偽装委託★フリーランスのエージェント123★多重派遣at INFOSYS
偽装委託★フリーランスのエージェント123★多重派遣 - 暇つぶし2ch1011:非決定性名無しさん
20/11/22 10:04:55.39 .net
>>982
イケメン

1012:非決定性名無しさん
20/11/22 10:09:00.32 .net
>>975
互いに合意の元、ホテル行ってヤルんならともかく
カラオケボックスで無理矢理押し倒したり
薬物盛って、睡眠レイプとかしたら、どう考えても犯罪だろ
そんなことも分からないから、童貞なんだぞ?

1013:非決定性名無しさん
20/11/22 10:21:49.69 .net
>>981
それどころか8割くらいぶっ飛んだ感覚してるのがITフリーランスだろ
エージェント相手に自分が客とかw

1014:非決定性名無しさん
20/11/22 10:23:48.59 .net
>>961
お金払ってフリーランス使って作れ
そしたらここのフリーランスの考えがバカみたいに理不尽なことが分かる。

1015:非決定性名無しさん
20/11/22 10:29:49.53 .net
>>961
参考までに、昔出てきたサービスとして似たようなのがあったぞ
例えば、旅先の出会いで、それぞれの地域ごとにそこに行く人と住んでる人が登録してよさそうな人に声かけるサービス
もう一つは、xx日がヒマだからって登録しておいて、都合のいい日を指定して登録した者に声かけるサービス
いずれも20年近く前
この辺の要素で気に入ったものがあれば組み込んでみるといい

1016:非決定性名無しさん
20/11/22 10:34:18.74 .net
>>986
どう理不尽なのか説明してないのでおまえがオクスリを飲み忘れたキチガイであることが否定出来てないぞ

1017:非決定性名無しさん
20/11/22 10:48:41.84 .net
>>987
よくよく考えると、GPSの精度って昔と比べてもそこまで上がってないんだよな…
まぁ仕組みそのものが変わらないから、仕方ないけど
だから、会員間のテキストメッセージやり取りなしで
GPS情報だけで出会いを提供っていうのは難しいことに気づいた
相手の位置情報だけで、相手を特定出来ないわw
女の承認欲求を満たしながら、男が出会いやすくなり
かつ、既存のサービス(Pairsとかハッピーメール)と差別化図れるようなの作れるといいんだけど

1018:非決定性名無しさん
20/11/22 10:54:26.11 .net
クラウドワークスとかでたまに出会い系アプリの構築の依頼あるし、構築依頼出してみたら?
実際収益上げれるかどうかは難しいと思うけど

1019:非決定性名無しさん
20/11/22 10:57:25.64 .net
>>933
余りにもバカっぽい点だけ突っ込ませてもらうよ。
テンプレから外さないと恥ずかしいから
>退職しても売り玉には退職の連絡などしない
これは当たり前。というか退職の連絡はしないのが常識。担当はずれました連絡はする。
>偽装請負か質問したら紹介を断られた
レストランで「闇市で買った鳥インフルの鶏肉使ってないですよね?」って聞くくらい失礼なので、聞き方次第。もう少しその辺書くか、単に偽装請負案件を扱う疑いあり、位にすること。
>面談でITテスト
派遣じゃないし問題ない
>残業150H超で支払時に大幅減額
これはフリーランスの裁量。契約通りに遂行しただけではないのか。

1020:非決定性名無しさん
20/11/22 11:00:50.28 .net
>>932
勘違いしているな
そもそもコロナ前の案件がコロナ後になぜ同じ値段になる?
やるやつが少ないからしぶしぶ高い値段を出していただけなのに、
75万でも御の字だろ
客観的な例を挙げると
「二十歳のころ年収1500万の20代と付き合ってたのに
三十路の今年収1100万が寄ってきても結婚しないほうがマシ」
って言ってるようなもの

1021:非決定性名無しさん
20/11/22 11:14:27.68 .net
>>926
2007年8月にサ


1022:ブプライムショックで、金融機関どうなるの的なものがあったけど、ITはなんとなく不況が来るね、くらいでさほど気にしてない様子だった。 1年後にいろんなところが破綻し、公的資金をつぎ込んでも多すぎてつぶせないことが発覚してからてんてこ舞いになった。 つまり、本当のショックの始まり時点ではちょっと減ったなー位で、 国内の会社がつぶれ始めてから数か月後に突然案件がなくなってくる。 それよりまえに仕事は明らかに少なくなってたんだけど、それよりも派遣切りが多くなってきて初めてニュースになって大騒ぎになってくる。 その後2年くらいは以前の水準にはなかなか戻らんね、という思いでいっぱいだった。 単価の変化で言うと、 2006年までは残業もひどかったけど年収100万越えは当たり前だった。 2009年初頭にはだいたい50万くらいになってた。 2009年、10年中は、もう戻るだろうと思っていたけど、戻る気配がなくて、 結局5年くらいかかった感触だな。 ビッグデータやらなんやらが出てきて業務変革が叫ばれたおかげでITは助かったイメージだよ。 この4,5年は完全なバブルだったから、反動も厳しいことは覚悟しておいたほうがいい。 しばらく戻らない可能性もあるので、今の価格が特別だと思わずにしっかり見据えたほうがいい



1023:非決定性名無しさん
20/11/22 11:14:56.12 .net
>>991
あっ、こいつ、エージェントだ!

1024:非決定性名無しさん
20/11/22 11:16:30.52 .net
そういや、面談で知能テストやった会社があったので
白紙で出したよ
二週間後、その会社の社長が逮捕されてたわ

1025:非決定性名無しさん
20/11/22 11:19:53.97 .net
>>995
知能テストは草
障碍者を雇ってるのかな?

1026:非決定性名無しさん
20/11/22 11:25:10.38 .net
リーマンショックの経過を時間を追って説明している
URLリンク(www.youtube.com)
やばくなっても株価がすぐ回復して高値更新しているところが酷似してて怖い

1027:非決定性名無しさん
20/11/22 11:30:32.55 .net
埋め

1028:非決定性名無しさん
20/11/22 11:38:12.13 .net
>>993
やっぱりそうだよな。来年の方が厳しいと思ってるわ。またITだから助かる面はあると思うけど…

1029:非決定性名無しさん
20/11/22 11:38:26.25 .net
1000なら俺の婚活成功する

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 17時間 38分 39秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch