【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15at ESP
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN DymXZL8O.net
>>213


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Aa7QrllK
>>104
この暑さは、自分で作り出したと思って、楽しめ。

暑い→冷夏を引き寄せよう、では、自分を環境の被害者にしてしまっている。

自分が暑さを作り出したと思い込めば、
被害者モードから創造者モードに、意識を切り替えられるんだよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN wJDIgoKa.net
望んでいるものが手に入らない本当の理由
URLリンク(www.amazon.co.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 8rjouuoh.net
>>217
心理カウンセラー・心屋仁之助に賛否。「うさん臭い」「感動した」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2013年2月26日
・報告事項:
心屋仁之助さん、心理カウンセラーの方ですか。ナイナイアンサーに出てカウンセリングしてましたけど、どうなんだろ。信用できるのかな。
・結論:
ネットの反応は賛否両論ですな。胡散臭いという意見がある一方、感動したという意見も多いですね
・情報源:
twitter.com
・その他:
詳細は以下のとおり。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN W80efvlk.net
>>213 40度も越え、湿度も高いこのごろの関東や関西。
それをエアコンつけるなとしつこく言い続ける奴は
反原発派か?引き寄せ狂信者か?
スレ違いであるぞ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN Pzr1dDhY.net
>>213瞑想とかよく出来るな。
そうい�


227:ヲばノストラダムスって、水桶に足突っ込んで瞑想してたらしいな。



228:初代1 ◆benuhpGdN.
13/08/14 NY:AN:NY.AN PBBB1y2H.net
やっとお盆休みになった。

>>213
レスターってセドナメソッドの人か。

>>217>>218
胡散臭そうではあるがどうやらその人はオカルト的なことを言ってないようなので(というよりは
オカルト的表現を使ってないだけなのかな?) オカルトそのものである引き寄せ関連や宗教関連
よりは胡散臭さは薄いように見える。ていうか、胡散臭さのベクトルが違うだけかな。w

そういえばすぐに胡散臭いって言って拒否する人って人の言ってることを見ずに人間の方ばかりを
見ているような感じがするな。人間に対する評価をいきなりやってしまってそれにより拒否したり
受け入れたりを決定しているからその人が何を語るかは無関係になってしまっているように見える。
だからその人が何を言っても胡散臭いという評価にしかならない。逆に高評価になっている人の言う
ことは無条件に受け入れてしまって間違いに気付かないんじゃないだろうか。「あの人の言うことには
間違いはない」みたいな。でもそれってただの信者だよね。

>>219
暑けりゃエアコンつければ良いんじゃない? 折角エアコンのある環境の引き寄せに成功してるんだから。w

229:初代1 ◆benuhpGdN.
13/08/15 NY:AN:NY.AN BnW7ZvJu.net
面白い話みつけたw

にほん自己啓発ばなし「桃太郎」
URLリンク(picup.omocoro.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN 4bppM+O1.net
>>213は別にエアコンを否定しているわけじゃないのに
反原発厨とか思い込みで叩いているのが滑稽だわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN C68EyIB6.net
夏休み子ども科学電話相談聴いてた時に思ったんだけど、
動物の進化って、餌と安全への意図から来てるんだなぁ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN EpdAimXB.net
モノとかカネではなく
社会的地位や名誉
を引き寄せたい場合に参考になる部分がいまいち少ないみたいだが。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN iuld+pCV.net
>>225
引き寄せを信じているなら、リアトラは読むだけ無駄。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN /MCbrTKX.net
人生を創造する自愛メソッド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

235:初代1 ◆benuhpGdN.
13/08/30 NY:AN:NY.AN UWOJ41BA.net
>>225
直接的なのはないように思うが、重要性を下げて過剰ポを避けるっていう基本がなんとかなればその内なんとかならんかな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN vLM5WofF.net
「あまちゃん」を見ていると、リアトラそのままだなと思う。

ユイちゃんは、東京に対する過剰ポイントが高すぎて、結局、最後まで東京にはたどり着けない。

春子も過剰ポイントが高すぎて、アイドルになれなかったが、
夢をあきらめてタクシー運転手と結婚したら、
外的意図が動き出し、20年かけて夢が実現した。

アキが平凡な子で、夢を持たなかったことも、
外的意図がスムーズに働けた一因だろうね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 17:35:30.57 GPTY6PBU.net
>>222
クソワロタwww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:41:13.05 tMpjrY0L.net
>>229同意。昨日の回から特に顕著。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 09:29:20.94 2pwWpNYU.net
>>229>>231
>>56

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 13:34:24.21 sRDKQ1qn.net
>>232ケロッと見逃してた。今日の回で吹っ切れたぽいから、
流れに乗って、何かしら良いセクターに移るかも。
まあ、お話�


241:セけどさ。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 23:53:28.47 sRDKQ1qn.net
オリンピック招致のプレゼンテーションて、みんな過剰ポテンシャルだよね。
久子妃殿下は余裕を感じさせたけど。

243:初代1 ◆benuhpGdN.
13/09/08 22:19:50.72 s7a02GIw.net
今回は東京が有利という予想があったからそれが過剰ポ防止になってたかも。
それと国民の大半は「どうしてもオリンピックやりたい」みたいに必死になってなかったと思う。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 22:56:12.45 LTH2rmAQ.net
むしろやらなくていいと思ってたよ。オリンピックなんて

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:18:43.57 yp8EmAPe.net
原発処理や除染も、「何が何でも」って言うのは良くないのかな・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 20:36:03.89 mGhhEu3G.net
>>229-233
ヒットするドラマってのは真理(この場合はリアトラの法則)を踏まえているのかもしれないね。
無意識のうちに人はそれを感じ取るのだろう。
リアトラ本では高く評価される芸術は作者の魂の発露によって描かれたものだと書いてあったけど
それと似たようなものがあるのかもしれない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 10:50:15.20 GIPQ0XR2.net
>>238演技でも歌でも漫画でもそうだね。上手い下手以上の何か。
また、リアトラではアバがデビュー時は人気なかったのに、突然その「時」が来た話も出てるね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 20:45:32.88 LKyOTLAc.net
野球のハ○○チ王子を見ていると、振り子によって創り上げられた偶像ってのがよくわかる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:07:35.52 NqEDuu47.net
AKB48という、人工振り子も。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:07:32.15 xEDuLBZB.net
振り子というかジャイロ効果というか
体中の関節などをリズミカルに回すと
ボールなども遠くへ飛ばす事が出来るよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 19:02:07.45 XaXCK8WC.net
そうだね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 16:38:24.68 n+E+RCsc.net
ツィッターやFacebookの振り子。
何かupしないと存在意義を失う不安感からか、痛い写メや余計な発言で荒れてる。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 20:38:19.15 IEge/lQO.net
さっきテレビで、白昼堂々宝石店を襲おうとした強盗グループがいたが
1人の老婆が突然グループに駆け寄って来てバッグを振り回していた。
突然のことに慌てふためいた強盗たちは一目散にスクーターで逃げ出した。
中には慌て過ぎてスクーターごとこけてしまうものもいるほどだった。

これはリアトラ本にもあった、ゼランドの友人が電車内でヤンキーに
囲まれた際に、鼻っ柱を殴ってその場を切り抜けた話に通ずるだろう。

テレビの件で言えば、店員が抵抗したらやられていた可能性があったが、
老婆が攻撃してくるとは誰も思わないわけで、それが功を奏したと言えよう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 15:29:45.96 jF9OG3Uq.net
>>245ズバリだな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 18:40:40.55 CTAWlNmk.net
最近初代1いないな

256:初代1 ◆benuhpGdN.
13/09/28 00:21:06.04 NMvagSPJ.net
居るよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 20:29:20.36 FLld03Dk.net
書き込みがとまったね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 22:01:19.71 nx90yyhD.net
リアトラ実践しても彼女ができない結婚できない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 16:59:57.65 SUTEpqjg.net
本当に実践出来てんの?重要性上がってて過剰ポになってねえ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 14:28:48.46 NDjAlfUH.net
ゼランドって、夢の啓示で全部理解したの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 18:24:35.06 hiNTM/da.net
四諦を実践しないことには八正道は困難だ
だって、八正道の実践は四諦ができていることが前提なんだからな
四諦で大改革された自己の価値観や視野視点というところから真理のある調和的な正しさが知れてくるわけだから

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:18:20.94 t1jen50K.net
>>251
かもしれんのう なかなか難しいの、欲を持たずに選ぶというのは。

263:初代1 ◆benuhpGdN.
13/10/21 23:34:13.32 WkgLp9Lo.net
>>252
そのようだな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 16:49:55.68 MgOyQL3W.net
さすがに15スレ目ともなると書き込みも少なくなるね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 15:13:56.13 HQfUNG2d.net
>>256規制でオカ板に立たなかったから。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 15:15:28.33 HQfUNG2d.net
けど、読むと高揚感があるんだよね、リアトラ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 18:31:59.99 D+ZDZE9L.net
>>255なんでそんな夢見れるの?俺らにも見れる?

268:初代1 ◆benuhpGdN.
13/10/31 00:45:54.28 4ay970Xs.net
>>259
さあねえ。夢を通してこういうことを知ることになるかどうかは分からないんじゃないかな。
ゼランド氏の場合はこういう形になったってだけのことだと思う。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 10:56:08.18 p1Seg4NI.net
ゼランド氏がトランサーフィンに至るまで、瞑想とか何らかの試行錯誤をしてたなら、知りたいね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 10:58:04.22 p1Seg4NI.net
そして今現在、トランザクションとか鍵回しや呼吸法を実践してるのか、
英文blogとかないのかな。

271:初代1 ◆benuhpGdN.
13/11/10 19:05:38.52 WSgUembf.net
そう言えば過剰ポの状態というのは下りエスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てるな。
だから思い切り頑張り続ければ何れは上に着く。しかしちよっとでも気を抜いたら自動的に下まで落ちる。

でも一番下まで行ってから同じエスカレーターを使わずに上りエスカレーター探して乗った方が本当は良い。
すると同じ上の階へ行くのに力がほとんど要らない。

などと、デパートのエスカレーターに乗りながら思った。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 19:14:54.60 z/72goYd.net
意識の浅いところでやってもね…

人生ラインってのがあるじゃない?あれは波動のラインwだと思うんだよね
で、人にはなじみの波動帯ってのがって、そこから出ることは稀で
高いところをキープしている人もいれば、低め安定してる人もいるし
乱高下してる人もいるんだよね、
でもって、人じゃなくて日本という国も、国民の意識の総和の波動を追うと
国政ならぬ国生ラインを辿れるんだけど
このままいくと、日本の凋落した様が見える、最悪ごく一部を除いて日本全体が
あい○ん地区みたいな、貧しく治安が悪く酷い有様、そんなに遠い未来ではない
だけど次元を変えてみると、全然違った日本の姿が見える
日本が素晴らしく発展して豊かになっている未来だ、国民は今よりずっと幸せそうだし
国自体も美しく整えられている

日本だけじゃないと思うけど、波動がせめぎ合ってるところがあるんだよね
どんどん激しくなっているような気がする

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 19:26:15.76 z/72goYd.net



274:日本で何が起こるのか?革命か? といってもお隣の大国のように武力による弾圧や テロや粛清という形ではない 意識改革が起こるんだろうな、価値観が短期間で一変するような何か それはすでに静かに起こりつつあるのかもしれない



275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 19:26:56.45 z/72goYd.net
変な日本語になった、すでに起こっているのかもしれない、だな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 21:51:04.23 sNk5S7WO.net
挫折して未練のある趣味の物や執着したグッズ、掃除板見ながら処分しようと思う。
そういった過去の思い入れに圧迫されてるから。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 05:38:54.82 zzcjbBCK.net
>>265

何も起こらないまま終了もありうる。

明治維新が起こらずに英仏どちらかの植民地にされた日本、みたいな感じになりそうだ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 09:29:48.28 TI+hpNKK.net
こんな本の理論も我々の感想も、全部、思い込みや気のせい、妄想かもしれない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 10:36:32.58 lq0c60W1.net
作り話

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 00:26:10.35 66COHke/.net
>>263
こないだ閉店間際の新宿紀伊国屋で
2階に昇るエスカレーターが閉店間際だからもう下り専用になってるとこを無理やりかけ上がってく初代1を見たぞ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 16:00:20.17 g4pulvng.net
>>271つまり言ってることとやってることは別、逆ってわけだ。

”エスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てる”
それがわかったからってそれをどうこうできるわけじゃねーってことさ。
だいたいそんな例えみんなわかってる。

282:初代1 ◆benuhpGdN.
13/11/23 22:46:05.08 pS1MqGH8.net
>>271
俺はこの頃紀伊国屋行ってないので多分別人だと思うがなあ。w

>>272
( ´_ゝ`) フーン

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 08:18:16.92 MqGwMqNl.net
少し久しぶりにスレを開いたが、
一時期に比べてスレの伸びが鈍化したな
まあだいたい議論は出尽くしたからか
それと日本語訳の新刊は全然出てないしね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 11:55:35.72 fyCP45KS.net
>>271>>272 それがリアトラってやつの正体さ。
単なる言葉遊び

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 13:53:41.32 6aUBa0Ib.net
”エスカレーターを上ろうと必死に早歩きしているような感じに似てる”

それがどうした?

286:初代1 ◆benuhpGdN.
13/11/24 16:02:52.36 +yh5lir0.net
>>274
出尽くしたというか、この本自体が既に本屋で目立たない所に置かれちゃって
新たに知る人がとても少ない状態なんじゃないかな。

>>276
引っ張るねえ。エスカレーターにはあなたの心の琴線に触れる何かがあるのか?
もう忘れた方が良いと思うぞ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 17:05:06.44 6aUBa0Ib.net
エスカレーターに意味がないのならばなぜ言ったのか!?

リアトラをなにに例えてもそれにも意味がないだろ?
なんにも変わらない。

288:初代1 ◆benuhpGdN.
13/11/24 18:55:42.63 M2qZwN6N.net
>>278
思いついたことただ書いただけだがそれに何か問題でもあるのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 17:19:55.99 aPhW7IUp.net
>>279出た、その台詞!

そういうの。緩い例えっての?
老人会の俳句や詩ならうまい表現と褒められようがね。
こんなもんいくらうまく例えても意味がねえだろ?

290:初代1 ◆benuhpGdN.
13/11/26 09:06:29.15 E1/YqQIX.net
>>280
それで?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 21:26:13.10 Ao6LW7cB.net
リア虎の骨子は、淡々とやることやれ、でおk?

292:初代1 ◆benuhpGdN.
13/12/02 23:55:00.89 oyiMQflt.net
ていうか、


293:重要性を低くして過剰ポを避けることにより余計なことをやり過ぎて 失敗するのを防止するというのが大きいような気がする。少なくとも切羽詰って くると視野が狭まって大切なことに気付けなくなったりする。他のやり方もあるのに 一つの方法にこだわったり、あるいは他の方法に気付けなかったりね。



294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 01:39:26.13 FrC+APRb.net
>>283
ちょい長いが初代的にはこのブログの内容どう思う?

URLリンク(blog.livedoor.jp)

295:初代1 ◆benuhpGdN.
13/12/04 03:00:23.31 NZq81pzX.net
>>284
長えw やっと014まで読んだ。

最初下の方に010までリンクが出てるからそれで終わるのかと思ったらまだ続きがあって、
横の所よく見たら188まであるじゃん。w (というかこのブログまだ更新が続いてる生きてる
ブログだね。12/3で一時休止するようだが来年1/6から番外編とか書いてあるし)。

014まで読んだ感じでは結構面白い内容だと思った。何故こういう話の持って行き方にした
のかという点が少し気になるが、この後の話と総合すると全体として問題なくなるのかも
知れない。(全部読んでみないと分からないけどね)。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 16:18:41.74 d6yikUI/.net
>>284 >>285

『 魂のリーディング 』(土屋大智ブログ)
013 シンクロは思考とは関係ない
URLリンク(blog.livedoor.jp)
世間が言う「引き寄せの法則」は、シンクロ現象の一部分の現象をクローズアップしたものだよ。
だから、シンクロの簡易版だ。というか幼稚版だね。もし引き寄せの法則の効果を確実にしたいなら、
シンクロを起こす方法を考えた方がまだ効果は高い。わしから言わせてもらえば、引き寄せの法則とは、
思考したら現実化したと思える現象を、「引き寄せの法則」というネーミングでまとめた「商品」だよ。法則が真実かどうかではなく、マーケティングとブランディングの賜物だ。結局、それを提供した人間が得しているだけの話し。

297:初代1 ◆benuhpGdN.
13/12/07 17:04:06.46 3HJ4CPox.net
>>286
そこも読んだよ。
で、それが何か?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:18:34.42 iqZvsBdq.net
>>286
結構おもしろそうなブログだが、祖父との対話って・・・
どうにも「創り」っぽいな、その辺はw

その祖父ってのはどうやって
そのブログ内で語っている事を知りえたのかと。

神との対話とかもそうだけど、そういうツマラン創作ってイランと思うんだよな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:28:53.49 iqZvsBdq.net
<セッション>
料金: 10万円 (120分)
方法: 面談、電話(携帯 or Skype)
場所: 横浜、東京


ぐはっ哂ったwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:46:47.87 jmxEn/Kt.net
>>286
おおまかに読んだけど結構良いブログ。

というか、詐欺師が手の内半分明かしながらやってる感じw
であるが故に、現実レベルで役に立つ部分は多いと思う。
ただし、詐欺師はあくまで詐欺師なんで、全部信じちゃいけない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:57:38.10 jmxEn/Kt.net
結局、このブログ自体も引き寄せの法則を商品化したもの�


302:ノ過ぎないんだよ。 自分の爺さんというキャラクターを創り上げ、 色んな所から引っ張ってきた情報を対話形式で語ってゆくパッケージングは、 もちろん神との対話のマンマ。 そして、ザ・シークレットやエイブラハムのような古い引き寄せ本を否定しつつ、 論を展開してゆけば、確かに本物っぽく見える。 引き寄せ本に騙されて路頭に迷う人たちからすれば、救い主に見えるかもしれないw マーケティング、パッケージング、ブランディングと良く考えて作ってあるよww



303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 15:32:31.56 z7PeBQo8.net
安倍総理の強気は座禅から湧いてるのかな。全生庵通いってのがマニアックだけど。

304:初代1 ◆benuhpGdN.
13/12/23 16:36:42.12 aQz1D8Fl.net
>>291
ま、そうだな。

ただ、結局のところそんな感じのしか世に出回ることはまずないからその中からどれだけ自分にとってヒントとなることを拾い上げるかという問題にしかならないと思う。
2chと同じか、あるいは金を払った分だけ少しましなだけで、自分で裏取りせずにただ鵜呑みにするだけの人は役立てられないということ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 16:50:55.47 Hh3d+MyX.net
安倍さん、絶賛するわけじゃないけど(消費税とか不満もあるけど)
今他にいないでしょ?安倍さんの後どーするんだろう?
まぁミンス党時代の3総理(野田さんちょいマシだったけど)に比べりゃ
安心感が違うわw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 09:16:09.55 L9MGJOqB.net
サラとソロモンの爺ちゃんバージョンか。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 17:16:21.27 zJ5jWBBZ.net
>>286
来年1/6からの再開分は、有料になるみたいだな。
書籍化狙ってるのかと思ったが、ブログの方が手っ取り早いってってか。

しかし、結局は商売って事だよなあw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 16:22:01.99 xtzMLw5C.net
年明けたしいろいろ実践して最近強烈な平衡力の作用に合いリアトラ思い出しました。
平衡力の作用には感謝してます。おかげで過剰なポテンシャルは再び0に戻されました。
一応ですが去年は信じられないことが実現しました(彼女が出来たとかではない)。
これは今思えばですがまさに世界が自分を迎えてくれたような幸運な出来事でした。
でもそのときはリアトラよりマネゲにはまっていたような気がします(残念すぎる)。
リアトラ的には、保険を掛ける、行動による過剰ポの散逸、失敗に馴染む、意図の調整、
スライドの視覚化(←これはたぶんほぼやってなかったか?)を実践してました。
正直どれもまじめには取り組んでいなかったように記憶しており、それも後のことは
忘れてしまいました。今ではどうしてうまくいったのか自分でも理解できません。
実現後は優越感というポテンシャルを発生させてしまっていたかもしれません。
というわけで僕みたいな調子のりはトランサーフィンには向いていないようです。
また何かあったら報告すると思います。それじゃアディオス!!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 18:13:40.63 8FWQnran.net
>>297新春らしいレスありがとう!餅が上がった!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 23:15:11.13 MGRNyfHK.net
過疎

311:初代1 ◆benuhpGdN.
14/01/07 09:37:31.20 xkH22bQv.net
あけましておめでとう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 19:52:47.66 XA3IF6fO.net
おめおめ。

>>286のブログが再開してるな。
↓↓なかなか面白い展開だわw

///////////////////////////////////////////////////////////
そこで質問だ。
過去の対話も再開したこの対話も、現実か? それとも単なる妄想か?
どちらだと思う?
////////////////////////////////////////////////////////////

もちろん、答えは「妄想」だけどな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:57:53.52 N4qqCipC.net
追記。
もちろん、妄想といってもただの妄想ではないけどな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:47:01.37 umw2udHl.net
過疎だけど超能力板全体が過疎だからスレが落ちる心配もないなw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 10:36:02.84 mBbmadLM.net
みんな知ってるかもしれないけどBlueBloomBlogがすごく勉強になったよ!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:15:05.82 JFRLk+CZ.net
でも、どうして超能力板にあるんだ?
オカルト板にあったはずなのに。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:20:17.41 Ja3NFSJr.net
同じ妄想だから変わらんってことだろ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 14:24:00.15 r8bJFN3f.net
>>305規制で誰も立てられなくて、オカ板に救いの手は無く、この板の住人さんが立ててくれたの。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:36:12.67 VlFRHRKr.net
何か、1巻の始めの方に「何事もなければ人はバリアント空間の中の今いるライン上を進んでいく、
何事か大きな出来事があれば別の方向へ進路が変わり、そこを進んでいく」
とあったけど、本人の意志とか希望とかと全然関係ない不幸な事件・事故に巻き込まれて不本意なラインに移ってしまったら
順調に進めてたはずの元のラインに戻る、またはそれに近い所に移るには一体どうしたらいいの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:30:19.32 GvjQpqW5.net
起こった問題を、目に見える具体的な方法で処理して行くことでしょ。
バリアントのラインがどーたらじゃなくて。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:32:38.68 GvjQpqW5.net
しかし、
>過去の対話も再開したこの対話も、現実か? それとも単なる妄想か?
>どちらだと思う?
という問いに対しての回答がこれかよ↓

>事実か否かなんて関係ない。当人がそうだと思えばそれが現実だから。


つまらん。こんな回答ならわざわざ引っ張るなよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:53:52.72 QKipvSeO.net
>>308
ここで避けるべきは誘導転移だからジタバタしないのがいいんじゃないかな。
もしかすると望む人生ラインに移った時の一時的な不具合かもしれないし。
万事順調!ゼランドさんが言ってたよ。そう考えてから冷静に出来る範囲の
具体的な方法で問題を処理すれば良いと思う今のところ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 15:25:04.03 VLr1xI8V.net
>>309
そりゃそーだけど、それってトランサーフィンとか何とか関係なく全てにおいてそうじゃないの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:28:38.92 qmUuPWMY.net
>>312
その通りでしょうね。トランサーフィン関係ないですね。
初めから何があっても「冷静に出来る範囲の具体的な方法で対処しよう」
という考えに行き着けるならそもそもリアトラ読まなくていいのかもしれません。
実践面から見てもゼランドさんは実はたいしたこと言っていないと思います。
ですが、聞いた話によると「結果は衝撃的」だそうですよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:57:50.70 Utxxei84.net
思うだけで勝手に実現化するなんていう魔法がない以上、
起こったトラブルに現実的に対処するのは当然でしょ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:10:22.36 Utxxei84.net
ある牧師が言ってたヒンズーの教え(w
でこういうのがある。

心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる


途中のプロセス吹っ飛ばして、
「心が変われば→人生変わる」ってな事を“業者”が吹聴するから
おかしな事になるんだよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01


328:11:12:19.49 ID:kANok4Gw.net



329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 09:12:45.17 fznee1wQ.net
「その人の目的」じゃないとバリアントに乗ろうとしても
少しずつ移動するのも無駄なのかいな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 17:00:12.14 NYR7EgTr.net
妄想、詐欺

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 18:02:07.48 Fga7Vcq9.net
ゼランドさんが言うには「他人の目的」を追うのは無駄であり、振り子に
エネルギーを吸収されているという点でマイナスということらしいです。
私の経験から言うと頑張れば頑張るほどうまくいかない、努力することに
悲壮感が漂ってしまい、それを努力逆転の法則と誰かが言ったと思います。
スター(振り子のお気に入り)の物まねではなく、あなた自身がスターに
なりなさい、そうすれば人(美女とか)もの(豪邸とか)金(札束とか)
そういった付随する属性たちが嫌でも後を追ってくる、ということかと。
たぶんスターと呼ばれる人たちは尽くすべてを手に入れていますよね。で、
その人たちは自分から取りに行くというより、むしろ追われる感覚に近い。
私はスターではないのでよくわかりませんが現段階でそう解釈しています。

リアトラは最初から最後まで妄想だと思います。しかも中途半端に
やるのでは現実的な対処を忘れてしまうのでむしろ逆効果でしょう。
もしかすると詐欺かもしれません。ゼランドさんに本音を聞いてみたいです。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 19:33:35.66 SqTSblau.net
無駄ではないんだよ。
利害、嗜好が一致すればおkなんだよ。

スターとファンの関係にしても、ファンはスターの『養分』になってるんだけど、
それを楽しんでれば、納得してればおkなの。

つか、世の中、社長(スター)だけでは成り立たない。
それを支える人達がいるから社長も成り立つわけ。
スターもそれを理解してれば、健全な振り子が成り立つんだけどね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 22:37:46.85 Fga7Vcq9.net
なるほど。振り子との間にも利害があるということでしょうか。納得して
エネルギーをあけ渡す分なら全てを奪われポイされることはないですね。

はい、そうですね。社長だけで成り立つ世の中は私も想像できません。
健全な振り子ですか。逆に振り子に与えられた権力やら何やらを自分の力と
勘違いして大変なことになっている元スターはたくさんいると思いました。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 22:33:47.50 C/ZuVlc7.net
ここに書いていいのかな?

願望実現で金銭的には満足がいっていたので、数年間無法地帯だった歯科治療を受けようを思ったのですが
現在の治療法に納得できず、たとえば、銀歯をセラミックに変えたとしてもどうしても違和感というか不自然さが
でてしまうというのがどうしても嫌で、こういうときのドラえもん!もとい、願望実現だと思い、
銀歯がすべて取れて、赤ん坊のようにすくすくと歯が生えてくるイメージをしてたら、すんなり叶いました。

すんなりっていうほどのレベルでもなく、今これを私が動画で証明してたら、歯科医学界に多大なる衝撃を与えてしまう
もしかしたらノーベル賞ものの研究結果になってしまうほどのことなんですが、すんなり叶いました。
まるで、小学生のように、ぴ


335:っかぴかの綺麗な歯ですよ。 私はノーベル賞絡みの有名人にならなくても、お金はたんまりあるので(死ぬまで遊んで贅沢して暮らせるほど) 面倒なことは他人に任せていこうと思います。 歯科医なんて、たんなる小金稼ぎの貧乏人ですよ。行く価値ないです、はい。 てか、願望実現系でこの経験談は、かなり説得力ある気がします。 歯って自然治癒や自然再生不可能っていうのが常識でしょう?今だに。 ほんとは可能なんですけどね。 自分なりには、キシリトールのガムをしょっちゅう噛んだり、歯磨きのときにイメトレしたり(そしたら銀歯とれた) 銀歯とれたあとは、しきりに生えてくるイメージしてました。 そしたら、すんなり生えてきました。 何度もいいますけど。すんなり。毛が生え変わるように。



336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 00:36:11.56 v2c5V0L1.net
すごいですね!フィギアスケートなら男子が4回転争ってるところに女子が
いきなり5回転するみたいな感じですかね。ぜひ今度やる時は動画にアップ
して下さい。この話が本当かどうかは別にして外的意図のすごいところは
第三の扉が開かれるところだと思いました。それと思ったのはあんまり
歯科医さんのこと馬鹿にすると虫歯になってしまうかもしれませんよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 06:42:18.38 +HB715iU.net
>>322
スレ違いです。
オカ板のLOAスレだと喜ばれるだろうが。

つか、そんな事だけ書いても何の意味もないよ。
具体的な事実を証拠つきで提示しない限り、つまり証明できない事なら
何の価値もない。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 06:59:48.41 +HB715iU.net
因果なんだよ。
原因があって結果が起こるんだよ。

だから、結果だけみて「すごいすごい」なんて言っても意味ないの。
その原因の部分まで見ないと。

いや、そんな事関係ない。因果じゃない、無から有を生み出せるのだ、というなら
その証拠を見せてくれと。

それが出来なきゃただのたわ言だよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 08:34:43.40 a7VOn51d.net
単なる思い込みの妄想を証明できるはずがない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 10:04:03.08 n/ES08RF.net
ゼランド氏が物理学者だというのも設定上かもしれないし
顔もみせないでは、ライターものかもしれないし
特に第3巻は中の人変わったのかという印象

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 19:10:07.33 v2c5V0L1.net
>>325
原因と結果の法則ですか?
これに関してよくあるのは「ある人」が成功したメソッドを部分的に自分にも
取り入れて、しかしそれは例えば価値観や信条、文化的、宗教的な背景も含めた
「ある人にとってのみ意味のあるものだから、まねした人は結果的に何も
得られないパターンだと思います。結果だけ見るとこうなりますね。

>>327
ゼランドさん一応動画で見ましたがなんか変な大きなサングラスした人だったので
直感的に見ない方がよかったと思いましたよ。あれは本当に説得力に欠けます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 19:12:24.65 v2c5V0L1.net
LOAは思考エネルギーの放射の観点からしかものを言わないから逆に人生が狂う
人もいると思いました。つまり過剰ポテンシャルの概念がないということです。
リアトラはまず過剰ポテンシャルの絶対値を限りなく0に近づけることが大事だと
言っています。それによって平衡力の作用を受けなくて済むからです。この時点で
幸せ:不幸の人生ラインに行く確率は50:50とゼランドさん言っていました。
LOAはその辺のことノータッチで行こうとするから結果的に鼻柱を挫かれます。
また過剰ポを0に近づける方法としてよくあるのはホ・オポノポノだと思います。
「4つの言葉」は振り子をかわす手段として、「100%自分原因説」は振り子を
手なづける前提として機能していると思います。ゼランドさんも過剰ポを0にする
方法として振り子をかわすか、手なずけるか、それ以外にはとりあえず行動するか、
外部球体をイメージするか、と、いろんな方法を紹介してくれていますよね。

ちなみに、私は今そのすべてを実践していますが余裕で結果がでません(ドヤ顔)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 19:59:00.62 +HB715iU.net
>>328
ようするに、
人によって、特性や周りの環境が全然違うから、
それを考慮しないで人まねしても上手く行かないって事。
まさしく因と果だよ。仏教系の物のとらえ方だね。

ただ、>>322の場合、それを超えている聖書的奇跡なんだよね。
イエスが2匹の魚と5個のパンで5000人の人達の腹を満たすっていう奇跡を
起こすんだけど、それに近いニュアンスがある。

もし、本当だったら証拠を提示して欲しいものだ。

344:初代1 ◆benuhpGdN.
14/02/05 03:13:59.92 7yu983kB.net
幾ら証拠を出しても信じない人は信じないと思うけどな。UFOがあることを信じない人は
どれだけある証拠を出しても信じないし、逆にUFOがあることを信じる人はどれだけない
証拠を出しても信じないんだよ。そして相手に対して真実を隠して騙そうとしているなどと
思って余計に自分の信仰を強めてしまうのがオチ。信じていることが何であれ陰謀論的な
思考になってしまったらそう簡単に元のニュートラルな状態には戻らない。敵と必死に
戦って自分を守っているような感じになるから。(その敵は自分の思考で作っているだけで
本当は何処にもいないんだけどね)。

そういえばそのイエスの話では面白い仮説がある。新約聖書には魚とパンの大きさに
ついて一言も触れていないので、実は物凄く巨大な魚とパンで、5000人に分けても全く
問題なかったのではないかというやつ。w 象を冷蔵庫に入れる方法と考え方は同じだ。
その場合何が奇跡だったのかというと、5000人分に切り分ける体力があったこと。w

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 05:46:10.64 SpDHCE96.net
>>331
聖書なんてマトモに読んだ事もないくせに知ったか乙。

イエスってのは、全知全能の神の写し身だから
問答無用で奇跡を起こせるわけ、キリスト教の教義上。
つまり、無から有を生み出す奇跡だ。

ただ、その奇跡は福音原理主義者でない人にとっては
創作物語上のエピソードでしかなく、証拠を提示しないかぎり、
お前さんの言う所の「ニュートラルな」視点では成り立たないものなんだよ。

聖書の奇跡は、キリスト教の教義上のものだから
意味のあるものだが、
証拠を提示できない2chの書き込みなんぞ、ただのたわ言に他ならんよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 18:39:25.19 hsux1A94.net
>>330
証拠が提示されたものでも2ch上であればねつ造された可能性も常にあると思いますし、
成功の体験談的なものでもいい方向に強く脚色されたものが大半だと思っています。
自分が人に話すときも面白おかしく少し大げさに話してしまうことが多いですからね。

>>331
絶望的なくらい人の話に耳を傾けない人はいますよね。話を信じない人は信じないことに、
信じる人は信じることに固執してしまっていますね。千原ジュニアという芸人は「自分の
知ってることだけやったら地球おもしろくなさすぎやろ」と言っていました。この考え方は
ドキドキしてくるのでとてもいいなと思っています。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 18:43:15.85 hsux1A94.net
磁石に信じる極と信じない極があると考えてみます。信じる極がSで信じない極がN。
くっついて何が起こるかというと振り子にエネルギーを吸われます。喧嘩する人たちは
お互いくっつきあって仲良くエネルギーを振り子に献上しています。だから、「喧嘩する
ほど仲がいい」と�


348:ヘこのことですね(適当)。さらにお互いの内的重要性は異常に高まった 状態になっていますので、いわゆるエネルギーの磁場にも異常値が発生していると 言えます。振り子にとってはうまい汁です。うまい汁はもっと吸収したいわけで、振り子は 操り人形たちを操作しにかかります。それが「会いたくない人に限ってバッタリ会って しまう」現象を引き起こす(スーパー適当)。もちろん、その異常値を0に戻すために 平衡力も作用します。極端な話、お互い殴り合いに発展するか、絶縁状態に移行するか、 でなければもっと何かあるかもしれません。ちなみに、振り子がなくても(過剰ポ0に 近い状態でも)通常通りの確率で会いたくない人にバッタリ会ってしまうことがあると 思います。それを運命の糸(意図)というのではないでしょうか(キマッタ!)



349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 21:56:09.07 rk8LVeDn.net
>>322の「願ったら、銀歯が取れて新しい歯が生えた」って何?
まだ永久歯が生えてなかったか、>>322が人間以外の生き物だったって話?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 19:07:35.11 gpE+pJoL.net
>>333
すくなくとも、証拠を提示しなきゃ「あーそうですか」で終わりになっちゃうよ。
その証拠が捏造であるか否かは、その次の段階の話。


証拠なんか提示しても信じないやつは信じない、なんてのは
およそ「ニュートラル」でもなんでもないしね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 12:31:44.32 lnBXwmv4.net
この本、2巻の第一章まで読んだ。
思考とか行動を変える事で別の人生ラインに移ると言うのは今までもいろんな所で耳にしてきた事だし
現実的に考えてもまあ分かる。

でも、「外的意図」の力で、念動力や空中浮揚(に見えるもの)が可能という理屈は意味が分からない。
この「トランサーフィン」の理論に照らし合わせても。

著者によると、「物体なり自分が空中にいる人生ライン」を次々に移動している結果そうなる、というけど
そんなピンポイントで「空中に浮かんでる瞬間」にだけポンポン移動できるってどういう事?
人生ラインは因果・因果・因果…で繋がってるんじゃなかったの?
別の人生ラインに行くとしても、電車がレールの上を走るように
今自分がいるラインから別のラインへ方向転換して進んでいくって話じゃなかったの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:13:24.68 /Wh9TlcS.net
リアトラに書かれてることはあくまで仮説だし、
作者自身も、ヴァリアントではどういう事が起こってるのか結局はわからない、と言ってるので、
あまり細かい事を追わない方がいいよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 00:26:44.03 l34b8uI1.net
>>337
私も少し読み返してみましたが、よく分かりませんでした。
人生ラインが因果で繋がっているとおっしゃる部分がよくはっきりしないのですが、
これは点と点が繋がってできた線という意味での因果というのではないでしょうか?
因果といっても目に見える因果と見えない因果があると思います。こざかしいですが、
人生ラインが因果でつながるというのではなく、私は、「人生ライン=因果」と
考えています。だとすれば空中浮揚も因果ではないでしょうか。目に見える因果
(重力→空中浮揚とか無理じゃね?)も関係なく所有する決意によってそれを
可能にするのが外的意図。つまり外的意図によって目に見えない因果(人生ライン)が
選択されます。それを魔術的な力としてその証拠にゼランドさんは空中浮揚とか
ピラミッドを例えとして挙げているのではないでしょうか。
(考えてみましたが、質問の意図をはきちがえているかもしれません)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:06:30.63 zg9QhLP7.net
北風が内的意図で太陽が外的意図に対応することに気づいたよ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 09:38:37.64 B0Jn/XR+.net
2巻読み終わった。

>>339
最後まで読んだら説明があるかと思ったけど、やっぱりそのへんが訳分からないままだったなー。
「望む人生ラインへの乗り替え」というのは、あくまで今いるレールから別のレールへ進むという話だったのに(例えば駅で乗り換えるように)、
念動力とか空中浮揚の説明は、まるで違う路線の駅から駅へレール関係なく瞬間移動して歩くようなものだよね。
何でそこだけ急に話が飛躍!?後で説明されるの?と思ったけどされなかった。

1~2巻まで読んでみて、平衡力、過剰ポテンシャル、重要性、罪悪感、振り子…などなどはなるほどと思ったし
心理学的に説明できる事柄なんだろうけど物理法則に例えて表現されるとスパッと自然現象として理解できて面白かった。
だから、夢の云々とか念動力・空中浮揚とか、オーラとか、そういうのが出て来ると違和感があるし急に胡散臭くなって残念。

3巻、4巻と続くみたいだけど、今度は宇宙エネルギーとかUFOとか出て来るみたいで不安。
そっち方面が好きじゃない人は読まない方がいいのかな?
1~3巻で第一部みたいな構成らしいけど、3巻まで読まないと「トランサーフィン」の概要すべてが分かったことにはならないのだろうか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 16:50:06.64 cZi55Pmb.net
期待できているうちが華。
SFもんと割り切って読めれば面白い本だろう。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 18:30:17.73 KGTA9VOd.net
SFと思って読むには面白くなさすぎだけど

「これで人生が変わる!!」という期待がなきゃ読めないでしょ、文体もあれだし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 16:40:54.86 IpA/PQdP.net
これで人生が変わる!!という期待で読むと裏切られるw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 17:11:36.81 fVtKIGuG.net
>>341
私もよく考えてみるんですけどもうほんとわからないものはわからないですね。
とりあえず頭の片隅に残しておいていつかわかるときがくるくらいのスタンスが
ちょうどいいかもしれません。ただバシャールは1秒間(だったかな?)に
10億バージョンのパラレルワールドへ分岐すると言っていますし、恐らく、
私たちからは想像もつかないことが起こっている、ということらしいですよ。

オーラっていう表現はゼランドさんどこかでしていましたか?
残念ながら3巻はそういう話にはいっていきますね。直接オーラとは言っていませんが、
宇宙エネルギーとか生体エネルギーとか、こういうのは気功やオーラの話だと思います。
所有するという認識的な側面と加えてエネルギー的な側面からも話が展開されています。
聞いた話によると「正負の法則」とかトータルでみたらいいことも悪いことも半分半分
みたいな話があるじゃないですか。それはエネルギー的な観点を抜かすとムラが
できるのでそれを解消するために起こることと、どこかで納得したことがあります。
手に入れるためにはあらかじめ何かを捨てる的な流派もあります。新月(満月?)の
願いとか。ですがこの点でゼランドさんはいいことがあったら次はもっといいことが
あると言います。

振り子もエネルギーの観点から、振り子にエネルギーを吸収されたなんだと話を
されていますよね。だから実はゼランドさんはエネルギー的な話も大事にされていると
思いますよ。UFOはでてきませんが「過去に向かって出発進行!」とかはもう完全に
そっち方面に向かっていると思います。で、これが面白いっていう人もいます。
疑わしいのであればあまり読まない方がいいかもしれません。ただし、1~3巻で
セットのようです。4巻はまとめになっていて好きな時に読めばいいと思います。

>>343,344
私も最初はこれで人生がかわる!!と思いました。でもそう簡単に変わって欲しく
ないと思っている自分もいます。人生を変えるのにトランサーフィン持ち出さないと
納得できないあたり現実も冷えてカチカチになっているのでしょうね。逆に暖かい
世界では現実がグニャグニャ変わるそうです。トランサーフィンを


360:持ち出す以前に。



361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:37:39.28 Fj5hQ+uD.net
トランサーフィンて、よく見ると当たり前の事を言ってるよね。

世界を変えるのは無理、変えようなんて無駄な努力をするな、それより自分で変えられる部分を良い方向へ変えて快適に暮らせ
「○○になりますように」と祈ったり願ったりしてても何も変わらない、意志をしっかり持って行動を起こせ
思い込みや思い入れは力みや緊張を生んで自爆したり足元をすくわれたりして失敗のもとになるから、いつも平常心でいろ
団体・組織・流行・時代…みたいなものの力は強力だから、盲信または戦ったりしないで上手く距離を置いて、冷静に賢く対処しろ

非スピリチュアルのビジネス系生き方本なんかも結構共通するような事書いてるんじゃないかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:28:05.52 HYNkqAqu.net
結局非スピもスピも同じなんだよね。その通り受け取るっていうか。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 18:57:21.68 xUtkdzb5.net
内的意図と過剰ポテンシャルの話は参考になった。

願望実現のために役に立つというわけではないが、
こういう態度では願望が絶対に実現しない、ということを
知っただけでも意味はあった。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 15:21:56.40 1IGlMPvN.net
過剰ポテンシャルとか平衡力というと、
スポーツ選手や何かで何か実績を上げてもてはやされて調子に乗ってしまい
その後盛大に叩かれる存在に変わる人達を思い出す。
逆に、実績を上げても舞い上がらずおだてに乗らず淡々としている人は足場を崩されない。
前者の人はいろいろいるけど、後者は荒川静香とか田中マーとかかな?

これって、前者はUFOキャッチャーの中で全身にヒモとか出っ張りとかをゴテゴテ付けまくったぬいぐるみ、
後者はつるんとしてどこにも掴むところのないぬいぐるみみたいな感じでイメージされる。

トランサーフィンで言う「あなたが空っぽなら振り子は掴む部分がなくてあなたを取り込めない」というのと同じかな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 21:42:19.06 VSooTtbV.net
清原が巨人から指名されなかったのも過剰ポテンシャルだよね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 22:18:11.09 mTkKOZJw.net
巨人側の都合じゃね?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 22:27:48.50 VSooTtbV.net
納得のできる説明を求めるならそういうことになる
が、清原は相当な過剰ポテンシャルを抱いていたことは疑いがない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 18:27:40.05 MLBvaQHH.net
清原は一応ジャイアンツを引き寄せた。時間が掛かったが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 21:13:29.80 H6T3f0N7.net
10年以上経って過剰ポテンシャルが相応に解消されたからな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 22:58:40.69 osRauCqq.net
清原は西武に在籍中、西武が巨人に勝って日本一になったとき泣いてたよな、確か。
なんで泣くほどの過剰ポテンシャルがあったのに、巨人に勝てたんだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 10:24:05.65 GPKbhLCt.net
野球はチームプレイだから清原1人が泣いた所で周囲はそこまで影響うけへんやろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 10:24:55.60 GPKbhLCt.net
あるいは泣くことが過剰ポテンシャルを解消した可能性もある
感情を押さえこまずに発散したわけだからね
これは誰にでも言えること

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 17:10:05.30 as7XBUPc.net
最近の清原、なんだか訳がわからない事になってるなw

374:宇宙人
14/03/21 09:15:05.20 54kI9hhq.net
清原の血糖値は信じられない。
あれは何か間違ったデータをマスコミが誤報道したんじゃないのか?
ど~考えても高すぎる。重症な糖尿患者でも見た事がない数値


375:!☆!☆、



376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 23:40:57.45 xmlSRhL3.net
清原は何らかの振り子にとらわれているのかもな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:53:10.32 CCNi1Unn.net
お前ら、清原大好きなんだな・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:42:37.17 c7NqsZcX.net
清原は週刊誌の恰好のネタになってしまったな。
訴えるのもいいが、それは振り子を創り出すことになることを知っているのだろうか。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 02:52:07.46 KlmOYo0o.net
>>331
バ~カw 信じたら物理法則が変化すんのw アホ臭いのは、変化した事を認識できないとか下らんこと言ってるとこだろ。
だいたい いくら証拠を・・・って、検証してねーだろw 言うに事欠いて、「信じない者は認識できない」とか言い出して、カルト化してくんだろ。
トランサーフィンの危険性に、「ぼっちカルト化w」とか出てきそうね。 
ブッダは知らんが、その辺で「我、天上天下唯我独尊!!」とか恍惚になってても、この世の現実から離脱できるわけでも、奇跡をその辺の一般人に示せるわけでもないだろ。
完全に一人で閉じちまってるんだよ。 
そして、現実には一般社会からサポートやらなんやらされてるのに、それを「奇跡だ!」とかほざいてるだけ。
震災の時の「自分探しクズ連中」と似てるんじゃねーのw

所謂、ちょいと前の賢者とか覚者って、ぶっ飛んだところばかり強調されてるけど、それってトリックスター的に煙に巻いてるんじゃないの?
その手の人たちって、じっくり調べると、至って常識的じゃねーか。

陶酔してる暇あったら、もっと深く研究でもして教えてくれやw

あ!、 言葉っちりとらえてチクチク批判すんのやめてねw 無視すっから。 まー自己満足(自己防御?)したきゃ、勝手にやってればいいけどw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:55:16.12 E1DMHQJR.net
タッチで西村だけが浅倉南に相手にされないのは過剰ポテンシャルが高いからだろう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:38:03.67 daDPVApn.net
リアトラスレもこれで最後だね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 16:35:35.82 LaGQ3AXq.net
初代1も消えたしな

383:初代1 ◆benuhpGdN.
14/04/05 17:19:11.80 VLLX/ct+.net
呼んだ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 18:41:16.42 LaGQ3AXq.net
なんか最近過疎が激しいけどこのスレでもう終わりなのかな?

385:初代1 ◆benuhpGdN.
14/04/05 19:58:18.57 VLLX/ct+.net
うーん。リアトラスレは以前もこんな感じの時あったし、誰か一人でも続けようとするならスレそのものは無くならないんじゃないかな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 21:13:27.48 LaGQ3AXq.net
またそのうち書き込みも増えるかな。
和訳新刊はもう出そうにないからこのままかもしれんが
今の超能力板はしばらく放置していてもスレが落ちることはまずないから
ときどき覗いてみるだけでいいかも。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 17:27:45.35 ScxEO5Zv.net
今更ながら、4巻目が気になって今日読みだした。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 11:03:53.91 J3mKuWoU.net
リアトラを実践するってどうやってやるの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 21:09:13.01 8hBvjGHg.net
結局、イメージングみたいだよね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:44:47.91 IqCxl5wQ.net
ある意味では実践しないことがリアトラを実践することだったりするので…

過剰ポテンシャルを抱かないことなんかそうだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 23:45:27.91 Txvvubyj.net
過剰ポテンシャルの解除の仕方はバシャールが
これでもかってくらいに説いてるよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 00:08:21.96 sOB+N9iM.net
kwsk

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:23:13.83 djk7maZn.net
ペーパーバックの1,2巻よめ。




394:過剰ポテンシャルの解除の仕方ってのが、 エイブラハムのいう許容可能にする術で、 その術をさらに細かく、ネガティブ性が強くカンどころの悪い人にもわかるように 説明してるのがバシャールだ。 バシャールの教えは、エイブラハムとリアトラを補完するものなのだ。



395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 20:24:35.35 vCiTxpBS.net
ラムサホワイトブックが復刊されたが
願望実現という点に限定して考えた場合、
効果ある本なのだろうか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:49:31.52 g4/IOvvZ.net
3巻のエネルギー体操やってる人いますか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 21:52:09.94 i6whwjSM.net
>>379
先週からやってるよ。鍵回しも。
なぜか便通が良くなったよ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 23:08:19.73 i6whwjSM.net
>>372
亀レスごめん。
目的が現実化するまでの時間は、
今自分がいるセクターから目的のセクターまでの距離によるらしいから、
遠く離れた場所にある(今の状況とは程遠い)ものは
気長に待つしかないんじゃないのかな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 20:41:47.20 wyzGc9V7.net
>>379呼吸法いいよ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:03:58.74 f197PoOf.net
人間サイエンスの会
(内閣総理大臣認証の国際総合研究機構主宰の超党派国会議員連盟.潜在能力の研究)
5月21日3時~5時☆衆議院第一議員会館にて
講師:斉藤大法氏☆演題:人間の潜在的可能性の神髄をひらく
URLリンク(npo-iri.org) / 皆様ふるってご参加ください!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 22:56:47.22 dykZMnyt.net
>>383こんな胡散臭い怪しい団体がNPO法人に認定されるのはどうか。
しかも個人情報を吸い上げるシステムは危険極まりない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:23:35.60 3g9vI1oE.net
日本会議みたいなもん?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:18:54.79 qJ1wuafT.net
Manifesting our wishes

URLリンク(youtu.be)

         ↑

願望実現法を説明した動画らしい。

英語分かる人、解説たのむ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:21:23.20 t0PKvpFS.net
>>371さんその本のリンクか名前を教えてくれませんか?後ペーパーパックとバシャールは
違う本ですか?的外れなこと言ってるかな?

405:初代1 ◆benuhpGdN.
14/06/07 05:58:36.00 kzVGgRMX.net
リアトラの4巻目の話じゃないの?
リアトラだったら >>2 に1~4巻までのリンクあるよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:13:17.20 IRP9Fety.net
エネルギー体操って座ってやっちゃだめなのかな?
いちいち直立するのってなんか仰々しくてなー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:40:08.99 w7JWHi9e.net
>>389エネルギーをイメージ出来るならOKじゃない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:49:54.76 gAKox52A.net
>>29プーチンなんか、内心ドロドロだろうね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:09:48.60 baQLyPWz.net
>>390 そっか やってみるよありがと

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 15:47:51.67 gLcj6pdU.net
W杯の日本代表みてるとまさにトランサーフィンの過剰ポテンシャルやらが表れてる気がする
散々優勝宣言してたけど、結果惨敗
優勝宣言は引き寄せやらを意識してるのかもしれないけど、自分の能力を必要以上に高く見せているって感じか
願望を口にしすぎることの弊害


411:とか、やっぱ奥が深いなあ



412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 20:04:16.85 71wqijNo.net
>>393

同意する。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 09:56:46.78 EoxszFpp.net
サッカー興味ないから良く知らんけど、ホンダは円形脱毛症になってるらしいね。
それだけ過剰ポが凄いってことだな。
K1に出てたときの曙も円形脱毛症が凄かったみたいだけど、
そうなったらアカンって事だわな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:36:36.55 6u36DnpM.net
>>393
本田って引き寄せ系というか願望達成系自己啓発信者っぽいけど
策士、策に溺れる状態になってきてる気がする

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:18:00.60 qf8U6Y8s.net
本田は平衡力や過剰ポテンシャルもろに受けてるよな、言動からして
今までの移籍やらの流れ見ててもそう、願いがかなったようでちょっと違う違和感
バセドウ病にまでなっちゃうしさ…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 16:17:55.97 /dq0cbUy.net
ビッグマウスの副作用もあったな。

欧米ならいいんだろうが、日本でビッグマウスはまずかったのかも。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 09:52:52.88 r6yb9dfF.net
マスコミがさらに過剰ポテンシャルを増幅させたね。
レーシック手術やらパセドウ氏病やらで肉体も過剰ポテンシャル。
それに巻き込まれて日本中が過剰ポテンシャル。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 09:58:32.31 r6yb9dfF.net
【ザック日本はなぜ負けたのか】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」チーム内に温度差

ロッカールームに怒号が響いた。昨年10月の東欧遠征。セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
頭に来たせいか、本田は試合後、整列に加わらず、サポーターにもあいさつせず、ロッカーに戻った。
それを見た川島がユニホーム姿のまま注意した。「なんであいさつに行かないんだ。プロだろ。行けよ!」。
本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。「(サポーターへの感謝の)気持ちを持っていれば十分でしょ。
その気持ちはあるから。言われたくないわ」
川島は本田の胸ぐらをつかんだ。本田も一歩も引かず、前に出た。心配した周囲が割って入らなければ、
殴り合いになっていたかもしれない。
試合は0-1の完敗で、内容も悪かった。不満はみんな一緒。先輩に対する本田の言動は非常識と言わざるを得なかった。

10年の南アフリカW杯後、本田は「世界一を目指す」と公言した。高い意識で取り組む姿は手本とされた。
今野が「その気にさせてくれた」と明かすように、チームを巻き込んだ。
同じ関西出身の香川や、長友は強く影響され、同調するように「世界一になる」と言い始めた。

当初、選手は競い合うように努力していた。だが、ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横暴になっていったという。
他の選手からの意見は「俺よりもうまくなったら聞いてやるから」と耳を貸さず、長友や香川との3人で
戦術的な意見を交換する姿が目立っていった。試合中のパス回しも”本田組”の3人が中心になった。

ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタビューを受ける予定だった長友は「しゃべることはない。
他の選手がやればいい」と急きょ断った。
合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメートに「マンUでも遅刻するのか」とたしなめられたが、
「しませんよ」と言っただけで、頭は下げなかったという。

「世界一」は達成してたたえられるべきもの。ザック・ジャパンでは「世界一」と公言する選手が発言力を増し、
そう言わない選手との温度差が生まれていった。根拠を持たない大きすぎる目標が独り歩きを始め、
チームの歯車は少しずつ狂っていった。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 11:48:21.64 QRDE8///.net
>>398
よく勘違いされているけど、ビッグマウスは欧米じゃ全く受けないよ。 優勝宣言してる国なんて日本以外世界中どこ探してもないから
ブラジルあたりが優勝宣言して負けたらこんな騒ぎどころじゃない、殺されかねないw
強豪国や有名選手の発言見てみたら? みな結構謙虚なんだよ

トランサーフィンでも願望をむやみに口にする弊害書いてあっただろ、まさにそれ
実力の伴わないビッグマウスは明らかに平衡力、過剰ポテンシャルを産む
本田長友の影響か日本代表が目標は優勝ってこぞって言ってたけど、言わされてる感が半端なかった…w
内田だけが冷静だったから、一番期待してる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 13:32:12.53 Mz9gJlIK.net
内田はリアトラ読者としては興味深い存在だ
参考になる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:56:03.67 lhKhqH+h.net
この手のものって、人の「あきらめきれない!」って、心理を突いてるだけだろ。
 成功者が成功してから不安などから、この手のものや、似非宗教にハマることはありそうだが、成功するまでの過程で、活用したなんてのは聞いたことがない。(宣伝目的除く) 
どれもこれも似たりよったりだしねー。
何でもかんでも、これ絡めて説明、納得しようとすること自体がもうおかしいだろ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:43:15.48 kxS4SVIt.net
確かに。
諦めないうちは何も実現しないのにな
だから求め続けることになるわけで

そこをうまくついてるよな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 19:58:28.02 LLrFqVny.net
その道の第一人者、トップに昇りつめた人の中には、

「トップを目指そうとか、売れてやろうとか思っていなかった。
 頑張っているうちに、気付いたらそういう位置にいた」

という人が少なくないのは興味深い。
これは、リアトラにも言えることだと思う。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 06:43:32.84 ZdLD/u0U.net
一流スポーツ選手は子供のころからトップ目指してる人が多いけどな。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 06:46:16.26 ZdLD/u0U.net
気づいたらなんか流れに乗って上手いこと行った~、
みたいな人は2流3流に多い気がするね。

1流は最初からそこ目指してる人が多いんじゃないかな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 11:53:34.22 FPt/oie8.net
ダウンタウン松本はトップを目指す気持ちはなかったと言ってた。気付いたらこの位置だったって。

イチローは小学校の卒業文集でプロ野球選手になるって宣言してるし
サッカーの本田も日本一の選手になるみたいなこと書いてたね。

でも練習中は目の前のやるべきことだけに集中していたはずで、
トップトップと心ここにあらずな気持ちで練習に励んでいたわけじゃないだろう
そういう意味ではトップを目指すと考えずに練習に励んでいたと言える。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 20:32:12.72 9tu6Xzv+.net
目的意識があるから、着々と出来るんだろ。
でないと、他の子が遊んだりしてるときにシンドイ事できないぜ。

目的意識をもって、しかし地に足をつけて着実に積み上げていけるか。って事だろ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 22:27:38.15 FPt/oie8.net
強い目的意識があるとそれは過剰ポテンシャルを産むことになるから逆効果だ
練習中は忘れるに限る
成功した一流選手は集中していると目標なんて頭にないだろう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 13:36:20.24 hedWduiP.net
香川なんかはマンUに移籍するまではいい感じだったし、純粋にサッカー大好きで邪念なく上を目指してた
けど、マンU移籍で歯車くるってきたな… 今後どうなるか注目してる
香川も言ってたが、無心になれた時一番いいプレーが自然とできる、と
プロスポーツ選手はトップに上がる段階で挫折する人が多いな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 16:32:29.60 ytOXsiSL.net
変に意識してしまうからだろうね
振り子にとらわれて、過剰ポテンシャルの発生もあって

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 22:53:17.07 ytOXsiSL.net
引き寄せの法則は、もうそれ自体が振り子だと思うw

引き寄せの達人なる者が「私のようにやってごらん!」と言い、それを真似する。
引き寄せられないのは自分のせいで、法則は絶対に正しいと信じて疑わない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:33:24.01 ucDM3GZT.net
香川はマンU初年度は良かったでしょ
2年目監督が代わって使われなくなった

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 11:38:13.19 Sqh+K9G6.net
怪我で離脱もしたし、本人も全然満足してないって言ってたんだから全然よかったとは言えだろ
そりゃ結果的には2年目と比較すればマシだったってなるだけ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 20:59:37.20 NB5MRfhs.net
そんな話より、こっちこっち↓

関東大震災発生予定日
2016年6月11日または9月11日(八意先生)
2016年6月26日(えむびーまん)
2017年1月19日(ヒギ先生)
関東大震災 死者数163万人(八意先生)
南海トラフ地震発生予定日
2017年8月7日(えむびーまん)

URLリンク(www.reinou.jp)<)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 19:27:36.75 Pm3u93ff.net
>>322
はなはだ遅レスだが、
過剰歯なるものがあって、永久歯を超えた本数の歯が生えてくる事もあるんだと。
つまり、>>322のいうような事は超常現象ではなく起こりうる事だと。
だが、それが、>>322の願望実現とどう結びついているかは不明。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:58:24.75 S+P1y9Q/.net
指が6本の人もいるしな

437:あぼーん
あぼーん
あぼーん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 21:12:50.41 fvaaUo/1.net
リアトラの分かり難さは、リアトラならではの用語である「振り子」という単語そのものにある

「ペンデュラム」の訳語として「振り子」にしてしまったのであろうが、
振り子と聞いて日本人が思い浮かべるのは昔ながらの時計の振り子である

カッコンカッコンと時を刻む時計の振り子がなんで人間を振り回し、混乱と失望と破滅を与えるのか?
日本人の読者は何回読んでもピンと来ない

しかしオカルトに詳しい人なら誰でも
「ペンデュラム」とはダウジングに使う例の道具だとイメージ出来る
ヒモをつまんでブラブラとさせて水脈や宝のありかを教える例のアレである

「振り子」なんて訳語を当てずに、リアトラの言うペンデュラムとは、この、
ダウジングのペンデュラムそのもの�


439:ナあると理解した方が早い またリアトラの本文の記述にあるとおり、   ペンデュラム=馬の眼前にぶら下げられた人参 と理解すればリアトラの核心により近づくことが出来る 即ち、振り子=ペンデュラム=馬の眼前にぶら下げられた人参 とは、 ●人(=馬)をそちらの方向へと誘導するものであり、 ●しかし人(=馬)がそちらへ行っても遠ざかってしまう、ぶら下げられた人参であり、 ●即ち、人を徒労へと導くものであって、 ●決して手に入れられることが出来ない、 ●見せ掛けのエサに過ぎない のである。 これはリアトラで述べられている振り子の特質を綺麗に説明している。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 21:41:16.21 fvaaUo/1.net
振り子=ペンデュラム=馬の眼前にぶら下げられた人参
であるからして、

●人参を強く追い求めれば追い求めるほど、その人参もまた同じように遠ざかっていく
→強い願望を抱けば抱くほど、その願望の実現は遠ざかる(=平衡力)

のである。


●眼前にぶら下げられた人参が指し示す方向は、本来の自分が進むべき方向ではない。
 正体不明の何者か(=情報エネルギー体?)が人参をぶら下げている。


●その人参(=振り子)は自分にとっては本来関係のないものであって、無視すべきものである。
→過剰なポテンシャルを捨てるべきである。

●ずっと無視し続けていれば、正体不明の何かもそれが無駄であることを悟って人参を放り捨ててしまうだろう。
→あながそれを所有する覚悟があるのならその人参を拾っても良い。(欲しくなくなっているだろうけれども)

そして重要なことは

●強い願望(=目の前の人参)を無視して、その呪縛から自由となれ。本来自分が進むべき方向へ進め。
 それはあなたの魂(=内的意図)が教えてくれるだろう。


リアトラの言う願望実現法を要約すれば、

    その願望はあなたの為にはならないから、無視しろ。そもそも、叶える必要が無いのだ。
    その結果、実現したものこそがあなたにとって必要なものだったのだ。
    結果として実現するものは、必ず実現するのだ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 22:36:45.30 fvaaUo/1.net
リアトラならではの用語としてバリアント空間というものがあって、
現実世界を受け入れる器の様なものとして解釈される

しかし、目の前に人参をぶら下げられて、何者かの都合の良いように誘導されている
飼いならされた馬こそがあなただと考えればより分かりやすくなる

あなたは、五里霧中、深い霧で一寸先も良く見えない森の中を走る馬なのだ

正体不明の何者かは、その者の望む方向へ、あなたの目の前に人参をぶら下げて誘導する

不思議なことに、その方向へは都合よく霧の中から開かれた道が現われて進むことが出来る

霧とは、まだ観測されていない(=現実化されていない)素粒子世界そのものであり、それこそがバリアント空間である。
道とは、素粒子が観測され、客観的に存在することとなった、自分の目の前に広がる現実なのである。

飼いならされた馬(=あなた)は、目の前をぶらぶらとしている人参を目当てに走っていて、
霧の中から次から次へと道が現われることを当然と思っている

目の前の人参を無視して別の方向を進めと言われても、その方向は深い霧に覆われていて道がある様には見えない
飼いならされた馬(=あなた)は深い霧に臆して、結局、道の見える人参の方向へと進んで行ってしまう

危機感を抱きながらもどうすることも出来ず、このままではダメだと分かっていながらも安易な方向へと進んでしまう、
日々のルーチンワークをこなすだけのありふれた人々の行動に他ならない


リアトラが主張するのは、
  目の前の人参を無視して、とりあえずその深い霧の森の中へと、己の魂の命ずるままに進んでみよ!
  さすれば道が開かれるであろう!
ということである。

しかしこれは要するに、
  出たとこ勝負で道を外れても、それはそれなりに、現実としての妥当な帰結としての現実が開かれる
ということを言っているに過ぎない

「現実のつづきは現実」なのであるから、どのような方向へ進んだとしても現実(=道)になるのは当たり前である

その現実は自分が望んだものなのか? 目の前の人参を無視して脇道へ逸れたのだから、人参は無くて当たり前である

しかし、人参への執着を捨てて脇道へ逸れたのだから、
その脇道がどのようなものであったとしても、あなたはそれを受け入れることが出来るはずである。
もし受け入れられなければ、それはまだ人参への執着、未練、過剰ポテンシャルがあるからなのだ

これがリアトラの主張の核心に他ならない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:31:37.07 fvaaUo/1.net
より具体的な例にたとえてみよう

ある会社には毎年、大卒の新人が100人入社する。
しかし、20年後、その同期で部長(上級管理職)になれるのは多くてせいぜい5人であるとしよう。

会社は新人に忠誠を誓わせ、死ぬほど働かせる為に
「がんばって働き、業績を上げれば出世して、上級管理職になれば重いのままの生活が送れるぞ!」
と言って、新人の目の前に「部長」と書かれた人参をぶら下げるのである。

「振り子に選ばれた」幸運な5人はその人参を食べることが出来るだろう。
それ以外の95人の人達は失意と失望と共に会社を去るか、しがみつくか、破滅するかである。


リアトラは、100人全員が部長になれるようにするための願望実現方法ではないのだ
現実的に無理なことは現実化しないのが道理である

5人のうちの1人を引きずり下ろして自分が部長になるという願望を抱く人もいるだろう
しかし、すくなくともリアトラの方法論とは、そのような野心を叶えるため道具にはならないのだ

リアトラの方法論からすれば、
・まず、部長になりたいという願望を捨てなさい。
・部長になる人はなるべくしてなるものであって、あなたがそれに相応しいとは限らない。
・「部長」と書かれた人参はあなたを都合よく組織に従属させるための方便であり、幻想に過ぎないのだ。
と、野心を捨てる去ることが推奨される。

「振り子から自由になれ」とはこの場合、会社組織が押し付けてくる忠誠心、決まりごとから自由であれ、ということである

出世しようとさえ思わなければ、割とチャランポラン、のらりくらりと勤めていられるのも会社組織というところである

自分は部長になりたくて会社に入ったのか? 
何をしたくてこの会社に入ったのか?
自分の胸に手をあててもう一度よく考えてごらんなさい
その思案の結果、会社を辞めてしまったって良いのだ
辞めたら辞めたなりの帰結としての現実がまっているだろうけれども、どんな結末になったって良いじゃないか
自分の魂の命ずるままに生きれば良いじゃないか
あなたの魂こそは、あなたが進むべき道を知っているのだから

願望とは自己欺瞞に他ならない

これがリアトラの主張の核心なのだ

443:初代1 ◆benuhpGdN.
14/09/13 14:10:33.56 bj7L/frV.net
なるほど。そうだね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 14:58:54.44 nWHLB6Pd.net
久しぶりにわかりやすい考察を見た

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 08:05:01.50 Dul959C+.net
随分と個人の見解というか脚色の入った考察な気がするが。

446:初代1 ◆benuhpGdN.
14/09/15 17:05:59.70 Ffh6RFAC.net
ま、しかし、リアトラ自体がそうではないか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 12:26:33.56 EXyFdMS3.net
まだリアトラ使えるな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 02:01:25.21 4zwVxp52.net
ああ、使えるとも

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 19:19:56.99 /fIHDPhl.net
新刊和訳はもう出ないね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 22:35:38.43 KL/DpscG.net
ちょっと疑問に思ったんだが
リアトラというか引き寄せで
エイブラハムはヴォルテックス(愛のある気分の良い状態)
だと引き寄せがいい方向に働くって言ってるが
メキシコマフィアは殺人など犯罪を犯して
とてもヴォルテックスに入ってるとは思えない

でも麻薬で富を得てる
これはどういうことなんだろう?
教えて分かる人!

451:初代1 ◆benuhpGdN.
14/10/21 22:51:46.37 JGJ/RJRJ.net
富は得てもそれ以上に色々なものを失い続けているように見えるが。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 23:35:14.97 KL/DpscG.net
>>432
いや、論点がそこじゃないかなあ
ヴォルテックスに入らないと富を得られないはずなのに
なんで得ることができてるのかってことなのだけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 00:14:33.85 R9DxUMDp.net
そもそも人間の言う善悪なんてないってのがリアトラであり引き寄せだと思うが
もう一度本を読んでみたほうがいいよ、矛盾してないよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:30:16.33 92OqJfxL.net
>>431
問答無用の実力行使で欲しいものを手に入れる、というのも1つの方法だということでしょう

一方で、実力以上の分不相応な夢を描


455:いて、それが偶然叶うことを漠然と思い描く人もいるわけ



456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 23:45:32.10 5/io5mQG.net
>>431
本人たちに罪悪感とか良心の呵責とかそういうのがまったくないのなら
彼らはそれで幸せなんだから、彼らにとっての幸福がどんどん
引き寄せられるということです

457:初代1 ◆benuhpGdN.
14/11/01 12:04:36.90 bTeqqahi.net
>>431
法律とか取っ払って大雑把にやっていることを見ると、生き延びようとしていて、それで生き延びることに成功しているということになる。
やってることはだいたいの国では違法になるだろうが、法律は常に人間が後付けで作っているだけなので時代や地域で違っている。

例えばアメリカはこの前一部の州でマリファナを解禁したのでそこでマリファナを売ることは違法ではない。そこではただの商売でしかない。
いい気分で売ることは可能だろう。そして成功する者も出るだろう。

まあしかし最初から国が勝手に決めた法律なんか知ったこっちゃないという人なら何に対してもこれは起こりうるんじゃないかな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:31:01.90 b4UYM8Hy.net
色んな引き寄せやらマーフィーやら哲学書やら読んでこれに辿り着いたがどうやらこれが終着点のようだ
俺の知りたかったことはこの3冊に全部書いてるわ

>>431
殺すという行為が、売店に新聞を買いに行く程度の当たり前の日常ならば過剰ポテンシャルは生じない
こちらの日常という視点や価値観から向こうを見ているからそういうふうに考えるんだろう

459:432
14/11/03 15:44:04.75 x/BLydnV.net
意見いろいろサンクス!

しかしリアトラ続刊出ないんかね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:55:56.70 NaFQwoV2.net
>>438
>俺の知りたかったことはこの3冊に全部書いてるわ

仲間はずれになってる一冊が何なのか気になるw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 01:13:34.21 DcNO+bZk.net
インターネットでだらだら過ごすことが
自分からエネルギーとさまざまな資源を搾取する
巨大な振り子であることに気付いた・・・!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 17:41:46.58 SknfRNHg.net
誘導です。

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

スレリンク(esp板)

463:初代1 ◆benuhpGdN.
14/11/10 02:18:23.41 xo8ZBW97.net
>>441
ネットに期待し過ぎるとそうなってしまうことあるかもね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 04:02:54.96 5t5iKngc.net
自然に触れる機会増やしたほういいよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 08:04:14.28 MP5ocoFp.net
なるほど やってみる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 08:43:35.09 VvQ0vL2F.net
風邪が全然治らないんだけどなんだこれ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 21:21:56.30 jj8A68Lc.net
>>446
普段よりも多く歯磨きせよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:16:35.28 aiaa7ZbG.net
ネットは1日1時間

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 18:57:16.11 dRm7


470:Q5Ur.net



471: 【東電 55.9 %】
14/11/17 03:34:02.86 T/sTPaOV.net
>>441
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

472:初代1 ◆benuhpGdN.
14/12/02 23:32:47.66 R72+Dz1h.net
>>446
そろそろ治ったかな?

しかし今日から急に寒くなったなあ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 13:48:37.04 rb9uAoiK.net
>>451
軽くなったり酷くなったりを繰り返してる><
今は割りと軽いよ、ありがとう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 01:02:02.44 WDCnxG8N.net
一ヶ月以上もそんな状態が続くなら
尋常じゃないな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 20:32:04.00 exS+0nJs.net
>>453
いやもう半年以上くらいなんだよね
医者に言ったら風邪って言われた

健康だったらもっと働かないといけない
と思ってるので
自分でこの状況を作り出して
あまり働かなくていいことにしいてる気も
しなくもない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 23:12:16.31 46Ds+LBW.net
それも又良し

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:25:21.43 25viGwF3.net
半年以上続くならただの風邪じゃないだろう。
要検査だな。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 14:23:08.68 rWfbOmGo.net
風邪のような症状が一週間以上続く場合に疑うべき5つの病気
URLリンク(igot-it.com)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 16:48:01.83 hisH3eHA.net
お金が欲しい
きょうじゅうに
4億円

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 17:53:10.86 KnLCn5i1.net
むちゃをいうなよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 22:20:37.01 8ygiRM4A.net
5000万だけでもいい
今週中に欲しい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 00:49:27.03 4daFALgP.net
むちゃをいうなよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 13:37:42.40 taWUP4uy.net
過剰ポ

484:455
14/12/22 16:50:27.57 pFO3+CJV.net
>>457
お、さんくす
相変わらず続いてるから病院行くかも
それ読んだら気管支炎か肺炎な気がしてきた

485:初代1 ◆benuhpGdN.
14/12/25 09:31:57.25 qNSLIxxt.net
メリークリスマス

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 06:41:41.28 QZtdQxtP.net
「期待を捨ててみよう。」 現実をつくるプロセスでは期待をすてる必要が
あります。既にこうなっている、、、という心の状態。情熱的でわくわくして
いる感覚。そんなエネルギーでいることをシンプルにとらえてください。
URLリンク(twitter.com)

               ↑

バシャールはこう言っているが、これがなかなか難しい。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 19:31:47.49 /bMbEftG.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)


488:nkyo/kokumin_touhyou/index.html ☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が 3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。 そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆



489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 21:45:19.59 ovFgd4ja.net
>>464
今年最初の初代ニンマリ本
URLリンク(www.voice-inc.co.jp)

490:初代1 ◆benuhpGdN.
15/02/11 13:10:05.12 gwsezk/H.net
>>467
うーん。どうかねえ? 見た感じオカルト感が強い本だからなんとも言えんね。
とりあえず本屋で見つけたら立ち読みしてみようとは思うが。

491:初代1 ◆benuhpGdN.
15/02/11 13:22:18.59 gwsezk/H.net
オカルトと言えば、テレパシーはオカルトじゃなくなり掛けてたのな。
以前NHKの超常現象の番組でも取り上げられていたようだが、隔離した他人との脳波が連動するってやつ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
但し、何故そうなるかはわかっていない。

492:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/02/12 14:27:55.56 2MAOEZW2.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 18:23:10.27 uEuqETP/t
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)

494:忠国褒士
15/03/06 01:16:28.49 4lfcNdpe.net
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】
URLリンク(www.youtube.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 00:31:23.18 QtERKbVB.net
>>469
絶版になったスピ本史上最高レベルの危険本と言われていたバーナーテッドロバーツの「自己喪失の体験」
URLリンク(www.amazon.co.jp)



496:ェ、 なんと「無我の体験」という題名になって再販された。 これはテレパシー以上にヤバイ内容なので初代はまた絶版発禁本扱いになる前に紀伊国屋本店3階に明日にでも向かうべきと思う。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4864511403/ref=pd_aw_sim_b_2?refRID=1BQA4PW0YQG83PHCK47Q



497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 13:54:05.08 SZ4SBJG+.net
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 15:49:31.04 QtERKbVB.net
>>469
リアトラの振り子の仮説についてもこの実験が解明の手掛かりになるんじゃないか?
URLリンク(youtu.be)

499:初代1 ◆benuhpGdN.
15/03/08 19:42:48.96 ULpgsmXe.net
>>473
テレパシー以上にヤバイ? 一応さっき本屋で見かけたので少し見てみたが、
最初の方や目次を見た感じではさほど珍しいことが書いてある感じの本とは
思えなかったが・・・(俺がこういう感じの本見慣れちゃってるからか?)。
>>475
それって乗ってる板が揺れるから共振するってことだよね。
それもリアトラ同様に現象を説明する理論としては採用出来るかもね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 23:51:21.71 QtERKbVB.net
>>476
>それって乗ってる板が揺れるから共振するってことだよね。
まさにリアトラの振り子の概念では?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 19:23:41.51 hLDL0ZC4.net
ぐるんぐるん
振り子ぐるぐるぐるぐるぐるん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 22:12:45.20 AyM0/xit.net
>>473
どうやばいんだ?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 02:37:33.21 kbet4oxg.net
>>479
すべて夢。初代の存在も君の夢。

504:初代1 ◆benuhpGdN.
15/03/10 23:55:02.88 CpXOIDNq.net
>>477
そうだね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 04:13:32.94 bUQNNVhG.net
バシャールが言うにはリチャード・バックのイリュージョンは凄く良くかけてるらしい
ハトホルの書とラー文書では二人とも「瞑想がすごく大事」と同じ事言ってる
ラムサ聖なる預言では脳の中枢には分泌腺があってそこに命令すれば
若返りホルモンを出し始めて、本当に体が若返り始めるんだって・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:38:22.67 LSBAEgPqq
【拡散希望】東日本大震災でトモダチ作戦を発案したロバート・エルドリッジ博士が懲戒解雇の危機!!
署名のご協力お願いします

URLリンク(hosyusokuhou.jp)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 18:52:09.34 8/Hv1SE/.net
>>482
ラー文書は第一巻しか邦訳が出ていないのだが。
あれは困っている。
完結まで30年くらいかかるんじゃないか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 18:08:43.84 bKhD1IPn.net
>>482
イリュージョン昔読んだw
現実は網の目みたいに無数に広がってて選択した現実を生きるってやつだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 14:03:36.46 xyEK3gSs.net
明晰夢を経験すると時間が幻想ってのがわかると思う

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 05:01:21.14 flMJ2xld.net
>>481
>初代1
「2045年問題」についてリアトラ的に初代1はどう考える?
URLリンク(world-fusigi.net)

511:初代1 ◆benuhpGdN.
15/04/27 12:19:47.29 gkfc3ljT.net
>>487
コンピューターって電源がないと動かないから、どんだけ発達してもそこを自力で解決できる状態にならない限り自立不能だと思う。
逆に言うとそこがなんとかなれば人間を無視して自由になれるわけだが、かといって人間と切り離された形でコンピューター単体で何かしなければならないことがあるのかというと何もないわけで、
そうなるといきなり悟って停止して終わるんじゃないか?w

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 02:13:27.33 QBa1eRLs.net
>>488
指数関数的に自ら性能アップ(学習)してくらしいから
2001年宇宙の旅の宇宙船のHALみたいに人間の裏をかくようになって
たとえば電源なら自分の本体に蓄積できる回路を作るとか勝手にするかもよ?
その最終地点がモノリスなんだよ、初代1が最終的に目撃するモノだよ。
URLリンク(oka-jp.up.seesaa.net)

513:初代1 ◆benuhpGdN.
15/04/28 11:15:18.44 AOVPTyD4.net
>>489
あー。なるほど。人間を騙して動かせれば自分が物理的に動けなくてもなんとかなるか。
じゃあ惑わされないようにしないといかんね。(なんとなく大多数が惑わされてしまうような気もするが)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 16:34:00.10 DQY2xSlR.net
>>490
たぶんモノリス・・
URLリンク(s.ameblo.jp)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 16:54:40.56 DQY2xSlR.net
>>490
URLリンク(world-fusigi.net)

516:初代1 ◆benuhpGdN.
15/05/01 14:18:59.34 7YDXnwAG.net
>>491
その二つ目の写真はCGか?
まあでも別に衛星軌道上に昔から何か飛んでても特に不思議には思わないけどな。
小さい隕石から大きい隕石まで沢山飛んでるだろうし。ここ数十年は壊れた人工衛星や
その破片なんかも飛んでるだろうし。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 19:54:38.18 sBzxxg7R.net
もう翻訳本は出ないんですかね

518:初代1 ◆benuhpGdN.
15/05/24 15:03:45.70 xT7LpgFr.net
そういえば出ないのかな、と思って何気なく検索したら、関係ないけど Twitter の bot を発見した。
URLリンク(twitter.com)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 13:41:51.06 L+7IUlBO.net
僕なら人を殺せますよ50代になっても今まで何人も殺してきたから
超能力なので捕まりませんね、心を読む、遠隔から物品の破壊も出来ます
気功で天候を変える事も出来ます
遠隔から、おしっこ出せないようにも出来ます
何より楽しいのは、遠隔から臓器を破壊して人殺しです
2010年大阪の女性を乏尿、尿閉させて首つり自殺させました
2013年奈良の女性を乏尿、尿閉させて胃腸腎臓脾臓壊死させました
呪術や黒魔術も扱えます(体調を悪くさせる事、可能です)
遠隔から高血圧や癌にすることも可能です
徹底した反キリストです僕の名前を紐解いて下さい
黙示録の獣、666です
超能力なので捕まった事がありませんね
群馬
1961年10月16日生まれ 前橋広〇川クリニック放射線技師
あら○ひろ○
新しい
井ど
浩くんが
物凄い超能力者だが、気功で人の心を読む、気功で臓器を破壊してくる心臓、腎臓、胃腸(気を強くつけば血流を異常促進し心臓を破壊
物凄い善人を演じるが実は、演技性人格障害他サイコパス自己愛性人格障害多数の人格障害持ち、
臓器を破壊することにより、波動が低


520:く魔道に落ちている 気功やら様々なセミナーをよく開催しているので絶対行ってはいけない http://f.hatena.ne.jp/saikaday/20121116164600の一番左が超能力殺人者の顔 皆さん逃げて下さいね、こいつに生年月日と名前ばれたら心を読まれて 勝手に火病されて臓器破壊されますから mixi名kankun ID=13351011



521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 10:15:01.12 rUkQI02i.net
映画マトリックスの後、雨後の筍の様に
この世は巨大なコンピューターゲームである
という様な似たりよったりの世界観、宗教観が唱えられた
中にはインド、仏教哲学のマーヤーを持ち出してきて、
コンピューターの無い時代、お釈迦さまも似た様な事を言ってる、
などと、もっともらしく述べるものもある
他ならぬリアトラもその一種であり、
バリアント空間とは、ただのメモリ空間の事である
CGの中に描かれる物体がメモリ空間上のただのデータならば、
バリアント空間には何でも存在出来るし、
CGの中で物理演算をしているのなら、
バリアント空間には物理法則が存在するし、
プログラムにトラップを仕掛けて例外処理を仕込んでおけば、
バリアント空間では物理法則に反した事も例外的に可能となる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 10:40:12.95 rUkQI02i.net
さて、こちら側の世界のコンピューターに関する技術は、目下、
ビッグデータコンピューティング
をお題目にあらゆる分野の技術が研究開発されている
個人のプライバシーを集めて売れ筋の商品を見つける、
なんて矮小なことが真の目的ではない
その究極的な目的は、
全人類を写し出す巨大な鏡(姿見)を
人が手に入れること
全人類の有り様を俯瞰して観測し、
人類が一つの巨大な生物、粘菌の群体の様なものであることを自覚すること
なのだ

昔、ラカンという精神分析の医者は、
人間の幼児が自我を確立する過程に
鏡像段階がある、と述べた
自分のようでいて自分のようでない
鏡に写った自分の姿を見て、幼児は、
自分と自分ではないモノとを区別出来るようになり、
自分と自分ではないモノとの間には大きな断絶があって、
自分の思い通りにはならないことがあることを知る
そうして、他人、の存在を認める

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 11:00:52.43 rUkQI02i.net
矮小だがわかりやすい例えで説明しよう
国や民族といった概念は、
他国や他民族と接触して、それと対立することで、
国や民族としての団結が生まれ、
改めて自らの国や民族を再認識する
という過程を経て形成される
江戸時代、黒船がやって来る前は、
一部例外的に貿易をしていたものの、基本は鎖国であり、
ほとんど人間には日本という国の国民としての意識は無く、
より細かい単位の、藩とか村の単位で、
互いに競ったり反目しあったりしていたわけである
そして黒船という脅威が登場したことで
日本という国として一つにまとまろうとした
幕末から明治維新の動乱は、思春期の子供の心の葛藤そのものである
集団が一つにまとまるには、外敵の存在が必要だというのは、
あまりにもよく知られた、陳腐な事実だ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 12:55:24.56 rUkQI02i.net
さて、世の中には、
人類の団結と群体としての自覚を促す宇宙人が
やって来てくれることを心待ちにしている人達がいる
しかし、いつになるか全くあてに出来ないのだから、
人類は自らの手で巨大な姿見を作りだし


525:、 人類は自らの意思で鏡像段階という通過儀礼を 経験しなければならない 大いなる葛藤を経て、一つの群体として自覚を得た人類は 今の人間が抱いている様な、個々人レベルの矮小な願望というものを持つことが出来なくなる 究極的な願望実現とは、願望を抱くことすら無い状態である 欠乏感があるからそれを充足しようと願望が生じるのなら、 何もかもが満たされた究極的な状態では 願望が生じる前に充足されてしまう 人の持つ願望や悩みは全て対人関係の問題に帰結する、 とは、アドラーという精神分析の学者の言葉である 自分の左手と右手がケンカをしないように 一つの群体として自覚に目覚めた人類は 各個人間で今ほどには対立することが出来ないようになり、 願望の根源を喪失してしまう



526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 13:11:06.40 rUkQI02i.net
さて、リアトラである
振り子、と称されるものが諸悪の根源であるかのように言われている
ところがしかし、この振り子こそは、
群体としての見えざる手、見えざる意思なのだ
アメーバが、自分のそばにあるエサを捕まえようと自分自身の体を変化させるように、
人類の群体は、自らに何かを取り込もうと、
その構成物としての個人個人を動かそうとするのだ
人類全体を写し出す巨大な姿見を使って俯瞰して見れば、
人類全体がアメーバのようにうごめく様がよく分かるようになるはずである
リアトラの言う、
振り子から自由になり、
舞台から降り、
世界から逸出する
などということは、
群体から外れることで群体を俯瞰的に見てみろ、
と言っていることと同じである

527:初代1 ◆benuhpGdN.
15/06/21 19:24:43.37 Vxipry2j.net
保守。ついでにage。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:29:08.42 X8OOzjZU.net
続刊が出たセクタへ移動したいのですが何年たっても成功しません
過剰ポを減らし、スライドも実行しているのですが…
あと何に注意すれば良いでしょう

529:初代1 ◆benuhpGdN.
15/06/28 20:49:20.76 t8IPLELW.net
>>503
そのことは忘れて他のことをやって楽しんだ方が良いんじゃないかな。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 03:08:43.28 j5Ya+mah.net
超能力板に移ったとは知らんかったがスレまだあったんだな、過疎ってるようだが。続編出てないなら仕方ないか
撫子が決勝で惨敗したのは過剰ポテンシャルのせいだとしたら、アメリカはそうじゃなかったのか?
むしろアメリカの方が過剰だった気がする。リアトラはあんま実用的じゃないかもな、と思ったんでカキコ
ではまた何年後かに
>>504 ぶれないなw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 22:22:19.58 eVK7DcW5.net
ばたばたと点を取られたのは
戦術的な破れがあったからじゃないの、いやよく知らんけど。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 11:53:56.58 qQnmFbO7.net
男数人に囲まれたときに、気の弱そうな奴が相手の1人の鼻っ柱を殴ったら
相手があっけにとられて、そのすきに逃げた、って話が書いてあったね
つまり、思いもよらない行動が功を奏したと。
フランス革命期のマリーアントワネットが、
暴徒と化した民衆の前に立ち、優雅に一礼したとたん、
暴徒は静かになり、翻って王妃様ばんざいと叫び出したという。
このときマリーアントワネットがとった行動も、そういうことなのだろう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:34:18.87 mRL++dzG.net
作り話を真に受けないほうが良いかと
すきをついて逃げるどころか、半殺しにあうだろw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:36:40.11 mRL++dzG.net
>>506
リア虎関係ないw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 11:03:29.29 uTrKM6Qe.net
古市って人は悟ってるように


536:思う 女は骨だ、美貌?どうせ劣化するって 安倍総理?60代の男性でしょ緊張なんてしない ワイドナショーに出ている若者ね マネゲスレが壊れてるのでこっちに書いた



537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 15:22:32.32 6r1wRJ7O.net
>>508
伝えたいのはそこじゃないだろ
関係ない部分に突っ込むなんて頭悪すぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch