【GGXrd】ギルティギア総合 Part485【GGXXAC+R】at GAMEFIGHT
【GGXrd】ギルティギア総合 Part485【GGXXAC+R】 - 暇つぶし2ch949:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 18:14:55.33 kYVTOfjk0.net
>>927
結局ファーミングとかどうにも出来ないだろ
自己目標にする程度で相対評価になんて信用ならんだろ

950:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 19:08:32.21 VTn5zo7v0.net
>>929
ファーミング?ネット詐欺?
ファーミングとは
URLリンク(ja.wikipedia.org)

951:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 20:32:47.11 5q+EGQKW0.net
初心者帯が機能してない←✕
過疎りすぎて初心者が居ない←○

952:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 20:35:47.70 +kHqpPGyH.net
どのゲームでもみんな初心者なんて最初だけだから初心者の数が減るのは当たり前だろ

953:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:27:05.10 VTn5zo7v0.net
>>931
いや、降格しないから人数に関係無く初心者対戦の段位は機能しないよ
逆に降格しなくても段位が正常に機能するなら全面的に降格なんて無くせば良いだろ?
運などによって実力に合ってない不適正な段位に上がってしまった時に
適正な段位に戻すために降格は必要なんだよ

954:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:29:16.05 5q+EGQKW0.net
まぁスト5はブロンズ帯の配信とか見てても適正同士で当たってるからな
要するに人口の差だろw

955:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:42:55.00 Y+u6/Ash0.net
ストVは適正で当っていてギルティが適正で当たっていない根拠は?

956:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:43:02.69 ZK3JdzJk0.net
スト5は負けたら下がるんだから反論になってないぞ

957:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:43:42.23 viSRD3m80.net
どこらへんまでを初心者って呼ぶかは線引きが曖昧だけど、人は少ない中でもなんだかんだでランクマちゃんとやったら適正段位に落ち着く気がする
数千試合やっててコンボも上手いのに入門だからって初心者ヅラしてロビーやプレマに居座るやつらどうにかならんかなあ
まあどのゲームもその手の輩はいるが

958:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:50:07.66 Y+u6/Ash0.net
入門のプレマで負けても失うものないけど初心者ヅラしてるわけではないだろう
めんどくさいからランクマやらずにプレマしてるだけっしょ
しょーもないこと気にしてるのな

959:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 22:14:13.73 w9ZThQme0.net
基本単発が頑張ってるだけなんだからどうせアッチ系の奴なんやろw

960:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 22:52:53.40 VTn5zo7v0.net
>>934
マジレスするとスト5なら降格しなくなるのはLP0
LP0同士で適正な相手とマッチングしてるの見た事ある?
まあ人口が少ないから無いってのはあるけど
人口多くてもまず適正にマッチングしないでしょ

961:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:03:06.64 VTn5zo7v0.net
>>938
それもギルティの問題の一つだよな
なんかみんなランクマやってくれないという
当人はそれで良いだろうけど強い入門が異常に増えてただでさえ
マッチング出来ない初心者同士がさらにマッチング出来なくなるというね
それもあってロビープレマにカラーって段位のような本末転倒なものを
導入したっぽいけどそれも精度が微妙なんだろ?
この辺うまくやってくれないものかね

962:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:05:41.43 z8soyMZI0.net
プレマ要らないと思うんだけどね
同じ強さの奴と当たるっていうシステム崩壊させるだけだし、ロビーとランクマだけでいい

963:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:07:31.80 hY6vuJ3B0.net
ロビーの対戦を観戦出来るならプレマ不要かなと思う
それが出来ないから一応プレマ不要じゃない

964:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:07:54.12 v8fshVx90.net
プレマ再戦は便利。あと身内。
腕前問わないから、建ててる時きてくれー。

965:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:08:47.73 pmGeb34mp.net
たくさん連戦したり複数のフレと遊ぶときは圧倒的にプレマの方がテンポ良いし観戦もできるしで不要なんて思ったことないな
ロビーはランクマの練習って感じ

966:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:11:43.44 Ui6BSMSB0.net
え?なにが問題なのかわからんよ、そもそもランクマなんか格ゲー経験者はやらないくていいし、なにを求めてるの
初心者はランクマ1からやれば適正かつプレマは初心者ロビーで対戦すれば済む話やん。なんで初心者ちゃんと避けてるとこにわざわざ入ってきて愚痴言うんだよって話しにならね?

967:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:18:31.73 ze8oCjMsd.net
アークゲーはロビーの出来がいいから個人的にはランクマやらなくなるな
ストVとかフレ居ないとランクマしかやること無いから仕方なくランクマしてる

968:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 01:55:55.77 xC6XPfio0.net
まあカラーはそんなに悪いもんじゃなくむしろ家庭用に置いては段位より目安にはなってる

969:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 04:51:30.82 zE4qXp2B00303.net
GGもフレがいないのでランクマ入り浸りです・・・

970:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 05:17:01.01 pmGeb34mp0303.net
ランクマは緊張感あるし連戦は3回までとバランスも良いから好き

971:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 06:36:44.03 H1FkBHSB00303.net
メイちゃん可愛い練習中ー

972:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 06:58:30.89 Seqoc5wA00303.net
>>946
何が問題というか何もかもが問題で問題点が定まらないって感じだな
経験者がランクマやらなくて良いから初心者がランクマやれって
他ではランクマは真剣勝負の場だから初心者がやるもんじゃないとか言うし
実際ランクマ行っても降格無いからボコボコにされるだけだし
初心者ロビーも何故か20段の人もいて初心者はやっぱりボコボコにされるし
カラーでも段位でも良いからちゃんと初心者もランク付けしてあげろってな

973:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 07:44:08.21 Ui6BSMSB00303.net
>>952
>他ではランクマは真剣勝負の場だから初心者がやるもんじゃないとか言うし
どこの誰が言ってるんだか知らんが無視したらいい。そんな話鵜呑みにする価値もない
> 実際ランクマ行っても降格無いからボコボコにされるだけだし
> 初心者ロビーも何故か20段の人もいて初心者はやっぱりボコボコにされるし
ボコされるのは降格がないからか?ちげーだろ
そこまで言うならプレマで部屋建てて高段来たらキックしろで済むわな。
レアケース持ち出してそれがさも当たり前かのように話すのやめろって

974:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:04:31.72 H1FkBHSB00303.net
最初はみんな勝てないよ
それでも試行錯誤して少しずつ勝てるようなるんだよ
俺はずっと一人で色々試しながらやってたよ
初心者の人は教えてくれる人見つけた方が絶対いい

975:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:21:05.60 GS3pIutp00303.net
プレマ勢がいるから段位でキックじゃ何も解決しないだろ

976:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:24:05.66 Seqoc5wA00303.net
>>954
初心者にはそもそもそれを教えてくれる人もいないし
そんな人が見つかる保証も無いしこの掲示板も見てないし
だから初心者になる前にこのゲームを始めない

977:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:35:55.37 Seqoc5wA00303.net
>>953
ボコられ続けるのは降格が無いからだよ
よく考えてみ、逆に降格があったらずっとボコられるなんて事がありえないだろ?
そこまで言うならって初心者の話だよ?
そもそも初心者はこんな掲示板見ないからそんな事を知ってる方がレアケースだろうし
みんなランクマやらないから強い入門がゴロゴロしてるって話でしょ
どうやって見分けるんだ?
ましてや熱帯始めて数日、数週間の入門なんて超レアだろうし

978:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 09:10:14.88 Ui6BSMSB00303.net
>>955
キックすれば解決するよ、なんでいつまでもそいつとやってんのって話だし
>>957
降格にやたらこだわっているようだが根拠を示せてなくね
その強い入門がゴロゴロしてるってのもどこの話なのかデータ見せてくれん?画像でも動画でもいいし部屋と日付時間書いてあるやつで見せてよ
んでその強い入門ってのは初心者から初めてプレマやって動かすのくらいは大丈夫ですってボコされながらもそのレベルにきた奴も当然含まれるのよね?なら何故そうしないって話よ
ランクマやっても一生負けで初心者プレマも行かない対戦相手選ばない、トレモしないし熱帯してるにも関わらずネットを使えないようなやつはそもそも純粋に知能が劣ってるやろ。。

979:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 09:23:11.08 yTDIH6v+00303.net
勇のサブキャラに狩られまくるんやが?

980:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 11:00:38.80 ptRvZ2oZd0303.net
認定期間に全敗して初段スタートになるのと、6段(だっけ?)スタートして初段に降格するのもたいして変わらんように思うけどな
仮に降格するにしてもどこまで下げ幅持たせたらいいのか
-100段とかまで細かく作ればそれなりに見あった腕前同士になるんだろうけど、そもそもマッチング全然しないだろうし

981:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:15:32.19 3faq0eRtd0303.net
段位じゃなくてポイント制にすればいいよ

982:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:22:11.84 Seqoc5wA00303.net
>>960
そうそう、その今の段位認定全勝6段でも初段まで降格ありだったら大分マシだったとは思うよ
それなら5段までは弱者だけが停滞できるから
まあ、段位認定のマッチング相手に5段以下が対象になってたり
5段で足りるのかとかそういう話もあるけど

983:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:34:23.17 Seqoc5wA00303.net
>>960
どこまで下げ幅を持たせるかはそれこそ既に上げ幅を設定している
メーカーのノウハウに期待したいところだけどな
既に熱帯やってる人と同数の増加を見込むなら同じ30段か
降格無し地帯を除いた20段位で良いんじゃないかと思うが
そもそも参加人数に応じてある程度勝手に伸び縮みするものじゃないのかなとも思うが

984:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 16:28:51.47 C5cBM2B+r0303.net
PSRでよくない?

985:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 19:53:00.39 oY2LdHOnd0303.net
ギルティはゲーム性がドギツイからそこを改善しない限り人増えないだろ

986:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:05:48.98 pBLxR+KJa0303.net
Rev2でギルティデビューして20段までなれたけど
大会見ても何が起こってるかチンプンカンプンなのは驚くね
全キャラソルカイ戦くらいわかりやすければ人増えると俺は思う

987:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:23:39.18 vddvuciq00303.net
それはもうギルティじゃなくて別ゲー楽しもうねって話

988:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:47:19.62 YRQzTaV300303.net
>>961
普通にストのBP制導入すればいい話だわな

989:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 00:45:18.25 BA7ruqLOa.net
分かりにくいことと奥が深い事は別で考えるべきだと思います
「分かりにくいのがギルティの良さ」だと言うのなら仕方ないですが

990:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:03:18.86 WjzUITay0.net
正直ギルティというかアークゲーは自分でプレイしてる分には面白いけど、
観戦してるとつまんないという部分はあるし

991:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:23:16.52 RNNlGPOK0.net
自分でやってないアークゲーの試合見てると「こんなんよくやってるな」とは思う

992:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:43:51.19 re+uIJUQd.net
これ分からんかーってやり合うのが個人的なアークゲーの楽しさの一つなんで、タッグみたいに防御手段を増やすのはまだいいけど分かりやすくするのは遠慮したい

993:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 09:02:15.04 mSTsQI51d.net
>>968
0ポイントが開始だったらそれより降格しないのは変わらないよ

994:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:15:36.68 8VSswmQW0.net
人増えるうんぬんというかシリーズ存続の危機だろ
まあ粗製乱造するくらいなら数年寝かしたほうがええ

995:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:18:39.18 JRybPM+xM.net
格ゲーで最も大事なのは新参プレイヤーを集めることとアークが認識してる限り
ゲームシステムが複雑で古参が幅を利かせてるギルティは


996:方針と相容れない存在だからな 覇権グラフィックのノウハウ確立した以上ギルティはお役御免よ



997:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:26:49.14 mSTsQI51d.net
>>975
新規プレイヤー集めと言えばランクマで降格無し期間が長い方が新規の為になると思ってる
勘違いを誰か説得してくれないかね
アレのせいでいつまでたっても同格とマッチングしないだろ

998:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 14:48:37.75 TkW4xbwV0.net
同格とマッチングしないのは単純に人口が少ないからだぞ
ゲームシステムが難しいだのなんだのも自分と同レベルの人と当たれるなら関係ない話
じゃあなぜ人口が少ないかというとそれはもう根本的に・・・

999:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:04:42.04 I/pie7nT0.net
ギルティに入るよりもっと簡単に入れるゲームがあるからだよ
それらがつまらなく感じたらギルティやればいいって方針よ、いまは細々とやりながらグラブル待ってるわ

1000:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:23:47.63 k5SFMh940.net
ギルティ家庭用で始めようかとおもったけどチュートリアルのミニゲームで詰んだ

1001:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:37:42.40 NGYDy3zO0.net
>>979
あのミニゲーム普通に難しいというかわかりづらいからスルーでいいよ
ミッションやコンボ初級編あたりから触って大丈夫

1002:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:45:12.93 FBW0oNcV0.net
あのミニゲームはマジでいらん
あれで初心者が楽しく学べるとでも思ったのだろうか

1003:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:48:46.99 I/pie7nT0.net
家庭用ってチュートリアルのミニゲームあんの?
アケで暇なときTAした覚えしかないけど家庭用でどこにあるかすら知らんw

1004:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:50:57.86 QN4HMuyD0.net
ゲーム内のチュートリアルはどれも分かりにくい
公式攻略サイトのファーストステップガイドが比較的分かりやすいと思う

1005:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:42:28.71 oxnt/3Aa0.net
キャラごとの段位制を廃止してプレイヤーレベルオンリーにすれば
入門おじと当たることもなくなるんだけどな~

1006:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:54:37.93 NjhNbfKKd.net
ダウンさせて崩す流れを説明したほうがよいと思う
本当に格ゲーやったことない人は起き攻めの重要性が全くわからない
ランクマの仕様がダメというよりなにしていいかわからないまま続けるから継続できずに終わるのだと思うけどね

1007:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:59:47.82 Sh6F8RDEa.net
石渡が難し過ぎたとかインタビューで言ってたけど遅過ぎんだよ
散々寝かせて出したXrdの時点でやっとけや
多少楽になったとはいえシビアなリバサ猶予やら連打受身やら誰が求めてたんだよ

1008:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:08:32.99 JRybPM+xM.net
Xrdのチュートリアル触ったことないけど
起き攻めの説明してないのはさすがに
まあ説明しててもさらっと触れる程度で大事さに気づかれないのはありそう

1009:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:08:42.83 I/pie7nT0.net
受け身って連打しないだろエアプか

1010:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:29:02.36 jUFowsPg0.net
青リロ盛り上がってるゲーセン無い?

1011:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:30:15.02 +l1fzVhZ0.net
受け身ごとにこれしてこ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:32:08.84 nJCX881U0.net
まあ難しいとか簡単とかよりもしっかりボタンを押した瞬間に画面のキャラが反応するという手応え感を大事にしたいという気持ちはわからなくはないよ

1013:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:44:18.73 mSTsQI51d.net
え?チュートリアルに起き攻めないの?

1014:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:58:41.17 Rln2U/SZa.net
目押しできないからかスレイヤーでくっそ連打してた人思い出した

1015:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:48:56.40 ZVpKoCyz0.net
難しい難しくない云々よりただ糞ゲーなだけだろ
初期のファフ、ミリア、医者、ザトーで完全新作なのに一瞬で過疎った挙げ句に出てきたのが初期のラム
新シリーズや追加キャラが出る度に糞キャラを追加しては瞬く間に過疎らせる
誰がやんだよそんなゲーム

1016:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:50:56.31 Xz008HYhH.net
そんなゲームのスレに発売から5年経ったのに書き込んでる人がいるらしい

1017:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:51:47.63 ZVpKoCyz0.net
>>995
書いてる人間がアホみたいに言いたいんだろうけどゲームの悪口にしかなってないからなw

1018:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:56:11.66 /8uYfRJP0.net
スト5

1019:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 21:02:33.72 71MEQKX+p.net
>>990
隣でニッコニコなのウメかこれ

1020:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 23:24:57.95 E6siEfoc0.net
ミニゲームで動かし方学ばせる手法は悪くないと思ったが
なぜアレを難しくしてしまったのか

1021:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 23:26:28.56 I5gqoPKA0.net
次スレは?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 23時間 1分 30秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch