家庭用アーケードスティックのスレPart215at GAMEFIGHT
家庭用アーケードスティックのスレPart215 - 暇つぶし2ch2:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 01:54:59.51 KJVCBN9J0.net
●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
URLリンク(www23.atwiki.jp)
過去ログ(5ch ゲーミングデバイススレまとめwiki - ゲーミングギア)
URLリンク(seesaawiki.jp)
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
三和電子
URLリンク(www.sanwa-d.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
セイミツ工業
URLリンク(www.seimitsu.co.jp)
HappControls
URLリンク(www.happcontrols.com)
Crown
URLリンク(www.etokki.com)
GAMERFINGER
URLリンク(www.gamerfinger.com)
●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト(国内)
秋葉原店(英語) @営業しているか怪しい?
URLリンク(akihabarashop.jp)
Attasa (アタッサ)
URLリンク(attasa.shop)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
千石電商
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
トライ
URLリンク(www.try-inc.co.jp)
トップス
URLリンク(www.tops-game.jp)
マックジャパン
URLリンク(www.mak-jp.com)
マルツパーツ館
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

3:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 01:55:41.91 KJVCBN9J0.net
前スレ
家庭用アーケードスティックのスレPart214
スレリンク(gamefight板)

4:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 01:56:32.82 mp19f5x20.net
一応スレ建てといたけど…前スレを踏襲したので「アーケードスティックのスレ」って の が入ったままだった

5:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 02:40:33.69 yqH9aATC0.net
スレ立て乙
個人的には「の」の字が付いてる方が好きだよ
そういえば全然関係ないけど、おのののかちゃん消えたな

6:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 04:59:31.37 28dz3sTJ0.net
DBFZのプラクティスモードに入る時間
ステージ選択後6キャラアシスト表示中ナレーション後からプラクティス内操作可能になるまで
PS4が30秒~、かずのこ配信を参考…フリーズしてるのかと思ったw
PS5が8秒、最近上がってたつべ動画の人の
PCは2秒~3秒、CPUはi5で別に最新スペックではないそもそも画面右下のローディングって画面見たことない
格ゲーはPC主流になるのが普通なんだがソニーが足引っ張ってんだよなさっきミートがスト5やり始めたけど即対戦相手PCのみにしてた
前スレのCSエンジョイ勢とかクロスプレイとかPC勢に相手にされないよ

7:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 05:37:09.23 1TMwXE5M0.net
そりゃストはpcだけでいいだろうが他はクロスしないとpcでまともに対戦できんわ

8:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 08:28:25.08 /Y2NKsU/0.net
PS5は件の入力遅延が改善されずに入力遅延あるタイトルだけ増えるならPCに人が流れていくだろうな

9:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 12:22:54.26 fSTRGh8k0.net
ワッチョイコピーしました
紐解いたな

10:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 12:42:29.70 +MfL0iaj0.net

なんかSteam Deckを力説してる奴がいたけど普通に超ニッチ商品だから絶対流行らんぞ
特に日本だと代理店がぼったくって安いというメリットも失われるだろうしな
無関係なスレでエキサイトするほどのもんじゃない

11:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 15:21:11.63 JAx5xZHa0.net
>>6
ドラゴンボールファイターズPS4でやってるんだけど、PCは日本人沢山いる?
いるなら全然PCでやるんだけど

12:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 15:35:40.11 +MfL0iaj0.net
PCのゴンボルファイは日本人には売ってくれないから誰もやってないよ
たぶん大陸でも大して人気ないし、欧米専用ゲーム

13:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 15:56:30.98 7e+q4Wsk0.net
クロスプレイ対応してない格ゲはCSでやるのが無難
鉄拳7がギリsteamでもいいかなぐらい?

14:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 16:10:05.85 PuOoaj520.net
中国人がKOF大好きらしいがPC版のKOF14は普通に中国人とマッチするのだろうか

15:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 16:23:10.14 +MfL0iaj0.net
Steam Charts見れば大体分かるけど鉄拳7とスト5以外はほぼ全部一日のピーク100人以下のDiscord Fighterだよ
ドランボとかモタコンとかの日本人がいないのは除く
ギルティ新作は数字は多いけど日本人いるのかね

16:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 16:35:27.08 bvZ9eEhu0.net
>>10
SteamOSに対応してる国産格ゲーがどれだけあるかw

17:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 20:47:56.56 28dz3sTJ0.net
ギルティは海外対戦可能にしたって話だから別に日本人居なくても問題ないだろ
それにソニーハード専用国産格ゲー探す方が難しいわ
アケコンのラグの話はするのにハードのラグの話しないのは何でよ?
ハードがラグいからスト5皆PCに移行したんだぞ
ロード時間込みでギルティでCSに戻るとかないプロも既にPCでやってんじゃないか

18:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 21:16:39.19 PuOoaj520.net
PC版がそんなに普及するわけねえだろ
スレチだしキチガイか

19:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 21:53:33.22 +MfL0iaj0.net
なんかゲハ脳の人が新たなおもちゃを見つけた感じなのかな
PC持ってるのかすら怪しい

20:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 22:25:19.93 7g7PH22v0.net
ソニーが「ハード」に拘らず
PCでもPSアプリを出して
PSNアカウント移行を促しておけば
Steamのプラットフォーマーの独走を止められたのに

21:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 23:04:04.73 yqH9aATC0.net
ももちとハイタニがセーラームーンやってる動画があるけど、やっぱりドローンって小さいんだな
あれが1万円か・・・

22:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/20 23:07:49.51 1TMwXE5M0.net
あれスーファミのやつだよね
現行アケコンでやってるってことはsteam版出てるの?
それともエミュ?

23:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 13:49:18.87 z4lKw8nC0.net
ノビレバーのボール部分だけ売ってくんないかなー
三和のナスレバーボールだと背が高すぎるんで中間っぽいノビレバーボールが欲しい

24:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 17:58:03.06 kNNob6Tn0.net
ここはなんのスレなんだ?

やっとGamerFingerの求めてた色をゲットできたわ
割高だったけど満足
全部個別包装なのにビビったが

25:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 18:22:47.52 3zngL0c60.net
gemerfinger手に入れたから
ハイパーオリンピックでこすり連射したが
イマイチだったわ

26:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 18:57:45.10 tmEMHH4S0.net
>>24
ひょっとして880円?バイカラーのレバーボールが良さげだったけど怪しいショップかと思って悩んでるうちに売り切れてたわ
ゲーマーフィンガーも欲しい色が手に入るのはいいけどこの値段で8個買うといい金額いくからなぁ

27:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 19:06:40.87 33bPys6E0.net
VX-SAってなんであれ遅延が少ないの?あれだけ基板が特殊なの??

28:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 19:28:54.26 zh8ksXts0.net
360に最適化=WindowsPCに最適化されてるようなもんだからじゃない?
最近の格ゲー遅延事情見てると箱が大勝した世界線に行きたくなる
PS3オンライン無料にしたの英断だったよなあ

29:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 19:30:02.90 wiu2F3i80.net
欲しいものに悩むなど2流…
即決できないものは買えないのだよ…
冗談はさておき、個包装のGFはTSUKUMOで取り扱ってたやつの特徴なので、撤退した後のお下がりかと思われる。あれは日本に輸入してからコード貼って個包装してた筈なんで、人件費の上乗せだろうね。
ちなGFは業販価格で仕入れると送料込みで1個500~550円の計算になるよ。

30:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 19:35:15.11 wiu2F3i80.net
あとレバーボールのKDiTもgamerfingerと同じ台湾のメーカーでcovid-19の影響をモロに受けて操業に支障が出てるので、再入荷は当分先になるかと思うよ。
日本だと倒産したRSが流通させてたんだけど、その在庫を抱えてる人がいるので、興味があるなら連絡方法が書かれたツイートを貼るけど需要ないよね?

31:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 19:43:32.65 33bPys6E0.net
>>28
10年前に遅延の面で傑作機が出てるんだから、あれを踏襲して作って欲しいな~

32:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 21:30:15.10 stNS96uK0.net
Razerさんや、旧パンテラの復刻はまだかのう?

33:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 22:06:34.98 5QGRcdm10.net
GGSTやるために10年ぶりくらいにスレ覗いてQANBAのドローンっての買ったんだけど、これ中国語でチュエンバって読むのね
完全中国メーカーとは思わんかった

34:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 22:58:14.59 apd/T7WK0.net
このスレの「Part215」って、ひょっとしてガチだったのか?
ずっとネタだと思ってたw

35:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 23:01:41.75 BJf1AEmj0.net
>>34
リアルアーケードプロは15年以上前の商品だしスレもそのぐらいの歴史あるんじゃないかな
ここ2ヶ月前からこのスレ覗くようになったから詳しくは知らないけどね

36:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 23:23:32.20 IpMkYB3P0.net
>>33
クァンバやと思ってたわ

37:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/21 23:31:41.28 5QGRcdm10.net
>>36
拳霸→QUANBA→QANBA
だね
Uとった理由はわからん

38:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 00:11:15.60 KANRPtm50.net
クアンバって読んでた

39:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 00:37:03.56 1a/IzGVF0.net
確かに拳霸でgoogle翻訳試みるとピンインはQUAN BAとなるね
そのままだとあまりにアジア、中華、悪くいうとChinkishな感じがするからUとって落としどころとしたんでしょうな
Qanbaでもまだ中国っぽさはあるけどww

40:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 00:42:35.77 TpJiJPMz0.net
いきなり差別かよ

41:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 00:56:45.87 EcfHkr1T0.net
伝説のアケコン、金デヴモデルやRFモデル思い出す

42:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 01:22:55.31 5VsGqRcX0.net
Q4RAFはPC用としてまだ現役!
オブシディアンよりこっちの方がいいけど
ボタン少なくてトレモがちと面倒なんだよな

43:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 01:28:29.86 KANRPtm50.net
Switch用のrap.vって海外限定でストリートファイターモデルとかあったんだな
ほしいけど転売価格だな
ドローン買ってufbにしたほうが幸せだろうか?

44:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 01:28:57.39 KANRPtm50.net
普通のSwitch用のもってるがデザインが気に入らないんだよな

45:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 01:41:06.81 /5ptaaRs0.net
RAP.Vって手前の手を置くスペースが狭いっていうけど、
いわゆるパームレストを置けば少しはマシになるかな

46:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 02:05:42.84 KANRPtm50.net
慣れだから無くてもいいと思うよ
俺は全く気にならん

47:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 04:34:44.15 cF5yZnPh0.net
α待ちくたびれすぎて
パール買ってしまいそうだ

48:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 05:22:22.82 /5ptaaRs0.net
どうせ換装するならレバーとかボタンを先に用意して待っとくとか

49:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 13:44:03.18 TdWjP7K/0.net
>>48
俺もいつになるかわからんがα通常版待ちで先にゲーマーフィンガー揃えるつもりだけどせんごくのネット通販全然入荷しないんだよな

50:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 18:39:32.84 5VsGqRcX0.net
千石ネット在庫切れでも
店に行けば余裕で買えるよ

51:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 20:08:26.34 WSl9ddFF0.net
むしろ発音ならオブシダンじゃない方が気になる

52:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 21:31:00.65 Nov3sTtT0.net
アキバまで800円かかる…片道

53:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 21:45:53.38 J771MFTM0.net
1600円くらい出せばいいと思うぞ

54:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 22:11:00.77 uT4czuOe0.net
αは気になっていたけど俺はPearlをポチったぞ!!

55:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/22 22:39:59.45 drvbjVXO0.net
コスパ最悪のゲマフィン欲しがるやつが変なとこケチるなよw
安いもんじゃん

56:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 07:07:30.91 XhGl7oZE0.net
gamerfingerと三和エストラマーを並べて感触確認できるから
一度現物を見に秋葉原行ってみるんだ

57:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 07:10:18.08 eD3h6XPU0.net
マジかそれ知らなかったから行ってみたい
池袋ビッグカメラも既製品の各種アケコンとゲーミングチェアがいろいろ試せてよかったよ
俺が言った時は展示品以外は在庫全て無かったからビッグで買えなくてもうしわけなかったけど
他にそういう店あるなら知りたい

58:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 07:19:48.40 eD3h6XPU0.net
てかときどが使ってる薄っぺらいヒットボックスなに
アケコンの薄っぺらいバージョンあったら中で反響しなさそうだしほしいな
三和レバーが入るギリギリの高さのやつ

59:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 10:14:07.51 6x594gCD0.net
φ19mm のボタンって取り扱ってるとこあるかなミニの修理に使いたい
10万くらいのモニタを別用途で買うから一緒にアケコン買い替えようと思ったけど
色々修理したせいでミニに愛着沸いてきて買い替えられない
A4ケースで4kgの重りとかもうミニの利点無くなってるんだけど

60:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 11:35:05.12 2oj/rF2+0.net
ファイティングスティックmini?

61:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 12:05:01.76 4oWbmwaU0.net
薄いレバーレスとなるとSnack Box MicroかMPress Fighting Caseかな

62:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 13:38:26.09 6x594gCD0.net
>>60
そう
L2R2使わないから壊れた所のボタンと入れ替えたけど
次壊れたらさすがに買い替えかなあ

63:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 14:01:21.70 0TC3zYQR0.net
いちいちセッティングするのだるいから軽くてコンパクトなの探してるんだけどオススメない?

64:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 16:33:31.86 kH8oZK+s0.net
droneかevo drone

65:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 16:51:14.43 QEl2jznB0.net
RAC-J503Bとかいう小型のレバーレスコントローラーはこれPC専用なんだな
URLリンク(note.com)
URLリンク(maodasi.ldblog.jp)

66:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 18:09:11.04 C1+C7ja/0.net
amazonで売ってるシナ製の板厚5mmの安物箱に似てんな

67:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 19:11:03.38 0TC3zYQR0.net
>>64
droneは入力遅延大丈夫なの?尼のレビューで指摘されてるけど

68:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 19:22:21.06 XhGl7oZE0.net
droneに遅延に関して優秀だよ
遅延言ってる奴はPS4モードでPCに接続してる奴
なんでちゃんとマニュアル読まないかね?

69:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 21:53:44.44 QEl2jznB0.net
URLリンク(ga-ten.com)
なぜかDrone専用が第一弾か

70:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/23 23:19:04.84 wqxvR0Hm0.net
UFBの追加チップが限定なのは
PS5対応新UFBが出るからと考えていのかな?
UFBの価格が下がってきててふとそんな事を考えた

71:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 01:02:56.50 sHCkPB9R0.net
50mmのレバーボールって存在しないのかね

72:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 01:42:57.95 pEIRor3i0.net
そういえば千石に行ったらちょっとデカめのレバーボールが売ってたな
何かの筐体用なんだろうけど

73:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 11:11:51.79 EkwdbY8h0.net
ps4で使ってるオブシディアンをSwitchでも使うためにufb化しようと思ってます
pcでアップデートしないと使えなくなったりすることってどれくらいの期間でありますか?
アイパッド買ってから長らくpcない生活してます
もし何かあったらネットカフェとかで対応できます?

74:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 11:41:43.78 Am6+q8lv0.net
スイッチならアプデでサポートしたのは4年前から
それ以降は未アプデでも使える
細かな調整はたまにあるから、気になったらネカフェでアプデ出来る

75:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 12:53:59.80 Am6+q8lv0.net
全部のボタンをコネクタ式の三和スイッチに交換したんだが、
なんかたまに効かないボタンあるから分解してみたら中のボールがくすんでて若干デコボコしてた
他のも開けてみたんだが鏡面仕上げで真球に近いの12個とくすんでるのが2個
もしかして研磨されてない初期不良品混ざってるのかコレ
コネクタ式だから偽物ということも無いだろうし・・・

76:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 13:48:53.71 mVa8MQia0.net
>>73
オブシを基板から換装はもったいなくね?
中古の適当な奴を全換装したい
うっかり故障するかもしれんので

77:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 13:59:43.84 4kieaMHa0.net
だな、Switchでプレイするタイトルなんて限られてるだろうし中古ベースの改造で十分だ

78:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 15:22:53.48 7ezxx8m50.net
新規で買ってガワだけ使うってんならアレだけど
慣れたのを1台で済ませたいならぜんぜんアリだと思うけどな

79:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 17:59:41.46 W/mjiwmC0.net
戻せる様にしとけばいいだけじゃん

80:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 18:15:49.45 Uk5HV+Yb0.net
線つなぎ替えるの面倒だから
PC用、PS4は別にしてる
PS4用は静音にしてるがPC用が普通の三和なんで
静音セイミツでも買ってみようかしら?

81:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 18:44:27.19 4kieaMHa0.net
全くアケコンの改造経験なさそうに思えたからなー
こういう改造が初めてじゃないならいいんじゃないの

82:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 19:14:11.72 E88yCOKM0.net
UFB簡単簡単言うけど
あくまで乗っ取りにはんだが入らない程度で
電子工作初めてとかPCが手元に無い状態でオブシディアンの基盤換装って
もうったいないやら無謀やら・・・

83:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 19:17:29.00 Uk5HV+Yb0.net
乗っ取りは中古でPS2、360のを安く買ってやるべきじゃ

84:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 19:21:24.24 E88yCOKM0.net
そういえばなんで非認定基盤がエボで認められるようになったの

85:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 19:22:31.31 ZYTLeSfz0.net
オブシディアンにUFB付ける金あるならもうひと声でこういうの使ったほうがいいぞ
URLリンク(arcadeshock.com)

86:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 19:55:06.31 MbOwAht/0.net
>>85
これ取り扱ったことあるけどスイッチの選定をミスって制作してるから、切り替えスイッチ部分の基板がうまく閉まらないのよね。締め込んだらスイッチ動かなくなるし。ちょっと残念な仕様。

87:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 20:03:24.66 EkwdbY8h0.net
みなさんありがとうございます
二つに増やすと置き場に困るから一つを両対応にしようと思ったんですよね
ボタンとレバーつけかえるくらい簡単だと思い込んでましたがなんか難しそうだしいい基盤を捨てるのももったいないのでスイッチのラップを買ったほうがいいかもしれませんね

88:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 21:50:08.50 I5VT8cmh0.net
あの
格ゲーガチ勢というわけでもなく、久々にコンシューマの格ゲーやりたいなってくらいの人間なんだが
PS5でプレイする場合、買うならDroneでも良いのかな
PS5との相性とか気にしてると、まだ長いこと買えない?

89:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 21:58:18.90 4kieaMHa0.net
>>88
Droneで気にするべきなのは膝置きでの安定性とタッチパッドがないことくらいでは
タッチパッドがないことはトレモでちょっと不便なのを覚悟するくらいで気にしない人は気にしないし
PC版だと最初からタッチパッドなんて使えないし
ObsidianやRAP、Victrixとかなら正式対応を謳ってるわけじゃなし
正直PS5正式対応の表記はよーわからん
主な現行のPS4用アケコンのほとんどがPS5でも動いてるわけでしょ

90:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 22:43:54.21 Mlv/Srm70.net
>>89
なるほどサンクス
高さの変えられるテーブルに置くから膝置き云々は大丈夫かな
とりあえずギルティギア遊ぼうと思ってるんだが、タッチパッド無くても大丈夫よね

PS5だと動作はどうなんだろうってのが、HORIが明記してるくらいでイマイチわからず質問に来たんだけど
第一候補のDroneも問題なく動いているなら安心した

91:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 23:06:30.13 VFeZnp720.net
>>87
Switchでどの程度がっつり使うかによるけど
たまに軽く遊ぶ程度なら
MAGIC-NS(変換器)を使うといいと思う
自分も持ってるけど体感できるほどの遅延は感じないし
今のところSwitch本体のアップデートで使えなくなったなんて事もない
MAGIC-NS自体のアップデートは…した方がいいとは思うけど
基本的に対応機種追加だから
買った状態で動くならそのまま使っていいと思う

92:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/24 23:58:23.82 pEIRor3i0.net
久しぶりに格闘ゲームをやるような人にとっては安いアケコンって良いんだろうな
今後どれくらいやるか自分でも分からないっていう

93:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 00:23:03.77 vOYPcL280.net
>>92
俺のことならそれは微妙なとこかなぁ
良い品を高く買う方が良いのはわかってるが
1万と2万とでどこまで差が出るのかわからんから、ライトユーザー的な費用対効果が見えない
過去に買ったことがあるのは、PS2の時のギルティギアコントローラだけなんよね
あれ7000円くらいだっけ懐かしい
PS5で使っていくことを考えると、来月のα�買うのもアリなんじゃねと調べて思い始めてきた

94:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 00:24:57.60 vOYPcL280.net
あ、でも一般的にはあるんじゃない?
いきなり1万はゲーマーでもないと中々悩みそう
miniってどれくらい売れてるんだろ

95:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 00:36:54.79 tXSVNrfX0.net
まずアケコンを初めて買う人は格闘ゲームを続けるかどうか分からないよなあ
そりゃまずはRAPやDroneで良いかなって思う人のほうが多数派では
そしてこのクラスなら別に問題長く使えるレベル
しかし問題なくても買い換えてしまう
まあ予算ありゃ最初から良いの買えば良いよ

96:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 00:51:41.72 G8k+kwLh0.net
>>93
α買うなら今ならペイペイモールのポイントウマウマだよ

97:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 00:59:40.49 MxiqWv6/0.net
カジュアル勢ならdrone1択かと
9000円で買えるのはやっぱでかいよ
レバーボタン交換しない前提だとRAPは微妙だし

98:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 01:09:26.85 +sQvLJFO0.net
Qanbaのボタンは月末発売かあ
人柱はレポートよろしく

99:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 01:24:08.82 tXSVNrfX0.net
俺はGamerfingerどころか予約済みのPearlには三和エラストマー静音を付ける予定だ
Qanba Gravityのレビュー頼むぜ!

100:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 01:48:26.40 83MGI+o60.net
シューティング用のアケコン欲しいんだけどなにがおすすめかしら?
主にSwitchとPC(steam)で使えればいいんだけど予算的に2万3万はちょっと……って感じです(高くても1万5、6千円程度かなぁと)
静音には拘らなくて、サンワよりはセイミツ系のレバーがあれば助かるんだけど換装するしかないなら一応経験はあります
よろしくお願いします

101:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 01:49:54.99 vOYPcL280.net
>>96
サンクス今日予約するのデカいね
PayPay全然使わないから実は登録すらしてないんだが、これは良い機会というやつか
Droneも良いんだろうけど
今後PS5にアケゲー等が出た時、タッチパッドがある方が良いかもだしなー・・・

102:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 03:21:57.09 YQxyKF090.net
>>99
Pearlなら三和エラストマーの白にするかもしれんが要注意だよ、材質のせいで白は割とすぐ黄ばむ。

103:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 04:39:41.98 vFIQW80i0.net
>>100
RAPVXSAをセイミツ換装かRAPVXSE。SwitchはMagic-NS

104:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 04:41:19.83 vFIQW80i0.net
それかSwitch用のRAP買って換装

105:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 06:42:40.09 qWlw21NE0.net
定期的にps5正式対応とかわけのわからないことを言うホリのまわしものみたいなやつ嫌い

106:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 08:13:49.55 kSsWP/iQ0.net
ファイティングスティックα買って三和静音レバーとゲーマーフィンガーに交換しようかと思ってたけど部品代にもうチョイ上乗せしたらVictrix買えることに気付いてしまった
まぁ買ってもどうせレバーとボタン交換したくなって更に出費する事になるんだろうけど

107:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 08:24:14.87 Z65NfHZG0.net
ギルティ仕様のカッコ悪いファイティングスティックαしか売ってないだろ
求めているのはホリストアでしか買えない方だ
いつになったら再販するんだ
パッドのオクタは秋辺りから再販するのにどうなってる

108:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 09:21:54.80 X+4tYA1K0.net
PS5正式対応はそりゃSIEがアナウンス出してるから名乗って問題ないだろ
オフィシャルライセンスを取得したレーシングホイール、アーケードスティック、フライトスティックなどの特殊な周辺機器は、PS5ゲームおよび対応するPS4ゲームで使用できます。
URLリンク(www.playstation.com)
ライセンス品の一覧表は前スレに貼ってあるから、気になる人は確認してね

109:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 09:48:52.27 sepCO9aa0.net
>>100
LS32もいいけどLS58は新品でも性能を発揮してくれるからいいよ
MSベースなら加工無しでつけれるし

110:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 10:07:18.03 qWlw21NE0.net
>>108
ps5正式対応アケコン発売まで待って買うらしいからもともとps4用にでたそれらは違うらしい
新しいホリのを買えと言いたいんでしょ

111:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 10:49:22.29 j+OSKH4V0.net
アケコンほぼ初めてなんですけど、RAP?の隼静音てそんなに酷いんですか?
尼のレビュー見てるとレバーは良いとして、ボタンが反応悪いとなると致命的なので

112:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 10:53:03.93 j+OSKH4V0.net
静音性が一番優先度が高く、普通の買って静音化するとパーツ代だけで+5000以上掛かるかなと思って続けるかどうかわからないのに投資額嵩むのも困るし悩んでます

113:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:19:25.65 lQ/L51yL0.net
ゴミだよ
ついでに静音になに期待してるか知らんが
普通のと大差ないからな
耳元でやれば違うだろうけどよ

114:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:24:13.63 AJAPSHtz0.net
続けるかわかるまでパッドでやっては
むしろアケコンよりパッドのほうが強いから買う意味ない

115:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:25:58.33 kSsWP/iQ0.net
>>112
静音性とコストが最優先ならコレしかないんじゃない?操作感はアケコン初めてならこんなもんだと納得できるかもしれんし
それでボタンがダメなら必要なボタンだけを三和の静音ボタンに交換すれば問題ないと思う
6個替えるとしたら2千チョイだし、続けるようならそのうち三和の静音レバーも検討してみたらいい
操作感を考えるとレバーの音を我慢できるなら普通のHAYABUSA買って差額分で三和の静音ボタンにするのがベストかなとは思うけど

116:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:27:54.60 AJAPSHtz0.net
てかゲーセンでやりこんでない人が理論上最弱のアケコンを買う意味がないことを教えてやれよ

117:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:33:36.89 Evdfi+Xb0.net
また言ってらあ レバーガチャガチャボタンパチパチが楽しそうだと思って言ってるかもしれんだろうに

118:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:40:20.55 G8k+kwLh0.net
静音に一番寄与するのは「ガワ」だよ
ついでに操作感もガワの影響が大きい
パーツや配置よりもまずガワがいいのを選びましょう

119:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:42:50.02 PlAC8irI0.net
静音性ってアケコンの空洞にわたとか詰めたら抑えられないのかな
太鼓みたいになってるから響くわけでしょ

120:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 11:57:05.56 kSsWP/iQ0.net
スポンジ切って詰めてるヤツもいるみたいだけど

121:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:04:29.37 T4lOpXcT0.net
>>119
自分はRAP.Nに古くなったTシャツ切って詰めてるけどレバーもボタンも音は響きにくくなったよ
スポンジとかも良いけど、タオルとか使わなくなった布地でも代用出来ると思う

122:俺より強い名無しに会いにいく
2021/07/


123:25(日) 12:04:32.30 ID:ukDftx/F0.net



124:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:18:49.12 Zqhz7ibI0.net
アケコンが最弱とかいうのはゲームによるぞ
スト5は簡易入力がめちゃくちゃすぎてそうなってるけど、ちゃんと入力しないといけないゲームだと普通にレバーのほうが楽
鉄拳とかプロもほぼ全員アケコンだろ
ストも開発が正気なら新作では簡易入力減らしてくるだろうし一時の流行にすぎんよ

125:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:24:18.86 79+kCtCF0.net
スレチになるからこれで最後にするけどアケコンが最弱なのは理論値
レバーのほうがやりやすいから鉄拳プロにレバー多かろうと理論上はレバーよりボタンのほうが入力速いから強いよ

126:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:26:20.05 +4CXOT8a0.net
どういう理論あるの?

127:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:37:26.97 Zqhz7ibI0.net
レバーだと反対方向を入れるのにレバーを動かす時間がかかるけど、ボタンだと何故か一瞬ですむことになっているという謎の理論だよ
同時押しがNになるボタン式だと、きっちり離して反対方向を押さないといけないからそうでもないんだけどね
速度云々以前に鉄拳の46RPとかの技マジで安定して出ないよ
そもそもボタンを押すのが一瞬っていう理論自体が意味不明だけど

128:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:38:53.36 8LP3gtbK0.net
レバー倒すよりボタン押す方が速いし何が謎理論かわからんけどもうやめとく

129:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 12:51:49.45 fvm56bsM0.net
>>84
海外コミュニティは自作文化があるからでしょ

130:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 13:07:12.44 Evdfi+Xb0.net
100均でげきおちくんもどきいろんなサイズのやつ買ってアケコンの中にギッシリ詰めてるよ 詰めた時と詰めてない時比較すると体感で変わる 悲しいかなアケコンのガチャパチうるさく感じる人には何しても無駄やけどね…

131:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 14:30:13.18 j+OSKH4V0.net
>>115
そうですね、隼proN買って家族から文句出たら静音にパーツ交換していこうかなとも考えていました
それならQanba EVO Droneとかの方が良いのかな

132:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 14:40:18.06 G8k+kwLh0.net
もういっそ
オブシディアンかパール買おうぜ
オレなら今買うならレバーが普通になったパールだな

133:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 14:55:31.43 j+OSKH4V0.net
>>131
それは予算が…
再び大会出るくらいハマったらPearl行きますわ
公式で見ると200$みたいなんで、送料入れてもそう変わらんちゃ変わらんかもですが

134:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 15:20:48.86 1AQvQqih0.net
miniでいいじゃない

135:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 15:31:42.42 bBbxlhp90.net
マンションの隣人を気にしてるのかと思ってたけど家族なら確実に苦情くる
静音にしてもかわらん

136:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 17:05:02.41 27o6LG2v0.net
>>130
EVO Droneはレバーとボタンが三和なのは良いけどタッチパッドとイヤホンジャックが付いてないからそれで問題ないならあとはガワの好みで
音についてはシリコンワッシャかますのが一番安上がりだけど三和静音ボタン買っても大した金額にはならないからそこは懐次第
注文ついでにレバーボールも安いから一緒に買って自分好みにしてみるといいよ

137:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 17:53:50.74 MVV0J3760.net
みなさん色々情報ありがとうございます
今日ならPayPayモールで隼が実質安く買えるので、今回はそっちで試してみます
その後ハマったら三和で静音カスタマイズしてくか、いっそのことQUANBA行ってみたいと思います

138:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 18:39:16.88 PlAC8irI0.net
普通のdroneとevodroneどっちがオススメ?

139:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 18:56:01.99 qWlw21NE0.net
同じものだからノーマル三和パーツ使う場合はエボでそれ以外は無印

140:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 19:12:41.26 6qCVr2wC0.net
三和レバーのカバー鉄板?売ってるとこないですか?
鉄拳6(


141:HORI PS3用から外して保管してた)レバーをVX-SEに付けようとしたら どうやらカバー鉄板がついてないと固定できないようで



142:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 19:15:23.72 tXSVNrfX0.net
ノーマルDroneはいまいちなデザインに見えたが現物を見ると割りと格好いい
筐体や基板は同じなんだからデザインが好きなほう買え

143:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 20:16:54.17 t27Fp3iO0.net
単純にデザインだけならRAPの昔のサイレントが好き
現行の青サイレントではなく、グレーの旧サイレント

144:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 21:23:39.37 dFqNE71A0.net
>>139
千石電商でパーツ売りしてるよ

145:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/25 22:26:45.01 6qCVr2wC0.net
>>142
ありがとう

146:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 15:45:46.86 cVN2wGH30.net
ノビレバープロ仕様使ってる方いらっしゃったら教えて欲しいのですが、専用の八角ガイドを丸ガイドとかに変更できますか?

147:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 17:47:38.12 /KGzbsaw0.net
ワイ使ってるバッファ棒2を、使ってる人は流石におらんか。無改造でLS-32付けられるんだが。。。
URLリンク(imgur.com)

148:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 18:30:29.11 jyqILezH0.net
バッファ棒2懐かしいなw
俺の圧に耐えられなかったのかプラがひしゃげて終わったわ

149:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 18:35:09.68 R1HgpWEK0.net
三和静音+エストラマーとノーマル三和の違いを簡単に例えると
PCのキーボードを強く叩いた音が静音レバーボタンにした音だと思えばいいよ
ノーマルがガチャガチャパチパチ音
静音はコツコツしたこもった音
キーボードを強く叩いた音が不快と感じる人がいるなら
静音にしても意味はない

150:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 18:41:15.98 mTHyyQP40.net
ノーマルパーツのまま音を吸収して静かにしてくれるようなとんでもなくハイテクなガワが出ないだろうか

151:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 18:44:09.68 GuofgFGl0.net
音は空気の振動 コンクリで密封で完璧

152:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 20:26:30.15 AnRy1AK20.net
こういうのはどうだろう
URLリンク(www.monotaro.com)

153:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/26 23:25:28.74 jyqILezH0.net
>>147
エストラマーって間違い方イマラチオと同じでかなり気になるんだよなw

154:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 02:11:20.39 lCeS1TEa0.net
ファイティングスティックαは21800円で多分普通に買えることになりそうだな
転売ヤー問題で転売αは取り下げられそうまあこんなの買う人いないだろうけど

155:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 03:51:24.27 cYGBNge50.net
言うほど開閉式って必要としてるのは大会とかで持ち運ぶ勢?
俺はRAPの裏蓋もネジ沢山なくして2本で止めてるけど普通に外れることないし、2本だからすぐ開けられるし
そもそもそんな頻繁にメンテするか?

156:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 04:47:20.77 kBNGG8UD0.net
週1くらいでボタン分解して清掃とシリコンスプレーを塗布してるな
隙間にほこりや手垢挟まってるの見ると気になってしゃあない
開閉式だとパカって開けてドライバーでボタンの上だけ外して掃除が数分で終わるから楽すぎる

157:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 07:39:33.54 /sH9ik9c0.net
コード収納出来れば十分だけど内部に部品を多少収納出来るなら便利そう

158:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 08:33:26.92 gaUTFVqx0.net
開閉必要かって言われると必ずしも必要ではないけどあって困るものでもないからあるに越した事はないかな

159:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 09:14:38.57 XkB5HrsY0.net
VScaseみたいなハメ込みはだんだん緩くなったりしないんだろうか?

160:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 11:32:13.96 XkB5HrsY0.net
ネジ式ボタン使ってた時は月1ぐらい開けて締め直してたな
三和静音ハメ込みはにしてからは全然開けてないや

161:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 11:43:43.47 PM8LcrEm0.net
>>154
シリコンスプレーってそんなに効果あるのか
試して見よう

162:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 12:05:26.78 NhcdXkdi0.net
ねじボタンとかゴールデンレバーみたいなの使ってる人と潔癖症ぐらいかな
絶対大して需要ねーわ

163:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 13:11:01.80 QuJLfs3N0.net
PS5完全対応まで待つ

164:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 13:14:25.08 lRtTKKBu0.net
頻繁に開ける訳じゃないけど
OTTO DIY取り付けたり
GamerFingerの光学センサー取り付けたり
メタルピボット取り付けたり…
と開閉式だったら便利だろうなと思う時はある

165:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 13:21:22.54 XkB5HrsY0.net
ゲーセンだとファストン端子よく抜けて急にボタン効かなくなることあるけど
家で抜けたことないなぁ
やっぱ台パンしてると抜けやすいのかね?

166:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 13:26:11.02 qA4DwdTM0.net
潔癖症なんだがシリコンスプレー使うとなんか意味あるのか?

167:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 13:34:12.40 XkB5HrsY0.net
シリコンスプレー使うとホコリが付着しやすくなるよ

168:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch