イベルメクチンについて語ろう Part.4at INFECTION
イベルメクチンについて語ろう Part.4 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 10:49:11.81 oJ5G8HEP.net
>>596
Q12.マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
A12.転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。
公式にも厚労省が使えると言ってるのに、何を根拠にそんなことを書いてるのだろう?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:59:26.28 vuL8HGMP.net
>>958
3倍のんだら肝臓腎臓によくないよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:08:29.60 NsSArPmA.net
>>596
Q12.マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
A12.転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。
公式にも厚労省が使えると言ってるのに、何を根拠にそんなことを書いてるのだろう?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:33:27.47 IJywvmm2.net
>>958
>ワクチンの中にあるウイルスの死骸
こんなもんないだろ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:35:27.15 dTjgCcEL.net
>>971
惜しいが誤爆

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:39:09.24 dTjgCcEL.net
>>972
失礼、こっちが誤爆

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:41:46.54 MlEWnxOt.net
カード作ってもいいけど
市役所まで取り行くのがめんどくさい
役所はシフト制にして夜や土日に窓口開けろ無能公務員
クレジットカードだって今やオンライン申請で
郵便局の本人確認郵便で配達される
家にいて身分証を提示できるのはほぼ泥棒ではないからこれで確認としては充分
不在がちな人は不在連絡票受け取って郵便局の窓口に行き
ゆうめいとのバイトだか正規職員だか
よく分からんおっさんに身分証のコピー取られて本人確認終了

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:57:43.50 yWwIDxM0.net
ワクチンとの相性は気になる。ワクチンの効力を弱めたりはしないかな?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:17:18.52 sbfAnlGC.net
カード作ってもいいけど
市役所まで取り行くのがめんどくさい
役所はシフト制にして夜や土日に窓口開けろ無能公務員
クレジットカードだって今やオンライン申請で
郵便局の本人確認郵便で配達される
家にいて身分証を提示できるのはほぼ泥棒ではないからこれで確認としては充分
不在がちな人は不在連絡票受け取って郵便局の窓口に行き
ゆうめいとのバイトだか正規職員だか
よく分からんおっさんに身分証のコピー取られて本人確認終了

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:39:41.09 b6MdtI48.net
ワクチン打つならイベルメクチンはいらないだろ
今日死人が沢山出る夢を見た、イスラエル沢山これから人が死ぬんでねぇの?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:12:51.60 Ilr6OpYT.net
>>967
それを自分で調べてできないなら正直医薬品の個人輸入はやめた方が良いよ
貴方の体質も既往症も体重もわからない人しかここにはいないんだから

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:38:37.64 estSwnuh.net
カード作ってもいいけど
市役所まで取り行くのがめんどくさい
役所はシフト制にして夜や土日に窓口開けろ無能公務員
クレジットカードだって今やオンライン申請で
郵便局の本人確認郵便で配達される
家にいて身分証を提示できるのはほぼ泥棒ではないからこれで確認としては充分
不在がちな人は不在連絡票受け取って郵便局の窓口に行き
ゆうめいとのバイトだか正規職員だか
よく分からんおっさんに身分証のコピー取られて本人確認終了

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:47:48.58 FQMxM3pc.net
>>978
色々出てきたので自己責任で判断してみます

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 15:47:37.86 cXi5n6l/.net
予防としては、イベルメクチン
罹ったかと思ったら
インドのZiverdo Kit飲めばいいんじゃないかな
ここで買える。
URLリンク(www.japanrx.vu)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 16:45:49.38 l4d8wHeF.net
>>981
本国で127ルピーが1000円ならまあまあ安いな
これで一発症分だし
にしてもこれが認可されて流通されてるインドのスピード感が羨ましい
日本の経済がオワコンなわけだわ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 16:55:14.95 Ilr6OpYT.net
>>980
意地悪に感じられたらすまんな
自分で調べて考えて自己責任でがベストなんだ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:15:06.39 cXi5n6l/.net
>>982
japanrxは送料1,300円かかるけどね。
まとめ買い推奨。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:18:16.87 5pkGNKUG.net
>>946
闇ふけーなおい

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:07:45.54 KO6YJOD2.net
カード作ってもいいけど
市役所まで取り行くのがめんどくさい
役所はシフト制にして夜や土日に窓口開けろ無能公務員
クレジットカードだって今やオンライン申請で
郵便局の本人確認郵便で配達される
家にいて身分証を提示できるのはほぼ泥棒ではないからこれで確認としては充分
不在がちな人は不在連絡票受け取って郵便局の窓口に行き
ゆうめいとのバイトだか正規職員だか
よく分からんおっさんに身分証のコピー取られて本人確認終了

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:21:15.79 dK7j9aav.net
>>981
これピンクの錠剤ってことはサンファーマ製のかな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:36:45.96 b6MdtI48.net
>>981
買おうと思ったんだけど、ドキシサイクリもあるし、あとはビタミン剤で応用できるからやめたけど買った方がいいかなー
悩むよね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:42:43.66 IJywvmm2.net
>>988
キットの製造元はWindlas Biotechらしいので、サンファーマが扱ってるところと同じかもね
URLリンク(www.gnhindia.com)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:52:08.09 2XW5P6nG.net
これね、病院側には『顔認証付きカードリーダーを用いたオンライン資格確認』って説明されてるの。
職場が変わったり、保険証の種類が変わったりしてるのに、保険証を回収するのを怠って、患者が古い保険証を出す事があるんだけど、そうするとレセプトが返戻されてくるわけ。
それを防ぐ為に、保険証が有効かどうか確認するシステムですよと説明されてるけど、ぶっちゃけ非があるのは保険証を回収してない前の職場であり、シレッと古い保険証を出す患者であって、病院には何の非もない話。
残念ながら病院に何のメリットもないので、導入はなかなか進まないよ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:22:21.98 b6MdtI48.net
>>989
レス番間違えてるかもだけど、ピンクは珍しいよな
こっちに力入れてるからピンクのが出回らないのかね?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:43:30.57 1iAl+FrW.net
>>977
ワクチンに毒素が入ってたらイベルメクチン で予防するとかは?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:48:48.52 9gO/R81c.net
イベルメクチンの予防効果の方が確実なのにワクチンなんて打つなよ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:02:22.97 NHS6pWX7.net
打てるならワクワクチンチン打ちたいわ
>>981
イベルメクチンあるならドキシサイクリンと亜鉛別に買ったほうが安いな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:25:04.32 ZnKpn32K.net
これね、病院側には『顔認証付きカードリーダーを用いたオンライン資格確認』って説明されてるの。
職場が変わったり、保険証の種類が変わったりしてるのに、保険証を回収するのを怠って、患者が古い保険証を出す事があるんだけど、そうするとレセプトが返戻されてくるわけ。
それを防ぐ為に、保険証が有効かどうか確認するシステムですよと説明されてるけど、ぶっちゃけ非があるのは保険証を回収してない前の職場であり、シレッと古い保険証を出す患者であって、病院には何の非もない話。
残念ながら病院に何のメリットもないので、導入はなかなか進まないよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:42:36.09 b6MdtI48.net
>>992
毒素、というかあれは風邪になった猿の遺伝子の中にコロナウイルスを織り交ぜて遺伝子組み換えした物を人間に打つんだ
だからインフルワクチンの不活化ワクチン(ウイルスそのものの死骸)とは格が全然違う、そもそもRNAワクチンなんて人類史上前代未聞のものなんだよ
mRNAワクチンは筋肉のような細胞に入ることを想定しているがその例外を想定していないしね
だからコロナワクチンはヒトの遺伝子を組み換える、って言われてる、そんな危ないワクチン君は打つのかね?って話
いいんだよ、生ワクチンや不活化ワクチンなら別に止めない、でもそれなら集団免疫得られるだろ、って話しなんだけど、それも無理だからこうなってる
イベルメクチン最強って事で俺の中では解決済み、あとどっかの国では飲むより長く効くイベルメクチンワクチンも打つらしいね、羨ましいよ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 22:53:55.25 35gs1864.net
これね、病院側には『顔認証付きカードリーダーを用いたオンライン資格確認』って説明されてるの。
職場が変わったり、保険証の種類が変わったりしてるのに、保険証を回収するのを怠って、患者が古い保険証を出す事があるんだけど、そうするとレセプトが返戻されてくるわけ。
それを防ぐ為に、保険証が有効かどうか確認するシステムですよと説明されてるけど、ぶっちゃけ非があるのは保険証を回収してない前の職場であり、シレッと古い保険証を出す患者であって、病院には何の非もない話。
残念ながら病院に何のメリットもないので、導入はなかなか進まないよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 23:18:45.15 vIzvwci/.net
>>934
一ヶ月程度

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 03:45:41.10 oFGn0Xj9.net
数日前にJapanRXで注文したけど届くまでに何日ぐらいかかりますか?
発送手配が完了したメールは来たけど
日本郵便サイトやインド?のサイトで発送状況調べても見当たりませんって表示なんだけど
不安で仕方ありません

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 04:23:51.38 r2iiOP6v.net


1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 23時間 40分 3秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch