【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart180at INFECTION
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart180 - 暇つぶし2ch94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:23:08.27 g+Tcvrzl.net
>>91
バカはお前や。
ええ加減に目ぇ覚ませや

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:25:38.47 QLXe7cw6.net
>>92
飲食は大変だなw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:27:11.30 lYFT8Jm5.net
>>79
マスクや自粛なんて不要と言っておきながら何が言いたいのか意味不明
感染者を減らしたり医療従事者の負担を減らすのに反する行為だぞ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:28:43.93 xogOLFGA.net
>>86
それはPCRによる遺伝子検出だけで感染性があるかは調べてないよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:29:13.73 g+Tcvrzl.net
もうコロナはインフルより全然怖くないし、若年者にとったらただの風邪と一緒や。
集団免疫で収束してるからマスクもいらん。別につけたいやつはつければいいけど、どうせはずしまくってるからな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:30:07.49 5WmG5FK7.net
速報流れてた
東京今日150人の新規感染者を確認だって
ダメだわ、全然減らない
もうね、めちゃくちゃ怖いですわ
恐怖恐怖で震えるね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:30:23.73 lJQxEWsa.net
>>89
これだけ自粛してマスクしてるのに全然減らない
これから冬になったらさらに増える

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:31:01.10 rmhTIoC1.net
>>86
それらの実験による感染価の評価は
試験細胞に何個感染したかまでの評価しかしておらず
そこからのウイルスの増殖能の評価をしていない

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:31:52.95 g+Tcvrzl.net
もうコロナはインフルより全然怖くないし、若年者にとってはただの風邪と一緒や。
集団免疫で収束してるからマスクもいらん。別につけたやつをつければいいけど、どうせはずしまくってるからな。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:31:54.85 YMrbl/ch.net
>>85
無宗教の無神論者だから声なんてかけない
死者に非科学的だろ
情緒でいうならやはりお疲れ様だろうな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:32:53.48 kwloqntR.net
>>97
嘘つけよおまえさん
コロナ怖いって装ってるノーマスク派だろw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:33:15.97 YdR50X7f.net
>>90
グラフが2週間ずれてる
感染者は9月下旬から激増

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:35:18.64 zJZ5Wq5Q.net
沖縄県+37
間違いなく12月には日本崩壊だね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:35:45.74 YMrbl/ch.net
>>94
マスクは厚労省さえもエチケットの意味しかないと
公に発信してるようなものだし
自粛は経済死への道でしかない
感染しても8割無症状か家で休んでれば治る軽症なら
負担にはならない
自己免疫を高めて医療資源と医療費のムダを減らすべき

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:37:02.90 TABCgEaE.net
>>97
もう40%が無症状
重症も10%以下 致死率2%以下
後遺症も3%程度 何を恐れてるの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:40:14.29 iG1SxBhY.net
>>106
致死率2%ってスペイン風邪も同水準だからなwそれはそれはそれで怖くないが先行し過ぎてリスクを低く見積もってる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:41:05.62 TABCgEaE.net
>>104
ヨーロッパで1番酷いベルギーでさえこれ
感染者
URLリンク(i.imgur.com)
死亡者
URLリンク(i.imgur.com)
一度でいいから死亡者のグラフ見てくれよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:42:37.44 pRIdigXF.net
わわわわわ、沖縄増えましたね。夏のオーバーシュートの時も同じぐらいの感染者がまた出てしまいましたね。北海道も増えてきたようですし冬はどえらい感染者と死亡者が出るだろうね。すべてポンコツ政府の責任。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:45:01.


113:61 ID:TABCgEaE.net



114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:46:42.09 C0jVLe6C.net
>>105
そう主張して何ヶ月がたつんだ?
感染者は全く減っていない
日本はマスクで爆発が抑えられている状況

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:50:44.29 rmhTIoC1.net
PCR検査が確定診断に有効だというのは
重大な疾病だったり、特徴的な所見があるような疾病に対してであり
風邪症状のようなことに広く用いだすと
多くの風邪症状を引き起こす
ウイルスや菌類が同時に複数検出される例も多くなって
診断がかなり難しいものになる。
それを解決するには抗体検査など他の検査を併用していくことが求められるが
費用対効果を考えれば風邪症状は何も検査せずに
風邪の対症療法を行うべきで
PCR検査は肺炎発症者に限定する時期だろう。
またインフルエンザ検査も例年のように
陽性の事前確率が高い状態まで流行すればやるべきだろうが
軽症に対してはあまり意味のないことだろう。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:51:17.27 rmhTIoC1.net
世界で感染が拡大している COVID-19 の確定診断は PCR 検査法により行われています。しか
し、PCR 検査法が抱える精度、迅速・簡便性、費用対効果の面での課題や、さらには無症状者・
軽症者が多く含まれる COVID-19 の爆発的増加の現況を考えれば、PCR 検査法のみを用いた感染
症対策には限界があります。ある一時点の採取検体でウイルス存在診断を行う PCR 検査法の性質
の弱点を補うべく、抗体価測定方法の確立は喫緊の課題です。
生体は、感染ウイルスに対して特異的な抗体を産生します。新型コロナウイルス(SARSCoV2)に感染していなければ、SARS-CoV2 に対する抗体は体内に存在しません。感染初期に
は IgM 抗体が、一定期間が経過し回復期に入ると IgG 抗体が出現するため、各種抗体の有無
によって COVID-19 の診断と感染時期の推定が可能となることが期待されます
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:55:09.82 rmhTIoC1.net
風邪症状の検査は抗生物質の投与の必要性の
有無を確定する程度で良いのではないのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:55:59.03 PMgeHXFl.net
まぁ普通に収束してきてる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:56:44.04 rmhTIoC1.net
>>111
抗体価の検査を正確にできれば
正確な感染者も把握できるだろう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:58:12.73 iG1SxBhY.net
>>110
インフルエンザは70歳以上でも重症化率が0.07~0.08%、死亡率が0.03%程度やね
治療して致死率が減少してると言っても対症療法だからな、ワクチンなどで発病率(リスク)を下げられるインフルエンザとはそこが違う

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:00:24.57 DDlqAS1c.net
沖縄+36
収束の兆しは全くないね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:03:19.72 7PcYiJ1c.net
今の時点で北海道20人の新規感染者を確認だってさ。
沖縄と北海道も第3波突入みたい。
だから1人でも感染者が出たらその周りを数万人単位で一気に徹底検査をして洗い出した感染者を即隔離してたらこれだけ広がる事はなかった。
もう手の打ちようがない。
一度すべての経済を2ヶ月止めてしまって先ずはコロナを収束させよう。


123:みんな半年や1年程度は貯金でなんとでもなるから大丈夫だ。 明日から始める?今日からでも大丈夫だけど



124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:15:11.24 g+Tcvrzl.net
>>119
お前の言ってることなんか誰も賛同してへんねん。
わざとやってたとしてもめっちゃ空気読めへんアホやな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:18:49.29 /Lf7fhR6.net
自民党
検査させたくない
シナに怒られるから

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:22:06.01 rmhTIoC1.net
PCR検査を広くやることで
風邪感染症を抑え込めるという信仰を持っている
人が一定数未だに存在していることと
世界的にやっているから惰性でやっているという
力学もあるだろう。
また陽性率が低く保たれると安心だという
医学的なことではなく感染症学的な学問の影響が大きい。
少なくとも風邪感染症の確定診断にPCR検査は有効ではない。
不顕性の陽性が多く複数の風邪ウイルスが同時検出される例が多い。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:23:31.01 /Lf7fhR6.net
>>122
じゃあインフルエンザの検査も意味なしか?
タミフルやリレンザをどうやって処方する?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:26:17.09 4yTQp0yr.net
>>38
5ch住民で感染してる人は少ないかと
議論に意味があるか無いかは受けて次第
ただ面白い何かが誕生してる事は確かかと

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:26:45.39 rmhTIoC1.net
>>123
インフルエンザは例年数百万件以上の陽性が見つかっているから
例年は意味があったと言えるが今年はどうなるかわからない。
事前確率が例年に比較して著しく低くなるのなら
症状が軽い人に検査する意味などなくなるだろう。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:27:40.34 kwloqntR.net
>>119
コロナ脳はバカを演じてる逆煽り

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:36:45.58 JGEX4qFv.net
やはり検査数がまったく足りてないんよな
もし仮に足りてたとしたら新規感染者数が減少していくはず
しかしながら減らない、増え続けてる、ってことは検査数が足りてなく、無症状や軽症の感染者を野放しにしてしまってるってこと
その無症状や軽症の感染者が隔離されないのだから、あちこちでウィルスをばら撒く、って構図
それでは減る要素がまったくない
だって感染源が歩き回ってるのだから

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:37:02.05 rCBlwxcZ.net
愛知県+36(前週比+21)
コロナパラサイト拡大中

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:37:36.29 4PfYN1Fz.net
>>117
酷い嘘付くなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:41:54.43 7+749+M2.net
政府の本音は
「コロナ恐るるに足らず」
なんだろう
あとは「ワクチンばら撒いてオリンピックだけはなんとしてもやる」
あとはどうなろうと構わんってことさ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:42:42.05 g+Tcvrzl.net
この状況でわかっててわざとコロナ煽るやつって、人生みじめすぎやろ。
ここに書き込むこと以外、何も楽しい事ないんやろな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:42:44.45 7+749+M2.net
自分の身は自分で守るしかない
マスクして消毒剤持ち歩き
できる限り人混みは避ける
これで乗り切るしかない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:47:38.02 kwloqntR.net
>>131
御主も大概やぞー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:53:12.76 g+Tcvrzl.net
>>133
収束を願うやつと煽るやつを一緒にすんなや。こんな茶番はよ終われと思ってる奴の方が大多数や。
普通に生活したいのになんでわざわざコロナあおらなアカンねん。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:54:34.34 hFq0GLT0.net
煽るって言っても、そもそもこんなスレ見てる奴なんて数人しかおらんからなぁ
煽られてるなんて思ってる奴も数人やで
外に出てみ
コロナを過度に恐れてる奴なんておらんから

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:54:41.61 kwloqntR.net
>>1


141:34 冗談だ冗談。すまんな 言ってる通りだな



142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:55:48.44 OzqSDXgi.net
もう世間ではコロナ脳なんてネタみたいな存在になってるよな実際

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:09:26.30 iG1SxBhY.net
>>129
年代別にみた新型インフルエンザ感染者の入院率、重症化率、死亡率(厚生労働省) の表参照
URLリンク(www.tmd.ac.jp)
ほんとは2019/20シーズンでちゃんと出すべきなんだが、今回は急減してるので参考地にしかならんのよなあ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:16:46.07 ay4+peUn.net
新型コロナ 世界の感染者4078万人 死者112万人 (21日午後3時)
ウワッ、怖い。
これから冬、ヨーロッパやアメリカを始め北半球は地獄の様な半年が来るぞ。怖い。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:38:58.27 .net
東京以外がまた目立って来とる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:39:56.90 QLXe7cw6.net
嫌コロナ厨一覧
・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:40:38.47 ULMsRxzN.net
大阪+82
神奈川+88
愛知+37
千葉+49
沖縄+36
地方ではパンデミックが更に拡大してるね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:41:32.82 .net
まーた諸悪の根源が全国に広めてしまったのか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:54:31.41 tOcZOuWc.net
しかし神奈川は安定して多いな
まったく

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:57:25.01 ULMsRxzN.net
埼玉+50
京都+11
全国で増加が止まらないね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:01:14.76 hCZP82P1.net
パンデミックって世界規模の時に使う言葉と思ってたけど狭い地域でも使えるの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:01:35.94 ooCXIOn7.net
>>142
ショボw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:01:38.84 ZRgT5lL1.net
毎日数値を書き込むだけの簡単なお仕事です🥺

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:03:24.40 rmhTIoC1.net
>>146
まず世界レベルかどうかよりも
その狭い範囲で感染爆発しているのかだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:08:47.77 Tmt2aJXK.net
>>145
pandemicにまた突入したな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:09:31.20 5hhuCw6d.net
この気温と湿度だと来週には倍増してそう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:20:26.17 ZRgT5lL1.net
plandemic🥺

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:22:06.74 g+Tcvrzl.net
>>151
お前友達おる?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:23:38.23 g+Tcvrzl.net
>>151
一人ぼっちで世の中から見放されて、コロナ煽ってるって人生終わってると思うわ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:24:32.65 ZRgT5lL1.net
>>151
お友達になってあげようか?🥺

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:25:17.56 oDLMpWzw.net
東京都に来ると
コロナになるぞ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:27:21.95 /LX8OQqe.net
大阪82人 一気に倍増
大阪に来るとコロナになるぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:27:26.25 g+Tcvrzl.net
これで反応を見て楽しんでんねやろ。
アホやんか。
アホと思われていることに全く気づいてないっていうのがマジでアホや。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:36:23.12 /p/dvNRi.net
イギリス+241
フランス+262

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:40:04.25 YMrbl/ch.net
>>111
「感染している人からの飛沫を防ぐ効果 は期待できないので、過信しないようにしてください。
マスクは、症状等ある 方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。
一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。」
↑あてにならんWHOやCDCではなく我が国の厚労省がこう明記してるのに
どう読んだらマスクのせいになるんだ???
コロナ脳にとってのマスクは御本尊様なんやね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:40:12.07 ZRgT5lL1.net
電話の国


167:番号みたいね🥺



168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:42:05.37 ZRgT5lL1.net
みんながマスクをしていたら、流行ってる様に見えるわよね🥺

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:43:08.11 ZRgT5lL1.net
流行ってないのに🥺

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:44:44.10 YMrbl/ch.net
感染者いうてるけど100万倍にマシマシした
「残りカス」を見つけて陽性だ!カンセンすた!!と
騒いでるわけやろ
うさんくせえ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:47:33.92 5hRKjpFu.net
>>84
以前は200人超えてたんですが・・・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:48:41.54 QvHb1qIR.net
岡山どうしたんだろうな
やけに多いけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:49:50.98 YMrbl/ch.net
まあいいけど、それで症状が出ても8割以上が鼻水でーるとか軽症
Sみたくヘビスモ肺気腫が死にやすいといっても今じゃ致死率1%以下
なんで騒ぐん?もっと怖い感染症あるからそっちを警戒しろよ
コロ脳のバカどもですら一昨年までコロナコロナ言ってないだろ
煽られノセられるからトイレ紙なくなるような下らんこと起きるんだぞ
コロ脳は反省しろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:52:06.62 sYN4Nxnw.net
新型コロナ、スウェーデンは高齢者を犠牲にしたのか
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
<ロックダウンをせずに独自の感染対策を貫くスウェーデンでは、死者の9割を占める高齢者に対する行動制限も緩和しようとしている>
スウェーデンは新型コロナウイルス対策としてロックダウン(都市封鎖)を実施せず、独自の方針を貫いてきた。
若者を含む人口の大半には「密を避ける」程度の感染防止策ですませる一方、死亡リスクの高い70歳以上の高齢者に対しては他人との接触を避けることを求めてきた。
今度は、高齢者に対しても感染防止のための制限を緩和する考えだ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:53:24.00 /Lf7fhR6.net
>>125
それ、単なる君の妄想

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:57:02.24 CqdX6C8N.net
マスクは予防に効果がない
とか言いながらマスクをちゃっかりしてたり、病院関係者や近付く人にはつけさせてたフランス要人とかで
フランス国民がブチキレて告発してたな
マスクを隠して自分達で優先的に使ってたんじゃないかって

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:58:50.10 CqdX6C8N.net
>>168
そもそも多くの地域はロックダウンと言い張ってるだけで実際は穴だらけでとても対処してたとは言えないんだよ
誰も出歩けない筈なのにウロチョロ人が歩いてて、よくよく聞いてみれば外出は一日に○回許されてたり
しかもそれをカウントする手段はなかったり
イギリスでも遠出をしてはいけないといいつつ子供を連れてれば遠出できるとかで感染家族が大旅行してて大問題になってた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:00:40.75 CqdX6C8N.net
そういうのはもうロックダウンとして機能してなくてただの自粛が行なわれてただけだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:00:52.22 QvHb1qIR.net
今までマスクは人の為と言われてたけど不織布マスクが富岳で70%の防御率と分かり良かった
昼カラクラスタも一人だけマスクをし続けた人が陰性だった件もあるし
自分の為にも十分なる
むろん完璧なわけじゃないし+三密をなるべく避けながらだけどリスク回避率は高くなる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:01:43.75 QLXe7cw6.net
嫌コロナ厨バカ一覧
・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:03:58.84 QvHb1qIR.net
ロックダウンと聞いてされる前に逃げ出して地方に感染広げたり
ロックダウンでも教会で集まったりホームパーティしたりと本質が分かってなかったしなあ
こうしてみると三密概念は素晴らしかったのかも
でもちょっと蔑ろ気味だけどとても大切な換気を強く啓蒙してほしい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:15:02.81 wdH9tNrr.net
今日の感染者数とうとう全国600人こえてきた

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:15:43.37 B8LkSuyi.net
>>160
日本はほぼ全員がつける週間があるから無症状感染者もつけている
受ける側も直接の飛沫付着と顔を触る頻度が下がるので効果あり

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:17:22.11 OrsmC+Kp.net
【新型コロナ】ウン氏、便を使ったコロナウイルス検査法を開発 [雷★]
スレリンク(newsplus板)
コロナウイルスが鼻、口、肺から消えたずっと後にも、消化管に残ることを証明している。
2人の子どもにおいて、のどの綿棒の検査で陰性となった20日後に、便の中からウイルスが確認されたという。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:20:02.96 8kKgTeTJ.net
>>125
1000万人感染しようがクラスター追跡もしない、満員電車そのまま、密着してライブ、飲み会三昧だからなんの意味もない
若者は3日寝るだけで治るからインフルエンザは検査不要
実際欧米では病院など行かない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:23:04.07 YMrbl/ch.net
>>177
>感染している人からの飛沫を防ぐ効果 は期待できないので、過信しないようにしてください
>他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません
付けてても「効果が期待できない、予防効果はあまり認められない」のだから
マスクは関係ねえだろ
いいかげん現実を直視しろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:30:42.05 ZRgT5lL1.net
国土交通省からのマスク着用のお願いが蔓延してるのよ🥺
厚生労働省と連携が出来てないのね🥺

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:30:52.92 46sL2dUB.net
>>176
とうとうww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:32:56.56 eERbHOlX.net
◆“コロナ禍”自殺動向を分析、4月5月は減少 7月は増加◆
10/21(水) 18:54 配信  TBS NEWS
URLリンク(news.tbs.co.jp)

コロナ禍における自殺の動向を分析した中間報告が公表されました。
 今年の月別の自殺者数は、去年に比べ4月と5月で大きく減り、7月以降は増加したということです。
自殺対策の調査研究を行う「いのち支える自殺対策推進センター」は21日、厚生労働省で会見を行い、中間報告として、自殺者数が今年4月と5月で大きく減った要因は、
↓↓
「新型コロナによる死への恐怖によって、自身の命を守ろうとする意識が高まった」ことなどが考えられるとしました。
↑↑
↓↓
 一方、7月に増えたことについては、「若手有名俳優の自殺報道が大きく影響している可能性が高い」と分析しました。
↑↑
また、「報道以外の要因も考慮する必要がある」としたうえで、「コロナ禍で不安を抱えていた人たちが、より強く影響を受けているようだ」と報告しています。
 今、悩みを抱えているという方は、相談窓口「日本いのちの電話」があります。このほか、厚生労働省のホームページでも紹介されています。
【日本いのちの電話】
・フリーダイヤル
 0120-783-556
 毎日:午後4時~午後9時
 毎月10日:午前8時~翌日午前8時

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:37:04.95 rmhTIoC1.net
>>171
人間は食べないと生きていけないから
ロックダウン下でも食べ物を求めて
外出する。生活必需品も求める。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:40:57.62 CqdX6C8N.net
マスクは実際には抑制する可能性がある
マスクはつけたからといって必ず防ぐ訳ではない
この二面性があるので、お役�


192:鞄I見解ではエビデンスがはっきりしないという事になるだけ 結局の所前者が有効視されていて医療関係者や要人、感染警戒区域では予防着用する様に指導される



193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:44:33.52 QvHb1qIR.net
マスクで予防は完全ではもちろんないね
ノーマスク感染者から何十分か聞き取りしてたマスクしてた看護師がうつされたし
でもそこまでリスクな場面でないならある程度予防効果はあるんだと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:46:03.34 YMrbl/ch.net
>>185
しつけえな
可能性があるっていわれても
遮蔽物があれば無いよりマシかもね程度で
気休め
医療で使うのは調理で使うのと同じく
雑菌だらけのつば飛ばし防止
同調圧力かけてまで使う必要は一切ない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:47:51.08 QvHb1qIR.net
接触感染予防の為でもつけてもらったほうがいいな
他人の飛沫は触りたくないし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:48:32.32 5yI/f12c.net
マスクの残200枚切ったわ
この冬はかなり注意が必要だろうから明日追加で400枚ほど買ってくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:52:08.49 QvHb1qIR.net
今から日本製のマスクストックしてた方がいいかな
品切れはもうないだろうけど春先は酷すぎた
日本製のアルコール消毒もウェットティッシュもやっと出回ってくれて助かる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:08:51.04 YMrbl/ch.net
なんだマスク転売ヤーか、どうりで勧めるはずだわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:11:23.21 qTNcsyfY.net
>>180
日本はほぼ全員がつける週間があるから無症状感染者もつけている
受ける側も直接の飛沫付着と顔を触る頻度が下がるので効果あり

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:13:36.52 Y2YYbtvs.net
>>187
お前が何を言おうと日本は変わらないよw
悔しかったら変えてみろ
マスク着用率を1割にしろよw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:23:27.06 YMrbl/ch.net
>>193
時間の問題だろうね
捨ててあるのよく見るわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:27:07.04 CfZRgeAl.net
ドイツで最大の食肉加工工場関連のSARS-コロナウイルス2の発生に先立つ超拡散イベントの調査
調査結果
トランスミッションは、空気が絶えず再循環され、10°Cに冷却される食肉加工工場の限られたエリアで発生しました。発端者B1は、3日間連続して勤務シフト中に、半径8メートルを超える同僚にウイルスを感染させました。ウイルス配列の評価は、すべての症例が、SARS-CoV-2C20クレードの新規サブブランチを表す8つの単一ヌクレオチド変異のセットを共有していることを示しています。最初の感染クラスターから翌月のその後の発生までの期間に収集されたサンプルで同じ一連の変異を特定し、これまでに食肉加工施設で確認されたSARS-CoV-2陽性症例の最大数を報告しました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:28:41.88 QvHb1qIR.net
夏の間は外ではマスク率かなり下がってたけど今はかなり上がってる
涼しくなってつけやすくなったかな
スーパーでは99%は付けてる
本屋やコンビニだとちょっとマスク率下がる
主に男

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:29:45.44 dEKVnJdR.net
>>187
日本人は圧力ではなく自発的につけている
圧力かけている国は守らないバカがノーマスクで感染広めてる
無症状感染者は自覚がないからつけないし
海外で感染がひどいのはマスクをしないから

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:31:30.44 QvHb1qIR.net
空気が再循環されて気温も低いのか
やっぱエアロゾル感染だな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:41:45.52 CfZRgeAl.net



207:リ国のコールセンターを中心としたCOVID-19の発生の疫学的特徴について説明しました。X棟で97人の確認されたCOVID-19症例患者を特定し、8.5%の発病率を示しました。しかし、11階の結果を制限すると、攻撃率は43.5%にも達しました。この発生は、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)が、コールセンターなどの混雑したオフィス環境で非常に伝染する可能性があることを驚くほど示しています。発生の規模は、高密度の作業環境がCOVID-19の蔓延のリスクの高い場所になり、潜在的にさらなる感染源になる可能性があることを示しています。ほぼ全員が11階の建物の片側にいた。SARS-CoV-2の前身である重症急性呼吸器症候群コロナウイルス、2002年と2003年に複数の超拡散イベントを示し、少数の人が他の人に感染し、多くの二次的な症例をもたらしました。エレベーターとロビーのX棟の異なる階にいる労働者間のかなりの相互作用にもかかわらず、COVID-19の拡散はほぼ11階に限定されていました。これは、相互作用(または接触)の期間がさらなる拡散の主な促進要因であった可能性が高いことを示しています。 https://i.imgur.com/LafPVWh.jpg



208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:44:52.41 QvHb1qIR.net
コールセンターはクラスター起きやすいね
やっぱ発声のせいかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:46:41.19 K3gljaid.net
ヒント空気感染

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:58:35.14 7FBD4usk.net
外食も旅行も制限されている医療関係者は医療行為によって人を支える。
外食も旅行も制限されていない一般人はgotoを活用して外食や旅行で経済を回す。
なんだかんだうまく役割分担ができてきた気がする。このままwithコロナで生活していけるんじゃないか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:00:03.08 AFddqiaY.net
>>202
原点に戻って冷静に考えましょうw
CDC「COVID19生存率」
00-19歳 99.997%
20-49歳 99.980%
50-69歳 99.500%
70-00歳 94.600% ← そもそも寿命

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:00:46.48 NFFOI68S.net
コールセンターは一気に時給が倍近く上がったと思ったらコロナが原因だったのか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:02:38.57 +m+kDf9z.net
それ一方的な犠牲を強いてるだけで身勝手な話だな
片方が遊び歩いて感染広げて片方はひたすら自粛してその感染者の面倒を見ることでフラストレーション溜まってて
相当疲労も溜まって離職者もでるかもとのこと>医療従事者
せめて感染しないよう気を付けて医療従事者に負担をかけないようにしないと
院内感染の元にもなるし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:04:08.70 +m+kDf9z.net
>>203
寿命じゃありません
印象操作して罪悪感を消さないように
コロナに罹らなければ死なない人達で寿命じゃありません

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:05:05.03 CfZRgeAl.net
下水を介した感染疑い例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:06:19.89 7FBD4usk.net
>>204
コールセンターは「声がこもる」という理由でノーマスク推奨。あと換気は朝夕の1日2回でかなり密。あ、でも透明の板はあるよ。この条件で時給考えて許容できるならおいで。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:07:50.13 +m+kDf9z.net
エアロゾル感染が主だとすると対策間違ってるなあ
常時換気するくらいでないと

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:07


219::53.36 ID:7FBD4usk.net



220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:10:46.09 +m+kDf9z.net
感染が無くなればみんなで回せるよ
だから絶対感染しないようにね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:13:08.66 CfZRgeAl.net
1歳児~2歳児がスプレッダーの可能性
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:15:10.28 7FBD4usk.net
>>211
withコロナ 共存を模索→現在
afterコロナ withコロナで培ったノウハウの定着化
もうbeforeコロナには戻れないんだよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:23:46.80 ZRgT5lL1.net
テレビを見なくなれば、withoutコロナになると思うわよ🥺

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:31:36.91 CqdX6C8N.net
透明の板でもその高さとか方向性とかで問題があったりするからね
あとは板が換気を妨害してしまったりとかもあるんで結構頭を使う必要があったりする

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:38:09.74 YMrbl/ch.net
>>197
アホか
欧米は挨拶が握手・ハグ・キスで
身体接触が文化レベルで染みついてるし
今流行ってるインドは衛生環境が劣悪
当たり前だけど清潔・不潔が全てを分ける
これは医療従事者なら常識
マスクは無関係
なんどでも言ってやる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:43:56.45 tOcZOuWc.net
>>216
あなたはみんながマスクをしてると困ることがあるの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:45:13.74 kQNU0TGb.net
同志社大生ら「持続化給付金」だまし取った疑いで逮捕 ★2 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:47:53.04 YMrbl/ch.net
URLリンク(www.meti.go.jp)
厚労省のHPより抜粋
マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう。また触って
しまった場合には手洗いをしましょう。感染している人からの飛沫を防ぐ効果
は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある
方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛
沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。

「マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう。また触って
しまった場合には手洗いをしましょう」
これは専門家や専門性の高い職業の人間が武漢での発生から言い続けてきたこと
予防効果より汚染拡大・感染拡大の効果のほうが確実に存在するので
着けないほうが良い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:50:06.89 Z3fo5hRC.net
>>216
日本はほぼ全員がつける週間があるから無症状感染者もつけている
受ける側も直接の飛沫付着と顔を触る頻度が下がるので効果あり

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:51:11.52 CfZRgeAl.net
欧米の大都市の住宅やオフィスは設計が古くて換気や採光が劣悪なところが多い
そもそも換気扇なんてついてない住宅も多い
逆にセントラルヒーティングがあって
冬の間は室温が30度近くになるから
モスクワで流行開始が遅かったのと
3月頃から大流行が始まったってのはそれと関係あるんじゃないかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:51:58.32 oUR3Au4R.net
>>219
混み合っていたら有効って書いてあるじゃんwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:55:46.09 tOcZOuWc.net
>>219
pdfファイルによると、咳エチケットとしてマスクはした方が良いようですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:56:11.15 3kWLXPvV.net
言い訳や負け惜しみをつらつら毎日書き込むよりマスクしたら良いだけだよ
誰もあんたの主義や方針なんてどうでもよくて興味がない
当たり前のマナーと常識として、マスクを付けろ、と言われたら黙って付けといたら良いだけ
ニートの主張とかまったく興味がない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:03:11.78 YMrbl/ch.net
そういう反知性的思考停止と同調圧力によって
マスクバカが大量にわくと同時に感染も拡大した
年寄りと基礎疾患もちを殺したのはそういう連中
おれは人殺しになりたくないから着けてこなかったし
これからもそうだろう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:03:20.31 2KaxHXS2.net
マスクは感染防止には役立


236:たないことは認めるわけ? あくまでもマナーなんだよね?



237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:04:27.10 AFddqiaY.net
>>226
感染防止には役立たないなんて、もはや常識
重症化防止に役立つだけ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:09:37.82 YMrbl/ch.net
>>227
聞いたことない珍説
ggっても出ないけど
確かな論拠を示せ
あるのならな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:10:59.03 YMrbl/ch.net
吸い込む量だっつ!!なら止めとけよ、すんげえ勢いで小バカにされっからw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:11:23.47 ZRgT5lL1.net
キリが無いし飽きたから違うスレに行くわね🥺
五毛さん達、アルバイト頑張ってね🥺
ばいばい🥺

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:12:44.26 CqdX6C8N.net
最新のコロナ研究ではウイルスの暴露量で感染率や重症度の違いが出るのではないかという話になってる
これを調べる為に有志を募って感染実験をイギリスで開始するところだよ
どれくらいのウイルス量を受け入れるとどう発症するのかとかを調べるんだって
あと、ノーマスクの発症者相手にマスクでは厳しいという話であって双方がマスクをつけている場合
マスクの隙間から漏れるものをある程度防ぐ確率を上げるという意味合いで効果が出る
0に出来るんじゃなくて、発症しない程度に抑えるか、発症しても初期ステージを引き下げる効果が期待される訳

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:20:31.77 Hwsm7iI2.net
>>225
マスクした方が感染が増えたとかもう発展途上国以下の思考回路w
西洋医学は一切信じないのかよw
病気になったら祈祷師に治してもらうのかw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:24:30.31 YMrbl/ch.net
>>232
マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:25:06.37 YMrbl/ch.net
>>231
なんだ仮説か

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:30:26.18 EotChxqw.net
最近、だぶりゅー君はキャラ変えてきてるな
まあ、楽しそうでよろしい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:34:12.45 G2azzU53.net
マスクつけたことで呼吸回数や呼吸量が増加したらリスクが増加する可能性も考えられるし
マスクで防げる大きな飛沫が扁桃腺に沈着して鋭い初期免疫応答で重症化を抑制しているかもしれない
ちなみに消化器症状から始まった人は重症化しにくいらしい
わかりやすい効果がないからいまのところ博打

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:34:37.55 +m+kDf9z.net
知らなかったけどカラオケボックスってクラスター起こしてなかったんだってね
滅茶苦茶換気良いかららしい
昼カラの方が換気は劣っててどちらも接触感染予防はしてただろうし
やっぱ感染は圧倒的にエアロゾルで起きてる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:36:55.42 G2azzU53.net
SARSでも院内感染を防いだのはN95マスクより換気だったってね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:38:11.37 +m+kDf9z.net
マスクをつけてない人が多い欧米と付けてる人が多い日本を比べると
やっぱマスクは感染抑止になるわどう見ても

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:38:22.75 8Ye1YqYb.net
>>235 鬼女版のコロナスレのぴえんさん

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:40:22.06 +m+kDf9z.net
>>238
換気が悪けりゃマスクにも限界があるからね
でもマスクもエアロゾル排出を制限する効果があるし大事だと思う
むろん換気も大事

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:41:00.61 YMrbl/ch.net
>>239
見た目、印象で言うな
何の根拠にもなってねえ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:42:40.05 G2azzU53.net
換気ができなければ25℃以上の温度管理も有効かもしれない
紫外線照射でも半減期が17分くらいに短縮されるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:45:09.44 3/hh7svj.net
>>233
マスクがなければ鼻や口や顔に直接飛沫が付着�


255:キるんだが??? その顔を頻繁に手で触るんだが???



256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:45:23.75 +m+kDf9z.net
実際双方マスク付けてて片方が陽性者だった場合うつしてない事例あるよ
役所の職員が陽性でその客と書類のやり取りしたけど客はうつされてない
アメリカでも美容師が陽性だけど客双方マスクしてて客にうつしてない
むろん換気悪すぎたりあまりに長時間だとその限りじゃないけどやっぱ一定の効果あると思うわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:50:16.27 VN1AX2ty.net
>>233
ナノファイバーのフィルター使ったマスクはいいぞ
表裏、汚染されてきたと思えば休憩時にでもアルコール噴霧すればいい
不織布マスクだと濡れると静電気が飛んでしまうからそれができない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:00:15.91 CqdX6C8N.net
ウイルス単体の場合は粘膜で止まる可能性や距離を取っている場合は保護なしで失活する可能性もそこそこ上がるんだそうな
なので、粘膜にひっかかってそこから内包したウイルスを細胞に近づけてくる大き目の飛沫も問題があるのではないか
とか、極僅かな暴露の場合は症状が少ないが身体の備えが進む等の違いがあるのではないか
みたいな感じで今色々と調べてるところだね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:22:58.61 lqY36QO8.net
【 C P T O 関連 - 年内スケジュール 】1
10/22-23(木.金) トランプvsバイデン 討論会

◆ 【米大統領選2020】第3回討論会、議題めぐり両候補が対立 消音が可能に 
10/20 BBC NEWS JAPAN
10/26(月)~12/5(土) 臨時国会

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
10/30-31 (金・土) 朝ナマ

◆内容→コロナor米大統領と菅内閣でしょう?
10/31 (土) ハロウィン 渋谷及び全国各地

◆今年はオンライン&個室が主流!2020 年ハロウィンまとめ
*出典*東京ウォーカー(全国版) 10/20 10:53
URLリンク(www.walkerplus.com)
◆◆◆◆◆◆
11/1 (日) 大阪都構想一住民投票日

◆大阪都構想の是非を全国の皆さんに裏事情も含め解説します。 世論調査では賛成派の勝利だが…?
*出典*選挙ドットコム10/21(水) 13:10
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/3(火)→日本時間 11/4(水)

◆2020年アメリカ合衆国大統領選挙
11/8(日)

◆国際体操連盟(FIG)と日本体操協会は12日、4カ国が参加して11月8日に東京・国立代々木競技場で開催する国際競技会の概要を発表した。日本、米国、ロシア、中国から男女各4選手が集い、日本男子の内村航平(31)=リンガーハット=ら計32人を2チームに分け、男女混合の団
11/16~17?

◆IOC 会長バッハ氏来日、11 月中旬 五輪組織委副会長が言及
10/20 16:32 共同通信
◆バッハ氏は首相との9月の電話会談で、早期の訪日希望を伝達。11月16日か17日に首相と会談する方向で関係機関が調整している。
東京新聞Web 10/20
◆東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査
10/21(水) 17:27 配信 KYODO
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 
◆東京五輪へのサイバー攻撃がいまごろ暴露された理由
攻撃された側が気が付かない、サイバー攻撃の「知られざる実態」10.21(水)Jb press
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
     
      

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:23:11.74 M+3bi5tX.net
先月同僚が家族6人で感染したけど嫁さん以外全員無症状で全然大したことないって言ってたな
嫁さんも少し熱出ただけ
親父さんなんか70超えてるけど無症状やって
ほんまに普通の風邪なんちゃうの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:24:01.07 lqY36QO8.net
【 C P T O 関連 - 年内スケジュール 】2
◆◆◆◆◆◆
**東京五輪 スポンサー契約延長期限**
12/21(月) おまけ

◆太田光の判決公判は12・21、新潮社提訴し初出廷
URLリンク(www.nikkansports.com)
12/19~20 里帰り帰郷開始
12/24 25(金) クリスマス
12/31(金) 大晦日
◆◆◆◆◆◆
1/ 1 (土) 2021 新年おめでとう!

参拝行事-全国各地
        
         

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:25:19.92 WVLL8IyU.net
>>249
ここのコロナ脳によれば全員後遺症で5年後に死ぬらしいで

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:26:15.15 hlVA7iAR.net
中国は、クラスターや経路不明感染者が出たら、かならずウイルスの遺伝子分析をして、
どのタイプの株か、弱毒株か強毒株か、を分析する
弱毒株なら通常のクラスター対策(っていっても日本よりはるかに厳重)、
強毒株なら、移動制限+全住民PCR検査で徹底的に抑え込む
いまだにこういった当然の対策もしてない後進国の日本は遅れすぎだろ
先進国中国なみの対策しろよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:30:18.52 lqY36QO8.net
【 訂正 】m(._.)m
12/31(木) 大晦日
◆◆◆◆◆◆
1/ 1 (金) 2021 新年おめでとう!

参拝行事-全国各地

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:32:10.37 By3bhRcN.net
>>251
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。

以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3~5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3~5年""

新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医


266:科大学の王博士が研究、発表 肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出 それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという 子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか 本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ 諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ 制限に強制力も無し 武漢の轍を歩んでいる 本気で押さえ込む気はあるのか これは政府による人災であり、もう手遅れである 感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字 詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索! 1億国民全員必読!!!



267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:33:05.05 vhc4Ho/E.net
>>249
1例の極端な例で決めつけるな
日本全体の重症者数くらい見ろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:35:54.43 +m+kDf9z.net
殆ど無症状なのに検査したんだ
何をきっかけにコロナと疑ったんだろう不思議

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:48:04.80 5gidcrQR.net
知り合いが行ってる空手道場で陽性者が出たんだが、
一緒に稽古してた人は濃厚接触者にされず検査受けれないんだと
マスクしてたら三密でも濃厚接触者にしないんだな
これは政府の方針か?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:48:40.22 GNIB/8MT.net
ちゃんとサンプリング調査されてないから適当な話のなるが
芸能人感染発覚も減ってないし
地方での感染が増えて
というか
ついに身近まで迫って来た
こわいこわい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:48:48.92 WN+2Ff6C.net
>>257
そうだよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:50:03.55 GNIB/8MT.net
>>257
いつもの保健所の謎のブロックだな
厚生労働省が保健所に対する指揮命令系統をはっきりさせずにブロックしている
加藤基準が誤解とかほざいてたろ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:52:28.14 fx8Rd4IZ.net
URLリンク(www.jiji.com)
チェコが全土で都市封鎖 コロナ、欧州でも最悪水準
2020年10月21日21時59分
【ベルリン時事】チェコからの報道によると、同国のプリムラ保健相は
21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて全土でロックダウン(都市封鎖)を実施すると表明した。
生活必需品などを除くほとんどの商店を閉鎖し、外出も大幅に制限する。
期間は当面22日から11月3日まで。
外出は、通勤や買い物、通院など「必要不可欠な場合」(プリムラ氏)に制限。
屋外での散歩は許可される。
チェコは西欧の多くの国が新型コロナの第1波に見舞われていた3~4月は流行を抑え込んだが、
9月ごろから感染者が急増し、人口当たりの新規感染者数は欧州でも最悪級の水準となっている。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、20日に感染が確認されたのは約1万2000人に上った。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:00:31.86 8FX5/69E.net
ヒスパニックとラテンも死にまくってるな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:01:20.44 Odig0Spy.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2020年10月21日11:3


276:4 午後 新型コロナ、絶滅の可能性低い=英科学諮問委 [ロンドン 21日 ロイター] - 英政府の非常時科学諮問委員会(SAGE)は 21日、英議会に対して、新型コロナウイルスが絶滅する可能性は低く、 「永久的に」存在するだろうと述べた。ワクチンは状況を改善すると付け加えた。 欧州諸国と同様、英国では現在、新型コロナ感染が再び急増しており、 大半の地域は各自で封鎖措置を導入している。 20日の新規感染件数は2万1000件を超えた。 SAGEのジョン・エドモンズ氏は「われわれは永久的にこのウイルスと生きていかなければならない。 絶滅する可能性は非常に低い」と述べた。 新型コロナはずっと存在するが、冬の終わりにかけてワクチンができる見込なので、 政府が進める政策で考慮するべきだと話した。 「私の見解としては、ワクチンがすぐできる見込みであれば、 そう遠くない将来にワクチンが使えるようになるので今は感染症の発生率をできるだけ抑えるべきだ」とした。 英国はさまざまな新型コロナワクチンに投資する「賢いゲーム」をしてきたと語った。 英国は6種類の新型コロナワクチンに関する供給契約を結んでおり、全部で3億4000万回分を確保した。 「数カ月内に悪くない状況となっているだろう。全員にワクチンを打つことはできないが、 まず最もリスクが高い人や医療従事者からだ」との見方を示した。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:06:00.47 30uHUoqy.net
>>255
もう滅多に重傷化しないらしいけどね
フランスとか戒厳令の3倍感染者いるけど病院は春より余裕あるんだってさ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:13:29.56 FzrGZ6YC.net
>>263
コロナパラサイト拡大中だね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:31:16.36 Odig0Spy.net
【英科学諮問委員会】 「われわれは永久的にコロナウイルスと生きていかなければならない。絶滅する可能性は非常に低い」 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:45:43.74 Odig0Spy.net
URLリンク(112.international)
New coronavirus type found in Norway: It is transmitted at large distances
Source : 112 Ukraine
これはガセ・フェイクですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:48:00.54 ZlilVI5g.net
>>264
他のスレで重症者の一覧あるけど
50代から高齢者まで満遍なく出てるわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:51:20.95 3HiU1IQO.net
寒くなると高齢者施設とか病院で流行しやすくなるんだよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 01:10:45.81 ZlilVI5g.net
欧米酷すぎだからって永久的にとかすごい迷惑
鎖国したい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 01:17:38.60 GObEJ5j6.net
新規IDばっかりで同じ論調でなんかこのスレおかしいですね?
これがいわゆる工作員で奴でしょうか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:02:31.20 foqMwy9x.net
>>267
それまた別の謎の肺炎が流行ってきて
致死率が結構高いってやつか(めちゃくちゃ高いではない)
先月くらいから流行りだしたようだね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:27:49.54 GUoGbicz.net
ネアンデルタール人の遺伝子を引き継ぐ人が多く居住する国が大量感染していますね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:28:27.94 H0ERJCMw.net
イタリア
感染者449,648 +15,199
死者36,832 +127
死者も増えてきてヤバイね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:29


289::12.43 ID:5aeohWBn.net



290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:35:19.39 dy7N/1Ih.net
URLリンク(www.afpbb.com)
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(21日午後8時時点) 死者112.6万人に
2020年10月22日 1:23 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
20日には世界全体で新たに6636人の死亡と38万2496人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのは米国の854人。次いでインド(717人)、ブラジル(655人)となっている。
最も被害が大きい米国では、これまでに22万1083人が死亡、827万5066人が感染し、少なくとも329万5148人が回復した。
次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万4837人、感染者数は527万3954人。
以降はインド(死者11万5914人、感染者765万1107人)、メキシコ(死者8万6993人、感染者86万714人)、
英国(死者4万3967人、感染者76万2542人)となっている。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 02:45:44.73 dy7N/1Ih.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2020年10月22日2:35 午前
アストラゼネカのコロナワクチン治験、被験者が死亡 ブラジルで
[サンパウロ 21日 ロイター] - ブラジル保健当局は21日、
英製薬アストラゼネカとオックスフォード大学が開発する
新型コロナウイルスワクチンの臨床試験で被験者が死亡したと発表した。
臨床試験は継続されるという。
当局は、被験者死亡に関する調査のデータを受け取ったとしているが、詳細には踏み込んでいない。
ブラジルで行われているコロナワクチンの第三相臨床試験の関係者によると、死亡した被験者はブラジル人という。
被験者死亡のニュースを受け、アストラゼネカの株価は1.7%下落した。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 03:11:00.19 fUSO9Eaq.net
>>274
グラフで見ろよw春とは比べもんにならんくらい普通の風邪やw
イタリア感染者
URLリンク(i.imgur.com)
死亡者
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 03:39:52.80 96mDlI5z.net
>>278
死者127人は1年換算で46000人。イタリアの人口は日本の半分だから日本だと92000人が死亡。
インフルエンザによる死亡の3000人と比較してとんでもなく多い。
まともな比較ができないバカは黙ってろ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 03:47:12.87 URIUEX+m.net
やっぱ急造のワクチンは駄目か
アストラゼネカのワクチンもうだめじゃん
死ぬとか論外だろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 03:52:16.05 OoqwskVn.net
>>279
お前頭悪いってよく言われない?w

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 03:52:57.59 Xr5IkgGl.net
嫌コロナ厨のバカの種類
・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 04:37:59.88 foqMwy9x.net
>>279
イタリアは年間3万人くらいインフルで死んでるから新型コロナの方が多いのは確か
でも多いのは初期の油断により医療崩壊してしまったからだろう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 05:41:30.24 djkMKruG.net
>>244
2m離れろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 06:10:31.53 djkMKruG.net
>>282
おまえはバカの1つ憶えだけどなwwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 06:28:59.26 Xr5IkgGl.net
>>285
バカは早く感染しろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:07:22.07 QQIkUSzV.net
新型コロナ、絶滅の可能性低い=英科学諮問委
URLリンク(jp.reuters.com)
英政府の非常時科学諮問委員会(SAGE)は21日、英議会に対して、新型コロナウイルスが絶滅する可能性は低く、「永久的に」存在するだろうと述べた。ワクチンは状況を改善すると付け加えた。
SAGEのジョン・エドモンズ氏は「われわれは永久的にこのウイルスと生きていかなければならない。絶滅する可能性は非常に低い」と述べた。
新型コロナはずっと存在するが、冬の終わりにかけてワクチンができる見込なので、政府が進める政策で考慮するべきだと話した。
「私の見解としては、ワクチンがすぐできる見込みであれば、そう遠くない将来にワクチンが使えるようになるので今は感染症の発生率をできるだけ抑えるべきだ」とした。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:14:28.35 ALBGVJAE.net
この記事を読む限り
青森の集団感染が大規模になって�


303:オまったのは保健所の対応の遅れが原因だね 弘前保健所は客陽性後、店連絡で初めて検査|福祉・医療|青森ニュース|Web東奥 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/426535



304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:18:40.51 djkMKruG.net
>>286
防疫がしたいんじゃなくて拡大がお望みか
なら何県かおせーて?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:18:40.90 djkMKruG.net
>>286
防疫がしたいんじゃなくて拡大がお望みか
なら何県かおせーて?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:39:33.41 9pXtj2eO.net
>>271

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:46:45.52 QZxoFdrg.net
ランサーズ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 08:20:13.60 Xr5IkgGl.net
>>290
お前、頭おかしいだろ。拡大してほしいとは思っていない。まぁ、今後の予想はつくけど。
田舎だよ。山奥ではないけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 08:24:58.78 txYp/ORx.net
「優等生」東欧で感染急拡大 コロナ、医師流出で崩壊懸念 2020年10月22
URLリンク(www.jiji.com)
ちなみに、東欧諸国から欧州(EU)へ医者が流出するのは賃金の問題
EU内では医師免許が共通のため、東欧諸国から医師が高給を求めて流出する動きがコロナで加速してるらしい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:08:53.10 LinrxWUL.net
>>280
インフルワクチンも10万人に1人くらいは死ぬんじゃなかったかな
ワクチン打った方が死ぬ確率が下がるなら認可されるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:21:55.87 Ncxv2KhE.net
治験中に人が亡くなったことをそのままワクチン投与との因果関係に
結びつけるのはあまりに拙速なのでは

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:22:47.64 adoZDftg.net
>>280
死んだのはプラセボだからワクチンとは関係ないけどな
URLリンク(www.leparisien.fr)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:24:29.92 XvVBhxmT.net
海猫見てる?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:34:20.54 T1kGevgg.net
>>287
1年程度では存続し続けるかは判断できないだろう
何百年も前から存在していたという結論が出るなら
理論を増強するが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:43:15.05 XvVBhxmT.net
茶番推しは自分の頭で考えるの本人か信者だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:51:52.66 ZyxlF72A.net
>>284
咳やくしゃみは2mでは済まない
電車や店は2mは確保できない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:52:48.31 ql7E5r/W.net
ノーマスク・ノー自粛教祖武田邦彦、前線の科学者に「因果が逆だしデータが古すぎて恥ずかしい」等と論破され、殆どの動画が削除される笑

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:03:03.54 djkMKruG.net
>>289
( ゚Д゚)ハァ? 早く感染しろって書いてるよね明確に
1人感染したら指数関数的に拡大するんだろ
だったらそういうことだろうよ
頭おかしいのはお前だ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:06:19.87 djkMKruG.net
>>301
だったらボンベ背負って外気を吸うな!
命懸けというのならそこまでしろ他人のせいにするな
もっというと通販と宅配と在宅ワークで外出るな!
おまえら的には放射能より怖い殺人ウイルスなんだろ?
徹底してから文句言え

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:07:59.44 djkMKruG.net
>>293
アンカまちがいたので再掲しまー
( ゚Д゚)ハァ? 早く感染しろって書いてるよね明確に
1人感染したら指数関数的に拡大するんだろ
だったらそういうことだろうよ
頭おかしいのはお前だ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:08:14.88 NM/6ZlPk.net
>>304
は?
マスクするだけでいいんだが?
何を言っているんだ???

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:19:42.63 pXO6GH7/.net
>>302
共演者からもこんなこと言われる人だからなURLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:22:06.43 pXO6GH7/.net
>>307
リンクも念のため
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:25:49.11 djkMKruG.net
>>306
URLリンク(www.meti.go.jp)
厚労省のHPより抜粋
マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう。また触って
しまった場合には手洗いをしましょう。感染している人からの飛沫を防ぐ効果
は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある
方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛
沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:30:30.16 T1kGevgg.net
ポーランド、国立競技場を新型コロナの仮設病院に 検査支援で軍を派遣
[ワルシャワ 19日 ロイター] - ポーランドは、新型コロナウイルス感染拡大で
医療システム崩壊の恐れがあるとして、ワルシャワの国立競技場を仮設病院として活用すると発表した。
また、ドライブスルーの検査施設の運用支援に軍を派遣するとしている。
複数の当局者によると、政府は民間の医療施設に病床や病棟を
新型コロナ患者用に提供してもらう方向で協議しているほか、
公務員の医療従事者の基本給を2倍に引き上げる計画。
保健省は、ほかの大都市も病院の設置を急いでいると明らかにした。
ポーランドの1日当たり新規感染者数は先週、約1万人に達した。
19日の感染者数は、週末に検査が少なくなることから7482人だった。
URLリンク(jp.reuters.com)
ドライブスルー検査+競技場の仮設病院設置は悪化するパターンだな。
ポーランドは要注視地域。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:32:56.41 39raXK0P.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

栃木県在住の高木美保「魅力度ランキング」最下位に「魅力がないわけじゃない。アピール力がない」
10/22(木) 9:56 配信 スポーツ報知
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 22日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モ一ニングショ一」(月~金曜・前8時)で、民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都)が実施する都道府県「魅力度ランキング」で今年、栃木県が初の最下位になったことを受けて福田富一知事が同社で申し入れを行ったことを報じた。
 申し入れ書では、地域ブランド調査84項目の一つである「魅力度」の順位が総合的な評価と誤解されていると指摘し、総合的な評価項目の創設を求めた。
また、調査対象者に各都道府県の主要な基礎情報を提供することと、より精度の高い調査となるようサンプル数を増やすことも申し入れた。
 栃木・那須に住むコメンテーターで女優の高木美保は、知事の申し入れに「気持ちはわかる」とした上でランキング最下位に「魅力がないわけじゃないの。アピール力がないのよ」とコメントしていた。
↑↑↑
↑↑↑
*那須に移住し元祖職住近接を実践してきた"ミホタン"のお言葉はあ�


327:閧ェたい‼ 追加して"たまたま"が、「栃木群馬茨城/北関東3兄弟」は東京から離れ「コロナ疎開地BEST 」と解説すればgoodでしたね~ (注:東京100km圏外の長野山梨もコロナ感染0地域に該当するかな?)         



328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:38:50.66 T1kGevgg.net
第3波とも言える今回はウィスコンシンやノースダコタ州など中西部に移っている。
ウィスコンシン州の最大都市ミルウォーキーでは状況が深刻化しており、
14日には公園に設置された新型コロナ患者用の仮設病院が稼働を始めた。
8月から各地で学校や大学が再開したことが再拡大の原因とも考えられている。
米国小児科学会(AAP)の調査によると、
子供が占める感染者の割合が4月には2.2%だったのが、
9月には10%に高まった。夏季休暇で地域間の移動があったことも
原因の一つと見られている。
URLリンク(www.nikkei.com)
米国の推移はゆっくりなのであまり心配する状況にないと思うが
無風地域だったところほど慌てて動き出す傾向があるな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:41:15.91 Xr5IkgGl.net
>>303
違う。大したことないって言うから、罹れば気付くそれだけ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:54:25.50 lyuffEGY.net
>>313
別にかからなくてもわかるやん。
それやったら医者が全部の病気にかからんと診断もできへんやん。
アホかお前は。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:03:21.86 txYp/ORx.net
アングル:新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ ロイター 2020年10月22日
URLリンク(jp.reuters.com)
>キングスカレッジ・ロンドンで代謝障害・肥満治療部門を率いる糖尿病研究者のフランチェスコ・ルビノ博士によると「COVID-19は、ゼロから糖尿病を発症させる可能性がある」という。
>COVID-19が広い範囲で糖尿病の引き金になるということが、散発的なエビデンスだけでなく、決定的に証明されるまでには、さらに集中的な研究が必要となる。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:03:46.68 T1kGevgg.net
この夏最も安全なヨーロッパ旅行、20の行き先(ワルシャワなど)
「ワルシャワはヨーロッパで最もすばらしい都市の1つ」とEBDは絶賛する。
ワルシャワの歴史は、いかなる状況にも屈せず、復活して前に進んできた
人々がつくり上げた。コロナ禍でもポーランド人は、
「ワルシャワは2度の世界大戦を生き延びた。
この災難にもきっと打ち勝つから今に見ていろ!」という明快なメッセージを発している。
ワルシャワはポーランドの首都にして最大の都市である。
最高レベルの世界都市に格付けされ、世界中から大勢の旅行者を集める。
旧市街が世界遺産に登録されるなど、文化・政治・経済のハブでもある。
「ポーランドの多くの都市と同じく、ワルシャワは人に恵まれている。
この都市の人々は伝統にも新しいものにも敬意を払う。
すばらしい美術館や博物館、第二次世界大戦後に復元された旧市街、
クラシック音楽(特にショパン)にゆかりの場所があるかと思えば、
現代風のカフェやバー、夏の屋外コンサート、入れ代わりの激しいショップもある」と
EBDは解説している。
ポーランドはポルトガルやギリシャと並び、ヨーロッパの中でも
新型コロナウイルスの影響が小さく、感染率は被害が特に大きい国の20分の1。
国内の医療は逼迫しておらず、人口当たりの病床数はオランダやスイスよりも多い。
7月1日に観光客の受け入れを再開する。入国後の一時待機は必要ない。
URLリンク(forbesjapan.com)
観光客の持ち込みかな。無風国だったから慌てて対応すると被害が拡大しそうではある。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:05:16.81 akeK0OKE.net
>>252
中国がそうした取り組みを発表してるものは実際の感染問題からは氷山の一角に過ぎない
広範囲に問題が展開しているがそれを認めたがらず、それが重要都市区域に波及して隠しきれなくなった時
習近平体制の問題になりかねないから一部地域についてのみ過剰な対応をする(といっても一回検査やるだけ)事で
その検査後は計上してはいけないみたいな感じで緘口令とごまかしをやってるだけなんだよ
PCR検査は感染時期によってはほぼ陽性にならない試薬を使っているので、100%検出して以後0になるなんてのは馬鹿馬鹿しすぎて相手にされない
だから世界中が望んでいるのはワクチンであって、ワクチンでもすら無理な0を達成出来る中国式謎の検査は相手にされない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:06:58.07 akeK0OKE.net
>>315
糖尿病を発症させるというか、従来の海外が軽度の肥満や糖尿傾向を認めたがらなかったので
新型コロナでそれら本来は健康体でなかった人達があぶりだされてるだけなんじゃないか…
最近になってようやくカロリー制限に気をつけてとか言い出す様になったことでも分かるよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:10:21.67 Xr5IkgGl.net
>>314
バカだな。コロナの確定診断は医師の診断だけでは不可だw
分かったら早くかかれよゴミくずニートがw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:10:48.43 txYp/ORx.net
>>318
いや、そうではない模様。記事中にもあるけど、加齢や肥満が無い健康な人が糖尿病の急性症状を発現するケースがあるので研究対象になってるという話よ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:13:25.16 ZlilVI5g.net
>>309
そりゃ絶対マスクは絶対じゃないよ
他にSD取るとか換気を頑張るとかも必要だけどマスクにも一定の効果はある
色々組み合わせて相乗効果でリスクを下げることが大事なんじゃね
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
非感染者の吸い込み防止も47%はあるし感染者が身に着けることで70%は防げる
つけないよりずっと感染リスクは下がる
100%防げないなら無意味とかじゃないでしょ
他と組み合わせてさらにリスク下げればいいんだし
他だけだとマスクしない分だけリスクは上がる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:17:38.23 mVoRwa1e.net
俺はマスク推進派だけど不潔マスク問題は否定しない
実験で出てくる結果はキレイなマスクを前提にしてるけど実際の街中には不潔マスクの奴らがひしめいている

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:20:31.46 ZlilVI5g.net
厚労省がこう言ってたマスクは無意味!というなら
濃厚接触者定義のマスクしてたら濃厚接触者にならない要項も外してほしいよ
矛盾だらけじゃね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:20:46.63 ER915U4A.net
日本はホント若者と高齢者の棲み分けができてるよな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:22:57.56 ZlilVI5g.net
出来てないから院内感染介護感染職場感染家庭内感染その他起きてる


342:



343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:26:22.74 T1kGevgg.net
乗車人数を制限、ポーランド「交通コロナ対策」
一方、ポーランドは7月25日から、屋外で1.5m以上の間隔を保つことができる
状況であればマスク着用の義務はなくなったが、屋内や公共交通機関では
マスク着用義務が残り、違反者には1万ポーランドズウォティ(約27万円)の罰金が科せられる。
感染者数は9月中旬から急増したものの、当初はチェコよりも感染者数や
死者数が少なく、高感染危険国の指定も受けていなかった。
だが10月に入って感染者の急増を受け、新たな制限措置がスタートすることになった。
10月2日の政府発表(在ポーランド日本国大使館からの情報)によると、
ポーランド国内における制限措置は、感染状況により赤・黄・青の3種類に
地域を色分けし区別している。10月3日に始まった制限措置では、
最も感染リスクの高い赤ゾーンが17地域、比較的リスクの高い黄ゾーンが34地域、
今後制限地域として指定される可能性がある青ゾーンが17地域だった。
それぞれのゾーンにおける制限は、赤ゾーンでは見本市や会議などの開催禁止、
映画館や遊園地、ジムやフィットネスクラブの営業禁止などで、
交通機関は乗車できる人数を定員の50%までとしている。
黄ゾーンはこれらの開催・営業は禁止しないものの、4平方メートル当たり1人と
いう制限が設けられる。交通機関については制限を設けていない。
青ゾーンは、現時点では制限を設けていないが、
今後の状況の変化により、制限を課す可能性があるとしている。
10月上旬の時点では、首都ワルシャワのあるマゾヴィエツキエ県は
青ゾーンに分類されていた。とくに制限がないとすれば、
市民のコロナに対する意識も多少は緩んでいるのでは、と予想していた。
10月上旬の時点では、首都ワルシャワのあるマゾヴィエツキエ県は青ゾーンに分類されていた。とくに制限がないとすれば、市民のコロナに対する意識も多少は緩んでいるのでは、と予想していた。
フェイスシールド着用の乗客も
ところが、いざポーランドへ入国してみると、筆者が考えていた以上にコロナ対策がきちんとしており、またワルシャワ市民のコロナに対する予防意識もかなり高い印象を受けた。
地下鉄の車内。違反者には高額な罰金が科せられることから、
全員きちんとマスクを着用している
ワルシャワの主要交通機関であるトラム。約126kmの路線網が
市民の生活を支えている(筆者撮影)
ワルシャワ都市圏の輸送を担うワルシャワ市交通委員会(いわゆる交通局)は、
約1500台のバスと約400編成のトラム、約45編成の地下鉄を擁し、
毎日300万人以上の市民や訪問客を運んでおり、
さらに一部の鉄道路線も同交通委員会が運行管理している。
今回の訪問では、ワルシャワで運行されているこれらの鉄道、地下鉄、
トラム、バスにそれぞれ乗車したが、乗客はみなマスクを着用しており、
中にはフェイスシールドと併用している人も見かけた。
日本人と異なり、外国人はマスクを着けない、マスクの重要性を理解していない、
などと言われることが多いが、マスク着用意識が定着していることがうかがえた
URLリンク(article.auone.jp)
ワルシャワではこんなに厳しいのに軍が出動する事態になってるな。
世界的な感染症対策の常識に根本的な間違いがあるとしか思えない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:29:42.37 akeK0OKE.net
>>320
その健康体がどの程度なのか次第だが
まあ、新型コロナが影響を与える可能性もあるね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:31:27.81 XvVBhxmT.net
ツにいる みんな落ち着いて考えよう
この人ただのワガママさん
子供みたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:32:34.67 akeK0OKE.net
1.5m以上の間隔程度で影響を無くせると考えてるのがそもそもおかしいし
常にそれを保つとか、どう考えても実現不可能だよ
向こう側から歩いてくる人とか、信号待ちとか、ハアハア言いながら追い上げてくる歩行が速い人や
マラソンしてる人やなんらかの乗り物を利用してる人
しかも海外は声が無駄に大きいから余裕でそれくらい唾が飛ぶし
マスクをした上で2mくらい離れる様に頑張る方がいいんだよ本当は

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:34:32.52 akeK0OKE.net
あと、同じ交通機関でも古いとか想定が甘い公共系は換気がいい加減だったり
接触性が高かったりするので、実際は問題があったりなんかもする
ニューヨークは感染者が触った手すりを触らないと入退場出来ない頭のおかしいシステムだったし
車内の環境もよろしくなかった
イギリスのバスなんかも問題があった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:40:38.86 T1kGevgg.net
入国制限(自己隔離期間の有無)が欧州の無風国に
感染を拡大させた主原因と思われるな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:41:10.87 lyuffEGY.net
>>319
マジでアホやなお前。
かからんとわかれへんかったら、お前もかかってへんねんからわからんやん。
自分でわからんて言ってるのと同じや。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:42:09.86 XvVBhxmT.net
マスク民を全員刺してコ○スって言ってるけど大丈夫かなー? 
みんな落ち着いて考えようさん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:42:22.15 HwgkxaMB.net
ポーランドはアルコール消毒偏重主義的なとこがあるから換気やソーシャルディスタンシングを怠ったかもしれないね
特に第一波で被害が少なかったから対策を正当化してしまったかもしれない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:44:06.32 lyuffEGY.net
>>319
お前の理屈をそのまま適用すると、そんなにコロナが重大な病気って主張したいんやったらお前自身がかかって、エクモでもつけてから言えや。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:47:46.54 b23y1fTw.net
風下だと4m 離れた方が良い。
これからは
・マスク
・換気(炭酸ガス濃度計でわかる)
・風向
・距離

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:48:52.24 SV8w6Qui.net
>>309
日本はほぼ全員がつける週間があるから無症状感染者もつけている
受ける側も直接の飛沫付着と顔を触る頻度が下がるので効果あり

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:50:31.43 /dEexxj0.net
野球の観客人数100%にしようとしてるのにソーシャルディスタンスとか笑えるんですけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:53:37.00 b23y1fTw.net
キャッチしたウイルス全てがマスクの表面に存在してたらすばらしいことだ。
なのでマスクに触れるからマスクは意味が無い?幼稚園児でも作れない文

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:59:35.49 lyuffEGY.net
>>337
飯食ってる時外すやろ。
トータルで考えろや

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:00:08.60 Xr5IkgGl.net
>>332
お前が池沼なのは分かった。ハロワに行けw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:02:46.00 Xr5IkgGl.net
朝日新聞 マスクやはり効果あり 東大が新型コロナと人形で実証
URLリンク(www.asahi.com)
新型コロナウイルスの感染予防に、マスクはやはり効果がある―。東京大医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス学)や植木紘史特任助教らの研究グループが「実物」の新型コロナウイルスとマネキン人形を使った実験で確かめた。感染者が着けた場合にとりわけ効果的だという。米科学誌に論文が掲載された。
これからノーマスクはさらに白い目で見られるなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:03:08.79 ZlilVI5g.net
接触感染偏重させた専門家は本当に罪


361:深いわ まさに頭隠して尻隠さず 日本の専門家は空気感染もなかなか認めず三密の中に密閉あるからええやんちゃんと分かってたヅラだけど 感染対策は三密避けてというくせに密イベント緩和ばかりに腐心 ムカつくわ 野外だから換気の面はいいだろけど密で飲食ノーマスクで声出したら限界あるしどうするつもりかね トイレや室内での密の対策とかもさ それで感染者出さない自信があるなら色んなシチュエーションでこういう対策と科学的に説明してほしい



362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:04:43.41 Hjcipenm.net
>>342
この手の馬鹿は俺は感染してないって何の根拠もない主張始めるから

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:05:21.17 lyuffEGY.net
>>341
論破されたくせに何がハロワやねん。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:06:19.42 DBgcfYFj.net
ノーマスク厨は本当にバカで腹立つけど、関西弁で言われると心底腹立つな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:08:02.04 /dEexxj0.net
マスク付けてれば三密で大声あげていいってわけでもない  んだろ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:09:51.32 djkMKruG.net
>>342
それも今までの下らん実験ごっこと変わらず
つば吐きだし(ウイルスではない点に注目)には
減少効果がそれなりにあります、という当たり前の結果
増殖するウイルスの感染を防ぐには不十分
マスクで防ぎたいなら最低でもガスマスクとボンベが必須
それらを使って維持するスキルも必須
結論を言うと拒む方法での対策は非現実的
感染症対策の決め手は今も昔も免疫であると断言する

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:10:46.09 lyuffEGY.net
>>342
お前都合の悪いとこすっ飛ばしてるやん。記事の中でマスクに対して過度の信頼はすんなって書いてるやろ。
しかも吸い込み量減るだけやから、結局ウィルスを吸い込んでいるのは間違いないやん。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:11:20.76 hkG8dd7k.net
アジアの海外観光客受け入れ、再開進まず 2020/9/24 16:34
新型コロナウイルス感染拡大を受けてストップしていた海外観光客の受け入れを巡り、
各国が徐々に再開を探りはじめた。9月1日時点で国連観光機関が
まとめたデータによると、再開していないのはアジア太平洋地域で61%に上るのに対し、
欧州では17%、米州では41%だった。
国境封鎖を早い段階で決めたアジア各国は欧米に比べて海外観光客受け入れ再開にも
慎重な姿勢がうかがえる。
URLリンク(www.nikkei.com)
2020.10.21
タイに7カ月ぶり観光客
タイ政府は20日、新型コロナウイルス対策で停止していた
外国人観光客の受け入れを7カ月ぶりに再開した。
写真は同日、バンコク近郊の空港に到着した中国人観光客=タイ空港会社提供
URLリンク(umeda.keizai.biz)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:14:44.06 djkMKruG.net
そこら中に存在し気流に乗って漂ってる目に見えない病原体を
拒みながら生きるのは不可能に近い
宇宙服のような完全密閉された着衣でも着ていきるつもりか?
それらには曝されるものとして迎え入れ共生する他、なし!
他に具体的で現実的な方法があるのなら教えて欲しい
それができるのならノーベル賞まちがいないね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:15:10.55 hkG8dd7k.net
米ハワイ州 コロナで日本の観光客などの自主隔離 緩和の方針
2020年10月15日
アメリカのハワイ州は、日本から訪れる観光客などについて、
指定された医療機関で新型コロナウイルスの検査を受け陰性が確認されれば、
到着後14日間の自主隔離を求めない方針を決め、
今後、日本側との調整を急ぐことになりました。
ハワイ州は現在、アメリカのほかの州や海外から訪れる人に対して、
到着後14日間、ホテルなどで自主的な隔離を行うことを求めていますが、
ハワイ州によりますと、州内の感染状況が改善したため、
まず、今月15日から、アメリカ国内からハワイに到着する人について、
アメリカの基準を満たしたウイルス検査で陰性と判定され、
到着したときの体温に異常がないなど、一定の条件を満たせば
自己隔離を行う必要がなくなります。
さらにハワイ州は14日、日本から訪れる人についても、
指定の医療機関で、決められたウイルス検査を受けるなどの条件を満たせば、
到着後、自主的な隔離をしないで済むよう基準を緩和する方針を発表しました。
ただ、日本にこの基準をいつから適用するかは明らかにしておらず、
「日本のさまざまな医療機関と協議を重ねている」とし、
指定医療機関が確定次第、開始時期を発表するとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:16:20.92 b23y1fTw.net
食うときだけマスクを外す→??→普段のマスクは意味が無い
この因果教えてくれないか?
トキソプラズマ脳症か?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:16:58.91 ZlilVI5g.net
>>349
マスクしてさえすれば換気が悪い所にいたり密になっても大声で話しまくっても大丈夫と過信するなってことでしょ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:18:57.46 hkG8dd7k.net
タイ 外国人の特別観光ビザ 日本の観光客にも発行検討
2020年10月21日 22時41分
タイ政府は、受け入れを再開した外国人観光客向けに発行している
特別観光ビザについて、今後日本からの観光客にも発行する可能性があるとして、
検討を続けていることを明らかにしました。
タイでは、新型コロナウイルスの感染防止対策として外国人の入国を
厳しく制限してきましたが、外国人観光客の受け入れを再開するため、
感染リスクが低いとタイ政府が判断した国や地域には
入国に必要な特別観光ビザを発行するとしています。
タイ政府は21日開いた感染症対策の会議で、このビザの発行をはじめ
外国人観光客の受け入れをどう増やしていくかなどについて議論しました。
タイ政府のタウィシン報道官は会議のあとの記者会見で、
「日本など感染リスクの低い国からの入国者はタイ国内を観光旅行できる
可能性がある」と述べ、今後、日本からの観光客にも特別観光ビザを発行するかどうか
検討を続けていることを明らかにしました。
特別観光ビザはすでに一部の国からの旅行客に発行されていて、
20日はこのビザを取得した中国からの観光客が外国人観光客として
7か月ぶりにタイに入国し、義務づけられている2週間の隔離に入っています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
中国人は2週間の隔離があってもタイに観光に行くんだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch