はなまるうどん part8at JFOODS
はなまるうどん part8 - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
18/09/15 14:34:04.76 4U//hygs.net
すまん、間違えた
このスレは無視してくれ

3:やめられない名無しさん
18/09/15 15:10:06.60 swEiO6Ex.net
いやこれで大丈夫

4:やめられない名無しさん
18/09/15 15:12:17.22 sJTSHloo.net
ゲソ天飽きたからかき揚げ

5:やめられない名無しさん
18/09/15 18:27:14.24 V39WoGnF.net
おでんに限る(・∀・)

6:やめられない名無しさん
18/09/16 02:58:09.61 py5wdva9.net
定期券っておでんには使えないの?

7:やめられない名無しさん
18/09/16 03:13:34.62 ZgfmlxzS.net
>>6
店による(店員による)
システム的には使えるけど断られる場合アリ

8:やめられない名無しさん
18/09/16 05:37:59.63 V/C+IIuZ.net
とり天食べたいんだけど小さすぎて
結局いつもげそ天になる
デカイのはいいけど固い

9:やめられない名無しさん
18/09/16 05:42:13.21 FRKJBULA.net
正直イカなら110円の平たい棒みたいなイカの方が美味しいわ
なんか消えてるけど
ゲソはなんか臭い

10:やめられない名無しさん
18/09/16 05:50:32.88 LwQKSsoZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
ワロタ

11:やめられない名無しさん
18/09/16 09:09:55.37 eyeurKIl.net
きたないな

12:やめられない名無しさん
18/09/16 13:31:58.37 eNb9CsBm.net
今日もかけ小2杯…
明日もかけ小2杯…

13:やめられない名無しさん
18/09/16 15:47:47.72 sffnHLHJ.net
>>10
誰が撮ったか知らないが写真を取る�


14:Oに皿がある事を教えてやれよな



15:やめられない名無しさん
18/09/16 19:18:12.17 QKF/v3LK.net
かけ小のつゆ無しを用意します。
しょうがと天かすを少々を乗せます。醤油をクルッと軽く一回しかけます。
混ぜます。
食べます。
うっまーっ!

16:やめられない名無しさん
18/09/16 20:07:02.34 I0oUDeHD.net
>>14
それも飽きてくるとつゆに戻るんだよな

17:やめられない名無しさん
18/09/16 20:13:07.43 fDUm3kdL.net
かけだしがマズ過ぎてどうにもならん

18:やめられない名無しさん
18/09/16 20:33:07.08 eyeurKIl.net
かけの麺そのままダシ少なめに天かす+七味ぶっかけてウマー

19:やめられない名無しさん
18/09/17 03:39:25.08 cvYGMYjm.net
揚げかす置いてある店が少なくて残念

20:やめられない名無しさん
18/09/17 09:36:55.86 Bv8VyWkZ.net
>>16
かけ小1杯だと気にならないんだけど
2杯だとキツイんだよな
温かければおでんのつゆの方が旨い

21:やめられない名無しさん
18/09/17 12:32:47.53 FS1orUyL.net
おでんってどこでもあるの?
見たことない

22:やめられない名無しさん
18/09/17 14:00:20.58 MRREww6Q.net
>>20
ほとんどあるよ
公式サイトでおでん🍢マークある店を確認

23:やめられない名無しさん
18/09/17 19:59:52.06 XzA5L1zk.net
サラダうどん返して…

24:やめられない名無しさん
18/09/17 21:43:17.96 si/K0cCm.net
今回の定期券期間はゲソ天ちゃんとあるけど
デカすぎて食いにくい

25:やめられない名無しさん
18/09/17 22:19:29.25 cvYGMYjm.net
げそ天もっと柔らかければな
てかとり天小さいって!
天ぷらどうやって食べてる?
とり天→ソース
げそ天→醤油
エビ天→うどんに乗せる(かけ小)かな

26:やめられない名無しさん
18/09/17 22:36:05.95 X/iYRVb9.net
ゲソ天を柔らかくする裏ワザ急募

27:やめられない名無しさん
18/09/17 23:20:35.45 rix7Iba0.net
>>25
ゲソ天揚げたてくれって言ったら番号が書かれたオレンジ色のプラスティック渡されるから席で待ってろ
揚げたて持ってきてくれるぞ
揚げたてはまぁまぁ柔らかいよ

28:やめられない名無しさん
18/09/17 23:21:18.18 rix7Iba0.net
衣薄めで
と頼むとさらに良い感じ

29:やめられない名無しさん
18/09/17 23:28:44.64 X/iYRVb9.net
>>26
>>27
めっさええ情報やん、ありがたいわ

30:やめられない名無しさん
18/09/18 06:06:50.31 KDHm/8fO.net
170円払うならそれもいいが乞食の癖にその図々しさ
さすがやわ

31:やめられない名無しさん
18/09/18 11:39:11.29 9c91T3AK.net
げそ天揚げたて取ったのに柔らかくなかった
さらに熱くて噛みにくい
カット用にナイフかハサミ持参しようかな
パンケーキに付いてる使い捨てのプラナイフとか

32:やめられない名無しさん
18/09/18 12:00:42.00 uIryMtcW.net
ゲソの筋繊維がタテだから足を噛み切れず
口の中のものまで出してしまうハメになる
付け根部分を繊維に沿って横から噛めば
足が外れるからそれを一本一気に食ってる

33:やめられない名無しさん
18/09/18 12:21:02.87 acm4mxIa.net
イオンのはなまる 不味かったなー。
うどん水につけっぱなしだからかフニャフニャ。出汁はサーバーみたいのからかけて苦い。
天ぷら海老冷めててべちゃ
不味すぎて残した定期使って適正価格だろ想像より遥かに不味い。

34:やめられない名無しさん
18/09/18 17:01:12.80 tYK0wugq.net
とり天美味しいね
ケンタッキーっぽい味で

35:やめられない名無しさん
18/09/18 17:04:35.90 mEPUQDEB.net
それマヂ?
ゲソ天とかき揚げしか食べたことないけどとり天うまいなら明日食べてみようかな

36:やめられない名無しさん
18/09/18 17:42:15.82 h/I3LJSi.net
とり天は美味いと思ったことないな
醤油と合わないし
もしかして塩とかソースの方が合うのかな

37:やめられない名無しさん
18/09/18 18:18:36.54 B+BHqU6O.net
塩だな(・∀・)

38:やめられない名無しさん
18/09/18 19:15:03.10 l+PEKYIs.net
無料天ぷらの為とはいえ、かけ小頼むの苦痛になってきた

39:やめられない名無しさん
18/09/18 19:29:35.86 acm4mxIa.net
はなまるを毎日食べてる人は大きな店舗行ってるの?
フードコート内は不味すぎて頭にくるわ。

40:やめられない名無しさん
18/09/18 19:32:43.96 H0OWGBPm.net
カレーセットのカレー増量頼んで渡される時に少ないって文句言ってルーを追加でかけてもらってたおったんがいたんだがあんな裏技があるのかw
文句言われた店員がそのカレーを別の店員に見せて確認してて、うんその量でオッケーよみたいなやりとりがあったから足す前ので問題なかったっぽいが、それをまた渡そうとした時に怖い顔でだから増量だって!それ増量じゃない!みたいなことを言われてビビって足してたわ

41:やめられない名無しさん
18/09/18 19:32:56.69 v9DJcpSz.net
イオンのフードコートで食べてるよ。
気楽で良い
味は気にならないかなあ

42:やめられない名無しさん
18/09/18 19:38:58.17 ZEAY2/KN.net
かけ小(と無料の天ぷら一品)だけ頼みたいのに恥ずかしくてついつい他のうどん頼んだり天ぷらおにぎりおでんなど追加してしまう
俺は何やってもダメな人間や…

43:やめられない名無しさん
18/09/18 20:04:10.18 z8MNRvYA.net
>>41
ダメなんてことないよ。その優しさが報われないばかりか仇になるたけ。

44:やめられない名無しさん
18/09/18 20:52:25.62 B+BHqU6O.net
URLリンク(i.imgur.com)
かけ小を冷やでやってくれる店舗情報共有したい(・∀・)

45:やめられない名無しさん
18/09/18 21:14:46.65 WNepLBw8.net
>>43
おでん行けるんだ。

46:やめられない名無しさん
18/09/18 23:29:57.05 Po2KRMq+.net
>>44
公式でいけると出してたはず
いなり、おにぎりはアカンはず

47:やめられない名無しさん
18/09/19 09:14:53.34 ZPj5WRA6.net
昨日もかけ小2杯でゲソ天とトリ天食った
あの店長ぽいやついるかなと思ったら、いなかったからホッとした
俺も関西のイオンで食ってるけど、はなまるってイオンに多いの?

48:やめられない名無しさん
18/09/19 10:20:42.81 dcpKfv97.net
げそ

49:やめられない名無しさん
18/09/19 11:07:38.36 m6BVD7As.net
何時も行く店はゲソが売り切れ、食べてる時に補充される。今日無かったら揚げたて貰うわ

50:やめられない名無しさん
18/09/19 11:17:42.10 2oC4VYX2.net
>>46
イオンははなまるか丸亀かうまげなのどれかだろ

51:やめられない名無しさん
18/09/19 11:31:06.16 PXawDaJI.net
うまげな なんだよ

52:やめられない名無しさん
18/09/19 18:57:50.73 jwDPgXTl.net
今日はおでんのフランクと玉子にした。良い感じ。
次は大根試してみよう。

53:やめられない名無しさん
18/09/19 19:24:44.99 tLfCzbYn.net
俺の男根も試して

54:やめられない名無しさん
18/09/19 19:34:59.02 jwDPgXTl.net
>>52
くっさっ!何このポークビッツ、くさっ!

55:やめられない名無しさん
18/09/20 03:28:07.58 XDy8W3RG.net
10日から毎日食べてるけど飽きるどころかかけ小とゲソ天の依存者になってしまった
食いたすぎて寝れないヤバイ
生姜とゴマたっぷ


56:り入れて醤油ひと回し ゲソ天には醤油たっぷり 最初に生姜を混ぜてゴマをレンゲ?で食べる それから麺 麺が2/3くらいになったら衣に醤油が染みたゲソ天投入 沈めて上から出汁をかける 付け根の部分にかぶりついてゲソを1本ずつに分断 衣を剥がしてうどんに巻いて食べる そのあとは適当に食べて、最後ゴマとゲソ天の衣をレンゲ?でかきこんで完食完飲



57:やめられない名無しさん
18/09/20 03:29:09.94 XDy8W3RG.net
依存症

これが130円というキセキ
おかしいやろ

58:やめられない名無しさん
18/09/20 07:02:19.77 aXNGYfHX.net
>>54
醤油が好きなだけじゃない?

59:やめられない名無しさん
18/09/20 09:37:05.63 vpWEi3xb.net
鮮度も良くない解凍ゲソで依存症になるなんて‥ 
揚げたてでも臭くて固い。
ゲソは乞食を釣るはなまるアイテムだぞ

60:やめられない名無しさん
18/09/20 13:28:31.46 mgGmHD6f.net
さっき飯田橋店で食べたけどいろいろヤバかったわ
・湯呑みのストックがなくなってるのに補充しない
・お茶のボタンを押してもお湯が出てくる
・テーブル上の箸立ての箸が尽きたこと気づかず、言われてもしばらく補充しない
・テーブル上の醤油がなくなりそうになっても補充しない
・かけ小の味がいつもより薄い
忙しいのはわかるけど店員6人もいるんだからしっかりしてほしいわ
小太りのおばちゃんが働いてた頃はそなことなかったのに・・・

61:やめられない名無しさん
18/09/20 13:41:28.84 C77UygIP.net
>>58
横浜の関内店はいつもそうだぞ
生姜と胡麻があるの見たことない(器、容器はあるが中身がない)
天ぷらも全部合わせて必ず10個以下しかないし

62:やめられない名無しさん
18/09/20 14:16:36.30 ALXf9xOS.net
生姜と思われる中身のない器とかふつーやん

63:やめられない名無しさん
18/09/20 14:25:53.85 ns/zbDj5.net
六人て凄いな
丸亀スレ開いたのかと確認してしまったわ
中身が無くなってたら俺は一声かけるよ
空のまま置いてあるのよく見掛けるし他の人は使い切っても言わないんだろうな

64:やめられない名無しさん
18/09/20 20:46:01.69 VZ+JQI4k.net
今朝、定期券を妻に奪われたので仕方なく丸亀へ。
かき揚げは安くて大きくてうまい。
はなまるのかけ小と丸亀のかき揚げの260円が理想的
URLリンク(i.imgur.com)

65:やめられない名無しさん
18/09/20 21:55:53.53 eO8TF+j2.net
丸亀は高すぎる
論外
(丸亀が高すぎるというかはなまるがお得すぎるだけかも)
とりあえずはなまる最高すぎる

66:やめられない名無しさん
18/09/20 22:13:11.41 V3QJFrT6.net
>>63
かけ小以外は同等だろ

67:やめられない名無しさん
18/09/20 22:31:19.89 /ydP6enr.net
かけ小を
小鉢に入れた醤油としょうがに付けて喰うと
うんまいと気付いた

68:やめられない名無しさん
18/09/20 22:35:58.63 IBEEh4eH.net
出汁抜きにしろよ(・∀・)

69:やめられない名無しさん
18/09/20 22:42:47.63 9mHNckxf.net
定期券使ってはなまる2回しか行ってないけどもう飽きてきた
天ぷらは美味いんだけど、うどんそこまで好きじゃないし太るし
かけ小を飽きずに食える方法ないかな

70:やめられない名無しさん
18/09/20 22:42:56.74 /ydP6enr.net
出汁ありが良いんだよこれが

71:やめられない名無しさん
18/09/20 22:51:24.04 V3QJFrT6.net
出汁は別皿で貰えばいい

72:やめられない名無しさん
18/09/20 22:54:17.80 eO8TF+j2.net
>>64
もちろん
かけ小しか食べたことないから当然かけ小のことで語ってたわ
さすがのはなまるもかけ小以外の他のうどんは論外だな
かけ小と定期券が神すぎる

73:やめられない名無しさん
18/09/20 22:55:15.34 V3QJFrT6.net
>>67
わざわざ食う必要ない
ゲソ天や


74:かき揚げが130円で食べられる権利だと思えばいい



75:やめられない名無しさん
18/09/20 22:57:32.27 /ydP6enr.net
>>69
そんなこともできるんだ。
ま、かけ小130円は神ですわ。
毎日感謝の念が湧いてくる。

76:やめられない名無しさん
18/09/20 23:00:51.36 eO8TF+j2.net
>>72
わかる!
はなまる最高すぎる

77:やめられない名無しさん
18/09/20 23:39:40.78 XEyVclBq.net
丸亀に行くのは釜揚げうどんが半額になる時と天丼食べたい時だけだな
天ぷらは丸亀の方が美味しいから、よくうどん抜きで天丼用のご飯の上に天ぷら2,3個乗せて食ってるわ
クーポン使ってればワンコインで行けるしな
かけ小×2乞食は天丼用のご飯だけ頼んであとは無料の天かすとネギを大量にかけて貧しそうに食べてそうw

78:やめられない名無しさん
18/09/20 23:52:23.17 wnLTPkxw.net
定期券の期間内は義務のように通ってる
休日以外の昼+たまに夕方ははなまるしか行ってないわ
たまに他のものも食べたいけど
定期券終わってからだな

79:やめられない名無しさん
18/09/21 01:07:13.65 PF5NX9HE.net
小150円ってぼったくり店舗にあたった
昔のマックみたいにチェーンなのに値段が違うってありえない

80:やめられない名無しさん
18/09/21 05:47:53.58 eVnFmFi0.net
定期券でガストとはなまるに30回は行った
ガストで、ごちもでた

81:やめられない名無しさん
18/09/21 06:06:25.95 2uAjFrWq.net
かけ小190円店舗もある

82:やめられない名無しさん
18/09/21 06:51:59.07 BkwE4R5k.net
西国分寺駅構内が190円だな

83:やめられない名無しさん
18/09/21 07:09:26.02 K5ciMbjO.net
>>76
リンガーハット、かつやも地域で値段が違うな
餃子の王将、ラーメンショップは、メニューすらまちまち

84:やめられない名無しさん
18/09/21 07:16:21.04 t7ciEVVz.net
駅構内、高速SAは価格設定変えてるな

85:やめられない名無しさん
18/09/21 07:17:25.38 t7ciEVVz.net
>>75
吉野家、ガストも行けばいいんやで

86:やめられない名無しさん
18/09/21 14:56:23.29 KbGwW71z.net
はなまるうどんのかけ(中)ってめっちゃ得じゃない?
丸亀の(大)より量多いよね?
かけ(中)と無料の天ぷらの昼ごはん最高です、ありがとう!

87:やめられない名無しさん
18/09/21 15:22:37.14 8RE0Roio.net
今までイオンでしか食べたことなかったけど
ちゃんとした店舗はやっぱ美味しいね
お出汁の香りが高くて
うどんの具合もよかった
全体的に満足度高い
あと、ゲソ天てデカいだけで
固くて美味しくないことにやっと気付いた
オレ、ゲソ天卒業するわ

88:やめられない名無しさん
18/09/21 16:27:06.25 fniWn5ga.net
>>43
ウンコ画像かと思った

89:やめられない名無しさん
18/09/21 17:40:04.69 gr2RLKBl.net
>>83
かけ小2つ頼んで天ぷら2つ貰う方がオトクだよ

90:やめられない名無しさん
18/09/21 20:40:10.00 7S1ETlvp.net
>>86
かけ(中)頼むまでは2杯と天ぷら2つにしてたけどお腹いっぱいになりすぎて。
かけ(中)30円安いし230円で満足な昼ごはんありがとうです。
ずっと丸亀行ってたから早くからはなまる来てたらよかった。

91:やめられない名無しさん
18/09/21 22:41:47.11 tAHnqFwx.net
はなまるの弱点は追加ネギが有料なことと、天かす(揚げ玉?)が不味いことかな
それでも定期券あるからはなまる一択だけどね

92:やめられない名無しさん
18/09/21 22:53:09.45 G4CYu72f.net
ネギはいらない派

93:やめられない名無しさん
18/09/22 01:24:09.80 Mu+pAEN0.net
>>87
ずっと丸亀ってはなまる定期券初心者か?
自分は天ぷら定期券が出る前からはなまるが好きで通ってたが(はなまるも昔うどんの定期券があったのは知らなかった)、数年前に天ぷら定期券が出てからその太っ腹さに惚れてさらに大ファンになりました
今回の定期券期間は9/10から必ず毎日2回以上は行ってます
他のケチケチぼったくり飲食チェーンもはなまるを見習ってほしいです
はなまるサイコー

94:やめられない名無しさん
18/09/22 01:35:07.74 m6ERax8w.net
>>90
はぁ?
楽釜の定期券は300円で3ヶ月も使えるんだが

95:やめられない名無しさん
18/09/22 01:37:37.01 +69fYdGb.net
>>91
店舗が少なすぎて比較対象にならへん
そもそも東京しかないやろアホか

96:やめられない名無しさん
18/09/22 01:38:26.07 +69fYdGb.net
>>91
ガチガイジ現る
それとも三光の社員か?
厳しいもんなー経営

97:やめられない名無しさん
18/09/22 01:47:06.08 m6ERax8w.net
>>92
地方民乙
どう考えたって見習って欲しいのははなまるの定期券じゃなくて楽釜の定期券だろ

98:やめられない名無しさん
18/09/22 01:53:28.93 +69fYdGb.net
>>94
楽釜(笑)
社員確定ですな
店舗もろくにないオワコン企業のうどん屋なんか…ねぇ…
焼き牛丼や居酒屋も終わってるし

あとな、そもそも大阪は地方じゃないんですよ?

99:やめられない名無しさん
18/09/22 01:55:23.11 +69fYdGb.net
関西を地方扱いし、楽釜(笑)とかゆうわけわからんオワコンうどん屋を推しまくるアホ
まぁ自分関西です大阪ですとは先にゆってなかったから九州あたりと勘違いされたかな
確かに九州は地方ですね、はい

100:やめられない名無しさん
18/09/22 02:03:01.83 Ak56hIB4.net
安くて200円台からの楽釜なんか論外だろバカ野郎

101:やめられない名無しさん
18/09/22 02:04:00.52 m6ERax8w.net
>>95
大阪地方民、必死だな
一般的には東京23区、東京都市圏、首都圏以外の地域の事を地方というのだが。地方民にはこの一般常識が通用しないのかな。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

102:やめられない名無しさん
18/09/22 02:19:03.93 Ak56hIB4.net
楽釜が流行らないのもワケがある
三光は居酒屋業界体質で下品なんだよな
讃岐の製麺所直売スタイルが流行ってるから出してみた
定期券も話題だからやっちゃいますと
だが価格は飲み屋的な割高感があり
歓楽街の怪しいケバい外観は入りにくさ満点だ

103:やめられない名無しさん
18/09/22 02:28:23.48 +69fYdGb.net
>>98
それどーせ東京人が適当に決めた定義だろ?
大阪が地方ってのは絶対ありえんからな
関西もそおだけど京都ー大阪ー神戸のラインは絶対に地方ではない
大阪が地方ってネタかなにか?

104:やめられない名無しさん
18/09/22 02:38:57.75 Ak56hIB4.net
天ちゃんがいるとこが都で
後は地方

105:やめられない名無しさん
18/09/22 02:55:39.82 +69fYdGb.net
j民こいや
関西j民
お前ら仲間やろ

106:やめられない名無しさん
18/09/22 02:56:46.73 bEjc8V7L.net
>>100
なに顔真っ赤にしておんJにスレ立てとんねん

107:やめられない名無しさん
18/09/22 02:58:36.44 +69fYdGb.net
>>103
いらんことしか書けん
役立たずのガイジはこんでええよ

108:やめられない名無しさん
18/09/22 03:14:16.94 +69fYdGb.net
世間知らずばっかで日本終わっとんな
東京人ってやっぱ糞やわ

109:やめられない名無しさん
18/09/22 03:19:36.02 +69fYdGb.net
>>98
124 :名無し :2018/09/22(土)03:18:02 ID:vG3 ×
北海道地方札幌市札仙広福(地方中枢都市)1,951,523 人政令指定都市
東北地方仙台市札仙広福(地方中枢都市)1,088,027 人政令指定都市
関東地方東京都区部三大都市圏の中心都市9,508,776 人特別区
中部地方名古屋市三大都市圏の中心都市2,311,132 人政令指定都市
近畿地方大阪市三大都市圏の中心都市2,716,989 人政令指定都市
中国地方広島市札仙広福(地方中枢都市)1,196,875 人政令指定都市
四国地方高松市418,122 人中核市
九州・沖縄地方福岡市札仙広福(地方中枢都市)1,570,095 人政令指定都市
はい、東京、名古屋、大阪は地方じゃない。シッコって寝ろ。

ほかの人もこおゆってるで~
東京人(笑)もうちょい視野を広げましょう

110:やめられない名無しさん
18/09/22 03:26:11.90 +69fYdGb.net
>>101
ないない
なら千葉県の浦安や市川、川崎横浜なんかも地方になる
東京人どんだけ世間知らずなん
関西と関東は地方じゃないですよ。

111:やめられない名無しさん
18/09/22 03:28:02.73 tuBhjp0H.net
名古屋を地方扱いとかマジで笑われるからやめた方がいいぞ。

112:やめられない名無しさん
18/09/22 03:46:04.01 bEjc8V7L.net
>>108
ID:+69fYdGbはあっちでも玩具にされてるガイジだから無視していいぞ

113:やめられない名無しさん
18/09/22 03:47:54.92 SIqbCYmU.net
役に立たんアホども
この時間掲示板みとるんはぼっち東京人しかおらんってことか
大阪人はみんなワイワイしとるもんなーだって金夜やし
金夜にこの時間まで1人でこそこそネット掲示板で大阪煽り地方煽り(笑)
これは東京人にしかできませんわ
いや、正確にゆうたら東京人ではなく東北九州あたりから東京に越してきて東京で一人暮らしして東京人気取ってる地味インキャラぼっちか(笑)

114:やめられない名無しさん
18/09/22 08:06:18.03 XU52XgGV.net
20店以上行ったけどフードコートはやだな
何か忘れても取りに行くのが面倒

115:やめられない名無しさん
18/09/22 09:11:43.74 UhqgafOX.net
フードコート店の多くが店内揚げカス出さないからな
まあ元々出す気の無い店は出さないよなあ
あれは油交換で出すのか揚る度にすくって出すのかどっちなんだろな

116:やめられない名無しさん
18/09/22 09:46:22.90 evwRcs81.net
何時も過疎スレなのに定期券の時は凄いなw

117:やめられない名無しさん
18/09/22 11:15:46.72 XU52XgGV.net
今日のげそ天、足2本しかないんだが…

118:やめられない名無しさん
18/09/22 12:14:39.76 tWHuSMEj.net
はなまるうどんのスレなのにエセ関西人が発狂してて草

119:やめられない名無しさん
18/09/22 13:18:18.92 5apfvQNp.net
>>114
あれは腕だぞ

120:やめられない名無しさん
18/09/22 14:35:28.70 Ufau4HdE.net
だって足の数は3で割りきれないじゃん。

121:やめられない名無しさん
18/09/22 14:58:02.11 m6ERax8w.net
>>117
腕だって

122:やめられない名無しさん
18/09/22 15:53:33.38 5m+KK/CM.net
頭足類なのに腕というのか

123:やめられない名無しさん
18/09/22 16:46:56.43 +vM8n00I.net
豚汁うどん美味しそう

124:やめられない名無しさん
18/09/22 16:48:29.82 +vM8n00I.net
>>83
はなまるの中は小の2倍で丸亀の大は並の1.5倍だからね

125:やめられない名無しさん
18/09/22 18:00:04.60 UhqgafOX.net
上手い揚げ方はゲソ揚げがまっすぐだ
下手は丸まって焦げてる

126:やめられない名無しさん
18/09/22 19:17:18.27 m6ERax8w.net
腕な
URLリンク(i.imgur.com)

127:やめられない名無しさん
18/09/22 19:55:03.54 MCU3neXh.net
>>123
では何故に「下足」?

128:やめられない名無しさん
18/09/22 20:12:58.27 XU52XgGV.net
あれ?他の店も2本だな
昨日まで3本だったのに損した気分

129:やめられない名無しさん
18/09/22 21:24:27.35 EVYLjKr0.net
実際、獲物を掴むことはあっても、あれを使って歩いたりはしない。
足じゃなくて腕ですよ

130:やめられない名無しさん
18/09/22 23:38:32.58 N8dErJ+p.net
週明けに直接聞くとするか
他の店は足2本?3本?

131:やめられない名無しさん
18/09/23 01:14:17.88 c6e2hcS8.net
古事記はどこまでいっても古事記だな
他のもの頼めばいいじゃん
店員に直で聞けよハゲ
毛が2本しかない1本足りないって

132:やめられない名無しさん
18/09/23 18:24:55.48 NPjzo5mZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
天かすに海老の身が入ってた(・∀・)
ラッキー(・∀・)池田

133:やめられない名無しさん
18/09/23 22:15:21.43 ixfI4U3t.net
>>129
グロ注意

134:やめられない名無しさん
18/09/24 00:07:32.74 WpbjJEA8.net
>>129
ビッグフランクはおいしいけど写真写りが悪いよね。
味噌よりからしの方が俺は好き。

135:やめられない名無しさん
18/09/24 00:20:54.70 YwtqqNf2.net
★天ぷらランキング★
一位:北海道男爵のコロッケ
二位:とり天(ケンタッキー味)
三位:ちくわ磯辺揚げ(魚の練り物の旨味)
四位:さつまいも天(甘くておいしい)
五位:野菜のかき揚げ
六位:鶏の唐揚げ
七位:げそ天(ボリューム◎、味✗)
ランキング外:えび天(ひどいエビアレルギーなので)

136:やめられない名無しさん
18/09/24 01:22:57.32 lyGPsG7G.net
個人的にはイカ天が好きでした(ゲソでなく)

137:やめられない名無しさん
18/09/24 05:31:14.15 3TuGPx0N.net
イカ臭いチンが好き

138:やめられない名無しさん
18/09/24 06:42:58.75 F1jkgwer.net
はなまるサイコー

139:やめられない名無しさん
18/09/24 13:39:42.84 bAl9I6vG.net
>>130
糞かと思ったら普通に、はなまるだろボケ

140:やめられない名無しさん
18/09/24 16:20:54.93 XoRCFsU/.net
天ぷら無料券出る前、マイタケの天ぷらが出たから
無料になったら楽しみだなーと思ったら
無料券始まった途端マイタケ天ぷら出なくなった
はなまるうどんのケチ!w
おいしいから無料券終わったらまた出してほしい

141:やめられない名無しさん
18/09/24 16:26:03.38 av1mpOKe.net
毎春秋にこれほどの大盤振る舞いしてもらってケチって、、、
二度とこなくていいよ
枡屋でも行っとけ

142:やめられない名無しさん
18/09/24 20:43:00.72 iyrRhQbz.net
前の客にもその前の客にも、ただ注文復唱するだけなのになんで俺のときだけ
「かけ小2杯いただきました~、ありがとうございました~」と言って、他の店員も
それまで無言だったのが、いきなり「かけ小2杯ありがとうございました~」と唱和するんだよ!?

143:やめられない名無しさん
18/09/24 20:51:40.39 q1LOaKRd.net
>>139
他の客にも注文して頂きたいから

144:やめられない名無しさん
18/09/24 20:58:32.59 v1FAHQnk.net
出汁無しとかならわかりにくいからレジの店員に分かるように言ってるんじゃないの

145:やめられない名無しさん
18/09/24 22:54:07.10 Y8avg8Ac.net
>>139
ねーよバーカ
作り話でもバレバレすぎなのはつまらん

146:やめられない名無しさん
18/09/24 23:18:53.05 bAl9I6vG.net
いや俺もやられるけど気にもしない。かけ小2杯はいました~

147:やめられない名無しさん
18/09/25 05:36:57.58 ZYbbS23f.net
定期券の御利用でかけ小2つ頂きましたぁ!
ありがとぉ↓ございまぁ↑ーす!
天ぷらかおでんを2つお取りくださぁ~い

148:やめられない名無しさん
18/09/26 03:56:30.14 PJqf6HMj.net
定期乞食のワシだが
実際に前の兄さんがかけ小2杯頼んでて
「おっ!」
と思ったな
ワシならお代わりするけどな
2杯天ぷらはトレーに乗せにくいし
1杯目は湯がいて
2杯目そのままとか
指示するにもめんどくさい

149:やめられない名無しさん
18/09/26 04:01:01.18 4KAlRhgB.net
はずかcから私は無理だな~
ほんとはカケ小ダブルでいっちゃいたいんだけどさ
やっぱり羞恥心?がね(紳助かよw)

150:やめられない名無しさん
18/09/26 05:40:03.04 hoaJ4+Gu.net
毎日はなまるの生姜山盛り食べてます
だからとても元気いっぱいです

151:やめられない名無しさん
18/09/26 10:51:35.64 exA2Cix5.net
>>147
ごまもたっぷりな。

152:やめられない名無しさん
18/09/26 10:53:18.07 0rlAb1OQ.net
生姜は汗が出ちゃうからホドホドにしてるがゴマは超たっぷり入れてる

153:やめられない名無しさん
18/09/26 11:25:04.53 8hINKV4h.net
豚汁うどん旨いぞ
後半ドロドロになるのがいい
個人的にはもっと野菜が欲しいところ

154:やめられない名無しさん
18/09/26 11:49:10.11 d5WPvQzU.net
定期券出す前に値引きするな常連さんみたいだろ

155:やめられない名無しさん
18/09/26 15:49:45.59 qkL5cvv/.net
はなまる乞食

156:やめられない名無しさん
18/09/26 16:46:54.20 VQHwTm9T.net
3店舗中、はなまるが、いちばん底辺乞食率が高い。
ハゲたデブがゲソ天2皿並べてブヒブヒ泣いて食ってるわけよ
鏡を見ているようで一人寂しく泣き叫んだ ゚゚(´O`)°゜゚

157:やめられない名無しさん
18/09/26 21:15:24.91 iG2jzdVT.net
誇り高き乞食として
凛として喰ってるわ。
ゲソ天にウスターびしょびしょにかけて。

158:やめられない名無しさん
18/09/26 21:44:28.42 xwS+oonB.net
前の客がかけ中1杯と天ぷら2個をお盆に。並びながらスタッフの名前を呼びながら厨房に指示を出していたのでバイトリーダーだと思う。
そいつは、レジ係にかけ小2つでの精算を指示し、定期券を出していた。

159:やめられない名無しさん
18/09/26 22:02:07.43 0u3fLBvd.net
げそ天にははなまる醤油の容器の小さい穴
押さえながらちびちびかけてるわ

160:やめられない名無しさん
18/09/26 22:56:25.88 oAQ0YGbZ.net
>>155
超有能やんけ

161:やめられない名無しさん
18/09/26 23:15:57.21 Obo43OsY.net
>>155
ルール的に問題ないのか?

162:やめられない名無しさん
18/09/26 23:39:02.67 oAQ0YGbZ.net
>>158
在庫計算上は問題ないよな
本部的には嫌だろうけど、バイトと客はウィンウィンだな

163:やめられない名無しさん
18/09/26 23:46:17.50 Obo43OsY.net
うどん1杯につき天ぷら1つ無料だから、そのバイトリーダーは30円余計に払っただけじゃないか

164:やめられない名無しさん
18/09/26 23:47:08.03 sdnc9qwF.net
毎回思うんだが、コロッケって天ぷらなの?w

165:やめられない名無しさん
18/09/26 23:52:43.34 Obo43OsY.net
>>161
アホ?天ぷらじゃないだろ

166:やめられない名無しさん
18/09/26 23:54:02.41 UtMVPQ0z.net
おでんも天ぷらの世界だし

167:やめられない名無しさん
18/09/27 00:54:31.45 6MPsvmCa.net
>>159
そもそもかけ小2とかけ中1では値段がちがう

168:やめられない名無しさん
18/09/27 00:59:09.59 1nDKFTZv.net
>>164
だもんで在庫の計算上な

169:やめられない名無しさん
18/09/27 01:33:33.82 aAzxcy5q.net
500円で満腹になる組み合わせを教えてください

170:やめられない名無しさん
18/09/27 02:25:28.59 k0/A8HgI.net
かけ(小)三杯で無料天ぷら三つ
500円でおつりくるで。

171:やめられない名無しさん
18/09/27 06:28:18.70 XLJym7Re.net
>>167
かけ大とかけ小と定期天ぷら2個じゃないか

172:やめられない名無しさん
18/09/27 07:23:52.92 wj3Uk2Nr.net
>>166
水に生姜とごまを入れて、お腹いっぱい召し上がれ。

173:やめられない名無しさん
18/09/27 08:59:08.82 3U3OTZk0.net
>>155
30円高くなって天ぷらが2つに増えたとも考えられるし、
うどんの単価が高くなって量が実質減ったとも考えられる(天ぷらに価値を見出すかどうか)
二玉が230円なら浮いた30円を次回に回せる
そもそもきちんと測ってる店なんて見たことないし2倍よりも少なく感じた事しかないけどな

174:やめられない名無しさん
18/09/27 09:04:30.80 qGzxZ5h2.net
>>162
お前がアホだろ
天ぷらじゃないと思うから書いてるんだろ

175:やめられない名無しさん
18/09/27 09:14:45.82 yKrJv7Z0.net
>>171
他人に聞かないと分からないから、態々質問してんだろよ

176:やめられない名無しさん
18/09/27 10:02:03.62 Itszpzwm.net
天麩羅とフライの違いってなに?

177:やめられない名無しさん
18/09/27 11:01:55.01 Yp7ieIyr.net
小麦であげるのが天ぷら、パン粉であげるのがフライ

178:やめられない名無しさん
18/09/27 11:04:40.58 Sg5Y


179:+Qwk.net



180:やめられない名無しさん
18/09/27 11:26:30.30 0acPe3yI.net
>>155
嘘つき
バイトは食事無料だろ

181:やめられない名無しさん
18/09/27 12:30:02.56 xs+2C9Z7.net
無料にすると所得税の計算が混迷を極めるのだが

182:やめられない名無しさん
18/09/27 13:09:45.60 uuv93HQ9.net
ぶたじるうどんって言って頼んじゃって
とんじる小1つ~みたいに店員言ってたが
あ、読み方間違えたーはずーと思ったけど
ぶたじるでも間違いじゃないじゃん
しかも、とんじるって音読みと訓読みになってて読み方自体がおかしい
読み方の法則的なことから言えばぶたじるかトンジュウじゃなきゃおかしい

183:やめられない名無しさん
18/09/27 13:15:43.98 igKORJUN.net
「とんじる」「ぶたじる」どっちが正解? 全国調査で「国境」わかった
URLリンク(j-town.net)

184:やめられない名無しさん
18/09/27 14:24:13.00 aYrqYnHq.net
豚汁の野菜が日によって(店員によって?)量が少なかったりするな
これは豚汁に限らず他のうどんもそうだけど

185:やめられない名無しさん
18/09/27 15:20:15.13 qGzxZ5h2.net
ねぎの量も店員によって結構差があるよね

186:やめられない名無しさん
18/09/27 22:13:35.87 ZkWfpAQx.net
げそ天と揚げかす、時間が経ってるのにサクサク
たまたまだろうけど色もきれいだったわ

187:やめられない名無しさん
18/09/27 22:16:22.84 6MPsvmCa.net
豚汁うどんうまいな

188:やめられない名無しさん
18/09/27 22:24:28.89 msaMv8Bv.net
ゲソばっかり食べてたけど今日揚げたてコロッケ食べたら糞美味かった。やっぱりコロッケが1番美味い

189:やめられない名無しさん
18/09/27 22:31:23.03 XLJym7Re.net
>>178
ぶた肉が入っているからぶた汁だろ

190:やめられない名無しさん
18/09/27 22:49:25.30 e9t3CMKh.net
コロッケ食べたいけど
炭水化物に炭水化物トッピングするのは糖質的に気が引ける
とり天は予想よりうまくてうどんのおかずになる

191:やめられない名無しさん
18/09/27 22:53:56.08 UeG5AwzR.net
ルーシーでズクズクになったコロッケうめぇよな

192:やめられない名無しさん
18/09/28 00:44:09.06 xBRSHwNj.net
うーん
ここの天ぷらもコロッケも食べたことないな
そんな美味しいならコロッケかとり天食べてみようかな
はなまるうどんは最近は行ってないけど、いつもかけ中かカレーセットばかりだわ
安く済ませたい時はかけ中で、ガッツリ食べたい時はカレーセットで、って感じだからかけ中に天ぷらつけて割高になるならカレーセットの方がよくない?って思うんだが
もとから天ぷらうどんならあれだけど、他にお得なメニューもあるのにわざわざ天ぷらつけようとはならんくないか?

193:やめられない名無しさん
18/09/28 00:55:19.47 rCM57uk3.net
>>188
つ糖質

194:やめられない名無しさん
18/09/28 01:31:31.97 FSpzaw5n.net
今日のげそ天は油ギトギトでまずかったわ
油の交換と油切りちゃんとやれよと言いたい

195:やめられない名無しさん
18/09/28 01:36:29.65 fvIuNNJv.net
>>190
うざいわ乞食

196:やめられない名無しさん
18/09/28 01:48:40.43 xBRSHwNj.net
>>189
まぁかけやカレーセットなんかは確かにそうだけど天ぷらだって衣は炭水化物やん

197:やめられない名無しさん
18/09/28 02:16:30.01 FSpzaw5n.net
>>191
俺はかけ×2なんてセコいマネしないぞ
あと不味いものを不味いって言って何が悪い?
普段は美味しいのが不味かったら文句のひとつやふたつ言いたくなるだろ

198:やめられない名無しさん
18/09/28 03:25:18.74 wX25lF9j.net
煮すぎてないフランクが超うまかった

199:やめられない名無しさん
18/09/28 08:19:32.17 2p0h5t1w.net
かけ小とライス小と定期券使えばかき揚げ丼セット260円が出来るぞ
天丼のタレは卓上醤油で代用できるし
トリプル炭水化物だけど腹は膨れる

200:やめられない名無しさん
18/09/28 08:46:44.84 TEhfKtX5.net
>>195
天�


201:ツゆ(無料)をもらえよ



202:やめられない名無しさん
18/09/28 13:16:57.76 fkoGdvEw.net
>>196
天つゆってうどん汁とは別ものなの?

203:やめられない名無しさん
18/09/28 13:43:46.98 35TG9Sfp.net
>>197
店舗による

204:やめられない名無しさん
18/09/28 14:09:24.05 9mWipEuk.net
イオン東戸塚のフードコート
ガラガラなのにカウンター席が埋まってると
思ったら、コンセントが付いてるのな
みんな充電しながらスマホいじってるわ

205:やめられない名無しさん
18/09/28 15:03:24.30 fkoGdvEw.net
>>198
別なのか一緒なのかって話だが
店舗によってはダシを天つゆです。って渡すのか?

206:やめられない名無しさん
18/09/28 16:15:36.37 mCEOwGAk.net
いつもかけ小2杯オーダーしてる俺が豚汁うどんの写真見て食いたくなったので「豚汁うどん小ひとつ!」と
言ったら、作ってる店員がびっくりしたような顔で「え?豚汁うどんですか?」と顔をまじまじと見て聞き返してきた。
他の客なら「豚汁うどん一丁!」と復唱するだけなのに、そんな驚くか?

207:やめられない名無しさん
18/09/28 16:48:17.51 XvFZ92X7.net
嘘乙
つまんねー

208:やめられない名無しさん
18/09/28 16:48:53.35 35TG9Sfp.net
>>200
かけ出汁と同じ店舗もあれば、専用出汁の店もある

209:やめられない名無しさん
18/09/28 16:49:08.61 35TG9Sfp.net
>>201
共食いに見えたんだろ

210:やめられない名無しさん
18/09/28 18:41:37.05 BMEa6RqX.net
>>193
乞食ってのはかけ小130円しか頼まない奴の別称もとい蔑称だぞ
かけ小2つなんかその乞食ですら恥ずかしくて躊躇する
いわばスーパー乞食だ
乞食の意味を勘違いしてはいけない

211:やめられない名無しさん
18/09/28 19:35:33.99 mPKbxJJk.net
今日もウマかった
はなまるうどんサイコ~

212:やめられない名無しさん
18/09/28 21:06:37.11 CPgtGGAF.net
>>205
どうして恥ずかしいの?
かけ中1杯と天ぷら2個のほうが恥ずかしいだろ

213:やめられない名無しさん
18/09/28 22:51:44.30 i+PWRecY.net
かけ小に揚げ玉ネギが古事記だって言いたいの?

214:やめられない名無しさん
18/09/28 23:19:36.00 YmAJrD84.net
>>206
うむ
自分もだ
はなまるうどん最高すぎるよなマヂで

215:やめられない名無しさん
18/09/28 23:19:59.33 VCQriXFw.net
ウマイというよりコスパだな
かけ小しか食わんけど
天ぷらはほぼげそ天かな

216:やめられない名無しさん
18/09/28 23:52:41.73 iIbbEo5b.net
まぁ安すぎやわな。

217:やめられない名無しさん
18/09/29 01:35:39.36 LDZzcLse.net
豚汁うどん、うちの嫁には超不評だった

218:やめられない名無しさん
18/09/29 01:55:45.92 ioYx4SVp.net
はなまるは店によって当たりハズレあるけど
早い安いうまいで最高だね。
あとは天ぷらの種類が増えてくれたら言うことない

219:やめられない名無しさん
18/09/29 02:27:28.48 MRQyvXJW.net
うますぎる
あんなにオトクなのに
賞をあげろ

220:やめられない名無しさん
18/09/29 02:54:00.07 ioYx4SVp.net
東京生まれでうどんと言えば、
ブヨブヨした山田うどんみたいなものしか知らなかった。
だから讃岐うどんを始めて食った時は衝撃受けた。
ただその店はそこそこ高かった。
そこにはなまるが現れたときは衝撃だったね。値段が安いしね

221:やめられない名無しさん
18/09/29 08:42:44.71 d0D9Iopm.net
やまだうどんは所沢

222:やめられない名無しさん
18/09/29 12:20:44.94 x3GUJC4U.net
所沢っつーか
武蔵野のうどんってむっちゃコシのある太い固いやつだよな
やわいうどんってのは伊勢とかのレベルだろう
ほんとに小麦粉練っただけみたいなの

223:やめられない名無しさん
18/09/29 23:38:38.72 kNtdl3IH.net
はなまるうどんとはなまる屋は違うのか。
はなまるうどんのサラダうどんは、おいしいが、
はまる屋のサラダうどんは、冷やし中華と同じ。

224:やめられない名無しさん
18/09/30 08:03:31.07 rr7J9VE7.net
>>197
ぶっかけの汁を湯で薄めてた

225:やめられない名無しさん
18/09/30 08:16:40.48 PVT3gFEO.net
ここでちょっと否定的な意見が出ると叩かれるってことは
はなまるうどんの従業員かその回し者が常駐してるんだな

226:やめられない名無しさん
18/09/30 12:55:06.27 pAPiDrnh.net
糖質君の妄想が炸裂したなww

227:やめられない名無しさん
18/09/30 18:13:21.74 5kZtUNWs.net
はなまるうどん食った後はなぜかうんこの出が良い

228:やめられない名無しさん
18/09/30 19:24:08.23 hzTExceL.net
半端ないって

229:やめられない名無しさん
18/09/30 20:19:34.14 rr7J9VE7.net
>>222
うどんにねられているといえ食物繊維の恩恵ですな

230:やめられない名無しさん
18/09/30 21:11:56.50 JrOwye4s.net
お腹にガスが貯まって
困るんだが

231:やめられない名無しさん
18/10/01 11:20:39.50 k8j8SR5i.net
折り返し地点でのスコアは30杯
42杯は問題なかろう
今日は丸亀だ

232:やめられない名無しさん
18/10/01 11:51:29.89 2teCUryW.net
自分は21+吉野家3
今日の東京でかけは暑い
丸亀は外出先にないからあきらめた

233:やめられない名無しさん
18/10/01 12:01:41.29 fHTLkxlB.net
みんな使い方それぞれだなぁ
オレは毎日ガストで2回はなまるで1回
つこてるわ

234:やめられない名無しさん
18/10/01 13:51:10.37 V6cVIjua.net
かけ小2喰っきた何時も有難う御座います言われた

235:やめられない名無しさん
18/10/01 14:11:53.71 W5h79CuT.net
雨が多くてあんまり使いにいけないな定期券
今日は晴れたけど暑いなー

236:やめられない名無しさん
18/10/01 14:13:49.21 5kUXifwg.net
>>230
引きこもりなの?
たまには冷やしうどんでも食べようぜ

237:やめられない名無しさん
18/10/01 17:50:05.36 ByVyHPPr.net
ガスト25回
はなまる19回

238:やめられない名無しさん
18/10/01 18:13:55.42 l5wnpn1J.net
>>231
天麩羅のせるなら温かい汁に浸けたいだけ
それとはなまるうどんがちょっと遠いから行くならバイクなんよ
ガストと吉牛は駅前なんで問題ない

239:やめられない名無しさん
18/10/02 00:35:53.71 hxgNEIuZ.net
ガストで元は取れているがはなまるは無いぞ・・・@ながさいたま

240:やめられない名無しさん
18/10/02 00:52:18.00 KINAUFdG.net
ガストもかなり得だよね

241:やめられない名無しさん
18/10/02 00:58:42.99 hi2GYLnd.net
はなまる19
ガスト3
もっと頑張らなきゃな

242:やめられない名無しさん
18/10/02 05:39:20.67 gVaQNdxJ.net
ながさいたまってどこやねん

243:やめられない名無しさん
18/10/02 06:17:13.17 lQWltlKB.net
入店数ってどこみたら分かるんですか?

244:やめられない名無しさん
18/10/02 07:07:35.53 iXrfrnjd.net
俺もだが吉野家ではだれも使ってないのな

245:やめられない名無しさん
18/10/02 08:56:01.53 i6mcjxjt.net
>>238
定期券を駅の改札にかざすとわかるよ

246:やめられない名無しさん
18/10/02 09:24:02.08 UEagsat9.net
>>240
ありがとうございます!
沖縄在住で駅が近くにないので今度の連休で本土に行って試してみます

247:やめられない名無しさん
18/10/02 10:47:37.28 Lcabn0M9.net
>>239
使ってるよ~

248:やめられない名無しさん
18/10/02 12:46:29.90 I08GOVMY.net
>>241
コンビニで、はなまる回数と言えば沖縄でも明細書みたいな奴でわかるよ

249:やめられない名無しさん
18/10/02 13:23:52.11 9f6iUY1Z.net
>>243
度々ありがとうございます!
西表島在住で近くにコンビニがないので本島に行ったときに試してみます

250:やめられない名無しさん
18/10/02 13:35:15.43 zZ608C9j.net
サラダうどん元に戻せや
なんやねんあの卵とゴボウ

251:やめられない名無しさん
18/10/02 14:03:29.21 n/j9ufPU.net
>>244
どこのはなまるに行くの?

252:やめられない名無しさん
18/10/02 14:16:52.90 /urnB07q.net
かけ小190円ってなんやねん

253:やめられない名無しさん
18/10/02 14:41:05.33 9f6iUY1Z.net
>>246
イオンで買い物するときに本島や宮古島島に行くのでその時に吉野家、はなまるで食べます

254:やめられない名無しさん
18/10/02 15:20:12.43 LleU9++8.net
丸亀行ったら、定期券やってて草
はなまるパクんなw

255:やめられない名無しさん
18/10/02 15:57:42.04 nFSbBHOz.net
定期券おいくら?丸亀

256:やめられない名無しさん
18/10/02 16:14:08.37 Lcabn0M9.net
>>247
店舗によって値段違うぜ

257:やめられない名無しさん
18/10/02 16:36:57.04 8PI1mvCp.net
イオンのフードコートは150円なのに
ちゃんとした路面店が130円で
なんでやねんってなったわ

258:やめられない名無しさん
18/10/02 16:49:11.63 n/j9ufPU.net
>>248
どのくらいの頻度で島を出るの?
宮古島にははなまるあるの?

259:やめられない名無しさん
18/10/02 17:34:35.45 7u5ljhib.net
赤坂も六本木も銀座もかけ小130円
田舎のフードコート150円

260:やめられない名無しさん
18/10/02 17:37:01.28 7u5ljhib.net
銀座のはなまるうどんはめちゃくちゃ広い
それで130円だから素晴らしい
あの面積だと賃料相当高いはず

261:やめられない名無しさん
18/10/02 17:41:08.29 8PI1mvCp.net
銀座にはなまる在るのかw
信じられん

262:やめられない名無しさん
18/10/02 18:52:15.60 7C6Ga22t.net
六本木ヒルズの麓にもあるよ

263:やめられない名無しさん
18/10/02 19:48:49.55 HS/7/3i3.net
それはスゴいわ

264:やめられない名無しさん
18/10/02 19:53:09.69 HS/7/3i3.net
一度その東京の中心のはなまるで
かけ小食べたいわ

265:やめられない名無しさん
18/10/02 20:19:37.17 y1vZGUwN.net
ちゃんと定期券使ってな

266:やめられない名無しさん
18/10/02 20:31:26.36 9pTJ1Sqk.net
早く丸の内にも出店しろよ
あくしろよ

267:やめられない名無しさん
18/10/02 20:45:08.57 yS+Upiu/.net
丸の内はその手の店ないよな
少し歩いて帝劇の丸亀ぐらいか

268:やめられない名無しさん
18/10/02 21:52:46.05 Lcabn0M9.net
>>252
出店料が高いんだろうよ
分かりやすいじゃん

269:やめられない名無しさん
18/10/02 22:16:27.10 KINAUFdG.net
>>263
まぁねぇ。
130円が安すすぎて混乱しちゃう。
11.5%の価格差って結構あるよ。

270:やめられない名無しさん
18/10/02 22:21:00.30 sHAz8oqI.net
都民なんてブルジョワばかりなんだから
はなまるなんて貧乏くさいもん食ってんじゃないよ

271:やめられない名無しさん
18/10/02 22:42:26.54 TTxQyRhd.net
納得できる大きさだったのでゲソ天にしてしまった
URLリンク(i.imgur.com)

272:やめられない名無しさん
18/10/02 22:48:43.46 hi2GYLnd.net
>>266
ちいせえ

273:やめられない名無しさん
18/10/02 23:32:42.57 85Jt6mFQ.net
>>267
大きい写真、よろしく

274:やめられない名無しさん
18/10/03 01:58:15.24 lcgN5dsa.net
>>266
1本足りない

275:やめられない名無しさん
18/10/03 03:04:42.96 fdgNA/0h.net
特別料金の店ってのはフードコートや商店会のとこやろ
テナント主としてはフードコートに入る店ははライバルやけど共存共栄してもらわんと困るでな
あんまダンピングせんでくれってなるんよ

276:やめられない名無しさん
18/10/03 03:10:03.69 fdgNA/0h.net
朝の一杯のゲソ占いや
2本出たら凶
3本は吉
4本は大吉
まあ一番身入りがええのは3本やな
4本は小さいで

277:やめられない名無しさん
18/10/03 04:44:56.31 /9Oj6pBs.net
はなまるうどんのゲソ天てでかいけど硬いよね

278:やめられない名無しさん
18/10/03 11:42:18.47 vNhO1WcZ.net
いつものようにおでん取ったら対象外だとかほざきやがった
どうして店員によって違うんだ
中国かよこの店は

279:やめられない名無しさん
18/10/03 13:22:34.03 F5Ty0mRX.net
>>273
もう公式サイトにも定期券にも明記されてないから、むしろいつもの店員が間違ってるんだろ

280:やめられない名無しさん
18/10/03 13:27:08.35 NAx7xiJR.net
>>274
おでんいつも定期券使えるよ

281:やめられない名無しさん
18/10/03 13:43:34.06 1o7ijhJv.net
>>274
だったら使えないと明記すべきやん?

282:やめられない名無しさん
18/10/03 14:04:44.11 hDoOaz89.net
コロッケにも使えることが
混乱を産んでるのかも 

283:やめられない名無しさん
18/10/03 15:12:26.76 xhkhuoy5.net
>>277
唐揚げも忘れるなよ

284:やめられない名無しさん
18/10/03 15:13:18.71 sagk0RJA.net
とり天が消える時もうちでは取扱いが無いと言われるからな
おでんをやめるように通達入った店があるのか?

285:やめられない名無しさん
18/10/03 15:45:50.62 kLE4dKK9.net
おでんに使えるかどうか店によって違うんじゃね?
自分が行くところは分かりやすく定期券に使えるものに札付いてる店あるけど他もそうしておけば分かりやすいのにな
因みにここはおでんはない

286:やめられない名無しさん
18/10/03 17:05:35.03 5gEk1e+w.net
店員によっては天ぷら価格だけでうどん無料だし
いろいろだよ

287:やめられない名無しさん
18/10/03 18:47:10.46 34FbRo76.net
>>281
レシートのアップよろしく

288:やめられない名無しさん
18/10/03 20:40:39.80 FWH5+qfg.net
かけ中で天ぷら2個無料にしてもらった事はある
URLリンク(i.imgur.com)

289:やめられない名無しさん
18/10/03 23:10:25.31 XAdIJXk2.net
天かすにトリの唐揚げの大きなカケラが
混じってて「やったぜ!!」って叫んじゃった

290:やめられない名無しさん
18/10/03 23:45:08.97 X9BD9shO.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じか(・∀・)

291:やめられない名無しさん
18/10/03 23:46:40.93 X9BD9shO.net
URLリンク(i.imgur.com)
エビの身があったこともあるでょ(・∀・)
でも叫ばない(・∀・)

292:やめられない名無しさん
18/10/03 23:49:55.10 ek+gmZNC.net
すげーー!
遭遇したことないです
そおゆう当たり揚げカスに遭遇できるコツがあれば教えてください

293:やめられない名無しさん
18/10/03 23:51:47.65 h03ZkqDl.net
>>286
目黒東口懐かしい
ちょっと汚い店舗

294:やめられない名無しさん
18/10/04 00:17:55.51 xbFEw/IZ.net
>>285-286
やるじゃん

295:やめられない名無しさん
18/10/04 05:56:36.39 H+8bzc+Z.net
>>286
グロ

296:やめられない名無しさん
18/10/04 09:47:21.83 H+8bzc+Z.net
今日は揚げたてを注文しちゃる
もちかけ小×2 ゲソ×2

297:やめられない名無しさん
18/10/04 09:57:10.34 4jbLjEJb.net
昨日は3人で行ってかけ小4杯と天ぷら4個

298:やめられない名無しさん
18/10/04 13:06:49.57 FN/Um8WI.net
今日のゲソ天は全部2本 日によって違うのかよ

299:やめられない名無しさん
18/10/05 20:06:12.09 8xc0fdAJ.net
新参者ですが
まだ定期券持ってないですがおすすめの組み合わせってありますでしょうか?

300:やめられない名無しさん
18/10/05 20:16:57.28 bLutQ7/i.net
>>294
好きな天ぷらは?

301:やめられない名無しさん
18/10/05 20:20:26.95 8xc0fdAJ.net
えび、イカ、かき揚げなんでもいけます!ご教示お願いします

302:やめられない名無しさん
18/10/05 20:27:01.61 bLutQ7/i.net
>>294
好きなうどんは?

303:やめられない名無しさん
18/10/05 20:32:41.21 D1WdqwNA.net
>>294
好きなおでんは?

304:やめられない名無しさん
18/10/05 20:38:45.10 8xc0fdAJ.net
>>298
お、おでん?
餅巾着、たまご、大根になりましょうか。なんか恐縮です

305:やめられない名無しさん
18/10/05 20:41:52.32 AIaexN7U.net
5本のがいっぱいあった
1本1本は小ぶりだけどなかなかよかった
衣少なめでカリカリで揚げ方もうまいわ

306:やめられない名無しさん
18/10/05 20:43:52.91 D1WdqwNA.net
>>299
おでんがある店舗なら定期券でおでんも使えるよ。
卵と大根はあるし。

307:やめられない名無しさん
18/10/05 20:44:45.09 8xc0fdAJ.net
>>297
讃岐うどんです
最初は小頼めばいいのでしょうかね

308:やめられない名無しさん
18/10/05 20:45:09.31 AIaexN7U.net
はなまるサイコ~

309:やめられない名無しさん
18/10/05 20:51:17.82 8xc0fdAJ.net
>>301
定期券便利ですね
買います

310:やめられない名無しさん
18/10/05 21:27:05.31 rUr2ZjCK.net
ボクかき揚げ大好きっ子ちゃん

311:やめられない名無しさん
18/10/06 02:32:07.62 fRI6W2Bm.net
はなまるのおでんって食べたことないんだけど、美味しいの?

312:やめられない名無しさん
18/10/06 04:02:28.16 1CgLCjEf.net
>>306
筋はいける

313:やめられない名無しさん
18/10/06 04:47:53.55 0YB86Sym.net
おでんをうどんと食べる文化って東京にはないよね

314:やめられない名無しさん
18/10/06 07:46:09.68 l+ufkpy9.net
おでんが有っても定期券が使えるとは限らない
使う前に聞け

315:やめられない名無しさん
18/10/06 07:47:58.67 l+ufkpy9.net
会計で使えないと言われたら
てんぷらを一個取りに行けばよい
おでん返すな


316:よ



317:やめられない名無しさん
18/10/06 10:31:12.96 TrpOl4AA.net
でも130円だけ握りしめて来たコミュ障乞食は
おでんNGとか言われたらもうレジで暴れるしかないだろw

318:やめられない名無しさん
18/10/06 11:13:33.23 ceDknSvc.net
>>311
掲示してない店が悪い
俺なら大暴れしてやる

319:やめられない名無しさん
18/10/06 11:21:22.45 J6xjXCyb.net
>>312
天ぷら定期券と書いてあるが

320:やめられない名無しさん
18/10/06 11:28:46.17 LxTBV4EF.net
おでんでも定期券が使える店が悪い

321:やめられない名無しさん
18/10/06 11:34:15.90 2DLiYh1W.net
おでんも揚げてもらえよ

322:やめられない名無しさん
18/10/06 13:07:06.69 p8bP67kX.net
さつま揚げおいてもらえよ

323:やめられない名無しさん
18/10/06 13:13:47.52 ZzF6h9Xw.net
かけ小2杯で天ぷら2つだとつゆが多すぎて間食できないんだよな
かけ中で天ぷら2つ貰えないかな、やっぱ恥知らず?

324:やめられない名無しさん
18/10/06 13:33:27.89 PBYm2s+m.net
>>312
こういう輩をクレーマーと言う

325:やめられない名無しさん
18/10/06 13:41:21.25 YSqCygU3.net
天ぷらだけなら
コロッケも唐揚げも対象外やで

326:やめられない名無しさん
18/10/06 14:08:36.53 2DLiYh1W.net
>>317
>>155

327:やめられない名無しさん
18/10/06 14:28:17.61 p8bP67kX.net
>>317プラス30円払え

328:やめられない名無しさん
18/10/06 14:34:36.88 ceDknSvc.net
>>318
こういういちいちうるさい奴は大抵禿

329:やめられない名無しさん
18/10/06 15:47:03.39 UmbncY9Z.net
はなまる最高

330:やめられない名無しさん
18/10/06 16:41:03.12 ceDknSvc.net
さて今日もはなまる行くか

331:やめられない名無しさん
18/10/06 18:28:22.45 6FTv+CMd.net
>>317
かけ小の一つはつゆなしかつゆ少な目で注文すればいい

332:やめられない名無しさん
18/10/06 18:39:24.73 ceDknSvc.net
食った食った
クレカで払えるのがいいわ

333:やめられない名無しさん
18/10/06 20:00:35.47 P6MtiwCZ.net
>>317
今日は舞茸天ぷら食べた
一株の半分なんでトングで取ったら重かったw
180円なんでゲソ天より10円高いね

334:やめられない名無しさん
18/10/06 20:01:13.65 P6MtiwCZ.net
>>327
あれ?アンカーは間違いです
すまん

335:やめられない名無しさん
18/10/06 22:15:35.56 AcUSd4tE.net
今日もかけ小2とゲソ2で260円
昼前に行って10分ぐらいで退席した
>>317
天ぷら持ち帰ればいい

336:やめられない名無しさん
18/10/06 23:10:02.69 JXebqlBz.net
かれこれ1週間近く行ってないな
貧乏人の自分としては珍しい
最近は小諸、五反田後楽そば、味奈登庵、
箱そばクーポン、藤沢新月等、食費が
急上昇してるわ(かけ小比)

337:やめられない名無しさん
18/10/06 23:12:17.41 YS7ji8Zz.net
はなまるサイコ~

338:やめられない名無しさん
18/10/07 00:11:29.51 pYbHzyJ3.net
何がサイコーなんだかわからん
詳しく書けや

339:やめられない名無しさん
18/10/07 08:26:59.11 snF+p0U8.net
なんか麺がふにゃふにゃ。
レベル落ちたよな。

340:やめられない名無しさん
18/10/07 09:31:53.78 t1KbQdV0.net
確かに麺がふにゃふにゃに
なったよな

341:やめられない名無しさん
18/10/07 09:37:42.68 0REDRdBB.net
俺は関西人だからこしのないうどんが好き

342:やめられない名無しさん
18/10/07 09:40:25.55 OBU38ace.net
>>335
関西って言っても西と東でだいぶ違うよね。
姫路出身の友人は讃岐系のうどんが好きって言ってたなぁ。
東側だと伊勢うどんみたいな柔いのが主流なのかな?

343:やめられない名無しさん
18/10/07 09:43:18.62 0REDRdBB.net
なか卯のだしが一番うまい
かつおじゃなくてこんぶだよ

344:やめられない名無しさん
18/10/07 12:34:48.28 LLKfy0Gd.net
>>336
伊勢うどんはうどんじゃない
ふやけて不味い何かだ。
あれは歯がない老人の餌

345:やめられない名無しさん
18/10/07 14:10:53.83 TeYUjc2Y.net
>>333
やっぱりそう思う?
俺も前回の定期券から久しぶりに行ったら、ふにゃふにゃでこんなんだっけ?ってなった。前はおいし�


346:ゥったと思ったことが思い出補正なのかなあって。



347:やめられない名無しさん
18/10/07 14:31:59.93 lBSXiDFr.net
>>338
うぜ

348:やめられない名無しさん
18/10/07 19:32:46.55 KmD6EVNf.net
想定より回転率が悪い(集客できてない)からお湯につけっぱでフニャフニャなんだろ。
130円に何を求めてるんだw

349:やめられない名無しさん
18/10/07 19:34:33.32 AGYjI+Vg.net
今日かまたま食べたけどコシなかった
というかかまたまって醤油出汁みたいのもともとかかって出てくるもんじゃなかったですか?
味なしの釜揚げうどんに生卵だけからめて出されて別の場所で醤油かけるしかなかったんだけど
ぜんぜんうまくなかった 10年前はめちゃうまかったのにそれともメニュー間違えてる?

350:やめられない名無しさん
18/10/07 20:53:09.65 sLIdtgBH.net
かけ小2杯に天ぷら2つ食ったが腹いっぱいだ
2時間前にコーラとポテチ食ってたのもあるが
炭水化物摂りすぎて太っちまうなこれ…店には悪いがつゆは残した
定期券10回は使ったしもう当分食わなくていいや

351:やめられない名無しさん
18/10/07 21:02:28.96 NgA6RJGP.net
すげー
俺まだ1回しか行ってないw
はなまる1回、吉野家0回、ガスト0回
やばいなそろそろ

352:やめられない名無しさん
18/10/07 21:59:18.38 zkb25i5s.net
亀屋製麺でコクうまサラダうどん頼んでた。

353:やめられない名無しさん
18/10/07 23:03:49.62 ToxtMicj.net
ガストもたまには行ってやれよw
チーズインハンバーグ399だし

354:やめられない名無しさん
18/10/07 23:05:48.83 zbMBCtE2.net
399円のハンバーグなんてどんな肉使ってるか不安になるレベルだなw

355:やめられない名無しさん
18/10/07 23:07:24.38 iKYuAP6z.net
チーズイン食べたいなーと思いつつ手前の吉牛行ってしまったスマンw

356:やめられない名無しさん
18/10/08 00:38:17.27 uRlwSjUi.net
>>348
あ、でた!吉牛
吉牛ゆう人この前も見たけどそれどーゆー意味なん?

357:やめられない名無しさん
18/10/08 02:32:52.37 ONMve5yD.net
ん?定期券がはなまる、ガスト、吉牛と三社使えるじゃんよ

358:やめられない名無しさん
18/10/08 02:34:57.34 kq2HQh4x.net
吉牛って言い方についてゆっとんだけど
なんで吉野家のことを吉牛ってゆうんかってこと

359:やめられない名無しさん
18/10/08 04:10:16.05 YrrOiVJz.net
どこ生まれ?
「よし」って入力した時点で「吉牛」が予測変換で出るくらい普通に言うよ
もしかして牛がどこから来るのかとか言うのか?

360:やめられない名無しさん
18/10/08 04:26:15.17 kq2HQh4x.net
>>352
福岡だけど
吉野家牛丼って意味なのはまぁわかるけどなんで吉牛ってゆうん?ってはなし
吉野家でいいやん なんでわざわざ吉牛ってゆうんかなって
吉野家ゆわずに吉牛ゆう意味はどおゆう意味なんやろと思っだけ

361:やめられない名無しさん
18/10/08 10:13:17.47 45lBm5Le.net
はい次の方

362:やめられない名無しさん
18/10/08 11:11:46.82 BMr1RAgq.net
最近はかけ小2に天ぷら1個持ち帰ってご飯と食べてる

363:やめられない名無しさん
18/10/08 11:14:52.53 bAsCbW2A.net
ちくわ天が旨味たっぷりで
意外とンマい

364:やめられない名無しさん
18/10/08 11:26:01.27 czP50Ob2.net
ちくわ天美味いよな
普段はちくわ天とるんだけど貧乏性で定期券の間は高いのとってしまうw

365:やめられない名無しさん
18/10/08 11:33:59.00 HFNJNjs4.net
わかる~

366:やめられない名無しさん
18/10/08 17:16:31.84 /SwiPIXY.net
はなまるサイコ~

367:やめられない名無しさん
18/10/09 17:25:06.38 hbdXNYpr.net
はなまるがNo.1

368:やめられない名無しさん
18/10/09 21:10:53.48 D1sTlZTG.net
15時頃行ったらフニャ天しかなかった

369:やめられない名無しさん
18/10/09 21:34:05.48 PiWnbQnQ.net
夕方以降フニャばっかり
かき揚げ頼まなきゃ良かったわ

370:やめられない名無しさん
18/10/09 21:53:35.21 Lu9j1dg+.net
閉店前とり天しか残ってなくて喰ったらサツマイモやったわ

371:やめられない名無しさん
18/10/09 21:56:50.58 K1


372:emBYd2.net



373:やめられない名無しさん
18/10/09 22:33:10.70 1K9hQTob.net
>>363
ちょwww

374:やめられない名無しさん
18/10/09 22:45:58.06 U0vdXHSb.net
揚げたてのコロケサクサクあま~くておいちぃ

375:やめられない名無しさん
18/10/09 23:40:52.04 PiWnbQnQ.net
ハンバーーーーグ

376:やめられない名無しさん
18/10/10 03:26:47.33 iG/K2AvR.net
はなまるはぶっかけ小に
かき揚げ天ととり天と揚げ玉のせて、ごまふりかけて食うのが一番すきだわ。

377:やめられない名無しさん
18/10/10 15:48:26.96 j002x59P.net
初めておでんのある店で食った
いつもの店じゃないから、かけ小2杯は変に思われないかなと少し気を遣った
そこでもやはり大声で「かけ小2杯いただきました~」と言われたので少しビビったが、嫌味な感じはなかった

378:やめられない名無しさん
18/10/10 16:02:33.66 j002x59P.net
しかし、牛すじとゲソ天だけでも320円なのに払うの260円て採算合うんか?
URLリンク(i.imgur.com)
誰かが貼ってたソーセージはなかった。
牛すじは関東じゃおでんに入れないと聞いたが、はなまるにはあるの?

379:やめられない名無しさん
18/10/10 16:03:29.95 U5m00Drm.net
かき揚げだけは食えない
含まれる油が天ぷらの中でダントツに多いよな
揚玉を大量にかけるよりかき揚げ一つ食べる方がきついわ

380:やめられない名無しさん
18/10/10 16:28:05.88 OyyKYHhD.net
揚げ玉大量に掛けるならかき揚げがいい
野菜入ってるし
いいお店だと小エビとか貝柱とか色んなかき揚げあって更に美味しいよ

381:やめられない名無しさん
18/10/10 21:49:20.51 Q9QAktoO.net
はなまるうどん最高すぎる
安いだけじゃなくて美味しいから毎日行っちゃって困る

382:やめられない名無しさん
18/10/10 21:50:59.35 Q9QAktoO.net
>>373
わかる!
あれで130円はおかしい
もちろん良い意味で
これからも頑張って価格とクオリティを維持してほしいね

383:やめられない名無しさん
18/10/10 21:51:47.12 GVXRL936.net
>>373
わかる!
マジで最高だよな
安いだけじゃなくて美味しいから通ってしまう
満足度が高い

384:やめられない名無しさん
18/10/10 22:12:09.58 7+es+nAY.net
うどんで不味い店ってある?
うどんは冷凍のでも十分美味いし

385:やめられない名無しさん
18/10/10 22:25:47.05 26NGbJOK.net
自演ワロタw

386:やめられない名無しさん
18/10/10 22:58:50.18 EtwHu1kP.net
>>376
山田うどん

387:やめられない名無しさん
18/10/10 22:59:56.27 WVOcy+0+.net
>>376
山田うどんでたぬきうどん食ったことないだろ。
やたらにしょっぱいつゆ、ふにゃふにゃの麺。
うどん屋なんだけど何故かうどんが一番不味い。
一番旨いのはパンチ(豚のもつ煮)だ。

388:やめられない名無しさん
18/10/10 23:03:45.61 EtwHu1kP.net
>>379
ざるうどんが最悪だろ

389:やめられない名無しさん
18/10/10 23:14:12.83 WVOcy+0+.net
>>380
俺はうどんはたぬきうどん、力うどんくらいだな。
滅多にうどん食わないけど何故か食べちゃう。

390:やめられない名無しさん
18/10/10 23:16:53.04 OyyKYHhD.net
>>379
バンチじゃなかったっけ?

391:やめられない名無しさん
18/10/11 01:59:55.16 0Veclexd.net
>>370
それでも利益が出るから原価は相当安いんだろ
ゲソの隣にあるじゃん

392:やめられない名無しさん
18/10/11 04:43:04.69 KzBi9VcQ.net
山田のきつねうどんもたぬきそばもゲロマズ

393:やめられない名無しさん
18/10/11 13:44:21.18 Bgqpay73.net
混雑時にはかけ小2杯の人はよく見かけるが
かき揚げ2つ取ってる人には驚いた

394:やめられない名無しさん
18/10/11 17:30:56.75 kTAtG8Hf.net
なんで?

395:やめられない名無しさん
18/10/11 19:17:59.96 ZRiNdasY.net
その店のかき揚げは美味しいんじゃないの?
玉葱ばっかりで油吸いまくってるゲロマズかき揚げじゃないんでしょ。

396:やめられない名無しさん
18/10/11 19:28:0


397:2.62 ID:u2Mkvn2X.net



398:やめられない名無しさん
18/10/11 21:14:26.19 HN/H6CpY.net
カレーライスウマスギクッソワロタwwwwwwwww

399:やめられない名無しさん
18/10/11 22:07:53.28 KzBi9VcQ.net
特大は無いですよね?
はなまるはん

400:やめられない名無しさん
18/10/11 22:31:33.77 iJd5V+lh.net
大が3玉あるのに特なんかいらんわ

401:やめられない名無しさん
18/10/11 22:39:04.16 UC6x6Qs1.net
>>391
かけ大何度か頼んだけど、半分くらい食べたら飽きる。
中でいいわ。今は麺もふにゃふにゃになったから
もう行かないや。てんやの天丼が一番コスパいいと思う。
丸亀は俺が出掛ける範囲に店舗あんまりないんだよな。
近場だと福生か昭島のモリタウンかな。

402:やめられない名無しさん
18/10/11 22:43:57.26 aka8c1vg.net
>>392
少なくともスパゲティーのパンチョの方がコスパいいわ

403:やめられない名無しさん
18/10/11 22:44:04.33 4XT6luHd.net
小と天ぷら2個で丁度よい

404:やめられない名無しさん
18/10/11 23:59:49.51 HN/H6CpY.net
花丸サイコ~

405:やめられない名無しさん
18/10/12 00:41:54.08 II/ZXBrV.net
てんかすが2種類あるのが好感持てるわ
どっちも旨い

406:やめられない名無しさん
18/10/12 00:59:09.78 7CGaYJXI.net
>>396
揚げ玉旨くねーんだ。
天かすないとがっかりするぜ。
天ぷら揚げていれば必ず天かす出るぞ。
かけ中、天かす、生姜をたっぷり、ごま、唐辛子。
これでいつもかけを食べる。
天ぷらも注文するわ。

407:やめられない名無しさん
18/10/12 04:33:15.05 +W+avm8v.net
天かす入れ過ぎると中性脂肪ヤバいことになるから最近は控えめにしてます

408:やめられない名無しさん
18/10/12 06:05:38.45 bS/9eEx1.net
開店直後は天かすないから揚げ玉で我慢してる

409:やめられない名無しさん
18/10/12 12:55:36.46 8uVfQAcd.net
揚げカスは店のやる気次第だろねえ
仕事で都内を回ってるから
毎日どこかの店に入るけど
いつ行っても置いてない店もあるし
その逆もあるからね

410:やめられない名無しさん
18/10/12 15:35:06.47 HkmNuyF5.net
おでん入れる容器に天かす山盛りついでソースぶっかけて食ってたやついたぞ

411:やめられない名無しさん
18/10/12 15:36:04.72 uXbYu1nM.net
>>401
旨そうやなそれw今度やったろ

412:やめられない名無しさん
18/10/12 16:59:50.02 ABLrj1mz.net
最初から乗ってるネギが明らかに少ない場合は追加ネギ頼むしかないの

413:やめられない名無しさん
18/10/12 17:23:26.26 sjAjXift.net
ネギ嫌いで毎回ネギ抜きのお願いをしてるけど
稀に流れで入れられてしまう事がある

414:やめられない名無しさん
18/10/12 17:27:18.64 RMKZhzbW.net
オレもネギ抜きしてる
なんかマズいんだよ。ネギの味がしないの。
ゆで太郎のネギはちゃんと美味しいのに

415:やめられない名無しさん
18/10/12 17:50:05.81 KWRqilhx.net
>>401
やってみた
駄菓子みたいで結構イケるわ

416:やめられない名無しさん
18/10/12 19:29:48.84 /wS9BC3M.net
天かすって既製品っぽい方?
それとも揚げかす?

417:やめられない名無しさん
18/10/12 20:07:32.74 OKgQIs1L.net
>>407
天かすは揚げかす。揚げ玉が既製品だろ。
俺は天ぷら揚げた時に出る揚げかす
少々、胡麻、生姜をたっぷり、七味少々でかけを食べる。
とろろ昆布乗せるとさらに旨い。

418:やめられない名無しさん
18/10/12 20:49:30.96 Cu+wON2g.net
カスは玉ねぎやちくわ用の緑のやつが入ってたら風味豊かで美味しいけど、油っこすぎてキツイ

419:やめられない名無しさん
18/10/12 21:17:32.64 ABLrj1mz.net
>>401
今度やってみよう

420:やめられない名無しさん
18/10/12 21:45:16.58 LT11CGIF.net
>>409
そこにとろろ昆布を足すんですよ。

421:やめられない名無しさん
18/10/12 21:52:55.03 F10jVQEk.net
>>401
今から実行します

422:やめられない名無しさん
18/10/12 23:40:19.95 4PKc0Y05.net
食わずに持ち帰ったゲソ2つで天丼作った

423:やめられない名無しさん
18/10/13 00:20:56.75 ATl1xzF1.net
テイクアウト出来るのか

424:やめられない名無しさん
18/10/13 00:24:45.70 LrgeMkaK.net
はなまるサイコ~

425:やめられない名無しさん
18/10/13 00:28:56.03 YLIa+FRN.net
>>414
揚げ物のテイクアウトは出来るぞ。
しかし、持ち帰って家で食べると旨くない。
鳥から、とり天、イカ天、ゲソ天。俺はこのへんの揚げ物が好きだわ。

426:やめられない名無しさん
18/10/13 00:58:34.99 CnEcL1lY.net
天ぷらは作り置きのではなく新しく揚げてもらうよな注文して
作り置きと揚げたてでは美味さ全然違うからな

427:やめられない名無しさん
18/10/13 06:59:24.83 3OT0u3C4.net
花丸最高~

428:やめられない名無しさん
18/10/13 10:57:57.82 cuPFEpOW.net
竹輪馬

429:やめられない名無しさん
18/10/13 11:56:07.45 aeH9fg3X.net
定期券があるので 初めてはなまるうどんに行ってきました。
かけうどん(小)とコロッケを頼んで130円とか何か申し訳なく思ってしまった。
今度はキツネうどん頼んでみます。
(`・ω・´)

430:やめられない名無しさん
18/10/13 11:59:36.40 6RVBO9+r.net
>>420
うーん、どうしてもコロッケが欲しかったにしろわざわざ頼むのはなぁ
申し訳ないと思うならあるやつで我慢しろよ
130円コジキ客のためにわざわざ揚げて持って行く手間よ…

431:やめられない名無しさん
18/10/13 12:51:42.34 bNXLL/JT.net
>>421???

432:やめられない名無しさん
18/10/13 12:59:13.38 5PKFJIFE.net
今頃はなまる初めて行くってことは
主に吉野家かガストのユーザー?

433:やめられない名無しさん
18/10/13 14:00:38.65 FCyQRs49.net
>>421
買ったことないけど自分が行くところは天ぷらと並んでコロッケと唐揚げも普通に並んでるよ
勝手に思い込みで絡んでやるなよハゲ

434:やめられない名無しさん
18/10/13 14:59:02.25 cTCwP43U.net
てんやも作り置きしてる店と揚げ立てしか出さない店がある
自分の店で全てを語るのは危険よね

435:やめられない名無しさん
18/10/13 15:09:21.54 0IPKmj8U.net
>>422
>>424
なんやねんいちいち
コロッケを「頼んだ」なんて書き方しやがるから、コロッケなくてコロッケ揚げてくれってわざわざ頼んだと思っただけやん
気い悪いわ。
わかりにくいねん

436:やめられない名無しさん
18/10/13 15:47:08.69 FCyQRs49.net
>>426
お前日本人?
もうちょっと日本語勉強しようか?
それとすぐキレる奴は日本じゃ嫌われるよ

437:やめられない名無しさん
18/10/13 16:04:29.07 ToDzpclE.net
初めてのはなまるで頼んでたらスゲーよな

438:やめられない名無しさん
18/10/13 16:08:24.36 2Kd2JmHO.net
そこが素人のこわさよ。

439:やめられない名無しさん
18/10/13 16:10:58.18 0IPKmj8U.net
>>427
じゃなかったらなに?
差別か?なにが言いたいん
ま、日本人やけどな~
ほんまめんどいし絡んでこんといて
それともコロッケ頼んだって書いてた奴の自演か?
おまえがややこしい書き方したのがあかんだけやん
自分が日本語勉強したら?置いてあるコロッケ取っただけならコロッケ頼んだとはゆわんよな??

440:やめられない名無しさん
18/10/13 17:02:20.74 TsqgkjzY.net
コロッケ旨いよね

441:やめられない名無しさん
18/10/13 17:54:03.66 0TZYa0rd.net
>>430
どうでもいいけど落ち着けよ

442:やめられない名無しさん
18/10/13 17:55:46.33 Ozwb6ifI.net
ここ初めてか?
肩のpawar抜けよ

443:やめられない名無しさん
18/10/13 17:56:55.25 vnfCM2mW.net
作り置きなんて冷めてて不味いし他人の手垢やホコリや虫が集ったかもしれない
同じ金出すなら新しく揚げてもらうでしょ
店員の手間なんていちいち考えるなよそれも仕事の内なんだから

444:やめられない名無しさん
18/10/13 18:14:04.19 QeqbJmWu.net
揚げたて要求してる奴なんて見た事無いわ

445:やめられない名無しさん
18/10/13 19:34:54.50 X7uEOoWI.net
ファストフード店で揚げ立て要求はちょっとハードル高いよなw
俺も無理だわ
安いのはその辺も含めてだからね

446:やめられない名無しさん
18/10/13 19:37:48.93 TZRVw2GJ.net
いっぺんゲソ天が品切れで他のを選んでて皿に取ったあとで
ゲソ天が出てきたことはあったな

447:やめられない名無しさん
18/10/13 20:09:20.57 8Hl4j3qe.net
定期券もあと8日か
当初の天ぷらは大きかったんだけどなー

448:やめられない名無しさん
18/10/13 21:23:01.07 8dAvsPCX.net
pawar

449:やめられない名無しさん
18/10/13 22:17:19.16 9tNAsZmE.net
品切れのときに何分?て聞くことはあるが

450:やめられない名無しさん
18/10/13 22:53:29.81 vEzZ7mJY.net
残すとこ1週間か頑張るっべ

451:やめられない名無しさん
18/10/14 00:10:18.53 tqDSDG+F.net
次の定期券って、いつ売り出すの?
はじめて買ってみようと思う

452:やめられない名無しさん
18/10/14 00:15:06.63 6H05a7Rw.net
>>442


453:やめられない名無しさん
18/10/14 09:23:50.54 +LsmwfZo.net
>>442
21日までだから今からでも間に合うんじゃない?

454:やめられない名無しさん
18/10/14 09:25:54.03 qxbh5IzK.net
もう売ってない

455:やめられない名無しさん
18/10/14 12:28:36.41 aXFCDOCZ.net
集めたレシートを数えたが37杯食ってた
定期42日間開催だから
キリ良くあと5杯頑張るか

456:やめられない名無しさん
18/10/14 15:18:38.85 hztqed51.net
よく飽きねえな…香川県民か?
かけ小とゲソ天喰った食後は腹溜まるけど
家に帰ったら肉食いたくなってフライドチキン3本とナゲット食べちゃった

457:やめられない名無しさん
18/10/14 18:05:11.45 hOSeRpIn.net
>>447
今のはなまるじゃな。
不味くなっちゃって行く気が失せたわ。
実際香川県民だったらまっと安くて旨い店行くだろう。
香川に行って讃岐うどんたべると
マジに感激するぞ。関東のうどん屋で出てくるうどんとはまるで別物だわ。

458:やめられない名無しさん
18/10/14 18:35:35.70 DaTOW4Ck.net
豚汁うどん旨すぎる

459:やめられない名無しさん
18/10/14 18:46:06.99 zdks7jge.net
はなまるサイコ~
今日誕生日だけどはなまる

460:やめられない名無しさん
18/10/14 19:20:49.77 2ftohYwj.net
オレのちくわ天あげたったのに

461:やめられない名無しさん
18/10/14 19:26:03.64 qxbh5IzK.net
ここまで高橋由伸の采配ズバリだな
辞めるの決まってから・・・

462:やめられない名無しさん
18/10/14 19:31:37.84 AANfmNE6.net
>>448
店によるだろ
山越なんか超有名店でスゲー並んでるけど俺はリピートないな

463:やめられない名無しさん
18/10/14 20:39:56.59 XKP41Thb.net
>>449
毎年やってほしいよね

464:やめられない名無しさん
18/10/15 08:12:46.18 4k3uE9c1.net
味噌汁にうどんの組み合わせって最悪だろ。名古屋とか特定のバカ舌達しか食わないよ。海老天、げそ天を味噌汁に付けて食うやつはガイジ。

465:やめられない名無しさん
18/10/15 11:15:20.30 lnq1Nuke.net
味噌汁うどん旨いだろ

466:やめられない名無しさん
18/10/15 11:18:07.54 /fzFZ7Rx.net
>>455
ゴミ付きはやっぱガイジやな

467:やめられない名無しさん
18/10/15 11:53:07.25 6ohc3U9D.net
>>426
俺ははなまる20店舗ぐらい知っているけど
どこもセルフサービスで頼んで取ってもらう所は一つも知らないな

468:やめられない名無しさん
18/10/15 12:01:37.05 CWpmzDMm.net
>>457
チョンは黙れ!

469:やめられない名無しさん
18/10/15 14:43:42.73 /fzFZ7Rx.net
>>459 やっぱガイジか



471:やめられない名無しさん
18/10/15 20:09:06.94 Zny+2r1S.net
チョンは、味噌汁くわないんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch