新宿御苑前のおいしいお店希望 part.3at GURUME
新宿御苑前のおいしいお店希望 part.3 - 暇つぶし2ch911:食いだおれさん
17/05/07 07:17:35.76 .net
元まるえいの並びの
水タバコ屋はよ潰れんかな
あの前通るだけで気分悪くなる

串猿行った人おる?

912:食いだおれさん
17/05/07 18:07:32.47 .net
行った
長くないと思われ

913:食いだおれさん
17/05/09 00:44:43.84 .net
>>894
あれって水タバコなの?
てっきり電子タバコ専門店かと思ってた。

914:食いだおれさん
17/05/09 00:49:14.00 .net
串揚げといえば、月光が無くなって随分経つが未だに惜しまれる。
やっぱり地下の飲食店は余程でない限り儲からないのかね。

915:食いだおれさん
17/05/10 07:27:29.41 .net
>>890
ランチだけど悪くなかったよ
スープもちゃんと出汁の味がするし、丁寧に作ってると思う
値段は安くないんで、古月とか礼華くらいの値段を許容できるならオススメ

916:食いだおれさん
17/05/10 13:54:42.13 .net
礼華はメディア露出多くてほっといても給仕が天狗になって接客雑なのがだめなんだよね
古月は土鍋の麻婆豆腐食べたくなったら行く程度
ローズのおばちゃんは有名人気取りも何も実際よく知られてるしお店だと普通にしてる

917:食いだおれさん
17/05/10 13:55:15.51 .net
ごめんなんかレスおかしくなってた
ほっといても客が来るから、ね

918:食いだおれさん
17/05/10 14:06:24.84 .net
トンキンヒトモドキ

919:食いだおれさん
17/05/13 03:40:28.56 .net
日本蕎麦屋なんだけどチャーシューが美味い更科

920:食いだおれさん
17/05/13 23:56:51.39 loyFRgyJG
鳥貴族 松屋 スキヤ チョンコ

921:食いだおれさん
17/05/16 16:13:43.77 .net
chatty chattyこのところ平日でも結構賑わってるね。
開店当初の閑古鳥を思えば嘘のよう。
逆にお隣りの新しいビストロはそこそこ旨いのにからっきし。
この先長くないだろうな。

922:食いだおれさん
17/05/21 01:11:17.18 .net
>>904
隣のビストロは前の海鮮売りにしたイタリアンの店の方が良かったわ
安くて土曜も営業してたし

923:食いだおれさん
17/05/22 22:02:47.75 .net
>>880
名店会?
早過ぎるな
でも名店会謳いながら、月替り1種だけ有名店のカレーで、他9割のメニューはオリジナルメニューじゃあコンセプト倒れどころかインチキだよな

924:食いだおれさん
17/05/22 22:52:55.16 .net
>>906
そこ今は、肉弁当屋になってる。
業態変えて経営者は変わってないのかも。

925:食いだおれさん
17/05/22 22:57:54.31 .net
豚100%のハンバーグ屋ってどうですか?

926:食いだおれさん
17/05/22 23:41:29.88 .net
>>907
夜遅くまでやってるなら助かるが

927:食いだおれさん
2017/0


928:5/23(火) 14:06:03.97 .net



929:食いだおれさん
17/05/24 23:19:53.63 .net
ウィルは店入ったら服が脂臭くなるのと無駄に並ぶのがいやだから
肉求めてる時はWMCでミートボール入りペンネ食って済ませるわ
豚100%ハンバーグがちょっと苦手というのもあるけど

930:食いだおれさん
17/05/25 00:27:51.67 .net
>>911
WMCはボリューム少なで高くないか

931:食いだおれさん
17/05/26 16:03:27.81 .net
あそこはハンバーグじゃなくて肉団子だから4個入りで150g前後だと物足りない人いるかもね
むしろインディカ米のごはんでカレーも食えるから駅前のパペラを完全にローテから外せたのが大きい

932:食いだおれさん
17/05/28 23:33:40.21 .net
>>890
その隣に天ぷらの串揚げ屋?ができるようだ

933:食いだおれさん
17/05/30 15:14:37.21 .net
>>914
6月4日オープンって張り紙あった

天ぷら串 山本家
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

934:食いだおれさん
17/05/31 13:06:11.23 .net
かつ福のランチでロース850円のフェアやってた
普段ランチも空いてるんだけど、満席だった
やっぱりこれくらいが適正価格
かつ精の方が数段美味いけど850円ならあり、1100円なら誘われても行かないな
フェア用の安い肉なのかいつも通りなのかわからないけど肉の旨味からしてかつ精と比べ物にならないな
三元豚とか言ってるけど日本の豚肉は三元豚だからブランドでも何でもない

935:食いだおれさん
17/05/31 15:23:37.96 .net
かつ福のロースかつはたしかに値段の割に微妙だったな
あれだったら亡くなった肉のすわのランチの方が全然マシだった
かつ福は夜メニューの赤豚の厚切りバラカツ550円+お食事セット(ご飯・豚汁・漬物)450円の方が気になったんで今度そっちを食ってみる

936:食いだおれさん
17/06/01 00:21:13.21 .net
下手にランチメニューをいじってるかつ福は、月光やGokigenと同じ轍を踏むだろうね。
後先そう長くないかも。

ドトール→楊州商人→かつ福→?

937:食いだおれさん
17/06/01 00:32:33.41 .net
鮨ねもと跡地はまた寿司屋?それとも普通の日本料理屋?
あとは天ぷら串山本家に期待してみる。

938:食いだおれさん
17/06/01 20:48:41.32 hBGLcuQG1
山本家は赤坂の店の支店のようなものだと。
揚げ物苦手なヤツが重くなくて良かったと言っていた。

ランチはやる予定なし。

939:食いだおれさん
17/06/01 14:23:28.74 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

940:食いだおれさん
17/06/02 12:59:29.85 .net
>>919
ねもと店構えは立派だったが寿司はいまいちだったし

941:食いだおれさん
17/06/06 14:20:48.54 .net
かつ福、キャンペーンは今月末までみたいだけど、早くも閑古鳥哭いてるぞ。
大丈夫か?

942:食いだおれさん
17/06/06 16:49:34.69 .net
新宿価格を読み違えた典型

943:食いだおれさん
17/06/06 19:38:34.39 .net
味は松乃屋レベルだから850円でも割高と思われてるってことだな
昔はかつ精が800円(850円だっけ)で食べられた地域だからね
700円くらいなら客入るかな

944:食いだおれさん
17/06/07 07:21:20.37 .net
>>923
値段ほどうまくねえし
今のままなら店たたむことになってもしかたないね

945:食いだおれさん
17/06/07 23:16:12.16 .net
かつ福、
燻煙、
ロイヤルスプーン…

どこが次に逝ってしまうのか。

946:食いだおれさん
17/06/07 23:20:59.90 .net
最近できた店だと甚六が出色だね。
開店当初は業者からの花輪一つしか届いてなくて(笑)いつ潰れちゃうかと心配したけど、実際かなり美味いし雰囲気もなかなか。
完全禁煙で喫煙所すら設けてないのも好感が持てる。

947:食いだおれさん
17/06/08 13:39:28.13 .net
てっぺいちゃんとかもヤバそうなのでは

銀だこは上手くやってるね
こんなに混むと思わなかった
四谷三丁目店は失敗したのに何が違うんだろ

948:食いだおれさん
17/06/08 16:32:03.56 .net
イートインじゃね?
四谷三丁目も2階に有ったのかな

949:食いだおれさん
17/06/08 21:41:47.13 .net
四谷三丁目店も銀だこハイボール酒場で、2階で食べられたよ

赤鳶ラーメンが工事してた
逝ったか?

950:食いだおれさん
17/06/08 22:45:46.61 .net
>>929
一番の違いは、立地はマニアックなのに角地に開けてて解放感があることだな。
回転率よりむしろ客単価で持ってるイメージ。
相乗効果で持ち帰り客も増える。
故・四谷三丁目店は2階に上がるまでどのくらい混雑してるか分からず、落ち着ける席も少なくてイマイチ。
結果リピーターも新参も足が遠のいてしまった。

951:食いだおれさん
17/06/09 07:20:17.43 .net
>>928
かおるんは相変わらずゴールデン街のノリが抜けてないけどあの辺の会社の常連はつくでしょ
とりあえず床とテーブルがラーメン屋みたいになのを何とかしてほしい

952:食いだおれさん
17/06/11 03:40:40.64 .net
>>931
看板剥がしてたからな

953:食いだおれさん
17/06/14 00:41:41.60 .net
赤鳶は椅子一つとっても店内のレイアウトが残念過ぎた。
少なくとも2回は改装してた記憶があるが、なんでこうなった…。
オープン当初は朝ラーメンなるものをやってたくらい元気があったが、全然もたなかったな。
とにかく経営センスというか商売の嗅覚が無さすぎた。

954:食いだおれさん
17/06/15 22:36:48.63 .net
ねもと跡地に匠 達弘の暖簾分け「鮨ばんど」オープン。
8,800円~と12,000円~のおまかせのみ。
営業時間は18~22時。
果たしてどうなるか。

955:食いだおれさん
17/06/16 07:08:11.10 .net
こりゃ駄目だな

956:食いだおれさん
17/06/16 15:35:26.60 .net
大勝軒十五夜、ここ数日パイプシャッターが下りたままだ

957:食いだおれさん
17/06/16 22:05:03.01 .net
>>938
たまにラーメン喰いたくなって
近場で済まそうと何度か入ったが毎回後悔する。
店も人も味も場末の惰性でやってる感に。

958:食いだおれさん
17/06/16 22:16:56.03 .net
>>939
近くにgatiも玄古も有るのに
まあ、つけ麺になっちゃうけど

959:食いだおれさん
17/06/17 20:21:23.62 .net
>>940
ガチは舌バカの食うもんだろ

960:食いだおれさん
17/06/17 22:18:35.07 .net
ガチを旨いと思う人が知れないんだよな
鶏皮やダシを取りきった肉野菜をスープと共にミキサーに掛けて食わされてるだけな気がするんだよな
経営は市ヶ谷の庄の系だが、ラーメンは全く違うしな

961:食いだおれさん
17/06/24 16:41:25.31 .net
誰か今日飲まない?

962:食いだおれさん
17/06/24 21:05:07.63 .net
まずは自己紹介だろうな

963:食いだおれさん
17/06/26 21:23:18.36 .net
庄の自体が味のセンス悪いから系列店もあんなもんでしょ
せっせと韓国進出強化して日本から撤退してくれ

964:食いだおれさん
17/06/27 09:16:56.16 .net
朱鳶の跡地、工事進んでないと思ったら「工事停止 新宿区」ってな貼り紙がしてあった
あれ違法建築なのか?

965:食いだおれさん
17/06/27 13:37:45.66 .net
強度不足かな
看板に「三國」って屋号まで付いてたのに残念

966:食いだおれさん
17/06/27 16:52:56.99 .net
さっき通って確認したけど外の造作にカウンターつけちゃったのがまずかったのかな

967:食いだおれさん
17/06/27 21:42:03.31 .net
焼き肉の紅華苑が内装工事してた
肉のすわ跡地はSIGSIGとかいう肉ダイニングバーみたい
今年上半期は飲食店の閉店が多いね
ここ数年でもこんなに潰れたことはなかったような気がする

968:食いだおれさん
17/06/27 23:21:51.11 .net
新たに店を始めようって勢力が増えたのかな
だとすると景気回復の流れ?

969:食いだおれさん
17/06/28 00:52:15.28 .net
>>948
店外の道路上に立ち食いカウンター作って止められたのか

970:食いだおれさん
17/06/28 09:45:22.79 .net
>>950
その前向きな捉え方には惚れるw

971:食いだおれさん
17/06/30 12:08:05.18 .net
永島服飾跡地にできる東横インに何か店入らないかね

972:食いだおれさん
17/07/01 15:25:13.81 .net
御苑で美味い冷やし中華の店を教えてくれ

973:食いだおれさん
17/07/01 21:18:06.67 .net
新宿通りの寿楽とか北京飯店ならベタな冷やし中華あるし
二丁目の博多天神も冷やし中華やってなかった?
シャレオツなのがよければお高いけどローズ上海の上海涼麺とか

974:食いだおれさん
17/07/09 02:39:58.35 .net
串天ぷら行ったやついる?

975:食いだおれさん
17/07/14 02:37:40.72 .net
すべてにおいて中途半端
最近見かける魚串とか素人でもやれそうな食材はコンサルみたいなのが営業かけてんのかね

976:食いだおれさん
17/07/20 01:38:35.81 .net
大勝軒の跡地工事始まったな

977:食いだおれさん
17/07/26 23:16:30.01.net
赤鳶跡地のラーメン三國、意外と美味かった

978:食いだおれさん
17/07/28 14:19:26.39.net
>>959
ラーメンは普通だが、オープン記念サービスでくれたチャーハンが結構美味かった
あの味をキープしてくれるならたまに通うかもしれん

979:食いだおれさん
17/07/31 09:17:46.46.net
三國ってチャーハンとのセット売りにしてるけど、昔ながら系なの?
メニューとかどこかに情報あるかな

980:食いだおれさん
17/07/31 11:20:10.67.net
じゅん散歩に、ハンバーガーのチャッティチャッティが出てたね。
小さい店だからしばらくは混むかも。

981:食いだおれさん
17/07/31 13:57:45.19.net
チャッティチャッティは最近外国人がよく店の前にいるけど、常連なのか観光地化してるのか分からんけど以前よりは混んでるっぽい

982:食いだおれさん
17/08/01 02:11:54.33 .net
>>958
なんか残念な店だったな
唐揚げハイボール

983:食いだおれさん
17/08/01 19:20:29.58 .net
>>964
向かいに同じ様な店がなかった?

984:食いだおれさん
17/08/02 13:37:11.35 .net
獏の跡地でカレーから業態チェンジした店だが、また逝ったみたい

985:食いだおれさん
17/08/02 18:20:58.30 .net
>>966
激早だな

>>964
向かい半地下から移転かな?

986:食いだおれさん
17/08/02 21:57:21.62 .net
新しい唐揚げハイボールは、歌舞伎町にも店舗があるガブリチキンだよ
向かいにあった店とは別

かつ福、8月5日で閉店の貼り紙
それまではランチ営業のみ
カツカレー美味かったのに残念
常時セール価格ならやっていけたんじゃないかな

987:食いだおれさん
17/08/02 22:02:40.72 .net
かつ福、今週5日(土)に閉店決定。
今後もランチ営業のみ。
当初予想通り逝ったね。

988:食いだおれさん
17/08/02 23:23:21.98 .net
>>969
逝くの早すぎ
家賃も相当高いんだろうな

金持ちばかり住む街でも無いしこれじゃリスク高くて大資本以外は出店出来ないわな

989:食いだおれさん
17/08/03 02:49:41.99 .net
ウィルとか礼華とかの水準に至らないなら商売の難しい地域だろうね。
かつ福に関しては肝心のメニューが味もラインナップもいまいちだったし、あのキャパにして従業員ちょっと多過ぎた。
かつ精とか、ジャンルは違うけど上に挙がってるChatty chattyとか泰然とか、家族経営の店は何とかやりくりしてるよ。
もちろん@ホームKの失敗例もあるし、口コミとメディアの活用前提だけど。

990:食いだおれさん
17/08/03 19:31:44.11 .net
かつ福は結局ランチ値下げ続行してたけどよほど売上悪かったんだな
閉店前に一度食べておくか

991:食いだおれさん
17/08/03 20:39:28.57 .net
キャバクラかガールズバーできないかな
流行ると思うんだけど

992:食いだおれさん
17/08/03 21:51:52.38 .net
御苑近辺でとんかつ出そうと思ったらかつ精が基準になるからね
かつ精より高いならかつ精以上の味にしないと話にならないし
かつ精はオヤジ曰く、建物を所有してるからこの値段で出来るらしい
元々肉屋で肉の目利きも出来るって言ってたわ

993:食いだおれさん
17/08/04 10:46:02.68 .net
かつ福…
だったらなおさら夜の串揚げ系に特化して、酒で利益上げることに全力注げば良かったのに。
目先のランチ需要に色気を出して、大して旨くもない豚カツを安くない金額で出してたら、そりゃ夜にリピートする客も減るだろうよ。

994:食いだおれさん
17/08/05 01:26:39.72 .net
>>973
歌舞伎町や3丁目に腐るほどあるだろ

995:食いだおれさん
17/08/05 08:37:56.69 .net
>>973
ゴーゴーカレーの下に無かったか?
こんなところに作っても客入らんだろと思ったけどね

996:食いだおれさん
17/08/09 23:34:43.62 .net
>>977
あそこ最初ガールズならぬレディースバーだったのにいつの間にかパブスナックになってた
チャージ1h1800円でドリンク800円~と微妙な上にふるさわの姉妹店ってのがなんとも

997:食いだおれさん
17/08/10 17:52:36.82 .net
新しくオープンした山本家と和心蕎花、良いね!

998:食いだおれさん
17/08/10 22:02:16.22 .net
>>979
場所と詳細よろしく

999:食いだおれさん
17/08/11 12:32:09.28 .net
>>979
詳しく教えてくださいまし

1000:食いだおれさん
17/08/13 14:41:36.49 .net
天ぷら串 山本家
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(s.tabelog.com)
URLリンク(kirei.woman.excite.co.jp)
URLリンク(blog.excite.co.jp)

和心蕎花
URLリンク(www.washinsoka.com)

1001:食いだおれさん
17/08/14 02:36:58.25 .net
どちらもピンとこないな
この天ぷらなら銀だこで飲んだ方がいいかな

1002:食いだおれさん
17/08/14 14:00:44.89 .net
山本家はいい店だったよ
店長の人当たりが良いし、店の人も気が利く
料理も美味い
天ぷら串と創作郷土料理と日本酒or焼酎で4000円くらいの価格帯
銀だこハイボールとは競合しないかな

1003:食いだおれさん
17/08/14 19:03:41.12 .net
和心蕎花っていまゐの跡地か
いまゐはランチやめてから行ってないけど5月に店閉めちゃったんだの

1004:食いだおれさん
17/08/17 00:00:58.47 .net
>>961
三国行ってきた
中国人ご主人ワンオペのラーメン屋
ラーメンは魚粉が乗る玄古やラーメン十五夜みたいな魚節ラーメン
麺はシコシコしている
無料サービスの半炒飯だが、注文毎に中華鍋で炒めて作るパラパラで香ばしい本格炒飯
そこらの中華屋より断然旨い炒飯を食べに行くのもあり

1005:食いだおれさん
17/08/17 17:56:05.29 .net
>>985
いまゐは路面店になって蕎花の入口横で営業してるよ

1006:食いだおれさん
17/08/18 18:46:44.55 .net
>>987
夕方通ったら写真屋だった場所に移転してたの確認できたわ
FB更新してないけど外国人の予約でトラブルになったから放置かな
角のギャラリーもカフェになってたし甲州街道側も前より人通り増えて店出しやすくなったのかな

1007:食いだおれさん
17/08/18 23:19:49.48 .net
>>986
坦々麺食べたかったから行ってみたよ
ワンオペはたぶんオープン当初ずっと鍋振ってた人だね
麺も多いが無料の半チャーハンも実質3分の2くらいだから腹パン

1008:食いだおれさん
17/08/19 02:51:47.88 .net
>>989
結構旨いよね炒飯
ラーメンはどこかのインスパイアなのかな

1009:食いだおれさん
17/08/20 10:41:04.23 .net
魚貝以外に味噌と坦々麺もあるから新宿にもある屯ちんとかいろいろ試してみたんだろうね
味も無難にまとまってて調理が手慣れてるからすぐ食べられる
ランチの選択肢としてキープしたいからなるべく続けてほしい
ただ餃子やるのあきらめたのはちょっと残念

1010:食いだおれさん
17/08/20 12:49:00.64 .net
辛口魚介がオロチョンラーメンみたいで意外とイケる
長く続いてほしいね

1011:食いだおれさん
17/08/21 00:47:00.60 .net
朱鳶のgoogleプレイスに三國の情報上書きした馬鹿誰だよ
せめて閉業の報告して改めて自動生成するの待つか店のやつに登録するように言えよ

1012:食いだおれさん
17/08/21 14:29:55.11 .net
燻煙逝った?

1013:食いだおれさん
17/08/21 15:49:41.10 .net
>>993
あかとびのこぼれ客狙った三國関係者じゃねーの?
気にくわないなら自分で修正申告しろよ。

1014:食いだおれさん
17/08/21 23:22:34.64 .net
>>994
URLリンク(www.inuki-honpo.jp)
居抜き物件で募集かけとるね・・・

1015:食いだおれさん
17/08/22 00:30:36.73 .net
>>995
言われるまでもなく朱鳶に戻して閉業報告しようとしたらGoogleから店名変更却下されたよ
たぶんやったのは写真上げたやつだろうね
ちなみに朱鳶も元々重複してふたつあったし
上書きされたほうは電番がずっと朱鳶の携帯のままだったから三國関係者じゃないと思うよ
このまえ晩酌やの前でネット予約した人が茫然としてたの目撃したから
情報が雑に編集されるのあまりほうっておきたくないんだよね

1016:食いだおれさん
17/08/22 02:21:16.38 .net
御苑の燻煙逝ったのか
かつ福に続いて食べ損ねた

1017:食いだおれさん
17/08/22 22:28:22.93 .net
>>998
まあいつ逝っても不思議じゃない状況っぽかったしな。
新宿通り沿いにあったPrego PartyがオリジナルのPregoの2階に移転して新店舗になるね。

1018:食いだおれさん
17/08/23 04:33:00.68 .net
御苑前の燻煙はまだ営業してたけど夜の稼ぎ時に2人客1組だけで大変入りづらいオーラ醸し出してたわ
ランチはカレーにハンバーグとあと2種類くらいで想像できるクオリティだから別にいいかな
向かいのすわの別業態もなんかぱっとしないしあの通りは相変わらずの不毛地帯

1019:食いだおれさん
17/08/23 06:58:57.05 .net
そう考えるとキッチンジローは長く続いてたな

1020:食いだおれさん
17/08/23 15:37:59.83 .net
武蔵とらくだばと、あとコメダとアパートメントコーヒーがあるお

1021:食いだおれさん
17/08/23 16:03:33.29 .net
あと満福もね
餃子が180円の割にまぁまぁ美味い タバコOKなのが個人的にネックだが
らくだばは常連客が多そうで、なかなか新規は入りづらいな
自分は酒あまり飲まないってのもあるけど
前みたいにランチまた始めてくれれば行ってみたいんだが
SIGSIGは今年いっぱい持つかなぁ
肉のすわより客入ってるの見たことないという・・・

1022:食いだおれさん
17/08/23 18:45:35.83 .net
ラーメン佐高の親父さんと、麺や庄のgotsuboの兄ちゃんの接客はどちらが素晴らしい?

1023:食いだおれさん
17/08/24 04:14:17.57 .net
>>1003
らくだばは関西人のたまり場と明言してるから地元民はお呼びじゃないかな
SIGは中の人すわのままだし税金対策でやってるのか知らんけど改装するたびに客離れてるイメージ
>>


1024:1004 佐高の親父は無愛想だけどちゃんと話が通じるだけマシ 五坪は完全にコミュ障レベルでイラッときたからオープン当初の一度きり



1025:食いだおれさん
17/08/24 12:16:22.28 .net
>>1005
客になんでそこに座るんだとか文句言うくらいだからコミュ障ではないだろ
接客業に向いてない若しくはやる気がないダメ人間

1026:食いだおれさん
17/08/24 21:27:23.14 .net
>>1005
メンチ切りながら「ハァ?」「チッ!」「声を掛けるまで待って貰えますかぁ!」とかクセ強すぎ
そういう店の特集で取り上げられてもおかしくないレベル
支那そば佐野さんも亡くなったし、そういう特集見ないね

1027:食いだおれさん
17/08/24 22:51:27.44 .net
>>1007
クズだな
そんな店潰れれば良いわ

1028:食いだおれさん
17/08/25 05:31:42.45 .net
>>1007
客にメンチ切るのあったねえ
佐野は喧嘩腰とはちょっと違うしやつは根本的に人としてクズなんだよ
庄の系列は塩水スープしか作れないくせに
宣伝に金かけてブランチとかラーメン雑誌露出で勘違いしすぎ
あんなもん塩味強めとかもてはやす女は絶対味覚ぶっこわれてるわ

1029:食いだおれさん
17/08/25 08:42:23.85 .net
なんだかんだでしろ八が旨い
売り切れ店仕舞いが痛い

1030:食いだおれさん
17/08/25 09:37:13.36 .net
しろ八は移転前のほうが近いから月一くらいでふらっと入ってたけど
現店舗だと確認しに行って売切御免だとしんどいわ

1031:食いだおれさん
17/08/26 15:18:42.39 .net
晩酌屋やってる?

1032:食いだおれさん
17/08/28 06:29:24.35 .net
晩酌やはしばらく前から店内と入口に荷物放置されて営業してない
電話も解約済みでつながらない

1033:食いだおれさん
17/08/28 08:37:26.76 .net
>>1013
死亡だね

1034:食いだおれさん
17/08/28 18:41:45.12 .net
さっき燻煙の前通ったらまだやってるみたいね
あいかわらず客はひとりも入ってなかったが

1035:食いだおれさん
17/08/29 14:14:26.98 .net
三丁目の2店舗あるのに御苑前は増やしすぎた感がある

1036:食いだおれさん
17/08/29 15:08:04.41 .net
燻煙って三丁目に2店もあったっけ?

1037:食いだおれさん
17/08/29 17:39:33.76 .net
末広亭の隣とガンジーの入ってるビルの地下にもう一軒ある

1038:食いだおれさん
17/08/30 00:22:33.26 .net
>>1013
微妙にコスパ悪かったもんな

1039:食いだおれさん
17/08/30 09:25:15.60 .net
フジテレビ関係者がやってたカフェ跡地は牡蠣とワインの店だって
オープンは約半月後だけどとりあえず牡蠣ひとつかドリンク1杯無料のチラシ確保した
ちょうど店の人がひたすら調理の練習中だった

1040:食いだおれさん
17/08/31 01:06:26.42 .net
>>1010 インフルエンザなのに休ませてもらえずに出勤した、とか言ってたので、ダブルの意味で最悪だなと思って行ってない

1041:食いだおれさん
17/08/31 01:55:14.53 .net
>>1021
しろ八?

1042:食いだおれさん
17/08/31 10:53:03.57 .net
1000なら荒らしのところに警察が捜査令状持って訪問

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1137日 4時間 43分 48秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch