新宿御苑前のおいしいお店希望 part.3at GURUME
新宿御苑前のおいしいお店希望 part.3 - 暇つぶし2ch295:食いだおれさん
15/12/29 20:23:46.86 .net
年越し御苑で飲む人ー?

296:食いだおれさん
15/12/29 21:13:20.71 .net
                       自民党はイスラエルの支援で核開発している!

            日本政府は海外からの人道援助を、ほぼ全て断っていたと記憶しているが・・・
               なぜ福一原発事故が起きてすぐ、イスラエル軍が入り込んでいるか?
                 URLリンク(twitter.com)
            高浜原発再稼働容認、今や原発の意味は核兵器開発保有以外に存在しない
              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
         国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 URLリンク(twitter.com) aiamada/status/680111906061856769
        三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
      これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
           安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
         反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
      私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

                    「原発と科学的に向き合って」 福島で櫻井よしこ氏講演
       「政府や自治体に依存するの�


297:ナはなく、放射線量などの数値と科学的に向き合い、自ら考えることが必要」て、                    一体誰のせいで住民が苦しんでるのか、分かってないのか?                     https://twitter.com/desler/status/680022097855266818



298:食いだおれさん
16/01/03 15:37:08.64 .net
過疎過疎過疎過疎御苑前

299:食いだおれさん
16/01/04 00:21:05.29 .net
そりゃ正月だから当たり前

300:食いだおれさん
16/01/09 11:20:47.83 .net
らーめん春樹があさってリニューアル工事するね。で、一日ですぐ再オープン。

301:食いだおれさん
16/01/10 00:18:43.84 .net
めん屋いなばの雰囲気だいぶ変わった?
JGのクーポン使おうとしたら、あからさまに店員に嫌味を言われたんだが。まじ氏ねと思う。
sssp://o.8ch.net/5p68.png

302:食いだおれさん
16/01/11 23:25:14.64 .net
>>294
俺たち越後やの方が好きだった
濃厚さだけがウリの有りがちな魚粉ラーメンなんてな

303:食いだおれさん
16/01/11 23:35:07.49 .net
春樹はまずそれ以前の問題として店員に日本人がいないような・・・
一度コップが汚れたまま出された時あったし、接客も微妙だし
年中無休で夜遅くまでやってるって以外のメリットがないな、あそこは

304:食いだおれさん
16/01/12 00:32:06.59 .net
伏見のランチはハズレなく旨い
さぬき屋の所に出来た晩酌やも地下のりょうぶも旨い
喫茶店ドムもランチもコーヒーも旨い
チェーンやファストフード必要なしだな

305:食いだおれさん
16/01/12 01:15:28.37 .net
チェーンやファストフードはつまらんよな
新しくオープンする店がチェーンやファストフードだとガッカリする

306:食いだおれさん
16/01/12 13:33:20.08 .net
>>298
ドムは年寄り店主夫婦の接客がいい加減過ぎ


307:食いだおれさん
16/01/12 18:03:59.59 .net
ドムみたいな昭和感たっぷりの店は今少ないね
四谷四丁目の騎士道もあんな感じだったな
まあ、夫婦でマイペースでやってるから、あの適当さでいいんじゃないかな
サービス良すぎて満席になるほど客来ても大変だろうし
近所に長年住んでいながらまだ2回しか利用したことないけど、コーヒー旨いなドム

308:食いだおれさん
16/01/13 13:42:14.44 .net
>>295
なんて言われたの?(´・ω・`)

309:食いだおれさん
16/01/13 20:56:04.95 .net
>>302
「あんまりそれ(50円キャッシュバックのクーポン)使われると店も辛いんすよねー」みたいな…じゃあやらなきゃいいのに

310:食いだおれさん
16/01/13 23:14:27.83 .net
>>303
そうなんですか。じゃあ二度と来ませんね~!(満面の笑顔)
こんな感じで流せば?

311:食いだおれさん
16/01/13 23:28:20.55 .net
ゴツボも糞だけど、いなばも酷いな…

312:食いだおれさん
16/01/14 00:08:09.28 .net
>>301
ドムはストレートコーヒー飲むとそれぞれの銘柄の特徴が良く分かる濃い味が良いね
騎士道良いね
デカイアイスコーヒー非常に旨い

313:食いだおれさん
16/01/14 00:46:18.91 .net
いなば最近そんなことになっとんのか・・・
俺が昔利用してた時はそんな変な店員いなかったんだが

314:食いだおれさん
16/01/14 04:41:24.90 .net
>>307
サンミュージックが移転して数年経って、これからが正念場だろうな。芸能人の出入りはかなり減っているだろうし、常連を増やしてうまく引き込まないとヤバいと思う。

315:食いだおれさん
16/01/14 09:08:29.40 .net
グルメ板でラーメン屋語るなら桜花くらい高値じゃなきゃw
ところで桜花はつけ麺に続きスパイシーラーメンの単品を始めたね。
相変わらず迷走してるな。
もう外国人観光客だけにターゲット絞ってるのかもね。

316:食いだおれさん
16/01/14 13:43:00.23 .net
>>309



317:ヤはメディアに紹介されたからか、最近は店の前に数人程度だが行列できてるな ラーメンはまあまあうまかったけど、つけ麺はイマイチだった



318:食いだおれさん
16/01/14 18:41:23.88 .net
桜花、一緒に行った友達は魚の匂いがキツすぎて無理って言ってた
私は煮干し系嫌いだけど、鯛は大丈夫みたいで美味しく食べられた
友達は煮干し系大好きなのに、不思議

319:食いだおれさん
16/01/15 14:23:07.37 .net
>>309
安くて美味いとこ語っちゃダメなの?

320:食いだおれさん
16/01/15 15:57:19.62 .net
スルースキルを身につけような

321:食いだおれさん
16/01/20 04:01:36.03 .net
>>309
桜花の食べログ内の評価知ってる?
2人だけ高得点で他の人は皆さん下から平均値の評価
それでも食べログで掲載される総合評価は3.6とか高評価
ミシュランガイド店レベルでも4とかだからな
あからさまに食べログのステマに金払ってるだろう

322:食いだおれさん
16/01/20 07:47:36.64 .net
>>295
いなば、味もだいぶ落ちた気がする
半年前に食べたら妙に酸っぱくてそれ以来行ってない

323:食いだおれさん
16/01/20 15:12:16.22 .net
>>294
春樹はリニューアルして終日ライス食べ放題になったのは良いとして、壱角家の系列になったってことはないよね??
家系メニューが増えたし、メニューの文字フォントとか卓上トッピングの内容とか、明らかに壱角家系のそれとそっくりなんだが。

324:食いだおれさん
16/01/22 00:39:19.46 .net
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/22(金) 00:34:39.06 ID:Ui○3Rgrm
新宿・青梅街道から・職安通りに一歩入った韓国料理店。
徳山冷麺・オイキムチ等代表的な韓国料理が並ぶ中、際立ったメニューを発見した。
「韓国オモニの味・ホンタク」
早速「ホンタク」なる聞き慣れない料理を注文。「オマチドサマ-」と日本語がたどたどしいオモニが
持ってきたのは茶色い液体に漬かった魚の切身だった。 鼻を突き抜ける異臭を放つこの魚を、
これまた韓国人の隠れた愛飲酒である「トンスルのマッコリ割り」と共に食す。
一口入れる。臭い。美味い。トンスルを一献。臭い。美味い。
驚いた。韓国に此のような刺激的な料理があるとは。
韓流ブームは最早過去のものだが、「ホンタク」「トンスル」はまるで忘れ去られている。
ヨン様やイ・ビョンホンなる韓国人も恐らく食しているであろう。
「トンスル」「ホンタク」を一つ一つ手作りしている韓国のオモニへの想いと、口や汗から
出る異様な臭気と共に夜の新大久保の街を去っていった。

325:食いだおれさん
16/01/22 07:44:47.82 .net
今まで読んできたけど遊山亭がいちばん旨そう
あの辺いくといつもかつ精で食べちゃってたから知らなかったわ

326:食いだおれさん
16/01/22 21:15:04.77 .net
あの辺りだと、okudo東京の坦々麺とレバー丼もおすすめ

327:食いだおれさん
16/01/23 01:58:07.55 .net
>>319
見たけど香菜ラーメンもうまそうね
今度行ってみるわ

328:食いだおれさん
16/01/25 10:03:43.09 .net
親子丼どう?花園小学校近くの

329:食いだおれさん
16/01/25 23:45:29.83 .net
>>321
親子丼どこですか?

330:食いだおれさん
16/01/26 00:50:39.67 .net
>>316
今、
来てがっくし。
トマトらーめん、強いて言えば
好きだったのに無くなってる。
推しもなく、他は普通ばっかりなんだよな。

331:食いだおれさん
16/01/26 03:12:52.66 .net
>>322
泰然っていうシェフスの向かい側の店じゃないかな
昔、オンドリっていう焼き鳥系の飲み屋だったところかと
オープン当初にランチで一度食べたけど、まあ普通に旨いって感じだったな
卵がかなりトロトロで甘めなので、好き嫌いは分かれるかも
それよりも、丼が底上げでご飯の量が少ないから自分には物足りなかった

332:食いだおれさん
16/01/26 03:25:08.11 .net
>>324
ありがとうございます。
気になります

333:食いだおれさん
16/01/26 11:29:46.43 .net
立ち食いそばの山吹行ったけど微妙な味だったなー
コップがなぜか尿臭いのも不愉快
安いから仕方ないけど、それなら激安の小諸そば行くしなぁ

334:食いだおれさん
16/01/26 22:22:20.83 .net
>>326
尿臭いって‥(´・ω・`) 結構行ってるのに

335:食いだおれさん
16/01/26 22:36:30.97 .net
何ヶ月か前に山吹に行った時は、うどんと揚げ物は小諸より旨いと思ったけどな
蕎麦はほぼ互角かな?
お冷の機械が調子悪いのは気になったが

336:食いだおれさん
16/01/27 00:56:53.82 .net
あの山吹の壺漬物全部食べちゃう美味い

337:食いだおれさん
16/01/27 14:51:13.47 .net
>>329
やよい軒も食べてまう

338:食いだおれさん
16/01/29 13:14:10.28 .net
JGにうどんの甚六が紹介されてたが、最近人気出てるのか。
開店初期の閑散さを思うと嘘のようだ。

339:食いだおれさん
16/01/31 04:03:37.33 .net
>>331
現にかなり旨いからな
あそこまで良いうどんはなかなか無いよ
ただし、マスコミに煽られて味を落とさないかが心配

340:食いだおれさん
16/01/31 04:15:16.01 .net
しろ八は代替わりしてから味変わったというか落ちたというか
ありがちな鰹節系のスープみたくなって行列消えたどころかガラガラな時も見るな

341:食いだおれさん
16/01/31 04:22:15.95 .net
>>75
鎌倉ハムは開店した頃に行ったらわざと一本丸々のハムが置いてあるところに半身の値段ポップ置いて、レジに持っていくと表示より倍の値段を払わされる商法にハマって以来、足が遠退いているわ
応援で来てたイカにも営業系な本部系の役職者の発案だと思うが幼稚過ぎる

342:食いだおれさん
16/01/31 17:57:54.40 .net
日曜は死ぬよね御苑

343:食いだおれさん
16/02/01 09:49:29.89 .net
>>334
それは酷い…
最近はランチ置いたり店内レイアウトちょこちょこ変更したり、場当たり的な姿勢が目立つね。なかなか方向性が見えてこない。

344:食いだおれさん
16/02/01 14:44:23.44 .net
>>333
代替わりなんかしてないだろ
山賊風の店員しかいないときは、店主は裏で寝てたりするよ

345:食いだおれさん
16/02/01 22:12:59.57 .net
>>337
改装以来スープの味変わってない?
気のせいかな?

346:食いだおれさん
16/02/02 11:18:08.20 .net
しろ八の大将がもしずっと富久で細々と営業がんばり続けてたら、今頃トミヒサクロスに店出せてたかもな。

347:食いだおれさん
16/02/02 16:11:49.47 .net
クロスにラーメン屋は嫌がられそうだけどな
匂い強いし

348:食いだおれさん
16/02/03 00:26:51.49 .net
クロスに新潟ラーメンの店入るって看板出てたから楽しみにしてたんだけど、その場所に美容室できるっぽい
新潟ラーメンはどこいったー!

349:食いだおれさん
16/02/03 02:08:35.89 .net
>>341
麺屋こばやし、出店取り止めになったらしい。

350:食いだおれさん
16/02/03 02:18:01.25 .net
>>342
まじかー…
楽しみにしてたのにな

351:食いだおれさん
16/02/03 14:15:49.59 .net
富久クロスは結構テナント料が高い上に、配管や水回りリフォームの条件がうるさいらしいよ。そのせいで開業以降もテナントが埋まりきってない。

352:食いだおれさん
16/02/04 12:17:06.42 .net
>>344
駅から遠いし場所が良い訳じゃ無いのにな

353:食いだおれさん
16/02/05 02:17:24.50 .net
>>345
>>345
地権者がいろいろゴネて無駄に高コストなんだろう。
なにせバブル期を地べたで生き延びた猛者たちの集まりだからな。

354:食いだおれさん
16/02/06 03:55:52.35 .net
犬の屠殺
URLリンク(saisyoku.com)
肉食文化を否定するわけではありませんが、生き物を殺める際に、
一体なぜここまで苦痛を味わわせる必要があるのか?
極力苦痛を与えない屠殺方法を考えるのが、人間としてやれること
ではないのか?
韓国人の犬食文化は、肉食文化の欧米から見ても残酷すぎるとの声。
韓国人は「苦しんで死んだ犬ほど美味しい」という言い伝えを本気
で信じています。

355:食いだおれさん
16/02/07 23:40:19.72 .net
★韓国では年間300万頭もの犬を食べる。★
韓国料理=犬鍋(ポシンタン)朝鮮半島には鍋文化があり「焼く」と言う習慣はない。
その結果、自国内では賄い切れず主に中国から輸入している、数年前からも
ハンガリーから犬(ペット用)を年間約5000頭、輸入して食用にしている。
このことがハンガリー国民でばれて社会問題になっているし撲殺し食べる手法が
残虐だとして韓国の動物愛護団体からも非難されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その方法が問題。食用犬の屠殺方法は、撲殺したり、串で何度も刺してなぶり殺しにする。
理由は、「犬が苦しんで死ぬと、それだけ肉に旨みが増す」と信じているから。
韓国内で流通する食用犬は、元から食べるために飼育するけれども、わざわざペット用に
ブリードされた犬を輸入して、苦しませて殺してまで食べるのが非常に胸糞が悪い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新大久保で出される犬鍋の犬も、おそらく韓国の方法に則っていると思われるけれども、
それでも新大久保に行ってまで食べたい人は勝手にすればいい。

356:食いだおれさん
16/02/08 01:38:59.04 .net
>>335
日曜もやってる明月楼の有難さ

357:食いだおれさん
16/02/11 01:15:41.13 .net
>>349
あの不法移民斡旋の中心的存在の中華料理屋か…

358:食いだおれさん
16/02/12 00:00:24.53 .net
URLリンク(homepage2.nifty.com)
驚くほど勇敢で、正直な女性記者の記事をご紹介したいと思います。
以下は10月26日の 毎日新聞「憂楽帳」に載った「裏メニュー」という記事であります。
『「ソウルよりおいしい食堂」。韓国系住民5万人以上が集中する米ロサンゼルスの
コリアンタウンでは、ハングルで書かれたこんな宣伝文句をよく見かける。ヨン様の
大好物トッポッキはもちろん、二日酔いに効く解腸(ヘジャン)スープまで何でもある。
本国と変わらない。
ひょっとしたら……と、ソウル特派員時代、夏バテした時に食べた犬鍋を探した。
食用犬を調理した伝統料理で、


359:補身湯とか栄養湯と呼ばれる。食用犬がいない米国でも、 輸入して「裏メニュー」で存在するかもしれない。 この秋、「補養湯」の看板を見つけ、韓国語で注文した。「羊肉ですよ」と説明する女性 店員に「犬の肉はないの?」と食い下がったとたん、「韓国語分かりません」と急に英語 で拒絶された。 韓国系の知人に報告すると「おとり捜査と誤解されたんじゃない」と笑われた。鯨肉を出 した高級すし店が常連を装った動物愛護団体メンバーに告発され、昨年閉店に追い込まれた。 犬鍋も監視されているという緊張感があるようだ。不透明な裏メニューなど聞くほうが間違 っていた。【堀山明子】』



360:食いだおれさん
16/02/12 14:58:13.54 .net
>>297
遅めの昼時にいつもカウンターの一番奥で突っ伏して寝てる輩がいるんだが、休憩中の店員か??感じ悪い。
見たことある人いない?

361:食いだおれさん
16/02/14 06:22:23.50 .net
>>349
日曜営業の店って住民には嬉しい限りですよね
花園通りと交差する花園親交会通りのドムやファミマ脇路地の綺麗なうどん屋、あとは御苑側かチェーンですかね
日曜は休みの店だけど、四谷四丁目交差点路地裏の山田屋、和田屋が気になってます
フグは高いかな?

362:食いだおれさん
16/02/16 10:25:26.86 .net
トミヒサクロスのイトーヨーカドー角に今月オープンしたWITH YOU KITCHEN、閑古鳥鳴きまくりだね。
ペット&子供連れ可で内装もすごく洒落てるのに、ごくたまにリーマンが呑んでるくらい。
かなりのミスマッチ。
このままだと絶対撤退だろう。

363:食いだおれさん
16/02/16 12:19:30.23 .net
>>354
ビール700円だもん
パスタも1400円くらいだし、近所に住む人が行くには少し高いよ
せめてビール550円なら良かったのにさ

364:食いだおれさん
16/02/16 15:26:00.11 .net
八十八が入ってるビルの1階にある魚角っていう定食屋チェーン、道路に面した大きな窓ガラスが割れたまま営業してるんだが、あれ危なくね?

365:食いだおれさん
16/02/16 18:53:01.11 .net
春樹、家系になって前よりお客さん入ってますね。行ってみようかな

366:食いだおれさん
16/02/16 21:13:01.77 .net
>>352
こないだ居た。ありゃ酷いな。

367:食いだおれさん
16/02/19 00:00:04.25 .net
Mangekyo跡地、工事が進んでるけど何が入るんだろ。

368:食いだおれさん
16/02/19 00:13:33.78 .net
花園東公園前のそば屋の跡地はやきとん屋が今日オープンしてたな

369:食いだおれさん
16/02/19 11:51:42.80 .net
>>360
チェーンじゃない感じですか?

370:食いだおれさん
16/02/19 18:37:24.37 .net
>>361
たぶんチェーンです
てっぺいちゃん

371:食いだおれさん
16/02/19 20:49:14.93 .net
>>352
今日は一番レジ側のカウンターで寝てたぞwwww

372:食いだおれさん
16/02/19 23:30:48.95 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

373:食いだおれさん
16/02/22 00:40:48.70 .net
伏見旨いんだけと、夜も定食出してくれないかな

374:食いだおれさん
16/02/22 01:54:44.26 .net
ラーメンおくどの担々麺ってokudo tonkinの担々麺と同じですか?
トンキンの中国山椒が効いた酸っぱ辛い担々麺が食べられるのかな

375:食いだおれさん
16/02/22 11:29:18.25 .net
>>365
伏見はもうちょっとエントランス綺麗にして入りやすくして欲しいなぁ

376:食いだおれさん
16/02/23 09:46:06.97 .net
修羅の国トンキン

377:食いだおれさん
16/02/23 21:18:16.77 .net
>>367
あの汚い食品見本とか要らないよね

378:食いだおれさん
16/02/24 02:12:56.50 .net
犬焼酎・・・ちぇじうも 御愛用・・・
雑犬を●生きたまま瓶に入れ、漢方薬や�


379:ニ一緒に3日間茹で、皮膚はもちろん脂肪などがエキス となった「犬焼酎」もあり、欧米などからはなんて残酷な」と批判されいる。 犬を生きたまま瓶に入れ、漢方薬や酒と一緒に3日間茹で・・韓国の食文化を堪能するんですか? この「生きたまま」というのが信じられません。 韓国人は生き物に地獄の苦しみを味わわせても何とも思わないのか。 人間としての感性が欠落しています。人間ではないということです。



380:食いだおれさん
16/02/24 22:01:30.78 .net
トンキンヒトモドキ

381:食いだおれさん
16/02/25 12:12:49.43 .net
>>359
入り口のテント部分に燻煙って書いてあったな
新宿3丁目にある店と同じ系列かな?

382:食いだおれさん
16/02/28 23:25:10.97 .net
四谷四丁目の牛タン居酒屋京田が2丁目の金太郎みたく1品380円均一、2倍盛り680円になってた
前からだっけ?

383:食いだおれさん
16/03/06 11:31:53.51 .net
ゴツボ、ラーメン始めた?

384:食いだおれさん
16/03/07 03:48:02.20 .net
>>374
牡蠣などの貝類や煮干、鰹節などから取った透き通ったスープで淡麗な塩と醤油はかなり旨い
アッサリ系なら一番かもな

385:食いだおれさん
16/03/07 13:31:53.63 .net
>>374
昼は基本塩と醤油だよ。

386:食いだおれさん
16/03/14 21:32:22.44 .net
Mangekyo跡地にできた燻煙どうなの?定着しそうかしら。

387:食いだおれさん
16/03/14 22:47:16.52 .net
>>377 どうでしょう?さっきはヒマそうでした…

388:食いだおれさん
16/03/17 13:18:57.86 .net
一番行く居酒屋どこ?
私はおにへい

389:食いだおれさん
16/03/18 00:04:52.17 .net
>>379
新宿一丁目晩酌屋、新宿2丁目金太郎、四谷四丁目京田
未訪だと源平と対馬が気になってるかな
ちと高そうだが

390:食いだおれさん
16/03/31 18:17:58.19 .net
ゴツボ麺変えてからイマイチ

391:食いだおれさん
16/04/01 20:38:34.52 .net
フレンチな気分のとき、ビストロ・ダ・コテとビストロ・ルポとアルテシアならどれがおすすめ?

392:食いだおれさん
16/04/05 14:14:45.81 .net
Lad'sダイニングが何故か花屋を始めたな

393:食いだおれさん
16/04/05 20:51:28.78 .net
Lad's Diningはピザ1枚くるのに30分近くかかったんで2度と行かん
ポップコーン程度を提供しただけでサービス料ボッタくるし

394:食いだおれさん
16/04/06 08:47:19.39 .net
ビアバー新店開店しなかったっけ?

395:食いだおれさん
16/04/06 09:58:46.11 .net
>>385
どこ?何ていう店?

396:食いだおれさん
16/04/07 16:55:47.74 .net
ラバゲットがまた長期休業に入ったね。
向かいの廣島はビル建て替えになったみたいだけど、新しくなるのかな。

397:食いだおれさん
16/04/10 17:19:16.17 .net
御苑前で有名人見た

398:食いだおれさん
16/04/10 19:27:06.53 .net
>>388
結構いるだろ
例のプールがあるからAV系も四組欠けるわ

399:食いだおれさん
16/04/11 23:54:35.96 .net
半チャンラーメンつかさ、潰れちゃったの?
跡地に居抜きで博多ラーメンの店が入るみたいだけど…。

400:食いだおれさん
16/04/12 01:03:06.78 .net
>>390
あの場所がダメなのか、お店がダメなのか⁇

401:食いだおれさん
16/04/12 06:12:37.21 .net
家賃が高いから、昼だけじゃなく夜も繁盛しないと厳しいんじゃないかな
次の店もいつまで持つか

402:食いだおれさん
16/04/12 06:18:51.11 .net
>>392
夜は人通り少ないもんね
地域の住民が気軽に行くようなお店なら長持ちするけど、新宿価格にしちゃうと潰れるよね

403:食いだおれさん
16/04/12 22:44:08.56 .net
>>393
新宿価格って?

404:食いだおれさん
16/04/13 01:29:40.38 .net
>>394
ラーメン一杯800円は新宿価格だと…。
650円だとうれしいです

405:食いだおれさん
16/04/13 13:37:30.10 .net
>>395
なるほど。一見客の足下見る価格だね。

406:食いだおれさん
16/04/14 08:04:34.47 .net
>>393
つかさは良心的な価格だったのにな

407:食いだおれさん
16/04/19 00:26:43.68 .net
SHINJUKU SUNABA、最悪。
予約時間に伺うも店の鍵が開いておらず。
15分ほど待たされやっと社員の方が到着。
給仕のスタッフが1人もいないばかりか、
前日に開かれた宴会の後片付けにも手をつけていない状態で部屋は荒れ放題。
(24時間食べ物を放置もどうかと思う)
別の会場を打診されるも、室内にジャグジーやダンス用のポールが付いている淫靡な部屋。
まさに閉口、ありえないの一言。
最悪の経験。
系列店もあるけど、辞めた方がいいです。

408:食いだおれさん
16/04/21 17:23:35.28 .net
>>395
> >>394
> ラーメン一杯800円は新宿価格だと…。
> 650円だとうれしいです
本日オープン。
ラーメン一杯750円、替え玉150円。

409:食いだおれさん
16/04/21 18:07:21.52 .net
替え玉、高!

410:食いだおれさん
16/04/21 19:22:05.30 .net
>>399
ダメだこりゃ

411:食いだおれさん
16/04/22 01:15:51.96 .net
>>399
ランチタイムは替え玉無料にしてほしい。

412:食いだおれさん
16/04/22 09:38:16.75 .net
一瑞亭の替玉、せめて100 円だよな…

413:食いだおれさん
16/04/25 22:13:12.43 DvyX2rL+/
今さらで恐縮なのですがシエル閉店の理由をご存じの方がもしいたら
教えていただけませんでしょうか。

414:食いだおれさん
16/04/26 16:29:40.85 .net
>>399
長く無さそうやね
博多ラーメンは東京では流行らない
博多天神みたいに格安でやるしかないのに

415:食いだおれさん
16/04/28 21:14:14.80 hr/s3unYS
一度行くとエンドレスで替玉or味玉券くれるぞ。
追加トッピングが寂しいけどそれなりに美味いし夜もそこそこ人いるぞ。

シエルは高齢化だった気が。

416:食いだおれさん
16/05/04 01:05:45.73 .net
ローストビーフキッチンとトップの人って同じじゃないの?

417:食いだおれさん
16/05/04 22:23:27.57
崩れかかったのも程度があって
しぼんだ垂れ乳+三段腹+緩んだ尻
・・・はかんべん 何を穿いてもいっしょ
賞味期限切れの糞ババア達
まだ、愛だ、恋だ、と言ってみじめでしかたない。
姥捨て山に捨ててきたい。

418:食いだおれさん
16/05/05 13:22:47.62 .net
>>407
前行った時は違かったよ。角野卓三みたいな人がやってた

419:毎日新聞 「憂楽帳」 堀山明子.
16/05/06 07:43:36.34 .net
>>351
日本の犬肉輸入量の推移
  2005年  81.60 トン
  2006年  31.11
  2007年  77.31
  2008年   4.92
  2009年  20.04
  2010年  30.52
  2011年  38.99
  2012年  25.01
  2013年  30.00
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

420:食いだおれさん
16/05/07 15:22:44.75 .net
>>409
ローストビーフキッチン
開店当初は大盛り特盛はライスではなく肉の増量だったが、今は肉とライスの増量に変えている
初期の写真と実際の盛り方も違う
微妙にコンセプトチェンジしている

421:食いだおれさん
16/05/07 15:23:58.62 .net
>>384
店員が遊び半分のバイトばかりで接客がダメ過ぎる

422:食いだおれさん
16/05/19 18:46:26.69 CLZSYDoCJ
>>406
シエルのマスターもシェフも長いことやってましたもんね
やっぱ歳のせいか…
遅くなりましたがありがとうございます

423:食いだおれさん
16/05/21 03:32:40.61 .net
コンセプト・チェンジといえば聞こえは良いが、即ちただの迷走。
WITH YOU KITCHENとらーめん桜花もその類に追加したい。

424:食いだおれさん
16/05/21 12:42:53.09 .net
ローストビーフキッチンこの前初めて行ったけど、500円のハンバーグランチなかなかいい
以前のキッチントップよりは今のほうがいいね

425:食いだおれさん
16/05/23 22:35:53.67 .net
今のローストビーフキッチンのオヤジは自分の店のメニュー構成覚えてないわ食券の組合せの計算出来ないわで散々なクセにパートのオバチャンを邪険にあつかったり見てて気分わりぃ

426:食いだおれさん
16/05/23 22:36:46.64 .net
キッチンロブスター跡に出来たシンガポール料理のお店どうよ?

427:食いだおれさん
16/05/24 15:02:12.06 .net
>>417
どこ?

428:食いだおれさん
16/05/25 14:19:18.29 .net
そぐわない情報かもだけど、山吹で今日から3日間全品100円

429:食いだおれさん
16/05/25 19:03:09.15 .net
>>419
まじか、今日店の前通ったのに気づかんかった・・・

430:食いだおれさん
16/05/25 19:47:49.72 .net
>>418
外苑西通りのラーメン力があった並びですよ。

431:食いだおれさん
16/05/27 01:18:01.34 .net
>>421
さんくふ

432:食いだおれさん
16/06/06 07:47:57.20 .net
元ガッツの上にあったスポーツバーがタイ料理屋に変わった?

433:食いだおれさん
16/06/06 16:42:08.71 .net
まじ?うれしい

434:食いだおれさん
16/06/07 02:45:52.70 .net
鎌倉ハム、移転という名の閉店。

435:食いだおれさん
16/06/09 03:20:29.29 .net
>>425
明らかに接客に向いてなかった糞ババアと、センスに乏しかったマーケティングのせいだな。
商品の質は良かっただけに残念。

436:食いだおれさん
16/06/10 00:19:29.97 .net
>>425
マジ?
ニーズにあまりマッチしてなかったよな
神楽坂なら違ったかもな

437:食いだおれさん
16/06/10 00:23:04.00 .net
>>423
フィオーリ?
てかあそこに移転する前って新宿5丁目のボロくて小さなビルに有ったよな
微妙すぎて近寄らなかったが

438:食いだおれさん
16/06/10 00:56:35.73 .net
スポーツバーはまだあったよ
タイ料理屋は同じビルの同じフロアの別の店
ランチ安いしわりと旨かった

439:食いだおれさん
16/06/15 21:44:17.94 .net
ローストビーフキッチン、今月の24日で閉めてまた改装するらしいな
キッチンジロー→キッチントップ→ローストビーフキッチンときて、次はなんだろう

440:食いだおれさん
16/06/15 22:16:49.49 .net
>>430
新橋の豚大学みたいな豚丼の店なら歓迎

441:食いだおれさん
16/06/17 06:45:45.80 .net
>>430
あそこも定着しないな。
今んとこキッチンジローが一番長いね。

442:食いだおれさん
16/06/21 22:10:15.69 .net
>>430
マジか?
そこそこ客入ってた印象だったが
あそこは味どうこうじゃなくオヤジが変な奴だったから上手くいかなかったんじゃないかな

443:食いだおれさん
16/06/24 02:18:16.80 .net
ポトフ料理のジョワって平日ランチやめたの?

444:食いだおれさん
16/06/24 23:37:40.79 .net
>>432
トップの前ってジローだったっけ
トップも銘柄豚に拘ってて悪くなかったけどな
もっと遅くまでやっていたらもっと行ったかもしれないが、正直あそこは人通りの少なさだろうな。。

445:食いだおれさん
16/07/03 00:04:41.79 .net
お勧めの定食屋さんありますか?
酒が飲めないもので

446:食いだおれさん
16/07/03 01:23:28.85 .net
増田寛也は舛添に負けず劣らず韓国の犬だぞ。
自民党都連の動きには韓国利権が大きく影響してると見える。
矢来の韓国人学校に反対なら白紙化を明言してる小池百合子で決まり。

447:食いだおれさん
16/07/03 09:23:50.08 .net
>>436
遊山亭
バーでもあるが

448:食いだおれさん
16/07/03 10:23:13.04 .net
>>438
ありがとうございます
今度行ってみます

449:食いだおれさん
16/07/03 11:15:15.78 .net
ランチならあの辺�


450:ヘいいところ多いね 勘之丞の限定ステーキランチ かつ精のとんかつ定食 利吉の唐揚げ定食 ふるさわの日替わり定食 おに平の丼や定食 2丁目の北海亭のアジフライ定食



451:食いだおれさん
16/07/03 19:47:41.62 .net
>>436
遊山亭は>>159参照な
デマじゃなくてガチでやってたから、今は選挙前で頭おかしくなってるかもしれん

452:食いだおれさん
16/07/03 21:29:46.96 .net
遊山亭は20時頃には閉まってしまう営業時間がやや短めな点が問題なければ雰囲気良く旨い店だよ
少し高めな感あるが
貼り紙は今はもうないが、商店主として大資本迎合、庶民切捨ての政治に業を煮やしてるんだろ
アンチ安倍の俺は全く問題なし

453:食いだおれさん
16/07/03 21:50:41.96 .net
コツコツと個人経営でやってるような飲食店とかは増税やらなんやらで生活左右されるんだから、
今の自民党を支持してるのは少ないんじゃないか
まあ、貼り紙まですることはなかったとは思うが

454:食いだおれさん
16/07/03 23:40:18.73 .net
新宿3丁目の松尾ジンギスカン

455:食いだおれさん
16/07/04 08:51:13.46 .net
日本のヨハネストンキン

456:食いだおれさん
16/07/04 09:19:21.08 .net
港区にタワーマンション買うような富裕層向けの商売してるなら安倍歓迎だろうが、一席1000~3000円単価の飲食店だと負担しかないな

457:食いだおれさん
16/07/04 10:50:38.02 .net
例の貼り紙、花園弁当(休業中のラ・バゲットの向かい)にも貼られてた。
あれ見て食べる気失せたわ。

458:食いだおれさん
16/07/04 12:25:30.11 .net
>>442
>>443
客は普通のサラリーマンだから民進党嫌い、自民支持が多いんじゃないかね
軽率なことしたと思うわ
今はこんな風にネットでずっと残るのに

459:食いだおれさん
16/07/04 12:53:53.62 .net
ダンジ~餃子どうよ

460:食いだおれさん
16/07/04 14:33:51.54 .net
>>449
ノーマルのダンジー餃子はすげえうまいよ
他の変わり餃子は普通だから、頼むならダンジー餃子たくさん頼んだほうが良い

461:食いだおれさん
16/07/04 23:57:39.81 .net
ボンのコーヒーメチャクチャ旨い
オバサンのキャラも濃くて好き

462:食いだおれさん
16/07/05 14:01:30.65 .net
オレもアベだからああいうの気分悪いわ
ところでアベ政治ってなんでカタカナなんだろうね

463:食いだおれさん
16/07/05 14:20:12.09 .net
>>452
頭悪いから漢字が書けないんじゃないかと推測しとる
あべって読み方同じで色々バリエーションがあるし

464:食いだおれさん
16/07/06 01:49:01.99 .net
このエリアの弁当屋って昼だけの営業だったり、店じまい早いんだよな
オリジン以外で23時位までやってる所ないかな

465:食いだおれさん
16/07/06 02:53:55.34 .net
22時までならヨーカドーの中にほっともっとが
あとは牛丼屋くらいかねぇ

466:食いだおれさん
16/07/06 03:06:33.24 .net
あ、あと靖国通りのどんがら食堂も持ち帰り弁当あるけど、あそこ夜何時までやってるのかよくわからないんだよな
食べログでは水曜以外は23時までとは書いてあるけど

467:食いだおれさん
16/07/06 10:09:23.57 .net
新宿3丁目の松尾ジンギスカン

468:食いだおれさん
16/07/07 18:28:16.55 .net
新宿3丁目の松尾ジンギスカン

469:食いだおれさん
16/07/07 21:23:22.14 .net
日本のヨハネストンキン

470:食いだおれさん
16/07/10 06:07:26.91 .net
>>459
のコピペの意味がわからない。
ヨハネスと人名と東京の関係も意味不

471:食いだおれさん
16/07/11 00:24:40.95 .net
>>460
ヨハネスブルグのように危険な地域として東京を侮辱してるんではないでしょうか
土日にも行ける定食屋さんが少なくて残念ですね

472:食いだおれさん
16/07/12 16:45:41.34 .net
土日は自分で好きなもの作って食べるので
大丈夫ですよ。安くて豪華な自分の


473:料理に舌鼓。



474:食いだおれさん
16/07/13 00:13:08.00 .net
休日に沖縄食堂ってところにいってきたけれど、俺には合わなかったわ
もうちょい安いと良いんだけど

475:食いだおれさん
16/07/14 16:33:50.65 tc8UN0NLo
基本高いよね沖縄食堂ってとこ
素材は沖縄から空輸してるせいらしいが

476:食いだおれさん
16/07/14 23:27:06.17 .net
>>463
あの辺は、けらら、kobaya、あと吉亀寿司以外に行く価値のある店は無いなぁ。。

477:食いだおれさん
16/07/15 10:19:25.75 .net
>>463
昔は沖縄料理の店がサンモールに入っててよくランチ食べにいったわ
今はカフェっぽい店になってしまったけど
ラフテー定食ばかり食べてたけど結構美味かったな
近くにもたぶん同じ系列の店が有ったんだけど両方とも大分前に潰れてしまった

478:食いだおれさん
16/07/18 03:30:05.79 .net
ジラソーレ跡地にビストロ・フレンチキス本日オープン

479:食いだおれさん
16/07/18 15:07:40.51 .net
>>467
ジラソーレ跡地ってどこですか?

480:食いだおれさん
16/07/18 17:08:23.16 .net
>>467
移転後?
移転したのに潰れたんか

481:食いだおれさん
16/07/19 02:43:50.22 .net
>>468
揚州商人の隣り、中本とかたていしが入ってるビルの2階。

482:食いだおれさん
16/07/20 08:23:18.71 .net
>>470
ありがとうございます。行ってみたいです。

483:食いだおれさん
16/07/20 14:06:38.02 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

484:食いだおれさん
16/07/20 15:20:25.07 .net
沖縄食堂のすぐ近く、タナカモータースがあったところ内装工事してたが、飲食店になるのかな?

485:食いだおれさん
16/07/20 19:46:53.56 .net
おくどと桜花の間の弁当屋跡地にロイヤルスプーンっていうイタリアン×アジアンレストランがもうすぐオープン。

486:食いだおれさん
16/07/21 00:10:47.23 .net
>>474
え、あの弁当屋いつのまにか閉店してたのか
よく通るのに気づかんかった

487:食いだおれさん
16/07/21 18:19:49.73 .net
ロイヤルスプーン、ぐるなびに早くもページがある。
用意周到だな。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

488:食いだおれさん
16/07/21 22:19:41.15 .net
>>476
1番高いコースでも料理内容が酷いんだけどw

489:食いだおれさん
16/07/22 15:35:11.04 .net
「小麦と肉 桃の木」に常連を装ったキモオタがいる。
今日も空いてる時間帯に瓶ビール頼んで長居して、強引に店員と絡んでた。
女性店員だけっていうのは個性的だけど、こういうストーカー目の当たりにするとちょっと考えものだな。

490:食いだおれさん
16/07/23 13:35:04.72 .net
>>478
今日変な輩いたよ。店員に絡んでた

491:食いだおれさん
16/07/23 21:39:12.43 .net
修羅の国トンキン

492:食いだおれさん
16/07/26 18:03:03.76 .net
ロイヤルスプーン、昨日からオープンしたみたいね。
ランチは混雑してた。
出てきたOLさんたちが「税抜き価格なんだ…」と言ってたのが気になった。

493:食いだおれさん
16/07/28 01:02:21.90 .net
随園別館出てないか?もぐりばっかりか…

494:食いだおれさん
16/07/28 09:31:19.64 .net
トンキンヒトモドキ

495:食いだおれさん
16/07/28 11:44:57.08 .net
>>482
凄い!グルメですね(^ν^)

496:食いだおれさん
16/07/29 01:50:04.90 .net
>>482
地元民なら皆知ってる
昭和の頃はたしか一丁目の花園公園そばにあったはず
中華料理なら、最近4丁目の満福で焼き餃子食べたが、180円だったか?の値段の割に結構美味かったな
ランチメニューは結構お得だと思う

497:食いだおれさん
16/08/01 15:46:03.78 .net
ロイヤルスプーンはそろそろ半額クーポン詐欺来そうだな

498:食いだおれさん
16/08/05 14:45:24.93 .net
駅前の和民がミライザカに変わったが、何がやりたいのか。

499:食いだおれさん
16/08/05 23:52:44.26 .net
遊山亭行きました
確かに味は良いですね
もう少し安いと最高ですが

500:食いだおれさん
16/08/07 05:37:51.95 .net
>>488
定食だけじゃなくバー利用も考えると20時頃の閉店は早く感じるね

501:食いだおれさん
16/08/07 05:38:16.77 .net
>>482
あまり旨くないからでわ

502:食いだおれさん
16/08/07 12:06:14.08 .net
今日のウチくるで隨園別館出てるな

503:食いだおれさん
16/08/07 12:59:06.44 .net
日本のヨハネストンキン

504:食いだおれさん
16/08/11 15:43:39.90 .net
◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
URLリンク(www.sankei.com)

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票 
              中央区ではゼロ票。
                        江東区ではゼロ票、
                                   荒川区ではゼロ票 
                                            足立区ではゼロ票 
                                                      通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

505:食いだおれさん
16/08/14 03:01:14.50 .net
>>493
日本の民主主義など端から信じていない
共産党の山添氏の得票数も低過ぎた

506:食いだおれさん
16/08/18 19:20:14.94 .net
結局ローストビーフキッチンの所って店変わったんですか?

507:食いだおれさん
16/08/19 00:01:02.48 .net
>>495
URLリンク(racoupon.rakuten.co.jp)
これ

508:食いだおれさん
16/08/19 00:47:38.41 .net
>>496
田園調布あたりに有った銘柄豚トンカツと牛カツの店か
夜23時位までやるらしいし続くかもな
ローストビーフキッチンは商品は良かったが、店員の低能さが問題で潰れたな
小盛り並盛り大盛りは最初は飯の量は同じで肉の増量だったが、いつのまにか飯の増量に変更したあたりからおかしくなったな

509:食いだおれさん
16/08/19 10:12:03.79 .net
>>496
かつ精があるからそれより高いと客は入らないだろうな
かつ精のおやじさんの話では、店舗が自分の所有物件だからあの値段でできるらしい

510:食いだおれさん
16/08/19 19:33:00.32 .net
>>498
かつ精は昼営業しかやらないからな
夜23時頃までやるのがミソなのでは?
銘柄豚や牛かつ出して1500円から2000円位みたいだよ

511:食いだおれさん
16/08/20 14:29:52.86 .net
>>496
飲み放題なのにビール乾杯用だけかよ。だめだな

512:食いだおれさん
16/08/24 22:10:12.87 .net
>>417
ロブスター跡地のシンガポール料理の店、今月27日15時で閉店とのこと

513:食いだおれさん
16/08/25 02:26:26.21 .net
>>501
はえーな。
ラーメン屋もだろどうせ

514:食いだおれさん
16/08/25 02:28:40.41 .net
大木戸通りは昼間も夜も人通りないからな
そのくせ家賃は地価に合わせて都心部価格のぼったくりなんだろうな

515:食いだおれさん
16/09/09 01:11:26.50 .net
ビアハウスのHighburyが今度の月曜にグランドオープン)現在プレオープン中)。

516:食いだおれさん
16/09/09 17:41:50.45 .net
肉のすわ、こないだランチで行ったけど
皿も茶碗も汁椀も全部紙ってのが引っかかったな
とんかつはなかなかだった

517:食いだおれさん
16/09/10 09:39:47.46 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

518:食いだおれさん
16/09/11 12:12:29.21 .net
>>504
結構良いよ

519:食いだおれさん
16/09/11 13:40:38


520:.00 .net



521:食いだおれさん
16/09/11 18:24:29.53 .net
うどん屋の甚六の数軒隣のところじゃね
以前は酒屋だった場所

522:食いだおれさん
16/09/14 21:27:55.68 .net
修羅の国トンキン

523:食いだおれさん
16/09/21 21:09:39.92 .net
戦場ジャーナリスト常岡浩介の本性
01: 名前:名無し投稿日:2015/08/10(月) 03:50
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない
この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

524:食いだおれさん
16/09/21 21:10:29.12 .net
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった
その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ
イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?
それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

525:食いだおれさん
16/09/23 00:58:22.38 .net
>>505
野外イベントの屋台でもないのにそんな店あるの?
結構、高級肉質を売りにした店だと記憶しているが
ホントなら長くなさそうだな

526:食いだおれさん
16/09/23 01:51:13.60 .net
もうこれだけ長いと流石に閉店かと思いきや
またバゲット店開けてたな。
でもねえ、、

527:食いだおれさん
16/09/23 17:00:30.88 .net
>>513
一昨日初めてランチに行ったら、たしかに食器が紙容器だったわ
御飯がくっついて食べづらいし、やっぱ陶磁器の食器で食べた方が満足感がある

新店といえば、CHATTY CHATTYの横にできた店も気になる

528:食いだおれさん
16/09/24 10:22:30.23 .net
焼肉大貫っていったことある人

529:食いだおれさん
16/09/24 14:56:09.17 .net
>>515
あそこの横ってイタリアンあった所?
結構好きだったんだが無くなっちゃったのかな

530:食いだおれさん
16/09/26 20:24:02.70 .net
今から、東京ミート酒場で1人飲みするけど誰か飲まない?

531:食いだおれさん
16/09/27 19:40:42.42 .net
トミヒサクロスに新しくできたビストラン・ポティロンって旨い?

532:食いだおれさん
16/10/02 10:05:22.01 .net
東方一角の向かいのローズシャンハイ、5月のオープン時からのらりくらりやってきたランチ営業を今月から木金曜限定にするらしい。
料理自体は高級志向でなかなか良いのに、テレビに出てた頃の知名度に頼りすぎで商売が不器用なんだよな。

533:食いだおれさん
16/10/08 15:42:19.88 .net
一瑞亭の周辺めっちゃ臭い
気持ち悪くなるわ

534:食いだおれさん
16/10/08 17:09:12.71 .net
>>521
風向きによっては地下にある改札の付近まで臭うからな

535:食いだおれさん
16/10/08 17:19:27.27 .net
>>522
向かいの薬局あたりでウッてなったけど地下まで行ってたか
何とかできないもんかねえ…

536:食いだおれさん
16/10/09 18:19:14.16 .net
誰か今から飲まない?

537:食いだおれさん
16/10/10 01:56:21.57 .net
もう飲んでるーう

538:食いだおれさん
16/10/10 13:27:38.04 .net
>>524
どこで飲んでたの?

539:食いだおれさん
16/10/10 21:08:19.70 .net
トンキンヒトモドキ

540:食いだおれさん
16/10/11 00:45:07.10 .net
tongkingは高いが美味いよな

541:食いだおれさん
16/10/11 23:15:54.53 .net
今からふるさわで飲まない?

542:食いだおれさん
16/10/13 19:44:42.53 .net
肉のすわ、いつのまにかランチが100円値下げしてた
やっぱあの値段じゃ苦戦するようだな

543:食いだおれさん
16/10/15 14:27:13.93 .net
誰か飲みいこ

544:食いだおれさん
16/10/15 18:19:01.51 .net
>>530
生き残り厳しいと思うな
深夜まで営業時間伸ばしたのは正解だろうが

545:食いだおれさん
16/10/18 18:44:19.37 .net
おくどの跡地、何が出来るんだろうね

546:食いだおれさん
16/10/19 03:47:19.23 .net
魚定食の魚角、やっと潰れたね。
道路に面したデカい窓ガラスを割れたまま放置していたあたり、近くこうなる予感はしてた。

547:食いだおれさん
16/10/19 04:26:10.91 .net
>>534
こだわりのピカ米だったからね
米袋見ちゃってからは行けなくなった

548:食いだおれさん
16/10/19 08:41:58.41 .net
>>535
セシウム米?

549:食いだおれさん
16/10/19 08:58:13.05 .net
>>534
魚角、安いし悪くなかったけどな
ただし営業時間かタイミング悪いのかか分からんが、いつも営業時間外のイメージ
後釜は中華や韓国料理は御免

550:食いだおれさん
16/10/19 11:08:39.65 .net
昔やよい軒だったし、また似たような定食屋が良いなぁ

551:食いだおれさん
16/10/19 12:15:13.97 .net
>>534
とうとう潰れたのか
一度行こうと思ってたが、結局一度も行かずじまいだった
でも、あのテナントにしては持ったほうじゃないのかな
20年くらい前のコンビニ以降、頻繁に店舗変わってるな、あそこは

552:食いだおれさん
16/10/19 17:23:24.72 .net
>>534
焼きさんま食べに行こうと思ってたのにいいいい

553:食いだおれさん
16/10/19 21:56:31.95 .net
>>539
ジャストスポットか!懐かしいな。
厚生年金会


554:館横のファミマも元はジャストスポットだった。 そして、次にお泣にな亡くなりになるのは燻煙かしらん。



555:食いだおれさん
16/10/19 22:03:07.95 .net
>>538
やよい軒の前身の「めしや丼」だよ。
今から十年前にやよい軒に改称。
その頃には既に違う店だったはず。
そういえば「まぐろ市場」か何かまぐろ丼の専門チェーンもあったね。

556:食いだおれさん
16/10/19 22:04:47.23 .net
>>541
次にお亡くなりに、の間違い

557:食いだおれさん
16/10/19 22:18:34.41 .net
まぐろ市場は今のすき家のところにあったね
あそこは昔は薬屋だった
>>533
どうやら084(おはし)っていう飲み屋?ができるっぽい

558:食いだおれさん
16/10/22 06:19:17.32 .net
昼飯どこにしようかたまに検索するけどグーグルがひどいな
FB閉鎖というか更新やめたWITH YOU KITCHENは閉業になってるし
ロイヤルスプーンはどこの情報拾ってるのか知らないが毎日が定休日
どっちも行かないけどね

559:食いだおれさん
16/10/29 21:41:44.03 .net
>>545
ロイヤルスプーン行ってきた
インド人によるイタリアンとインド料理の店
微妙な組合せだが、インド料理店とイタリアンで修行されたんでしょうな

560:食いだおれさん
16/10/29 21:44:34.31 .net
>>544
084って割烹みたいな感じなんだろうな
定食屋が欲しいんだが、客単価からして無理だろうな

561:食いだおれさん
16/10/30 03:47:55.38 .net
ローストビーフキッチン跡の肉のすわだっけ?
かなり痛い感じのダイニングバーになってて残念でならない
新宿通りからも見えないし場所が良くないんだろうが、トップやローストビーフには続いて欲しかったわ

562:食いだおれさん
16/10/30 12:24:06.96 .net
肉のすわはランチしか利用したことないけど肉は美味かったよ
ただ、あの紙の食器はやめてほしいが
食べかけの紙茶碗を置いたらすぐ倒れるし

563:食いだおれさん
16/10/31 09:03:05.01 .net
>>519
富久クロスに新しく出来たビストラン ポティロンにとりあえずランチに行ったけどランチのクオリティーを超えてた!御苑の某ハンバーグ専門店を超えてた!美味すぎる!

564:食いだおれさん
16/10/31 11:03:52.35 .net
>>550
まじか
行ってみようかな

565:食いだおれさん
16/10/31 22:50:01.16 .net
>>550
ヴィンチェロと比べたらどっちが上?

566:食いだおれさん
16/11/03 14:11:36.78 .net
ひどいステマを見た

567:食いだおれさん
16/11/03 20:07:10.79 .net
ステマってなんでこんなにバレバレなんだろな
文面から腐臭がするからかな

568:食いだおれさん
16/11/03 23:40:46.90 .net
もはやダイレクトマーケティングレベルw

569:食いだおれさん
16/11/04 12:27:05.85 .net
>>549
ランチは長くやる気ないのかもな
ある程度夜の客が増えたらランチ辞めるのかも

570:食いだおれさん
16/11/04 21:05:56.80 .net
日本のヨハネストンキン

571:食いだおれさん
16/11/04 21:20:51.49 .net
晩酌や、開店一周年記念で満席の賑わい。
ドリンク全品50%OFFだと。

572:食いだおれさん
16/11/08 21:34:25.99 .net
誰か今週末ミライザカでオフ会しない?

573:食いだおれさん
16/11/12 14:10:10.96 .net
いいよ

574:食いだおれさん
16/11/14 23:36:53.84 .net
中本2Fのビストロフレンチキス安めで旨かったよ
あとタナカモータース跡のカフェもランチやってたな

575:食いだおれさん
16/11/15 01:01:01.63 .net
フレンチキスは最近ようやく奥の階段使わないとたどり着けないことに気付いた

576:食いだおれさん
16/11/15 07:49:58.34 .net
>>550
確かにランチにしては
マデラソースとかしっかりしていて
うまいけど値段もランチ価格じゃないのが残念。
サラダや飲みセットは別料金だし
味はいいけど、ちょっとご褒美な感じのお店。
人もフレンドリーで感じが良かったから
また行ってみるけど。
先日先着55名、ハンバーグタダの
チラシ入ってたけど、行った人いる?

577:食いだおれさん
16/11/16 08:47:13.73 .net
>>562
奥の階段?
道路側の階段上がって同時期に出来た喫茶店の隣のエメラルドグリーンのドアが入口だったぞ

578:食いだおれさん
16/11/16 22:17:32.54 .net
明日に四谷四丁目伝丸跡地に灯花3号店がオープンみたいだが、前日だというのに夕方通った時まだ段ボールが店の前にたくさん積んであったな

579:食いだおれさん
16/11/17 02:44:25.51 .net
>>565
3号店は何が売りなの?
鯛みたいなチンピラ店員は勘弁

580:食いだおれさん
16/11/17 04:21:20.76 .net
>>566
看板には醤油って書いてあったな
鯛ってそんなに店員悪かったっけ
何回か行ったけど、自分の時は接客丁寧だったけどな

581:食いだおれさん
16/11/21 01:28:45.84 .net
この界隈~四谷三丁目、曙橋辺りでおでんに拘り有る店って有りませんか?
練り物が自家製とかそういうお店で

582:食いだおれさん
16/11/21 02:25:29.35 .net
>>568
西尾さん、ふるさわ、花ちゃん

583:食いだおれさん
16/11/22 02:07:37.49 .net
久しぶりに御苑の近く来たのシェル行こうとして見つからず
よくみるとそば屋みたいな店になってびっくりした
気になって調べたら結構前に閉められたそうで残念

584:食いだおれさん
16/11/23 11:10:00.82 .net
「めん屋 いなば 」に初めて行ってみたよ。
味はまあ許せるぐらいだけど、コミュ障糞店員の態度が悪いな。
若い野郎だったけど。
ラーメン屋の店員なんて社会の最下層ゴブリンだからイライラするのもわかるけど、
商売人としての常識ぐらい身につけないと恥だぞ。
目つきも危なかったわ。
あと、ぼったくり価格もダメだな。

585:食いだおれさん
16/11/23 20:45:10.35 .net
毎日店の外から岡田有希子に凝視されてたらおかしくもなるわ

586:食いだおれさん
16/11/24 02:58:12.10 .net
>>572
スレチな話題になるが、あの場所は見物人の念がそうさせるのか、本当に霊が出るよな
霊というか人魂というか髪が肩位までの女性の白い影が彷徨ってるな
岡田有希子のものか別の霊かは知らないがな

587:食いだおれさん
16/11/26 00:37:50.22 .net
>>570
もう一年半くらいになるよ。
このスレでも少し話題に出た山吹がシェル跡地にオープンしてから。

588:食いだおれさん
16/11/26 00:42:59.72 .net
揚州商人も閉店…

お客様各位 
平素揚州商人をご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、「中国ラーメン揚州商人 新宿御苑店」は
11月30日の営業終了をもちまして閉店させていただきます。
お客様には長年のご愛顧、誠にありがとうございました。

尚、最寄店舗に「渋谷センター街店」「池袋西口店」「飯田橋ラムラ」がございます。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご利用ください。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますようお願いいたします。

店主

589:食いだおれさん
16/11/26 02:49:26.51 .net
>>575
短命だったな
価格が高かったのが原因だな
もう200円安ければ流行っただろうに

590:食いだおれさん
16/11/26 03:02:34.64 .net
>>575
長年ってまだ1年位じゃないか?
まず行こうと思わなかった
魚角なくなったし、大衆的な居酒屋兼定食屋みたいなのを希望

591:食いだおれさん
16/11/26 15:01:59.89 .net
居酒屋兼定食屋なら、2丁目の源ちゃんいいよ

592:食いだおれさん
16/11/26 19:00:33.92 .net
マグロのカマ焼きを出す定食屋が欲しいわ
何故か昔からランチタイムにマグロのカマ焼き定食を880円くらいで出す店が御苑近辺には有ったんだが、これで全滅した(多分)

593:食いだおれさん
16/11/27 05:43:02.74 .net
>>575
そうか、職場に近い新橋はたまに行くから
御苑でもと思いつつ、結局いけなかったな。
本当この辺ラーメン屋多い割に
美味いとこが無いんだよな。

594:食いだおれさん
16/11/27 21:10:49.64 .net
1丁目のみやはら、たていし、つくし、源平の予算帯や詳細が知りたいな

595:食いだおれさん
16/11/28 02:09:47.15 .net
フレンチキスは美味しいけどちょっと怖いんだよね、店員さんも他のお客さんも
ぼっちにはキツイわ

596:食いだおれさん
16/11/28 09:54:07.53 .net
>>582
そうなんだ。
あそこの隣にできたカフェ、空気だけどどうなんだろ。

597:食いだおれさん
16/11/28 10:10:43.38 .net
>>581
矢部、拓味、伏見、泰然、玉屋あたりもお願いします

598:食いだおれさん
16/11/28 14:04:33.13 .net
>>584
拓味はご主人のキャラが濃い普通の居酒屋
伏見はランチはホタテフライとか生姜焼きが人気みたい
夜はお酒の店だが日本酒(大関)とビール位しか酒置いてない

599:食いだおれさん
16/11/29 12:55:22.12 .net
伏見は比較的安全な炒め物注文して厨房を観察するとなかなか興味深い
ホタテの出処は思わず苦笑したがな

600:食いだおれさん
16/11/29 23:56:58.22 .net
>>586
ホタテってニッスイとかニチレイとかの冷凍食品とかなの?
生姜焼きは悪くなかったが、酒のレパートリー少なすぎるよな
日本酒と生ビール、瓶ビールだけだもんな
個人的には源平が隠れた実力店でないかと憶測しているが、常連さん見てないかな

601:食いだおれさん
16/11/30 03:17:46.66 .net
>583
地味だけどハンバーグはまぁうまかった

602:食いだおれさん
16/11/30 03:31:09.26 .net
>>586
伏見って入るのに勇気いるわぁ
安全な炒め物って余計怖いんですけど

603:食いだおれさん
16/11/30 11:10:06.54 .net
>>589
ランチでカツ丼しか食ったことないけど、まぁ普通だったよ

604:食いだおれさん
16/12/02 23:52:53.22 .net
>>587
冷凍ではなく前日くらいにそこらへんのスーパーで買ってきた青いトレーのやつをおもむろに冷蔵庫から出してた
ちなみにフライヤーの揚げ油はなかなか年季入っていろんなエキスが

605:食いだおれさん
16/12/03 01:54:49.62 .net
>>591
パン粉付けて売ってるやつ?

606:食いだおれさん
16/12/06 06:07:22.18 .net
揚州商人跡地に弁当屋のハタガヤキッチンがオープン。

607:食いだおれさん
16/12/06 12:34:17.27 .net
富久クロス前のぶ太郎
雑でいい感じ

608:食いだおれさん
16/12/06 13:19:04.57 .net
のぶ太郎のフライ盛り定食950円の量はさくら水産よりショボかったし某半島で法則発動するからパス
どんがらかクロスに入ってる864円のビュッフェ行ったほうがマシ

609:食いだおれさん
16/12/06 15:16:12.67 .net
先週深夜のMXテレビで吉本芸人が食レポやってたな、のぶ太郎

610:食いだおれさん
16/12/06 15:23:29.00 .net
>>595
クロスにビュッフェ入ってるの?知らなかった、なんて店?検索してもわからなかったので

611:食いだおれさん
16/12/06 18:46:33.32 .net
>>594
こないだ行ったけど美味しかったよ
お魚の煮付けが山椒の実入ってて美味しかった

612:食いだおれさん
16/12/06 19:48:44.34 .net
へえ、山椒入ってるの良いな
今度行ってみる

613:食いだおれさん
16/12/06 19:53:38.41 .net
>>593
検索しても全く情報ないな
エイトみたく昼だけの営業か19時閉店とかなら用無しだわ
健康メニュー+イートイン有りなら需要あるかな

614:食いだおれさん
16/12/06 23:06:47.37 .net
>>600
> 健康メニュー+イートイン有りなら需要あるかな
イートインはあるけど、豚カツか唐揚げしか無いみたい
正直、かつやとかのチェーン店が良かったな
魚々の跡地にタカマル鮮魚店が入ったらいいな、みたいな感じ

615:食いだおれさん
16/12/07 08:57:48.92 .net
>>601
夜になると人通り無くなるんだよなあの通り
大木戸門通りほどじゃないがな

616:食いだおれさん
16/12/07 20:40:53.45 .net
魚角跡地は銀ダコらしいって近くの店で話してるのを聞いたが誰か知ってる人いる?

617:食いだおれさん
16/12/07 22:16:09.60 .net
>>603
まじで?!
ファーストキッチンやウェンディーズが撤退して久しいので、この際バーガーチェーンでも良いやと思ってたが、まさか銀だことは。

618:食いだおれさん
16/12/08 09:26:09.90 .net
>>603
四谷三丁目で失敗したばかりなのに出店するかねぇ

619:食いだおれさん
16/12/08 17:26:53.91 .net
>>603
狭いけど回転寿司できたらいいな~

620:食いだおれさん
16/12/10 01:59:08.41 .net
>>605
四谷三丁目の駅出てすぐの銀だこバーって、そんなに駄目だったの?
一見そこそこ客入ってるように見えたけど。

621:食いだおれさん
16/12/10 03:42:28.98 .net
結局富久クロスにブッフェなんかないんだろ
ガセ流しやがって

622:食いだおれさん
16/12/10 05:23:00.52 .net
>>608
ウィズユーキッチンの話じゃない?
800円くらいのメニュー頼むと、+450円でビュッフェ頼めるの
今日前通ったらけっこうお客さん入ってたよ

623:食いだおれさん
16/12/10 10:57:42.53 .net
>>608
なんでそんなカリカリしてるの?

624:食いだおれさん
16/12/10 12:00:48.67 .net
いなば行ってみたが店員・・・
正直味も好みじゃないので再訪なし

625:食いだおれさん
16/12/11 00:00:39.32 .net
>>611
サービスだめ?(´・ω・`)

626:食いだおれさん
16/12/11 01:14:32.50 .net
>>612
上の方の>>295以降とか>>571あたり読んでみ。

627:食いだおれさん
16/12/11 09:28:54.73 .net
>>607
一年くらいで閉店したからね
バーなんてやってたの?ってくらい空気だったし、途中から二階は開けてなかった気がする

628:食いだおれさん
16/12/11 11:00:58.76 .net
銀だこが事実なら、駅前の新宿通り沿いでも厳しいのに、あの場所だとすぐ撤退しそうだな
昔、2丁目に一口茶屋あったけどなくなったのは残念

629:食いだおれさん
16/12/11 11:50:54.43 .net
>>609
そいつは引きこもりのエア都民だから相手にしちゃだめ

630:食いだおれさん
16/12/11 20:03:22.97 .net
>>595
某半島で法則発動って?(´・ω・`)

631:食いだおれさん
16/12/12 04:27:14.85 .net
>>615
ああ、あそこ割と好きだった。
あんこものの店は地元に一つは欲しいな。
追分だんごは少しお高めだし。

632:食いだおれさん
16/12/12 07:19:04.88 .net
>>618
天然たい焼きの店やイチゴ大福の店があるだろ

633:食いだおれさん
16/12/12 07:54:03.60 .net
>>619
もはや御苑じゃないし
その程なら、デパ地下行くよ。

634:食いだおれさん
16/12/12 10:38:28.47 .net
>>619
どこ?

635:食いだおれさん
16/12/12 11:38:24.84 .net
>>620
追分だんごも新宿御苑じゃないし、徒歩圏内は許容範囲かと思ってね
>>621
たい焼きは新宿御苑から四谷三丁目の間
イチゴ大福は四谷三丁目を越えたところ

636:食いだおれさん
16/12/13 05:33:45.62 .net
四丁目のとんちゃんの後、ふぐ屋さんですね~

637:食いだおれさん
16/12/13 14:39:54.89 .net
魚角跡地の改装始まってた
入り口の壁を取り払うくらいの全面改装してるから、資金力のある銀だこなのかもな

638:食いだおれさん
16/12/13 22:51:21.62 .net
>>615
>>618
一口茶屋って2丁目のどこにあったの?

639:食いだおれさん
16/12/13 22:58:08.12 .net
>>624
いつも居抜きの店ばっかりだから期待したい。
そして、店構えだけは立派だった揚州商人の二の舞にならないよう切に願う。

640:食いだおれさん
16/12/13 23:18:27.56 .net
>>625
正確な場所は覚えてないけど、新宿通り沿い
旧新宿セミナーから松屋の間までのどっかの雑居ビル1Fにあったな
いつ頃にあったかは忘れたな
15~20年くらい前かな?

641:食いだおれさん
16/12/14 17:23:55.97 .net
>>627
その�


642:モならタコデリオも有りよく利用したが、今は調布や半蔵門あたりだけになっちゃったな たしかに客減ってたが、店員が外国人に変わってから落ち込んだ印象あるわ



643:食いだおれさん
16/12/16 10:06:46.88 .net
のぶたろう

644:食いだおれさん
16/12/16 20:14:18.34 .net
のぶ太郎は金漢奎の手作りにらちぢみなるメニューがある
ラミネートされたランチメニューの2番目を確認
あとはわかるな?

645:食いだおれさん
16/12/16 20:37:08.27 .net
鎌倉ハム跡地はパン屋さんっぽいね

646:食いだおれさん
16/12/16 21:04:44.48 .net
セシウムまみれトンキン

647:食いだおれさん
16/12/17 05:17:59.79 .net
麦も街のパン屋として安くてボリュームあって
親しみある美味さだったが、
調子付きすぎてやたら値上げばかりで
客足も途絶え閉店。
バゲッドは閉めるんだか続けるんだか
はっきりしない状態だし、いつまた完全に閉めても
おかしく無いのでパン屋は大歓迎。

648:食いだおれさん
16/12/17 06:25:12.95 .net
肉のすわレベリー
精肉店が経営していて、もともとは、とんかつ屋
とんかつはかなり上質のものを安値で出してます。
佐渡島黒豚としゃとんぶりあんが、オススメ。松阪牛メンチも旨い。
僕が驚いたのは、高額の日本酒がたくさんあったことです。3種類利き酒プラン980円、飲み放題3000円は、破格だと思う。
この店、ランチも破格値です。
店の場所が悪いせいか、客が少ないので、マッタリできます。

649:食いだおれさん
16/12/17 11:32:10.87 .net
肉のすわ、ランチは最近客増えてるよ
夜はあいかわらずガラガラだけど
カツカレー定食は微妙だったが、普通のカツ定食は美味いと思う(もうちょいカツにボリュームほしいが)
ランチのテイクアウトかつ丼は500円でお得

650:食いだおれさん
16/12/18 22:03:25.50 .net
>>630
のぶ太郎の本名?

651:食いだおれさん
16/12/19 04:48:18.89 .net
>>634
かつ精とどっちが美味しい?

652:食いだおれさん
16/12/19 09:29:31.47 .net
修羅の国トンキン

653:食いだおれさん
16/12/21 00:01:15.83 .net
すわのランチは若干レア気味でたまに筋切りの処理甘かったり肉厚に対して衣が薄いのに油切れが若干悪い
ただ100円値下げ後もキャベツおかわり自由でご飯は大盛りOKでお代わり1回可
かつ精は可もなく不可もなく昔ながらの味だけどおばちゃんが苦手
三番街のかつ銀で海老天つきの日替わりに行っちゃうかな

654:食いだおれさん
16/12/21 00:21:32.68 .net
かつ銀のかつ丼美味いよな
最近行ってないけど

655:食いだおれさん
16/12/22 08:44:06.97 .net
>>640
あの商店街庶民的で良い店多いな
隣のコウ○ヤはカスだが

656:食いだおれさん
16/12/22 22:53:32.52 .net
>>641
どこ?
ビストロのKojiyaは隣じゃないしな

657:食いだおれさん
16/12/23 15:54:59.65 .net
>>642
こうじやだ

658:食いだおれさん
16/12/24 00:28:13.21 .net
こうじやって不味いの?

659:食いだおれさん
16/12/24 01:31:43.26 .net
>>644
普通だがやや感じが悪い

660:食いだおれさん
16/12/26 17:00:19.70 .net
最初に切り出したのが気遣ってんだからちゃんとコジ○ヤと伏せ字にしなさいよ

661:食いだおれさん
16/12/27 01:33:00.35 .net
コジマヤ?

662:食いだおれさん
16/12/27 06:42:16.48 .net
コウジヤができる前の下北沢から移転してきたシチュー屋かなんかに一度行きたかったな

663:食いだおれさん
16/12/27 20:45:23.08 .net
鎌倉ハム跡地にできたBAKE BREADってどうなの?
店名のセンスは無いね。

664:食いだおれさん
16/12/27 22:52:40.73 .net
ミライザカで忘年会か新年会やらない?

665:食いだおれさん
16/12/28 11:20:11.55 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
墓石、ホワイトハウス、椅子、屋敷、天守閣。それに続いてに、#古墳(URLリンク(ja.wikipedia.org) )
#前方後円墳(URLリンク(upload.wikimedia.org) ) に、
俺の毛髪の形「URLリンク(pbs.twimg.com) 」が似ているという話が届いてきた。

666:食いだおれさん
16/12/28 13:35:20.46 .net
>>692
内装もちょぼいけど、
クロワッサンは美味しかったよ
他は普通w

667:食いだおれさん
17/01/03 10:53:34.76 .net
あけおめ~ミライザカ誰か来ない?

668:食いだおれさん
17/01/03 13:46:15.38 .net
正月からワタミか…

669:食いだおれさん
17/01/04 04:14:10.28 .net
キモすぎ

670:食いだおれさん
17/01/05 04:52:08.62 .net
ミライザカって和民が看板変えただけなんだな
このスレでのステマもウザい
てっきり和民がバタバタ撤退してるのかと思ったが
ブラック企業のイメージ強くて和民自体が社会から信用されてないんだろ

671:食いだおれさん
17/01/06 14:17:17.58 .net
>>652
確かに、クロワッサンは相当美味いね
バケットとかを止めて、クロワッサン全振り、あるいは売り切れがちなカレーパンとの二枚看板でもいいんじゃないかな

672:食いだおれさん
17/01/06 20:43:28.26 .net
ドムはコーヒー豆が熟成しているのか非常に旨い
ラーメン中本は一見昔ながら風だが、独特の麺と甘めのスープが旨い 

673:食いだおれさん
17/01/07 22:40:14.03 .net
さくら水産やってる?

674:食いだおれさん
17/01/10 22:10:39.08 .net
一瑞亭のスメル強烈すぎない?
俺、博多出身だから許せるんだが
普通の人は大丈夫なの?

675:食いだおれさん
17/01/11 00:15:34.55 .net
>>660
店内そんなにニオイしないよ
とても美味しくて好きです

676:食いだおれさん
17/01/11 00:30:57.11 .net
店内はそうなんだけど
外は強烈じゃん

677:食いだおれさん
17/01/11 08:34:46.94 .net
あんな悪臭を一帯に放っておいて店内は無臭ってどういうことだよ
排気口を店内に向けろクソ

678:食いだおれさん
17/01/11 10:21:42.30 .net
いや、俺が食べに行った時は店内の方がニオイ強烈だったぞ
慣れるまで10分くらいかかった
その日によって違うんかね

679:食いだおれさん
17/01/11 12:27:41.43 .net
弁当屋のハタガヤキッチン、早くも閉店してるね。
一体なんだったんだ…

680:食いだおれさん
17/01/11 18:26:58.91 .net
えっ!?

681:食いだおれさん
17/01/11 19:16:08.63 .net
閉店なん?
まだ準備できてないから開店してないのかと思ってたが

682:食いだおれさん
17/01/12 02:12:46.78 .net
Hatagaya Kitchen(=楊州商人跡地にイートインのできるデカい弁当屋として昨年暮れにオープン)は毎日昼時を過ぎても商品売れ残ってて店員が呼び込みしてたような状況だったし、早々閉店したとしても驚かない。
むしろ何か別の店をオープンする前のつなぎだったとしたら納得がいく。

683:食いだおれさん
17/01/12 13:51:05.24 .net
>>668
もしかして、あの店って昼間しかやってないのか
いつも夕方とかにあの道を通ると閉まってるから、まだ開店してないのかと思ってた

684:食いだおれさん
17/01/12 17:28:48.45 .net
>>668
アホだな
夜営業しないからだろうに

685:食いだおれさん
17/01/14 11:06:52.13 .net
>>660
今は亡きおくどや博多天神だってあんな強烈な悪臭は放たない
都内屈指の迷惑店だと思うわ

686:食いだおれさん
17/01/14 15:50:57.97 .net
のぶたろう居るよ

687:食いだおれさん
17/01/14 18:17:13.35 .net
大木戸通りのオズ骨、畦というラーメン屋が有った場所に牧場直営の鉄板焼と定食の店が出来てた
門崎牛は勘之丞が出してたが安いのはコチラかな

688:食いだおれさん
17/01/18 01:54:29.66 .net
畔跡地の門崎丑牧場は金払って食べるシロモノではなかった
牧場直営らしいが東京の客ナメてんじゃない?

689:食いだおれさん
17/01/18 03:17:25.49 .net
へー
とりあえずランチで試してみようと思ってたけど、やめとくか

690:食いだおれさん
17/01/18 08:05:12.02 .net
>>674
個人的には結構旨いと思ったが

691:食いだおれさん
17/01/18 08:07:51.00 .net
ロイヤルスプーン
イタリアンとインド料理の併用店だが、カレーの匂いが充満しててどうなんかな

692:食いだおれさん
17/01/18 08:10:18.88 .net
>>668
夜やってる弁当屋少ないから、夜も22時くらいまで営業すれば路地裏の小さな店でも認知されるはずだがな

693:食いだおれさん
17/01/18 22:29:56.87 .net
>>674
詳しく

694:食いだおれさん
17/01/24 20:45:54.05 .net
魚角の跡地、銀だこハイボールの看板つけてたな今日
本当にあそこにオープンするようだ

695:食いだおれさん
17/01/24 23:25:54.65 .net
旧広州市場、一時期弁当屋だったらしい場所は何が出来るのかな

696:食いだおれさん
17/01/25 01:04:20.83 .net
>>681
どこ?

697:食いだおれさん
17/01/25 01:39:04.93 .net
>>682
ドムの向かい側

698:食いだおれさん
17/01/25 07:20:09.45 .net
>>682
俺は好きじゃない中本のとなり

699:食いだおれさん
17/01/25 17:55:54.20 .net
元楊州商人のところね。

700:食いだおれさん
17/01/25 22:09:15.44 .net
靖国通り沿いの道後、くしろ村ってどうですか?

701:食いだおれさん
17/01/30 17:10:04.18 .net
その2軒をひとくくりにされると一瞬どこのことかわからなくなるな
どうかと聞かれたらランチやってないのとやってる店
あとはそこら辺によくある居酒屋としか表現のしようがない

702:食いだおれさん
17/01/31 11:57:36.08 .net
その2軒の中程にある唐揚げ屋って客入ってるの?

703:食いだおれさん
17/01/31 14:28:27.04 .net
>>688
入ってるよ

704:食いだおれさん
17/01/31 18:29:19.41 .net
隨園本店 久しぶりに行ったが
麻婆豆腐が辛いというより、異常にしょっぱくて
ほとんど食えずに残した!! 期待してたんだが残念...

705:食いだおれさん
17/01/31 22:25:30.13 .net
麻婆豆腐なら「から味処粧」のが旨い

706:670
17/02/01 08:51:33.74 .net
>>691さん
ありがとうございますm(__)m
月いち、用事でこちら方面に足運ぶのですが
地元民でないのでお昼どこでランチをとるか
悩んでました...
「から味処粧」今度、行ってきます!!
ありがとうございます!!

707:食いだおれさん
17/02/01 12:43:32.95 .net
今の随園のランチは弁当のついでだし…

708:食いだおれさん
17/02/01 12:45:35.23 .net
一度ああいう手抜きを覚えてしまった店は夜メニューもお察し

709:食いだおれさん
17/02/01 16:01:38.33 .net
>>674
門崎丑美味しかったですよ。カルビ弁当800円。 叙々苑弁当よりおすすめです。

710:食いだおれさん
17/02/01 17:18:10.37 .net
肉のすわが昨日で閉店してた
容器が紙だった以外はサービスも味も悪くなかっただけに、地味にショック
最近はランチも人増えてたんだが、夜の集客力が足りなかったかな

711:食いだおれさん
17/02/01 21:27:13.24 .net
御苑前本通りしばらく通る用事なかったが結局潰れたのか
あのテナントはコロコロ業態変わりすぎでしょ
ローストビーフ丼もちょっと出遅れすぎだったし
向かいの元芸能関係ぽいのが開いたバルだか居酒屋は
常連確保してる感じだったからまだ潰れてないのだろうか

712:食いだおれさん
17/02/02 09:47:32.64 .net
>>697
常連だけ盛り上がってるらくだばのこと?
紹介制だったMangekyoはとっくに潰れて燻煙に変わったが、こっちも時間の問題だろう。

713:食いだおれさん
17/02/02 13:10:47.64 .net
>>688
どんがら食堂ね
ゴールデン街どんがらがっしゃんの創業者の店ね
>>695
いわて門崎丑自分も弁当買ったが色々な部位の肉が相盛りになってるのが良かった
まだまだ客は少なそうだが肉好き向けの店だな
メインは牧場経営で飼育、解体、卸売り、小売りと一貫して食肉事業をやってるみたいだから飲食店だけの所よりは経営は強いだろうが、3ヶ月から半年後もやっててくれているかは謎かな
いかんせ人通りが少な過ぎるしな
>>696
個人的には案の定といったところかな
ガラス張りのおしゃれな店だったが価格やメニュー構成など良くわからない部分が多かったし
それか場所を変えるのかもな

714:食いだおれさん
17/02/03 23:46:52.53 .net
門崎丑はさすがに開店当初のやばい付け合わせ出さなくなったと信じたい
肉はちゃんとしたの用意できるんだからあれはないだろうよ
今でも写真見ると悲しい気分になる

715:食いだおれさん
17/02/05 04:50:07.54 .net
>>700
付け合わせとはニンジンですか?
だとしたら同感です。

716:食いだおれさん
17/02/05 09:37:00.42 .net
トンキンヒトモドキ

717:食いだおれさん
17/02/05 13:49:10.50 .net
付け合わせの人参のどの辺がやばいの?
固いんか?

718:食いだおれさん
17/02/05 19:05:41.34 .net
>>703
冷凍っぽい食感かな…

719:食いだおれさん
17/02/06 01:48:59.67 .net
>>701
茹でて甘めでホクホクしてるのを想像してたが、ブロッコリーと共になぜかザクザクした食感だったな
確かにナニコレって感じだな

720:食いだおれさん
17/02/06 17:06:51.98 .net
先週内装工事の人に聞いたらどんな店か知らないと言われた揚州跡地はかつ福22日オープン予定だと
おそらく大門にあるとんかつ屋の支店と思われるがあのキャパを持て余しそうだな

721:食いだおれさん
17/02/06 22:43:15.11 .net
揚州商人跡地、カツ系が続くね
たいしたリサーチもせず、御苑前を「新宿の端っこ」だと思って出店すると失敗する気がする

722:食いだおれさん
17/02/06 22:59:04.77 .net
>>707
夜は何時まで営業するかが気になるな
高級豚カツ店が展開する肉のすわが撤退したのにな。。
>>700
メニュー写真って何処かに載ってるの?

723:食いだおれさん
17/02/07 05:17:57.85 .net
ワールドミートボールクラシック
って今日初めて見た。
あっかる入口の照明。
その隣も気になったけど、何の店やら

724:食いだおれさん
17/02/07 07:22:36.32 .net
ランチをいくらでどれくらいのクオリティで出すかにかかってると思う
ライバルはかつ精だからかなり厳しいな

725:食いだおれさん
17/02/07 11:53:45.75 .net
銀だこオープンしたな

726:食いだおれさん
17/02/07 12:21:58.91 .net
>>709
どこ?

727:食いだおれさん
17/02/07 14:26:40.76 .net
隋園は支那工作員だらけか?
アパホテル向けの(新宿での)デモ行進に関わっているという
噂が有るし...

728:食いだおれさん
17/02/07 14:34:11.51 .net
銀だこランチ、12時前に覗いたががけっこう客入ってたな
御苑にも松乃家できてほしいわ

729:食いだおれさん
17/02/07 14:34:30.12 .net
>>708
門崎丑牧場の店頭に弁当注文用のチラシ置いてあって、それに写真は載ってたよ
食べログにも写真あった
親会社のホームページ見たら、勘之丞にも肉卸してんだね
まぁ、勘之丞はどっちかというとサラダ目当てに自分は行ってるけど

730:食いだおれさん
17/02/07 15:51:17.65 .net
>>713
ここ数年で先代の築いた名声を切り売りして多店舗展開始めた三流店か
おかずの作り置きして都度調理する時間も惜しむくせに結構暇なんだな

731:食いだおれさん
17/02/07 17:39:26.47 .net
>>716
同感
昔はちゃんとした格好の紳士な中国人が接客してたのに...

732:食いだおれさん
17/02/07 18:24:53.82 .net
>>714
曙橋まで歩いて讃岐うどん跡にできた新規の立ち食い蕎麦で昼済ませて戻って来たら
昼間から飲んでるのがチラホラいるのな…

733:食いだおれさん
17/02/07 19:20:48.79 .net
>>718
さぬきうどん、なくなったのか……

734:食いだおれさん
17/02/07 20:18:12.78 .net
>>714
松乃屋は旨くないからなぁ
値段相応の肉
やっぱりかつ精が旨いよ
松乃屋が出来て万が一かつ精が潰れたらとんでもない損失だわ

735:食いだおれさん
17/02/07 20:33:26.36 .net
>>715
鉄板焼きなら肉が主役なのは当然だが、野菜の焼き物にも拘りが欲しいな
しかし和牛の焼肉弁当が800円前後は良いな
宅配やってる愛住町辺りの弁当屋は焼魚や揚げ物メインの弁当でも800~1000円前後取るからな

736:食いだおれさん
17/02/07 20:37:56.75 .net
松乃家は大久保通りのに行ったが冷凍カツを揚げ直すかオーブンみたいなので焼き直してて出すのかな?
油を感じない位の凄いカリカリな衣なんだが、肉がパサパサで肉汁も水分も全く無かった
カツならカツ銀も良いがタバコの煙が酷すぎる

737:食いだおれさん
17/02/07 23:35:47.19 .net
>>721
800円の焼肉弁当はコスパ最高!
600円のバラ弁当も肉は細かいけどおいしい。
ブロッコリーニンジンやめて、茹でたジャガイモを鉄板で焼いてくれないかな~

738:食いだおれさん
17/02/08 00:53:20.38 .net
>>723
煮込みやらすき焼きやら弁当でも色々あるんだな
注文から作ってくれるっぽい事も何かに書いてあった
あくまでも肉屋の食堂なんだろうな

739:食いだおれさん
17/02/08 13:57:43.25 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

740:食いだおれさん
17/02/08 20:10:38.50 .net
>>704
今日初めて行ってきたけど、確かに人参の付け合わせは残念だった
なんか水っぽくて繊維が固くて歯に引っかかったし
ブロッコリーも同じく水っぽい
あの付け合わせならない方がいいな
ハンバーグは美味かったけど、ボリュームがもう少しほしい
パッと見、ミートボールかと思ったよw
ハンバーグ弁当の写真が大きく見えたから期待してしまった・・・
今度は普通の焼肉かステーキにしよう

741:食いだおれさん
17/02/08 20:25:58.50 .net
>>726
確かにハンバーグは普通ですよね。
ハンバーグ、すき焼き、煮込み、バラ、焼肉、食べたけど焼肉がオススメです
銀だこのテイクアウト行列でした

742:食いだおれさん
17/02/09 09:23:59.88 .net
すわの後釜気になるな

743:食いだおれさん
17/02/10 01:34:54.05 .net
雪が舞って寒い中、今日も銀だこかなり行列してたな。
店内も満席。
四谷三丁目から撤退してまだ月日が浅いのにこうして御苑前に店構えるとは、戦略や勝算があったんだろう。

744:食いだおれさん
17/02/10 01:54:05.31 .net
銀だこは思ったより混んでるけど、クーポン期間が終わってからが勝負だな
メニューに焼きそばあったけど、四谷三丁目店でやってたオム焼きそばをメニューに入れてほしい

745:食いだおれさん
17/02/10 07:01:06.35 .net
>>730
クーポンなんてあるんだ⁇
買うと貰えるんですか?

746:食いだおれさん
17/02/10 12:50:30.84 .net
>>731
オープン前に店の前に置いてあったよ
2/8~2/18 8個入りたこ焼き50円引き
2/19~2/28 角ハイボール1杯無料(500円以上注文の場合のみ)
3/1~3/10 おつまみ類100円引き
を期間ごとに使える3種類
ハイボール無料以外はたいしたクーポンでもないかな

747:食いだおれさん
17/02/10 14:27:13.62 .net
>>732
詳しくありがとう

748:食いだおれさん
17/02/10 21:54:58.87 .net
銀だこクーポンもう配ってないの~?

749:食いだおれさん
17/02/13 01:50:51.91 .net
テイクアウト需要有るんだろうな
夜7~8時位でも家族連れが持ち帰りカウンターで順番待ちしてたし
どこも昼しかやらない店ばかりだが、持ち帰り弁当屋や惣菜屋の需要あるんじゃないかな

750:食いだおれさん
17/02/13 11:32:07.22 .net
>>735
アイデムとか日本ハウズイングとか夜勤がある大きな会社はもちろん、マンションも増えて純粋な夜間人口が侮れなくなってきてるしね。

751:食いだおれさん
17/02/13 13:29:28.84 .net
>>736
その会社の作業着着てる人良く見るな
新宿通りや靖国沿いなら客入りありそうだけどな

752:食いだおれさん
17/02/14 20:41:01.42 .net
花園弁当を買いたいんだが、14時閉店だから一度も買えたためしない

753:食いだおれさん
17/02/15 13:26:37.05 .net
>>738
オーナー夫婦がブサヨじゃなきゃもっと利用するんだが…
アベ政治を許さないポスターまだ意固地に貼ってんのかね?

754:食いだおれさん
17/02/15 21:06:41.17 .net
>>739
物価と税金ばかり上昇して、庶民の景気は全く良くならないから怒ってる人に多いよ
低価格商品の小売は特に厳しいでしょ
安易な値上げは命取りだしな

755:食いだおれさん
17/02/15 21:53:01.06 .net
銀だこ繁盛していますね~
そのうち行こっと

756:食いだおれさん
17/02/16 08:30:50.62 .net
>>740
かといって民進党なんかにやらせたら日本は終わりだからな
一回やらせてみてとか言ってやらせてみたら全然駄目だったのを忘れたのかよ
まさかあの時民主党に投票したアホの内の1人じゃ無いだろうな?

757:食いだおれさん
17/02/16 20:11:42.05 .net
>>742
政治ネタは他スレでやれよ

758:食いだおれさん
17/02/16 22:05:34.73 .net
安倍マンセーの飲食店
アンチ安倍の飲食店
食事するならアンチ安倍の店だな
安倍信者は地に足が着いておらず、更には人の足下ばかり見てるからな

759:食いだおれさん
17/02/17 01:32:42.95 .net
この辺、夜中にやってるお店少ないですよね~

760:食いだおれさん
17/02/17 20:42:36.57 .net
>>745
21時過ぎたら真っ暗だよね

761:食いだおれさん
17/02/18 01:36:36.34 .net
だいたいからして御苑が終わるのが早いからみんな早めに終わるんですよ

762:食いだおれさん
17/02/18 03:25:07.80 .net
>>747
夜中やってて、女でも気軽に入れるるお店欲しい~。

763:食いだおれさん
17/02/18 09:29:39.63 .net
日本のヨハネストンキン

764:食いだおれさん
17/02/18 13:18:44.90 .net
オフィス街だけど、夜はあまり人が歩いてないからね
諦めて新宿三丁目か荒木町に行くしかないな

765:食いだおれさん
17/02/18 19:15:29.82 .net
URLリンク(goo.gl)
ちょっと、これはショックだわ。。

766:食いだおれさん
17/02/18 20:21:56.74 .net
>>750
荒木町はお高い店が多そうなので、新宿三丁目にしようかな~

767:食いだおれさん
17/02/18 21:59:00.60 .net
>>748
Ladsじゃダメ?

768:食いだおれさん
17/02/18 22:36:15.83 .net
>>753
どこですか⁇

769:食いだおれさん
17/02/19 00:01:15.95 .net
>>754
文明堂の向かい
対馬の隣のビル

770:食いだおれさん
17/02/19 01:40:03.55 .net
>>755
あぁ~分かりました。
でも、女1人は勇気いるお店だな…

771:食いだおれさん
17/02/19 21:16:19.64 .net
ええっ!!!
めちゃくちゃ入りやすい店じゃん
あんたにとっての入りやすい店の定義がわからんわ…
あんたどんな店なら一人で入れんのよ?

772:食いだおれさん
17/02/19 21:53:50.98 .net
>>757
あんまり賑やかじゃないお店です…。
すみません…

773:食いだおれさん
17/02/19 23:47:51.11 .net
女性優遇でポップコーン食べ放題とかあるけどまあ騒々しいかもな
ていうかあの辺で女性のおひとり様ってチェーンの珈琲屋以外厳しくない?
あるいはいっそ靖国通りのガールズバー行くとか

774:食いだおれさん
17/02/20 00:10:04.38 .net
深夜はジョナサンくらいじゃね?

775:食いだおれさん
17/02/20 01:01:58.53 .net
ガストとやよい軒もあるでよ
靖国通りに鉄板牧場も
飲み屋以外だと、あとはラーメン屋か牛丼屋になっちゃうよな
ビストロルポは高いから気軽に一人飯ってのはちょっと違うような気もするし

776:食いだおれさん
17/02/20 01:39:04.76 .net
>>761
みなさん優しい意見ありがとうございます。 ハードルの低そうなお店から行ってみたいと思います

777:食いだおれさん
17/02/21 16:20:25.50 .net
呑みすきでどぞ

778:食いだおれさん
17/02/21 23:38:56.62 .net
>>756
アルテシアはどう?
カウンターあるし、静かでまぁまぁ落ち着けるし、客がいるなら24時過ぎても大丈夫なはず。

779:食いだおれさん
17/02/22 12:47:00.15 .net
コメダできるね、文芸社の一角に

780:食いだおれさん
17/02/22 13:08:43.94 .net
文芸社のところは昔、風月堂だったよね
工事してたところコメダできるんだ
無駄にスペース広かったから余ってる所を貸すのかな

781:食いだおれさん
17/02/22 22:44:31.49 .net
キムチ味のコーヒー出すコメダって今更感がすごいな

782:食いだおれさん
17/02/23 01:48:42.15 .net
>>765
名古屋人の私、コメダうれしい~

783:食いだおれさん
17/02/24 10:52:19.27 .net
何時から何時まで営業するのかが気になる

784:食いだおれさん
17/02/24 10:54:36.25 .net
夜に一人メシ喰えるところホントに無いな
昨日も富久町から四谷4丁目エリアから新宿1.2丁目歩いて結局は歌舞伎町でメシに有りつけた

785:よねちん ◆LOUDNESSQA
17/02/24 12:27:47.39 .net
ガストがあれば生きていけるよね(・ω・)ノ

786:食いだおれさん
17/02/24 23:06:05.33 .net
>>770
1人だけどちゃんと食べたり飲んだりってなると難しいんですよね~
やよい軒に行ってみます‼

787:食いだおれさん
17/02/25 00:42:23.18 .net
ガスト、やよい、吉野家、松屋
この辺りは余程の金欠時以外は行きたくならないな
深夜まで営業してる古びた定食屋兼居酒屋とか有ると嬉しいんだが

788:食いだおれさん
17/02/25 22:53:38.49 .net
一緒に行く友達がおれへんねや…

789:食いだおれさん
17/02/26 00:05:24.82 .net
>>733-734
銀だこ
3/1~3/3期間限定
創業時価格8個で420円だって

790:食いだおれさん
17/02/28 23:49:28.22 .net
新宿通り沿い、ワイン&餃子の獏跡地にできたカレー屋はどうなの?

791:食いだおれさん
17/02/28 23:55:38.18 .net
ランチのテイクアウトおすすめ教えてください

792:食いだおれさん
17/03/01 09:00:22.38 .net
神奈川県相模原市で戦後にして最悪の大事件が発生した、相模原障害施設殺傷事件の犯人は、
実は在日韓国人であることが判明した!!植松 聖容疑者(26歳)はあくまでも通名であり、
韓国名は韓永一(ハン・ヨンイル)容疑者(26歳)である!!相模原障害施設殺傷事件は、45人が刺され、
19人の命が奪われた戦後最悪の大事件に関しては、海外でも大きく報道された!!因みに日本のマスゴミ連中は、
犯人が在日韓国人であることに関しては一切報道していない!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch