☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte127at FOOTBALL
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte127 - 暇つぶし2ch2:マル子
17/11/14 15:20:40.90 D1nZXCsg.net
😇、

3:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:26:57.61 k5kYhl6R.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    イタリアサッカーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

4:風来のシレソ
17/11/14 15:28:32.63 V3GwsUKS.net
昔から守備陣にはタレントはいるが、攻撃陣は小粒。
今回は攻撃陣に小粒さえもいなくて、ゴールできず終了。
引き分けでOKとかルールを勘違いするから、こうなる。
観客を無視するフットボールの終着駅だな。
            アズーリ駅、廃線。 いや、敗戦
ギャ・・・ギャヒュィィィィィィィィィイイイイイイイイイwwwwwwwwwwww

5:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:31:04.42 VDnn8Hir.net
イタリア人監督にペップみたいな監督いないかなー

6:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:32:55.00 udnbEqon.net
乙だけどなぜワッチョイ無しにした?

7:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:33:43.68 ZC4VWous.net
ペップはいずれにせよ、シティの次はセリエに来るだろうな。

8:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:36:13.84 V3GwsUKS.net
>>6
言いたいことを言い合うためだろ
>>1 ナイスだよ

9:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:36:20.30 Qc/Xtn1M.net
結局誰が引退?

10:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:38:12.35 J8AMC7eE.net
シティは相当居心地良さそうだからどうだろうな
セリエの名門とか面倒臭そうな気しかしないぞ

11:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:42:22.89 gGh0Mzp+.net
ワールドカップ出場を逃し泣き叫んでるイタリア国民の画像か動画ください

12:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:45:32.31 V3GwsUKS.net
>>11
たぶんサンジャポでジローラモの映像が出てくる

13:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:49:02.32 OeOXJulk.net
>>8
前スレのテンプレにも書いてあるんだけど…
まぁ荒らしたい人には好都合だろうねw

14:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:51:42.98 M6+b4+33.net
諸君の愛したイタリアは敗退した!
何故だ!

15:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 15:53:05.54 bOwvnP6l.net
ペップが選手として訪れたセリエと今のセリエじゃレベルが違うだろうからこないと思う

16:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:01:12.14 PcDs8reS.net
監督はバッジョ、アルベルティーニ、マルディーニあたりは無理?

17:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:01:44.48 lX+mtOVI.net
監督が監督なだけにそんな気はしてた
デロッシがキレたのもわかる
素人のオレでさえ謎采配なんだから選手はスゲー苛ついてたんだろうな

18:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:03:49.53 nLqgHGYL.net
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte127
スレリンク(football板)
ワッチョイありでたてたよ

19:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:07:44.48 htCGNaYN.net
バッジョが監督でいいよ

20:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:12:43.97 gGh0Mzp+.net
ワールドカップ出場を逃し怒り狂ってるイタリア国民の画像か動画ください

21:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:16:08.19 V3GwsUKS.net
>>18 がワッチョイスレで過去の栄光コピペを始めてるwwww
やっぱりアズヲタもセリエヲタもサポが過去の栄光に浸りすぎだわ
現実を見ないとね
暗黒期のドイツよりも長くなりそう

22:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:17:41.07 mnRd7Yr+.net
>>20
国民のサッカー熱が、かなり冷めてる。
興味ない若年層も多いみたいだし、2006年以降の低迷期で盛り返せなかったのと、
国内リーグの八百長問題や弱体化で興味が失せたんだろうな…。
こういう状況からはスターが生まれないし、活気が無くなる。
もうイタリアのサッカーは、長い低迷から抜け出せないかも。

23:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:17:52.91 PDbbnyvN.net
監督のせいにしてるが、まあこんなもんじゃないか。
終始押してたし力はスウェーデンよりは上だろうけど、こういう中堅強豪に守備的な試合されると決定的な崩す力や得点力に欠けるのは昔からだからなあ。
強いてあげればアウェーでウノゼロで負けたのが駄目だわな。
イタリアならスウェーデンレベルなら2試合0ゴールに抑えないと。
攻撃はボール持たされるとまあ良くも悪くも昔からこんなもんだと思う。セットプレーで違いを生み出せるピルロが居れば多少違う程度で。

24:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:21:38.76 sdp6rO5A.net
セットプレイの期待感ゼロだったな
引き出しもまったく無いし弾き返されるの当たり前だろっていう

25:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:23:25.68 .net
やっぱイタリアは優位か五分の状況でアンチフットボールしてこそだな
固められると取れない

26:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:31:54.04 +s4ZuqgJ.net
もう白人系だけじゃムリ、フランスやイングランドみたく移民黒人系を受け入れないと・・・
そう思ったが、スペインやドイツはほぼ白人系のみ。やはり単純に弱かったんだろう

27:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:36:19.54 ULLiFKiw.net
後半開始から数分後のダルミアンがエリア内で
相手DFに蹴られたのは
PKを取ってくれてもよかったのにな

28:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:37:04.58 SOql70pi.net
ハンド見逃してもらったからおあいこ

29:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:38:26.81 GW9fJ33G.net
昔はFKの名手あんなにいたのになw

30:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:40:36.32 .net
>>27
だったらバルザーリのハンドもだけどな
まああのスペインのハゲ審判がまともなジャッジしてんの見たことないが

31:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:46:56.41 dTJbejJW.net
ブッフォン、デロッシ、バルザーリが代表引退か
キエッリー二も代表引退の可能性があると

32:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:47:36.11 HCD4mU9s.net
そこはホームびいきとして
PKでよかったんじゃないかな
まあハンド見逃してくれただけましか

33:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 16:51:58.53 VDnn8Hir.net
こちらの失点はアウェーゴールを意味するからな
PK取られたら重みが違う

34:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 17:00:22.69 kC6niqj4.net
>>1
もうイタリアでのサッカー人気は終わったな

「この失敗を教訓に!」とか期待してる馬鹿が居るだろうけど、イタリア人は失敗したら怠けて負のスパイラルにより入っていく民族だから

35:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 17:03:58.88 K6OvcoTj.net
>>26
ドイツをほぼ白人のみと言うのは無理あるだろ

36:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 17:23:59.35 QPNm+6W5.net
自国の選手育てられなかったツケだな
バロテッリ、エルシャラ、カンドレバがものになってればな
若手から順調にのびて円熟期に入るスーパーな選手がキエリーニしかいないというのは辛すぎうち
ユーベの攻撃陣に何人イタリア人いるんだよ、と。一人もいねーじゃねーかw

37:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 17:30:04.03 JsejS7CK.net
リーガで大活躍中のザザもろくに出番なく追い出されたしな
べるなるですきも同じ運命だろう

38:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 18:04:15.74 /Tb1JY39.net
>>26
その差が明暗を分けたと思う

39:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 18:21:24.92 bkAb62j9.net
>>35
と言っても、ドイツの主力級で白人以外って、ボアテングくらいじゃない?
まあ、ボアテングもハーフだが…

40:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 18:41:58.49 ELnKqFOV.net
昨日、実況見ながら観戦してたけど、ほとんどの人がインシーニェ出さないことを
疑問視してた。
今日、職場でヤフーニュースみたらデ・ロッシが試合中にキレたみたいな記事が
あって、中身は、インシーニェじゃなく自分を交代要員にしようとしたから抗議
したら結局どっちも出されなかったというようなことだったけど、選手も同じこと
感じてたんだなと思った。
あの監督マジで負けたら大金もらえるとかあったのかね?

41:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:03:51.25 xc/xtJJK.net
アンチェロッティを招聘して新たな一歩を踏み出そう

42:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:11:48.34 e5JM4fNC.net
>>40
それ記事になってたね
「引き分けじゃ意味ないのになんで守備的なおれが準備するんだ?
インシーニェが準備すべきだろ!」って怒ったって

43:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:37:48.62 cHapmTjG.net
ジョルジーニョは何で今まで使わなかったんだろうな
いいパス供給するやん
ホント何やるにも準備不足になっちまったな

44:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:48:35.13 k5kYhl6R.net
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |イタリアはこのまま滅びる、そして田中のタマはもう滅んでいる。
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | うるせぇよ!!
  \__________________

45:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:52:47.51 F6UOyraS.net
ブッフォンの
代表私物化がひどかったわ

46:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 19:53:57.71 F6UOyraS.net
キエッリニも引退しろやw

47:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:25:35.39 wQ36JOsj.net
ペッレ見たかったな。握手しないで外したわりには負けやがって

48:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:31:07.95 .net
ダルミアンとかいうやつスパイだろ
何回チャンス潰してんだよ

49:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:39:49.87 .net
2006の残りカス世代が消え去ってホントのカスしか残らなくなるのか

50:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:43:53.10 6CpLfWZM.net
ペッレもまたしょぼいってのがつらい
招集されてなくて期待できるのってバロくらいじゃないか?バロも微妙かw

51:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:44:07.10 tNB9n/e6.net
ワールドサッカーダイジェストでイタリア人記者が、
今は金払ってクラブでサッカー教えてもらう状況で、
貧しい家の子供がサッカーしなくなったって書いてたんで、
状況的にはかなり悪いはず
90年代や2000年代初頭と比べるとタレントが・・・

52:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 20:55:54.33 eMbQEQxK.net
クソ監督ワロタ
まさか敗退するとは思ってなかったがクソ監督を超えたウルトラクソ監督だったなw
イタリア人でも誰だか分からないような監督使ってるからだよw
まずここがおかしいと思わなかったのかねwww

53:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:00:23.58 eMbQEQxK.net
イタリア人でも誰がか知らないようなクソ監督使ってた罰www
このクソジジイなんの実績があるんだよマジでwww
過去数十年で実績含め最悪の監督だろwww
あまりにもしょぼすぎるw

54:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:17:24.16 AHGIPeU9.net
>>34
少なくとも週末のローマダービーには水を差す形になったな
せっかく優勝争いに両チームが絡めそうな上位対決だったのに

55:トッティ厨
17/11/14 21:31:15.96 d2I9oqE6.net
どんな国だって波があるんだよな
あの自他共に認める王国ブラジルだって24年もW杯優勝から見放され
GL敗退やベスト16止まりだった時すらある
けど、そういう国ほど調子良い時は鬼強い
ブラジルは本大会全試合90分以内勝利優勝というぶっ飛んだ記録を2回も残してる
イタリアもそこまでのインパクトは無理だろうけど、また強くなるっしょ

56:風来のシレソ
17/11/14 21:35:10.14 VVK+SlW/.net
今やイタリア人にとって、リーガ、プレミア、フランス、ブンデスに
所属する事が目標になっている件w
アンチフットの結末が今回の敗退だな。

57:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:37:39.17 F6UOyraS.net
ヴェントゥーラもタベッキオも辞める気なしwwwwwwwww

58:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:38:07.65 e5JM4fNC.net
しかしドイツの安定感ってホント凄いんだよな
暗黒期でもワールドカップベスト8以上だし

59:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:40:34.83 +xAyxy/B.net
いつだったか忘れたがEUROのスペイン戦見よう
少しは気が晴れるかもしれん
あの頃は期待してたんだがな、、、

60:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 21:42:30.49 AHGIPeU9.net
>>56
セリエで活躍するイタリア人がプレミアに行った事なんてあったっけ
何故かザッパコスタがチェルシーに居るが

61:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:00:16.51 ZusFmZLx.net
>>60
すぐ思い出すだけでゾラ、ヴィアリ、ディカーニオ、マテラッツィ、バロテッリ、ダルミアン。前者3人は活躍してたよ

62:トッティ厨
17/11/14 22:09:48.96 d2I9oqE6.net
しかし2006年の時バロンドールはブッフォンじゃなくカンナバーロになったけど
あれは正しかったんだな・・・

63:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:10:36.25 AHGIPeU9.net
>>61
「今や」だぜ?

64:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:12:42.91 AMapF0//.net
   バロテッリ ヴェらるディ
         トッティ
   
前3人こうすれば勝てたのにな 人選がなってねーわ

65:風来のシレソ
17/11/14 22:16:17.20 VVK+SlW/.net
>>59
2012年EURO決勝ですか?(藁ギャヒ
団体スポーツは過去より今ですよ。
昔どれだけ貢献しても、今貢献できない奴らは落ちて行くだけです。
なでしこも悲惨なもんですね。

66:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:25:27.84 +xAyxy/B.net
>>65
たぶんその年だけど、決勝じゃなくGL初戦のスペイン戦

67:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:28:32.72 UldOzV59.net
敗退は家族が亡くなったようにつらい・・・

68:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:30:34.11 ZusFmZLx.net
>>63
何を言いたいんだか全くわからん

69:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:30:41.96 bSh5fmM6.net
陰毛がラツィオごときで燻ってるのがわかった
ベルナルデスキ、ベラルディ、ベロッティここらも殻を破らないとバロテリの二の舞になるイタリアの未来はわりと暗い
ユナイテッドにいたイタリア人FWとなどこに行ったんだよ

70:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:38:32.43 AHGIPeU9.net
>>68
>>56
>今やイタリア人にとって、リーガ、プレミア、フランス、ブンデスに
>所属する事が目標になっている件w
に対して>>60を書いてるんだから、最近の話をしているんだよ

71:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:41:55.92 /PkWpv66.net
トッティ、ヴィエリ、ザンブロッタ、ガットウーゾ、デルピエロ、ピッポ、デルベッキオ、フィオーレ、カモラネージ、モンテッラ、デルベッキオ、ディヴァイオ、あの頃の攻撃陣はクリエイティブだったし面白かったな。

72:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:42:34.29 AMapF0//.net
困った時ほどネームバリューのある選手は活躍するんだよな
ヴェラッティ―もパリでぬるま湯に浸かってる2流だもんな
ピルロの引退も少し早かったな

73:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:43:00.19 VDnn8Hir.net
トラップの時のサッカーってそんな面白かったっけ?

74:名無しに人種はない@実況OK
17/11/14 22:48:52.83 /PkWpv66.net
いったんピルロシステムを完成させたら以前には戻るのに時間がかかる。

75:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 00:43:09.61 eEkrUunL.net
>>60
プレミアのビッグクラブが大金出してでも欲しがるようなタレントが近年のイタリア人でいないんだよ
言わせんな恥ずかしい

76:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 00:57:55.55 yTHsmTte.net
それにしても全く得点の匂いがしない試合だったよな。
サンシーロであんなクソ試合とはな。あの監督はやはりクラブ向きで代表監督には向いて
いなかったことが確認できた。選んだ方が悪い。

77:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 04:33:20.77 vqU9VAko.net
サポータは叩いてるが便トゥを本気で叩いてる選手を含めた関係者はおらんよ
こんなん誰がやっても同じ結果
だから誰かが生贄のパスタにならなければいかんかった
有名所の誰がも逃げた中、便トゥがその役を買って出てくれた
確かに便器マンはこれで終わり
今後は命を狙われ続けるだろうね
しかし他の監督、選手たちからは圧倒的に感謝感謝

78:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 04:46:06.88 OjV51I6G.net
>>77
既に内紛の話出てるがw
しかも、デロッシはピッチ上で自分ではなく前線のインシーニェ入れろと交代拒否w

79:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 05:41:36.78 32EMEHN+.net
交代じゃなくてアップ拒否だな
放り込みやろうとしてたからデロッシなんだろうね
ていうかスタメンとフォメからしていみわからんかったけど

80:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 06:16:42.30 SVhsmNv+.net
イタリアサッカーは破滅した

81:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 06:54:39.26 CAPM3Gwc.net
エリクセン、ヤバイな
ラウドルップ兄弟以来のスターだな
イタリアにもこういう奴出てこないと
ドイツ、フランスの頂上対決が辛すぎる
ネームバリューだけでも凄い置いてかれてる

82:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 07:03:35.89 14eA8ToS.net
負けたもんはしゃあない
責任の全てを史上最糞監督に押し付けて再出発すればよろし
タベッキオも辞任しろや

83:名無しに人種はない@実況OK
17/11/15 07:06:43.77 slR9N1pU.net
バッジョに代表監督やってほしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch