同じIDで出てきてる時点で、バレたヤベって思ったんだろうなぁ 傍から見てて感じるのはホントこのスレって病人ばっかだ 俺も当然そうなんだけどね



254:やめられない名無しさん
19/12/17 19:10:29.67 BHZsY8Mb.net
カラフルタピオカ売ってねぇ
パックデザートはやっと落ち着いたな、杏仁豆腐も復活しててよかった

255:やめられない名無しさん
19/12/17 19:20:12.86 xHTXCFUu.net
>>245
病人はお前だけ

256:やめられない名無しさん
19/12/17 20:18:34.72 FrCA/Efh.net
パレットブルトンっていうバター24.5%使用のおフランス製ビスケットがくせになる味
でも一瞬で店頭から消えてしまった

257:やめられない名無しさん
19/12/17 21:40:28.64 pI4UPvHz.net
ガレットブルトンヌもパレットブルトンヌも好きだったな
そう言えば最近全然見ない

258:やめられない名無しさん
19/12/17 22:18:00 LsNQEW8h.net
>>249
最近見た、先月終わりくらいに

259:やめられない名無しさん
19/12/17 22:39:21 /pZ4Ieyy.net
>>234
おいおい、どこにも批判めいた事は書かれていないぞ
ウンコまみれの海で育ったとか書いてあったらともかく
考えすぎ

260:やめられない名無しさん
19/12/18 00:47:25 cG9cSsvJ.net
>>251
それだけで充分だよ
そして東京湾の実情を知らないんだなって思うよ

261:やめられない名無しさん
19/12/18 10:35:59 g9o4+kjc.net
オーストラリア米はふわふわもっちり感がないなあ
ワインはカリフォルニア産がフランス産をしのいでるっていうけど、外米はなかなか美味くならない
まあ高くて美味いより安くてまずい方がいいんだけど

262:やめられない名無しさん
19/12/18 12:15:59.57 yAeib8yC.net
米だけは安いの無理だわ妥協できない

263:やめられない名無しさん
19/12/18 15:03:38 H543BzMb.net
米は山形産の雪若丸を近所の米屋で買う
電話したらそこから精米して30分で持ってくる
高いといってもたかが知れてるのでどうせなら美味い米がいい

264:やめられない名無しさん
19/12/18 15:35:58 Ek6gb87w.net
おかずは寂しくてもいいから、米と味噌は良いものを食えって死んだばっちゃが言ってた

265:やめられない名無しさん
19/12/18 15:39:53 www+M3f7.net
米と味噌以外はこだわらなかったから死んだんだな

266:やめられない名無しさん
19/12/18 16:22:05 NT3v85Cu.net
米は最近好んで食ってるのは天のつぶって銘柄
甘みがすっきりしててモチモチ感がある

あさひの夢も好き

267:やめられない名無しさん
19/12/18 19:24:44.91 yAeib8yC.net
美味い米は塩むすびだけで食える

268:やめられない名無しさん
19/12/18 20:24:37.42 M4MA39qP.net
鶏ムネなんこつ揚げ美味いな
酒のアテに最高や

269:やめられない名無しさん
19/12/18 20:51:54.28 LIicPbgu.net
業スーって略称はなんか下品だしスマホで打ちにくい
なので私は提案する
業務スーパーの略称は今後は
業務ス
ギョームス
に変更としたい
モー娘みたいでキャッチーだと思うのだが

270:やめられない名無しさん
19/12/18 20:54:47.71 buHmfy1o.net
なに?この人キモイ!

271:やめられない名無しさん
19/12/18 21:18:27.98 fGK/291Z.net
>>261
お菓子スレとかだと業ッスって呼ぶレアな人も居るw

272:やめられない名無しさん
19/12/18 21:30:13.01 4rdSmW6I.net
自治したいアレな人はスルーでお願いします

273:やめられない名無しさん
19/12/19 00:17:29.46 liGGOBC3.net
>>261
俺はギョムスー派だな
一番言いやすくてキャッチー

274:やめられない名無しさん
19/12/19 01:27:40 tSnjYcV7.net
ぎょっす

275:やめられない名無しさん
19/12/19 01:39:47 zF2F6Kgu.net
>>255
あの米固くて美味いよな

276:やめられない名無しさん
19/12/19 02:27:09.08 7ypKWRJc.net
ギョッス(´・ω・`)
みんな元気にしていたギョッスか(´・ω・`)

277:やめられない名無しさん
19/12/19 03:07:40.90 I7HPke9O.net
美味しい米はご飯だけで食べたい
おかずはいらない
ご飯が美味しいのに、おかずがあるとその美味しさを打ち消してしまう
だから、おかずのある時のご飯は、むしろそこそこの米で十分だ

278:やめられない名無しさん
19/12/19 05:11:59.74 JdFeycVf.net
米米米米…
お前らパンさんの気持ち考えた事あんの??

279:やめられない名無しさん
19/12/19 07:13:52 CNPxxXs7.net
天然酵母パン買ったけど
なかなか食べる機会がないわ
未開封で何週間くらいもつかな?

280:やめられない名無しさん
19/12/19 14:35:47 LnvLXWpi.net
>>261
ギョースーかギョム

281:やめられない名無しさん
19/12/19 16:20:09.18 4wp2WebW.net
最近は精肉販売もしてるのな。
安いから買ってるよ。

282:やめられない名無しさん
19/12/19 17:02:06 EZUNCGwv.net
>>271
カビ菌にエサやるくらいならオレにくれw

283:やめられない名無しさん
19/12/19 22:15:35 D+/qvhuZ.net
逆に腐敗しないパンってヤバくない?

284:やめられない名無しさん
19/12/19 23:23:21 WtK9CyXY.net
うちの近くはドンキと業スーが同じ肉屋から仕入れててまずいから仕方なく肉は別のスーパーで買ってる
1店舗で完結できないのが面倒い

285:やめられない名無しさん
19/12/20 01:29:15.74 p/RLxnOo.net
>>271
とっとと冷凍するんだ!

286:やめられない名無しさん
19/12/20 01:50:34.12 4CGC0YEl.net
普通の冷蔵の方に入れておくだけでも1ヵ月弱は軽く保つね。但し町のパン屋で焼いてるような物は大手の工場で生産された物と比べると出来上がった時点で既に付いてる雑菌がそれなりに多いと思うけど。

287:やめられない名無しさん
19/12/20 02:05:40.55 BtVoxeU5.net
焼き上がった直後の窯の中なら熱でほぼ無菌でしょ
そこからどうするかで消費期限が変わってくる

288:やめられない名無しさん
19/12/20 03:48:08.46 4CGC0YEl.net
袋詰めされた製品として出来上がった時点、という意味で書いてる。よくある裸陳列の物なら尚更。

289:やめられない名無しさん
19/12/20 05:09:15.68 OkNBnNCZ.net
パンは冷蔵庫には絶対入れちゃ駄目劣化して不味くなる。入れるならラップに包んで冷凍庫!賞味期限過ぎても冷凍してればしばらく持つ勿論食べるときはトースト基本

290:やめられない名無しさん
19/12/20 05:49:25.59 qlVLfZh5.net
最近なんかトースターに入れて一緒に焼くとふっくらする置物みたいなやつあるやん

291:やめられない名無しさん
19/12/20 07:18:45 3E+IvwVT.net
>>276
湯島か環七・4号交差の近くか、ドンキとギョムが近所

292:やめられない名無しさん
19/12/20 22:50:29 nUjUVgnn.net
タマゴサラダあるでしょ
あれってスクランブルエッグにマヨネーズぶっかけても同じだよね
どっちが作るの簡単かな?

293:やめられない名無しさん
19/12/20 23:12:03 BtVoxeU5.net
えっ?

294:やめられない名無しさん
19/12/21 00:13:54.71 1gwqKKbj.net
>>284
似ても似つかないというか、玉子料理という共通点しかないと言うか。

295:やめられない名無しさん
19/12/21 02:07:18 60Tk4Q5h.net
人によって許せるラインとか水準って違うのでここは参考にしていろいろためすといい
明らかな外れは回避できたらいい

296:やめられない名無しさん
19/12/21 05:07:48.88 xESwVyAX.net
まだタルタルソースの方が……

297:253
19/12/21 15:26:09.43 hjHmTWt7.net
袋にある通り、水をおもいっきり多目にしたらもっちりではないけどフワフワにはなりました  > オーパス

298:やめられない名無しさん
19/12/21 15:48:40.08 JOlmS4sI.net
2019年12月20日
商品回収に関するお詫びとお知らせ
商品名:讃岐うどん
回収理由:包装機械部品の一部が混入している可能性が高いため
URLリンク(www.gyomusuper.jp)

299:やめられない名無しさん
19/12/21 15:50:13.77 JOlmS4sI.net
冷凍の讃岐うどんです

300:やめられない名無しさん
19/12/21 16:52:51.48 NpDThOBZ.net
エコバッグ配らんのかなー

301:やめられない名無しさん
19/12/21 17:16:42.86 /z4G74Eg.net
>>290
JANコードの一致する商品が家に1袋あったけど、消費期限が2日違いの2020/12/9だった。

302:やめられない名無しさん
19/12/21 18:08:40 APhdGIcZ.net
一番の売れ筋商品じゃねーか、やっちまったなぁ~

303:やめられない名無しさん
19/12/21 20:22:43 h8Nj6nsZ.net
あと味噌かなんかも金属片で回収対象になってたな

304:やめられない名無しさん
19/12/21 22:34:06.90 JTBk


305:FpWK.net



306:やめられない名無しさん
19/12/21 22:57:10 /CUDRUks.net
いやならんだろ

307:やめられない名無しさん
19/12/21 23:09:08 /z4G74Eg.net
しんちゅう味噌・・・

308:やめられない名無しさん
19/12/22 03:14:08.47 7YCzKDI0.net
金属片も消化できるガッちゃんが来てんね

309:やめられない名無しさん
19/12/22 16:21:22 slPcUvw+.net
クピポ

310:やめられない名無しさん
19/12/23 11:24:43 wKJHSkJA.net
電車で乗り換えがある所に行くと往復で500円ぐらいかかる
すると、2日で千円ぐらいになり、オーストラリア米 5kg相当の出費になるわけだ
電車賃が高いのかコメが安いのか

311:やめられない名無しさん
19/12/23 12:22:13.12 osR2uiuO.net
電車で5kgの米持ち歩いてんのか?w

312:やめられない名無しさん
19/12/23 12:47:54.73 ueLST972.net
5kgなんか普通
背負いなら10kg行けるで

313:やめられない名無しさん
19/12/23 12:53:34.54 CE+tWJaa.net
毎回LDCコーラ3本買ってる
これだけで4.5kg
車を使える地方が羨ましい

314:やめられない名無しさん
19/12/23 12:53:36.86 qR0L5NAe.net
普通じゃねーわ糞ジジイ

315:やめられない名無しさん
19/12/23 13:06:24.48 wbz9L+oG.net
>>303
椎間板やられるんじゃね?

316:やめられない名無しさん
19/12/23 13:18:14.81 zJjcAJqn.net
モヤシっ子が多いんだな
背負わなくても片手5キロで10キロOK
コンビニ袋だと手が痛くなるからエコバッグだけど

317:やめられない名無しさん
19/12/23 14:08:13 ItKT7VH1.net
ペットボトルなど計5kg背負ったら腰痛出た
飲み物はちょい高くても近所のスーパーで買うことにした

318:やめられない名無しさん
19/12/23 14:16:26 aNyW5f1j.net
自転車無いの?

319:やめられない名無しさん
19/12/23 16:39:43.35 AEycmZfu.net
近所のギョス、正月コーナーができて特売コーナーが消滅したわクソが

320:やめられない名無しさん
19/12/23 17:02:20 TqzAqQ0R.net
冷凍数の子置いてる?

321:やめられない名無しさん
19/12/23 18:09:15.80 XC29pTKi.net
暇だから行ってこようかな
でも生野菜が残ってる

322:やめられない名無しさん
19/12/23 18:18:38.29 9GsWGHlX.net
コーラ重いから冬もスカイウォーター入荷してくれないかな?
車処分したから徒歩でペットボトル箱買いなんて出来ないよ

323:やめられない名無しさん
19/12/23 19:06:37 tPPHJjDT.net
一瞬ジェダイのお方が入荷されんのかと思ったわ

324:やめられない名無しさん
19/12/23 19:12:22 aNyW5f1j.net
夜明けに入荷するらしいね

325:やめられない名無しさん
19/12/23 19:54:10.24 K/dyrTkQ.net
自転車で帰宅時に業務に寄って帰るんだけど
米とかペットボトルを買うと前かごだけでは対応できず
袋をハンドルに提げて帰ることになる
後ろの荷台にカゴを取り付けるか迷うわ

326:やめられない名無しさん
19/12/23 22:42:29.12 gwX/TNqD.net
>>284
全然違うけど、同じ材料でなぜそこまで別物になってしまうのか、興味深いところではある

327:やめられない名無しさん
19/12/23 22:45:58.39 SP/8sOyO.net
>>310
新参か?
毎年そうだろ?
ギョムに限らずハナマサとかも

328:やめられない名無しさん
19/12/23 22:55:26.69 Q18eSSDh.net
ギョムベテランきたーw

329:やめられない名無しさん
19/12/24 00:27:27.46 Wr5NGih8.net
>>316
前に重たい物乗せるとハンドル取られない?

330:やめられない名無しさん
19/12/24 00:31:45.08 O2ubvhWc.net
>>316
絶対後ろのカゴはあった方が便利
特に2リットルのペットボトル飲料をケース買いする時とか前かごじゃ無理やし

331:やめられない名無しさん
19/12/24 00:38:14.70 5SX5edIe.net
ギョムの米って国内産単一銘柄米の無洗米でいくら位?
無洗米じゃなければ5kg1580円税別であってと思うから1738円か?
で無洗米はそれより100円か200円ほど高い感じかな?
それならヤフショで買いなせ
ポイントバックまで考えれば10kg3400円以下で無洗米の国内産単一銘柄がある
玄関先まで持ってきてくれるし大概のSHOPは日付や時間指定も無料でできるからね
Amazonみたいに買ってもいないヤツがレビュー書けないようになってるから評価4点いくつ以上のなら美味しいよ

332:やめられない名無しさん
19/12/24 03:53:14 sUCsnDUJ.net
クスリでもやってんのかコイツ

333:やめられない名無しさん
19/12/24 07:39:05 Q/vbozyZ.net
俺はamazonでデカイ前かご勝った!2500円位だったがペットボトル箱とか余裕で入るハンドルは慎重にしないと本当取られるけど今の所無事故で済んでる。後のカゴはカッコ悪いから付けたくないんだよなw一応クロスバイク風チャリだから

334:やめられない名無しさん
19/12/24 08:33:35.52 Wr5NGih8.net
重たいのは後ろに積みたいから100均で紐買おうと思っていつも自転車カバー買ってる

335:やめられない名無しさん
19/12/24 08:58:01.44 oIaJYbnK.net
>>316
リュック持参で行けよ
エコバックでもいいよ、手提げひも部分が長ければ肩にかけて自転車に乗れるだろう

336:やめられない名無しさん
19/12/24 18:01:57.02 WitJjndy.net
チャリの荷台に米や箱積むなら荷台用のロープ買えばイイんじゃない?

337:やめられない名無しさん
19/12/24 21:52:14 Fous724s.net
チャリの荷台に1.5L×8本用のダンボールを固定が最凶
雨が降ると強度が落ちるから注意

338:やめられない名無しさん
19/12/24 22:05:17 6bVcrxGa.net
昔の自転車は、うしろに荷台があったが、最近の自転車にはないね?
なんでだろ

339:やめられない名無しさん
19/12/24 22:16:09 oeof10TV.net
自転車にコンテナBOX付けれよ

340:やめられない名無しさん
19/12/24 23:19:19.22 /saW9E98.net
>>329
無いほうがスタイリッシュという口実でコストカット。原価切り下げ。

341:やめられない名無しさん
19/12/26 00:15:47.44 JYWDqfD4.net
米10㎏買おうと思ったけど
荷台に乗せて帰るのが鬱すぎたので見送ったわ
値段も3500円込だから微妙

342:やめられない名無しさん
19/12/26 00:55:55.16 YvjhTQ4p.net
5キロを2回に分けて買った方が幸せ

343:やめられない名無しさん
19/12/26 01:06:06.58 ehx09bEj.net
ひとり暮しだから米は2キロで買ってる。1回に2合炊いて6個のタッパに冷凍2キロで1ヶ月以上は楽に持つ毎回米は食わないから

344:やめられない名無しさん
19/12/26 09:54:02 MYrouIWX.net
先週まで1日ソーメン100gとかで生活してたけど
1食1合じゃ全然足りんわ
炊いたあとお粥で量2倍くらいにしないと

345:やめられない名無しさん
19/12/26 10:27:19 B6W2eSqI.net
>>335
その境遇をなぜ変えようとしないん?

346:やめられない名無しさん
19/12/26 12:13:58.95 YvjhTQ4p.net
>>335
栄養失調で倒れるよ
食費 月いくら?

347:やめられない名無しさん
19/12/26 12:44:42 7WdMFzQo.net
株価あがってんね

348:やめられない名無しさん
19/12/26 12:56:08 7g6w0WF7.net
>>335が彼の生前最後のレスとなったことはあまり知られていない

349:やめられない名無しさん
19/12/26 13:34:06 Kl+Wi/iD.net
もうさ
炊きだしにいけよ

350:やめられない名無しさん
19/12/26 13:43:25 j9O1I2cv.net
>>335
こちらでお仲間がお待ちですよ
スレリンク(jfoods板)

351:やめられない名無しさん
19/12/26 16:37:41.75 aXvJtpI4.net
>>332
10kgを自転車はきついな。
バランス崩して転倒しそう


352:



353:やめられない名無しさん
19/12/26 17:00:08.60 9nM6fwv4.net
いや自転車で米買いできるだろ、ママチャリなら
レジ袋二重にしてもらって、ハンドルの中央近くに掛ける。いつもこれで買い出ししてるわ
URLリンク(i.imgur.com)

354:やめられない名無しさん
19/12/26 17:02:46.32 tFy/IxWc.net
面倒だし寒いから家から10mのまいばすばかりだったけど久々にギョム行ってきた
とりまポテト揚げてご飯がわり
まいばすでは高いから買い控えてたガレー用の福神漬も買ってきた
なんちゃら高原鶏むね肉で茹で鶏を二枚分つくって残りは冷凍しとくかの

355:やめられない名無しさん
19/12/26 17:24:54 aj7Lonxr.net
>>343
それハンドル取られるから危ねーよ
いくら二重とは言え、袋が最悪破れるパティーンでもある
俺もこの形のママチャリだけど、米とか2リットル飲料とかは後ろの荷台に積む

356:やめられない名無しさん
19/12/26 17:38:59.73 M2MI7KS0.net
地域によって違うのかわからんけど伊達巻 蒲鉾が紀文の半額くらいで変える一正とかいうメーカーはうまいの?300円くらいだた

357:やめられない名無しさん
19/12/26 18:20:12.60 iQwllpLS.net
米は米屋に届けてもらえよ
ペットボトルはアマゾンのパントリーが便利だぞ

358:やめられない名無しさん
19/12/26 18:22:03.96 9nM6fwv4.net
>>345
おれはカゴ邪魔だから取ったよ、カゴの方がハンドル取られる
車輪でレジ袋若干削るけど、その程度。そんな荒っぽい乗り方してないからね

359:やめられない名無しさん
19/12/26 18:22:15.64 +NJ4Oe4u.net
車で買いに行けばいいじゃん

360:やめられない名無しさん
19/12/26 21:10:30.07 YvjhTQ4p.net
>>349
田舎はそれでいい
都心でも車利用した方が楽なのは間違いないけどスーパー行くまでが煩わしい

361:やめられない名無しさん
19/12/26 21:57:37.88 PIvXTh6B.net
都内だけど、普段の生活で車の必要性を感じた試しがない

362:やめられない名無しさん
19/12/26 22:35:35.25 auk76Xty.net
うちのギョムス駐車場狭すぎたしょっちゅうジジババが事故起こしてるからこえー

363:やめられない名無しさん
19/12/26 23:14:54.30 A2sk2iQE.net
所沢だっけ?
車がフェンス突き破って線路に落ちたの

364:やめられない名無しさん
19/12/26 23:31:46.04 TrgnvN0S.net
たぶん西所沢

365:やめられない名無しさん
19/12/27 02:32:30 Upxsj8qy.net
冷凍プルコギ500g うまかったけど脂が多い
SEARA冷凍ソーセージ500g 前にボイルで食ったときは美味かったけど、焼いたら不味くなった。
ハチ食品の300gレトルトカレー各種 前食ったときは普通と感じたのに、今回はなんか薄い(ゆるい)

366:やめられない名無しさん
19/12/27 02:36:16 Upxsj8qy.net
脚が自転車の人は大きめのリュック買って、米も飲料も背負って帰るといい。
前かごやハンドルにつるとハンドルとられるよ。

自分の場合は、リュックには2Lペットボトル6本、米だと10キロ入れて背負って帰ってた。
免停中は。

367:やめられない名無しさん
19/12/27 07:06:54.18 PJN39XTi.net
>>353
その日にイオンレイクタウンに出かけていて
閉店間際まで武蔵野線が混乱していて
帰れなくなりかけたの思い出した

368:やめられない名無しさん
19/12/27 08:53:23.10 up98660e.net
>>356
>免停中は
累積?一発?

369:やめられない名無しさん
19/12/27 09:18:45 VdwZKA2g.net
何しでかしたん?

370:やめられない名無しさん
19/12/27 10:36:32 DvNui4Lk.net
大方 酔っ払い運転か、ながらスマホで追突とかだろ。

371:やめられない名無しさん
19/12/27 11:07:24 1siooc50.net
サイクルトレーラーって手も有るぞ!5~70キロは積める

372:やめられない名無しさん
19/12/27 16:40:01.19 Upxsj8qy.net
レンチンご飯(山形のおいしい水で…)
200グラム3個入りで200円程度とトップバリュ(150グラム3個で200円)より量的にお得かと思って買ったけど、
微妙。

373:やめられない名無しさん
19/12/27 16:42:35.69 Upxsj8qy.net
>>358
一般道路での速度超過。
DQNに煽られてビビって速度上げてひきはなそうとしてオービスでパシャ。
8万円罰金と免停30日。
短縮講習は受けずに自転車で過ごした。

374:やめられない名無しさん
19/12/27 17:17:41 Y96j1iiH.net
ポークアンドビーンズ買いに行ったらなかった
最近輸入品減ってきてるね
仕方ないから代わりにガルバンゾのトマト煮買ってきた

375:やめられない名無しさん
19/12/27 18:58:34 1siooc50.net
レンチンご飯はドン・キホーテで180g入りで10個598円!これが1番安い

376:やめられない名無しさん
19/12/27 19:35:28 grXkaeUa.net
コーヒーゼリーとホイップクリーム
URLリンク(img.2chan.tv)

377:やめられない名無しさん
19/12/27 19:56:14.36 TiA/7ahc.net
レンチンご飯はお米のマルエーが最強だよ、配達無料で200g65円

378:やめられない名無しさん
19/12/27 21:31:09.53 up98660e.net
>>362
レンチンご飯は難いね
俺は味より量選ぶから必然的に300g w

379:やめられない名無しさん
19/12/27 21:35:29.12 up98660e.net
>>363
2車線なら放っといても勝手に抜いて行くからイイけど、一般道なら面倒でも減速しながら避けて譲っちゃった方がイイよ
煽られても慌てないで居られるメンタルになろう!w

380:やめられない名無しさん
19/12/27 22:02:29.04 AWBtCjHH.net
年末年始にオススメ食材は何?

381:やめられない名無しさん
19/12/27 22:17:59.44 jXUQwCgP.net
広告入ってるから見なはれ

382:やめられない名無しさん
19/12/27 22:42:06.58 MktIum9X.net
去年より昆布〆が高くなった気がする
何故か鍋の汁は安くなったな

383:やめられない名無しさん
19/12/28 02:56:52.52 m7DwuI8t.net
>>364
どうやって食べるん?

384:やめられない名無しさん
19/12/28 04:25:25.32 7L2EsLeq.net
364じゃないが、ポーク&ビーンズは温めてパンやマフィンに挟んで食べるのが一般的かな
ガルバンゾはひよこ豆のスペイン語名だから、多分炒めたひき肉と一緒に煮てトルティーヤで巻いて食べるんじゃないかな
前者はイギリス、後者はメキシコで一般的な朝食メニューだ

385:やめられない名無しさん
19/12/28 09:03:55 fSlemDQe.net
ヒヨコ豆は普通のカレーにはあまり合わないよな

386:やめられない名無しさん
19/12/28 10:07:11 +NFz6Ux+.net
>>375
それは君が下手くそなだけ。日式カレーじゃなくてインドカレーで使うと至極の存在。

387:やめられない名無しさん
19/12/28 12:29:13 aWMOelfZ.net
いちいち人をディスっていくスタイル

388:やめられない名無しさん
19/12/28 13:02:51 L8a6/ZMr.net
それが5chクオリティ

389:やめられない名無しさん
19/12/28 15:37:09 hKkGbj7A.net
豆苦手

390:やめられない名無しさん
19/12/28 16:03:45.20 hYuO6irz.net
缶詰の豆はどれもネトネトヌルヌルで同じような味なんだよな。

391:やめられない名無しさん
19/12/28 16:59:48.85 uEcZFC7y.net
うちはレンズ・ムング・ひよこの3種類は切らしたことないなぁ。

392:やめられない名無しさん
19/12/28 17:11:52.19 SMZeB6XJ.net
なんか小豆のような味のする豆あるよね
キドニービーンズだったかな
砂糖で煮たら美味しくなりそうなのに、なぜ欧米人が餡子を苦手なのかわからん

393:やめられない名無しさん
19/12/28 17:40:51.21 waHKZNLc.net
ていうか砂糖で煮て不味い豆ってあるんかね
ひよこ豆を砂糖で煮たのも美味くて、うちでは黒豆や金時豆とならんでお茶菓子だ
ちなみに山形にはふうき豆っていう豆のお菓子がある

394:やめられない名無しさん
19/12/28 18:29:50.80 q0wMfOip.net
>>382
基本的に黒い食べ物は腐ってると思って食べないからね海苔もそうだし後は固い煎餅とかも食べないよね

395:やめられない名無しさん
19/12/28 19:33:10.28 LudRxvM3.net
地元のギョムで初めて見るポーランド製のダークチョコ、80gで78円(100g当り98円)。試しに買ってみたけど、舌触りがザラっと粗めなのと、ちょっと甘すぎる。甘いのが苦手な人にはオススメできない。

396:やめられない名無しさん
19/12/28 19:40:47.98 H489h2eN.net
>>356
夏ならいいが冬場の北国は歩道も車道も圧雪でガタガタで人間がシェイクされるかのようだ
卵は近場のスーパーで買うようにしてる

397:やめられない名無しさん
19/12/28 20:09:51.58 RiB9eFhB.net
>>356
10kgの米とか2リットルの飲料6本背負うとかガテン系かよw

398:やめられない名無しさん
19/12/28 21:09:02 xZsaIhtl.net
業務の米って安いかな?
昔はどこでも10kg3000円とかで買えたのに
今は安くても3500円だよね

399:やめられない名無しさん
19/12/28 21:12:54 LzhuJr4F.net
オーストラリア米安かったよ
10kgのほうは忘れたけど5kg1200円だった

400:やめられない名無しさん
19/12/28 21:43:07 0ga4M49d.net
>>389
え、そんなに安くなったの?
春頃に10kg3100円で売ってたけど

401:やめられない名無しさん
19/12/28 21:59:32 xZsaIhtl.net
たしかにオーストラリア米は安かった記憶がある
米の見た目も粒が揃って良さげだったが
如何せんオーストラリア米だからということで見送った

食べたことある人いますか?

402:やめられない名無しさん
19/12/28 22:09:01 q0wMfOip.net
昔タイ米が5キロ20円ぐらいで売ってたなw

403:やめられない名無しさん
19/12/28 22:11:13 7L2EsLeq.net
いつの昔だよ
今は1キロ750円くらいだぞ

404:やめられない名無しさん
19/12/28 22:14:17 3QtFC3Zv.net
嘘を言うんじゃない

405:やめられない名無しさん
19/12/28 22:20:59.36 7L2EsLeq.net
750円では済んでないね
これは1キロ920円だ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

406:やめられない名無しさん
19/12/29 04:40:33.77 JY1248y7.net
インディカ米はMA枠外れてるから、輸入時にキロ当たり341円の関税かかるんだよね
それが小売価格に反映されるから、うちでいつも輸入食材買ってるグロサリーでは
インドのバスマティがキロ950円、タイ産のカオホムマリはキロ650円する
5キロ20円なんてのは普通の商売ではあり得ないし、あったとしたらそれは何かの事情でヤバい米を売りさばいてたんだろう
ちなカリフォルニア米やオーストラリア米、飲食店に流れる中国産などはMA枠で関税非課税だから安い

407:やめられない名無しさん
19/12/29 05:06:49.55 wx5m4A+a.net
そんな小学生でも知ってる常識をドヤ顔で語られても

408:やめられない名無しさん
19/12/29 06:15:59.18 DSEI1XgM.net
性格悪いな

409:やめられない名無しさん
19/12/29 17:46:55 VU4zZIk1.net
セブンは
自分が犠


410:牲になって問題定義して世間にアピール 最初から負けるの分かっててやってる確信犯 目的は労働環境の改善でしょ?



411:やめられない名無しさん
19/12/29 18:10:13.00 E6ga8ci7.net
×問題定義 ○問題提起
×確信犯 ○故意犯
小学校からやり直し

412:やめられない名無しさん
19/12/29 18:20:55 wJBrdUEN.net
前に正月の粗品でボロボロの箱に入った竹炭を貰ったな。使い道がなくて捨てちゃった

413:やめられない名無しさん
19/12/29 18:52:14 mwExSC9M.net
オーストラリア米うまいの? 見た目は国産米より粒が小さかったけど 味は変わらないなら今度買っても良いかな?

414:やめられない名無しさん
19/12/29 18:55:18 cWhSS0Tf.net
い�


415:「とも!



416:やめられない名無しさん
19/12/29 18:58:05 SiB4ldbj.net
>>402
粒は小さくなかったよ
国産ブランド米と比較したから間違いない
むしろカリフォルニア米の方が長くてタイ米みたいだった

417:やめられない名無しさん
19/12/29 19:11:55.41 /Xts+/su.net
>>400
確信犯、故意犯、恣意犯、愉快犯
ぜんぶ意味違うぞ

418:やめられない名無しさん
19/12/29 19:17:17.70 mnL0oxeU.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

419:やめられない名無しさん
19/12/29 19:41:35.27 HNBgrnsN.net
オートミールうちから8km先ぐらいにある店しか置いてない
そこへ行くまでにあるギョムにない・・・遠いんだよなぁ

420:やめられない名無しさん
19/12/29 19:47:21.65 vA9NumkU.net
そこで10kgの米をチャリ使ってリュックで背負う猛者ですよ

421:やめられない名無しさん
19/12/29 21:24:52 VU4zZIk1.net
クリエイトってドラッグストアでオーストラリア米をちらっと見掛けたけど5キロ1500円ぐらいだったかな

422:やめられない名無しさん
19/12/29 21:25:10 L662Mzhb.net
背負うなら10キロ程度は楽。
手提げだと5キロでも指ちぎれそうになるけど。

423:やめられない名無しさん
19/12/29 21:39:32 2ByMKVz4.net
年越しに合鴨ロースで鴨蕎麦にしたかったんだけど、売り切れで合鴨パストラミしかなかった
洗って黒胡椒落として、蕎麦つゆ薄めに作れば何とかなるかな?
パストラミって最初に1回買っただけで後はずっとロースの方買ってたからどんな感じか忘れた

424:やめられない名無しさん
19/12/29 22:58:19 2ByMKVz4.net
あれからパストラミで鴨蕎麦作った例はないかググってみたけどなかったわ。でもなるべく黒胡椒かかってなさそうなのを選んできたけど、
ググってみて黒胡椒たっぷりかかってる画像の見たら真っ黒だったからかなり辛さは控えめになってると期待したい

425:やめられない名無しさん
19/12/29 23:00:18 l/CL4IKC.net
1kgスモークチキンでいいじゃんかよ

426:やめられない名無しさん
19/12/29 23:56:42.17 L662Mzhb.net
鴨と鶏は味が全く違うので代用は無理。

427:やめられない名無しさん
19/12/30 00:20:15.74 bmB1hhiS.net
スモークチキンは良いダシがでるから今の時期はスープに使ってる 水800ccに鳥がらスープ大さじ2杯入れてスモークチキンと業務で売ってる冷凍の刻み玉ねぎ適量入れて煮立ったら溶き卵2個流し込んで完成 好みで塩胡椒 お手軽よw

428:やめられない名無しさん
19/12/30 00:31:37 PC6x7UL8.net
鳥ガラスープかコンソメを買いたいんだけど
業務だとどれがおススメですか?
味の素の業務用コンソメを見かけないので
どうしたもんかなと

429:やめられない名無しさん
19/12/30 08:08:25 v5cIx0ZH.net
ギョム製の鶏だしの素が意外とイケたよ。値段は恐ろしく安い

430:やめられない名無しさん
19/12/30 12:53:33 V/XgU7kW.net
雑煮用のベルギーエシャとポワロ買いに行ってくる

431:やめられない名無しさん
19/12/30 13:27:55.26 q4LRx+3k.net
何が悲しくてわざわざ外米とか買うんだ?国産の美味しい米が選り取り見取りなのに意味がわからん

432:やめられない名無しさん
19/12/30 13:51:03.96 pUiPLp/n.net
ギョムの業務用米っておいしい?
買った人いる?

433:やめられない名無しさん
19/12/30 14:00:57.08 PC6x7UL8.net
オーストラリア産のお米が安いわ
食べたことないけど安いから気になる
カリフォルニア産のはちょっと粒が


434:長い



435:やめられない名無しさん
19/12/30 15:53:59 VIrB2NGb.net
近所の業スー、駐車待ちの車列ができとる
明日はもっと混むんだろな

436:やめられない名無しさん
19/12/30 16:28:41 QP4z3FBO.net
>>419
福島と宮城の米が食えなくなったから
>>420
配合飼料の匂いがお好きならお勧め

437:やめられない名無しさん
19/12/30 16:40:34 OK5oQ7H6.net
>>415
冷凍廃鶏も煮込みに時間かかるけどいいダシとれるよ

438:やめられない名無しさん
19/12/30 17:47:41.75 SfdNAx8O.net
別に福島でも宮城でも買うけど
個人的に北海道しか買わないw
てかそこを避けたところで普段の食生活がクソだと

439:やめられない名無しさん
19/12/30 18:27:12.35 V/XgU7kW.net
>>419
インディカ米の用途はジャポニカ米では代用できないよ

440:やめられない名無しさん
19/12/30 19:13:51.93 IRKoT10q.net
今朝またテレビでやった?鬼混みで紹介された品物は売り切れました!の張り紙してあったわ

441:やめられない名無しさん
19/12/30 19:56:44.65 FpM/w4bH.net
ブラジル冷凍鶏もも肉2キロ売り切れ。
その他欠品商品多し。
ベーコンブロック697円(いつもいっぱいあるのに残り2つ)
貝型チョコ328円
クッキー詰め合わせ648円
マルタイ棒ラーメン
冷凍肉団子
とか、3200円分買って帰ってきた。
明日は犬洗ってゆっくりする。

442:やめられない名無しさん
19/12/30 20:10:04.66 .net
犬洗って食うのかと思ったわ

443:428
19/12/30 20:17:18 FpM/w4bH.net
わたしゃー日本人ですがねw

444:やめられない名無しさん
19/12/30 20:37:10.31 FpM/w4bH.net
冷凍たれ付き肉団子¥158
食った4人全員、「微妙」という判定。
不味いとは言い切れないがおいしいとか、もう一回食べたいとかはない味。
肉団子もタレも。

445:やめられない名無しさん
19/12/30 20:44:15.48 q4LRx+3k.net
肉団子はタレのやつより味付いてないのがウマイ!味付けは個人でお好みで

446:やめられない名無しさん
19/12/30 20:45:12.39 NPiXXCrY.net
もともと売り場の復旧に時間かかるから、
明日行っとかないと、1月は10日すぎまでボロボロだろうな

447:やめられない名無しさん
19/12/30 21:26:41.46 PYLHNuNN.net
今日の夕方買い物に行ったら餅がゴッソリ売り切れてた。牛乳パックも1本しかなかったな。
16時半頃で客の入りは若干ザワザワしてる程度で、レジ待ちも殆ど列にはなってなかったけど。

448:非決定性名無しさん
19/12/30 21:44:37.41 AbFINSpu.net
デビ夫人が業務スーパーとコラボ
URLリンク(ameblo.jp)

449:やめられない名無しさん
19/12/30 21:53:48.35 vfL1CNqD.net
デビ夫人ってお金に困ってるのか?(ギャラ的な意味で)

450:やめられない名無しさん
19/12/30 22:50:13.16 cKQzFrNm.net
ひび割れ補修や再塗装に金かかってそう

451:やめられない名無しさん
19/12/30 23:43:26.08 bmB1hhiS.net
小綺麗なババアだなぁ

452:やめられない名無しさん
19/12/31 00:27:49.94 PxWmYICj.net
デヴィ夫人って叶姉妹と違って架空の設定じゃなかったよね?
スーパーマーケットデビューが業務って極端過ぎねえ?

453:やめられない名無しさん
19/12/31 05:33:11.61 eiWzcHGN.net
>>435
ここの店舗広くていいなー

454:やめられない名無しさん
19/12/31 05:42:40.70 sZZCN72x.net
>>439
可能性はある
スーパーマーケットってデヴィ夫人が子供の頃は無かっただろうし高校中退して高級クラブで働いた後フィリピンに渡ってスカルノ大統領の嫁になってるから。
スーパーマーケットが普及した頃には自分で買い物に行く事は無かったかもね

455:やめられない名無しさん
19/12/31 06:11:48.29 RxdCqqcc.net
米はドンキでゆめぴりか5kg1500円があるからもっぱらそれだな
激安ではないけどやっぱ米は美味しいほうがいい

456:やめられない名無しさん
19/12/31 06:18:29.77 vNns3QYN.net
>ベストセレクトチョコレートクッキー12種入500g
正月に帰ってくる身内用菓子として買ったが、包装が貧相なんで、密閉容器に移した。
多めに入ってる種類をつまんだが普通に美味しい。
ただし、客が来ないなら買わない。
量が多すぎる。
前に似たような包装でもっと小さい箱のがあったような気もするが店では見かけなかった。

457:やめられない名無しさん
19/12/31 06:21:55.11 KUBYi2Us.net
>>442
これから米はドンキで買うわ
ただ税抜き税込みでだいぶ違うから
税込み表示を徹底してほしい

458:412
19/12/31 06:32:36.97 PxWmYICj.net
普通に「合鴨パストラミ 鴨蕎麦」でググり直したら出てきたわ。黒胡椒落とさなきゃと思って余計なワードを入れたから出てこなかった
これで年越し蕎麦は安心

459:やめられない名無しさん
19/12/31 07:00:34 nb75ErML.net
米と醤油ソースなどの基本的な調味料は安物買わない方がいいぞ
高いの買ったところで一食あたりの価格差なんて知れてるだろ

460:やめられない名無しさん
19/12/31 07:01:19 8Fic3QGz.net
>>441
インドネシアだろ

461:やめられない名無しさん
19/12/31 08:15:35 cKQ1c3PU.net
>>441
恥ずかしいやつだなwww
おまえが通ってるパブと一緒にすんなwww

462:やめられない名無しさん
19/12/31 08:17:46 eX1XGpUS.net
合鴨パズドラミートとやらを買いに行きたいけど激混みしてそうで迷うな。

463:やめられない名無しさん
19/12/31 08:31:03.14 LixTnLQl.net
とりあえず行ってみて混んでたら隣の西友でかうわ

464:やめられない名無しさん
19/12/31 11:00:18 t9HS5qrs.net
>>444
前から俺は米はドン・キホーテ推薦してる。ここの米ははずれが無い

465:やめられない名無しさん
19/12/31 12:03:55.09 K5C3J9hL.net
20~30円くらいの充填豆腐もドンキが一番いいぞ

466:やめられない名無しさん
19/12/31 12:40:18 sZZCN72x.net
>>447-448
まあ似たようなもんじゃんw 指摘ありがと~

467:やめられない名無しさん
19/12/31 14:50:49 Ss14OjbQ.net
>>432
肉団子はほとんどが肉感ないからな。同じようなのでミートボールの方がいい。
個人的には軟骨入りつくねだね。

468:やめられない名無しさん
19/12/31 16:18:28.42 iEhJ1vaH.net
オニオンチップのでかい袋実際に使ってる人いる?
あれ本当に使える?くせとかないですか?
カレーやビーフシチューに使えそうなんだけど
あの量だと怖くて手を出せてないんよ
>>450
業務の隣に西友とか
あらいいですねー
近くにOKとDAISOもあったらフルアーマーだな

469:やめられない名無しさん
19/12/31 16:32:55.26 xRS9B2WH.net
>>455
クセは特に感じなかったけど、すぐにドロドロになって歯触りも舌触りもゲル状になるので、揚げニンニクみたいな使い方は無理。カレーみたいに溶け込ませる使い方ならイケるんじゃないかな。

470:やめられない名無しさん
19/12/31 17:11:47.37 i99py7eQ.net
>>455
ギョム、ドンキ、ヨーカードーの3連コンボという場所もあるでよ

471:やめられない名無しさん
19/12/31 17:17:28.61 56UUTTBZ.net
>>456
教えてくれてありがとう
>>457
ドンキもいいですねー
ヨーカドーはポッポポテトしか用がないなあ

472:やめられない名無しさん
19/12/31 17:18:15.04 sZZCN72x.net
>>455
冷凍のオニオンソテー(飴色玉ねぎ)かスライス玉ねぎでイイんじゃない?

473:やめられない名無しさん
19/12/31 17:23:33.62 +wruyHfq.net
>>456
残念ながらOKは遠いんだ。近くにOK欲しいよう

474:やめられない名無しさん
19/12/31 18:17:38.01 LO


475:QUVeDh.net



476:やめられない名無しさん
19/12/31 18:28:11.27 M8jrnO5W.net
ギョムさぁ・・・



また来年も頼むぞぉ

477:やめられない名無しさん
19/12/31 18:39:25.63 sZZCN72x.net
今年は結局キーボードチョコ入荷しなかったわ ギョムさん頼むよ~ 来年よろw

478:やめられない名無しさん
19/12/31 21:18:10.76 CvrZaq1m.net
>>455
カップの小さいサイズもあるじゃん
そっち先買って試してみれば
自分は大量に食べラー作るときに重宝してる
もちろん一度で使い切れないので冷凍庫に入れて保存

479:やめられない名無しさん
19/12/31 22:34:14.39 T91rdnj2.net
食べるラーメンなら俺も作るよ
インスタントだけど

480:やめられない名無しさん
20/01/01 08:06:20 Nef6bI0r.net
年始営業しているか

481:やめられない名無しさん
20/01/01 08:14:48.42 NmPmSFCY.net
俺が普段使う店舗(3つ)は、1日/2日と休み。

482:やめられない名無しさん
20/01/01 09:25:11.75 Mvm/A4PN.net
>>465
インスタントなの?

483:やめられない名無しさん
20/01/01 10:27:10 pNM5v25q.net
>>468
カップ麺作るよ
熱等とタイマー使う本格派

484:やめられない名無しさん
20/01/01 14:50:09 ac7Wck04.net
3日から営業か

485:やめられない名無しさん
20/01/01 16:50:00.89 8xG8AbAV.net
年末めちゃくちゃ混んでたな
日持ちするやつはクリスマスくらいには買っとくべき
>>417
あれ便利だよね
塩が強いので注意が必要だけど

486:やめられない名無しさん
20/01/02 00:30:47 wziwJfZu.net
>>451
それ精米業者どこ?

487:やめられない名無しさん
20/01/02 02:24:25.37 ftDHwmU7.net
俺はギョムかロヂャースかビックエー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch