イベルメクチンについて語ろう Part.5at INFECTION
イベルメクチンについて語ろう Part.5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:04:29.16 ceuVtrtI.net
当時の行政手続きの簡素化だけに限定して欲しい
学校の成績から勤務先、収入、預貯金、家族構成、移動、買物のデータから信条や趣向、健康状態まで国に管理されるのは嫌だ
所得と納税はやむを得ないが、健康状態っていう究極のプライバシーまで管理されようとしているなんて阻止すべき

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:13:11.31 k3TG1jFc.net
こちらにも同じ荒らしがいますが、ワッチョイ固定なのでNG登録しやすいのでお奨めです。
イベルメクチンってどうよ? Part.3
スレリンク(covid19板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 23:23:33.90 2QIQulnr.net
中国から精製イベルメクチン粉末1kg買って、自作しろ
1kgあれば12mgイベルメクチン錠が8万錠製造できるぞ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 23:27:30.82 gjqrfKOH.net
そんな事より、1キロ買って12mgを3週間ずつ飲めば一番良さそうじゃないか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 00:34:14.43 ad+T12Gz.net
>>3

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 06:39:31.44 IpUL7z7a.net
ワッチョイ掘られて追い回されるの嫌だわ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 06:46:27.84 l7CvwJCe.net
ぶっちゃけたこと言うぞ
このシステムで必要なのは保険証の記号番号かマイナンバーカード
つまり保険証あればカードいらない
ついでに保険証の発行義務がなくなるわけじゃないから
持ち歩いちゃいけないはずのマイナンバーカード「でも」
カードリーダーとシステム連携してる医療機関なら
保険証としても使えるってだけ
3月までに所得と紐付けして高額療養費の限度額認定証を発行してなくても
所得から区分判定して限度額までの支払いで済むってのが売りだけど
そもそもその基本となる中間サーバーがあまりにも使い物にならなくてたった2年で入れ替えたばかり
当然そんな状態で被保険者の個人番号採番と所得紐付けなんて提供データの用意すら全く間に合ってない
運用テスト皆無で突っ込むとか本気なのかわからない状態
ちなみにいつでも健診結果みれるとかもこのサーバー絡みなんだけど
このサーバーの維持費年数十億かかってる
金ドブもいいところ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 10:16:03.83 aEWHNwOl.net
荒らしは無視が基本

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 11:41:18.55 o61tpRz/.net
>>716
統一電子カルテになれば
病院は他でどんな薬を処方されているかわかるようになる
本来それは患者の利益だが
処方薬(3割負担で安く買える)を転売するクズは困るだろうな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 13:49:20.99 cikpUedW.net
Ivermectin for COVID-19: real-time analysis of all 56 studies
URLリンク(c19ivermectin.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 14:04:18.33 634yIcTN.net
>>727
夢見てるとこ悪いがそんなことにはならない
顔確認出来るのがそもそもマイナンバーカードしかないのに
原則従来の保険証で受診可能だから
>>729
だから記号番号だけあればいい
そのための保険証の個人番号化
マイナンバーカードは関係ないよ
今回の改正の本質はオンラインによる資格確認
どこの保険に入っているか、移動した際に決済期間で請求先切り替えられるってだけ
そこにシステム連携もないのに保険側で全ての被保険者の所得情報を入力必須にして
限度証の判定を被保険者全員分やることになったの
本来なら入院する人の分だけあればいいのに
そこにマイナンバーカードも使えますよ、って捻じ込んできただけで
マイナンバーカードの必要性は皆無

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 15:56:22.50 aEWHNwOl.net
北里研究所北里大学大村智記念研究所 / 大村智特別栄誉教授・八木澤守正客員教授・花木秀明 各先生による
『経口薬イベルメクチンの世界的評価』
URLリンク(kitasato-infection-control.info)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:07:24.12 Fq6x2V6h.net
メルクが認めないのに承認なんかされるんだろうか…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:44:05.14 H34Jua/r.net
1度に12mgを2週おきに摂取でよいですか?
ピルカッターで半分にして毎週はどうでしょうか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:24:54.90 nHXWnd+U.net
441 名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MM8f-pSMo) [sage] 2021/02/05(金) 15:22:11.14 ID:Ag3rh67UM
>>411
感染拡大の一番の要因は飲み会だからね
基本10代で飲み会参加するのは高校卒業した
18歳、19歳だけだ

442 名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MM8f-Oe/Y) [sage] 2021/02/05(金) 15:26:17.04 ID:nWBHXxBsM
>>438
ゼロかどうかではなく、
ほぼゼロとみなせるかどうか
実行再生算数が1下回ればいいので、
発症後6日以上経過した人からは
ほぼうつらないことに変わりはないよ
エビデンス出てるわけだから


パソコンとスマホを使い分けて連投、自作自演するジジイwww

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:25:14.20 nHXWnd+U.net
58 名無しのアビガン(ジパング) (ベーイモ MM4f-FV/V) 2021/02/05(金) 17:23:24.65 ID:EQmlxjT4M
国が全責任を負って、申請なしに承認するしかないのかも


447 名無しのアビガン(東京都) (アウアウオーT Sadf-FV/V) [age] 2021/02/05(金) 17:30:01.57 ID:hTDWdbYha

緊急事態宣言解除へ 改正特措法が施行された為
スレリンク(news板)
3 ミクソコックス(東京都) [US] sage ▼ New! 2021/02/05(金) 01:20:17.81 ID:mOavFFbp0 [1回目]
ドドドどーゆーこと?
4 エリシペロスリックス(ジパング) [GR] ▼ New! 2021/02/05(金) 01:21:27.63 ID:47d2p/4R0 [1回目]
撤退じゃなく転進的なあれ?
いい加減にしろよ・・・
6 レジオネラ(騒) [US] sage ▼ New! 2021/02/05(金) 01:22:14.81 ID:NNTSh0bx0 [1回目]
>3
諦めたって事
   

Wifiとモバイル使い分けて他スレでも投稿しまくり
wwwwww

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:59:17.71 oLC14hj7.net
製薬会社「安価なジェネリック薬のイベルメクチンで治療すると全然儲からない、高価な新薬で治療しないといけない」

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:12:52.98 GhW2XNlu.net
メルクが開発してるコロナ治療薬5万円とか高すぎるだろ、イベルメクチンだと数百円なのに
どんだけ儲けたいんだ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 01:06:46.50 JH2WbOSZ.net
腹抱えてわろたw
五万円www

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 05:32:15.97 lciXv0eS.net
イベルメクチンの100倍効いてエクモつけてる患者が翌日退院できる夢のようなクスリなんだろう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:26:02.30 aSyJVQ8t.net
>>19
レムデシビル25万円の5分の1

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:21:12.37 6crL2c/R.net
300箱入荷→半日で売り切れ
を繰り返してたが、こんどは1200箱入荷したらしい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:16:21.09 NLIyjdRj.net
>>23
ユニドラ?
ユニドラならば直ぐ入って来る

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:45:30.49 gdk0grq4.net
451 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ b7b9-fCEL) 2021/02/05(金) 20:23:23.69 ID:wk/8qSVY0
埼玉で変異ウイルス感染 11人
02月05日 19時52分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
埼玉県はイギリスで広がる変異した新型コロナウイルスに、県内の10歳未満から60代までの男女11人の感染が新たに確認されたと発表しました。
県によりますと、このうち10人は県内の同じ施設の関係者で、もう1人は、これまでに変異ウイルスへの感染が確認されている30代の男性の家族だということです。

454 名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイ 17f3-fCEL) 2021/02/05(金) 21:38:31.32 ID:EwdnXKGr0
>>453
多少変異しようが、今のところただの風邪ウイルスなんだから、
いちいち騒ぐなよ馬鹿どもって話だろ。


こいつも回線切り替えて連投ww

このスレ、回線や端末変えて連投してるやつばっかで、実際は人数いないんだよなwwwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:11:48.62 nW2pqPYW.net
心強いとみていいん?
【コロナ】在宅やホテル療養でも、アビガンの治験使用が2月2日から可能に [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:20:41.60 JH2WbOSZ.net
アビガンは副作用あるから俺はお腹いっぱいだ
イベルメクチンこそ至極

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:45:59.18 oUlROAd3.net
>>19
汚いねえ..

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 10:57:04.23 0UgvdhN7.net
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ

524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう

526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。


真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが
ワッチョイみると
デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:38:47.26 WD16MVJ+.net
アビガンはコロナごときで濫用する薬じゃないだろ
耐性つけてどうすんの

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 16:08:49.41 RyoKInJf.net
>>30
それはワクチンも同じだろ
むしろワクチンのせいで体制ウィルスが出始めている

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 16:22:17.01 0PZqGEgX.net
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ

524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう

526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。


真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが
ワッチョイみると
デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 16:57:11.55 ayzmnrmC.net
316可愛い奥様2021/02/07(日) 06:18:53.39ID:XwNxGDE/0
新型コロナに感染すると、風邪になるのではなく、免疫システムの大元を破壊されます
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:08:52.44 /HWOC6Pk.net
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ

524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう

526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。


真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが
ワッチョイみると
デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:15:12.91 AyOy+yC0.net
>>31
ワクチンは変異種を生み出すんだろ、ワクチンの耐性って何の話だ?
アビガン濫用は絶対ダメよな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:34:10.35 W1M36Vjl.net
>>35
アビガンは原理的に耐性ウイルスができにくいと言われてるけどね。
だからタミフルとかが効かないインフル用に承認されている。
アビガン耐性ウイルスも作れまっせという論文は見たことあるけど、
かなり条件整えないとできないって内容だったので、実際にそんな
条件を作り出すのは難しそうな感じだった。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:20:00.20 RyoKInJf.net
>>35
お前馬鹿なの?
変異種が耐性を持っている可能性があるわけ
ワクチンに対応した変異種を言ってるんだよアホ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 21:01:25.16 1fyOmk4r.net
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ

524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう

526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。


真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが
ワッチョイみると
デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 21:42:39.71 ijtKhGaQ.net
一般に幅広く効くものは耐性ができにくく、ピンポイントで効くものは耐性ができやすい
たとえば塩素なんかはあらゆる生物が死ぬので耐性ができにくい、
100年関消毒に使われてるが、いまだに塩素に耐える菌・ウイルスはいない
ただし塩素の場合人間も死ぬ欠点がある
内服薬の場合、人間に対しては安全っていう条件があるので、塩素みたいなあらゆる生物が死ぬものは使えない
ピンポイントで効くのは、人間の抗体や、人工抗体みたいなもの、これは耐性ができやすい
アビガンはかなり多くのRNAウイルスに幅広く効くので耐性ができにくい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 22:17:07.88 AyOy+yC0.net
>>37
変異種とワクチン接種した国を調べてみたら?と、マジレス
こんなとこでマジレスは恥ずかしいが無知はもっと恥ずかしい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 01:19:38.38 gxC3DRgd.net
インドはファイザー社ワクチン使用認めないってなw
まじうけるわ、日本はこれからなのにw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 08:36:55.59 TehMaofG.net
>>40
イギリスでワクチンからの耐性ウィルスの懸念が発表されてたぞ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 09:49:52.94 sH/gM3Tb.net
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ

524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう

526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。


真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが
ワッチョイみると
デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 14:25:03.69 u4fIw94p.net
>>41
インドって医学的には日本より先進国?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 14:42:21.56 O5O8j5P3.net
>>44
インドは原料を作る。
中国はその原料を使って原料2を作る。
アメリカや日本などはその原料2を使って薬を作る。
こういう構図になっているらしい。
(ソースはテレビ)
日本は日本だけでは抗生物質も作れないらしい。
(ソースは北里大学の花木先生らが作った資料)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 14:53:29.42 hL8U7Pbh.net
>>727
夢見てるとこ悪いがそんなことにはならない
顔確認出来るのがそもそもマイナンバーカードしかないのに
原則従来の保険証で受診可能だから
>>729
だから記号番号だけあればいい
そのための保険証の個人番号化
マイナンバーカードは関係ないよ
今回の改正の本質はオンラインによる資格確認
どこの保険に入っているか、移動した際に決済期間で請求先切り替えられるってだけ
そこにシステム連携もないのに保険側で全ての被保険者の所得情報を入力必須にして
限度証の判定を被保険者全員分やることになったの
本来なら入院する人の分だけあればいいのに
そこにマイナンバーカードも使えますよ、って捻じ込んできただけで
マイナンバーカードの必要性は皆無

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 16:05:54.54 Eu07EUIKV
>>45
そのシステムだと輸入止められたら死んじゃうな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 16:20:32.68 KKzGqG9s.net
【朗報】メキシコ、コロナ陽性者に12mgのイベルメクチンを2錠配布した結果、入院・死者が激減! [455169849]
スレリンク(poverty板)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 16:50:23.99 iVoVkXHp.net
第二次緊急事態宣言なのに検査数が落ちている
URLリンク(inventsolitude.sblo.jp)
ここしばらく新規の感染者数は減少していますが、集団感染が続いています。そして死亡者は落ち込んでいません。
もともと日本は検査不足で感染者の実態は把握されていないとみられますが、さらに統計値が実態と乖離しているのは間違いない。
検査数は2021/1/29をピークとして減少に転じています。ドイツやトルコの4分の1、インドネシアよりも高いもののイランやイラクよりも低くなっています
隠蔽工作には無理があることをグラフ化しています

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 17:08:39.47 nfXJ9fYv.net
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。
カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。
マイナンバーカードを普及させたいなら、事務手続き関係をなんとかしないと無理だな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 17:17:44.77 BT2X/W4E.net
>>48
これのソース元ってどういうアカウントなの?どこかの医療研究所?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 17:35:03.16 8yHCVLbS.net
>>51
画像にリンク書いてあるやん。
ちなみにメキシコ全体じゃ亡くてメキシコシティーの話だな。
いつから配り始めたのかがわかりやすいグラフはこっちだな。
URLリンク(pbs.twimg.com)
まあでもこういう統計って何の効果かはよくわからんけどね。
何で減り始めるまで結構なタイムラグがあるのかとか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 18:20:43.22 BT2X/W4E.net
>>52
ありがと

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 18:49:54.08 yBGFnzIj.net
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。
カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。
マイナンバーカードを普及させたいなら、事務手続き関係をなんとかしないと無理だな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 04:34:58.92 7NkElsIV.net
>>45
ほへー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 06:32:21.40 JE69Lpaz.net
たった2錠のイベルメクチンでどうにかなるならこんなに世界は大混乱してないよなと
もう1人の自分が囁いてくる朝
それでも次回ものむんですけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 06:46:50.34 2E9UfVbj.net
アウアウオーT Sadf-FV/V
アウアウオーT Sadf-FV/V
アウアウオーT Sadf-FV/V
こいつもID切り替えて他スレで暴れてるジジイ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 06:46:55.86 2E9UfVbj.net
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。
カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。
マイナンバーカードを普及させたいなら、事務手続き関係をなんとかしないと無理だな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 09:05:58.68 r19MVLau.net
しかしコロナウイルスがどんどん変異しているのに、効かなくなっていくワクチン打ったって意味があるのか。せっかくコロナウイルス最高の治療薬があるのに
ノーベル賞の日本薬「イベルメクチン」、新型コロナ致死率80%減少効果=英国・韓国報道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 09:29:58.54 mtxe55SE.net
639 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97aa-XJ0Q) 2021/02/09(火) 06:17:56.66 ID:TVdYkQnD0
ドイツでワクチンの接種を受ける優先順位は、上のリンク中段の
「2 最も優先順位の高い者は,次のとおり。(第2条関係)」
を参照。
635 名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 57de-XJ0Q) 2021/02/09(火) 00:25:57.34 ID:MR0iUWZj0
ドイツの首相及び各州州知事の会談は水曜日だが、
すでに2月末までのロックダウン延長でおおむね合意しているようだ。
しかし学校、幼稚園保育園、(ひょっとすると理美容室も)は2月15日から徐々に解除されていくらしい。
URLリンク(www.n-tv.de)
そのほか、東ドイツのある市で市長がワクチン接種の期日の順番を待たずに
割り込んでワクチン接種してしまった。
またある市では警察官が国でおおむね規定した順番よりはやく
接種してしまった。
両方のケースとも、批判されてしまった。


回線切り替えて同じスマホで連投ww
こんなやつばっかwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 12:45:26.76 RVskKk6K.net
割り込んだとか海外の人はそんな我先にワクチン打ちたいものなのか?
積極的に打ってる印象だけど

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 12:58:13.15 mRcv8FDZ.net
ワッチョイ 5741-RXZG
ワッチョイ 5741-RXZG
ワッチョイ 5741-RXZG
ワッチョイ 5741-RXZG

他スレで自作自演、連投してるからIDが毎回変わるジジイwwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:30:15.41 m9tpk/m0.net
モデルナなら打ちたいけど選ばないんだよなー
常温保存のとか要らんわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:36:33.10 V0171mor.net
>>61
そりゃ打ちたいだろ
感染リスク減るし経済的にも大きな意味がある
ワクチンは後でいいとか言ってると復興も後回しやで

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:00:22.70 rBDGcqtD.net
アストラゼネカ、南ア型は発症を抑制できず南アフリカは摂取そのものを停止した模様 残念すぎる
科学者によると、コロナウイルスワクチン戦略は、耐性変異体が出現した後に再考する必要があります。 ワクチンと予防接
URLリンク(www.theguardian.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:25:38.29 mRcv8FDZ.net
639 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97aa-XJ0Q) 2021/02/09(火) 06:17:56.66 ID:TVdYkQnD0
ドイツでワクチンの接種を受ける優先順位は、上のリンク中段の
「2 最も優先順位の高い者は,次のとおり。(第2条関係)」
を参照。
635 名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 57de-XJ0Q) 2021/02/09(火) 00:25:57.34 ID:MR0iUWZj0
ドイツの首相及び各州州知事の会談は水曜日だが、
すでに2月末までのロックダウン延長でおおむね合意しているようだ。
しかし学校、幼稚園保育園、(ひょっとすると理美容室も)は2月15日から徐々に解除されていくらしい。
URLリンク(www.n-tv.de)
そのほか、東ドイツのある市で市長がワクチン接種の期日の順番を待たずに
割り込んでワクチン接種してしまった。
またある市では警察官が国でおおむね規定した順番よりはやく
接種してしまった。
両方のケースとも、批判されてしまった。


回線切り替えて同じスマホで連投ww
こんなやつばっかwww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:13:51.75 RVskKk6K.net
>>64
そんなモンなんかなぁ
開発されたばっかりで副作用とか詳しく分からんからちょっと怖くね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:18:18.85 0U/N/zod.net
>>778
というか精神科で処方した薬の内訳がわからんと、内科で処方してもらった薬とバッティングする可能性あるから薬の申請の必要があるはずだが。
内科に関わらず、どの科でも初診の時に現在飲んでる薬の申請は必須だよ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:08:50.30 +OG+yb47.net
うわああああ
イベルメクチンは英国株と南ア株に効果なしだってよ
希望も短い夢だったな・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:29:15.45 /XkAM6GE.net
ソースある??

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:31:32.01 /FPrExrU.net
>>70
あるわけないでしょ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:44:32.18 bc4ipE0K.net
>>734
必須じゃないよ
記号番号さえあればいい
情報連携の厚労省通知確認してみろ
俺も目を疑った
>>735
所得情報そのものじゃなくて判定基準が多分見れる
所得なんて取ってないから限度証発行者以外は上位所得登録するとかわけわからないことになってるぞ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:12:21.82 Zs83aRVh.net
>>70
こんな嘘騙されるなよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:19:26.52 /XkAM6GE.net
>>73
騙されるかよw

75:い。
21/02/11 10:38:19.46 y70inp3Y.net
イタジャイくん、いなくなってしまった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:45:42.89 hybCCiET.net
>>75
そうなんだ。ニュー速+でバカ相手にするのは飽きたので見に行かなくなっちゃったんだけど、
俺が相手しなくなったからやる気なくなったのかな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:53:37.48 iemNBoGd.net
>>739
それは高額医療費証明書を発行することで病院もリミットかかるから、それの事務手続き。
高額医療費証明書の発行に病院は一切関わらないよ。
極端な話、患者側がけんぽや国保で事務手続をきやらないと高額なまま病院は請求書を発行するだけなんだが。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:19:45.96 GPnxnpo7.net
>>76
今度はブラジル医師会が~って頑張ってるよ
ブラジルやメキシコに拘ってたり、この文体は彼だろう
【コロナ】東京都医師会 イベルメクチン投与を提言 重症化予防で ステロイド系の抗炎症薬デキサメタゾンも かかりつけ医で処方可 [納豆パスタ★]
スレリンク(newsplus板)
382 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 00:46:38.90 ID:VEvp8o4R0
>>344
夢を壊してしまいますが、残念ながらブラジル医師会ですね
5ちゃんねるにイベルメクチンの効果を否定する記事や比較を
書き込む人って僕ぐらいしかいないからでしょうけど(笑)
最近でも本当かどうか怪しいメキシコのわけわからん説明がついたグラフを
そのままイベルメクチンの効果と信じちゃってる一方で
否定する解釈は頑なに受け付けないのみても
いかに詐欺にあってる人を説得するのが難しいかよく判って面白いけど(笑)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:17:06.85 qGO05kBc.net
>>78
あたり(笑)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:27:35.40 qGO05kBc.net
>>76
僕もイベルメクチン自体に飽きてきてんので
重症化になりやすい高齢者の割合の多い適切な治験でもって
白黒決着つけてほしいってのが正直なところ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:28:36.15 9+iZZogu.net
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。
カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。
マイナンバーカードを普及させたいなら、事務手続き関係をなんとかしないと無理だな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:48:33.32 qGO05kBc.net
N速+でここ最近書いたのは
人と動物でもイベルメクチンの作用機序がほとんど変わらないのならば
ネコやミンク、ゴールデンハムスター、サルを使ってイベルメクチンの感染予防効果を確認できるはず
でも、そういうのがないのは不思議だな、変だなって意味で書いたり
ロシアがファビピラビルのジェネリックを認可製造してるのに
イベルメクチンの効果だけを無視するなんてあるのか?
つまり、そういうことだろって感じで書いたかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:13:48.55 zP5HHcRr.net
あと、メキシコシティのグラフの説明では
12月29日以降、陽性者はイベルメクチンを渡されて自宅待機となったから
12月29日以降の青い線の入院患者はみなイベルメクチンを飲んでると見なしてるけど
本当にその解釈でいいのか?という疑問と
仮にそうだとすると、結局イベルメクチンを飲んでも一定数は入院することになるわけで
イベルメクチンを飲まない場合とどの程度違うんだ?という疑問。
今思ったけど、その説明どおりならば、12月29日以降
メキシコシティの感染者数に対する検査済み入院者数死亡数の割合が著しく低下してるのではないか
そうでないとしたらこれまた謎ですねぇなんて

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:33:33.96 Tlmgnhci.net
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。
カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。
マイナンバーカードを普及させたいなら、事務手続き関係をなんとかしないと無理だな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:22:42.16 uqXOLXAc.net
効果は、
イベルメクチン>>カモスタット>ヒドロキシクロロキン
かな?
そのへんの町医者でも現状処方できる薬の中ではカモスタットがよく効くのでは?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:51:50.45 q7qoArHB.net
>>778
というか精神科で処方した薬の内訳がわからんと、内科で処方してもらった薬とバッティングする可能性あるから薬の申請の必要があるはずだが。
内科に関わらず、どの科でも初診の時に現在飲んでる薬の申請は必須だよ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:57:40.25 pljZrExw.net
>>83
そうかもしれないけど、
今日本で自宅療養は自力でどうにかするしかないよね。
だから神頼み的な気持ちでお守り代わりに持ってる。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 18:24:35.27 fqKciH6N.net
>>79
おおお!イタジャイくん!
まだまだ頑張ってるんだね!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 18:31:31.84 7fSZu8T7.net
俺は高校生探偵、工藤チンカス!!
幼なじみで同級生の毛利マンカスとラブホテルに遊びに行って・・・
黒ずくめの男の怪しげなハッテン現場を目撃した!!
性行為を見るのに夢中になっていたオレは・・・
背後から近づいて来るもう一人の仲間に気づかなかった・・・
オレはその男に精液を飲まされ、目が覚めたら・・・
チンコが縮んでしまっていた!!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 19:45:44.77 YFpfPPt9.net
ツイッター情報なので眉唾かも
マウンテンバレーのCEOによると、イベルメクチンを製造するための有効成分の価格は2,000%上昇しています。その産業市場には大きなバイヤーが現れています。イベルメクチンが大国で承認されようとしていることを示す先行指標。イギリスのように、私は思う
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 19:55:42.22 1ZwL2RhG.net
>>90
大国で消費の先行指標かどうかはともかく、既にコロナ向けに使ってる国は多いので
それは今までにない需要なので値段が上がるのは必然ですな。
今でも原料作る方法は放線菌のストレプトマイセス・アベルミティリスに
作ってもらうしかないらしいから、需要が増えたと言っても簡単には参入
できないだろうし。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 20:23:21.86 EZp0PtGx.net
>>88
今月出るとされるイベルメクチンの治験結果のほとんどがまともならば
北里大学の治験結果が出る前に
今月には、ほぼイベルメクチンの評価が決まっちゃうだろうから
どっちにしろ僕のイベルメクチンへの興味も今月あたりがピークかなと(笑)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 20:41:01.18 EZp0PtGx.net
>>85
カモスタットの治験は各国でやってて
日医工も米国子会社が治験やってて1月に終わる話だったけどどうなったんだろ
でも、韓国の治験でそれほどでもなかったのもあって、それほど期待してないけど
ナファモスタット吸入タイプの方は海外で
すでに9月頃治験やりはじめた話あったけどその後音沙汰ないし covistatだったけ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 20:49:59.12 YUyCrpAe.net
今月いつ頃治験結果でるのん?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 21:24:09.42 uqXOLXAc.net
>>90
日本もいまのうちに中国企業に精製イベルメクチン粉末たくさん発注しとかないと
ってかやらないだろうな
ワクチン獲得競争で敗れ去ったが、イベルメクチン獲得競争でも敗れ去りそう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:19:03.19 3ahIpFIu.net
俺は高校生探偵、工藤チンカス!!
幼なじみで同級生の毛利マンカスとラブホテルに遊びに行って・・・
黒ずくめの男の怪しげなハッテン現場を目撃した!!
性行為を見るのに夢中になっていたオレは・・・
背後から近づいて来るもう一人の仲間に気づかなかった・・・
オレはその男に精液を飲まされ、目が覚めたら・・・
チンコが縮んでしまっていた!!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:20:16.57 fddiJ3Jk.net
>>95
ワクチンやアビガンは個人で庶民じゃどうにもならないけど
イベルメクチンは庶民でもどうにか出来るんだから
お国任せじゃなくて自分で動けばいい
今のうちにね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:35:20.71 N4DEacLj.net
老害の感覚なんて大差ないんだよ
よほど時代に合わせられる柔軟性があれば別だが
老害が老害に代わったところで中身は変わらないよ
女性差別東京オリンピック
これが歴史に残れば森元も浮かばれるだろう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:54:31.59 wTeTB0rR.net
>>95
イベルメクチンの原料は中国でしか作ってないらしい
でも北里大学が種株持ってるから
早く国産するよう提唱してる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:12:14.67 FwXnoHmt.net
最初は日本でも原料作ってたんだけど、中国に価格競争で負けたらしいな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 00:03:43.89 Sr7MQLvS.net
>>92
イタジャイくんには、そろそろ会えなくなるのか
さみしいな
たしか、去年の8月頃から、ちょいちょいみてた気がするよ
あの頃の唯一の反論者だったね
北里大学の治験血管でるまではいるよな?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 01:34:22.71 8kzfTqlW.net
>>101
イベルメクチンスレが盛んなうちは眺めてるとは思う(笑)
で、今後のイベルメクチン関連の展開はいろいろ想像してるけど
今の状況で、テレビの報道番組でイベルメクチンの効果が異常に取り上げられてしまうと
何年か前、胡散臭い論文を元に健康情報を流して問題にされた
NHKのためしてガッテンの番組のように
ツイッター上で活動してる喧嘩上等の医師が一気に
イベルメクチンの新型コロナ研究治験自体を斬りかかってくるだろうし
さらに尾崎東京都医師会会長や花木北里大学感染制御研究センター長がテレビ番組等に出て
メディアでイベルメクチンについて売り込みしはじめるようになったら
それが、テレビ局からの依頼による出演であったとしても
ネットで活動してる以上、真っ先にターゲットにされるのは目に見えてるので
その辺でも悲惨な目にあうことになるだろうなと思うところだけど



103:tに、本当に適切な治験で次から次へとすげぇー結果が出て先進国で認められちゃったりすると もう世間は、北里大学は神!と崇めるようになるわ、マジえらいことになるはずなので 少なくとも数週間は、花木センター長、大村智博士、尾崎東京都医師会会長は 朝から晩までテレビの報道番組ワイドショー出演しまくり状態になるはず・・・なので どっちにしろイベルメクチンに話題がある限り僕の興味は当面なくならないのかも(笑)



104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 02:02:38.68 OyXnwQqz.net
イベルを砕いてスニッフもしとけばガード完璧かも

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 03:39:57.53 RlS76O4q.net
【イスラエル】ワクチン“最速”も感染減らず  国民4割が接種
スレリンク(newsplus板)
ワクチンに頼ってはいられない
イベルメクチンとニクロサミドで治すしかない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 04:32:14.65 CfT97Y0F.net
ニクロサミドって人間に吸収されにくいのでは?
腸の寄生虫には効くが人間に吸収されにくいので、普通の駆虫用の錠剤を飲んでも、
血中濃度が上がらない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 07:11:33.62 9ApAlfCP.net
老害の感覚なんて大差ないんだよ
よほど時代に合わせられる柔軟性があれば別だが
老害が老害に代わったところで中身は変わらないよ
女性差別東京オリンピック
これが歴史に残れば森元も浮かばれるだろう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:31:22.76 QYGMvXja.net
でだな?
お前たちゃー
イベルメクチンは備蓄どれだけしたん?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:35:42.98 Sp40BNVr.net
>>107
1年分
半年後にまた予約すれば途切れる事はない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:51:06.60 2vLTVeTE.net
>>104,105
スレリンク(covid19板:111番)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:54:27.51 mdufsGXX.net
女の扱いは難しいわ
個人的には男女平等でいいし、優秀な人は男女問わず出世するべきだと思う
でも実際は腰かけて程度の考えの女性も少なくないし、それ以前に評価するおっさんどもにも問題あるし
男と女では求められるものも違うし指導の仕方も仕事の内容すら異なる
きつい仕事大変な仕事は8割男にさせておいて昇給昇進は同じとか無理がある

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:57:16.69 EDZaQx8f.net
>>108
政府が輸入を止めてくると思う
ペルーではイベルメクチン使用を政府が禁止し始めてから感染者急増してるし
日本も意図的に感染拡大させているのは間違いない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:14:17.90 2vLTVeTE.net
>>111
法改正でもしない限り個人輸入を止めるのは不可能だよ。
禁輸なのは違法薬物以外では向精神薬くらいだし。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:18:08.77 EDZaQx8f.net
>>112
法をいじれるのも詭弁で穴をかいくぐるのも政府の権力でどうにでもなる
そもそも法律に従って政府がちゃんと守るという前提が間違っている
上級国民は犯罪を犯しても逮捕されない事を見ればわかるでしょう
奴らには例え物的証拠が合っても自分が認めさえしなければ逮捕されない
同じことを国民がやれば証拠が無くとも逮捕される
そういう世界の人間と一般庶民と同じ考えを持ってしまうから政府に騙され続けて行く

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:22:25.14 2vLTVeTE.net
>>113
陰謀論者ですか。まぁ勝手にやってくれ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:27:10.99 OyXnwQqz.net
ペルピン12があと50錠、蟻の動物用5mg x100錠が一瓶あるが
消費期限が2年後だし更に買い足しても使いきれんかもしれんし迷うな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:27:54.49 EDZaQx8f.net
>>114



118:s合が悪くなるとすぐ陰謀論とかいいだすけど 今まで散々ニュースで報道されてる事を例にしているのに 現実に起きている事すら陰謀論とするのはただの現実逃避でしょ? そういう人間が陰謀によって殺される側になる オリンピック誘致の不正をみても陰謀のない政治などこの世に存在しないのだからね 裏で必ずよからぬ事を考え、大義名分を作ってあたかも国民の為だと誤魔化して実行していくのが政治というものだ だから国民はいつまでも不遇のままで上級国民だけが豊かになているのがその証拠



119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:39:35.31 2vLTVeTE.net
>>116
陰謀論者こそ思考停止してるから陰謀論に行き着いてると思うけどな。
ま、どうせわからんだろうからこれでやめとく。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:52:44.61 rGOlOVvC.net
女の扱いは難しいわ
個人的には男女平等でいいし、優秀な人は男女問わず出世するべきだと思う
でも実際は腰かけて程度の考えの女性も少なくないし、それ以前に評価するおっさんどもにも問題あるし
男と女では求められるものも違うし指導の仕方も仕事の内容すら異なる
きつい仕事大変な仕事は8割男にさせておいて昇給昇進は同じとか無理がある

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:32:16.74 EDZaQx8f.net
>>117
思考停止しているから深読みや裏読みをしないんだよ
政治家の表面上の話が真実だと決めつけてる時点で策略にハマる
だから長い歴史上国民が一向に報われず過労働と増税で搾取され生活が悪くなっていく
その挙句コロナを利用して余分な国民まで殺しにかかっているのだから
それに気付いた時点で手遅れ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:37:58.18 EDZaQx8f.net
イベルメクチンやアビガンなど有効かつ副作用が少ないのになぜか認可せず
リスクが各国から報告されているレムデシビルや遺伝子組み換えワクチンを早期に承認する
ワクチンのほうが副反応やRNEワクチンの特性上長年にかけて発生するかもしれない害を無視して
安全だと決めつけて無理やり打たせようとしている
これだけでみても不自然極まりないのにそこに気付けない時点で思考回路が停止している
過去に行ってきた政治家の言動や行動も照らし合わせれば意図的に感染拡大させていることしか理由が無いわけで
むしろこの行動で感染拡大を封じようとしている根拠を結びつける方が極めて困難

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:40:10.03 EDZaQx8f.net
ちなみにネットサポーターズクラブでググってみると
こういう都合の悪い事をすぐに陰謀論とか論点をずらそうとしたり擁護したりする
自民党の自作自演集団が必ず現れる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 12:52:54.97 DcqKbkNA.net
>>115
今だよ今
コロナオンシーズンの今使わなくていつ使うの
5月になれば暖かくなって免疫力向上コロナ弱毒で半年間不要になる
今感染する確率を0.1%でも減らす為に飲む

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 13:46:24.26 MFUx6bNY.net
>>107
俺はとりあえず10年分ぐらいはあると思うw
つか間違えて蟻のを沢山買っちまった、人間用もあるけどそれは家族用だ

むこうのスレに2,000%価格上昇ってあったんだけど貼っておく↓
イベルメクチン:科学者がCovid-19とマラリアから世界を救うことを目指しているため、人間の応用における主要な技術革新
カナダとドイツに上場しているMountainValley MDは、製薬会社向けの「聖杯」の特許を取得した。これは、薬物の可溶化の改善技術です。
イベルメクチンを数分の1の容量で簡単に溶解する錠剤を開発しました。口の中に入れて30秒以内に溶けます。可溶性イベルメクチンの注射可能な形態もあります。
イベルメクチンは世界的な不足が発生し、より多くの人々がその抗コビッドの利点を確信するようになるにつれて、価格が2000%上昇しました。
URLリンク(www.biznews.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 16:08:45.45 CXAwctJE.net
女の扱いは難しいわ
個人的には男女平等でいいし、優秀な人は男女問わず出世するべきだと思う
でも実際は腰かけて程度の考えの女性も少なくないし、それ以前に評価するおっさんどもにも問題あるし
男と女では求められるものも違うし指導の仕方も仕事の内容すら異なる
きつい仕事大変な仕事は8割男にさせておいて昇給昇進は同じとか無理がある

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:08:17.03 8kzfTqlW.net
>>111
>ペルーではイベルメクチン使用を政府が禁止し始めてから感染者急増
本当ですか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:06:31.54 rGOlOVvC.net
>>601
まあ世代違う人には関係ない話だけど、パワハラモラハラでも頑張って耐えてきてしまうと救済求めてる行動をしてしまいがちなのは理解できる
後輩に求めるべきじゃないけどね
それにしても今の職場やっぱり給料低いなあ
業界自体がオワコンなんだろうけど企業規模に対してキャリアの幅も身に着けられないのがきついなあ
首都圏住みならバンバン転職してる人もいて羨ましい
疲れた

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:10:38.01 CfT97Y0F.net
中南米は、政府が禁止して地方行政が推進したり、
選挙でトップがかわったらいきなり方針転換したり、
もうばらばらだな
ただし、政府が禁止しても多くの地方や病院がイベルメクチンを辞めずに、
政府もそれを強行に阻止したりはしてない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:12:11.86 CfT97Y0F.net
>>123
2000%価格上昇ってのは、中国で作ってる精製イベルメクチン粉末でしょう
家畜用は精製じゃないのを使う場合もあるかもしれないが、人間用は精製品を使う
人間用イベルメクチン錠は、中国から精製イベルメクチン粉末を買って、それを錠剤に加工して包装して販売
原料が2000%上がったからといって最終製品がそこまで上がるわけじゃないが、
それなりの価格上昇はしそう
たとえば1錠あたり10円とか20円アップとか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:29:30.23 qJzLa8UH.net
ルーマニアの店も中華だけになったな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:59:05.63 MFUx6bNY.net
>>128
原料が上がれば普通にそれなりに価格も上がるだろ??

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 00:04:17.12 RXnC1sED.net
>>601
まあ世代違う人には関係ない話だけど、パワハラモラハラでも頑張って耐えてきてしまうと救済求めてる行動をしてしまいがちなのは理解できる
後輩に求めるべきじゃないけどね
それにしても今の職場やっぱり給料低いなあ
業界自体がオワコンなんだろうけど企業規模に対してキャリアの幅も身に着けられないのがきついなあ
首都圏住みならバンバン転職してる人もいて羨ましい
疲れた

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:41:17.82 Iq5Nx2/o.net
>>130
一錠にはたった12mgしか入ってないし、もともと精製イベルメクチン粉末の価格自体安かった
よって、20倍になっても、原価レベルではそれほど上がらない
ただし、最終的な販売価格をメーカーがどうするかわからん
たとえばラーメン屋が原価10円上がったら、値段10円しか上げない店から50円上げる店、100円上げる店までいろいろあるでしょう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 10:41:16.94 maE4oSs8.net
>>129
久しぶりに見たら日本円表記対応になって爆値上げしててわろた

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 11:15:32.28 jJuu2zat.net
お前ら喜べ
まだまだ大量にイベルメクチン買える
上級はアビガン備蓄に励んでいて買い占め終わったら
アビガンはインド中華とも全て税関没収になったが
イベルメクチンは出遅れたため、上級が買い出しした。
そいつから備蓄終了するまでは買いたい放題できる
大量発注で納期は、一ヶ月遅れだが。
上にもリークあるが税関没収始めるとしたら
4月以後だから
今月末までに買えるだけイベルメクチン買っとけ
アビガンみたいに日本は、買えなくするはず。
なにせ
厚労省はワクチンを無理やり日本人全�


137:レ種がスローガン



138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 11:49:37.97 rHZguzin.net
>>134
イベルメクチンの情報知り遅れてるのに果たして上級なのか、上級とは‥

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:17:08.66 AB76ilGc.net
上級だったらマルホのイベルメクチンを大量に入手してるだろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:37:53.77 /0I9VLP4.net
>>134
2週間に12mg飲むとしても既に6年間分以上あるから
これ以上買っても使用期限を確実に超えてるんだが・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:42:50.66 Tm4xOdf2.net
>>137
20年以上前の精神安定剤をたまに飲んでるけど問題ないから大丈夫じゃね?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:45:02.31 t67fhQ1l.net
>>132
サイトを見てきたけど、お前が言う事が分からん
世界需要がかなりあがってそもそもイベルメクチン自体が少なくなって20倍になってるのに原価がそんなに上がらないって理屈ってなんだ?
よー分からん

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:47:14.27 t67fhQ1l.net
>>138
あ、それ知人が何年か前に20年前の薬を誰かからもらって飲んでたw
余裕で飲めるって言ってたな、そいや

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:17:36.79 /0I9VLP4.net
思うに数年後までには新たなウイルスが撒かれるんじゃないのか?
それは今のコロナとはまた違うウイルスでイベルメクチンが効かないかもしれん
コロナで人類を脅してワクチンでトドメを刺す
つまり、ワクチン接種させる為のお膳立てとしてコロナ騒動を作った
更に同時に全く別種のウイルスも撒く

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:21:25.28 RXnC1sED.net
>>605
だから客商売って大変なんだよねえ。てかアホを図に乗らせる過剰な接客対応大っ嫌い。
コンビニなんか、店員がガム噛んで膨らましながらぶっきらぼうに対応するぐらいがいい。
背広組の丁寧な営業ってぶっちゃけ無くても困らなくね?と思う時がある。
額に汗して働くラッパズボンにタオルを頭に巻いた職人が客に説明すりゃいいのではと思う。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:40:05.22 t67fhQ1l.net
>>141
ゲイツは去年また10年毎にウィルスがばら撒かれるって公言してたからな
でもイベルメクチン飲んでたらほぼ全てのウィルスは大丈夫だと思う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:07:11.48 RXnC1sED.net
>>605
だから客商売って大変なんだよねえ。てかアホを図に乗らせる過剰な接客対応大っ嫌い。
コンビニなんか、店員がガム噛んで膨らましながらぶっきらぼうに対応するぐらいがいい。
背広組の丁寧な営業ってぶっちゃけ無くても困らなくね?と思う時がある。
額に汗して働くラッパズボンにタオルを頭に巻いた職人が客に説明すりゃいいのではと思う。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:18:48.78 p2qsW4VI.net
>>141
世界的にマッチポンプ自作自演とばれたよ
ビルゲイツの取り巻き連中の仕業
911もマッチポンプのテロでマンハッタン破壊したけど
バイオテロが一番やりやすいから
今後は、こんな感じやろな

149:♪(´ε` )
21/02/13 19:58:01.30 V9McqAYY.net
RXスゲーわ、一回も同じ会社の届いたことないw
バーピン→イベルジョン→イベルヒール→イベルボンド

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 20:07:41.92 3UXzad8Z.net
>>146
その時に最安で仕入れられたのが届くのかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 20:19:37.57 3UXzad8Z.net
>>146
イベルボンドって、他の店では扱ってないよね。
ググっても全然出てこないし。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 22:27:44.18 ynKa5t/n.net
>>137
イベルメクチンの元は、土の中にいた放線菌だから、納豆菌みたいにずっと生きてる気がする。
乾燥させたら休眠状態になって、
水分と温度で復活する、みたいな。。
誰か調べてほしい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:39:22.81 w26ipf7Y.net
大手のコールセンターは外注しまくりだからな
窓口によって番号が違う


154:場合は、それぞれ運営会社自体が違う事が多い 当然だけど他社と連携して仕事なんて困難だから、違う番号にかけたらイチから説明しなおしてまた盥回し、なんて当たり前 大手○○社のコールセンターにかけたつもりが 実際は孫請け企業のバイトが応対とかな そりゃマニュアル以外の回答できるわけないw



155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:48:58.01 2pQbIpAK.net
>>149
錠剤の中に放線菌が入ってるわけなかろう。寝言は寝て言え。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 00:13:03.76 3CUOYVit.net
>>146
うちはevimectinだったよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 00:36:07.87 ODBTe/9y.net
>>152
Evimectin DT Tabletsかな?
レアだな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 01:04:13.31 80wUntXS.net
RXはメーカーガチャが楽しめる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 08:24:34.90 3CUOYVit.net
>>153
penta craft製造とかいてあるがプラスチック製品とかサプリメントも作ってるらしいがほんとに作ってるのか気になる
他のメーカーが良かった

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 11:07:29.29 ODBTe/9y.net
>>155
この会社だな
健康、美容系
URLリンク(leeford.in)
URLリンク(m.facebook.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:48:53.41 SgbD/Mrw.net
食欲無いと思ったら38度の熱
少しのダルさとお腹の緩み
ここで教えてもらった
蟻で買った中国の家畜用しかありません
どう飲めばいいのか教えてください
お願いします

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:33:14.86 V9csvoIQ.net
>>157
自己責任だぞ!
0.2mg/kg
が標準
体重50kgなら10mg

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:38:35.76 SgbD/Mrw.net
>>158
おお、ありがとーです
二週に一回で良いのでしょうか
自己責任で飲みたいです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:57:00.32 m+ssuwYD.net
>>157
経過をここでレポしてくれ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:58:24.08 tUbBsULR.net
>>159
マジ感染を疑うならFLCCCの処方では初期外来処方で一日一回最低2日服用。その後症状が改善するまで最大5日連続服用とある。
URLリンク(covid19criticalcare.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:05:46.46 Orq7Emyw.net
大手のコールセンターは外注しまくりだからな
窓口によって番号が違う場合は、それぞれ運営会社自体が違う事が多い
当然だけど他社と連携して仕事なんて困難だから、違う番号にかけたらイチから説明しなおしてまた盥回し、なんて当たり前
大手○○社のコールセンターにかけたつもりが
実際は孫請け企業のバイトが応対とかな
そりゃマニュアル以外の回答できるわけないw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:08:57.64 2RNRtfvL.net
昔おっぱいが大きなると言われて話題になった
タイ山岳地帯に自生する貴重なマメ科の植物の健康食品も
実際に国がいくつかの国内で販売されてた該当商品の中身を調べてみたら
抽出成分が記載されてる量、入ってる商品は何割しかなかったって話あったの思い出した(笑)
それも、数年前、国から規制指導が入ったとかで、商品の成分量が減った話あったから
今後イベルメクチンの個人輸入が狂った状態になると
南アフリカ政府みたいに日本政府も動くでしょうね、まして医薬品だもんね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:19:04.21 SgbD/Mrw.net
>>160
りょ。
>>161
下痢はじまって熱下がってきたので違うかも
でも飲んでみます
服用法、参考になりました
まじでありがとーーーー

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:56:41.64 3CUOYVit.net
>>156
LEEFORDは販売だな
製造はpentaみたい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:22:52.55 5lmd+RtW.net
赤�


171:「斑点等があって痒いなら皮膚科で疥癬(疑い)で処方してもらえる コツは直前に自分でおもいっきりかきむしり引っ掻くこと



172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:23:58.22 My3miHLu.net
イベルメクチン届いたー
RXとユニドラで購入
とりあえず御守りかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:29:16.06 80wUntXS.net
米コロナ治験に初追加 日医工 後発経口薬
カモスタットが北米で承認されるかも?っていう話題
でもイベルメクチンがある以上現状カモスタットは不要だな
将来イベルメクチンが効かない変異株が現れたら知らんが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:35:23.88 sNTEOGy8.net
ワクチンは効きません。ファイザー元副社長が言っています。危険の方が多いと。
URLリンク(bonafidr.com...D%E3%82%92%E5%BC%95)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:35:48.50 Z8SJ/Da4.net
>>623
これはまじ
ほんとがちでイラつくよなこれ
俺ムカついて店に行ったんだけど某携帯ショップ
そしたら、そこでもフリーダイヤルの書いてある紙もらって終わりだったからな
車の中で爆笑したもん

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 20:46:40.01 V9csvoIQ.net
>>169
ゴミリンク貼るな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 20:52:25.53 sNTEOGy8.net
ワクチンは効きません。ファイザー元副社長が言っています。危険の方が多いと。
URLリンク(bonafidr.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:06:16.02 /dpSEawi.net
イベルメクチン、現在料が来月から去年の25倍まで
あがるらしいが
ヤバいな
全世界でイベルメクチンのフィバーおきてるやん?
ワクチン完全ダメだし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:10:37.10 m+ssuwYD.net
ファイザーCEOが自分の持ってる自社株の65%売却したとかいう噂は本当?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:15:36.06 JNIHBkRb.net
>>173
あれ?いつのまに25倍になったの?
20倍じゃなかった??

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:17:15.91 m+ssuwYD.net
市販品はそんなに値上がりしてない
せいぜい1.5~2倍になった位

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:20:03.27 /dpSEawi.net
>>176
今は底値
中華やインドが動き出した
価格に反映されていくのは
4月納品分からだろ
つまり最後の買い場

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:20:27.10 JNIHBkRb.net
>>176
それでも充分高いんだけど?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:23:52.36 /dpSEawi.net
イベルメクチン、全世界で大量生産始まるまでは
10倍どころか100倍まで単価あがるで
中華が価格相場を牛耳るから。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:27:49.41 JNIHBkRb.net
>>179
これは俺も思ってる
今の価格じゃ今後買えなくなりそうだなって
日本や中国は高くても買うしな、あと粗悪品や偽物も出てきそう、いくらなんでもそれだと意味ないしな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:29:50.94 FpHZ8KzO.net
治験の結果まだかよ
観光系なんで朝に蟻の5mg飲んだわ
3週間で
evimectin 12mg2回
蟻5mg4錠飲んだ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:24:59.08 6LthayN7.net
>>623
これはまじ
ほんとがちでイラつくよなこれ
俺ムカついて店に行ったんだけど某携帯ショップ
そしたら、そこでもフリーダイヤルの書いてある紙もらって終わりだったからな
車の中で爆笑したもん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 00:30:06.19 3HBYCdTB.net
大規模治験してるペルーでは一旦減った新規感染者数が増えてきて第3波になってる
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 01:07:50.07 Hx+UWmz/.net
仕事でクラスターに近づかなければならなかったので、
2週おきに12mgを3回飲んだ。副作用は1回目の後に眠気
があっただけ。もうそのクラスターに行く仕事は終わったし
第3波も終わってきたので、肝臓保護のためにもいったん飲むのは
中止して、もしいつか感染しかけた時に即効で飲めるように
バッグに携帯しておこうと思う。
ちなみに私はベストドラッグで12mg50錠を2箱買って友人と分けた。
サンファーマのイベルメクトール。注文して3週間くらいで届きました。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 01:37:23.40 ScEtxkAv.net
>>183
治療で飲んで治っても、しばらくすればまた感染するのかも
2回目は変異株の可能性有だろうけど

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 02:19:48.79 btogS0xl.net
>>157
買ったわんこの見たらmcgだった
成分少ないっぽい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 02:35:55.96 q9bW4Y/1.net
>>183
ペルーは政府がイベルメクチンの使用を停止させたんだよ
理由はわからんけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 02:50:06.71 Fmxusmvr.net
>>186
わんこのじゃダメだろ
羊、豚用のじゃないと

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 04:40:40.59 fkKsZWkx.net
>>184
個人輸入した薬は、他人に譲渡すると薬機法違反なので、書き込みは慎重に…!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 04:42:55.33 v5dNvFSe.net
ペルーは、10月半ばにCOVID-19の入院患者数千人のカルテでの調査から
イベルメクチンは効果なしと決定して、入院患者へのイベルメクチン投与を治療指針から外したけど
外来では医師の判断でイベルメクチンを投与し続けてたはず。
ただ、この決定に利用した調査は問題があると指摘されてて
後日、保健省がこの調査責任者を解雇変更してから出てきた別の期間の死亡率の調査では
逆にイベルメクチンによって死亡率が下がってるとされちゃったりするので
本当のところはよくわからない。
最近、見たペルーでのアンケート結果の話では、
いつどこで誰を対象にしたアンケートなのかまでググって調べてないけど
一応まともな調査機関っぽいところのようなのでリンクを貼ると
URLリンク(twitter.com)
イベルメクチンを予防薬として、またはCOVID-19の治療薬として服用していますか?
いいえ、飲んだことがありません。68%
はい、予防治療薬して飲んだことがあります。 18%
はい、COVID-19で処方されたことがあります。 8%
はい、現在、予防治療薬として服用しています。 6%
って感じで、このアンケート結果がペルー全体のイベルメクチンの服用実態を表してるとすると
ペルーでイベルメクチンの大規模治験をやってるとしても
それとは比較できないほど、かなりの人数の人がイベルメクチンを飲んでた現在も飲んでる気はします
(deleted an unsolicited ad)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 05:00:17.08 v5dNvFSe.net
関係ないけど、調査機関じゃなくて
>イプソスは、世界第3位のグローバル・マーケティング・リサーチ会社です。
>パリに本社を構え、世界89カ国でリサーチ・サービスを提供しています。 
>創業以来40年以上に渡りリサーチ・プロフェッショナルによる経営を守り続けています。
だとか。今、知った。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:22:51.37 1rIopdZi.net
俺もある
そういう時は失敗したことを成功させて
出来たって記憶に塗り替えてる
昔は失敗したけど今は出来るこれで乗り越えてきた
二度目のチャンスがあるとは限らんけどそういう癖があるのも悪いことじゃないと思うよ
今やってることを後悔しないよう


198:にやれるだけやろうって思えるからね



199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 07:58:44.41 4iFm5BLe.net
>>184
逮捕されるよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 08:55:56.36 vrDQAi6n.net
大村博士発見のイベルメクチンにコロナパンデミックを終息させる可能性
URLリンク(webronza.asahi.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:10:08.95 XE/Ow/8r.net
>>193
まぁその程度じゃ警察とかはわざわざ動かないよ。
おおっぴらに医者の代わりみたいなことしない限りは。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:45:08.07 h8VOlKYn.net
俺もある
そういう時は失敗したことを成功させて
出来たって記憶に塗り替えてる
昔は失敗したけど今は出来るこれで乗り越えてきた
二度目のチャンスがあるとは限らんけどそういう癖があるのも悪いことじゃないと思うよ
今やってることを後悔しないようにやれるだけやろうって思えるからね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:16:38.53 0VgHAOx4.net
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね
しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね
さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:22:44.01 p4wqbRdT.net
>>181
中華の豚イベルメクチンは
添加物で危険だと聞いたから
買わない
家畜用は変な添加剤織り込まれるから
リスク大やろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:07:29.29 SueBySdb.net
イベルメクチンやアビガンは日本ではまともに臨床試験が行われない
だから新型コロナの治療薬として承認されません

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:10:35.82 q9bW4Y/1.net
>>199
だからなぜ臨床試験を行わないのかが問題視されている
国内治験を一切しないのにレムデシビルやワクチンを簡単に認可する
こっちのほうがどう見てもおかしいという事

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:22:42.97 O/2p8fkT.net
製薬会社が治験費用出さないから

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:42:46.46 KXDfljja.net
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね
しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね
さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:22:13.52 q9bW4Y/1.net
>>201
いやいや治験はむしろ製薬会社は推奨してるのに
政府がそれを阻止しているんだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:30:10.52 C/UU7JEi.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:48:19.82 8koiheIu.net
>>203
メルクはイベルメクチンの効果を無視してるだろ、日本政府は無関心
世界的に小規模の医師主導治験しかできない状況

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:06:16.85 kgA3Klel.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:10:04.76 fkKsZWkx.net
>>198
そんな話、どこでも見たことない
マジでソース出せ!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:15:01.86 et4ctR/7.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:36:14.35 xJKzG8sb.net
>>198
家畜用と人間用では精製度が違う。
なので動物用は不純物が多いと聞いた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:41:30.84 lPkxMrZU.net



217:Rロナで資本主義って共産主義よりほんのちょっとだけマシなだけでどっちもろくなもんじゃないとわかったわ



218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:51:46.71 q9bW4Y/1.net
>>205
何も知らないんだな
そのメルクが利権の為にもっと儲かる薬を開発している
だから安価なイベルメクチンを使いたがらないだけ
日本の政府と同じ考え方

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:56:53.79 kl3b31wW.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:59:46.21 u/nqu2x4.net
>>211
いや全部承知してるが
おまえちょっと理屈がおかしい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:00:57.17 et4ctR/7.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:01:26.76 q9bW4Y/1.net
>>213
何がどうおかしいのか言えない時点で理屈的に正しいと言ってるようなもの

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:10:22.79 G6cZP91d.net
なんだわざとやってんのか、そういうやつは相手にしないので

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:50:52.69 n67OvyN/.net
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!
いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?
前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:37:15.61 28xTw39x.net
>>189
むしろイベルメクチンを処方しないいま多くの人を死なせてる厚労省が生存権を侵害してる
厚労省・政府の政策が憲法違反だといっていい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:45:43.92 9BUCtfCv.net
服用の仕方は健康な時は2週間おきで良いのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:50:07.92 fkKsZWkx.net
>>218
屁理屈言っても薬機法違反は覆らない
バカな書き込みが個人輸入ルート自体を潰す事になりかねないから警告したまでだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:54:53.74 JgQwPJUn.net
>>218
同意。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:00:52.23 qKdE14JG.net
厚労省は大昔から本当に良い薬は認可しないよ
丸山ワクチンなど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:02:18.78 qKdE14JG.net
イベルメクチンは安価で良い薬だから
厚労省は絶対認可しないどころか
来季つまり4月以後はイベルメクチン関税没収はじめるぞ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:04:00.30 JgQwPJUn.net
>>223
それ本当の情報?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:31:03.25 MzcydPcM.net
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね
しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね
さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 19:35:48.10 eYfD7QeL.net
>>189 >>193
183です。
ご指摘ありがとうございました。友人からイベルメクチン返してもらいました。
自分で注文するそうです。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 19:36:29.62 jSLxoHZ8.net
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね
しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね
さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:46:44.35 v9PfBxfm.net
>>211
その新薬にもイベルメクチンが混ざってたりしてな
予防的な効果と、抗ウイルス的な効果を兼ね備えるような感じでさ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:58:46.41 pTy6LBMA.net
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね
しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね
さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:52:11.37 q9bW4Y/1.net
>>228
十分にあり得るね
効果がある薬がわかった以上それを利用して儲ける余裕が出来るから

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:00:53.55 vJeMsoNp.net
同じ人いて嬉しい
うちのバブルもヤバい奴しかいない
なんというか物事すべて勝ち負けで考えてる
やたらカッコつけたがる
仕事の話ししてても相手を黙らせたら勝ちみたいに質問攻めにしてくる
すべてがマウントとった話し方でイライラが止まらん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:33:42.33 v5dNvFSe.net
>>190 で、他の記事にも
この勧告にもかかわらず、自己投薬の傾向はパンデミックの間ずっと一定であった。
例えば、リマのドス・デ・マヨ国立病院ではこの数週間でCOVID-19の治療を受けた患者の約70%が、
イベルメクチンやアジスロマイシン、さらにはビタミンCまでもが予防策として
処方箋なしで服用してたと答えていた。
などと書いてあったから、ペルーでは、イベルメクチンはふつうに飲まれ続けてるっぽい�


240:ヒ



241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:45:35.76 1zg4qr8a.net
>>712
凄いな弊社のオジサンは全部満たしてるぞ…
自分の案件はいい加減でテキトーだが、気に入らない事には重箱の隅をつついて怒鳴り散らす
自分が前日押し通した意見に対して、「それが本当に正しいのか?」と怒鳴り散らす
もう座禅でも組んで一生自問自答しててくれよw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:06:53.46 GrVLxulp.net
>>211
一錠7円のコルヒチンは5000人規模の大規模二重盲検されてるぞ。
イベルメクチンは安いから治験をされないんじゃないよ、効かないからされないんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:09:18.66 et4ctR/7.net
>>712
凄いな弊社のオジサンは全部満たしてるぞ…
自分の案件はいい加減でテキトーだが、気に入らない事には重箱の隅をつついて怒鳴り散らす
自分が前日押し通した意見に対して、「それが本当に正しいのか?」と怒鳴り散らす
もう座禅でも組んで一生自問自答しててくれよw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:12:45.24 ovErpACD.net
>>198
おぉ、そんな物をアメリカ医師は推奨してるのかw
ファーマも変わりないと思うがなw

>>207
ソースなんてないに決まっとる
蟻のはかなり歴史が古い。因みに日本の豚のイベルメクチンが問題あったのが五年前ぐらいに二度ほど
そんなに問題になってない
つか動物って言われたら人も動物よなw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:14:48.22 ovErpACD.net
>>232
で、そのソースはないの??

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:18:05.73 JOlRyrsc.net
>>712
凄いな弊社のオジサンは全部満たしてるぞ…
自分の案件はいい加減でテキトーだが、気に入らない事には重箱の隅をつついて怒鳴り散らす
自分が前日押し通した意見に対して、「それが本当に正しいのか?」と怒鳴り散らす
もう座禅でも組んで一生自問自答しててくれよw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:33:18.49 Wc0suEA9.net
>>234
イベルメクチンは効くのが証明されたと考えてる国/自治体や医者が
多いから治験なんてもう不要だと思われてるんですよ。
先進国じゃ製薬会社がやる気ないからオックスフォードが治験を
やることになったけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:46:06.48 v5dNvFSe.net
>>237
Pacientes con síntomas leves de Covid-19: ¿cómo atenderlos en casa ante el colapso de hospitales?
Covid-19の軽度の症状のある患者:病院が崩壊したときに自宅でどのようにケアするか? 2021/02/07
URLリンク(ojo-publico.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch